1 :
氏名黙秘:
スランプです。机に向かえない。やばいです。
2 :
氏名黙秘:04/05/12 10:53 ID:???
同意
3 :
氏名黙秘:04/05/12 10:56 ID:DunmtL4B
>>1 しばらく旅行に行くとか、試験を離れろ。
これは逃避ではない。
日常の連続を一旦切ってみる。
馴れ合いや、ただなんとなくの日常を止めて、新たに始める。
必要な充電期間ではないだろうか?
なーーんもしないのもいいだろう。
旅行とかに無理に出ることはない。
ただ、教科書など持って行くと、日常の連続が切れない。
ただ部屋が移っただけになる。
数日間、教科書から離れろ。
再開した時は、以前とは変わっているぞ。
4 :
氏名黙秘:04/05/12 10:56 ID:???
とにかく適性だろ。
あるいは、科目合格制の税理士を目指す
5 :
氏名黙秘:04/05/12 10:57 ID:???
せめて択一だけでもいいから受かりたいなぁ。来年。。
なんか択一の問題解くのが怖くなってきました、最近。
間違えるのが怖いのです。
6 :
氏名黙秘:04/05/12 10:57 ID:???
司法書士とかかなり科目だぶってるよ。
7 :
氏名黙秘:04/05/12 10:59 ID:???
家族との会話ある?
というか、家族の人は自分に声かけてくる?
うちは、完全にあきらめムードで無視されてます。
こちらも会話しようとする意志なし。
妹と弟がいるけど、立派に生きているから、親もこちらに気をかけないんだよな
妹:公務員で看護婦
弟:百万遍大学
8 :
氏名黙秘:04/05/12 10:59 ID:???
一応、行政書士、社労士、測量士補、マンション管理士、
ビジ法2級、中国語検定4級もっているんだが、
測量士補をいかして土地家屋調査士にも挑戦してみるよ。
調査士は民法かぶるしな。
択一は今年初受験で39だったので、まだあきらめない。
9 :
氏名黙秘:04/05/12 11:03 ID:???
税理士試験は努力が報われる。
高卒でもかなりの人が活躍している
10 :
氏名黙秘:04/05/12 11:03 ID:???
>>3殿はじめ、皆様ありがとう。
やはり、あと一度は司法試験に賭けてみたいんですね(博打じゃ困るけど)。
気分転換してきます。
話変わりますが、昨日母校に遊びに行ってみたところ、
法科大学院の学生が目立ち(含む同期連中)
なんかストレスたくさん溜めてきました _| ̄|○
11 :
氏名黙秘:04/05/12 11:03 ID:???
>>8 来年の受験生の中では最下層だけどな・・
とか水さしてゴメンナサイ 長く勉強してりゃ受かる試験でもないし、がんがって
12 :
氏名黙秘:04/05/12 11:07 ID:???
知り合いの東大生が一年で合格した。おととし。
でも最初から一年で受かろう!って気張ってたんではなく、入門講座の途中で
択一受けてみた。受かっちゃった。それから下三法をはじめて勉強。最終合格。
っていうかんじ。
だいいちはじめて択一模試受けたときから、いきなり呉薄い越えたような人なんで。
13 :
氏名黙秘:04/05/12 11:09 ID:DunmtL4B
>>12 実力があったのだろう。
ひとはひと。
自分は自分。
関係ないだろ。
14 :
氏名黙秘:04/05/12 11:10 ID:???
身辺整理します
15 :
氏名黙秘:04/05/12 11:12 ID:???
不動産鑑定士 4500時間 (3次試験込みの設定・かっての文系三大国家資格の一つ、今は・・・)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (難易度の割りに報われない・合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (3次試験込みの設定・科目合格制なし・H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒の研究実務者じゃないと合格しても意味なし)
司法試験 20000時間 (早ければ6000時間程度の合格者もいる数十年の浪人も珍しくない)
↑
よって弁理士意味なし。ダメ確定
てか取れない確定。
16 :
氏名黙秘:04/05/12 11:12 ID:???
今が最も辛い時期。
しかしここで諦めたら一生後悔する気がする。
俺は名誉や金はいらない。
ただ弁護士として地味に業務が行えればいい。
綺麗な嫁さんはほすぃ。
17 :
氏名黙秘:04/05/12 11:15 ID:???
漏れ理系院卒で研究所勤務経験ありなんだが、
弁理士転向をはかるべきか。
18 :
氏名黙秘:04/05/12 11:16 ID:???
>>7 のような人に共感を覚える。
兄 百万遍大学卒
自分 KO卒もプー4年目
弟 中堅大学留年プー状態
下二人がイタイ存在・・・
19 :
氏名黙秘:04/05/12 11:17 ID:???
>>6 調べてみたら、ちょうど今願書提出期間なんだね。
ちらっと過去問見てみたけど、登記法は2ヶ月で0から合格レベルまで
いけるものだろうか?
いずれにせよ就活もしてないしロー行く気もないから
留年して来年に賭けるよ。
20 :
氏名黙秘:04/05/12 11:18 ID:???
書士かぁ…
21 :
氏名黙秘:04/05/12 11:20 ID:???
格の違いを感じる・・・ 司法 >>>>>>>>>>>>>>> 書士 くらいの・・・
22 :
氏名黙秘:04/05/12 11:22 ID:gML3Hje1
16 :氏名黙秘 :04/05/12 11:12 ID:???
今が最も辛い時期。
しかしここで諦めたら一生後悔する気がする。
俺は名誉や金はいらない。
ただ弁護士として地味に業務が行えればいい。
綺麗な嫁さんはほすぃ。
同じ心境だな・・・。やるしかないんだよな。
23 :
氏名黙秘:04/05/12 11:22 ID:???
ただ勉強ができれば、いいという時代は過ぎ去った。
これ以上、勉強時間を追加していっても、ババを引きまくるだけだ
高卒公務員羨ましい
24 :
氏名黙秘:04/05/12 11:23 ID:???
どうせなら税理士の科目合格を狙ったらどうよ。
弁護士業務に関係する「相続税法」とか。
税理士は科目合格が認められているから、たとえ一科目合格でも
企業や法律、会計事務所で就活するにも評価してもらえるし、
一つずつ合格していけばいいので気楽。
25 :
氏名黙秘:04/05/12 11:24 ID:???
でも計算いるんだよね
26 :
氏名黙秘:04/05/12 11:25 ID:???
ろくな就職先が無い(鬱
27 :
氏名黙秘:04/05/12 11:25 ID:???
税理士試験は8月なのだが、今から、相続税法を潰すのか??
28 :
氏名黙秘:04/05/12 11:26 ID:???
簿記の資格持ってるが、税理士試験の計算の多さは異常。
ありゃ、嫌がらせだよ。
29 :
氏名黙秘:04/05/12 11:26 ID:???
せめて相続税法の「税」だけ抜いて欲しい
30 :
氏名黙秘:04/05/12 11:27 ID:???
>>16 俺も同じく。
細々とでいいよ。過疎地域でのんびり弁護士やって、
「弁護士先生、国選弁護ばっかやってて民法忘れちまったんでねの??」
なんて言われてさ。
学校の先生をやってる奥さんに「結局私のヒモよねw」
・・・頭がイカレテキタ。。○ちゃん、あいしています
31 :
氏名黙秘:04/05/12 11:29 ID:???
32 :
氏名黙秘:04/05/12 11:29 ID:???
部屋の片付けでもして気分を入れ替えるか・・・。
33 :
氏名黙秘:04/05/12 11:29 ID:JRba5+ur
地元県庁の願書もらってきた。
経済や行政学の過去問買って解いてる。
もういいかげんなんとかしないとやばい。
司法からは撤退します。
34 :
氏名黙秘:04/05/12 11:30 ID:???
気分転換に簿記2級の勉強でもしてみるとか。自信取り戻すにはいいかもね。
違う頭使うし。
あと小旅行もいいかも。とりあえず、ダラダラうじうじしてるより、1週間
くらいでスパッと気分転換しないと、すぐ前期答練はじまっちまうぞ。
号水越えそうなやしはすでに必死だし。来年一発逆転を狙うなら、うじうじ
している暇はない。漏れは今日キャバクラいってはじけてくる(我衆院
みたいだな・・・苦笑)。
35 :
氏名黙秘:04/05/12 11:30 ID:???
みんなこのスレでは素みたいだね(TT)
36 :
氏名黙秘:04/05/12 11:31 ID:???
37 :
氏名黙秘:04/05/12 11:31 ID:???
38 :
氏名黙秘:04/05/12 11:31 ID:???
前期A答練って、いつからだっけ?
39 :
氏名黙秘:04/05/12 11:32 ID:???
前期はA答練がいいの?
通学むりぽなんで通信・・・
40 :
氏名黙秘:04/05/12 11:32 ID:???
>>34 まあ今週中は年間計画を立てつつパーっとするのも良いかもね。
でも、後に引きずるなYO!
41 :
氏名黙秘:04/05/12 11:32 ID:???
>>36 三級を馬鹿にしちゃいかん。仕訳が分かればうかるが、最後の残高試算表で
満点取るのは結構ムズいぞ。簿記細かいんだよなぁ。
42 :
氏名黙秘:04/05/12 11:34 ID:???
俺まだ2000時間もやってないやw
というか勉強出来ない人は問題外なんじゃないかと思う。
43 :
氏名黙秘:04/05/12 11:34 ID:???
>>41 いやいや馬鹿になんかしてないよー
むしろ複式簿記の発想に感動してるw
44 :
氏名黙秘:04/05/12 11:34 ID:???
気分転換か。語学の復習でもしようかな。
てか、英語すら全然できないよ・・・
45 :
氏名黙秘:04/05/12 11:35 ID:???
司法試験6000時間くらいと思ってた
46 :
34:04/05/12 11:35 ID:???
>>40 サンクス。大体年間計画は立てたんだよね。あとは予備校いって、合格者と
相談して、確認を取るだけ。やること絞って淡々とやりますわ。つーか、
明日は二日酔いで駄目だろうけど、明後日から再スタートします。まずは
前期答練に備えて、商訴からかな。もうすっかり忘れてるぜ。
47 :
氏名黙秘:04/05/12 11:36 ID:???
来年目指すなら2ちゃん断ちしなきゃ
48 :
氏名黙秘:04/05/12 11:36 ID:???
以前から勤めていた塾で正社員の講師として
やっていくよ。
そんで、教え子の女子高生と結婚する。
49 :
氏名黙秘:04/05/12 11:37 ID:???
50 :
氏名黙秘:04/05/12 11:38 ID:???
20000時間ってのは平均でしょ。
早い人なら一年(2000〜3000時間程度)で合格している。
逆に100000時間やっても通らない人が・・・・・
考えただけで恐ろしい
51 :
氏名黙秘:04/05/12 11:38 ID:JRba5+ur
地方上級受ける人いる?
52 :
氏名黙秘:04/05/12 11:39 ID:???
答練よりも、過去問を背皆で添削して貰った方がいいような気がしたりしなかったり。
53 :
氏名黙秘:04/05/12 11:40 ID:???
>>48 合コンしてください!!
ロースクールじゃない普通の法学研究科受けようと思ってます。
採ってくれないかな(汗
54 :
氏名黙秘:04/05/12 11:41 ID:???
一年合格は東大でもほとんどいないよ。
優秀なやつで5000時間ぐらいからかな受かるの。
55 :
氏名黙秘:04/05/12 11:41 ID:???
56 :
氏名黙秘:04/05/12 11:41 ID:???
>>43 複式簿記の発祥は、13世紀頃のイタリアなのだが、日本に最初に紹介したのは、
あの福沢諭吉。福沢って、凄いねえ。
57 :
氏名黙秘:04/05/12 11:41 ID:???
58 :
氏名黙秘:04/05/12 11:41 ID:???
このスレもだんだん潮が引くように書き込みが少なくなっていくんだよな。
それにしても予備校はすごいな。
さんざん学部生を煽って受講させたあとは「セーフティネットの法科大学院講座」
だもんなw 商魂たくましいよ。
俺は煽られて受けたわけじゃないけど中には騙されたと思ってる人いるだろうな。
まあこれも「自己責任」だけどな。
59 :
氏名黙秘:04/05/12 11:42 ID:???
60 :
氏名黙秘:04/05/12 11:42 ID:???
答練の予習って何やればいいんだろ?
典型問題なのにサパーリ書けなくて(´・ω・`)ショボーンとなった経験ないですか?
61 :
氏名黙秘:04/05/12 11:42 ID:EDEh9etL
百万遍大学ってどこの大学でつか?
62 :
氏名黙秘:04/05/12 11:42 ID:???
>>55 1通1000円で、なんでも添削してくれる制度があったかと。
63 :
氏名黙秘:04/05/12 11:43 ID:???
名前が出たところで。
みんな、福澤諭吉の勉強生活を真似してみないか?!
64 :
氏名黙秘:04/05/12 11:43 ID:???
65 :
氏名黙秘:04/05/12 11:45 ID:???
ふくざわ たけし
1961年 慶応義塾大学法学部卒業。同年三菱地所に入所し、1994年社長、2001年4月会長に就任。
丸ビル建て替えを始めとする丸の内再開発プロジェクトをスタートさせた。福沢諭吉の曾孫。
66 :
氏名黙秘:04/05/12 11:46 ID:???
前期答練の通学は直前答練と日程が重なる場合が多いので鬱になるかもね。
それが1番辛いかも・・・。
67 :
氏名黙秘:04/05/12 11:46 ID:EDEh9etL
京大がなんで百万遍大学なの?
68 :
氏名黙秘:04/05/12 11:46 ID:???
>>60 出題範囲の論文問題集の読み込み。適宜テキスト・基本書の参照。
論文問題集を読み込む時、ちょっとでもいいから、問題見て頭の中で
自分なりに答案構成するだけで大分違うらしい。勿論
しっかり答案構成できれば、さらにベスト。それがなかなかできないんだが。
69 :
氏名黙秘:04/05/12 11:48 ID:???
70 :
氏名黙秘:04/05/12 11:49 ID:alWB0ovW
塾で受験英語を教えてみたいけど、自分の発音に自信ないです。
その点についてみなさん、どう克服してるのですか?
71 :
氏名黙秘:04/05/12 11:49 ID:???
>>66 直前答練受ければいいじゃん。択一合格者に混じって悔しさをバネに
優秀答案になってしまえw
72 :
氏名黙秘:04/05/12 11:51 ID:???
>>68 レスども
問題集って何冊くらい必要ですか?
市販されてるの全部?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
73 :
氏名黙秘:04/05/12 11:51 ID:7X1BAg1V
>>65 卒業式に来たよ。
威風堂堂としててオーラがあった。表情、歩き方、座り方、、
まさにプレジデント。なんか浮いてた。
低脳未熟スレにするつもりはありません。失礼しました。
74 :
氏名黙秘:04/05/12 11:52 ID:???
>>72 過去問集と問題集 計12冊は最低必要かな?
75 :
氏名黙秘:04/05/12 11:53 ID:???
>>66 直前答練フルで受けて、あとは終わったあと残りの前期答練申し込めば
いいんじゃない?書きまくりじゃん。
>>71じゃないが、択一落ちが
優秀答案になったら、結構痛快だな。やってみるがよろし。
76 :
氏名黙秘:04/05/12 11:54 ID:???
77 :
氏名黙秘:04/05/12 11:54 ID:???
78 :
氏名黙秘:04/05/12 11:55 ID:???
司試合格するのに2万時間勉強しないといけないなんて
もうだめぽ。
79 :
氏名黙秘:04/05/12 11:56 ID:???
>>72 予備校通ってないの?予備校のレジュメはないのか?
ないなら
>>74の言うとおり、まずは過去問集→予備校問題集(論文の森、
えんしゅう本など)。市販されるの全部買う必要なんぞない。過去問集と
これと決めた一冊をじっくりまわせばよろし。
あとは現場で考える。
80 :
氏名黙秘:04/05/12 11:58 ID:???
漏れの知っている短い人
福田(1000時間)、柴田(1800時間)、合格者Aさん(3500時間)
科学的一般人(4500時間)
20000時間もいらんと思う。
81 :
氏名黙秘:04/05/12 11:59 ID:???
スーパーエリートの受験術によると・・・
濃厚な勉強ができた場合の時間だという断り書きがあるが。
弁理士:1750時間
会計士:1800時間
税理士:1350時間
司法書士:1600時間
不動産鑑定士:1350時間
社労士:320時間
宅建:50時間
行政書士:20時間
司法試験は、算定不能となっている。
どうやったら、合格できるのは分からないと書かれている。
82 :
氏名黙秘:04/05/12 12:00 ID:???
えんしゅう本か120戦か迷うなあ〜。
83 :
氏名黙秘:04/05/12 12:00 ID:???
>>80 ∞時間の人もいるから余裕をみて20000時間じゃないの?w
84 :
氏名黙秘:04/05/12 12:01 ID:???
来年の択一までどなたか後何日か分かります?
85 :
72:04/05/12 12:01 ID:???
あ、12冊って6科目で12冊っすね
1科目12冊と思って( ゚д゚)ポカーンとなってた・・・
過去問+新保120選でいいっすか?
86 :
氏名黙秘:04/05/12 12:02 ID:???
>>81 司法試験はばらつきが激しいからだろ。あさっての方向で勉強し出したら
10万時間勉強しても受からん。4〜5000時間で受かっている人も
たくさんいる。
87 :
氏名黙秘:04/05/12 12:02 ID:???
88 :
氏名黙秘:04/05/12 12:04 ID:???
うわ、来年の母の日5月8日じゃないか!また一日早まるのか。焦ってきた(汗
89 :
氏名黙秘:04/05/12 12:04 ID:???
来年の5月第2日曜は8日だ。
今年より早い。
90 :
氏名黙秘:04/05/12 12:04 ID:???
361×10時間=3610時間か・・・・・いける!
91 :
氏名黙秘:04/05/12 12:05 ID:???
>>80 同意
なんぼなんでも20000時間はない
変な回り道しなければ、基礎講座終了から一日6時間(択一模試・答練・解説の時間は除く)
で2年程度で合格ライン到達だと思う
92 :
氏名黙秘:04/05/12 12:05 ID:???
母の日は大体11日くらいが丁度よい
93 :
氏名黙秘:04/05/12 12:06 ID:???
模試が終わってから間が開かない方がうれすぃー
94 :
氏名黙秘:04/05/12 12:08 ID:???
95 :
氏名黙秘:04/05/12 12:10 ID:???
