模試の合推は意味がない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
んだよね。はっきりいって。
合推全回超えてて落ちる人もいるし、総択全択4連敗でも53取った人もいた。
模試の点で喜んでる人は択一どまりだなw
2氏名黙秘:04/03/31 16:26 ID:???
慶應商学部OBの超エリートが2get!
3氏名黙秘:04/03/31 16:26 ID:???
じゃあ模試は意味がないってことになるね
4氏名黙秘:04/03/31 16:26 ID:???
早業ですが、削除依頼だしときました。
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/03/31 16:28 ID:???
                             ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡 
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                  ,,_
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                 ⊂,  ミ⊃ ゴシャ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 彡                                           ミ∧ … <  こうくりざんじょう・・・
                                            ⊂ミ,,。∴¨‥∧∴ … ⌒‥。∵つ))
                                                  ∵`:’’・
  ピョン! 
6氏名黙秘:04/03/31 16:29 ID:???
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
7氏名黙秘:04/03/31 16:30 ID:???
本番と同じ時間帯でシュミレーションができる。
最新判例をつぶせる。
弱点を発見できる。

意味は多々あるよ。
8氏名黙秘:04/03/31 17:13 ID:???
9氏名黙秘:04/03/31 18:46 ID:EmAkcvaQ
意味がないことはないよ。
こだわりすぎるのが良くないということ。
10氏名黙秘:04/03/31 22:24 ID:???
10
11氏名黙秘:04/04/01 02:46 ID:ZLlbRa4h
age
12氏名黙秘:04/04/01 03:37 ID:???
>合推全回超えてて落ちる人もいるし、総択全択4連敗でも53取った人もいた。
>模試の点で喜んでる人は択一どまりだなw


論理がおかしい。
13氏名黙秘:04/04/01 04:18 ID:???
少なくとも模試で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
14氏名黙秘:04/04/01 04:25 ID:???
結局は一定量の知識と思考力とテクニック。
これがあるからヴェテは受かり続ける。そして論文で(ry
15氏名黙秘:04/04/01 04:32 ID:???
司法試験に知識など必要なのか??
適性試験のような試験にするべきでないか??
161:04/04/01 04:37 ID:???
ちなみに俺は合推とりまくってたけど、択一5連敗のベテです。
17氏名黙秘:04/04/01 04:41 ID:???
模試じたい意味ね
18氏名黙秘:04/04/01 04:49 ID:???
>>16
5連敗!!
俺と同じか!!
平成11年12年13年14年15年全部ダメ。
去年は2点も足りず45点。痛すぎ。
今年からローに行くので択一を受験するか否か思案中。
1回でいいから論文を書いてみたいなぁ〜〜
19氏名黙秘:04/04/01 04:51 ID:???
ホント才能ないよ
20氏名黙秘:04/04/01 05:04 ID:???
知識で解くかセンスで解くか。
前者は近年受かりにくい。
21氏名黙秘:04/04/03 18:01 ID:???
>>18
45点の内容によるんじゃないかな
22氏名黙秘:04/04/05 02:23 ID:???
保全
23氏名黙秘:04/04/05 02:32 ID:???
>>15
適性試験を導入するとしたら、択一の前に入ることになるだろうさ。
適性試験→ロースクール→研修所か、
適性試験→現行司法試験→研修所なら合理性はあるし。
24氏名黙秘:04/04/05 02:52 ID:???
勉強始めて三年以内に択一に受からない人は正直、向いてないよ。頭が悪いんだ。
しかたがない。あきらめるしかないよ。そういう人がたくさんいるから、無駄に
倍率があがって、実際以上に択一が難しく感じられるんだよな。しかもこういう人
がたまたま試験にうかって実務についてもあまり役に立たない。
25氏名黙秘:04/04/05 23:19 ID:???
age
26氏名黙秘:04/04/05 23:25 ID:???
択一は、アホでも結構受かる。しかし、頭が良い奴でも落ちる。
そこが怖い。
27氏名黙秘:04/04/08 20:02 ID:???
age
28氏名黙秘:04/04/10 17:30 ID:???
age
29氏名黙秘:04/04/12 21:57 ID:???
>>1
の言うとおり
30氏名黙秘:04/04/12 22:12 ID:fgUAhW90
民法は本番と模試ではかなり傾向が違う。
本番は事案分析力やあてはめの能力が重要だな。
31氏名黙秘:04/04/12 22:14 ID:???
刑法も、模試では本番のようなエレガントな問題には
なかなかお目にかかれない。
32氏名黙秘:04/04/12 23:21 ID:???
谷亮子のドレスも意味がない
33氏名黙秘:04/04/12 23:23 ID:???
  模 試→本試験
憲法 ○   ◎
民法 ○   ○
刑法 △   ○
34氏名黙秘:04/04/13 00:16 ID:???
本試験合格率と模試の点はまったく相関関係ないからな。
35氏名黙秘:04/04/13 00:20 ID:???
民法なんか、本試験の傾向に合わせた問題なんかみたことないな
36氏名黙秘:04/04/13 00:21 ID:???
予備校の問題は「ベテに対するサービス問題」が多い。
37氏名黙秘:04/04/13 00:26 ID:???
模試の批判するなら代案をだせ。
38氏名黙秘:04/04/13 00:33 ID:???
出た 対案厨
39氏名黙秘:04/04/13 00:52 ID:???
合推取れてる人間が>>1のように言うならまだいいんだが。
合推取れてない人間が意味ないとか言ってもむなしいだけ。
40氏名黙秘:04/04/13 14:19 ID:???
>>39
そうでもない。
合推取って落ちる奴も結構いるし、取れなくても受かる奴も結構居る。
結局本試験に受かるかどうかなんだから虚しくは無い。
41氏名黙秘:04/04/13 21:10 ID:???
知り合いの実力者は全択2回目とかでいい点取ると損した気になるらしい。
42氏名黙秘:04/04/13 22:50 ID:mfHjV8CL
まあ気分の問題だからな。
43氏名黙秘:04/04/13 22:54 ID:???
総択だけは絶対合推超えたい。
貧乏でスマソ・・・
44氏名黙秘:04/04/13 22:58 ID:vdAahVK7
択一制作者の研修所教官がが「予備校はいい問題作るねえ」って言ってたらしい
んで、予備校問題を参考にもしているらしい。
by白鳥
45氏名黙秘:04/04/13 22:58 ID:vdAahVK7
ガガガスペシャル
46氏名黙秘:04/04/13 22:59 ID:???
確かに本試験の問題より良い問題もあるよね。
47氏名黙秘:04/04/13 23:01 ID:???
司法試験の問題製作者ってどのくらいの期間どんな風にして作ってんだか
48氏名黙秘:04/04/13 23:02 ID:???
1週間くらいで適当に作ってるんだよ。
49氏名黙秘:04/04/13 23:06 ID:???
ある大学入試の数学のセンター試験の問題制作者ってのは
2年任期で1年間の間定期的に会合がある

最初のうちはセンター試験をとき続けるそうだが、
最初時間内に必ずしも満点取れるわけではなかったのが、
次第に制限時間内余裕で満点取れるようになるそうだ。

択一問題制作者も満点位取れるんだろうな
50氏名黙秘:04/04/13 23:20 ID:TPepAWtX
少なくとも模試の点が高い人のほうが低い人より合格率が上なのは間違いない!

