新☆基本書スレッド 2004第4刷【通算第25刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【2004】新☆基本書スレッド【第24刷】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1077033900/

(検索用目次・過去スレ)
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=79&re=last
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法1】【商法2】【民訴】【刑訴】
【行政法】【政治学】【政治学2】【初学者用入門書】

(関連スレ)
>>2-10あたり
2氏名黙秘:04/03/10 05:39 ID:FAYHC6u2
基本書関連スレ
【不朽の名著】往年の基本書スレ【三訂版】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063459309/
基本書一冊一気読み
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1054462788/
!!!!基本書一回読んだら択一がスラスラ!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1045498903/
【シケタイ】1週間単位でグルグル【基本書】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055003046/
結局基本書がいいかシケタイがいいかはっきりしろ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058957642/
基本書のカバーって
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072008743/

■予備校テキストはこちらへどうぞ
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第八版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069249226/

ヴェテy'57/「)gの部屋2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075640033/
3ナポリ君 ◆AizPefNYy. :04/03/10 05:39 ID:???
2げっと
4氏名黙秘:04/03/10 05:41 ID:???
>>3 pu
5氏名黙秘:04/03/10 06:01 ID:FAYHC6u2
辻村の新版が意外によかった。
今まで佐藤幸と芦部だったせいで新鮮な読み味だった。

私見部分については異論もあるが(社会権とか特に)
最新判例、論点の網羅度は十分実用レベル。
激しく勧めないが、息抜きになら・・・
6氏名黙秘:04/03/10 06:16 ID:???
>>1
スレ立て乙
7氏名黙秘:04/03/10 06:20 ID:???
ヴェテy'57/「)gの部屋2
 ↑
これが関連スレに入るようになったのか。。。
マジで鬱。
8氏名黙秘:04/03/10 06:22 ID:???
>>7
そのスレ削除されたよ
9氏名黙秘:04/03/10 06:41 ID:???
a
10氏名黙秘:04/03/10 09:09 ID:???
憲法は辻村、刑法は木村。
民法で女性の学者によって書かれたのないかな?
11氏名黙秘:04/03/10 23:36 ID:???
刑事訴訟法の福井厚先生について質問させてください。
福井先生は、有斐閣(プリマ?アルマ?)、成文堂、法律文化社からそれぞれ基本書を出しておられるようです。
この中で、有斐閣のはかなり薄そうなので、成文堂か法律文化社のを購入しようと思っていますが、どちらのほうが良い本だとされているのでしょうか。
また、先生は学会でどれだけ有力なのでしょうか(将来性の問題
12氏名黙秘:04/03/10 23:40 ID:RktenL3Z
あと、田宮先生の本はもう時代遅れになってしまい、無理して買うほどのことはないのでしょうか?(これも将来性の問題)
13氏名黙秘:04/03/10 23:46 ID:???
>>12
無理して買うほどでもないが、中古でごろごろ転がってるので、無理しなくても手に入ることが多い
14氏名黙秘:04/03/11 00:08 ID:???
女の研究者はなぜかサヨ。しかもブス。
15氏名黙秘:04/03/11 02:20 ID:???
このページでは、「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「大阪大生協」
「同志社大生協」の5生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。

東京大学 1位 萌える英単語 もえたん
早稲田大学 1位 蹴りたい背中
慶應大学 1位 マクロ経済学の楽論
大阪大学 1位 民法 (親族・相続)
同志社大学 1位 世界の中心で、 愛をさけぶ

ttp://www2.univcoop.or.jp/alacarte/book/index.html

東大・・・
16氏名黙秘:04/03/11 02:21 ID:???
>>11
両方持ってるけど、そんなに違いは無い。
同じような記述が多い(同じ著者なのだから、当たり前だが)。
違いを揚げるなら・・・
上訴以降の記述があるのが、法律文化社の方。
設例があるのが、成文堂の方。

説が有力かどうかは・・・シラネ。
個人的には、そんなに使いやすい本とも思えんが。

>>12
>>13も書いてるけど、田宮刑訴は古本屋で買えば良いかと。
田宮先生は1999年に逝去されてるから、改訂は無いだろうし。
ゆとりがあるなら、1冊持っておくと、調べるのに便利。
文章の読みやすさは、(申し訳ないが)福井先生の本とは比較にならないと思う。
17神沢:04/03/11 02:24 ID:???
天才合格者のボクは自分で基本書を執筆し、ボクはそれで合格しました。
柴田みたいな低学歴の田舎者が書いたものとはわけが違います。
18氏名黙秘:04/03/11 02:24 ID:???
>>15
東大生協の「お店からのメッセージ」が見たかったなw 残念
19氏名黙秘:04/03/11 02:26 ID:???
確かに田宮先生は立派な学者ではあったけど
最後までアメリカコンプレックスから抜けられなかった感じだよ。
司法試験的には微妙かもしれんが同世代なら松尾先生の方が一歩上って感じだよ。
ただ、もっぱら人権マンセーで思考停止のアホ左翼が多い刑事訴訟法学者の中で
きちんと「学問」を貫いた数少ない立派な学者だと思います
20氏名黙秘:04/03/11 02:26 ID:???
基本書はすべて異性で統一すべきであう
21氏名黙秘:04/03/11 10:26 ID:???
11=12>16さん

アドバイスありがとうございます。
田宮先生の本はそんなに読みやすいのですか。
やはり学者として有名な人だし、故人でも手に入れたほうがよさそうですね。
22氏名黙秘:04/03/11 10:53 ID:???
age
23氏名黙秘:04/03/11 11:00 ID:???
田宮は、鴨川の水が素晴らしい。
24氏名黙秘:04/03/11 11:09 ID:???
>>19
そうでしょうか。
引用される論文の多さでは、田宮先生の方が多いような気がしますが。いかがでしょうか?