>>85 それで十分かと・・・。それすら完璧に出来ない人が多いし。
96 :
氏名黙秘:04/05/12 12:10 ID:???
うだうだ過ごしていると、あっという間に夏休みのシーズンになっちゃうからねえ。
97 :
氏名黙秘:04/05/12 12:11 ID:???
>>91 正味6〜8時間な。机に向かっている時間じゃない。一日8時間やろうとすると
大体10時間は机に向かっていないといけない。これに休憩・飯を入れると
結局朝から晩まで自習室となる。一辺ストップウォッチでしっかり計ってみ。
一日集中して8時間やると結構つかれるぞ(直前期のハイ状態除く)。
択一落ちで偉そうなことは言えないが、休憩室とかで無駄に論議している時間
大杉な人も多いのでは?
98 :
氏名黙秘:04/05/12 12:14 ID:???
正味8時間をとるために、10〜11時間の勉強時間をとるのが一般的かな。
8時間の勉強時間をとって、一秒のロスも排除して、正味8時間の勉強をするのは
ほとんどの人にとって不可能。
99 :
氏名黙秘:04/05/12 12:14 ID:???
合格者の平均勉強期間が5〜6年だよ。
休日や遊びの日を計算して一日、平均8時間として、
8時間×300日×5年=12000時間ってとこ。
100 :
91:04/05/12 12:14 ID:???
男は、勉強時間中も、エッチな妄想をしている奴がいるだろ・・・w
>>99 5〜6年通年で正味平均8時間勉強している人は意外と少ないと思う。
合格者(京大)に聞いたが、その人も合格前年の年の平均が8〜10時間
だったそうだ。コンスタントに8時間やれば、ゼロからでも3年で受かる
可能性はある。ましてや、基幹講座を終わったものをや。
さてボチボチやるかね。つーか、8時間コンスタントにやるって結構
大変だよなぁ。今年直前期でそんなもんだったから。今年一年はずっと
直前期だな。7〜9月が鬼門なんだよなぁ。
>>103 夏場やばすぎ
オリンピックにはまると来年シボンヌ
勝負は夏までだな・・・。論文受験者が戻ってくるまでに・・・。
106 :
氏名黙秘:04/05/12 12:21 ID:SaiThFSL
>>101
女もだ
>>105 択一落ちても論文試験までは、合格者達に引っ張ってってもらうのもアリかと。
明確にやるべきことが決まっているなら話は別だが
予想答練は日程が厳しすぎ・・・とか言ってられんか。。
>>104 そう、オリンピックにはまると脂肪確定。つーか、みんなオリンピックに
はまってくれ。おいらWカップで痛い目にあったから、もう二の舞はしない。
2006年のドイツWカップを修習生、2008年の北京オリンピックを
実務家で余裕ぶっこいて、ビール飲みながら、マターリ観戦するために
今年のアテネは全て捨てる。つーか、TV見ない。あとは2ちゃんだな(ウツ)。
もうやるっきゃねーよな!当たり前だが・・・。
今のやる気が一年持てば最終合格出来ると思う
でも orz
>>84 平成15年論文試験再現答案スレの再現1号のページ見ろ。
トップページに来年の試験日までの日数が表示されてる。
前期答練どこ受けよ・・・
セミナーの前期答練は択一落ちに合わせて基本的な問題が出される
ローラーは論点潰しにはいいけど本試験レベルじゃないって合格者から聞いたんですが・・・
その合格者は日曜答練受けてたけど、あれって後期だけだったような
>>113 つーことは再現君1号は今年は択一駄目だったのか?怖い試験じゃのう・・・。
>>115 あのカウンタは去年からある。
1号の点数は日記ページ見ろ
117 :
氏名黙秘:04/05/12 12:37 ID:abk+jfOY
マジでこれからどうしよう。去年勉強始めて四十点いかなかった。
予備校いって相談しようかな、合格者の知り合いなんていないしな、、、
>>114 辰巳なら、前期ローラー→後期日蓮でしょう。年内は誰も落とさない基本論点
潰しでいいんじゃない?
>>118 そうしよかな
ちなみにLECと伊藤塾の答練はどないだす?
ローラーのカトシン地雷って、どの程度?
>>119 うーん、詳しくはしらないけど。
LEC A答練→安い(5万くらい)、解説なし。知識はあまり問題ない実力者向け
伊藤塾 ペスメ→高い(採点付きで12万くらい)、解説あり。知識に不安ありな人向け
って感じかな。あとは相性でしょ。特にローラーとA答なら、まさに好きな方でしょうな。
答練はペースメーカー以上の意味無いでしょ
どこでも一緒だと思う
>>123 それをいっちゃあ、おしめーよ。って実際そうなんだけどね。採点とか問題の質も
気になるけど、結局、出された問題に必死に食いついて書くことが一番重要な
わけで・・・。
塾に戻るか辰巳にするか迷うなぁ
来年の択一答練の話しちゃ駄目?
今年のオープンだめぽと思ったんですが・・・
来年はハイレベル受けようかと
>>124 そ、そうだな…
確かにそうだ… ('A`)
>>126 いくらなんでも早すぎ。択一落ちて、択一が気になるのは分かるけど、
年内論文固めないと、来年逆転合格はありえない。その話題は年末まで
取っておこうよ。
毎年思うんですけど答練のペースに着いていくのってカナーリ大変
ていうか毎年着いていけてない・・・年が明けると択一ばっかやってしまう・・・
>>126 今年の私の成績(2003入門受講)
オープン 平均46
ハイレべ 37(択一道場の無料券 第10回)
総択 43 44
本試験 38
ハイレべが真の実力を反映していたと思う。
オープンは入門生の私にとってもやさしいと思いました。
(とくに民法)
来年はハイレべにしてみようと思います。
>>128 しかし択一落ちたらそこで終わり。
どうすりゃいいのか。
>>129 ついていくのが目標であって、いけないとその状態で受けるしかないだろ。
ついていけないことを理由に、答練さぼって、結局あぼ〜んが一番最悪なパターン。
時々そういう香具師みかけるぞ。
漏れは秋のオープン受けるよ。
それまでに過去問の洗い直しを終える予定
ハイレベルの受験者数って分かります?
オープンは4700人くらいだったんですけど
>>131 論文と択一の勉強が違うと思うからじゃないかな?切り口は確かに違うけど
論文の勉強が択一にも役に立つというのは合格者の多くが結構言っていること。
気になるなら、夏あたりの択一講座を受けるとかするもよし。
漏れは来年に賭けるので、年内は論文の勉強をメインにしつつ、秋に過去問集が
出揃ったら、年内に少なくとも民法の択一過去問だけはまわすつもり。
前期答練の商訴は大変そう
4週で商法回さなきゃ・・・
>>135 夏あたりの択一講座
なんかいいのありますか?
家族との会話ある?
というか、家族の人は自分に声かけてくる?
うちは、完全にあきらめムードで無視されてます。
こちらも会話しようとする意志なし。
妹と弟がいるけど、立派に生きているから、親もこちらに気をかけないんだよな
妹:公務員で看護婦
弟:百万遍大学
択一に落ちたからには,択一の敗因分析も忘れずにしとかないと
アブハチ取らずに終わりそうで怖い
140 :
氏名黙秘:04/05/12 13:09 ID:Ixo3+gPi
やっぱりとう連は受けるべきなのでしょうかね。
今回とうれんまったくうけずに基本書とデバイスで受けたら
見事落ちてしまいました。
そんなに甘くないか
夏秋の択一講座なんて意味ないと思うけどね。
どうしても択一の点が取れなくてあせるのはわかるけど、
そんな講座を取るヒマあったら、県民の干拓をしっかりと読み込んで、
今年受けた択一模試の刑法の復習でもした方がいい。
百万遍大学ってどこ?
これから司法目指そうとしてる者ですけど、予備校の講師って
弁護士の資格持ってるのに、わざわざ講師の道を選んだのですか?
タレントの千秋のお父様は、日本板硝子の常務で、次期社長だってさ。意外だねえ。
ココリコの遠藤は、逆タマになるのか?
>>144 ありがと。
なんで兄弟が百万遍大学なのかよくわからないけど。
今からコスプレ逝く?
お父様は、京大院了。
>>137 秋のオープン前に辰巳で確か、択一対策講座があったような気がするよ。
受けたことないけど。辰巳は単発で結構細かい講座がたくさんあるから、
弱点の科目だけ受けたりとか、人それぞれだろうね。
しかし
>>131の言うのも確かなんだよなぁ。択一受からないと論文受けられない
けど、択一の勉強ばかりしていても論文は絶対受からない。悩ましいなぁ。
今の時間は煽りが少なく、なかなか前向きでためになった気がする。お互い
敵ながらがんがりませう。とりあえず一日も早く立ち直って論文試験日までは
また、必死こいて勉強せんと、択一合格者に差をつけられるべ。
予備校のカウンセリング行ってくるわ・・・。
ノシ
論文の勉強中心。択一は、P&Cの過去問本でも読んでいればいいじゃん。
>>147 あの大学のあたりの地名を、そう呼ぶから
東大 →本郷
早稲田→?
弁護士の予備校の講師はバイト感覚で本業の収入を補ったり、教えるのが好きという人たち。
弁護士・元裁判官なんかでも毛色のいい人で教えるのが好き、という人は大学やローの講師なんかをしている。
わしの先輩にもそういう方がいる。
154 :
氏名黙秘:04/05/12 13:17 ID:Ixo3+gPi
早稲田は馬場大学とか言うんじゃない?
慶応は三田大学?
早稲田は和田大だろうが。
>>152 関東在住なんでそんな地名のところにあるなんて知らなかった。ありがとう。
また、司法試験とは関係の無い知識を一つ覚えました・・・orz
同志社・・・今出川
名古屋大学はどう呼ぶの?
漏れは択一3回目。
他学部、社会人。
憲法は答錬で15以下のことはなかったのだが、本番では10点で見事にアポーン。
今回の本番の問題解いてて何を求めているのか正直わからなかった。
もしアドバイス頂ける方がいたらうれしいです。
京都の一般市民の扱い
京大:「学生」さん
立命館大:「生徒」さん
学生と生徒のニュアンスの違いをw
前期答練、商訴2週ずつじゃん・・・上三法やりながら商訴やらないと間に合わんね
>>162 だめじゃなかった人たちに聞いたほうがよろしいかと
>>163 京都の人はえげつない
俺、現在同志社に通っているが、人間扱いされない。
全て京大至上主義
美容院やバイトで、学生ですと答えると
必ず京大さん?という返事が返ってくる
そのGは
>>163 京都学生多いのに、学生らしき奴、だいたいが立っちゃんっだよなw
>>162 同じ境遇の人が多いので、このスレの住人はアドバイスの資格無しかと・・・
おいらも憲法で爆死。
170 :
氏名黙秘:04/05/12 13:24 ID:abk+jfOY
私は知識自信ないが、レックしか行った事ない
から、、、、レックの答練かなぁ、、、
レックで相談しようか。
お笑いの青木さ○かは、プロフィールに「名大卒」とあったので、ほおーーーーーーーーーー
と思ったが、司会者が「名古屋大ですか〜」と聞いたところ、「いえ、名古屋学院大学です」
と言っていた。名大なんて言っちゃいかんよ、青木タン。
>>164 え〜とね、キリスト教系のね、女子学生がいぱーいいてね。。。
って、おい!
ぬっころすぞ!ww
久々にのりつっこみしてもたやないか。
北大はどう呼ぶのかな?
本郷は東都大学でしょう
>>172 クラーク大。
学歴板的には「おまけ旧帝大」
>>175 名大なんて糞です
現在通ってる俺が言うから間違いなし
あと、司法試験目指してる奴の学歴聞かせてくれ
俺、名大w
>>170 LECに相談したって、結論は見えてるだろうがw
>>176 旭丘や岡崎から名大に来ている人は、東大落ちが多いの?
>>176 母校のロー受けないの?
…漏れはベテ蔑視大学卒だから母校は無理ポ
>>177 そりゃそうだわな(w。LEC受けたことないし、柴田色々言われてるけど
あのあっさり答案は結構魅力的なんだよなぁ。でも不思議なことにほとんど
話題に上らない。柴田信者以外は受けてないのかね?
名大卒には、著名な司法研修所教官の加藤○太郎氏がいるではないか!
183 :
氏名黙秘:04/05/12 13:34 ID:abk+jfOY
いや、レックの答練もなんか複数あってようわからんし、、、
無理してでも直前答練うけてみたりとか、、、、
いろいろ書いてあるんだもん、パンフに
>>162 わし憲法17、去年論文はAだが、
予備校問とちがい、点が悪かった人は、
多分言葉に対する感覚が鈍ってるんだと思う。
予備校問の解説や、予備校本ばかりよんでないだろうか。
基本書や最高裁判決文をなめるように(しかもすばやく)
読めるようにしとかないと、ぽろぽろ落とすんだと思うよ。
字面の表面から受けるイメージから文章をよみとってはいないだろうか。
将棋の子読んでみた
今の情況まんまの内容で泣きまくった
名大のあだ名はシャチホコ大じゃないの?
>>183 答練は、単純。A答練、ローラー、論文講座のレベルが基本。
あとは、論証ブロックのお絵かき答練、過去問答練、学者答練。
>>187 ちなみに、ハンコの「シャチハタ」の由来は、「シャチ」「旗」らしい。
愛知の会社だしね。
誘導されてここにきたっちゃ。
択一落ちて彼女に捨てられた俺は、どうすればいい?
>>190 まじんが!?感動した。
それ、トリビアにだしなよ。
>>191 自分が彼女を捨てたということにして、意識改革を図る。
>>192 所さんの「笑ってこらえて」というテレビ番組でやっていたので、トリビアは無理ぽ。
>>191 また重いのが誘導されてきたなw
どうもこうも前進するしかないじゃん。
そんな女は君には合ってないから、むしろ捨てられてありがたく思うべき。
>>191 受かって、ハイグレードな女をみつけて、見返してやればいい。
197 :
氏名黙秘:04/05/12 13:45 ID:abk+jfOY
A答練って基本なのか、、でもA答でも
ハイレベルとベーシックと2段階あるらしいし、
まんず、論文まともにかけないからベーシックがよいのかな、、
テキストまともに読めてないしな、、、スピマス早かった、去年
クラスメイト消えまくりだった。。
>>197 スピマスは誰のクラスだったの?
消えた人は、テープダビングしてフォローしたんじゃないの?
挫折しちゃ、金がもったいないじゃん・・・
199 :
191:04/05/12 13:52 ID:???
みんなありがと。
そうだよね。おれ、がんばる。ぷる。
200 :
氏名黙秘:04/05/12 13:53 ID:abk+jfOY
スピマス岩崎さんでした、まぁ消えた人も
苦労して金ためた人だから。。多分やめてはないと思う
新聞配達してたし
201 :
氏名黙秘:04/05/12 13:55 ID:abk+jfOY
私も苦労した金だ、、、、84万
>>197 A答練が基本というのは、易しいという意味じゃないよ。
本試験を見据えた練習をするために、大金を払って受ける価値があるもの
という意味ですので。
で、?
だれこれ?
207 :
氏名黙秘:04/05/12 14:02 ID:abk+jfOY
岩崎はいいと思います。もちろん人によるとおもいますが、、
柴田さんも勧められたけど、なんか声が耳につくので辞めました。
岩崎さんの方がおちついてて、聞きやすかったです。
択一試験の影響で、生活リズムがぼろぼろ・・・今起きたとこだよ。
>>208 サウナ行って、不純物を出してきた方が良い。
210 :
氏名黙秘:04/05/12 14:08 ID:abk+jfOY
レックいくかな、、、そろそろ
皆さん、適正受けますか?
212 :
氏名黙秘:04/05/12 14:10 ID:abk+jfOY
2チャンネルって始めて書き込みしたけど
おもしろかった。。あんまはまらんよーにせんと。。
岩崎さんも知ってたな、2チャンネル。。
書かれてるのしってるんだろな、、
サウナって体にすごく悪そうなんだが効用なんてあるの?
他資格転向組へ
司法書士:不動産登記の電子申請により、登記業務は減少することが予想される(なくなりはしない)。
頼みの綱は破産や簡裁代理などの裁判業務だが、弁護士の増加により競争の激化は免れない。
行政書士:各種許認可の簡素化・電子化により、司法書士同様従来のメイン業務は減少傾向。
近年の法改正により、契約交渉・締結を業として行ってもよいこととなった。
弁理士 :語学力・理系の専門知識・高度なパソコン知識がないと、試験の
内容だけでは実務と乖離している。純粋な文系出身者は合格後仕事ができない
公認会計士:実質監査法人の就職試験なので、監査法人に先輩がたくさんい
る難関大学出身者や、20台の若い人でないと就職が厳しい。
不動産鑑定士:現行試験では、実務経験を積むための事務所に就職するの
が20台の人でも大変である。公的な仕事は年輩組みに全て抑えられている。
社会保険労務士:現状では都市部で独立することはほぼ不可能。
税理士 :国税OBや二代目の世界。登録までの2年の実務経験をどう積むかも
大変。特に35歳以上の人は、実務経験がないと厳しい。6万人以上存在。
土地家屋調査士:電子申請により、表示の登記の一部は減少。仕事の半分は肉体労働。
事務所を開く時に、他資格と異なり1000万近くの潰しのきかない機材を購入しないといけない。
初期投資が高い。年寄り連中に仕事の殆どを握られている。若くして成功することは厳しい。
海事代理士:国家資格の士業中、最もマイナーで数が少ない(登録者が1000人未満)。
船舶登記は冷え込み気味。また行政書士との統合も噂されている。
中小企業診断士:企業人経験がない人に、説得力がある説明が
できない。独占業務なし。更に資格更新制なので、最悪資格を失う可能性もある。
なお、これらの資格は司法試験とは異なり、国が修習を行ってくれないので
どれも遅くても30くらいまでに補助者として事務所入りしないと実務経験すら積めない。
儲けや安定を求めて士業の世界に足を踏み込むと痛い目を見る。
215 :
無念です....:04/05/12 14:30 ID:mzPpicuL
>>214さん
公務員でおすすめはなのはありますか?
よろしくです。
>>191 どうせ修習逝って揉まれているうちに女の趣向も変わるんだから
別に気にしなくていいんじゃないの。
どーしても人肌恋しいならナンパするなり風俗逝くなり…
ネットの意見は似ちゃんねる?
今週のAERA
煮ちゃんねる?