たまには例外があるがあくまで例外。

模試の点が高いに越したことはない。
このスレはあくまで模試の点が低い人の気休めにしかすぎない
51氏名黙秘:04/04/13 23:22 ID:???
>>50

身も蓋もないことを言うなーーーーーーーー
52氏名黙秘:04/04/13 23:24 ID:???
率的にはそうだろうね
53氏名黙秘:04/04/13 23:38 ID:bk0KserS
今年のオプソの
糞問揃い憲法
激易民法
文章に穴開けただけの芸無し刑法
では、全回肥えても気休め程度にしかならない。
54氏名黙秘:04/04/13 23:42 ID:???
>>53

もちろん前回越えてるんですよね??
55氏名黙秘:04/04/13 23:48 ID:bk0KserS
肥えてるよ。
でも上には上が500人以上いらっしゃる。
56氏名黙秘:04/04/13 23:49 ID:???
>>55

なら良し。勝手に不安がってください。
57氏名黙秘:04/04/14 13:58 ID:???
>>56
最近はこういう人が落ちる事が多いのよ。
クワバラ クワバラ。
58氏名黙秘:04/04/17 00:02 ID:???
>>1
確かに。
59氏名黙秘:04/04/17 00:08 ID:???
模試で合推をとっても、とれなくても安心してはいけない。
でも、模試で合推を取ろうとすると、本試験で失敗することがある。

模試で合推をとってから本試験で合格するのは遠回りになってきたようだ。
60リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/04/17 03:48 ID:CiCoShMN
>59
たつみだとそんなことないぞ
61氏名黙秘:04/04/17 04:24 ID:???
俺の去年の総択全択 46 49 52 50

本番 51
62氏名黙秘:04/04/17 06:29 ID:???
漏れの去年の総太区 51 54

本試験45

こんなのがもう4年続いてますが、何か?
模試なんて一切信用しねー
63氏名黙秘:04/04/17 06:33 ID:???
>>62
とても他人事ではない
64氏名黙秘:04/04/17 09:01 ID:???
漏れの去年の総択@40 A48 塾択@30 A47 全択@44 A48

本試験50 

ある程度直近の模試の点数は相関関係あるかもね。
ちなみに塾択@と総択@は本試験3週間前で、熱出してヘロリながら受けたヤツです。
ま、塾択30にゃ背筋が凍りついたけどなw
おかげでラスト3週間択一のマンネリ呪縛から解放されて猛烈必死で頑張れた、てのはある。
65氏名黙秘:04/04/17 13:58 ID:qxCPu4Cu
50ってのもぎりぎり合格だよな。保証はないよな。
66氏名黙秘:04/04/17 14:37 ID:???
全体としてみたら合推は意味があるよ。
つまり、毎回一喜一憂する必要はないけど1度も合推を超えたことがなければ、
本番でも非常に危険だし、
逆に1度も下回ったことがなければ本番でも非常に安全。
俺の経験だと、合推を2回下回った年は本番は+2点で合格だったけど、
一度も下回ってない年は+5〜+9点で合格だった。
67氏名黙秘:04/04/17 16:29 ID:???
>>66
しかしその説はおかしくないか?
模試は前の年の問題を基準にするから傾向が変われば
合推はあまり意味を持たないんじゃないか?
まあ合推取れる奴が受かり易いのは確かだけど。
68氏名黙秘:04/04/17 17:26 ID:???
>>67
だが驚天動地の変化なんてそうそうないから、一応の目安以上のものはあると思うよ。
それに刑法の傾向の変わった時だって(ベテってばれちまうな)、
ちゃんと合推の結果は合ってたし。
69氏名黙秘:04/04/18 03:09 ID:???
やぱり本試験はイイ問題だと思います。

模試に適応しすぎたらいけないのだろうね
70氏名黙秘:04/04/18 03:32 ID:oNRJnVT3
模擬試験は模擬試験、択一試験は択一試験。
本番は論文試験。
そこの段階で苦労しているようじゃ、、以下略
71氏名黙秘:04/04/18 03:38 ID:???
論文・・・
なぜかAがたくさんあった年はGが出る。
Gが出なかった年はAが少ない。
何が悪いんだろう。
72氏名黙秘:04/04/18 07:58 ID:???
>>71
73氏名黙秘:04/04/18 11:20 ID:???
>>71
74氏名黙秘:04/04/18 23:23 ID:???
特に総択
75氏名黙秘:04/04/19 12:52 ID:???
age
76氏名黙秘:04/04/19 13:16 ID:???
50 名前: 氏名黙秘 投稿日: 04/04/13 23:20 ID:TPepAWtX
少なくとも模試の点が高い人のほうが低い人より合格率が上なのは間違いない!

たまには例外があるがあくまで例外。

模試の点が高いに越したことはない。
このスレはあくまで模試の点が低い人の気休めにしかすぎない
77氏名黙秘:04/04/19 13:18 ID:Qi2byVXy
例外を一般化したがるのは択一落ちの特徴だな
78氏名黙秘:04/04/19 13:22 ID:???
          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな >号水
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
79氏名黙秘:04/04/19 13:23 ID:???
>77
禿同。
80氏名黙秘:04/04/19 13:28 ID:???
>>77
最近は総拓で合推取っても合格率50%ぐらいでしょ?
例外と言えなくなってる現実がある。
だから合推取っても全然安心できない。
恐いよ。最近の択一は・・
81氏名黙秘:04/04/19 13:36 ID:???
>>80
合推の前後3点ぐらいなら確かに信用できないけど、
それを越えればデータとして十分信頼できるのでは?

合推近辺の連中はいつでもどんでん返しがあり得るから、
合推を少し越えた人は気を抜かず、
合推を少し切った人は諦めずってことが正解だろう。
82氏名黙秘:04/04/19 13:41 ID:???
運の要素もあるし。
83氏名黙秘:04/04/19 19:56 ID:???
あげ
84氏名黙秘:04/04/19 20:22 ID:???
漏れの去年の総択@39 A39(オープンは10回中8回合推突破、3回名前載り)全択@45
本試験50

今年も総択は1回目は合推超えなかった。

85氏名黙秘:04/04/19 21:30 ID:???
良スレ
86氏名黙秘:04/04/23 16:42 ID:???
umu
87氏名黙秘:04/04/23 16:45 ID:???
140 :氏名黙秘 :04/04/23 14:00 ID:???
総択で合推をきって合格する人はいないというのが現実。
88リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/04/23 17:01 ID:???
結論は合推は必要条件であるけど十分条件ではないということだ
89氏名黙秘:04/04/23 17:15 ID:???
>>88
リストラは今年受けるの?
90氏名黙秘:04/04/23 17:51 ID:???
>>88
それは前から言われているよ。
最近は必要条件ですらないという話。
91氏名黙秘:04/04/23 17:55 ID:???
模試の得点よりも、各個人の合格実績の方が当てになったりする。
92氏名黙秘:04/04/23 17:58 ID:???
40 :リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/02/07 14:26 ID:???
>>38
今年は久しぶりに受けるよ。よろしく。


http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076063208/40
93氏名黙秘:04/04/23 19:38 ID:???
まぁ本当に実力ある香具師は、こんなスレ立てない罠w
相関関係があるのは事実。
力ない香具師に限って、こんな現実逃避的スレ立てるんだよ。
合推意味無いとかウダウダ言う前に、もっと己の現実を直視しろ、と小一時間(ry
94氏名黙秘:04/04/23 19:45 ID:???
少なくとも模試で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
少なくとも模試で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
少なくとも模試で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
95氏名黙秘:04/04/23 19:46 ID:???
>>94
そりゃそうだろ。
何を自明の理をいまさら・・・
96少し修正:04/04/23 19:46 ID:???
少なくとも総択で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
少なくとも総択で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
少なくとも総択で高得点を取っている人はほとんど落ちないよ。マジで。
97氏名黙秘:04/04/23 19:47 ID:???
まあそうだけど。
総択で42の奴も44の奴も40の奴も変わらんよ。
3点以上は上回らないと。
9896:04/04/23 19:49 ID:???
>>95
2年前、総択2回とも合推マイナス2、全択で50以上取って落ちますた。
総択マジおすすめ。
99氏名黙秘:04/04/23 19:51 ID:???
総択で合推をとって落ちた人を知らない。
総択の合推をとった人は「事実上の合格者」と言って過言ではない。
100氏名黙秘:04/04/23 19:58 ID:???
>>99
しゃらくせえ。
そうやって合推とった香具師の牙を抜くつもりか。