松尾先生は、緻密なお仕事がお得意。六法の編纂等は素晴らしいと思います。お弟子さんも、
その傾向がありますけど。
先生には、早く体系書を合本していただきたいものです。そして、豊富な引用文献について
は、ポイントを落として巻末にでももってくれば、かなりスリム化できそうな。

やはり松尾先生の本は、大学の講義で補充しないと足りないような気がします。
25氏名黙秘:04/03/11 11:35 ID:???
福井も読みやすいよ。
26氏名黙秘:04/03/11 11:40 ID:???
刑法は松宮にしよう
27氏名黙秘:04/03/11 12:07 ID:???
神の予定表

1,リトルペブルの預言が終了し彼は召される。
2、すべての預言者が沈黙し、反教皇がくる。
3、聖体拝領が中止される。
4、ガラバンダルの奇跡がある。
5、サタンの3年半が来る。
6.キリストの再臨
7、千年王国
28氏名黙秘:04/03/11 12:43 ID:???
12 :氏名黙秘 :04/03/10 23:40 ID:RktenL3Z
あと、田宮先生の本はもう時代遅れになってしまい、無理して買うほどのことはないのでしょうか?(これも将来性の問題)

図書館で2,3の超重要論点を読むのが賢くない?
公訴事実の同一性、伝聞証拠、とか。
この部分は田口は薄いから。
大体同じことしか書いてないけどやっぱり理解が深まるよ。
29氏名黙秘:04/03/11 14:39 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103671041/qid=1078982682/br=1-1/ref=br_lf_b_0/250-4206781-4917000

68年、進学校「教駒」に進んだ15歳の少年は、ジャズと漫画と詩を求めて 喧騒渦巻く街・新宿へ
向かった。世界を席捲した反体制運動と若者文化は、彼にどんな洗礼を浴びせたか? 
話題沸騰の批評的自伝!
30氏名黙秘:04/03/11 20:15 ID:???
刑法
総論西田の放送大学テキスト
各論普通に西田
ってどう?
31氏名黙秘:04/03/11 20:32 ID:???
総論は足りないでしょ
32氏名黙秘:04/03/11 21:17 ID:???
書研と思考方法で補えないかな
33氏名黙秘:04/03/11 21:28 ID:???
だったら書研でいいんでないの?
34氏名黙秘:04/03/11 21:29 ID:???
一応は統一出来るかなと
35氏名黙秘:04/03/11 23:16 ID:vpvAioTu
今でも「平野・田宮説」なんて言われているのでしょうか?これを継いだ説は何だろうかと
思います。井上正仁先生に教科書を書いていただきたい…。
36氏名黙秘:04/03/11 23:39 ID:???
>35
入手は難しいけどあるよ。本人が書いてないけど。
37氏名黙秘:04/03/11 23:44 ID:???
刑法 シケタイと大谷先生が置いてあるのだがどっちを読もう?
38氏名黙秘:04/03/11 23:55 ID:???
考えるまでもないだろう
39氏名黙秘:04/03/12 00:06 ID:???
シケタイか。。。
40氏名黙秘:04/03/12 01:16 ID:Wi4sQpxV
だな。シケタイは書見のパクリだから信頼おける。あれでうざい私見や愚に付かない論証がなければ良かったのだが
まあ、わざわざ出来の悪いコピー欲しがる理由はないが
41氏名黙秘:04/03/12 01:31 ID:???
田宮って弟子いるの?
ほとんど立教だったからお家断絶か?
42氏名黙秘:04/03/12 01:32 ID:???
多田教授とかか?良く知らんが。
43氏名黙秘:04/03/12 02:02 ID:OHl2K92t
質問!結局のところ一番イケてる刑法の基本書は
何ですか?教えてエロい人!!
44氏名黙秘:04/03/12 02:04 ID:???
エロイといえば、町野かな・・・
45氏名黙秘:04/03/12 02:05 ID:???
まっつんも愛用する川端
46氏名黙秘:04/03/12 02:07 ID:OHl2K92t
聞いたこともない名前ばかりだ…
大谷とか前田とか山口とか書研は
よく名前聞くけどどうなの??
47氏名黙秘:04/03/12 02:09 ID:???
>>46
一覧表や他スレを一通り読んでから質問しなさい
48氏名黙秘:04/03/12 02:14 ID:OHl2K92t
           ____
          /∵∴∵∴\
         /∵∴∵∴∵∴\
        /∵∴∴,(・)(・)∴|
        |∵∵/   ○ \|
        |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!!
         \|   \_/ /  \_____
           \____/

4947:04/03/12 02:20 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
50氏名黙秘:04/03/12 02:25 ID:OHl2K92t
この程度で怒るなよ(w
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/∞ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・≠t    \      ) ))
| |ι       \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
明日一覧表や他スレ軽く読んどくわ。。
51氏名黙秘:04/03/12 09:01 ID:???
井上星人の講義録ってまだうってるの?
もう使ってないの?
52氏名黙秘:04/03/12 16:33 ID:???
>>51
使ってないよー
5335:04/03/12 20:20 ID:RWcMa6ww
>>36
ご教示ありがとうございます。大学の講義録のことでしょうか?しかし、ご本人が
書かれていないとはいったい…。「証拠排除」も試験とは切り離して読んでみると
結構面白いと不遜ながら思ってしまいました。団藤→平野→田宮と来たらやはり井
上先生の最新版がほしいと思います。
>>43
事例だけで考えれば町野朔先生だと思います(「刑法各論の現在」なんてもう…)。
しかし、団藤先生の一言一句に周到なまでにじんわりじんわり批判していく平野先
生は、ある意味でかなりのエロさを醸し出していると思いますが。
54氏名黙秘:04/03/12 23:02 ID:???
井上聖人の講義録はもう手にはいらんのかね?
55氏名黙秘:04/03/13 00:13 ID:???

渥美東洋の講義録(1〜3)欲しい

56氏名黙秘:04/03/13 04:58 ID:???
今日古本屋で内田民法Uが安く売ってたんで思わず買ってしまった。改訂されてなかったはずだから気にしないで
買ったんだけど、あれって刷を重ねるごとに少しずつ修正してたのね…ショーック。
俺が買ったのには成年後見制度のとこだけ修正してあった。そのあとの修正は大きいのかな?
教えてエロイ人!
57氏名黙秘:04/03/13 04:59 ID:7asbACKG
 
58氏名黙秘:04/03/13 05:20 ID:LtIJ4tfn
2は債権各論と不法行為法だっけ?
あんまり大きな変更はないんじゃない?
新しい判例出ていても、問題集などでどうせクロスチェックするのだから、
気にしないことだ。
59氏名黙秘:04/03/13 05:26 ID:7asbACKG
>>58
そうですよね!!ありがとうございます。そうです債権各論です。
内田先生の民法は別にTから読まなくても関係ないですよね??
60氏名黙秘:04/03/13 05:38 ID:???
憲法=この点芦部→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方有斐閣→しかし2冊も読めねーよヽ(#`Д´)ノ
   →思うに1冊でそこそこ詳しいのが(・∀・)イイ!! →よって戸波

民法=この点内田→しかしケースメソッド(゚听)イラネ
   →他方近江→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →思うにパンデクテンで適度な分量が(・∀・)イイ!! →よってS

刑法=この点大谷→しかし学説コロコロコロコロ変わる(;´A`)
   →他方山口西田→しかし山口ワケワカラン(´・ω・`)ショボーン
   →思うに総論はシンプルかつわかりやすいのが(・∀・)イイ!! →よって書研西田

会社=この点神田→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方江頭→しかし分量多すぎ(;´A`)
   →思うに会社法なんて毎年コロコロ変わるんだから金かけたくない→よってCブック