「2ちゃんねる」化する日本人の悪意
アエラの熱心な読者は、「アエラー」になるのだろうか?w
だからいつかこうなるって言っただろw
こうなって当たり前。
やり過ぎなんだよ。
合格するまで諦めるなよ。みんな。
223 :
氏名黙秘:04/05/12 17:04 ID:4oHX3KMJ
絶対諦めない!
___
/ /.|
ヽ|・∀・|ノ | PTSDマン参上!
| | |
| P | | 都合が悪くなったら
| T....| |
| S | | いつでも呼んでくれ!
| D | |
|__|/
| |
>>220 あのアエラの記事さっき読んだけど、結局3馬鹿擁護記事の一環だろ。
いやー択一終わると、急に時間が増えてすがすがしい罠・・
ほんとは論文に向けて忙しくなるはずだったのだがなあ。
漏れも択一問題のせいでPTSDになったと人格権侵害で法務省を訴(ry
>>227 裁判長が、藤○雅行氏だったら、勝てるかも・・・(ry
229 :
氏名黙秘:04/05/12 18:12 ID:9yvZqLZ7
死にたい
子作り
・・・の数を略しているのかも、と凄く好意的に解釈してみる。
233 :
425:04/05/12 19:08 ID:???
とりあえずバリボーを見ながら計画たててまつ!
ベテのくせに合格には程遠い点数で激しくブルーでしたが、
とりあえず、鬱だった気分が少しマシになったので
2時間ほど机に向かい、民法と刑訴の論文の勉強を少しやりました。
明日から少しずつ勉強時間増やしていきます。来年へ向けて。
択一落ちでも、発表までは、商訴を頑張ろう。
どっち側に弁護士つけても、普通は最終的には発行体負担になるから、引受側が直接
負担ってことはないと思うけど、発行体の手取7億弱で弁護士フィーが1000万
かかりましたでは、発行体キレるんじゃないかな。引受側もその分スプレッド削れと
か言われかねないし。
いずれにせよ、この件では、諸費用は1000万なので、印刷やロードショー費用
等考えると、この中にフルの弁護士フィーが入ってるとも思えんね。
(=゚ω゚)??
>>237 まるで勉強する気が起こらないよ。(ry
どうでも良いが、激しくスレ違い!
どうでも良くないか・・・w
オレもちょっと旅に出るかなw
どうでもいいが
白山丸事件をミスタイプして
白山なる事件と書いてしまった。
ちょっと萌えた
トリーペルによると択一落ちには次の4段階がある。
1、絶望
2、狂乱
3、前進
4、挫折
>>235は現在3の段階。
4は撤退の方がいいな。
とりあえずバイト辞めた。
1年は勉強に邁進する
248 :
氏名黙秘:04/05/12 21:05 ID:7X1BAg1V
最後が何で挫折なのさ
1敵視
2無視
3承認
4法科編入
44点の漏れは3あたり
現行試験生の法科にたいする態度
1:敵視
2:容認
3:出願
4:ヴェテ化
39の俺は2か
1:敵視
2:容認
3:出願
4;三振
1 決意
2 退職
3 入学
4 三振
1(ビッグバン前夜)
2認知
3無視
4門前払い
漏れは2の手前かな。受験生として認知すらされてないっぽ 欝市
256 :
255:04/05/12 21:14 ID:???
文章打ち込んでる間に論点がずれたか。。逝ってきます
257 :
氏名黙秘:04/05/12 23:05 ID:cP+WaMm2
他の資格に鞍替えする奴いないの?
司法試験と心中するつもり。
44は合格だろ
>>257 受けるだけなら簡単だが、その仕事に思い入れが持てないんだよね。
司法書士とか社労士とか。
カバチタレよろしく、
行書開業して非弁やれば?
自衛隊に入隊して、御国のために働くのが親孝行である。
ベテは自衛隊の年齢制限をとうの昔に超えているのだよ
(議員又は長の欠けた場合等の繰上補充)
第百十二条 衆議院(小選挙区選出)議員の欠員が生じた場合において、
第九十五条第二項の規定の適用を受けた得票者で当選人とならなかつたものがあるときは、
選挙会を開き、その者の中から当選人を定めなければならない。
2 衆議院(比例代表選出)議員の欠員が生じた場合において、
当該議員に係る衆議院名簿の衆議院名簿登載者で当選人とならなかつたものがあるときは、
選挙会を開き、その者の中から、その衆議院名簿における当選人となるべき順位に従い、
当選人を定めなければならない。
3 第九十五条の二第五項及び第六項の規定は、前項の場合について準用する。
4 第二項の規定は、参議院(比例代表選出)議員の欠員が生じた場合について準用する。
この場合において、同項中「衆議院名簿の衆議院名簿登載者」とあるのは「参議院名簿の
参議院名簿登載者」と、「その衆議院名簿」とあるのは「その参議院名簿に係る参議院名簿登載者の間」
と読み替えるものとする。
去年、不治テレビのとくダネ!で、15年最終合格者の特集をやっていたが、
その中の一人に、22回目の受験で最終合格という人がいた。
とくダネ!って司法試験合格者の特集なんてやるんだ。
とくダネ 2003年11月14日
● 司法試験2003 合格者の素顔
>>265 テレビ番組のほとんどはやらせだよ
それも本当の話かいな
たてかわ だんしょう
落語家。1965年うまれ。早大法学部卒。予備校講師等を経て、立川談志に入門。
フジテレビ『とくダネ!』でレポーターも務める。
ttp://www.mammo.tv/interview/132_TatekawaD/ 本当は弁護士か検察官になるつもりで、だから大学は法学部を選びました。現役では不合格
だったのですが、一浪してダメだったらプロレスラーになろうと本気で思ってました。中央、慶應、
早稲田の三校受けて、中央、慶應が不合格の時点で家でヒンズースクワットをしていました。
幸い早稲田に受かったから行くことにしました。
正義感があったんですよ。それはいまも変わっていないです。大学卒業後、司法試験を受けま
したが、あと2年はかかる成績だった。それなら、いまでないとできないことをやろうかと思い、
探していたら、放送作家の高田文夫さんの活躍が目に留まりました。めちゃくちゃおもしろくて、
高田さんの人脈を辿っていくと師匠の立川談志に行き着いた。そして、落語は脚本、演出、
出演も自分で考えられるからやりようがあることがわかった。じゃあ本気でやろうと思ったわけです。
>>265 それがどうしたんじゃ!
そんな奴、たとえ合格してももう人間として終わってんじゃん!!
社会で通用するわけないじゃねえかよぉ!
択一だめだった人 素直にあきらめましょう。
早くあきらめないと幻想ばかりを追いかけていると
どんどん年をとってまうぞ。
散々ガイシュツとおもうけど、俺はロー行きます。
現行も受けます。まずは、日曜の既習者認定試験と適性ですな。
>>272 概ね賛成だが論文ダメだった人には声かけないの?
あの人たちの中にも相当なのがいるよ。
死んでしまった方がいっそのこと楽なのか
誰かオフ会でもやらんかの。
来年に向けてチョー前向きな気持ちで。
死ぬのも結構大変だよ。
やめとけや。
向日葵(ひまわり)の純金塗り純銀土台製バッチ(徽章)を胸に付ける
のを諦め、アルミニウム製、中小零細会社バッチ(社章)を選択するのも人生。
お好きなほうをどうぞ。
あんまり伸びなくなったね
みんな今後どうするか決めたのかな?
ジャズシンガー 鈴木○子
大学卒業後も司法試験への挑戦は続き、歌の方は趣味と実益を兼ねて小さいジャズ
クラブで歌う程度だった。昼間は予備校、夕方からはジャズクラブという生活を2年続けた。
「私は頭がすごいぶきっちょなので、法律を生かせない職業に就くという考えが、最後の
瞬間まで持てなかった。東大に入ったからには弁護士とか役人とか、何か偉いものになら
なくちゃいけないと思っていました」
だが、その考えとは裏腹に、ジャズクラブからの出演依頼は徐々に増える。ついには、
自分1人くらい食べられるほどの収入を得るようになっていた。それまでに司法試験を
3回失敗していた鈴木の中で、意識に変化が生じる。
「この幸せが毎日続くなら、そんなに無理して司法試験の勉強なんかすることないな。
一生懸命走るより、レールから降りて、そこに咲いているきれいな花を見た方がいいん
じゃないの、って感じたんです」
うなされては目覚め、今日の勉強のノルマは? と自問し、その必要がないことにホッと
する。それを受け入れるまでに半年かかった。司法試験の呪縛から解かれた鈴木は、
その喜びを歌に乗せ、ジャズシンガーとして輝きを放ち始める。
ttp://www.sbpnet.jp/bisista/pickup/art.asp?page=4&newsid=895
>>277 御深い賛成でつ!
ただ、僕にはオフ会開催についてのノウハウがありません。誰かお願い・・・
「あの時防衛大に行ってればよかったのに」
これだけは絶対に思いたくないし、言われたくない。はぁ…
>>282 そっちに行ってたら今ごろこの世にいないぞw
>283
確かにw
ただ、幹部候補生として軍服着てイラクに行って撃たれて死ねば英雄、
弁護士を夢見て風呂場で首吊ればただの屍、腐った死体。
やばい。欝になってきた。
別に煽りでも嫉みでもないが、
少しでも向いてないと感じたらそんときがやめ時だよ。
可能性を信じることと限界を知ることのバランスは大事。
変なプライドや上昇指向で人生を棒に振らないように。
>>285 もう手遅れの私に何か暖かい一言キボンヌ
とにかく、おまいらは今からでも職安に逝け
>>285 そんな正論は通用しないでしょう。
今の雇用情勢の中で生きる若者には。
さて、ジャズシンガーでも目指すとするか!
291 :
290:04/05/13 11:27 ID:???
292 :
氏名黙秘:04/05/13 11:28 ID:SA+q6bbW
とにかく職に就け。そして
あと6回の現行に賭けろ。
>>285 こういう下らない抽象的な精神論を語るやつって馬鹿だと思う。
ハッスルハッスル
>>292 一定程度の実力を蓄えているなら
働きながらというのも手だね
ま、年齢にもよるけれども
297 :
氏名黙秘:04/05/13 11:31 ID:llkvkrmO
あと6回しかないのか・・・
実質、司法試験も来年が最後ですね。
ローに逃げるしかないかなぁ。あ〜あ。
自分が司法試験を受けてる必然性ってなんだっけ。
302 :
氏名黙秘:04/05/13 11:35 ID:llkvkrmO
>>300 わたくしの場合、もう他に道がない。最後の選択肢。
憲法9点だったけどケアレスと気付くところに気付けばなんとか13点は取れてた。
民法14点だったけど、ケアレスなくせば17点は取れてた。
刑法12点だったけど、今検討してみたら何とか17点は解けたかもしれない。
自分の中での最高の集中力と頭の回転が良いときで問題の捨て方が上手だったら、
という条件付きだけど。
なんとかなるのかならないのか悩んでいる。
>>303 それは現行には向かないってことだろうね
仮に論文の実力があっても択一が完全な運任せじゃしょうがない
ロー若しくは他の方向へ早めに転換すべし
ローはもう適性の申込み終ったんでしょ
>>303 んなこといったら俺だってケアレスがなく、もう少し落ち着いて解ければ55くらいだったよ。
ようは全部ひっくるめて実力。結果として点が取れないのならむいてないのだと思う。
適性不要な学校もあるのでは
ロー卒業したって択一と論文があるだろうがw
大学中退者はローにいけないのか?適性自体受験資格ない
のか?俺和田中退なんだけど・・
ハローワーク行った奴いる?
何か仕事あった?
向いてないから点が取れないと決めつけていいの?
まだ実力がないからだけかもしれないじゃない。
馬鹿は馬鹿なりに頑張ってるんじゃー
択一に向いてない人は論文の実力があってもともすれば長期化するものだよ
現行は先細りなんだから長期化する可能性が高いのに続けるのはいかがなものかと思うのよ
長期化した例として辰巳にいた筑駒→東大法→10回受験で合格って人がいたらしい
やりたい奴は止めなくていいじゃん。
それで人生どうなろうがそいつの勝手。
やめるタイミングが遅れると碌な道は残らんけど
不用意な発言が寝た子を起こしたようだなw
来年は必ず受かってやる!
>>316 ロクな道が残ってない漏れに解脱以外の暖かい一言キボンヌ
>>318 ヒモになるとか
資産持ってる女とケコーンするとか
人間の99%以上は死んだ後100年後には誰も知らないし覚えていない人になっている。
それでも人は考えて生き、そして死ぬ。
そういう意味では人間は動物や昆虫となんら変わらない。
やっぱ解脱だな
>それでも人は考えて生き
ここが、他の生物と最も違うところなのですよ。。
辛い
325 :
氏名黙秘:04/05/13 11:59 ID:VbL4c7yR
49なんだよ俺。 頑張ってねきみたち
宗教にハマル人の気持ちが分かってきた
何かにすがりたい・・・
>>325 おじさん、最年長合格を目指した頑張ってくださいね。
329 :
氏名黙秘:04/05/13 12:00 ID:XOpmo3WW
俺去年落ちて肉体労働。今年まるで勉強できなかった
が46.微妙。今も労働してるが、今日は雨で休み。
とりあえず一年やっていろんな技術覚え、食っていくには
困らんくなったがな。まあとりあえず択一合格祈るは
駄目なら今年も労働だ。
>>330 合格者に勉強相談したいんすけど伊藤塾のクラマネって東京しかいないよね?
>>329 そんなヤツいない。
一年何も勉強しないで択一受かるくらいの実力の持ち主なら、
論文も受かってるはずだろうがっ
>>329 体力はかなりついていると思う。
択一に受かっていたら睡眠時間を削ってでも論文に向けて頑張って欲しい。
択一は完全な知識不足。
論文じゃあるまんし向き不向きは大きくは影響しないし、
向いてなくても訓練で対応出来る程度のものだろw
弱ってるヤツをあまり苛めるなよw
現行のいいところって、「理由」が要らないところだと思う。
志望理由を要求されても、必然性を裏づけるようなものなんてないし、なくてもいいじゃないかと思う。
人間、重要な決断こそ結構いいかげんな気がするし、そうじゃないと判断できん。
現行試験は過去を問われないところに魅力がある。
伊藤塾行きたくなってきた
でも受けたい講座を思いつかない
ペースメーカーは高いし・・・
>>282 やりましょーかー。前向きなのを。
おれはもう来年も受けると決めている。
もうろくな就職はできないし、今はもう一回のチャンスに賭けようと思っている。
不本意な転進をしても心残りだと思うしね。
ノウハウはイランのじゃないか。
何人か希望があればここにメアド晒すから
そこにメールしてもらえばいいんじゃないかな。
てゆか、学部の授業をしっかり受けなおしたい気もする。。。
>>334 いやほんと。専業でやってたときの十分の一くらいの
勉強量。ただ論文向けの下三法はまるで今年は手に
ついてない。憲法は時間ないから判例六法だけ。
刑法は前田2冊一回読んだだけ。民法も条文判例
チェックくらい。ただ俺は7回択一受かってるがね、過去。
論文はいまままで難しく考えすぎていたような
気がする。勉強あまりやらないで逆に気づくこともある。
今年は基本重視、基本書と判例に絞り予備校とうれん
は受けないことにしてみる。まあ46で受かればだが。
>>347 試験から離れることで基本的知識だけが残り、
翌年あっさり受かったという人を知ってるから、がんばってくり
しかし考えてみれば、答練の成績も35〜45くらいだった。
まだ知識不足?
択一も論文も何が足りないのかを個別指導してくれる講座って有る?
中央なんとかじゃないか?
あのカエルのマークの。
探してみまつ。
アホな自分はマスプロ講座じゃ受からない気がしてきた。
>>331 君はいい奴だ
誰もレスしていないので俺が調べてレス仕様と思ったが
助かったよ
なんか今、おもしろい映画とかやってるかな。
スパイダーマンとかマトリクス3とか終っちゃったかな。
タクシーの運転席が射場守男(38)の「勉強部屋」だった。定規と下敷き板で
作った簡易机。乗務の合間を見つけては、受験参考書に読みふけった。
高卒後、岡山で「大好きな車の仕事を」と、ガソリンスタンド店員や運転手を
続けた。給料の多くは車の改造に充て、家族を顧みない日々。だが三十歳を過ぎ
焦りが募る。「技術も資格も無い。どうしよう」。偶然、乗せて客に「どうせなら
最難関の司法試験に挑戦してみたら」と言われた。
「死ぬ気でやる」と受験を運転手仲間に宣言。「自分に酔っとんのか」。周囲の
冷ややかな反応に意地になった。だが、三度目の挑戦も失敗。「食っていくだけな
ら今のままでも」。何度もくじけそうになった。
そして昨年十一月。法務省のホームページを見る手が震えた。七年間、五度の受験。
合格者名簿に自分の名前があった。文句も言わずに支えてくれた妻に報いたい。「転
勤で迷惑を掛けずに済む弁護士がいいかな」。
射場は四月、司法修習生として人生の再出発を切る。
16年3月20日/日本経済新聞
60問目、チョー簡単だったんだな。やれば良かった(泣)。
負け犬の遠吠え
そんなこと書き込むのは情けない。
あと〜問イージーミスしてしまった
とかな
敗因分析は重要だよ。何言ってるだ。
>やれば良かった(泣
これは余分だろうな
そんなこと誰でも思う
>>356 東京の人はいいなー
地方で一人は辛い・・・
362 :
162:04/05/13 13:17 ID:???
>>184さん
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
確かに党錬で点数が下がらないことをいいことに基本書
読みもせず、判例ちょっと見直すくらいで本番もいけるだろうと
勘違いしていたのが過ちでした。
今年30になるので、ローもにらみつつ少なくとも来年までは現行
がんがりたいと思います。
出来なかった勉強をやったとしても51点くらいしか取れなかった気がする。
オレは択一の試験日が11月9日だったら55は取れてた。
たら
れば
366 :
氏名黙秘:04/05/13 13:28 ID:Rka8CtxW
ここ何日かマジで考えた。
1.現行 もう嫌だ 3回で辞めるって決めてたし
2.ロー 金が無い 受かっても、院で2年、新司で1年、研修で1年、社会に出るの32かよ・・
3就職 なんかはあるんだろうな・・・どうせ給料安いなら、やりがいとか刺激があるのがいい な。アングラ系雑誌とか面白そう
4.別の資格試験 受けるとしたら栽事かな、来年の(泣)
5.公務員 今一番考えてる。ただ、システムが良くわからん。試験の科目とか、地上てなに?6.ホスト 金稼いで、田舎でまったり
27歳・男・職歴なし・貯金なし・借金なし・彼女あり。
はー、どうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>366 公務員はおすすめできない
受かっても就職できないこともあるし。
368 :
氏名黙秘:04/05/13 13:29 ID:SA+q6bbW
地上受けろ。
適性の問題と重なるから、
ローに流れることもできるだろ。
地上って何?