俺は合推とったが一日14時間はやってるよ。
101氏名黙秘:04/04/23 20:03 ID:???
>>100
チミが正しい解釈。
死ぬ気で頑張ろう。
102氏名黙秘:04/04/23 20:25 ID:???
14時間 勉強
7時間  寝る(21)
1.5時間 3食(22.5)
0.5時間 風呂(23)
0.5時間 トイレ(23.5)
0.5時間 休憩

まぁ自宅で上げ膳据え膳なら論理的に可能だが、現実的には不可能だなw
103氏名黙秘:04/04/23 20:50 ID:???
1.5時間 3食(22.5) こんなにかからんだろ
俺は3食で30分くらい(我ながら早死すると思う)
直前期なら14時間もあり得ると思う
104リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/04/23 20:51 ID:???
心配なのは合推すら取れていないやつだ。
転進したときに、社会的復帰ができないほどめためたに壊されていいのだろうか
105氏名黙秘:04/04/23 21:05 ID:???
15時間って、本当にそんなに出来るの?
俺、この時期でもがんばって6時間だな
106氏名黙秘:04/04/23 21:07 ID:???
たぶん半分は活字を追っているだけだろう
適度に脳を休めないと効率が悪い
107氏名黙秘:04/04/23 21:20 ID:???
総択・全択で合推−2くらいなら結構受かってるよ。
周りを見た感じだと。
108氏名黙秘:04/04/23 21:23 ID:???
最後の2択の絞り込み後の正答率や、捨て問の正答率で前後数点は変動しうるからね。
しかも、そのあたりの得点層にものすごい数の受験生がひしめき合ってるし。
109氏名黙秘:04/04/23 21:24 ID:???
>>107
だね。
その周りのご学友のポテンシャルレベルにもよるが。
2帝大ならまぁよほどじゃない限りそれでOKだろう。
110氏名黙秘:04/04/23 21:24 ID:???
俺は頭良いから拓市なんて余裕。
拓市の落ち方を教えて欲しいくらいだ。
111氏名黙秘:04/04/23 21:27 ID:???
>>110
マーク箇所を1個ずつずらしてみ。
112氏名黙秘:04/04/23 21:27 ID:???
>最後の2択の絞り込み後の正答率

ここは大きいね。
予備校のは、2択までしぼってから先が随分マニアな判例とかを
もってきていて解答するのがつらい。
113氏名黙秘:04/04/23 21:27 ID:???
適当にマークすりゃいい。
114氏名黙秘:04/04/23 21:28 ID:???
>>113
俺は運が良いから拓市なんて余裕。
拓市の落ち方を教えて欲しいくらいだ。
115リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/04/23 21:33 ID:???
択一はこわい、ほんとにこわい。
当日のコンディションに左右されるからだ。
強打者松井でさえ、次の球を必ずヒットできるという確証がないようなものだ。
116氏名黙秘:04/04/23 21:35 ID:???
>>112
真実を教えてあげようか。
択一合格するときは、その最後の2択で迷って絞り込むなんて事態に陥らないYO(合格点ギリで合格するとき除く)
サクサク解けていく。
分からない肢はみんな分かるわけないから正解には影響しないと考えて周囲から消去法で攻めていく。
そしたら最後の2択という事態には陥らない。
最後の2択だなんて、人生をそんなギャンブルにかける勇気は漏れにはないから
キッチリキッチリ詰めていくよ。
117氏名黙秘:04/04/23 21:37 ID:???
>>116
司法試験受験そのものがギャンブルじゃねーか、と突っ込んでおこうw
118氏名黙秘:04/04/23 21:40 ID:???
>>116
それって本試験の話だよね。
本試験は、最後の2択になっても別の角度から解答できるようになっているから、
問題ないんだけど、模試はね・・・

で、模試でそういうマニアな問題を飛ばすと、合推-3ぐらいで落ち着く。
119氏名黙秘:04/04/23 21:41 ID:???
合推前後の人は実力に大差ないのは確かだけど、圧倒的に上回ってる人はやはり2ランクは上なんだよ。
120氏名黙秘:04/04/23 21:43 ID:???
>>118
それでいいよ。
模試で優秀だったら合格させてくれるなんてわけじゃねーんだしw
本試験でOKならそれで無問題。
模試は気にすんな。
そこで迷ったら復習のときにふ〜ん、と知識だけ吸収しといて、本番出たらラッキー程度に抑えておくのが良い。
121氏名黙秘:04/04/23 21:44 ID:???
いかに多く優秀者に名前を載せるかが肝心。
122氏名黙秘:04/04/23 21:46 ID:???
>>121
ww
ガンガレww
123氏名黙秘:04/04/23 21:46 ID:???
俺、総拓合推+11だったんだけど、このスレ勉強になるわ。

色々気づかせてくれるわ。
124氏名黙秘:04/04/23 21:48 ID:???
>>123
本試験の戦績は?
125氏名黙秘:04/04/23 21:49 ID:???
>>123
特定しますた
126氏名黙秘:04/04/23 21:50 ID:???
>>123
特定しました!!!!
127氏名黙秘:04/04/23 21:50 ID:???
2戦2勝。
ただし、去年まで模試は合推スレスレだった。
128氏名黙秘:04/04/23 21:50 ID:???
>>125-6
もうお約束だなw
129氏名黙秘:04/04/23 21:50 ID:???
>>127
それなら特に問題ないのでは?
130氏名黙秘:04/04/23 21:51 ID:???
>>129
いや、今年やけに調子がいいから、逆に問題あるかなって。
それを、このスレは気づかせてくれたよ。
131氏名黙秘:04/04/23 21:53 ID:???
>>127じゃないけど、
漏れの先輩で、総択で1桁の順位取りながら、その年択一本試験落ちた人いたよ。
もう今は弁護士やってるけど。
択一はマジ侮れん。
132氏名黙秘:04/04/23 21:56 ID:???
結局合推は意味ないということか。
133氏名黙秘:04/04/23 21:57 ID:???
>>131
そういう人は1人2人じゃないよ。
俺の知り合いで、創拓3年連続2回とも50越えしてる人がいるけど、
3回連続本試験1点差落ち。
134氏名黙秘:04/04/23 21:58 ID:???
>>132
パーセンテージからすればまだまだ意味があると言えるが、
年々その割合は低くなっているとみるべき。
135氏名黙秘:04/04/23 21:59 ID:???
模試エースっていうやつか。
136氏名黙秘:04/04/23 22:01 ID:???
>>1はよく択一というものを分かっていると言うことだね
137氏名黙秘:04/04/23 22:07 ID:???
結局、択一関連で予備校に意義があるのは、辰巳の本試験出口調査のみ、ってことでよろしいか?
138氏名黙秘:04/04/23 22:30 ID:???
>>137
Lの合推は当たらない。逆の意味で有意義。
139氏名黙秘:04/04/23 22:48 ID:???
本当に恐ろしいのは論文だろ。
恐ろしすぎる。
それに比べたら、択一は余裕だぜって思わないと。
140氏名黙秘:04/04/23 23:15 ID:???
>>139
どっちも本当に恐ろしいと思うが。
141氏名黙秘:04/04/23 23:34 ID:???
意外に模試で50超え、本試験落ちって多いよね。
142氏名黙秘:04/04/23 23:36 ID:???
理由が気になる。
143氏名黙秘:04/04/23 23:40 ID:???
>>141
それ俺。
理由?分からん。
144氏名黙秘:04/04/23 23:54 ID:???
本試験は考えないといけない問題が模試より多いからとか。
145氏名黙秘:04/04/23 23:58 ID:???
本試験タイプじゃないってコトじゃないか?
漏れは逆。
答錬じゃ45〜50程度しか取らないが、本試験は14年は48、去年は54だった。
予備校に慣れすぎたのでは?
刑法は予備校答練で十分だけど、憲民はあまりにも乖離しすぎてる。
どだい、パズル形式のは合格者レベルでも作問できるだろうが、
深くて抽象的な憲法、複雑な事案を立てて利益考量もしながらアテハメの柔軟な民法は、問題作れないんだろう。
こればっかりは、仕方がない。
だから過去問いわずもがなで超重要。
予備校問題、つまるところ不要。
→予備校儲からない。まったく、獅子委員会もよく考えてるよ。
146氏名黙秘:04/04/23 23:58 ID:???
本番に弱い人っているからな。
147氏名黙秘:04/04/24 00:14 ID:???
極度に緊張する人もいるみたいよ
148氏名黙秘:04/04/24 00:15 ID:???
>>141
それ以下の人の方が駄目な人は多いからな。
目立つって事でしょう。