手小=この点川村→しかし日本語が(゚∀゚)アヒャ
   →他方弥永→しかし違う意味で(゚∀゚)アヒャ
   →思うにシンプルイズベスト→よって川村の薄いヤツ

民訴=この点シケタイ→しかしヒロシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
   →他方ヒロシ→しかしヒロシ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってS

刑訴=この点渥美→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →他方田宮→しかし。・゚つД`)゚・。
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってアルマ
61氏名黙秘:04/03/13 05:42 ID:LtIJ4tfn
>>59
読む順番については、初学者ならTからの方がベターかもしれないけど、
民法かじったことがあるのなら好きなところから読んでもいいと思う。
62氏名黙秘:04/03/13 05:49 ID:7asbACKG
>>61
そうだすね。でも俺は初学者だったり。。まだシケタイで勉強してたり。。
63氏名黙秘:04/03/13 05:52 ID:LtIJ4tfn
シケタイ読んでいれば十分でつ。
内田は好きなところからで良いと思いまつ。
64氏名黙秘:04/03/13 05:55 ID:7asbACKG
そうでつね。アドバイスありがとうでつ。
65氏名黙秘:04/03/13 09:48 ID:???
小嶋の憲法概説復刊に清き一票お願いします
http://www.d-pub.co.jp/cgi-bin/voice/request.cgi?log=3285


66氏名黙秘:04/03/13 09:53 ID:???
井上のは集中(ry
67氏名黙秘:04/03/13 13:30 ID:???
>>60ワロタ
68氏名黙秘:04/03/13 14:07 ID:???
憲法 シケタイ 戸波
民法 シケタイ 双書
刑法 シケタイ 書研西田
商法 シケタイ 弥永
民訴 シケタイ 大学双書
刑訴 シケタイ 田口
69氏名黙秘:04/03/13 19:04 ID:???
激烈な口調のケイソの基本書かいてた教授が
「判例は結局被疑者、被告人に不利になる結果をもたらす。
そういう判例をバランスを考慮しながらも結局支持してる
答案は2点くらい点数を下げる。
そういう人よりやはり人権を考えてる人をどちらかというと
法曹にしたい。」
と学生に言ったそうです。
いまは試験委員ではないけど、でもその人の本はけっこう少数だけど
読まれてる。
ケイソは難しい。
70氏名黙秘:04/03/13 19:06 ID:???
そんな理由で点下げていいのかよ……。
71氏名黙秘:04/03/13 19:10 ID:???
でもその分実務家の委員が点数をくれるのでは??
72氏名黙秘:04/03/13 19:23 ID:???
>>69
自分の学問的立場を絶対的に正しいと思い込んで、
しかも、それを実務家採用試験の採点にも結びつけてやると
半ば脅しともとれるように公言してるなんて・・・。
学者としては凄い?(っていうか誰だ?)のかもしれないが、
人間としての器は醤油皿ぐらい小さそうだな。
73氏名黙秘:04/03/13 19:25 ID:???
形だけバランスをとろうとしているように見える答案は胸糞が悪いと
言っているのは聞いたことがある。
お前ら形だけ衡量して、何のためかわかっているのかと小一時間云々したいそう。
74氏名黙秘:04/03/13 19:26 ID:???
犯罪者と刑法学者と刑訴法学者はまとめて無人島に送りつけてやりたいな。
世の中知らない学者ほど有害な生物はいない。
75氏名黙秘:04/03/13 19:27 ID:???
結局骨太な答案を書けということか。
一本糞みたいな。
76氏名黙秘:04/03/13 19:43 ID:???
>>69
渥美東洋博士か?
77氏名黙秘:04/03/13 19:46 ID:???
渥美は言わなそう
78氏名黙秘:04/03/13 19:48 ID:???
>>69
そういう「私情」を実力考査に持ち込む方もいらっしゃるのですね。
そんなことをすれば、せっかくのご自分の研究まで
「デンパの意見」として低く評価されてしまうことをなぜ理解できないのでしょうか。
価値観の押し付けこそ現代社会ではもっともやってはいけないことではないのでしょうか。
ご自分の尊重される「人権」の名の下に人権を侵害するような行為はいかがなものでしょうかね。
物書きとしては面白いのかもしれませんが、法律家としては最低ですね。
79氏名黙秘:04/03/13 19:50 ID:???
大塚も結果無価値答案は低目の点数つけてたと,以前このスレで読んだな。
数故意書いたりしたらどうなったんだろうか。
80氏名黙秘:04/03/13 19:52 ID:???
73の教授に問い詰められそうなのが多いな。
81氏名黙秘:04/03/13 20:13 ID:???
>判例を(バランスを考慮しながらも結局)支持してる
>答案は2点くらい点数を下げる。

実務家登用試験でこの発言はやはりまずいのでは・・・
82氏名黙秘:04/03/13 20:15 ID:???
>>79
そんなことやって結果無価値勢がぶち切れたって話聞いたな。
斜陽の行為無価値の最後のあがきが完全に裏目に出て
予備校以外じゃ少数説に成り下がってしまったな。
83氏名黙秘:04/03/13 21:03 ID:???
法選末期の頃は国際私法でそうだったな。通説と木棚・松岡説の対立が激しいが、
木棚・松岡が二人とも試験委員だったせいで(国私の学者委員は定員4人程度)、
通説で書くとほとんどC以下という露骨な偏向があった。
法選が廃止になったのはこういうのもあるんじゃないかな。
84氏名黙秘:04/03/13 21:13 ID:???
>>82がなんか矛盾している気がするのは気のせいか?
85氏名黙秘:04/03/13 21:15 ID:???
>>83
「通説で書くと」ってのは語弊があるでしょ?
有力説からの批判などをまったく紹介せずに
通説オンリーでは評価が低いということでしょ。
判例・通説・有力説の対立するポイントをきちんと考慮したうえで
結論が最終的に通説と同じになっても評価が悪くはないでしょう。
有力説が存在するのにそれにまったく触れないというのは単なる不勉強だよ。
86氏名黙秘:04/03/13 22:06 ID:???
>>85
違う。まさに「最終的にどっちを支持したか」で評価が全然違ったんだよ。
87氏名黙秘:04/03/13 22:07 ID:???
学説の対立とは戦争のようなもの
88氏名黙秘:04/03/13 22:08 ID:???
国家試験で国盗り合戦するなっちゅーの
89氏名黙秘:04/03/13 23:51 ID:???
新司法試験受験時にヒロシがまだ影響力もってるだろうか・・
90氏名黙秘:04/03/13 23:57 ID:???
>>73
まあ、学者としてはそのぐらいでいいんじゃないか?
ちなみに、バリバリに犯罪者を追い込んでいる検察官でも、
若いうちから人権なんてイラネみたいなことを言うリアリスト
気取りの修習生には好感が持てないみたいなことを
新法学部生に向けたエッセイで言っていたしな。
91氏名黙秘:04/03/14 00:02 ID:???
>若いうちから人権なんてイラネみたいなことを言うリアリスト