地上は地方上級でしょ。
とりあえず適性は申し込んだのか?
372 :
氏名黙秘:04/05/13 13:33 ID:SA+q6bbW
地方公務員上級職員
裁事って年齢制限ある?
ああ、なるへそ
375 :
162:04/05/13 13:35 ID:???
>>366 確かにロー受けるのはよいのだが、結局未修で入学するとなると
3年+収集1年だからなあ。
漏れは来年もしローに入ったとしたら30だから、33で卒業。
就職するのは35になっちまうからなあ。
現行が実質的に続くのであれば受け続けるんだけどなあ。
困ったもんだな。
東京都って難しいんだろうなぁ。
来年卒2ですけど、官僚はもう無理ですよね。
ところで専業受験生のみんな、
どこで彼女と知り合ってるの?? 学生時代からかな?
祭事は30歳まで。
択一落ちていろんな資格調べまくったからわかる
378 :
氏名黙秘:04/05/13 13:38 ID:llkvkrmO
新試験一発で受かってもそれくらいになるわけでしょ。
・・・うぅ
続けるか迷ってたけど、今さっきもウダウダと本試験の問題を開いてた自分を
考えると、続けたいんだな、と分かった。
干拓と新成川ってどっちがいいの?
ローになると21で入って奇襲で2年ストレートにいって23〜24が
短期合格者か。
ロースクールという選択は除外しました。適性試験欠席します。
少なくとも個人的には、新司法のほうが難しそうで…
じゃあどうすんの?
受けるだけ受けてみりゃいいじゃん
あとで後悔するかもよ。
祭事は29までだろ
国2と一緒
>>383 あえて厳しい言葉を。
新司法試験が難しそうだから、なんて考えてる限り
現行も受からないよ。
適性受けるとバカがばれるからやだなぁ。
適性の点数が低かったらもう立ち直れなさそう
日弁連は今日まで
勢いで大学入試申し込んだけど日弁連はどうしよう
既習者試験は申し込めなかったし。意味無いか
ああうんこがでまくるぅぅぅぅぅぅlyっゅうぅぅぅうぅぅぅl〜〜〜!!
択一合格経験あるのに落ちるってことは知識が足りないわけじゃないよね?
今年の敗因は時間配分のミスが大きいと思うんだけど、
きっちり時間かけた憲法が11点だった・・・。
何が足りないのかわからん・・・orz
コロコロ?
キン肉マンじゃない?
LECに辰巳の短演みたいな講座あります?
週1で20問解いていこかなと
新年までは新作問題じゃないだべさ。
>>395 夏択があるよ。
あと、早起き論文択一とかっていうのがある。
俺は去年の夏、朝一で受けてたよ。
>>396 今年の答練から抜粋ですか・・・
辰巳の8/30〜9/4にある短答実力判定模試も今年のプレ短まんまだったりします?
法学の勉強が楽しい、と言う学部生に出会った。民法のパングステン方式が素晴らしく感動できるのだそうだ。
まぢでそう思ってるのかなあ…。
そう思えないベテ化する自分に適性がないのか?そいつが変なのか?
400
パングステンとか言ってる時点で適性無いと思う。
漏れは来週から気分改めて一日20問(1h)解きます。
今回同様1年で1万問目指します。
>>399 パンデクテン方式じゃないか?
タングステンなら電球のフィラメントだ。
>>402 すげぇなあ
息切れするなよ。
けど1万問で45点ということは、勉強方法を考えた方が
いいかもよ。その方がもっと伸びるかも
407 :
402:04/05/13 15:14 ID:???
>>403 おう、やるぞ。
1日一時間くらいどうエロサイト見てしこるだけなら択一やる。
年明けに択一だけの日を作らなくてもいいように今から来年まで
択一感をたもっとく。
くそおおおおおお^−^v
>>407 まあ、意気込みは評価するけどさ、ピークが一月くらいにきちゃうんじゃないか?w
まあ一日20問ぐらいなら、別に息切れすることはないでしょ
悔しさを忘れなくていいかな
410 :
402:04/05/13 15:18 ID:???
>>405 勉強方法はたぶん普通だと思う。
塔連も平均50くらいだし。
初受験で極度の緊張&雰囲気にのまれた。いいわけうざいけど・・。
>>406 可処分時間13時間の1時間くらい来年のことを思えば。
411 :
氏名黙秘:04/05/13 15:19 ID:Rka8CtxW
>366
なんだけど。公務員のHP調べてて、見てなかった。すみません
レス、サンクス。
今、地元市役所とか、県庁とか調べたんだけど、
まさに今、願書受付中なんだね。しかも、1次の試験日全部6月27日!適性とダブってんじゃねーか。やっぱ、辞退する人とかへらすためなのかなー、マイッタナー。
どんな勉強すりゃいいのかもわかんねーし、今から一ヶ月やって間に合うのかねぇ。なんか、負け犬根性付いちゃった
>367
受かっても、就職できないってどゆこと?
>>411 公務員試験は合格即採用じゃないよ
(教員免許取得しても採用試験合格しないと先生になれないのと似ているかな?)
ただ地方は合格すればほぼ採用のT頃が多い、国家公務員は採用されない場合もある。
公務員は合格と採用は別。
成績がよければともかく、名簿に載っていても採用漏れというのはある。
しかも内定が遅い。高齢になればなるほど。
>>366 同じ悩みの同士発見でうれしいっす
で、どうするの?
ちなみに国立系?私大出身には数的処理サッパリ
択一だめでローに逝こうと思ってるやつは問題を先送りにしてるに過ぎないね。
417 :
氏名黙秘:04/05/13 15:41 ID:Rka8CtxW
>412
たぶん、受けるとしたら地方。合格したら基本的に採用って書いてあった。
地方上級って名前の試験があるわけじゃないんだね。その県の募集してる欄のT種っていうのがそうなんだよね?市役所は区別無かったけど、これはなに?>415
>415
私大でし。おれも、ぜんぜんわかんねー。
適性も去年の問題昨日始めて見たけど???みんなこんなの解けんだね(一部)
午前中、論理101題とかいうの買ってきたけど、解けるようになんのかなぁ。
どうしようかは、悩み中。一応適性は受けようと思ってたんだけど、まさか公務員試験と重なってるとは・・・・。
公務員試験も、日程重なってるし。公務員狙ってる人って、単願なの?
公務員試験って来年のだよね?
今日の新聞にロー入学者のデータ載ってたけど
入学者の平均年齢が載ってないのが不満だ
422 :
氏名黙秘:04/05/13 15:53 ID:Rka8CtxW
>418
いや、今年の・・・って思っちょりました。やっぱ、甘いかな?
>416
そうか?俺は、今まで2回受かったけど、択一はホント自信無かった。
そんで、今回×。
3回で辞めるって気でいたけど、選択肢としては一応アリかなーって。
人それぞれじゃねぇの?
423 :
氏名黙秘:04/05/13 15:54 ID:Rka8CtxW
>421
たしか、28歳。
俺、今27だから、まさにビンゴ。
>>422 うーん覚えなきゃいけないこと結構あるでしょう。法律はまあ良いとして
経済学とかさあ。一ヶ月はちときついんじゃない?
>>416 科目の戦略が立てられない・・・
4割は理数系科目として、いったい何割が合格の目安なのだろう・・・
426 :
氏名黙秘:04/05/13 15:59 ID:Rka8CtxW
>424
やっぱり・・・、そうだよね・・・
大学の授業でも経済学取ってないし、行政法なんて真面目に受けなかったからなー。
自分も今年合格して、
アフター5に試験勉強する計画・・・
考え甘いだろうけど、無職は正直つらい
でもね、公務員試験なんて6割とれれば合格らしいよ。
ただ採用はコネ有利なところがあったりするからなあ…
429 :
氏名黙秘:04/05/13 16:02 ID:Rka8CtxW
>427
対策してたの?うらやましい。
俺も、ID???にしたい。誰か教えて
27歳なのか…なら今年何とか受けといたほうがいいかも…来年になると受けられるとこ激減するよ…
>>428 規模が小さくなるほど、コネいるよ。
例えば、まったくコネがない場合、田舎の市役所よりも都庁のほうがある意味入りやすい。
ほんとに6割?!
行政書士でさえ7〜8割だったと思うが…
難しいのは試験問題だけ?
それは公務員になった友達が言ってたからね。多分マジ。
>>432
>>431 そうだな。
田舎は地方議員とかの有力者といかに知り合いかで決まる。
また知り合いでも封筒の中身で確実性が変わる。
これほんと。
>429
書き方悪かったかな。
昨日初めて本屋の公務員コーナーに行ったくらい
何も知らないよん。
メール欄にsageとかいれたら良し!
今年は通う時間がもったいないので通信にしようかと・・・。
こうゆう人います?
6割なら択一でいえば36点てとこか…
>>433 サンクス!こりゃあ、対策練る価値ありや?!
てか母体のレベルが低いから7割8割とってる奴がほとんどいないんだと。
必然的に6割合格になってしまうらしい。
>>436 通信でやったことあるが、正直辛い。
一度怠けると雪だるま式に教材がたまって姉妹には可能
週一でも通って刺激を受けるべし。
和田大は300マンでたりるか
>>443 そうだよね・・・。積んどくだけになるのもなあ〜。
でも、直前答練を受けているのに、自分はって思うとコンプが出そう(TT)
県庁でも6割程度なのかな。
しかしいくらレベル低くても1ヶ月で追いつくのは簡単ではないな
いまから1ヶ月ダメもとでやって、だめなら来年までにしっかりする
・・・これどうだろう?
申し込みに行くのが恥ずかしいな・・・。
現行司法試験の受験生が減っていく
制度だからこそ、チャンスなのです。
来年も受験しましょう。
>>448 そんなわけないじゃんw
ダメなものはダメだよ。
転進するなら1日でも早いほうがいい。
けだし転進先にもライバルがうじゃうじゃ居るからである。
地方の痴女でも上位合格すれば
コネなくても採用されるとこが殆ど
政令指定都市などはコネほぼ不要なところが多い
都道府県だと東京大阪のようなでかいところ、島根が狙い目。
ヨコハメはどうですか?
確か政令指定都市は成績銃砲カイジとかしなきゃならないって
何かが飢餓って井田パズ
年齢的に地上も国2や国3も受ける事すら出来ない(TT)
残るは郵便外務か・・・。
いや!もう来年に勝負をかける!!それしかないもん!!!
地上って何歳まで?
俺は択一受かるから合格率を20%くらいと思えるので続けられるけど、
択一受からないのに受験続けられる人って尊敬する。
地上なら受かるだろうと甘く考えてる奴がいるな。
年齢も考えずに。良くて2次落ち。
受かっても 採用なしじゃあ 生殺し w
やっぱり、ローに逝き、法務博士が一番と言う結論でよろしい?
ローにいくかどうか迷っている人って何を迷ってるの?
楽に受からせてくれるのなら行くべきだろうに。
金だって現行に払うかねと比べてそんなに違いがあるとは
思えないが。
国としてはローをメインにするんだろうから。
寄らば大樹の陰だよ。
地上だと
無職高齢(といっても制限内でね)でも採用甘いところ多いよ
国家はきついけど
>>462 30越えだから選択肢は現行ORローしなないのレス(鬱
金だって現行に払うかねと比べてそんなに違いがあるとは思えないが。
誰か計算して
今死ぬか
ローいって死ぬか
どっちを選ぶかってことだろう
炉思案ルーレットだな
>>461 最初は8割ぐらい合格とかいってたのにな。
2割ぐらいになるかもしれないんだっけか。まぁ、現行より多いか。
レック・セミナーに行って
これから公務員目指すのとロー目指すのどっちがいいか聞いてきた。
はっきりいって今から公務員目指して受かるほど
易しいもんじゃないらしい。
知らんかったよ…。
祭事なんかいいかなと思ってたけど大変らしいしねぇ。
なーんも今後の展望が浮かばんのにドラクエXやっちゃってるよ
鬱出し脳
地上は人事委員会のあるから、採用は公平といっていい。
人事委員会のない市町村レベルはコネなしではどうかと・・・・・。
ううん 来年の
>461
今まで、いくら使ったか・・・
>455
行政T種って奴が、地上?
今、神奈川県見てきました。一次試験次第だな
ま、司試完全撤退で、来年の公務員試験目指すのもいいんでない?
>>464 1年先延ばしにするだけで少なくとも弁護士の年収分500万ぐらい?
が吹っ飛ぶからローの授業料考えてもそんなにローが高くは無い
と思う。
>>469 そりゃ、公務員受験生も皆必死でやってるからねえ。
でも予備校に通わせるためのセールストークも含まれてるかも知れんし。
なんで司法浪人生が一年で500万も溶かすんだ?
遊んでるならまだしも勉強だけしててそんなに金使うわけないだろw
就職を目指される方でしたら、地方上級が一番ベストでしょう。
6月27日の試験まであと少しですが、司法試験の勉強をされてきた
方なら今からでも間に合う可能性はあります。
憲法・民法・刑法は対策なしても余裕でしょう。
政治学・行政学などは暗記のみの詰め込みで対応可能です。
残る経済原論と行政法を短期間に集中してどれだけできるかが勝負です。
教養科目については、文章理解や数的処理は短期間で伸びるものではなく、
もともとのセンスで決まってしまう部分もあるので、あまり気にする必要は
ありません。他の人文科学・自然科学・社会科学のうち、大学受験時に選択した
科目の過去問を解く程度で間に合います。地方上級も国家公務員と同じく
専門科目に傾斜配点があるので、専門科目、中でも司法試験を目指されてきた方なら
経済原論と行政法を頑張れば可能性はあります。また、九月にある市役所試験も
受けられると良いでしょう。
東京マーケットは一万割れ決定しますた
6月にある適性に向け今はひっしこいて勉強するよ。
何か目標ないと死にそう。
今俺は怒涛の勢いで祭事の教養をつぶしている
へろへろ・・・
>>479 >なんで司法浪人生が一年で500万も溶かすんだ?
>遊んでるならまだしも勉強だけしててそんなに金使うわけないだろw
「1年で500万円費消する」のではなく
「弁護士になるのが1年遅れるごとに、得べかりし年収500万円が
毎年得られなくなる」ということだろ
適正の受験料のお金振り込むの忘れてた(鬱
国家2種なら今からでも間に合う。
地上は受けたことないからわからん
あ、でも国2は出願おわってるな・・・
弁護士は死ぬまで働けるので、長生きして数十年後に取り戻す!
去年国2申し込みの期限過ぎたことから俺のロー入試が始まったのを思い出した
ロースクールと公務員受験ってことで良くないか。
公務員もローも受験できるところはすべて受験する覚悟でさ
492 :
氏名黙秘:04/05/13 18:36 ID:+PPQe1nK
おまいらは金が欲しいのか?それとも地位が欲しいのか?
早く目標を設定して、それに向かってスタートしないと、ダメ人間になっちまう。
>>492 とにかく職が欲しい。
弁護士目指してるのも、それだけの理由です。
>>492 司法試験合格者という肩書きかな
合格しても修習にいくつもりはないです。
田舎で農業やってマターリ暮らすつもり。
JLF適性のセブンイレブン申し込みは5/13まで!!
俺は無事合格できたら、修習終えて弁護士登録した後、
大学に戻って研究者(実定法じゃないよん)を目指したい。
>>497 近くにセブンイレブンがない漏れはどうすればいいですか?
>>500 セブンイレブンに苦情を言え!
なんでオラとこには出店しねぇだ!ってな。
新成川と干拓を比べたかったがさすがにセミナには干拓売ってなかった
田舎に住んでる人は答練どうしてる?
漏れは通学だと片道二時間かかるんですけど、それでも通学で受けるべきですか?
片道2時間っていったいどこに住んでるんだ?
千葉県民のオレでさえ馬場まで片道1時間なのに。
>>505 某県の山奥
答練を通学で受けるなら隣の県まで行く必要ありでやんす
どうしよ・・・
>>506 通信で受けりゃ良いじゃん。
ハーフで採点なしコースならけっこうお得。
ハーフで採点なしコースなら問題集買ってきてやった方がお得。
>>500 クレカ使用で
ネットで申し込める
多分クレカなんてもってないだろうけれど・・・・・・
>>507 やっぱ通信でいこうかなと
てか、一人で勉強してるってのが大問題な気がするんですけど
受験仲間いない人って結構いるんですか?
勉強は独りでするもんだよ
俺はロー生だけど去年最終合格した二人の友達は二人とも外部と連絡を絶っていた。
>>510 ノ
勉強仲間はいませんがSFは3人確保しています。
ところで、誰そ暇なのおったら、
今話題の第19問等、問題文教えてくれない?
518 :
510:04/05/13 20:42 ID:???
一人で勉強してると勉強内容が独善的になってたりするんですけど
どう修正したらいいのやらと悩み中です
519 :
氏名黙秘:04/05/13 20:43 ID:llkvkrmO
>>516 その内一万個のおすそ分けをキボンしまつ。
落ちることで自然と何が悪かったのか考えるぞ。
一週間くらいは考え込むw
たぶん仲間がいても一緒だよ。
仲間もみんな的外れな勉強してるはず。
2chで実力者に聞いたほうがまし。
>>519 1人はけっこう顔いいけど乳がない。
後の二人は顔は普通だけど体がエロイ
特に片方のおっぱいは美乳、締まりもいい
ひょうげんが馬から落馬したになってしまったか
526 :
氏名黙秘:04/05/13 20:53 ID:llkvkrmO
>>524 貧乳大好きです!! 欲しい欲しいウッドピュドピュ
>>525-526 マジでこれでもかというほど乳ないよ。
乳ないと面白くないよ。
俺は相手に騎乗位になってもらって、したから乳に手をあてがう
のが好きなので
以前既に勉強する気力は失せて何も勉強してなかったのにも関わらず、
会社の仲間に自分は司法の勉強してるって吹聴してたのに、
オレが入社して勉強会しようということになって、いざやってみたら
その人は実は何も勉強してなかった、という会社の先輩を思い出した。
その人今40歳くらいだと思う。
多分まだ警備員やってる。
>>527 お前と友達だったら仲良く合コンにいけそうだ。
みんなのストレス解消法キボンヌ
漏れはネットゲームやってたのが、まんま敗因になってしまった・・・
オレはスレンダーとやった後は巨乳とヤリたくなり、
巨乳とやった後はスレンダーとやりたくなる。
男はそういうものだろ?