1回の成績にこだわっても仕方ない気がする。
調子のいいときに50超えた人だったら、問題によって点数が変わるんだから、
時間配分や問題の相性で本番でもとれるとは限らない。

毎回当たり前のように50超えてる人なら、どんな問題でも高得点が取れてる
だろうと思われるから、何かが起きない限り本番でも同じように点を取る。
149氏名黙秘:04/04/24 00:20 ID:???
思うに、答練とか模試で高得点とり続けてる人は、これで受からなかったら
もう手がない・・って思いがあるから本番で極度に緊張してしまうんではないかな。
俺も答練では平均合推+6だったけど、本番では合格点ギリギリだった。
極度に緊張してしまったんだよ。
150氏名黙秘:04/04/24 00:21 ID:???
>>149
それはある。
151氏名黙秘:04/04/24 00:22 ID:???
おれとか逆に緊張してたほうが点いいよ。

模試だと眠くなっちまう(実話)
152氏名黙秘:04/04/24 00:28 ID:???
模試だと、大抵どの科目も似た時間配分になるもんね。
いつもと同じように解けないときに、
本番ならではのプレッシャーってのはでるだろうね。
特に年数経つベテランほど大きくなる。

普通に模試で高得点取れるなら、基本的知識も単なる暗記レベルではなく押さえてるだろうし、
論文の勉強をやってる人も多いんだし、何回か択一受けてる人なら過去問もやってるだろうか
ら、本試験に対応できないとは思われない。

153氏名黙秘:04/04/24 00:34 ID:t5ul6UmL
予備校の問題は、これまで出たものの焼き直し。
だから、知ってりゃ解ける。
しかし、本試験は、すべて新問。
だから、記憶がそのまま点数にならない。
154氏名黙秘:04/04/24 00:40 ID:???
模試では、本試験ではいらない知識が要求される。
それを勉強している時間を本試験プロパーの勉強にあてるべきでは?
模試を復習しすぎると、知識に頼りすぎる分、本試験の精度が落ちるような
気がする。
本試験では、純粋・素直な思考力が要求される。
模試は、知識がしっかりしていると、頭を使わないでできるから、
それで、頭を使わないくせがついてしまうと、本試験で足元をすくわれる
のでは?
155氏名黙秘:04/04/24 00:41 ID:???
個人的には本試験の方が憲法、民法に時間がかかってしまう。
模試ではココで時間を稼いで刑法をじっくりできるんだけど。
156氏名黙秘:04/04/24 00:44 ID:???
>>155
それあるね。
憲,民で時間がかかって仕方がない。
で焦ってミス連発→あぼーん
157氏名黙秘:04/04/24 00:47 ID:???
結論としては合推を圧倒的に上回ってる人→あとは本試験に感覚をあわせる
合推プラスマイナス2〜3前後→もう少し知識を正確に
合推マイナス4以下→やるしかない
158氏名黙秘:04/04/24 00:50 ID:???
>合推プラスマイナス2〜3前後→もう少し知識を正確に

ここに真剣受験生が多いから、
「合推は意味がない」というのは、かなり当たっているかもね。
159氏名黙秘:04/04/24 00:50 ID:???
模試を一度も受けたことのない俺は勝ち組
160氏名黙秘:04/04/24 00:54 ID:???
あきらめた人から落ちていくのが択一というもの。
161氏名黙秘:04/04/24 01:01 ID:???
>>155

本試験はどうしても慎重になるしなぁ。
模試ならパッと答を出す問題も一応確かめるし。
162氏名黙秘:04/04/24 01:07 ID:???
本試験でも風のように解いたほうがいいのだろうか
163氏名黙秘:04/04/24 01:11 ID:???
>>162
風のように落ちるだけ。
164氏名黙秘:04/04/24 01:13 ID:???
俺は択一は、風林火山で行くよ。
速きこと風の如し。(択一は時間との闘い)
静かなるコト林の如し。(やっぱ周りに迷惑掛けちゃいかんわな)
侵略すること火の如し。(勢いは重要)
動かざること山の如し。(パニックにならないように落ち着いて)
165氏名黙秘:04/04/24 02:11 ID:???
goukaku
166氏名黙秘:04/04/24 08:18 ID:???
本試験はずっと受かってるけど、
試験中に「答えに確信持てないし、思ったより時間かかってしまった。これは駄目かもしれん。」と思いつつ、
「もういいや。」って開き直って、無理にペースを崩さずに解いてる。
結果的に、何とか時間は間に合うんだけど。

毎回そう思うということは、模試とは同じペースで本番は解けないってことなんだよな。
167氏名黙秘:04/04/24 18:31 ID:???
去年は模試が難しくて本試験が易しかったから模試で鍛えられて時間不足にはならなかった。
しかし今年は模試が合推46〜47レベルの問題であまり時間の使い方的には鍛えられてない。
もし一気に難化したら怖いものがある。
168氏名黙秘:04/04/24 18:51 ID:???
2年前を思い出せばいい
169リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/04/24 19:39 ID:???
試験終了後風俗に行くことを考えているやしはもう一年だろう。
170氏名黙秘:04/04/25 01:58 ID:???
昨年の全択2回目 合推-1    本番 57点。
おととしの全択2回目 合推 +1  本番 54点。

という人を知っています。
模試で本気を出していないのか、
それとも...
171氏名黙秘:04/04/25 02:14 ID:???
そこまで択一高得点でいながら未だ受験界にいたらそっちの方が驚き
172氏名黙秘:04/04/25 02:36 ID:???
>>169
10日の午前中にソープ逝きます。
指名する姫も決めています。>ま○み
173氏名黙秘:04/04/25 19:52 ID:???
ときどきいる。
択一高得点常勝で、論文が信じられないくらいだめな人。
だいたいが、頭はすごくいいけど、不真面目な人みたい。

逆もいる。
論文がすごい書けるのに、択一連敗の人。
こっちは理由がよく分からない。
174氏名黙秘:04/04/25 20:55 ID:???
頭の善し悪しよりも、生真面目なくらいご丁寧に覚えまくってる奴の方が択一は得意だね。
頭いいヤツは普通にやって取れた点(高得点もあるけど)で置いといて、他のこと(論文含む)している。
175氏名黙秘:04/04/25 21:05 ID:???
>>173
それ逆だろ
176氏名黙秘:04/04/25 21:09 ID:???
漏れも逆だと思う。
択一連敗は不真面目としかいいようがない。
あれだけは努力量がそのまま反映されるからな。
論文は落ちてもさほど責められなかったりするが(だから常勝ベテがのんびりしてるのかもw)、
択一不合格だけは言い訳なしに怠惰の極み。
177氏名黙秘:04/04/25 21:15 ID:???
択一は、高得点取れるようになるまで要努力。
論文受けた後は普通に合推突破できるようになるから、やっぱり合推以下なら勉強足りんのかもな。
178氏名黙秘:04/04/25 21:18 ID:???
あのなー、今の択一ホンマに難しいで。
釣りだとしても怠惰の極みなんてよく言えるよなー
1、2点差で何年も苦汁舐めてる香具師なんぼでもいる。
漏れ、こいつらがみんな不真面目とは思わないけどな。