2ちゃんねらのほとんどがアウトですね。
92氏名黙秘:04/03/14 00:03 ID:???
>>89
いずれは、学長候補ですから・・・
93氏名黙秘:04/03/14 00:05 ID:???
>>91
人権という理想に一度は感銘を受けたことがある人間が、
現実の中で少しずつ自分の殻を破って成長していく。
そんな人の方が検事の立場から見ても信用できるんだと。
94氏名黙秘:04/03/14 00:15 ID:???
予備校論証ブロックは忘れたふりするほうが良さそうだな
95氏名黙秘:04/03/14 01:18 ID:???
>>93
その検事が喜ぶように「成長」したら、結局人権なんてイラネになるわけだろ。
何か意味ねえじゃん。
96氏名黙秘:04/03/14 01:28 ID:???
>>95
人権派から現実派に寝返ったヤシ…信用できる
最初から現実派…人権派に寝返るかわからんので信用できない
つーことだろ。
97氏名黙秘:04/03/14 02:44 ID:???
>>96
健全なバカだってことだろ。
若いうちに人権の理想にハマる。
現実を知っていく。凡人の成長過程だから一応相手のことを信頼できる。
最初から現実派。そもそも(価値観の形成過程)人種が違うか
単に見識がな過ぎるか。
変な香具師とるよりフツーの香具師がほしいんだろう。
98氏名黙秘:04/03/14 07:31 ID:???
マコツの悪口は許さん
99氏名黙秘:04/03/14 09:23 ID:???
というか、人権うんぬんの問題ではなくて本当は
「被害者感情」を考慮しないで加害者の人権どうこう
いう香具師が駄目ということなんじゃないかな?
100氏名黙秘:04/03/14 11:52 ID:???
それは
101氏名黙秘:04/03/14 13:36 ID:???
基本書ではないがWセミナーの板橋の判例で書くシリーズを
教授に見せたら、前書きで激怒してた。
司法試験うかったくらいで、学者を世間知らずの如くに
内心思ってるだけならともかく、こきおろすような事をぬけぬけとよくもかけるねー
といってたぞ。
先生によれば判例は実務家に悪用されがちなので、
学者は理想論を建前にすることをけっして忘れては成らないそうです。
田宮先生も前田先生にそう言う事をおっしゃったそうです。
102氏名黙秘:04/03/14 13:44 ID:???
まあ司法試験の論文書くための本だしね。
別に間違ったことは言ってないんじゃないの。
103氏名黙秘:04/03/14 13:49 ID:???
正当防衛で第三者に侵害が生じた時
我が師川端説では正当化されるが、実際答案にかくと
どうなんですかね???
川端説の人はどうしてるの???
先生にもついにこう言う事は聞けなかった。
104氏名黙秘:04/03/14 14:18 ID:???
>>101
甘ちゃんな理想論を建前にすると今度は被告人に悪用されるからイクナイ
105氏名黙秘:04/03/14 14:18 ID:???
いわゆる「人権派」の中にはとにかく国を憎悪していて、どんな形であれ日本国と対立する人間を支援する人も多い。
被害者の人権に関する話を「国家による被害者の支援」の問題に持っていくヤツには注意が必要だ。
106氏名黙秘:04/03/14 14:23 ID:???
ニュー速の人間みたいなことを言うなや。
まさか学者レベルの人間が日本国を憎悪して人権を主張していると考えている
わけじゃないだろう?
まあさっぱり理解していない学生が多いから佐藤幸治はローを推進したんだが。
107氏名黙秘:04/03/14 14:26 ID:???
>>106
「人権派」と書いたからには弁護士の話をしているのですが。
学者の意思はどうあれ、それを捻じ曲げて運用する刑弁は多いですよ。
108氏名黙秘:04/03/14 14:33 ID:???
>>106
ローは学者の理想論を利用して政治家や官僚が利権を得るために作り出した制度ですが何か?
109氏名黙秘:04/03/14 14:38 ID:???
で?ローは具体的にどのような内容の授業で何を教えることによってそれを理解させるわけ?
俺にはただ単に今まで予備校へ行ってた人間を学校で勉強させるための制度にしか映らないが。
110氏名黙秘:04/03/14 14:45 ID:???
なぜ人権擁護が必要かは、昔は大学入る前に十分本やら何やらで考えてきていたが、
(だからこそ法学部に入ろうなんて考えてきていたものだが)
今じゃ何も考えてこないまま入ってくるから、学部で仕方なくやろうってことじゃないの?
それも佐藤幸治の言う教養の一部。
111氏名黙秘:04/03/14 14:48 ID:???
司法制度改革の中には法学部のカリキュラム改革も含まれてるの?
しかしもしそういうことを学部でやろうとしたところで、法曹志望ではない学生も多数受講する中でどこまでできることやら・・・
112氏名黙秘:04/03/14 14:50 ID:???
法学部は既に一部で来年からカリキュラムが変わり始めるよ。
113氏名黙秘:04/03/14 14:51 ID:???
学部の授業は今までどおりなんじゃないのか。
だからといってローで教養を教えてる暇なんてないだろうから結局修習所に入所する人間の「教養」のレベルは従来どおり、というのが個人的な予想なんだが。

114氏名黙秘:04/03/14 14:51 ID:???
学者の存在価値は人権を擁護していくことにあるんだろ、
そうじゃなかったら只の御用学者だからな。
115氏名黙秘:04/03/14 14:52 ID:???
>>112
具体的にはどう変わりましたか?
そのあたりには明るくないのでぜひ教えてほしい。
116氏名黙秘:04/03/14 14:56 ID:???
従来より科目が統合されてる。
例えば今まで民法が総則から家族まで5講座あったとしたら、3講座になるとか。
それでまず将来のために余裕を作る。
未修と既習の格差を縮めると同時に多くの科目を幅広く履修させる為。
117氏名黙秘:04/03/14 14:59 ID:???
できた余裕で各自教養を積め、ってことなのかな?
砂糖工事の希望どおりハイデガーを読むかどうかは知らないけれどもw
118氏名黙秘:04/03/14 15:01 ID:???
ちなみに特定を避ける為実際の変更とは若干いじりました。
119氏名黙秘:04/03/14 15:05 ID:???
予備校で法律の知識を仕込む→大学生の間に予備校いっとけ