ちなみに1人は子持ちの人妻です。
ここから子供が産まれてるんだよなと思うとやや萎えます。
534 :
氏名黙秘:04/05/13 21:05 ID:9eeyy3N8
お前らって、ほんっとに飢えてるな。
お前らが望むなら300円あれば、おいしい目に
ありつける方法教えてやってもいいんだが。
俺は今晩、それでエサばらまいて、2,3日後に
食料いっぱい仕入れるわ。 去年は論文後にエサ
ばらまいたんだが、今年は収穫時期が今の時期に
なってしまって悲しいがな。
ストレス解消は大声だして発狂すること。
但し近所に不審がられる。
後はキントレとか走るとか。
537 :
氏名黙秘:04/05/13 21:07 ID:llkvkrmO
>>533 >ここから子供が
なるほど。そんなこと考えたら萎えるかもw
性欲は衰えないけど、、勃たない。。。
セックスなんて何年もしてないよ orz
またストイックな生活の始まりだな。エンドレスか?
ストレスが全て股間に集中するのは何とかならんのか
毎日オナニしないと苛ついて勉強に集中できん
俺は、勉強の方法が間違っていたかもしれない・・・と思うこの1週間・・・
>>540 司法試験を受け湯と思った事がそもそもの間違い
543 :
氏名黙秘:04/05/13 21:41 ID:DTwOaNUB
予備校の非常階段でフェラーリはよくしてもらってた
俺は6月から勉強スry。
俺は今日4時間やったよ
民法と、ケイソ。
これ以上は、今の気分だと無理でつ
え、俺40点落ちで合格の可能性なんかないのにショウソ一日6、7時間くらいやってるよ
もう頑張るしかないじゃん
既習者試験もローもあるからな。
商訴やってる
552 :
氏名黙秘:04/05/13 23:06 ID:vXzhZsXY
今勉強やってないやつは来年も無理ですよ。ローに逝っても無理です。
結局最終合格までひたすら勉強あるのみ
漏れは32点しか取れなかったのに捜査を勉強してるよ。
6月に入ったら前期答練はじまるから、商訴やれるのは今月中だもんね
>>551 去年90あったから、無勉強でいいと思う。
対策とか意味ないよ
俺は新しい問題集を探しているよ。
読み込みばっかも飽きるし、答練や過去問じゃ訓練少ないし。
漏れは明日、傷心一人旅に出ようと思う。バイクで。
でも、日帰り。
東京から日帰り圏内でお勧めはどこかある?
>>556 真夜中の八王子城なんか、とくにお勧め。
北条の亡霊にとりつかれて鬱になれる。
盗んだバイクで走り出す〜♪
奥多摩はどうでしょか。
ちょっとサビスイけど。。。
>>556 三浦半島をぐるっとひとまわり。でもあっという間か。
>>517 No.19 AからJまでの空欄に語句を入れて文章を完成させた場合、正しいものが入っている組み合わ
せはどれか(同一の記号には同一の語句が入るものとする)。
日本国憲法は、人権に関する総則的規定においても個別規定においても、原則として、未成年者を別
異に取り扱ってはいない。子供の人権享有主体性への制限を示すのは、[ A ] に関する憲法15条
第3項のみである。
未成年者は伝統的には[ B ] の客体とされてきた。しかし、今日では、未成年者も人権享有主体
であることについて、抽象論としては憲法学説上ほとんど異論をみない。一方で、その人権の現実の行
使においては一般に成年者とは違った制約があることが当然視されてきた。この「当然視」が具体的問
題における規制合憲論を帰結してきた、といえよう。成長発達の過程にある未成年者の人権制約の問題
は、年齢面での発達段階、年齢によって画一的に判断すべき場合か個別的に判断すべき場合か、[ C ]
にとっての当該行為の価値、当該行為を成熟化過程における試行錯誤として許容し得る余裕の有無、
[ D ]規制手段の有無等について、個別具体的に検討されなければならない。
例えば、[ E ]は未成年者が「選挙運動」をすることを一切禁止し、その違反に対して刑事罰を科
している。しかし、その合憲性には疑問もある。1789年フランス人権宣言第4条の「他人の自由を
害しない」範囲で自由が保障されるという文言で示唆されている[ F ] 原理によって未成年者の選
挙運動の禁止を正当化することは困難である。また、仮に「本人のため」に保護することを理由にして
行われる制約、いわゆる[ G ] に基づく制約としてそれを肯定し得たとしても、その違反を刑罰に
よって規制するのは、[ G ] に基づく制約として常軌を逸していると指摘する見解もある。
また、[ H ]青少年保護育成条例事件において、最高裁判所は、「[ I ]図書が一般に思慮分別
の未熟な青少年の性に関する価値観に悪い影響を及ぼし、性的な逸脱行為や残虐な行為を容認する風潮
の助長につながる」ことは「社会共通の認識になっている」ことなどを理由に、当該条例の合憲性を肯
定した。当該判決の補足意見は、[ I ]図書と青少年非行等との関係性について「相当の蓋然性」の
基準を適用しつつ、当該条例を合憲とする。これを批判する見解は、補足意見も結局は必ずしも実証的
ではない「社会共通の認識」に依拠して両者の関連性を肯定していることを問題視し、具体的な事実認
識を踏まえた「相当の[ J ]蓋然性」によって判断すべきであると主張する。
1.Aに「選挙権」、Fに「危険」
2.Bに「保護」、Gに「政策的理由」
3.Cに「自立」、Hに「岐阜県」
4.Dに「より制限的でない」、Iに「わいせつ」
5.Eに「公職選挙法」、Jに「具体的」
答えは3だ。大学図書館で生判例読んできた。
今この板には俺様しかいない
562さん、どこの判例をどう読んだの?疑義問だけど正解は5で固まって
るよ。3だという明白かつ新規の証拠があれば、ご提示願いたい。
大手弁護士事務所、やりたい放題。ぼろもうけ。
私はもう降ります。
決心がついてから、ここ2・3日非常に苦しかったのですが、
今は肩の荷が降りて非常に楽です。爽快です。
しかし、あらためて、就職関係の情報を調べていると、自分が試験勉強をしている
間、世間も着実に時間が過ぎていただなぁという感慨ひとしおです。
そして、自分だけが浦島太郎状態に。素浪人状態に。
もう司法版にくることはないと思いますが、みなさんに幸がありますように。
567 :
氏名黙秘:04/05/14 08:38 ID:0WyouQUb
辞めるも続けるも自己責任!当然ジャン!
かもねかもねそうかもね
大学三年
コマンド
@若いんだからまだがんばる
A若いんだから切り替えて就活
Bロー
>>570 BあるいはAだな。
@だけはやめとけ。
>>570 つか、大学三年だったら今年初受験だろ?
初めからやる気あったのか?
今、Wの答練やってみた。35点。泣ける。
そういや総択@も35点、総択Aも35点、本試験も35点だった。
なんかの呪いか?
576 :
氏名黙秘:04/05/14 15:54 ID:bAb2GDN/
そういうのを相関性というの。
ね。何も不思議ではないのよ、坊や。
うぇ〜ん。ママぁ〜!(泣)
>>576 最近のこの板では、そういうのを「因果関係」というらしいよ。
「因果律は破れない」
579 :
氏名黙秘:04/05/14 16:09 ID:yoIwLDGs
アハハハ、択一16点しか取れなかった。
辰巳の総拓でも偏差値24だったからしゃ〜ない罠。www
こりゃこの調子だと受からんな。
581 :
氏名黙秘:04/05/14 16:12 ID:J9yMiR/9
お、同点じゃん。w
漏れは、去年もこの点だった。
進歩がない。w
このままでは、いかんな。
bakabakka
16点の内容を知りたい。
スマンが教えてくれ。
5択だから適当にぬっても12点。
つまり5点は実力ということだな!!
というか、国語で憲法は5、常識で民法は3、なんとなくで刑法は2、運で5点とれるだろ。
その日に落ちた事が分かったので(^^;
その日から商、訴訟法の勉強に入りました。
588 :
氏名黙秘:04/05/14 16:44 ID:J9yMiR/9
憲法5民法6刑法5だった。
ちなみに去年は、
憲法8民法3刑法5だった。
去年の民法は、むちゃくちゃに塗った方が高得点(ry
じゃあ適当に
キーボード打ってみた
これで難点だろうか
34525 32425 14241 52415
35145 25342 25555 24432
15243 52534 44524 12552
憲法3
民法5
刑法3
計12
丁度確率通りとはなあ
中途半端な知識があると確率レベルの点数すらとれない気がする。
592 :
氏名黙秘:04/05/14 17:12 ID:J9yMiR/9
>>591 そう思う。
何も知らない小学生の方が、高得点になると思ったくらいだ。
極端な話、ひとつ番号をずらして塗った方が高得点な可能性(ry
Wの問題って辰巳より全然難しいな
というかお前らのような馬鹿どもが違法なソフトのやり取りをしなければ
47氏もこういうことにならなかったわけで、そういう自分達がしでかした
ことの落とし前を善良な市民一般に押し付けて、自分達で尻拭いをしようと
しない2ちゃんねらーは自由と責任が表裏一体であることを忘却し、
無責任に行動している幼稚な子供と同じで到底同調できるものではない。
イラクに命を賭してもイラクの人々を助けようと乗り込んだ日本人を
自己責任とかホザいて非難しまくった2ちゃんねらーは、47氏の事件
についても自己責任を以って、47氏作成のソフトを使用して違法行為を
した者は自首し、また、そういう人間を告発してこそその責任を全う
したものと言えるだろう。
コピペにマジレスするとこだったs
司法受験生がnyなんかやんなよ。
Wの択一の問題って文章がかなり難解で変なんだけど気のせい?
特に憲法。
>>600 程度の差こそあれ「憲法」に関してはどの予備校もダメだ。
本試験とこれほど違う科目はない。
単に知識をつけるだけならいいが・・
憲法だけがとりたてて違うとは思わんね。
ただ憲法は個数とクソ問が多かったから低かっただけだろ。
Wの方が問題開発能力が高いな。択一に関しては。
Tはなんか以前出した問題の焼き直しばっかで新しいものがあんまない。
なんで?
604 :
氏名黙秘:04/05/14 19:32 ID:mUq3mdr2
公務員試験、行政法はなんとかなりそうだけど、
経済法は、一ヶ月じゃ無理だな、こりゃ・・・。
野矢101買ったけど、これだけじゃ
適性一部、難しいね・・・
605 :
三枝:04/05/14 20:19 ID:???
44点の人
いらっしゃい〜い
やはり45点で決まりか?
607 :
氏名黙秘:04/05/14 21:55 ID:Ktg/Tevp
大学4年で初受験。見事に30点台なかば。
ローは一応受けるけど、マシなとこ受からなかったらどうしよう。
来年の現行にもう一度挑戦か、はたまた一留して就職活動か…。
誰か同じような境遇の人いない?
適正に申し込みそこねた・・・。
もう現行しかない・・・。
つか、来年しかないや・・・。
難問揃いだったから、今年は44でぎりぎり合格だと
聞いたが
・・・夢の中で。
みんなそれなりに結論を出したみたいだね。良かった良かった。
択一は難しいですよね
今年も足切りされたの?と共通一次なんかと択一は格が違うことをわかっていない友人から言われるとむかつきます
612 :
氏名黙秘:04/05/14 22:08 ID:fnWwXGvw
俺44だけど、44、45スレがなくなって悲しいわ。
ここは世間から見放された連中の集まりのような感じが
して嫌だな。 もう明日から2ちゃんやめよかな。
他資格転向組へ
司法書士:不動産登記の一部電子申請化により、登記業務は減少することが予想される(なくなりはしない)。
頼みの綱は破産や簡裁代理などの裁判業務だが、弁護士の増加により競争の激化は免れない。約17,000人。
行政書士:各種許認可の簡素化・電子化により、司法書士同様従来のメイン業務は減少傾向。
近年の法改正により、契約交渉・締結を業として行ってもよいこととなった。約38,000人。
弁理士 :語学力・理系の専門知識・高度なパソコン知識がないと、試験の
内容だけでは実務と乖離している。純粋な文系出身者は合格後仕事ができない。約6,000人。
公認会計士:実質監査法人の就職試験なので、監査法人に先輩がたくさんい
る難関大学出身者や、20台の若い人でないと就職が厳しい。約15,000人。
不動産鑑定士:現行試験では、実務経験を積むための事務所に就職するの
が20台の人でも大変である。公的な仕事は年輩組みに全て抑えられている。
社会保険労務士:現状では都市部で独立することはほぼ不可能。約28,000人。
税理士 :国税OBや二代目の世界。登録までの2年の実務経験をどう積むかも
大変。特に35歳以上の人は、実務経験がないと厳しい。約61,000人。
土地家屋調査士:電子申請により、表示の登記の一部は減少。仕事の半分は肉体労働。
事務所を開く時に、他資格と異なり1000万近くの潰しのきかない機材を購入しないといけない。
初期投資が高い。年寄り連中に仕事の殆どを握られている。若くして成功することは厳しい。約19,000人。
海事代理士:国家資格の士業中、最もマイナーで数が少ない(登録者が1000人未満)。
船舶登記は冷え込み気味。また行政書士との統合も噂されている。
中小企業診断士:企業人経験がない人に、説得力がある説明が
できない。独占業務なし。更に資格更新制なので、最悪資格を失う可能性もある。
>>611 刑法の複雑な問題のうち何か1問のコピーを常に持ち歩いて、
択一って楽勝なんでしょ!と言われるたびに、そのコピーを
見せてあげるが良い。
こんな感じの問題が60問出るんだけど・・・ってね。
>>614 どうしてそこまでする必要があるのかと・・
別に人に感心されたくてやってるんじゃないから。
>>615 いやいや、感心とかじゃなくて、口でくどくどと説明しても分かってくれないから・・・
俺の友人で、電子部品メーカーに勤めている奴は、自社の極小部品を一個、いつも
カバンに入れてるんだってさ。自分の勤務先を話す時とかに、どんな会社なんですか?
と言われて、電子部品ですと言っても分かってもらえない場合があるので、その部品を
見せるんだとさ。
司法試験もそれと同じ感じ。口で説明しても、部外者は分からんから、現物をちらっと
見せたら、アヒャと思ってくれた。
>>616 わかるなぁ。親戚に択一が5択だっていったら、「じゃあ、簡単じゃない、
何で受からないの」ってほざいたので、問題集みせて「これ読んでみてよ」
って言ったら、一問読んで黙って返してきた。
619 :
590:04/05/14 22:36 ID:???
やっと突っ込みレス来たか
何時間待たせるんだよ
まったく。
>>617 木村晋介は司法試験は車の免許の延長ぐらいの試験だと友人達に
思われていたと書いていた。
そんな試験だったら苦労はないね。
新試験はそうなるけどね
そら企業なら自社の仕事を理解してもらうのも大事だろうけど、
司法浪人が司法試験の難しさを説得ってなんかむなしいよな・・
>>622 単なる言い訳だしw
いくら説得力があっても虚しいだけ・・・
前期答練を申し込むのにこんなにも勇気がいるなんて(涙汗
税理士も考えてるんだけど、登録審査に履歴書く必要があって、
無職の理由も審査対象って聞いて躊躇してる。
>>619 ネタだろ?
3時間半びっしり考えてその点数か?
>>622 虚しいけど、馬鹿だと思われるのもくやしいじゃん。別に「俺はこんな難しい
試験うけてるんだぞ〜」って自慢したい訳じゃないよ。
でも、そこそこ長くやってると「なんで、いつまでも受からないの?」って
言い出すわけよ。
>>662 虚しいのはその通りだが、過剰な攻撃を避ける方便は用意しておいた方が良いかも。
周りの冷たい反応によって、必要以上に自分が追いつめられることにならないように。
629 :
590:04/05/14 22:47 ID:???
おまえらなんで最近、ことごとくレスの返しが間違ってるんだ?
すざけるなよボカどもが
もう、司法試験には悔い梨、とおもっていろいろと公務員試験やら就職活動やら
はじめたけど、自分はホンットーに何もできねーな、とオモタ。卒業しちゃってるし。
できるのは六法くらいなもんですよ。それもこの試験には落ちる程度の。
受かるまで続けるしか、まともな職にありつく可能性はないんだろうか。
でも「合格したい!!」とも最近思わなくなってきたから、この試験続ける資格もない気がする。
甘えてるっちゃそれまでだけど、ほんと「路頭に迷う」ってこういうことかいな。
他のスレだけど「まっつん」ってどうして叩かれてるの?
択一落ち以外で何かやったのか?
>>636 灯台卒で
10年ベテで
顔と実名晒して
刑法勉強好きだけど択一で一番点悪くて
基地外メール晒して、遊んだりして
etc
だからじゃないの?ネタ提供してくれるし。おいらはこういう人もいるんだね〜って
くらいだけど。
>>637 すごい勇気がある人だね。
ダメ人間なのか。
まあこの世界どんな人がいてもおかしくないからw
来年死ぬ気で頑張るしかないな。
>>639 今年じゃないの?w
まあ来年もだけど。
洗濯物たたんだ。
だらだら2ちゃんで遊んで、自棄酒飲んでたらもう土曜か・・・。
そろそろ復帰しないとなぁ・・・。まずは商法から始めるか・・・。
来週からやるかぁ('A`)
46だけどもう気分的にここの住人・・・
>>644 じゃあ3点ぐらいくれ。
そうすれば合格確実だ。
1点100円ね。>645
はたらいたほうがいいぞ
職歴なし20代後半には、
けしてその後の敗者復活はないのだから・・・・・
649 :
氏名黙秘:04/05/15 01:51 ID:ESZ+86X3
>>648 いま、迷ってる。23歳、今年24歳。45点なんで多分オチ。周りの友達はほとんど受かりそう。
@ロー既習めざして勉強
A来年度の公務員めざして勉強
B親のコネが可能ならそれによって企業に就職
おまいらならどうするよ?
>>649 順位としては、B→A→@。
これ常識。
>>649 俺がおまいならAにするな。
公務員は何かと恵まれているらしいからな。
でも45なら受かってると思うけどな。
論文落ちてから考えたら?
