【英語に】DOSHISHA LAWSCHOOL Z【大学湯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
誰も立てないので初めて立ててみました。

前スレ【私学の雄】DOSHISHA LAWSCHOOLY【同志社】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1079011078/l50

関連スレは誰かお願い
2ごめんなさい:04/04/08 10:10 ID:???
スレタイに【同志社】と入れるのを失念してしまいました。
申し訳ございません。
3氏名黙秘:04/04/08 10:13 ID:???
2げっと>>3は一生童貞
4氏名黙秘:04/04/08 10:14 ID:???
>>2
あ〜あ。スレタイ検索できない・・・。
5氏名黙秘:04/04/08 10:31 ID:???
6氏名黙秘:04/04/08 10:46 ID:???
大学湯事件を思い出してしまいましたよ
7氏名黙秘:04/04/08 13:18 ID:???
スレ立て、おつかれ。
大学湯は笑えるなー。
8氏名黙秘:04/04/08 15:52 ID:???
同志社のかわいい子マンセー!
9高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/04/08 16:41 ID:???
〜♪    ∧_∧  〜♪
/ ̄\\(\・∀・)  / ̄\
\_/⊂ ⊂_ )    ̄T ̄ ̄
  |   | ̄  ̄|| ̄  ̄| |
 |   \_/\_/ |    
|    |/ ̄\ | |
  |   || ○ | | |
  |   |\_/ | |
10氏名黙秘:04/04/08 17:44 ID:???
授業開始初日あげ
11氏名黙秘:04/04/08 18:42 ID:???
前田先生はいい先生だ。
演習もわかりやすかったし。
12氏名黙秘:04/04/08 21:21 ID:???
あげ
13氏名黙秘:04/04/08 21:51 ID:???
age
14氏名黙秘:04/04/08 22:01 ID:???
ティーパーティーが楽しみだー。
15氏名黙秘:04/04/08 22:46 ID:???
明日は3コマもある。
ふ〜。
16氏名黙秘:04/04/08 23:11 ID:???
スレタイに「同志社」って入ってないって、有り得ないんじゃない?
このスレは放棄して「同志社」入りのスレ立て直そうよ。
17氏名黙秘:04/04/08 23:16 ID:???
>>16
日本以外の国では「DOSHISHA」で通じている国際的一流大学なんだからこれでいいよ。
18氏名黙秘:04/04/08 23:32 ID:???
>>17
部外者の方はごめんなさい。
19氏名黙秘:04/04/09 00:10 ID:???
>>17
それって本当なの?
あっ、ちなみに私、前スレと前々スレを立てた者です。
今回は違う方が立てるのを待ってました。
また同じスレタイにしそうでマンネリ化するかと思いましたので。
20氏名黙秘:04/04/09 00:16 ID:???
入学後は狭い世界なので、従前の予備校スレみたいに個人を特定する形のレスは勘弁。
21氏名黙秘:04/04/09 00:25 ID:???
確かにこのスレタイは不親切だな。
誰かスレたて直してくれ!

22氏名黙秘:04/04/09 00:34 ID:???
age
23氏名黙秘:04/04/09 00:44 ID:???
前スレと同じタイトルで良いんじゃない?
24氏名黙秘:04/04/09 00:49 ID:???
シンプルに、いろんな検索に引っ掛かるように、こんなのどう?
文字数多すぎ?