大学で法律の思考を仕込む→基本書読み込め

予備校で問題演習→また予備校いっとけ
120氏名黙秘:04/03/14 15:34 ID:???
>>116
そのことと学部で「なぜ人権擁護が必要か」を教えることにどういう関連があるんだ
121氏名黙秘:04/03/14 15:39 ID:???
>>117
ハイデガーが教養?いまさら読んでどんだけの価値あんだよ。
哲学書より文学書読むほうがよっぽどましだよ
122氏名黙秘:04/03/14 15:52 ID:???
>>121
偉大なる佐藤先生はハイデガーを知らない学生を見てロー構想の必要性を確信したそうです。
123氏名黙秘:04/03/14 15:56 ID:???
下手な文学を読むのなら、ハイデガーを読んだほうがよっぽどためになりそうだけど。
ハイデガーは今でも十分通用している思想家と思いますよ。
124氏名黙秘:04/03/14 16:02 ID:???
なにゆえにハイデガーなんだ?じゃぁ、なんでサルトルとかはだめなの?
125氏名黙秘:04/03/14 16:10 ID:???
とりあえず、法曹志望でヴィトゲンシュタインを愛読するやつは危なそう。
126氏名黙秘:04/03/14 16:20 ID:???
むしろドストエフsキーの方が法曹教育には向いてるのでは?
127氏名黙秘:04/03/14 17:48 ID:???
判例を書きつつ判例批判を膨大にして少数説でまとめた答案を
実務家の委員の方が採点する時2点くらい下げるとかあるのだろうか?
128氏名黙秘:04/03/14 18:01 ID:???
>>125
なんで?ウィトゲンシュタインふまえないとハートの意義もわからんだろ。
学者でも長谷部とか井田は愛読してるんじゃなかったっけ?
漏れも「論考」はともかく「探究」は好きだな。
129氏名黙秘:04/03/14 21:40 ID:???
ヴィトゲンシュタインなら塾のあいつが得意だろ。
130氏名黙秘:04/03/14 21:55 ID:???
>>127
判例によるだろう。たとえば共謀共同正犯を否定する答案は、
学説上未だ存在するとしても実務家の印象を相当悪くするらしい。
前田センセが今日日練で言ってたな。
131氏名黙秘:04/03/14 22:20 ID:???
団藤博士は、実存主義の信奉者っぽい気がするのだが。
人格的主体とか・・・
132氏名黙秘:04/03/14 22:24 ID:???
>>130
そういう説は
「かつて存在したことがあって、理論的には不可能ではないが、著しく今日では常識はずれな説」
ってことですよ。
基本書でも一応紹介はされるけど誰も支持しちゃいないって説あるでしょ。
ほかにも厳格故意説とかね。
口述の場合とくにそういう今日では問題外の説をとられると
試験官として次の質問にいけないから困るってよ。
そんでもって減点する場合もあるらしいね。
133氏名黙秘:04/03/14 22:41 ID:???
理論的には不可能ではないが、は
理論的には妥当だが、に訂正。
134氏名黙秘:04/03/14 22:53 ID:???
このスレは基本書スレではないのか?
135氏名黙秘:04/03/15 00:42 ID:???
>>69のレスから、何故かヘンな流れになってるな。まぁ、ネタも無いのだし、いいじゃない。
136氏名黙秘:04/03/15 03:08 ID:???
有斐閣の憲法判例(青い本)ってなんで最近売れてるの?
137氏名黙秘:04/03/15 03:27 ID:???
>>136
ナポリ君が薦めていたよ
138氏名黙秘:04/03/15 03:50 ID:hWJ0DirS
やっぱり、結果無価値の総論の基本書は、
山口の「刑法総論」がいいよね。
平野の文章のうまさを受け継いでる。
139氏名黙秘:04/03/15 03:55 ID:???
>>136
百選などと比較して判旨の引用が長く、判例そのものを
知りたい時に便利だからだと思われる。
140氏名黙秘:04/03/15 04:13 ID:???
>>136
最近の学生向け判例集のトレンドを踏まえてるからでは。
下のヤツなら、A5版で上3法の判例集が揃えられるし。

戸松=初宿「憲法判例(第4版補訂版)」
西田=山口=佐伯「判例刑法総論(第3版)」「同各論(第3版)」
内田他「民法判例集 総則・物権」「同 債権各論(第2版)」「同 担保物権・債権総論(第2版)」
141氏名黙秘:04/03/15 16:20 ID:???
百選はたまに規定量の倍以上の文字数の解説書くヴァカ学者がいるからな。
小さい字で、しかも行間が詰まりすぎてとても読みづらいのがちょくちょくあるのが鬱。
142氏名黙秘:04/03/15 16:26 ID:???
>>141
ワロタ。確かに…
143氏名黙秘:04/03/15 16:39 ID:???
百選等の編集方針は、「雑誌にがいしゅつの判例評釈を載せる」だよね
144氏名黙秘:04/03/15 16:40 ID:???
雑誌のみではなく、還暦や古希当の論文集も範囲だよね
145氏名黙秘:04/03/15 23:00 ID:???
>>138
平野の論理展開の自然さまでは
受け継ぐことができなかったようだな。
146氏名黙秘:04/03/15 23:32 ID:???
>>141
2ページの大半を事案と判旨に費やし、解説は二段しか書かない渥美東洋先生の
ような方もいらっしゃいますが。
147氏名黙秘:04/03/16 00:22 ID:???
くだらない解説は無用。
判例の解説集なんだから。
148氏名黙秘:04/03/16 00:29 ID:???
>>146
それは正しい!
149氏名黙秘:04/03/16 00:34 ID:???
>>147
そのへんが難しいね。
上手い人は周辺論点や学説経緯など書いてくれていると、
かえってありがたい。

下手な人は邪魔なだけ。
150氏名黙秘:04/03/16 01:36 ID:???
僕のような無教養な人間にとっては憲法で英語がズラっと
並んでる解説は泣きそうになります
151氏名黙秘:04/03/16 03:47 ID:???
百選って事案の概要を読むと大体解説のレベルがわからない?
信じられないくらい要約がヘッタくそな香具師とかいるよな。
152氏名黙秘:04/03/16 03:52 ID:???
優れた判例評釈1本で学者として認められるから場合がある
しかし、そうでない場合、そうでない人間と認定されることにはならないんだね
153氏名黙秘:04/03/16 03:54 ID:???
まったくだよ。
事案も判旨も解説も、うまくまとめてほしい。
事案とか判旨なんかを勉強するのなら、最初から裁判所とかが出してるやつを読むっちゅうねん。
154氏名黙秘:04/03/16 04:01 ID:???
・判旨

・規範定立の起案←ここ

・位置付け1(従来の判例・学説)←解説

・要件・効果の射程←ここ

・事案と判決のバランスの検討←ここを理論的に議論する
155氏名黙秘:04/03/16 04:06 ID:???
もう少し責任持って編集してもらいたい。
編者に名前つらねといて授業で平気な顔して
百選では判旨の引用が足りないですが
とか
このタイトルと解説はミスリーディングです
とか言ってるのには驚いた。編者ならちゃんとチェックするか、それかダメ出しできないなら最初からまともな椰子に書かせるようにしろよ。
156氏名黙秘:04/03/16 09:41 ID:???
民事執行・保全法でオススメな本ってないですかね・・・
157氏名黙秘:04/03/16 10:36 ID:9q60LME8
>156
まだ出てないけどこれなんかどうかね?