652 :
氏名黙秘:04/05/15 01:56 ID:ESZ+86X3
>>650 親いわく、「これから弁護士増えて、なんの特技もない(企業エリートとか、理系畑出身とかでない)
弁護士はリーマンとたいして変わらなくなる、そこまで法曹に固執することはない」と。
24,5にもなると公務員もなかなか採用がきついですし、3と2の二本立てでいこうかと。
明後日の既習者試験をブチろうかどうしようか迷い中。今から法学検定に変えられないだろうか・・
653 :
氏名黙秘:04/05/15 01:58 ID:ESZ+86X3
>>651 択一の次の日からリクナビと2ちゃん見て一日中過ごしてましたw
自分はやはり、法曹になりたい!という強い気概が生まれない限り、
この試験を真面目にやってる方々に失礼かもしれません。
>>652 絶対、Bがいい。
そして、就職が決まれば実際に働くまで思いっきり現行の勉強をして、来年の現行合格を目指すべき。
企業に就職したら法曹なんてどうでもよくなるよ。
友人談。
656 :
氏名黙秘:04/05/15 02:00 ID:ESZ+86X3
ただ、今まで知り合った受験仲間で、司法やめた人が一人もいないんで・・
みんな「若いからもうちょっとがんばれ」と言ってくれるんですが(彼女も)。
>>652 冷静な親御さんだな。
多分その通りだと思う。
まだその年齢なら公務員も余裕だろうから頑張れ。
俺も自立するため頑張るわ。
俺は現行一本でいきます
ネタレスにマジレス返すのも疲れるな
風の谷のナウシカー
661 :
氏名黙秘:04/05/15 02:03 ID:ESZ+86X3
>>654 それは考えてなかったなあ。
択一って、直前一週間が勝負みたいなところがあるし、就職一ヶ月目で
そこまで手が回るかは心配ではありますが、やってみて損はないですね。
>>655 やっぱ、そういうもんなんでしょうか。またこの業界に舞い戻るのはイヤなんで、
就職できたら仕事に全力投球のつもりです。
来年の現行も5万人近く出願するのかな?
>>661 仮に8月の就職が決まれば、9月から3月末まで一日中勉強できるでしょ?
内定をもらって半年以上みっちり勉強して来年受けるのがベスト。
664 :
氏名黙秘:04/05/15 02:08 ID:ESZ+86X3
>>657 ありがとうございます。公務員、大丈夫ですかね・・?とりあえず今年まだ申し込める、
市役所か県庁に出願してみます。
一人で自分を責めているばかりより、気が楽になりました。みなさんの将来に幸あれ。オレモナー
>>662 38000人ぐらいと予測。
40000は切ると思う。
>>662 今年もあまり減らなかったからね
来年も案外減らないような気もする
実質ラストチャンスだし
667 :
氏名黙秘:04/05/15 02:10 ID:ESZ+86X3
>>663 卒業して専業で受験してもダメだったヘタレに可能かどうかはわかりませんが、
こういう自信のなさがそもそもいけないのかも。
その半年でほかの資格(宅建や行書、ビジ法など)を受けるのも考えましたが。
>>667 そういう類の資格は働きながらでも十分とれるよ。
司法試験は働きながらとるのは難しい。
よくよく考えて、この1年を有効に使ってください。
669 :
氏名黙秘:04/05/15 02:21 ID:ESZ+86X3
>>668 そうですね。親のコネで入った場合、やめにくいという問題もあることに今気付きましたがw
人より遅いスタートですが、この一年無駄にしないようにします。
ヨタ話に付き合ってくださってありがとうございました。
俺のプラン
5月:公務員試験がちらほら、既習者試験も、直前とうれん
6月:公務員試験がちらほら、適性試験も、直前とうれん
7月:論文、終了後にすぐ就活動
8月:就活とバイト、ローの受験も始まる?
9月:同上、資格試験の申し込み
10月:同上、論文受かってたらウマー、資格試験がこの時期かな?
11月:わからん
12月:ry
これで公務員、民間、ローのどれかに決まるはず。
いっけんものすごくウマーだが、三兎を追うようにも見える諸刃の剣。670はいったい何になりたいのか?
>>671 何になりたいっつーか、今年で身分を安定させたい。なりたいのはもちろん法曹。
だめなら民間でも公務員でもどうでもいい。仕事が忙しきゃがんばるし、ヒマなら
現行の勉強を続ける。
結局、お金と名誉が欲しいんですよ。
>>670 8月に就職活動ってなんだ?今の時期一部上場企業の就職活動って
2〜4月だろ。
あっ既卒か。
>>674 秋採用ってのがあるんだよ。あと、それほどでかくない会社ならまだ採用期間。
去年の夏ごろ、ヒマだから調べておいた。
秋採用狙いでしょ。
マジレス。
若いから、親の言うことよりも自分の夢に賭けたくなるだろうが、択一落ちてたら、撤退して来年の祭事にでもかけるのがいい。
専門・論文は簡単だし、教養も他の公務員に比べれば難度は低い。
一度択一に受かってズルズル長引くパターンが一番多いからね、この試験。
まあ、択一に受からず三十路まで続けるのも多々いるが。
しかも、親御さんのいうとおり。
今ですら東京は弁護士が飽和状態というし。
リスクに見合う価値があるのかないのか、判断しないと。
福利厚生考えたら、自由業の弁護士と公務員はそう変わらないと思うよ。
リクナビをチェックしまくる20代後半べテより。
つーか現行やってんのに2〜4月にしゅうかつできるわけないだろ。
祭事はちょっと・・。だって司法くずれだらけで。修習生や裁判官と日常的に接して。
自分のプライドが保てるか自信ないぞ。
実の伴わないプライドなんざ捨てちまえよ
>>680 祭事は祭事でやりがいあると思うけどな〜。そうやって、裁判官と祭事を
差別する考え方はあまりお勧めしない。祭事がいないと裁判所が機能しないのも
事実。まあ、そりゃ本音ではステータスは司試合格者が上なんだろうけどさ。
役割分担さ。
まあ祭事の司法受験生スレまであるのを見ると、とりあえず自由な時間はありそうだ。
そうそう。役割分担。
書記官になればいいい。事務官を二年ほどやって。
そんな法曹になりたけりゃ、夜間ローとかの展開ぶりなんかもみて決めればいい。
しばらくすればロー制度の行く末も見られるだろう。
積み木くずし・・・
それは家裁調査官だな
他人は無責任だ。
試験がダメだったときのことを考えて、就職しようとか公務員受けようとかいうと
「何になりたいの?」と言う。法曹に決まってるだろうが。
「やりたい事があるならがんばればいいじゃん」お前は第4希望くらいの会社に入ったくせに。
「やりたくないことをしても仕方なくない?」お前は出版希望だったのに今はSEだけどな。
>>688 君は
>>670?
>>671の返しに怒ってるの?だとしたらゴメンね。リスクヘッジするのは
いいと思うよ。ちょっとイジワルいってみたかったのよ。択一受かってるみたいなのも
うらやましかったし。
>>688 困ったときに相談したくなるのが本当の友人だ
>>689 いや、怒ってないよ。671を見てたら以前友達に言われたことを思い出して。
紛らわしくてすまんのう。気にせんでくれ。
禿同。
他人は、色々言っても、責任はとらないからね。特に、親戚あたり。
就職の世話でもしてくれるならまだしも、単なる嫌味は無視無視。
誰かの言うことを聞いて、後になって、後悔しても、自分の責任。
>>688 >>688 他人だから無責任に答えてやろう。
>試験がダメだったときのことを考えて、就職しようとか公務員受けようとかいうと
>「何になりたいの?」と言う。法曹に決まってるだろうが。
→面接で熱く自己PRしないと取ってもらえないよ。特に民間。相手は見抜くプロ。
第一志望の人間を押しのけて、熱意をアピールできるかな?
>「やりたい事があるならがんばればいいじゃん」お前は第4希望くらいの会社に入ったくせに。
→業界が一緒なら、やることはあんま変わらない。まあでかい方が高飛車に商売できるが。
>「やりたくないことをしても仕方なくない?」お前は出版希望だったのに今はSEだけどな。
→そいつの今の自分の本音だろう。
ついでにその友達には他にも色々言われた。
「あんまり行く気ない公務員は受けるのやめなよ。本気で目指してる人がかわいそう」
お前は大学何校受けた?会社いくつ回ったんだ?アホか。
「いいじゃん、毎日昼まで寝られて」朝6時まで勉強してるからな。
「勉強できるだけ幸せだと思いなよ」アフリカの子供と比較されても・・・
>>694 ごめん。聞きたいんだがその人は友達か?
仲のいい単なる話相手のような気がするが。
>>694 地方公務員志望者なんて、こんなのばっかりだ。気にするな。
ttp://www.asahi.com/job/special/TKY200310280204.html 「かっこわるいんですけど、とりあえず安定してるというのが一番の理由です」
「不況だからちゃんとしたとこ入らんと。やっぱり公務員がいいんじゃないの」
「あんた頑張りなさいよ。県庁だったら自宅から通えるね」
「実際にどんな仕事をしているのかは全然わからないけど……」
「お金はいくらでも出す。公務員なら倒産はないし、給料も民間よりいい。
まじめな人も多いから結婚相手も見つけられる」
「公務員になってほしかったのに。せっかく大学まで出したのに」
「中央官庁は東大出身者が多い。そのなかで、うちの大学ではみじめな思いをするだけだから」
「やりたいことがない人は絶対に公務員がいいよ」
「それで別にやりたいことはなかったし、女性が働きやすそうで、休みもちゃんととれるならと
公務員志望になったんです」
「恥ずかしながら、入って何をするのかまったく認識がなかった。入れば一生楽できそうだな、
という妄想だけ抱いていました」
入ってみれば、年金を払わない人を戸別訪問したり、窓口に座っていて突然、自殺予告の
電話を受けたりと、想像だにしない業務が待っていた。
なんか消極的だな。これでは日本の行く末が暗くて当然だ。
んまー俺が公務員になった暁には新風を巻き起こしてやるけどね。
択一の成績が学年最下位っぽい四女です。
どうしてもローに入りたいから頑張ってこの一週間両訴やったけど・・・
一週間を棒にフッタ。とりあえず一橋と明治が選択肢から消えた。
適性の勉強しなきゃならなかったのに。今からでも遅いくらいなのに。
ロー浪人。。。。精神的にもキツい。
>>695 一応、5年間くらい付き合いのある友達なんだが・・
社会人になったら説教くさくなって最近ちょっと矢田。
社会人の友人とはあんま交流しない方が、精神的には吉。惨めになる。
とある銀行で東大卒をビルの上階に集め下を見つめさせると
そこには総計芋その他がサッカーをしていた。
「あいつらが兵隊として働くんだから駒として使うんだぞ。
よく見とけよ。」と東大卒の先輩行員が言う。
まさにソルジャー。こうやって社会は成り立っているのである。
有名な逸話です・・・
>>694 ま、そういうこと言いたがるやつってどこにでもいるよ。俺も似たようなこと言われたし。
そいつは高校時代、クラスでも指折りのキモメンだったはずが、真性銀行だかに
内定したとたんそーゆークチを聞き始めた。
気にしないこったね。やなやつはどこにでもいるし、怒るほうが損。自分が納得いってるならそれでよし。
>>693のいうこともあながち的外れには思えないけど。とくに就職。君が既卒ならなおさら。
>>697 でもよー法曹だって同じようなもんだよな。
イメージとしてはいいけど、実際はDQNを毎日相手するだけだったり
脅迫されたり大変らしいな。
友達も面白い仕事もあるがクソみたいな仕事も多いと言っていたな。
>>702 そこまでエグイのは糖蜜か(w
マーチまでが兵隊要員である会社は多いが、早計芋まで兵隊なのは・・・。
>>703 的外れって、いきなり民間の面接の話に飛んでることを指して。
>>699 択一落ちても入れるローは上位でもたくさんあるので、がんばってください
年金払ってるので党首にしてください。キャスターにしてください。都知事にしてください。
>>707 筆記で落ちるって言わせたいのか。落ちるかもな。
711 :
十六天:04/05/15 03:17 ID:IL0SOvVU
皆さんはなんで法曹になりたいんですか?
目的や希望などを持って目指している人って多いんでしょうか?
それともなんとなく、、、って人が大半なのかな・・・。
>>711 それを自問自答していくと、さらに迷路に入り込む毎日です...。
探し物は何ですか?
まだまだ探す気ですか?
それよりボクと踊りませんか
夢の中へ夢の中へ逝って見たいと思いませんか?
ウフッフー
ハァー
最近は年金未納ごときで騒いでる基地外が多いな。
>>718 俺達はそれが常識だからなw
騒ぐ方がどうかしてる。
最近は択一落ちごときで騒いでる基地外が多いな。
>>720 俺達はそれが常識だからなw
騒ぐ方がどうかしてる。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
「ユダヤ人は片足を骨折すれば両足でなくてよかったと神に感謝し、両足を骨折
すれば首の骨でなくてよかったと神に感謝する」
プ
そもそも、強制でない年金加入に批判をするなら、
犯罪である信号無視違法駐車の方が批難は大きいはずだ。
俺ら若者にしたら受給を減らしてくれたほうが
うれしいんだがな。
小泉やめろ。
解説もWの方が断然丁寧だね。
なんでなんだ?Tの方が優秀なベテが多いんじゃないの?
まぁWも変わらんか。
年金未納のドサクサに紛れて、年金法案が通過してしまうわけだが・・・
負担は増えるばかり。
優秀な人が多いから
くどくどと解説しなくてすむんだよ。
どうも両者の問題と解説を読み比べてみると、
Tは松下、Wはソニーの比喩がピッタリくる。
ある契約交渉における電機メーカーの社風
ソ○ー : 「ああ、いいですね、それ。それでは、早速やりましょう」
松○ : 「ほー、なるほど。で、なんぼまけてくれるの?」
○芝 : 「ご提案の内容は分かりました。それでは社に戻って、上の者に相談して参ります」
違うよ。ソニー研究所とマネ下のことだよ
択一も論文も憂鬱でやれない。
735 :
十六天:04/05/15 16:24 ID:LEV4mZU8
>>713 なぜそう思われるのですか???
皆さんはやりたいことがあるから厳しい受験にも耐えて、
努力できるんじゃないのかな?と思っていました。
それは単に私の思い違いで、
大多数の方は司法試験に合格することが最終目標なんでしょうか・・・。
>>735 なんとなく受けている人も多いよ。高校で成績いい香具師があんま考えず
医学部いって、なんとなく医者になるのと似ている。
>>736 この試験に関してはあんま考えない方がいいような気がする。
漏れなんて、シャカリキになって大学入って、大学に入ること自体が目標だったから
いざ目標を達成したら途方に暮れて、駒場でも本郷でも無駄に過ごした。
おかげで今や立派なベテだよ。職歴なかったら樹海を検討しただろな。
俺は自営業したいから弁護士目指してるな。
739 :
十六天:04/05/15 16:46 ID:LEV4mZU8
>>736 なるほど・・・。
それではロースクール導入により、
今後益々、医療の現場で起きている事と同じ事が起きそうですね。
私なんかは学歴もないし成績も優秀ではなかったのですけど、
無謀にも法曹を目指そうと心に決めてみたのですが、
737さんの様に、いわゆる成績優秀だった人は人で悩ましい環境に自ら進んで入るんですねぇ・・・。
人生とは奇妙なものですね。
国1の勉強のため図書館で勉強してた時、隣の席では
女性がH13の択一試験の過去問を解いていました。
その採点は8割くらいとってましたが、僕はその点数がよいのかわるいのか
わからなかったので、この板で聞いてみると
過去問ならそれくらい取って、当たり前という意見が多かったです。
今週また図書館でその女性がいまして、その人の前の席になったので
こっそり参考書を見ると、論文云々と書かれていたので
択一は合格していたんでしょう。
今度声をかけてみたいと思います。
メガネをかけて、物静かそうな人です。
司法試験の女性には茶パツの池池はいないのですか?
私も国1の一次合格の発表がありまして、次の二次にむけて頑張っている次第です
無職で卒5まで来てしまったが、俺って第2新卒に該当するかな?
>>739 いやさ、確かに法律も命や財産や自由に関わるけど、医療ほどダイレクトじゃ
ないからなぁ。でも人数増えるから、少なくとも弁護士の競争は激しくなる罠。
実際、現職Bも将来の競争に備えて得意分野作っている香具師もいるし(同期)。
ゼロワンはともかく、都市部(特に東京・大阪)で食えなくなる弁護士もでて
くるだろうよ。つーか、既に実際食えないBいるみたいだし。勝ち組負け組って
言葉、あまり好きじゃないんだが、そういう状況になってくるんじゃないかね?
>>741 紙一重だな。
駄目っぽかったら、IT系派遣会社の未経験者向け研修受けて職を紹介してもらえ
熱意さえあれば、どうにかなる。地頭はそれなりにあるでしょ?
昼ねする
>>741 第二新卒って、職歴ありの25くらいまでが通説だった気がする。IT関連は
正直お勧めしない。ありゃ知的ブルーカラーだ。転向するなら公務員を
お勧めする。
747 :
十六天:04/05/15 17:03 ID:LEV4mZU8
>>742 B=弁護士の略で良いのかな?!
なるほど、法曹の人口が増えればアメリカのような状態になるかもしれませんね。
もっとも私のような地方(田舎)ではまだまだ需要があると思いますが。
私が心配なのは、現状以上に倫理感の喪失した法曹が増加しないかな?という事です。
やはり人の人生を左右する職に就く訳ですから、
できるだけ高い倫理感、正義感を持った人に裁いて欲しいなぁと、
自分が裁判の当事者になったら思うだろうから。
しかし現実と理想は違うってことも理解しているつもりです。苦笑
また分からないことがありましたらご教授ください。
ありがとうございました。m(_ _)m
748 :
氏名黙秘:04/05/15 17:05 ID:Aunq3oN2
ITは無理。弟がSEやっているけれど、過労死しそうなくらい働いている。
経歴不問なユニクロ、もうLECに就職してもイイかな、と思っている。
公務員も合格しても採用されない可能性が高いんだけど。
>>749 ローに来い!!
現行の厳しさを知らないミシュウ&奇襲がわんさか居るから、十分に人生逆転可能!!
>>749 自己レスか?w
つか、もう締め切りじゃん・・・
>>750 きっと追試がある。
信じる者は救われる。
追試して欲しいなあって切実に思うよ・・・
適正試験の追試?