【同志社大学】DOSHISHA UNIV.LAWSCHOOL Z【法科大学院】

25氏名黙秘:04/04/09 01:14 ID:???
ほんとにこのスレ放棄?おこられないかな?
26氏名黙秘:04/04/09 01:19 ID:???
>>24
俺は賛成。
字数が多かったら「大学」の箇所を削ればいいと思う。
27氏名黙秘:04/04/09 01:20 ID:???
>>25
確かに気が引けるけど…
でも、同志社で検索して見つからないスレタイはちょっとな〜。

28氏名黙秘:04/04/09 08:17 ID:???
他の人もスレタイについての意見をお願い。
29氏名黙秘:04/04/09 10:56 ID:???
今日スレタイについての採決を取りましょう!
このままでいいか、別のスレタイにするか。
30氏名黙秘:04/04/09 11:52 ID:???
このままでいいよ。
31氏名黙秘:04/04/09 12:20 ID:???
俺はどちらでもいい。
多数決の結果に従います。
32氏名黙秘:04/04/09 15:43 ID:???
心情的には変えてほしいけど、ここは大人になって、
まずはルール遵守してこのスレでいきますか。

33オサーン:04/04/09 15:57 ID:???
俺もコレでOKだと思いますよ。
前のスレタイの一部(DOSHISHA LAWSCHOOL)で
検索すれば出てくると思うんで。

大学湯は教授の脅しだったようですが・・・
でも、前田先生はいい先生だね。

さて・・・予想通りイイ感じに浮いてきた。
もし明日飲み会があるんだったら隅々まで声をかけて下さい。
多分、俺は隅々の方にいますのでw
34氏名黙秘:04/04/09 16:21 ID:???
>>33
でもさあ、スレ住人はいいとして、
同ローの情報を知りたい奴が検索出来ないでしょ、
このスレタイじゃ。
35オサーン:04/04/09 16:58 ID:???
>>34
・・・!!それはありますね。
そろそろ情報知りたい人が出てくる頃だろうし。
自分のことで手一杯でこれから受験される方のことを
スッカリ忘れておりました。来年同級生になる人もいるのに。

もうひとつスレ立ててもいいのなら
立て直す方がいいのかも知れません。
36氏名黙秘:04/04/09 17:55 ID:???
>>34
>>35
だよね。
このスレを使い続けながらその問題を解決しようと思えば、
スレをage続けるしかないよな…
37オサーン予備軍:04/04/09 19:07 ID:???
明日のティーパーティーみなさん、よろしく!
38氏名黙秘:04/04/09 19:15 ID:???
>>35>>36
折衷案でこのスレを立てました。
こちらのスレをageると同時に下記のスレへの書き込みもお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1081505594/l50
39オサーン:04/04/09 19:51 ID:???
>>37
よろしく!

前スレにあったけど、今回俺は英語系をとってません。
友人いない段階で英語は危険すぎてパス。
秋に藤倉先生のリーガルプロセスを。
それまでに友人が見つかれば良いんですがw
40オサーン予備軍:04/04/09 20:15 ID:???
>>39
俺もその科目履修するよ。
春にリーガルシステム履修したけど、基本は日本語による授業みたい。
41氏名黙秘:04/04/09 21:20 ID:???
ティーパーティーage
42氏名黙秘:04/04/09 22:15 ID:???
あげ
43氏名黙秘:04/04/09 22:55 ID:???
埋め
44氏名黙秘:04/04/09 23:28 ID:???
ティーパーティーはたくさん人がいてどうしたら
いいのかわからんなー。
45氏名黙秘:04/04/10 00:06 ID:???
明日って、飲み会あるの?
46氏名黙秘:04/04/10 00:14 ID:???
寒梅館でカンバーイ!




なんつて。(^^ゞ
47氏名黙秘:04/04/10 00:36 ID:???
>>46
山田君、座布団一枚あげて。
48氏名黙秘:04/04/10 01:11 ID:???
ナイスでつね。
49氏名黙秘:04/04/10 01:32 ID:???
飲み会行きたい!
ザックバランに語ろうぜ。
50氏名黙秘:04/04/10 01:34 ID:???
さっきから同じ奴がカキコしているね。

51氏名黙秘:04/04/11 00:03 ID:???
age
52氏名黙秘:04/04/11 18:09 ID:???
ティーパーティーで戦歴聞きまくったぞ(主に既習者)。
適性は70点台後半がほとんど。
京阪神市全滅、立命or関大蹴りが多い。なぜか近大落ちがいた。
択一ホルダーは半分程度。
意外と職歴あり30歳台が多かった。
53氏名黙秘:04/04/11 18:23 ID:???
age