民事執行・保全法(有斐閣アルマSpecialized)
上原敏夫,長谷部由起子,山本和彦/著
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00011.html
158氏名黙秘:04/03/16 11:34 ID:???
とりあえず未刊本は評価しようがないわなあ。
概説書で既に評価のあるやつってなんでしょう?
156じゃないけど。
159氏名黙秘:04/03/16 12:02 ID:???
>>150
逆。馬鹿ほどカタカナ語を使いたがる。

160氏名黙秘:04/03/16 23:04 ID:???
中野教授の有斐閣双書だったっけかな。あれは良く知られているけど。
読んだことないから、、
161氏名黙秘:04/03/17 00:41 ID:???
>>156
とりあえず、15年改正が反映されるまで待った方が良いかと。
アルマは期待大・・・。

薄いのなら、飯倉「やさしい民事執行法・民事保全法」とか・・・。
162氏名黙秘:04/03/17 01:59 ID:te4Gjnkb
いかん。松井茂記「日本国憲法」に完全にはまってしまった。
プロセス的憲法観が少数説なのも、こんな時期に新しい本に現を抜かしちゃいかん
とはわかtっているが、壺に嵌ったように読み進めている。
163氏名黙秘:04/03/17 02:05 ID:???
四人組憲法って、意外と面白いね。このまま逝けそう。
164氏名黙秘:04/03/17 02:05 ID:???
>>162
そのままずっぽり嵌っているのが吉ですよ。
165氏名黙秘:04/03/17 02:11 ID:???
>>160性淋書院
166氏名黙秘:04/03/17 10:40 ID:???
>>162
そんなにおもろいの。
砂糖工事読んでからのほうがいい?
167氏名黙秘:04/03/17 10:47 ID:Fk3caiR2
龍田の会社法って、どうだろう。
面白そうなんだけど。
持ってる前田会社法と比べて、どうでしょうか?
168氏名黙秘:04/03/17 12:12 ID:???
時の判例の解説は読む価値あり
169氏名黙秘:04/03/17 13:32 ID:???
>>162
松井の本は上手い具合に芦部説を解読してくれているし
総論の部分は択一で使える知識がつまってるから
読んでて損はないはず。
170氏名黙秘:04/03/17 15:19 ID:r7Alb17M
>>156
漏れは指定されていた山木戸を使っていたけど。
読みやすくはない。
171氏名黙秘:04/03/18 01:21 ID:o9e88xcA
162です。
>>169 うんうん。あんたの言う通り。
現代のパラダイムの限界を示す、というのが狙いの本だから、
代表的な学説を的確に選択して、批判することが使命付けられる。
少なくとも、代表的な学説を的確に要約することには成功してるよね。
まあ、89条のとこなど、ちょっと大雑把な記述もあるが、良書かと。
172氏名黙秘:04/03/18 02:09 ID:???
>>167
面白いくて読みやすいけど、基本書として使うにはやや不安だね
辞書としてなら前田や江頭の方が便利
173氏名黙秘:04/03/18 13:03 ID:???
>>170
俺は執行法では1番きちんとしてる本だと思うけど。
まああなたもそこを言っているわけではないか。
本格的にやるなら山木戸+コンメンだろうね。
174156:04/03/18 21:04 ID:???
みなさん、どうもありがとう。山木戸さんはもう改訂しそうにないんで・・
アルマを待つことにします
175氏名黙秘:04/03/18 21:22 ID:???
来週は長谷部の第3版買うぞ。
176氏名黙秘:04/03/18 21:27 ID:???
  /二二ヽ
   ||・ω・||  < 憲法だけでいったい何冊持ってるんだよ
.  ノ/  / >    < 憲法だけでいったい何冊持ってるんだよ
  ノ ̄ゝ
177氏名黙秘:04/03/18 21:49 ID:???
そういや民法は沢山持ってるな。
週末、夕日核のSを買う予定だけど。
178氏名黙秘:04/03/18 21:53 ID:???
>>176
  /二二ヽ
   ||・ω・||  < 8冊ですが、何か問題でも?
.  ノ/  / >    <  8冊ですが、何か問題でも?
  ノ ̄ゝ


179氏名黙秘:04/03/18 21:55 ID:???
憲法:芦部
民法:内田
刑法:木村
珪素:田口
民ソ:魔骨
180氏名黙秘:04/03/18 22:52 ID:???
ティン
181氏名黙秘:04/03/19 00:26 ID:???
age
182氏名黙秘:04/03/19 01:01 ID:GhFZnbgw
松井茂記は、外国人の参政権に否定的だし
人権の前国家性とか個人の尊厳概念にも
懐疑的なので、好きです
183氏名黙秘:04/03/19 04:42 ID:???
ダットサン民法って今でも使っている香具師いるのかな?
184氏名黙秘:04/03/19 05:11 ID:???
>>182
司法試験的には限りなく使いにくそうだな。
185氏名黙秘:04/03/19 08:23 ID:???
>>183
186氏名黙秘:04/03/19 08:53 ID:???
>>183
復刊したのしってるよね?
187氏名黙秘:04/03/19 09:05 ID:N38+wzIj
中野貞一郎の値段5桁の執行法は改訂するのだろうか?
188氏名黙秘:04/03/19 12:24 ID:???
松宮はよ欲しい
189氏名黙秘:04/03/19 12:49 ID:???
>>184
なにしろ私人間効力否定説だからね
私人間の問題がでてきたらもう使えない(w
松井の言いたいこともわかるが、日本にはやはり合わない学説かな
190氏名黙秘:04/03/19 13:08 ID:???
>>187
青林の全集のこと?
http://www.seirin.co.jp/kaitei.html
191氏名黙秘:04/03/19 14:58 ID:???
ダットサンは判例・通説をまとめてくれてるから
択一六法の代わりに重宝してまつ
192氏名黙秘:04/03/19 16:23 ID:???
執行法では山木戸は独自説多いyo
193氏名黙秘:04/03/19 16:47 ID:???
モンテスキュー「法の精神」復刊されたね
194氏名黙秘:04/03/19 20:07 ID:???
>>193
さすがにスレ違いだろ。ある意味「基本書」かもしらんが。
まさかどこかのローが未修向けの課題図書にしたのかw
195氏名黙秘:04/03/19 20:26 ID:???
ゴーリキイ『どん底』復刊されたね。ベテの基本書。
196193:04/03/19 21:28 ID:???
>>194
いやいや、なってないですよw