ただ、僅差で連敗してる香具師に共通してるな、と思うのは
繊細、気が小さい、細かいこと気にしすぎる、
こういう香具師。
179氏名黙秘:04/04/25 21:36 ID:???
>>178
それって一言で言えば、不向きってことじゃん。
でも釣りでなくて、択一は努力量がものをいうよ。
そりゃみんな頑張ってるよ?
受験生だもんな。当たり前だ罠。
主観的努力じゃいかんのよ。
合格に必要な客観的な絶対的努力を実践できてるかどうか。
合格に不要なコトで頑張ってる香具師は、学者にでもなりゃイイ。道が違うんだよ。
180氏名黙秘:04/04/25 21:36 ID:???
氏名黙秘 :04/04/24 21:56 ID:???
過去1度も総択で合推取ったことない(6戦6敗)。
こないだ、初めて総合A取った。
しかし、本試験は3戦3勝。
2回目で合推取っちまったらどうしよう。

181氏名黙秘:04/04/25 21:39 ID:???
合格に必要なモノを見極め、それとのギャップを埋める。
そういう冷静な分析に基づく努力を怠ってるんだろうね、択一に落ちつづける人は。
予備校についていくのは楽っていうのは分かるんだけど。
182氏名黙秘:04/04/25 21:40 ID:???
過去3年総択全部合推超え
本試験3年連続A落ち・・・。
泣きたい・・・
183氏名黙秘:04/04/25 21:41 ID:???
>>182
択一落ち?
184氏名黙秘:04/04/25 21:42 ID:???

もれの周りの択一常勝組は、ある意味、頭の回転が速い人が多い。短時間の集中力もかなりのところまで逝ってしまっている感じ
でも、論文はそれが仇となってあることないこと思いついて自爆してる感じ。

論文と売れんで点数が良いのに択一連敗の人は、思考スピードがドスコイ・ドスコイって感じの人かな。

185氏名黙秘:04/04/25 21:42 ID:???
>>181
まさにその通りだと思う。
シビアになれてないんだよな。
個人個人で弱点・対策は千差万別なはずなのに、
客観的に自己分析できてないから、一般論的択一対策にひよって、毎年やっぱり合格に一歩二歩足りない。
甘いんだよ、結局。厳しいこというようだけど。
186氏名黙秘:04/04/25 21:46 ID:???
この論点は、主体の性質できまるだろ。

勉強2〜3年目でも論文できるやつは、模試で全部合推とってなくても本試験十分受かる。要するに細かい知識がなくても問題なし。
勉強5年以上のやつが、模試で大体において合推とれてないと、本試験はますますかなり厳しい。
187182:04/04/25 21:46 ID:???
>>183

ええ・・・(号泣
188氏名黙秘:04/04/25 21:47 ID:???
>>187
その様子だと、
今年も未だに的確な自己分析が出来てないとか?
189氏名黙秘:04/04/25 21:51 ID:???
漏れ、模試の合推突破は3割ぐらいだが、全然気にならない。
本試験とは明らかに問題が違う。
だから、1)慣れと、2)知識のインプットとして使ってる。
>>182さんには申し訳ないが、択一は落ちたことない。

合推とるのは意味がない、とは全然思わないが、
択一合格のために必要/十分条件であるとはいえない。
総択も30点台だったが、去年も(一昨年も)そうだったし、
本試験には関係ないんで、まるで無視。復習はするが。
190氏名黙秘:04/04/25 21:55 ID:???
確かに。模試って、結局後追いだしね。
今年の模試を受けつづけて、去年の本試を受けたら
万全なんだろうが、出来るわけないしな。

さ、勉強しよ
191氏名黙秘:04/04/25 21:55 ID:???
182さんも、模試で点をとる勉強になってないか、もう1度見なおした方がいいよ。
俺はここ2年、予備校答練は模試しか受けてないけど、
実はそれが良い結果につながっているのではないかと思っている。
192182:04/04/25 21:58 ID:???
自分なりには分析してるつもりですが成功してるかは今年の
試験が終わってみないと分かりません・・・。
がんばります・・・・(もう遅いか・・・・)
193氏名黙秘:04/04/25 22:01 ID:???
>>192
2週間前で諦めてるようじゃイカンよ。
ウジウジ言わずに合格しなよ。
この2週間、どれだけ何をするか、ちゃんと計画立ってんの?
それを淡々とこなして合格してきなよ。
194192:04/04/25 22:03 ID:???
>>193
ありがとです。がんばります。
195氏名黙秘:04/04/25 22:05 ID:???
恥をしのんで書く。漏れの択一。
1回目総合E(平成11年)勉強開始1年半。
2回目総合A(平成12年)刑法Dで散る
3回目総合A(平成13年)1点差
4回目総合A(平成14年)刑法Eで散る 2点差
5回目総合A(平成15年)AAAA落ち1点差。

まぢで氏にたい。
ちなみに去年の模試は23戦22勝1敗17優秀者
今年はアホらしくなって模試はまだ受けてない。

何が足りない?毎日自問自答する日々。
賽の河原で石を積んでるような気持ちになる。
196氏名黙秘:04/04/25 22:10 ID:???
それはちと重いね
197氏名黙秘:04/04/25 22:12 ID:???
>>195
漏れも4回落ちて、去年ようやく通った。受験歴は同じだ。
ずっと落ち続けると、もう受からん、と自己暗示にかかっちまうんだよな。
トラウマになっとった、去年の漏れも。
ただ最後は気の持ちようなんだよ。気休めかもしれんが。
去年は気楽に受けた。これで落ちたらもう向いてないってこったからやめよう、って。
そしたら、択一への恐怖よりも、司法試験委員会がどんな問題出してくるのか、楽しみにすらなって、
んでもって受けたら54で通った。
総択・塾択は30台だったのにw
ま、そんなもん。
勉強はとことん追い込んで詰めていかにゃならんが、
精神的に自分まで追い詰めすぎるとやっぱりよろしくないよ。
198氏名黙秘:04/04/25 22:13 ID:g7EJynoc
>>192
俺は答練で30点台後半を連発するが、本試験では受かるよ。

自分を奮い立たせること(答練ではダレまくりで眠くなる)
時間のかかる問題はどんどん後回しにして、解く順番を自分で作り上げることだね。
あと、記憶が数日しかもたないような細かい知識は、本試験の2日前から必ず詰め直す。当日の午前までかけて詰め直す。
199氏名黙秘:04/04/25 22:14 ID:???
>>195
本試験直前に過去問たんねん度
解いている?
予備校癖ぬいているかい?
200195:04/04/25 22:15 ID:???
201195:04/04/25 22:21 ID:???
>>197
すまん、カキコミス(w
漏れも、もう気分的な問題だと思う。
去年は、もう後がないと思ってたので
緊張して最初の5分ほどマークが震えて書けなかった。
こういう精神的なトラウマ克服するのは難しいよね。

>>199
もちろん。直前1週間は平成7年〜から解いてる。
60点とか取れるんだけどなあ(w
202氏名黙秘:04/04/25 22:43 ID:???
とりあえず、択一で高得点(9割以上)取るにはかなりの努力が必要だよ。
頭良くてもやらんと無理。
もちろん本当に頭いいヤツなら難なくそれくらいいくだろうけど、滅多にいないでしょう。
203氏名黙秘:04/04/25 23:33 ID:???
9割って、60×0.9=54