54氏名黙秘:04/04/11 18:33 ID:???
いまごろ適性とか気にしてんなよ。。。
55氏名黙秘:04/04/11 19:40 ID:???
>>54
負け惜しみキターw
56氏名黙秘:04/04/11 21:27 ID:???
age
57氏名黙秘:04/04/11 22:50 ID:???
明日からまた授業だ。
週末は飲み会と予習で潰れてしまった。
58氏名黙秘:04/04/11 22:51 ID:???
適正か。。。
59氏名黙秘:04/04/11 22:52 ID:???
けっこうさっぱりしたスタートだったな。
60氏名黙秘:04/04/11 23:44 ID:???
次の飲み会はいつ?
61氏名黙秘:04/04/12 01:43 ID:???
age
62氏名黙秘:04/04/12 19:14 ID:???
>>60
既修は28日にあるよ。
未修は次の予定は決まってるの?
63氏名黙秘:04/04/12 21:03 ID:???
未修のみなさんも一緒に来ないか?
64氏名黙秘:04/04/13 00:12 ID:???
> 択一ホルダーは半分程度。

半分もいるっけ?既習?
65氏名黙秘:04/04/13 00:22 ID:???
択一ホルダーは半分ぐらいじゃないか?
66氏名黙秘:04/04/13 00:40 ID:???
ホルダーだけど落とされたよ、俺。
ちょっとこのスレがめに入ったから。ただそれだけ。
67氏名黙秘:04/04/13 00:44 ID:???
>>66
んなことかきながら、もっと良いとこいけたんじゃないの?
68氏名黙秘:04/04/13 08:25 ID:???
既修は受験科目が各ローで違うから、
いろいろ合格するのは大変かもな。
69氏名黙秘:04/04/14 00:12 ID:???
age
70氏名黙秘:04/04/14 00:42 ID:???
>>67
まあね。なんで2つスレあんの?ここ既習者用?
71氏名黙秘:04/04/14 02:57 ID:???
>>70
スレタイが良くないということになって、
もう一つ立ってしまいました。
72氏名黙秘:04/04/14 03:42 ID:???
迷惑なのでこっちはDAT落ちさせましょう。
73氏名黙秘:04/04/14 13:07 ID:jNDSHc90
うんこ
74氏名黙秘:04/04/14 14:15 ID:???
>>72
そうして下さい。
お願いします。
75氏名黙秘:04/04/14 15:11 ID:???
誰かこっちのスレを消せる人いますか?
苦情もありますし、消さざるを得ないと思いますので、
お願いします。
76氏名黙秘:04/04/14 16:33 ID:???
放置してDAT落ちさせるか、
sage進行で埋めていくしかないんじゃない?

とにかくageない事だね。
77氏名黙秘:04/04/14 17:43 ID:???
うんこ
78氏名黙秘:04/04/14 17:44 ID:???
>>77
あげるなー。
79氏名黙秘:04/04/14 17:51 ID:???
>>78
このスレ、随分前からもう>>77みたいなアンチ同志社の
age荒らしがほとんどみたいだし、削除依頼出したらどうですか?


80氏名黙秘:04/04/14 18:14 ID:???
>>79
お願いします。
81氏名黙秘:04/04/14 19:04 ID:???
あげるな
ボケ
82氏名黙秘:04/04/14 21:05 ID:???
ここの奴がちゃんとしろよ
83氏名黙秘:04/04/14 23:06 ID:???
キャレルなら、同志社。
モテモテなのも同志社。
最強の教授陣も同志社。
建物のセンスも同志社。