岩波文庫の白は必読だよな!
法思想史に詳しくなるが、ヴェテと紙一重という諸刃の剣…。

俺?ヴェ(ry

逝ってきます ノ
197氏名黙秘:04/03/19 21:40 ID:???
ハイデッガーも読んでない人間が法曹目指すなんて。
198氏名黙秘:04/03/19 21:49 ID:S/JJ/mXz
ベッカリーア『犯罪と刑罰』の岩波文庫版は
原書からひっぱったのか知らんが扉絵がおもしろい
199氏名黙秘:04/03/19 22:14 ID:???
アルマBasicの親族・相続読んだ方いまつか?
Specializedが今月末に出ますが。
200氏名黙秘:04/03/19 22:19 ID:???
頭のいい人が書いた本を読むと自分も頭がいいと
思えてしまう人がうらやましい
201氏名黙秘:04/03/19 23:20 ID:???
>>175
今日、新宿紀伊国屋に長谷部3版出てますた。
早速買ってきた。
>>199
アルマ親族相続おもしろいす。
フランス法に関しての記述が多いので、その辺は好き嫌いがはっきり分かれる
と思うけど。
202氏名黙秘:04/03/19 23:48 ID:S/JJ/mXz
>>132
>基本書でも一応紹介はされるけど誰も支持しちゃいないって説あるでしょ。
>ほかにも厳格故意説とかね。

少なくとも漏れの知るかぎり、厳格故意説は
大塚仁と中山研一が支持しているぞ。
203氏名黙秘:04/03/20 00:41 ID:???
高木・担保物権の4版って何時頃でるかな〜
204氏名黙秘:04/03/20 00:50 ID:???
>>203
10時頃。
なぜなら本屋が開くのはだいたいそのくらいの時間だから。
205氏名黙秘:04/03/20 01:30 ID:???
最近アリストテレスにはまっている。
206氏名黙秘:04/03/20 01:30 ID:???
辰巳のフェアっていつまで?
207氏名黙秘:04/03/20 02:09 ID:???
>>199
択一の知識確認用として、所々読んだ。
論点の突っ込みは足りないが、入門書としては良いかと。

>>206
東京本校の有斐閣フェアなら、たしか3月末あたりまでだったような。
208206:04/03/20 02:40 ID:???
>>207
d 買出しにいくか…
209氏名黙秘:04/03/20 02:47 ID:???
ハイデガーを読むのはめちゃめちゃ難しいし、そこまでする必要はないと思う。
ただ、ハイデガーやフッサールなどの発想は、法律に関することを突っ込んで
考えるときになかなか使えると思う。
210氏名黙秘:04/03/20 16:17 ID:???
おまえら以外と教養がある人だったのですね。

いつもくだらん事で煽りあってるくせに。

211氏名黙秘:04/03/20 19:04 ID:???
>>210
思想家や本の名前を知ってるだけで実際に読んでる奴はほとんどおらん。
212氏名黙秘:04/03/20 20:01 ID:???
>>211
やっぱり?

じゃないと俺だけ取り残されちゃった気分。
213氏名黙秘:04/03/20 21:05 ID:???
みんな、「お厚いのがお好き」の知識のみ。
俺もしかり。
214氏名黙秘:04/03/20 21:12 ID:???
だいたい佐藤幸治の憲法が難解とか大谷の刑法が晦渋とか言ってる知能レベルで
古典が読めるはずもない。
215氏名黙秘:04/03/20 21:21 ID:???
いや、わかりやすい言葉で深い真実を語っているのが、
本当の古典だよ。
プラトンの国家も、ルソーの社会契約論も、
実にわかりやすい言葉で書いてある。
誰だって読める。
砂糖工事の憲法の方がはるかに難解だ。
216氏名黙秘:04/03/20 21:24 ID:???
東洋思想の方が面白い
217氏名黙秘:04/03/20 21:25 ID:???
東大の佐々木ってプラトンまで原文で読んでるんだよなあ。かっこええ。
218氏名黙秘:04/03/20 21:27 ID:???
俺は、大学受験で使った日本史、世界史、政治経済、現代社会、倫理の本は、
今でも、時々参照してるが、おまいらは、もう捨てちゃったの?
219氏名黙秘:04/03/20 21:28 ID:???
佐々木はそれが本職だろ。
220氏名黙秘:04/03/20 21:29 ID:???
>>218
捨てたけどまた買いそろえた。
法制史や政治思想史などやろうとして、あまりに基礎知識がないのに愕然としたので。
221氏名黙秘:04/03/20 21:30 ID:???
何を参照すんの?
222氏名黙秘:04/03/20 21:31 ID:???
>>221
マキャベリの生きてたときのローマ教皇が誰かぱっと思いつくか?
223氏名黙秘:04/03/20 21:33 ID:???
>>218
日本近代史を扱った新書を読みました。
軍部の暴走を防げなかった原因として大日本帝国憲法の統治機構の不備も
関係していたことが理解できました。歴史の知識は、世界史にしろ、日本史にしろ
憲法の勉強には有用ですね。
224氏名黙秘:04/03/20 21:36 ID:???
そもそも俺は受験に社会科なかった。
独語と国語と作文のみ。

結局自習し直した。そん時山川の教科書買い直したかなー。古本屋で。
225氏名黙秘:04/03/20 21:36 ID:???
>>224
ドイツ語で大学受けたのか。すげえ。
226氏名黙秘:04/03/20 21:37 ID:???
>>223
本来歴史というのは、そういった勉強法が役に立つし、
面白いんだけど、入試のせいで阻害してるよな。

漏れは入試が学問的興味をかなり失わせてきたと思ってる。
227氏名黙秘:04/03/20 21:38 ID:???
>>218
そういや歴史関係の用語集とかは気がついた時に買い替えてるな(3.4年間隔)
現社等は広辞苑とイミダスでなんとかしてる。足りない場合はネットだな。
228氏名黙秘:04/03/20 21:39 ID:???
>>225
実は英語以外の入試はかなりレベルが低い。
私立文系を数学や物理、科学で受験するようなもん。
229氏名黙秘:04/03/20 21:41 ID:???
まぁ英語でいえば中学生レベルだったかな。リスニングとかあるけど。
院試も独語や中国語の方がやさしい。英語は皆できるから。
英語と2外を課すところも多いけどな。
230氏名黙秘:04/03/20 21:42 ID:???
大学受験で「小論文」を受けた香具師は、どれくらいいる?
どこの大学(学部)を受けたの?
231氏名黙秘:04/03/20 21:47 ID:???
俺は文学部だったから作文(小論文)あったよ。
今は社会科復活したとか聞いたけど。