54点なんて、模試でもいらんわな。

ま、別に>>202が9割取るのが必要とは言っていないが。
204氏名黙秘:04/04/25 23:51 ID:???
超良スレ
205氏名黙秘:04/04/25 23:56 ID:ulpHaxMD
>>201
もうすでに正解を覚えてしまっているのでは・・・。
206氏名黙秘:04/04/26 00:04 ID:???
超良スレだー!!!!!
207氏名黙秘:04/04/26 00:05 ID:???
>>201
そういう人はむしろ択一を忘れて論文をやるといいかも。
208氏名黙秘:04/04/26 00:07 ID:???
択一は罪なヤツ〜♪
トラウマはまじ勘弁・・・
胃がきりきり痛む・・・合格経験あってもこんなもんだ。
自分の中でやたらと敵を大きくしないことだろうな。
普段の勉強では舐めたらいかん、択一は厳しいぞ、とシビアにやる。
本番ではたかが択一、60問で何するものぞと思って受けるべし。
やっぱり最終的には精神論に行き着くと思う。根性論じゃなくって。
209氏名黙秘:04/04/26 07:33 ID:???
>>195
恥をしのんで書く。漏れの択一。
1回目 記念受験(平成3年)成績通知なし。成績通知は翌平成4年から開始。
2回目 勉強開始3ヶ月目総合A(憲B民A刑A)で散る。
3回目 直前模試で上位1/100に入るも本試験総合A(憲A民C刑A)で散る。
4回目〜13回目 択一合格・論文不合格。

近年の択一刑法は苦手。
昨日の全択は刑法一桁とってしまったよ・・・
210氏名黙秘:04/04/26 14:26 ID:???
>>209
それでも本番では合格点取れるんだろうから、いいじゃん。
211氏名黙秘:04/04/26 15:03 ID:???
特に全択。
212氏名黙秘:04/04/26 15:14 ID:???
がんばって50とか40台後半とかとろうとするバカがいるからダメなんだ。
全員が30点台で十分と思い、実際本番でも30点台の勝負になるような取り方をすれば
わざわざ高得点狙おうとして苦労する必要もないんだ!

つーわけで、オマイらは他人を信用しなさい。
213氏名黙秘:04/04/26 15:22 ID:???
>>212
そういうおまいが一番信用できん。
214氏名黙秘:04/04/26 15:44 ID:???
>>212
そうすると、
ボーダーあたりは1点に3000人ほどが乗ってしまう。

ってか、受験生が悪いんじゃなくて、問題なのは当局だろう。
どうみても現在の規制枠は尋常じゃない。
もはや司法試験は崩壊している。
215氏名黙秘:04/04/26 16:46 ID:???
尋常な試験じゃ法曹は選べないんだよ。
普通じゃない人間を欲しているのだから。
216氏名黙秘:04/04/27 12:04 ID:???
>>212が真実を言った。
217氏名黙秘:04/04/27 17:48 ID:???
択一の直前模試で名前載れば合格確実というのが現実。
218氏名黙秘:04/04/27 20:43 ID:???
>>217
まぁそれは98%当たってると思うよ。
2%は落ちるけど。
219氏名黙秘:04/04/27 20:55 ID:???
>>218
やーもっと落ちる奴多いだろー。
去年は特に。
220氏名黙秘:04/04/27 21:04 ID:???
>>219
去年は多かっただろうね。
逆に載らなくても合格した香具師も多かったはず。7000人も通したわけだし。
221氏名黙秘:04/04/27 21:16 ID:???
怖いのはさ、平成十四年とか十一年とか、いきなり下げてくる場合。
模試とかで五十オーバーしていて、自信をもってやっていたのに、わからん問題が出できてパニック
になることだな。
結構いると思うよ。浮き足立って、自滅するやつ。
まあ、それでも優秀者の二割もいないかもしれないけど。
今年は下げてくるんじゃない?
去年上がりすぎたから。
222氏名黙秘:04/04/27 21:21 ID:???
>>221
問題はその下げ方なんだよね。
恐いよ。
223氏名黙秘:04/04/27 21:32 ID:???
今年は下げるなら、結果的にガクンと下がるだろうと、個人的には思う。
出題者からすれば、去年の問題はせいぜい44から45くらいを予想してつくっていたのではないかと。
すると「こいつらは、ここまで対応してくるのか・・・・・ならば!」となる気がする。
224氏名黙秘:04/04/27 21:39 ID:???
若干難しくはなるが、予想より下がらないケースもあり得る。
H12→H13のときのように。
そして、H17にどーんと難しいのを出して合格点を下げる。
丁度H11-H14-H17と3年周期に難しいのが来ることになる。
225氏名黙秘:04/04/28 08:54 ID:???
>>217
載っても落ちたよ・・
2年連続
226氏名黙秘:04/04/28 14:14 ID:???
maji?
227氏名黙秘:04/04/28 14:43 ID:???
レアケースを探せば見つかるよ。
そんな稀なケースを追いかけても仕方ない。
228氏名黙秘:04/04/28 19:16 ID:???
毎年傾向変わってるからね。
229氏名黙秘:04/04/29 00:49 ID:???
ageeeeeee
230氏名黙秘:04/04/29 02:43 ID:???
いずれにしても、本番で50超とっておかないと、
論文の勉強どころじゃなくなりそうだ。
231氏名黙秘:04/04/29 08:38 ID:???
>>230
そうなんだよな

俺の懸念は、難易度は並なのに、短答の合格者を少なくしてくること
結局 47〜48では怖いということになる
232氏名黙秘:04/04/29 21:25 ID:???

233氏名黙秘:04/04/29 21:29 ID:???
>>230

問題を預かってくれるとこがあるらしいよ。
君も利用すれば?
234氏名黙秘:04/04/30 13:11 ID:???
漏れは彼女に預かっててもらう。






それで去年コソーリ採点されて、結果的に50超えてたから「良かったね!」って暴露されても喜んだけど、もう今年は・・・勘弁して・・・
235氏名黙秘:04/04/30 13:32 ID:???
>>234
ということは、
今年暴露されない=今年はダメポ
今年も暴露された=今年も大丈夫

預ける意味無いじゃんw
236氏名黙秘:04/04/30 13:37 ID:???
>>235
そういうこと・・・仕方ない、今年は胃に穴が開きそうな自己採点やるか・・・
237氏名黙秘:04/04/30 13:37 ID:???
>>235
いい感じの煽りだね。
これで234は不安でたまらないだろう。論文戦線から一人脱落だな。
238氏名黙秘:04/04/30 13:39 ID:???
自己採点くらいやれよ。
そして冷静に受け止め次の行動へうつれ。
自己採点してもここへ来て粘着するなよ。
239氏名黙秘:04/04/30 13:40 ID:???
>>237
プッ
240氏名黙秘:04/04/30 13:48 ID:???
殺人こそ正義
241氏名黙秘:04/04/30 13:50 ID:???
殺人こそ正義
242氏名黙秘:04/04/30 13:52 ID:???
殺人こそ正義
243氏名黙秘:04/04/30 13:53 ID:???
行為無価値だとそうなってしまう。
244氏名黙秘:04/04/30 14:27 ID:???
俺は、模試の成績がいいときに調子が悪く、不合格もしくはギリギリの合格、
模試の成績の悪いときに余裕で合格するというジンクスがある。
しかし、これはジンクスというよりも、直前期の過ごし方なんだろうと思う。
模試が悪ければ必死になるが、
良ければ、手を抜かぬまでもどこかで気を抜いているんだろうな。
245氏名黙秘:04/04/30 14:33 ID:???
>>244
それあるかも。
総択1回目の後は猛勉強したのに今日は全くといっていいほど勉強してない。
今日は思い切って休みにしよかなと(これが駄目なのかな)。
246氏名黙秘:04/04/30 15:15 ID:???
漏れなんかゲームやってるよ。
ずっと合推プラ5を切らなかったし、合格経験者だし、まぁいいっか。
247氏名黙秘:04/04/30 15:18 ID:???
>>246
こういう奴は楽々択一受かるんだよな。
羨ましい。
248氏名黙秘:04/04/30 15:31 ID:???
>>246
論文の勉強やれよ
249氏名黙秘:04/05/01 10:06 ID:???
昨日、ローのトイレに入ったときの話です。
個室で、判例集読みながら用をたしていら隣に誰かが入ってきました。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないと思うんですが、
いきなり、「おぅ、こんちは」と僕に話し掛けてきました。
正直僕は「はぁ?」と思ったんですが、しょうがないので「こんちはっす」と答えました。
そしたら、「最近どう?」とたわいのないことをさらに聞いてきました。
しょうがないので「予習が忙しいので大変です。あなたは?」と迷惑だなぁーと思いながら適当にお茶を濁しました。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何か隣にいちいち返事する頭のおかしな奴がいる、パタン(携帯を閉じる音)」
250氏名黙秘:04/05/02 21:04 ID:???
>>1
は正論
251氏名黙秘:04/05/04 00:43 ID:???
age
252氏名黙秘:04/05/04 00:48 ID:???
>>249
コピペ改竄すんな。
元ネタのほうがおもろい。
253氏名黙秘:04/05/04 01:10 ID:???
>>252
元ネタ教えて。
254氏名黙秘:04/05/04 22:26 ID:???
おまいらはそんな点しか取れないのにまだうけるのか?
ほんとに受かると思っているのか?
255氏名黙秘:04/05/04 22:27 ID:???
>>254
お前よりマシだよ!
30点しかとれないあんたよりはねw
256氏名黙秘:04/05/04 22:28 ID:???
おれは親切でおしえてあげているのに
257氏名黙秘:04/05/04 22:32 ID:???
>>254
本試験で受かっていれば良いんだろ?