スポーツクラブで泳いだあとはサウナでしっかり汗をかき、
遠望回転レストランで乾杯だよ!
84氏名黙秘:04/04/15 06:57 ID:???
あれあれ?どうしちゃったの?
85氏名黙秘:04/04/15 07:07 ID:???
さて、そろそろ行くか。
こんな規則正しい生活5年ぶりだな。
86氏名黙秘:04/04/15 20:16 ID:???
age
87氏名黙秘:04/04/15 22:04 ID:???
あげるな
ボケ
88氏名黙秘:04/04/15 22:48 ID:???
すみません、教えてください。
今年受験する予定の者です。
ただの司法浪人が同志社の肢きりを突破するには
今年適性で何点ぐらい必要だったんでしょうか?
89氏名黙秘:04/04/15 23:36 ID:???
>>88
私も、ただの司法浪人でしたし、周りにもそんな人は多いです。
既修者の平均年齢が26超ぐらいだったと思うので司法浪人は多いと思いますよ。

適正の話ですが、公表されていませんし、
過去スレでは、適正よりステートメント重視で一次は決めていたとのことです
(学部の教授の話、あくまで2ch情報ですが)。
ちなみに私は、80点はありましたが、70点前半で来ている人もいます。
ただ、司法浪人の人は択一持ちの人が多いですので
現役でなければ、それなりの学力・資格が必要だと思います。

がんばってください。
90氏名黙秘:04/04/16 00:11 ID:???
e>>89
くわしくありがとうございます。
あなたは択一持ちなんでしょうか?
もし択一なしなら何点ぐらい必要とおもわれますか?
9189:04/04/16 00:43 ID:???
一応択一持ちです。一応というのは昨年(15年度)の択一はないからです…
ですので、択一があるかどうか自体はどれくらい意味があるのかわかりません。
個人的な意見でいうなら、
卒2以上(3回以上の受験歴)なら択一必要、それ以下ならB判定くらいでもいいと思います。
むしろ、なぜ法曹になりたいのか、そのためにどのような勉強をしてきたか、
なぜロースクールに入るのか、将来どのような法曹になりたいか、
といったことをしっかりと書くといいと思います。
その中で、これまで取った資格(宅建、行書、ビジ法、択一の点数)
について触れるのがいいと思います。
92氏名黙秘:04/04/16 07:33 ID:???
ありがとうございました。
択一は持っているだけで、年度は考慮しないとのことのようです。
どれぐらい加点するかはしりませんが。
93氏名黙秘:04/04/17 19:29 ID:???
龍谷大学は1639年(寛永16年)に「学寮」が開設され、日本屈指の伝統を有する大学です。大宮学舎の本館及び南黌、北黌を含め5箇所が国の重要文化財に指定されています。
 明治19年に学生や教授が中心になっておこした禁酒などの社会改良運動の機関紙「反省会雑誌」が後の我国最初の総合雑誌「中央公論」へと発展し、それ以前明治13年には明治天皇も行幸されたこともあり内容の良い大学です。
なお、西日本では重要文化財に指定されているのは、同志社と龍谷大学だけです。
 志願者数は数年前、全国8位で慶応大学とほぼ同数でした。
 龍谷大学は、全国初の国内最大数のレンタルラボを有し産学協同で研究開発を行いベンチャー企業育成に努めています。現在全国で大学発ベンチャー企業は約251社あり、文部科学省と筑波大学との共同調査で2000年度のトップは龍谷大学でした。
 また、ハイテクリサーチセンターが文部省助成認可のもと全国の22の大学が選ばれ、我国の先端技術の研究を行いアメリカやロシアの研究者も参加しています。
94氏名黙秘:04/04/17 19:50 ID:???
>>93
龍谷工作員ウザイ。
95氏名黙秘:04/04/20 23:13 ID:???
キャレルなら、同志社。
モテモテなのも同志社。
最強の教授陣も同志社。
建物のセンスも同志社。

スポーツクラブで泳いだあとはサウナでしっかり汗をかき、
遠望回転レストランで乾杯だよ!
96氏名黙秘:04/04/20 23:49 ID:???
>>95
うらやましい?
97氏名黙秘
age