絶対ないだろ。
初めての択一連敗でこたえた・・・・・
14年は刑法を後ろから解いていって、簡単なのを取れたから助かったが、今回は憲法と正面衝突してつまずいた・・・・
もう三十路が見えてくるしなー、就職かー。
親が変にやさしいのも辛いよな。
おふくろに択一直前のテンパっている時期に「今年落ちたら最後やで」と言われ、物事を悪い方向に考えられなくなって、
おふくろに「そんなのは落ちたのが確定してから言えばいいだろ」と怒鳴ってしまった。
全くいい年をして親不孝もたいがいにしないとな。
なんとか、親元で職があればいいんだが。
自分が親不幸してきたぶん、この人たちの老後の面倒だけは見てあげたいしな。
まあ、結婚して孫の顔を見せるとかは無理だろうから・・・・・・。
ホント、人生狂わせるね司法試験。麻薬だね、司法試験。
>>748 地方公務員なら合格=採用だから受けてみたほうがいいよ
もれは来週締め切りだったので急いで出したよ。
>>754 やっちゃんの足抜けみたいなものだよね。同じ心境だよ。
来年こそがんがろう!
教材をしぼるべさ。。
>>754 心配するな。
いくらでもなんとかなる。
街のDQNを見てみろ。何にも考えてないけど楽しそうに生きてるぞ。
なんとかなるもんさ。
しっかり生きていこうや。
今年の国家2種公務員試験受けて、法務省で検察事務官を志望せよ。
中で一生懸命仕事して内部試験で特任検事になれ。
何年かすると法曹資格がもらえる。
昨年あたりの法改正で認められた。
>>754 既に30代の漏れに何か励ましの一言くれ
762 :
754:04/05/15 17:56 ID:???
>>758 俺も絶望的状況だけど、この試験にはさらに上、もっと上が結構いるからなー。
それもこの試験の恐ろしいところだね。
>>759 ありがとう。
何とかしたいね。
>>754 うちのいとこにも早稲田出て司法浪人しているのがいるけど
何でローに行かないの?
>>761 よう兄弟。励ましが欲しいのかい?
ダメだよそんなモノを欲しがっては。
俺達は昭和20年4月頃の日本状態なんだから。
とにかく来年で勝負を決めるべ!!!
766 :
754:04/05/15 18:04 ID:???
ローはまず金がかかる。
それに問題を先送りしているだけとしか思えないんだよね。
現行の厳しさを知っているから、なんともね。
質はそれなりに維持しなきゃいけないから、そんなに甘い試験にはならないだろうし。
多分択一・論文同時にやるから、現行より質は落ちるのは確実だろうけど。
論文の質云々いうなら、科目合格制にでもすればいいのに。
そうすりゃ、社会人だって、いろんな経歴を持ったさまざまな人たちが、何年かに分けて合格して法曹になれる道が開けるのに。
ロー卒にはもれなく弁護士資格与えるとか。
あんまりにもリスクが大きい。
>>760 無理無茶無謀。国2自体が年齢制限厳しいのに。
毎年恒例、今日、某関西のハローワークに逝ってきたよ。
何だかんだいって、景気は上向きなんだと思う。
だって、去年のハロワは、検索機を巡って老いも若いも入り乱れて、
検索機争い。その入り口には生保のオバサンがタムロしっぱなし。
今日は、検索機を使用する人は、3分の一程度。生保のオバサンもいない。
何かんだ逝って、景気は上向きなのでは。
769 :
477:04/05/15 18:31 ID:???
FF5終わった。
>>760 そういう検事ってきっと馬鹿にされるんだろうな。「司法試験受かっていないくせに」って。
赤かぶ検事だって事務官上がりだから大丈夫
>>754 地元の役所とかはどうなの?
市役所とか役場なら国Uほど年齢制限きつくないし、
この試験受けてるなら、それなりの学歴あるんでしょ?
役所とかなら今からでもまだ間に合うんじゃないの?
母親が真顔で「社会に出るのが怖い・・・って事ないよね?」だってさ・・・鬱出し脳
>>774 ワロタ! 気にすんな。
親の心無い一言はけっこう効くよな。
776 :
774:04/05/15 20:41 ID:???
>>775 父親の考えらしくて近々問い質されるらしい・・・鬱陀死に体
自分の事は自分で決めましょ。当たり前の事じゃん。
お前らな、そんなに悶々としてるなら一週間くらい日雇い人夫でもやってみろ。
太陽の下で汗水垂らして働いて見ろ!
それはそれですばらしいものだぞ。マヂで。
>>778 俺なんか引越し作業に機械工場の流れ作業に
配達助手に資材管理など肉体労働を沢山経験したが
素晴らしくともなんともない。できればしないほうがよい。
ああ〜世の中にはこんな酷い職種で食っている奴もいるんだな、
と思うくらい。今の俺がそうだが。
それでも悶々としているよりはマシだろ。
ここにいるヤツらは、人の汗というものは尊いんだということを知るべきだろう。
肉体労働してると共産主義者になって何もかも破壊したくなるな
しかし、世の中のしがらみに縛られず、
何者にも囚われず、ひたすら汗を流して働く。
人間の原点だ。
択一落ちたら人格否定されるから嫌
>>781 禿胴
今の日本は労働者が何も考えてないからマルくおさまってるだけだと思った
モノのわかった労働者が一定数以上になるだけで革命起きてもおかしくない
もっとも、それだけに愚民化政策が進んでいるんだろうけど
単純労働は罪悪だと思うよ。人間のやるべきことじゃない。
やってて思う、なんて無駄なことしてるんだろうと。
労働なんて本当は必要ない、でも今の社会を成り立たせるために
このフィクションを続けてるんだなと思う
農業やりたいな。
おまえらのレス見てると、既に社会復帰が不可能な状態に陥っているという結論が出ますた。
復帰というか社会に入ってすらいないだろw
>>786 やればいいじゃん
やりたい事がある人が羨ましいよ
漏れは何しよ・・・
とりあえず借金して行政書士でも開業しようかな。
791 :
986:04/05/15 21:12 ID:???
コネも土地もないからね。
田舎はいいね毎日温泉は入れるし。
>>787 今の精神状態じゃ不可能と自覚してまふ
>>790 行書ってイソ弁みたいなシステム無いの?
単純作業は飽きるよ、マジで。
ロッテリアに半年勤めたけど、ホントつまらなかった。
何か商売やるとかは?
>>792 あるよ。
補助者として他の行政書士に雇ってもらう。
それを一生やる仕事にしないためにもがんがろうよ!来年受かって笑い話にしようや
今までやったバイトの中では家庭教師が一番面白かったな。
>>795 レスサンクス
保険と言っては失礼ですが行書も受けてみよかなーなんて考えてるんですけど甘杉?
でも就職厳しい悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>792 ハローワークインターネットサービスに年収100万の行書の求人が
あったけどね。
運転免許必要だったかな。
年収100万じゃ生活が・・・
801 :
713:04/05/15 21:26 ID:???
>>735 すみません、中途半端な書き込みでやる気のない印象を与えてしまったようで...。
私の場合は「なんとなく〜」ではなく、6年ほど勤めた会社員生活を辞めての
チャレンジです。
当時、数百人規模のリストラを進めていく仕事にかかわっており(ただし責任者
ではなく1スタッフとして)、それまでの社会に強固に根付いていた前提や価値
観みたいなものがものの見事に崩れ去っていく現実を痛感しました。
自分自身の雇用には影響なかったのですが、自分がそれまでに漠然と持っていた
価値基準のようなものにいったんリセットがかかってしまい、何をベースにして
仕事を進めるべきかが分からなくなって、辞表を出しました。
右肩上がりの真っ只中に育ち、バブルが崩壊しようかというころに大学に入学し
たものですから、「そもそもこれでいいのか」「本来はどうあるべきか」といっ
た疑問をあまり持たずに就職まで辿り着いてしまったツケが回ってきたのだ、と
反省してます。
今は、社会全体で“あるべき姿”の見直しを猛スピードで行っているさなかであ
り、その中においても旧価値観からまったく抜け出せない人の多くは被害者とな
らざるを得ない状況にあると考えます。そこで、「本来はこうあるべきだ」と
自分が考える“必要性”を実社会に反映する手段を持てる法曹に自分もかかわって
みたくなって、今に至っています。
そうは言ってもそれは抽象的な“思い”であり、それ以前に択一試験に通ることが
できないもどかしさがあって、そのギャップが「迷路に入り込む毎日」になってい
るワケであります。
ある意味、一度は所属した“社会”から“出家”してしまったような心境っぽい
です。(もちろん本来の“出家”がどういうものかを経験したことないですが)。
まあ、それも貯金がなくなればおしまいですが(泣)
>>798 俺の場合、公務員、ローと併行してたから無弁で合格できた。
法律科目は行政法ができればあとは一夜漬けでいける
教養脚きり注意だが、大学受験知識が抜けてないなら楽勝
漏れ、去年の択一に失敗し、
30超えて運良く会社員になった。事務職。
残業もほとんどなく、手取りは20万ちょっと。
しかし、おそろしくつまらん。
毎日景色の変わらない、薄暗い事務所の中で
朝から夕方まで過ごす。外にはまず出ない。
人との交流もない。事務所内の固定メンバーだけ。
漏れには耐えられないので転職することにした。
>>803 職種キボンヌ
漏れも30超えなんで参考にしたいっす
805 :
803:04/05/15 21:36 ID:ElJ0fHDo
某大手運送業。しかもトラック業界。
鉄道輸送の復権、環境基準の厳格化
輸送コストの削減・・・。
これから先、何ののびしろもない先細りの業界。
職種は一応法務。
とりあえず論文合格講座とA答申し込んできた。
いまくんも確か輸送関係だったよね。
みんな同じようなこと言っている。
まあ、弁護士も増えてパイの取り合いになるんだろうけどさ。
隣の芝生は青く見えるということだろうか・・・・・・
鈴の音が絶え間なく聞こえてくる。
じっくり基本書を読もうかな?
司法書士・不動産鑑定士をがんがって、派遣やりながら取って、なんとか
暮らせないものだろうか?年収700マソ(出来れば800マソ。贅沢?)
くらいで十分。もう民間リーマンは嫌じゃ、というか決定的に性格に合って
ない。無理。
ここのスレって真性引き篭もりの方ばかりなの?
セミナーの村田の本がオススメ。
精神論もあり。
行書でいいや。
>>811 司法浪人=引きこもりとすれば
引きこもりですが何か?
>>810 自営業は自分次第、月並みだが。
ただし、自営業も決定的に性格に合ってないと悲惨だよ。餓死あるのみ
もっとも、民間リーマンがイヤって言ってるようなら(ry
司法書士・不動産鑑定士もイソ弁みたなシステムある?
>>815 いや、人に頭下げるのは嫌じゃないんだよ。人間関係も別に苦手じゃない。
ただ、辞めた理由が、詳しくはかけないが、イリーガルな案件で上司と
揉めたんだよ。利益のためならなんでもあり体質についていけないってこと。
でも、自営業もクライアントのために危ない橋渡らないといけないのかなぁ。
>>817 イソ弁つーか、丁稚奉公に近い
さっさと独立すべし
>>817 不動産鑑定士は30年くらい丁稚奉公してやっと稼げるとか
きいた気がする
負け犬が多いスレだなw
>自営業もクライアントのために危ない橋渡らないといけないのかなぁ
カネがほしいならね
ただ、渡る渡らないの決定権は自分のみにある、責任も自分のみにある。
せめて来年の択一にでも備えろや、ゴミども。
10年も20年もかけて司法試験を受験している人がいますが、そのような人は
やはり大事なところを勉強していないのではないでしょうか。全体的に薄く
広く読んでいても、頭の中で統一的に理解することに欠けているのでしょう。
問題の設問の表現は種々あっても、やはり基本的な問題を理解しているかどうか
の試験をしているのだと私は考えています。
(横山○二著 大馬鹿者 ディーエスシー)
827 :
氏名黙秘:04/05/15 22:03 ID:6ymrGTfS
>>825 そんな君もこのスレ見てるってことは似たようなもんなんでしょ。
択一手ごたえあったなら論文カンガレよ!
>>822 >渡る渡らないの決定権は自分のみにある、責任も自分のみにある。
まさに自営業ですな。魅力あるけど、食えないと話にならないしなぁ。
就職活動の仕方が分からない・・・
どこで学ぼう。
Lに就職するかな・・
Lで働いたことのある奴いるか?
>>829 自分の大学の就職課へ行って、就職資料を色々と見てこいや。
>>827 俺はちゃんと次に向かって備えてるよ。
来年の択一にな。。。
行書の補助者が年収100万ってマジ?
どうやって生活するの??
月10日ほど仕事して月収10万の司法浪人の話を聞いた
ことがあるから、それと同じで週3勤務とかじゃないのか
ロースクールという選択肢はどうなってるんだろ。
悲観論が多いけど、今年のパターンだとロー入試に論文組は来ないんじゃないの?
俺は今年択一初受験、既に下位と言われるローの未修(3年)コースにいるので、
上位ロー2年コース目指して受験するつもり。
今日初めてここ見に来たけど、俺よりずっと点数良さげな人たちが悲観論なんて、
明るい俺はゴメンなさいですけど、みなさん優秀なんだから、ローでも目指せば
どうでしょうか。金銭面は周りも意外と都心部自宅通学なら旧育英会でなんとか
なってます。逆に5月病気味の俺に法律学習のアドバイスでもお願いします。
司法書士、行政書士事務補助者の待遇は北朝鮮の収容所以下だからな。
インターネット・ハロワで検索してみろよ。
まじで笑うから。
ましな事務所は有資格者で尚且つ実務経験者のみ。
俺が今まで見た最低な事務所の待遇は月給10万3,000円
保険なし、その他の手当ても一切なし。大卒のみ。
まあ行書補助者なんて独立するつもりの奴ばかりだから
いい思いさせて食わす必要はないってことじゃないか。
1年もたてば辞めちまうんじゃないか
837 :
氏名黙秘:04/05/15 22:23 ID:udzM3pIk
>>818 俺は公務員だったけど、汚職っぷりに嫌気がさしてこっちを目指したけどね。
検察や裁判官もそういうことがあったら嫌だから弁護士志望だが、受かるまではそんな心配はいらないな。
>>835 マジか・・・資格系は良さそうな話が全然ないね・・・
なんか保険が欲しい・・・
不動産鑑定士もいまいち。
税理士もいまいち。
税理士登録するには、試験に受かっても、数年の実務経験が必要なので、
会計事務所は、足下を見て安い給料で扱き使う。
マシなのは、司法試験(法律事務所)と会計士試験(監査法人)だけです。
高い給料欲しければ、新卒で、マスコミ、総合商社などの高給業種に行くか、
司法試験に合格するか、MBAとって、外資コンサル、投資銀行に行くか、自分で
起業して儲けるかくらいですよ。
丁稚奉公の時期の給料が悪いのは仕方ないことだと思うがね
司法浪人なら収入0。給料もらえるだけ良しとせねば
>>834 新試験がどうなるか分からないけど、ローの勉強に余裕があって、お金にも
余裕があるなら、現行試験の答練受けたり、講座ブラブラ受けたりすると
いいかもよ。ローの雰囲気より現行の殺伐とした雰囲気を体感しておけば
後々役に立つのでは?新試験も修羅場になりそうだし。
会計士もヤバいな
試験易化で資格者が溢れかえる
監査法人への就職も難しくなりそう
監査法人に就職できなきゃ税理士と同じだし(ただ、登録に実務経験不要なだけマシ)
とりあえず行書開業に役立ちそうなので社労士とることにした
>>841 しかし一人暮らしできない給料じゃ、どうしようもない。
行書ってマジで司法崩れ多いんだよな
某ローのグループ面接で同室に3名くらい行書がいてびびった
ttp://www.narikawa.net/diary/back0205.html 5月22日(5/23掲載) 20代で、年収2,500万円を稼ぐ方法を教えます。
外資系の証券会社や投資信託銀行の営業。7、8年前は早稲田卒や慶応卒が多かったが、
最近では東大卒がその主力となっているようである。
風俗。ズバ抜けた才能がなくても、大きく稼ぐことができる。
現在では、上記2つが大きく稼げる手段の主流のようである。しかしながら、(1)は、1日12時間
労働は当たり前、期間内に成果をあげないとすぐにクビにする、(2)は、非常に過酷な仕事のようだ。
いずれにせよ、この厳しいご時勢、スポーツ選手やタレントのように飛び抜けた才能がない限り、
高収入を得るのは非常に難しいようだ。やはり、ロマンを持ってコツコツとやるのがよい。
工作員がまぢってるな
正直年収2500万もいらんのだが・・・。
そりゃ金はあったほうがいいが、1000万もあれば、かなり贅沢できる。
地方だし・・・。
元々普通のリーマン家庭で育ったから、あんまブランド品とか車とか
高いものに興味がない・・・。
>>847 「ロマンを持ってコツコツとや」れる職業があるなら教えてほすぃ...
>>847 30代職歴なしが「ロマンを持ってコツコツとや」れる職業があるなら教えてほすぃ...
>>852 そうかぁ、いいこと聞いちゃった〜♪
って、おい!w
>>852 なるほど。いい話聞いた。
択一の勉強はじめよう
そうだ、京都行こう。
そうだ、辰巳行こう。
最後に、司法試験は人格鍛錬の場だからです。司法試験の受験生の中には、
合格者よりも実力のある受験生が多数います。この人たちは、これ以上勉強を
しても合格しません。だから、「人生の不条理」を感じ悩んでいます。この「人生の
不条理」を受容できない間は合格しません。この間、根性は曲がってしまいます。
しかし、ある精神的な変化を契機に「人生の不条理」を積極的に受容するように
なります。その時に合格します。ここに社会が真に必要とする法曹の卵が誕生します。
予備校は受験生の親の金を骨の髄まで搾り取る気なのか
>>830 自分の大学の就職課に行っていいのは卒業何年目まで?
国立にも就職課ってある?
郵政か裁事でもうけよっかなあ。なんかよい対策ある?
>>860 LECなら、ネット上からエントリーも出来るし、心配なら一度担当部署に
電話して聞いてみれば?多分最初は履歴書の提出だけだと思うけどね。
今日も今後どうするか考えがまとまらなかった
やばすぎる・・・
択一落ちでウダウダな人は、まず、部屋をキレイに大掃除しよう。
>>868 明日やろう明日やろうと思い続けて早5日。
>>868 そうしますわ。明日午前中に前期答練を決めて、択一会場でもらったパンフで
必要ないものは捨てて、手元の本棚をとりあえず商訴仕様にしよ。
その後散歩して午後から再開しまつ。結局1週間ウダウダだったなぁ。
871 :
氏名黙秘:04/05/15 23:12 ID:ZZavjgb8
現実的な選択肢として、公務員がベストなんかいな。
けど23歳で去年の三月に卒業して以来無職なんだけど、
筆記受かっても面接不安。公務員って新卒や民間職歴ありじゃなくてもいけるの?