そりゃ模試は恥ずかしいほどひどい点だよ。
258氏名黙秘:04/05/04 22:35 ID:???
来年があるとおもうなよ。
サムデイ ネバー カムズ
259氏名黙秘:04/05/05 01:13 ID:???
2005年は合格者500人になるらしいね。
つまり、ボーナスは今年まで。
ご愁傷さまです。。。。ホントに。

↓以下参照
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078836305/
260氏名黙秘:04/05/10 14:55 ID:???
>>1の言うとおりだった・・死にます
261氏名黙秘:04/05/10 19:51 ID:???
俺は、択一7連勝のべテ
LECハイレベルタダだから受けてみたけど
15回中、合推たったの1回。
感触よくてもいつも合水の3-5点下
まじあせった。べテになって頭ぼけてきたのかと。いやほんとに。
で昨日びびりながら本番受けた。感触は良かった。
しかしハイレベルでも感触はあてにならなかったので
自己採点するまで不安だったが、結果 17-20-14 で51 感触どおり。

模試の合推は当てにならないと思う。
ていうか、問題の質が全然違うと思う。
262氏名黙秘:04/05/10 20:03 ID:???
>>261
俺もハイレベルは10回受けて、2勝8敗。
41,2点が多かった。
一方、おぷんは総拓も含めて9勝3敗。
結果は50点。
ハイレベルって、本試験の傾向とずれてんじゃねーのかな。
刑法でもマイナーな学説が多かったけど(特に曽根を出題者は愛好しているようだが)、
本試験では大塚、団藤、大谷、前田しか出ないじゃん。
受けていらんエネルギーを使った。
ま、金が返ってくるから許すけど。
263261:04/05/10 20:08 ID:???
>>261
んだな。
刑法もそうだけど、俺的には民法がズレていると思う。
民法本番では、例年18から20なんだが
レッ苦ハイレベルでは、最高で16、9点も1回あった。
模試と本番では問題の質は相当異なると思う。
264氏名黙秘:04/05/10 22:49 ID:???
俺もハイレベル一度も合推いかなくて50
265氏名黙秘:04/05/10 22:50 ID:???
ハイレベルでは豪水連発で本試験ではヤバそうという俺って一体・・・
266氏名黙秘:04/05/10 22:54 ID:???
答練・模試で全て合推超えて47の俺って一体・・・
267氏名黙秘:04/05/10 22:54 ID:???
>>265
必死でLEC対策やってただけかと。
268氏名黙秘:04/05/10 22:54 ID:???
もれもハイレベル3年連続無料受講ヴェテだが、
今年もF択含めて、合推割ったり超えたりしてて、19=5だと、52点。

>>262 にもあるが、刑法がはっきり言って変。
よくあそこは、未必の故意と認識ある過失の論点とかを穴埋め並べ替えで出すが、
あんなもん知らんよと思う。

269氏名黙秘:04/05/11 01:11 ID:???
くそー!
270氏名黙秘:04/05/13 14:43 ID:???
awer
271氏名黙秘:04/05/13 14:47 ID:???
やっぱオープンが一番よかったと思うんだが。
272氏名黙秘:04/05/13 14:52 ID:???
基本書が一番良かったよ。
273氏名黙秘:04/05/13 21:00 ID:???
全択1回目だけ受けたが
合推45点に対して40点しかとれなかった。
しかも刑法は半分やり残して
全部「4」にマークしたら
いくつかまぐれ当たりしたのを含んでの話。
本試験では、疑義問全部はずしたとしたら48点。
やはり合推は当てにならないのか?
274氏名黙秘:04/05/13 21:04 ID:???
オープン 7勝3敗
総択二勝
ハイレべI 37

本試験 39

辰巳対策してたのかな。
275氏名黙秘:04/05/13 21:09 ID:???
>>274
3杯してるようじゃ、
辰己対策とは以遠よ
276氏名黙秘:04/05/13 21:27 ID:DTwOaNUB
そうオープン全勝者のうち、
落ちるのが8割程度って考えろ
277氏名黙秘:04/05/13 21:47 ID:???
俺はオープン2回とも50超えて、本試験も50オーバー。

これが普通なのかな?
278氏名黙秘:04/05/13 22:33 ID:???
>>277
オープン2回しか受けてないモマエはかなりの珍種だと思われw
279氏名黙秘:04/05/13 22:43 ID:???
オープン10戦全勝 総択2勝 本試験54or53(因みに問19は3)
去年は本気の論文だったけど悔し涙
今年こその最終合格目指してがんばります!

280氏名黙秘:04/05/13 22:51 ID:???
俺、ハイレベルとF択しか受けていないが平均50点強。
合推割れなし。
本試験52か53。
合推はあてになるんじゃない?
281氏名黙秘:04/05/13 23:02 ID:???
今年の択一対策
総択1→50
膳択1→50
総択2→48

本番→50
まあまああてになるんじゃない?
282氏名黙秘:04/05/14 10:24 ID:???
今年の模試
総宅1→44
全宅1→44
総宅2→41
全宅2→42

本番→51(義疑問抜き)
模試は解きながら??て感じだったが
本番は普通にすらすら解けた。
特に全宅の刑法はクソだと思う。
やっぱり当てにならん。
283氏名黙秘:04/05/14 11:14 ID:???
今年の模試
総宅1→43
総宅2→44

本試験 39

点数的にはあてになるか。
284氏名黙秘:04/05/14 11:37 ID:???
総択2回目24点
本試験40点

まぁ落ちたんだから一緒だな
285氏名黙秘:04/05/14 11:44 ID:ZBa2OXyC
去年
総択1→31
総択2→34
本試→34

今年
F1→42
F2→40
本試→41

まぁ大体相関してんじゃねぇの。
286氏名黙秘:04/05/14 11:54 ID:0WyouQUb
総択2:32 全択2:棄権 本試験:49 但し、過去二年択一は受かってて、今年は仕事&家庭問題が忙しく、 GWまで勉強時間が本当にでゼロ。 GWに1日15時間くらいやった。ある程度経験があるベテは 最後の追い込みで決まるんだと思った。
287氏名黙秘:04/05/14 12:00 ID:???
今年はFを通信で2度受けただけで他は受けてないんであまり参考にはならんだろうが。
Fでは二度とも合推の2点か3点上あたり。
本試54。
毎年本番はよく点がとれる。
288氏名黙秘:04/05/14 12:35 ID:???
俺は模試を15回受けて、12勝3敗。
平均点は47.3だったね。50超えは3回。最低点42。
模試の内訳はプレオープン、ハイレベル10回、総拓2回、F拓2回。

で、本試験は47点。相関性はあるね。
もっととりたかったさ。。。
289氏名黙秘:04/05/14 12:36 ID:NKCkx4cb
>>287
論文に5点ぐらい回せば最終合格だろうにw
290氏名黙秘:04/05/15 21:54 ID:???
名前載せても駄目なんだね。
291氏名黙秘:04/05/16 21:12 ID:???
>>288
47点だと予備校速報とのずれで45点までありうるだろう。
模試の勝率からすれば心もとない結果と思うぞ。
292氏名黙秘:04/05/16 23:45 ID:???
俺は今年は模試しか受けてないが、全て50以上。
ちなみに今年の模試の最高は 16 20 18 で 54点
なのに本番は 17 19 [12] で48点

憲民は相関してると思うが、何で刑法こんなに低いん・・・
293氏名黙秘:04/05/16 23:47 ID:???
模試でしか出ないわけのわからん超独自説をガリガリ覚えてたとか
294292:04/05/16 23:55 ID:???
>>293

つーか刑法はほとんど論文の勉強しかしてないんだが・・・
あとテキストちょい読んだだけ。模試はそれでもとれたんだが。
295氏名黙秘:04/05/16 23:57 ID:???
>>294
今年は問題の質がバラバラだったから、形式になれてなかっただけじゃ?
落とした問題を書いてみ。
296292:04/05/17 00:01 ID:???
>>295
えーと
憲法 7 8 16
民法 21
刑法 44 46 47 50 51 52 53 57
  です
297氏名黙秘:04/05/17 07:40 ID:???
>>296
刑法簡単な問題ばかり落としているぞ
298氏名黙秘:04/05/17 10:28 ID:???
セミナー答練 全敗
真 模試 34点
セミナー 模試 1回 36
        2回 42 つまり全敗
本番 46. よくわからん  
299氏名黙秘:04/05/20 23:52 ID:???
レックハイレベル(6回〜15回)
6勝4敗 50以上2回(どちらも51点)
ただし、残りの4回中2回はマークのやり方を間違えて誤判定された結果合推割れ。
総択@45点A49点
本番51点(13 19 19) 

本番が一番よく出来た。
300氏名黙秘:04/05/21 00:26 ID:???
>>299
漏れは逆。
本番が一番悪かった。
49点とは・・・泣ける・・・
301氏名黙秘:04/05/21 00:28 ID:???
確かに模試の語薄いは意味がない。
しかしそれは語薄いいっても落ちるやつがいるということで、
後薄いも行かないようなやつが本番受かるのは極めてまれ。
あ、既出ですかそうですか。
302氏名黙秘:04/05/21 00:34 ID:???
いい点数とった奴しか書き込んでねーだろ
303氏名黙秘:04/05/21 01:00 ID:???
>>300
合格しているのだから、泣く必要は全くないでしょう。
304氏名黙秘:04/05/21 01:40 ID:???
おれは本番が今季最高だった。というか毎年そうだが。号水いきつつ、
本番にピークを。これがなかなかむつかしい
305氏名黙秘:04/05/22 01:30 ID:???
>>304
禿同。
ま、そういうもんだよ。択一は。
306氏名黙秘:04/05/22 02:24 ID:???
>>301
俺は総択2つ以外は模試は受けてなくて両方とも30点台だが本番は受かってるよ。
択一六法を読んで知識の穴をなくさないといけないんだがそれを4月下旬より前にやると
知識が抜けそうで怖い。
オープンとかで合水連発する人ってどうやって調整してるの?
307氏名黙秘:04/05/22 03:39 ID:???
>>306
逆に聞きたい。
どうして本番では点が取れるの?
308氏名黙秘:04/05/22 18:44 ID:???
漏れは模試の点が悪いと本番で受かり、逆に
模試の点が良いと本番で落ちる。
309氏名黙秘:04/05/22 21:00 ID:???
復帰
310氏名黙秘:04/05/22 21:07 ID:ICsmdBbk
毎年、模試平均-3くらいが本試験の成績になる。
今回44
311氏名黙秘:04/05/22 21:13 ID:v7c0KKoc
>>306
同意。
条文完璧に覚えてないと不安だが、直前に覚えないと、本番完璧な状態で受けられない。
不完全な状態で受けてる模試は点数が悪く、ほとんど合推に届かないが、
本番は通っている。
312sage:04/05/22 23:53 ID:Zm1b+pJb
>>308
折れも同じだ〜。
去年、模試で9割優秀者載ったが、本番失敗。
今年、模試は号水スレスレ、たまに割るが、本番安全圏。
去年失敗して依頼、模試でムキになって点をとらないことにした。
模試って、模試の復習を必死にすると、点が楽にとれるじゃん。
本番は、模試の復習より、普通に言われている勉強が大事だとおもた。
313氏名黙秘:04/05/22 23:54 ID:???
う、まちがえちまったぜ。
名前に・・・。
314306:04/05/23 00:48 ID:???
>>307
択一六法がかなり新鮮な形で頭に入ってるからじゃないかと。
模試は感覚を取り戻すために受けてるんだけど、その間これ何だったっけ思い出せねー
ということがいろいろある。過去問は一通りまわしてるんだがどうにも思い出せない。
そういう感覚をもったまま択一六法を読むとするする入る。
315氏名黙秘:04/05/23 11:34 ID:???
本番は、条文・判例・過去問のいわゆる三種の神器をキチンとやってれば受かる。
模試はある程度瑣末な知識も盛り込まないと受験生が納得しないから、どうしても変な
問題になり勝ち。まあ、予備校側としても金を取ってる以上、仕方ないんだけど。
模試に振り回されて、勉強範囲を見誤ると泥沼に嵌る。
択一で不合格を重ねてる人にこのパターンが非常に多い。
316氏名黙秘:04/05/25 01:29 ID:???
とはいえ、本番合格する香具師の圧倒的多数は、やっぱり模試でも上位なわけでして。
あまり模試は意味無い、本試験は違うんだ!と叫んだところで、それこそ負け犬の遠吠えみたく意味無いよ。
模試やらを通して、一通り圧倒的範囲の知識を網羅することは絶対に必要。
要は、最後の2週間で、それをどこまで絞り込めるか、にかかっているんだよ。
脊髄反射的な常識的知識が大いにこしたことはないのは当たり前。
その獲得の努力すら怠慢して、「模試意味なし」と抜かす香具師は絶対合格しないよ。

じゃね。おやすみ。
317氏名黙秘:04/05/25 01:48 ID:???
>>315>>316

勉強になりますた。
318氏名黙秘:04/05/25 01:53 ID:???
本質をわかってる人は、模試だけで合格は可能です。
同じ材料でも、捉え方、使い方、認識の仕方が違います。
そういう人は、論文も比較的早く自分のものにできると思います。
319氏名黙秘:04/05/25 01:54 ID:???
>>316
「模試意味なし」じゃなくて「模試の合推に意味なし」がこのスレ
320氏名黙秘:04/05/25 11:01 ID:???
漏れの場合、模試は時間の使い方の訓練と割りきってるけどね。
合推に振り回されて勉強ペースを乱されるのはアホのやること。
あと、バカみたいに模試の問題を繰り返し解くこともしない。
所詮は論文落ちの受験生が小遣い稼ぎで作った問題。質は知れている。
勉強の中心に据えるべきものでは到底ない。
やるべきは、条文・判例・過去問・基本書のみ。
321氏名黙秘
>>316
同意