>>871 公務員浪人って結構いるよ。本格的に転向考えるなら、バイトとかして
対人関係慣れしながら、勉強すべし。23なんて若い若い。まだまだいける。
874 :
871:04/05/15 23:19 ID:ZZavjgb8
レスありがとう。
やれるだけのことはやってみるよ。
とりあえず経済原論と行政法から始めるか。
若いって良いね・・・(TT)
>>871 俺も君と同年齢。そしておなじことを考えてる。
今年の市役所とか県庁で、まだ申し込めるところはどうする?
適性と同じ日なのがアレだが。
23ならロー狙うけどな。23で迷うくらいなら最初から就職してれば・・・
民主党 再生物語
司法試験に受かっていない小沢が、司法試験に受かっている枝野を従えている現実・・・
879 :
氏名黙秘:04/05/15 23:28 ID:5YMZ+4fY
俺は去年の十月から公務員に転向しました。
約半年で都庁の模試でA判定までもってくることができました。
明日本番です。なんか質問ある?
>>877 転向できる年齢だからだよ。ローで三振して職歴なしなんて目も当てらんない。
社会は実力勝負だからな。学歴ない社長なんてたくさんいるぞ。
小沢は二世だからな
23なんてどうにでもなる年齢だろ。
877じゃないけど、その歳で迷いが生じるくらいなら、
最初から司法などやらない方が良かったのでは?
現行司法試験を受けるということは、就職のセイフティーネットを捨てるという自覚が必要です。
>>879 予備校とか通われました?
てか、こんなとこにいて大丈夫ですか…
>>883 迷いが生じるかどうかなんて、はじめたころにはわからんし、ダラダラと何年も
続けててもしょうがないからなあ。
そういうおまいはいくつで、成績はどんなかんじなの?
そんなもんかねえ。ロー三振怖い人が現行目指すのかねえ。
確かに俺も自問自答だけどねえ。安定求めるなら公務員だしな。でも知り合い
の話聞いてるとますます手当て削減だし、やる気が起きないっていってたしなあ。
安定とはいえ20年後どうなるかわからんしね。正直俺もまよってるよ。
888 :
氏名黙秘:04/05/15 23:41 ID:5YMZ+4fY
予備校は行ってません。全部独学です。
スー過去ってのをツブしました。っつーか択一合格レベルならそうだな、
3か月12時間やれば通るんじゃないかな。実際やってみた感想としては。
6月〜 8月 〜10月〜 1月 〜4月 5月
<前期A+論文合格講座> / <論文講座フル(後期)>
(論文)憲法・民法・刑法・商法・民訴・刑訴/商法・民訴・刑訴・憲法・民法・刑法
<肢別本> <過去問(1周目)> <過去問(2周目)><過去問(3周目)><復習>
(択一)憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法
<択一答練> <模試>
どうかなっていうか、フツーだ。
直した方がいい点とか、追加した方がいいものとかない?
まぁ世の中なんか矛盾だからけだからな。
それをあれも嫌だこれも嫌だとか言っていつまでも世に出ないでいると
本当の引き篭もりになっちゃうぞ。
オレの以前勤めていた会社もクソのカタマリだったことを今思い出した。
世の中そんなもの。
俺の去年の予定は
択一→国2→TOEIC→適正→行書→既習者→ロー→択一
だからそんなことに囚われずに、気持ちよく汗水垂らして働ける単純労働も
いいかも、と思う今日この頃。
これも現実逃避かw
895 :
883:04/05/15 23:48 ID:???
>>886 漏れは24で、去年は択一合格、論文総合B。
もし、今年の択一が駄目だったら、潔く現行を諦めてロー受ける
つもり。適性の願書も提出済み。
とにかく、何が何でも法曹になるという覚悟が無いならこの世界に
足を踏み入れるべきではないと思う。最近、予備校の宣伝のせいか
知らないけど、覚悟無しにこの世界に入ってしまう香具師が多すぎ。
やめるなら在学中にやめなきゃアホ。新卒資格は二度と手に入らない
のだから。
既卒で24−25で辞めるってのはなんだかなぁ
ってかんじじゃないか。
でも30過ぎの人には深刻な問題だと思う
だいたい、周りのもと社会人受験生を見ていると、「会社がイヤではじめた人」と
「キャリアアップを考えてはじめた人」の2種類に分かれている気がした。
いや、もちろん皆理由は複雑で、いちがいには言えないだろうが。
前者はわりと択一の段階でムダ玉打ってしまう人が多いが、後者は着実に択一、論文に合格していった。
前者の特徴は、会社の悪口を言うくせに会社員時代を懐かしんでること。
後者はあまり昔の話をしない。クールに勉学にいそしんでる。
後者にとっては司法受験もビジネスのひとつと捉えているからだろうね
>>898 まあ、そんな感じでしょうね。
会社がイヤになった人って、かなりの確率で試験勉強もイヤになるからね。
結局、堪え性のない奴は何やっても駄目。
俺は去年択一初挑戦、落ちで失意
親は熱烈に公務員推すので国2受験
1次合格して説明会いったけど、どうも
違うと思って、官庁訪問せずそのまま。
俺には司法の道しかないと思って
親と冷戦状態になり今年また択一落ち。
>>キャリアアップを考えてはじめた人
はぁ?w
訊いたことないなw
爆笑だぞw
そんな甘いのか司法試験は?w
スー過去って何さ?
スーパー過去問ゼミってやつでしょ。
公務員試験の本
自作自演が多いなw
スーフリの発展系。
あーあ
気分転換のネットナンパで培った技術をもとに出張ホストでもやろっかなー
>>903 キャリアアップって、どういう意味だと思ってる?
キャリアアップだとどうして甘いの?
結局、今からローや公務員受けて受かるほど甘くはないので
みんなハローワークで就活ってことで意見が一致したようだな。
末期哀れは覚悟の上よ。
来年またがんばるしかないっしょ
>>903 自分が前者タイプだったのでカチンときたか?俺は正直に周りの人を見た感想を
言っただけなんだけど。
今日初めてバルサンをたいてみました。
2時間ほど部屋を密閉した後部屋に入ったら虫の死骸が沢山転がっていました。
普段目に付かない虫がこんなにいたとはかなり驚きました。
なんかいいストレス発散になりました。
みなさんもお試しあれ
キャリアアップで司法って何者?w
誰だよそれ、お前のことか?w
ふ ざ け ん な
社会人で本当にまともに働きながら合格する人間すら稀なのに、
彼らのほとんどの動機が
キ ャ リ ア ア ッ プ っ て 何 そ れ ?
もー嘘八百もたいがいにしてくれよw
ハロワなんか逝くな
DQN企業の巣窟だぞ
喪前等には1年と耐えられまい
さもなくば、DQNが不届きにも喪前等を首にするとか言い出す筈
みんな!あと2年だけがんばろうぜ
それで駄目だったら全員で死のう
生命を滅失していいストレス発散になりましたって…
法曹になっても拘置所で依頼人を虫扱いしそうだな…
CIAに行くべきだなw
「もと」社会人受験生って言ってるじゃん。よく嫁。
つまりね、「司法試験受かれば弁護士サマ!」ってたいしてリスクも考えずに会社やめて
しまう感じの人も多いなと思ったんだよ。
ちゃんとリスクヘッジして、合格した後のことも考えてるひとは、本当に受かっていったんだよ。
なにがおかしいか?
923 :
871:04/05/16 00:08 ID:YG3IdU2n
>>876 レス遅くなってごめん。
とりあえず、来月にある地方上級と9月にあるC日程の市役所を
受ける事にするよ。今から一ヶ月でどれだけできるかだな。
もう司法からは完全に撤退する。
怖いな。在学中から勉強はじめても在学中、21、22とかで合格するのはほんの僅か。
その他の殆どの人は、方向転換ができない年齢になっても勉強を続けていくことになるのか・・・
合格者の平均年齢は28くらいだが、彼らは方向転換できないという恐怖におびえながら
勉強してきたのだろうな。
公務員を考えてる人が多いので書きます。
俺は去年の択一後から始めましたが国Uと地方上級に受かりました。
給与面で今の塾講師の方が収入がよいので最終的にそちらを選びましたが・・・
公務員試験については勉強のやり方を間違えなければ受かります。
特に国Uについては専門科目で選択できるので選ぶ科目によっては合格ラインの
得点を取れますよ。しかも人事院の発表では専門科目の方が配点が高いです。
教養は落ちないレベルまで引き上げれば十分です。
煽りではなく今から本気で取り組めば十分に間に合いますよ。
6月〜 8月 〜10月〜 1月 〜4月 5月
<前期A+論文合格講座> / <論文講座フル(後期)>
(論文)憲法・民法・刑法・商法・民訴・刑訴/商法・民訴・刑訴・憲法・民法・刑法
<肢別本> <過去問(1周目)> <過去問(2周目)><過去問(3周目)><復習>
(択一)憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法・憲法・民法・刑法
<択一答練> <模試>
>>897 25歳って節目だと思うけどなぁ。
っていう25歳のオレ
今回はみんな色々悩むだろうね。
たしか、2006年合格者激減って去年のこの時期知らなかったよなぁ。
新聞で2006年激減の記事見た時、しばらく飯食えなかったよ。
>>924 つーか、方向転換できる年齢の段階では、まだ、不完全燃焼の受験生が多いので、
もう少し勉強をやってみたいと思う人が多いんだろう。あっさり止められる人は、
法曹にそれほど強いこだわりがない人なのかも。まあ、難儀やな。
みんなハロワとか肉体労働とか単純労働とか極端に底辺な仕事を列挙してるけど、
冷静に考えてみたらどうなのよ?みんなの頭脳があればもっと有意義な仕事が
見つかるんじゃないの?
落ち込んでる時って悪い方向に考えがちで、極端な考えに陥りやすいけど、
こんな時こそ冷静になって考えるべきなんじゃないかな。
俺も今年で25歳。
20代後半戦にして人生後半戦。
>>895 自分も、以前は合格するまで受けつづけてやろうと思ってたよ。
でもなんだか、もう合格することに魅力を感じないし、熱意もなくなった。
情けないけど、どう自分を叱咤しても、ロー行ってひきこもって勉強しつづける気力がない。
結局、自分はその程度の人間だったってことなんだろう。
君は人間が俺よりも上等なんだろう。がんばってくれ。
公務員で納得できる人は素直に公務員になったほうがいいと思う。
933 :
氏名黙秘:04/05/16 00:17 ID:Xzx6DXLY
>>925 公務員蹴って塾講とはすごいですね。大手予備校ですか?公務員の方は、
内定でましたか?年齢は?女24歳でも大丈夫でしょうか。質問ばっかりですいません。
>>932 結論言っちゃえばそうなるな。
無事、公務員になれたらの話だが…
高卒3種がうらやましい・・・・・。
司法やめたくないが、このへんが潮時と感じてきた28才。
一昨年受かったが、2年連続で択一に落ちるのは向いてないのだろう。
>>928 そしていつの間にか方向転換できない年齢に入ってしまっているんだよね。
自習質にいると世間の感覚とずれてくるから、自分がどんなに世間の感覚から
してやばい状態になっても気づきにくいんだよな。
いずれにしろキャリアアップって
かなりムチャクチャな展開なんだが
何のキャリアUPだよ?w
資格取ればキャリアUPって発想がすでに
社会人の感覚からズレているんだよ
工作員の工作活動か、でなければ
本当にそう思い込んでるバカな学生かどちらか
>>895 在学中に受かるのは数十人程度でその他大多数が卒業後にうかるんだから、
在学中にやめろっていうのも無理な話だろ。
確かに新卒資格は惜しいが・・・
結局結論出ずに週末までずれ込んでしまった
941 :
氏名黙秘:04/05/16 00:24 ID:SorifSXe
はっきりいって司法受験生にとって公務員は楽勝です。
実際自分は一月ちょっと勉強しただけで(数的処理くらい?)
一発で合格しました。
だから自身を持って受けに行ってください。大丈夫です。
上司がイヤで会社をやめて連続択一落ちの三流大卒が暴れてまつね
かわいちょーに
というかこれだけ議論しててそれなりに大学でフロンティアな感覚を
身に付けているはずの奴らから事業の一つも起こしてやろうという考えのヤツが
一人もいないことにオレはかなり驚いている。
みんな保守的なんだね。
そんな香具師ははじめから司法試験なんてやらんだろうな
行書は保守的ですか。
法律コンサルタントとか?非弁行為ともいいますが・・
最終的に人格攻撃に落ち着くところなんかはモロに小学生レベルだな。
やれやれ
>>943 「弁護士になったら事業を起こそう」
多いと思う。こういう人。
てか俺…orz
これじゃ社会に出てもムリだと思う。
せいぜいしょーもない会社に入って、要領良くやって狭い世界のお山の大将が
関の山だろう。
連続択一オチはボキャブラリーも貧困でつね かわいちょーに
俺は今日の辰巳の出口で元気回復 さ 勉強しよーっと
>>943 勉強始める前はそういう考えを持っていたという奴はいると思う。
勉強を長く続けていると次第に内向的になっていくんだよ。
一日中勉強道具に向かい合って単純作業することを何年間も続けて、
保守的にならない方がおかしい。
やっと今から勉強かよ
オレは勉強終って後は寝るだけだから2ちゃんやってるのに…。
なんか哀れだな。
受かればエリート扱い
受からなければ、プライドだけは超一流のDQN。
954 :
氏名黙秘:04/05/16 00:30 ID:oKvO2mmX
行政書士は去年いきなり合格率が19%位から2%台に落ちたので
受けようと思う人、注意!
自分、幸運にも19%の時に受かったけど、これで生きていこうという
のはかなりの勇気がいる。廃業も多いと聞くしね。
>>952 おっさんハタから見てて見苦しいからもうやめたら?w
956 :
871:04/05/16 00:31 ID:YG3IdU2n
私大文系なんで数的処理はマジでできない・・。
今から一ヶ月で間に合いそうもないし、
思い切って専門にかけるか。
>>925さんに聞きたいんですけど、経済はどう対策しました?
法曹と企業家の資質が一致するとも思わん
ここの香具師は法曹になりたいんだよ
オレなんかもし合格しなかったら田舎で木こりでもしようと思ってるけどな。
カー介的な思考の持ち主だから。
>>954 行書って、よくしらないけど免許センターの近くで呼び込みしてるおばちゃん達が
そうなのか?
か ば ち た れ !!!
開業したら自分でティッシュ配りして宣伝するか
>>958 「オレなんか」といいつつつまらん話→自己顕示欲強くて頭悪い
「○○な思想の持ち主」→思想?プ)
キャバクラでうざがられてるおっさんみたいw
ろくに社会に出て働いたことないヤツがそんなこと言っても
全然説得力がないことがよく分かっただろう。
受かってから言えな。
>>960 うーむ、そうなのか・・ もちろん他の業務もあるんだろうが・・
アレは全く意味ないよな
何の為に金払って清書してもらう意味があるのかな
択一落ちの話も全然説得力ないね
おっさんになるとめんどくさくなってくるからな
小銭払ってもいいやって感じじゃネーノ
>>952
正社員として就業経験ありますが898には同意
軽い気持ちでやめちゃう人はいるね
次スレはいらんね。
>>952訂正>>964ね
あまり自分の物差しだけでモノを言うのはどうかと
はぐらかそうとしているヤツがいるな。
キャリアアップで会社辞めて司法受ける方がよっぽど軽い気持ちだと思うがなw
どんだけ自分がムチャクチャなこと言ってるか分かった?
まだ分からない?
法律勉強してんなら分かるだろ?
それとも工作員なわけ?
976 :
氏名黙秘:04/05/16 00:43 ID:YbW9fZ/+
私は今一応一流大学の4年生でつ。
でも一年休学して勉強してて実は5年目。
私はプーノまま卒業してしまうのが怖くて就活質まったです。
トップ都銀に内定。
すると今までの鬱屈した気分が晴れ、司法のやる気も出てきた。
就活、オススメれす。
977 :
氏名黙秘:04/05/16 00:44 ID:qg6o28qy
ってか公務員とか言ってる時点で司法試験受かる気持ちがないじゃんw
なんなのこの一人必死なおっさんは?キャリアアップの話なんてどーでもいいっつの
空気嫁 BAKA
まーこんなんだから職場でもうまくいかなかったんでしょう
誰かが1000ゲットしたら俺来年最終合格
ガツンとやられてなんとか返したレスがそれか。
法廷ではまず通用しないなw
痔スレよろしく。
つかレスさかのぼると、何時間2ちゃんにはりついてんだか。余裕の論文合格なんでしょうね、うらやましいw
↓次スレがたったら俺は2ch止めて勉強
>>981 初めて書き込みしたんですが。法廷では、ですかw法廷に立ったことがおありなんでしょうか?w
986 :
氏名黙秘:04/05/16 00:49 ID:qg6o28qy
キャリアアップとかいう価値観・思考そのものが貧しい。
↓が俺より年下だったらローにいく
そうなんだよ。
資格取ってそれがキャリアUPなんてもーそういう学校のプロパガンダでしかない。
社会では通用しない。
会社の規定かなんかで給料に資格手当が3000円くらいつくだけなのに。
ちゃんちゃらオカシイんだよ
985に答えろよー 弁護士にヘンな夢抱いた択一落ち!
>>987 俺はデーモン閣下と同い年
小暮と同い年?40近いのか?それ以上か?
↓小粋なジョークでこの争いを鎮め次スレを立ててくれる救世主
デーモン閣下は一億何万歳とかじゃん?
993 :
氏名黙秘:04/05/16 00:55 ID:qg6o28qy
ローなんかができたからキチガイが入ってきたんだな。
結局、今からローや公務員受けて受かるほど甘くはないので
みんなハローワークで就活ってことで意見が一致したようだな。
995 :
氏名黙秘:04/05/16 00:56 ID:qg6o28qy
つまりそういうことでつ。
1000で最終合格
997 :
氏名黙秘:04/05/16 00:56 ID:qg6o28qy
1000時間合格術!
1000
↓1000は譲る
あれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。