教授に聞いた話では負担大きいらしいんだよね。採点が。
232氏名黙秘:04/03/20 22:09 ID:???
大学受験生の小論文なんかサヨク罹ったトンデモ文章とか
ゾロゾロ出てきそうだな。
まぁその前に文章の体をなしていないのが多いんだろうけど。
233氏名黙秘:04/03/20 23:14 ID:???
道垣内のタン物いつでるの〜>有比較
234氏名黙秘:04/03/20 23:35 ID:???
長谷部の第3版って第2版と比べてどこが変わってたの?
235氏名黙秘:04/03/21 00:46 ID:???
>>233
今年の改正がおわってから?
236氏名黙秘:04/03/21 00:47 ID:???
宮島の会社法、良いと聞いていたが、ホント良かった。
237氏名黙秘:04/03/21 00:56 ID:???
>>232
小論文では、
サヨク>ウヨクだろう。
どっちも、固定観念ぷんぷんの場合ね。
238氏名黙秘:04/03/21 01:06 ID:dxRTGToD
>>236
法改正への怒りがあちこちにあふれていて楽しいよね
239氏名黙秘:04/03/21 01:10 ID:???
>>235
やぱりそうなの?つまんなーい。

でも、先生だって出して直ぐ改訂はしたくない(できない)よね〜
240氏名黙秘:04/03/21 01:15 ID:???
ココって現行のみなの?

知財の入門書でおすすめありまつか?
241氏名黙秘:04/03/21 01:47 ID:???
あなたはこちら↓

労働・倒産・知財・租税・独禁etc
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075562808/
242氏名黙秘:04/03/21 12:12 ID:???
こりゃあ失礼しますたm(__)m
243氏名黙秘:04/03/22 08:43 ID:???
ですか
244氏名黙秘:04/03/22 18:39 ID:/dPLlN0f
>>232
わざわざ小論文を科す大学を受ける高校生は
おりこうさんが多い。というか、普通「自分の思想は全面に出さないように」
と指導されるけど?凄く論理的な文章を書きます
少なくともベテ答案より全然上手
245氏名黙秘:04/03/22 18:42 ID:???
小論文横綱(文系編)

東大後期
慶応法
慶応SFC
246氏名黙秘:04/03/22 18:42 ID:???
でも、東大に後期で入る香具師って、あんまりいないんだよな。
247氏名黙秘:04/03/22 18:44 ID:???
大学入試レベルでの小論文は、内容以前に起承転結などの
形式面が出来ていれば、それだけで合格ラインに浮き上がる。
248氏名黙秘:04/03/22 18:47 ID:???
今年のSFCの論文問題。
形式だけでは、いかんともしがたいと思うのだが・・・。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/keio/kankyo/ron/mon1.html
249氏名黙秘:04/03/22 18:48 ID:/dPLlN0f
>>247
その浮き上がった連中で熾烈な争いですけどね
司法試験と一緒。受かろうとするのはほぼ一年、書き方を勉強する
言われるほど甘くは無い。
俺の後輩に小論文で受けたが落ちて来た奴居るけど
とにかく文章が上手で感心した。
250氏名黙秘:04/03/22 18:56 ID:???
2001年麻布、開成、武蔵の国語の中学入試問題を観た。ちょうど日比谷の
独自入試問題を見て、疑問に思っていたところなので、余計新鮮であった。
麻布、武蔵が6000字ほどの物語、開成は10000字ぐらいの随筆を出題。
長文1題で、いずれも記述式問題を出題。世の中が絶賛する日比谷高校の
問題よりはるかにおもしろく、重厚な問題であった。字数や設問形式の違い
だけみても、その美しさの差異は明白であるが、なんといっても問いかけの
切り口の違いが重要だ。

ttp://eri.netty.ne.jp/honmanote/shigaku/20010226.htm
251氏名黙秘:04/03/22 19:13 ID:???
せめてローのスレだけでやってくれ
252氏名黙秘:04/03/22 19:57 ID:???
小論文の話は小論文スレで。ここは基本書スレ。
253氏名黙秘:04/03/22 21:07 ID:???
春だな
254氏名黙秘:04/03/22 22:13 ID:???
いつまでも大学入試(やそれ以前の入試)から離れられない奴が多いな
255氏名黙秘:04/03/22 22:27 ID:???
ローがその動きを進めたのだ
ってか未修とか大学入試とロー入試が変わらんわな
何でこのスレなのさ
256氏名黙秘:04/03/22 22:48 ID:???
人生のピークだったものな
257氏名黙秘:04/03/22 22:55 ID:???
内田民4の補遺、皆さんゲトしましたか?
258氏名黙秘:04/03/22 23:36 ID:???
民法案内ゲトできないよ
259氏名黙秘:04/03/23 00:29 ID:???
まだ補遺出てないんじゃね?
260氏名黙秘:04/03/23 01:59 ID:???
うちみんIvの165p「子を手元において養育できるという、親としての人間的喜びを享受できる地位でもある」
とか96pの離婚→非行少年→社会が不安定などの記述はらしくないというか
261氏名黙秘:04/03/23 02:41 ID:???
>>255
いつまでも受からない東大卒よりも現役合格した三流私大生の方に
世間は尊敬の眼差しを向けるという現実を直視できないんだね
262261:04/03/23 02:42 ID:???
>>254の間違いね
263氏名黙秘:04/03/23 02:48 ID:???
>>261
どっちにも尊敬の眼差しは向かないよ。尊敬の眼差しを向けられるのは
すぐに受かった東大卒だけ(w

まあ、でも受からんよりは受かったほうがいい。尊敬はされなくても、法曹
にはなれるわけだから。
264氏名黙秘:04/03/23 09:16 ID:???
だからここは基本書スレだってば。
265氏名黙秘:04/03/23 11:00 ID:Nwbs8ecv
基本書ネタが出てこないから関係ない話しが噴出するんじゃないかな

ところで川端やら大谷が言う結果無価値・行為無価値二元論には納得いかない
明らかに結果無価値がない場合(不能犯)まで処罰してるやん。
結果無価値を「一般人の危機感」と言うなら分かるが
林が結果無価値・行為無価値二元論というならわかるが
266名無し募集中。。。:04/03/23 13:00 ID:???
明らかに結果無価値がない場合(不能犯)まで処罰してる

例えば
267氏名黙秘:04/03/23 15:32 ID:tDmsaAlU
不能犯?
外務省秘密漏洩事件とか防衛の意思必要説とかの話じゃなくて?
268氏名黙秘:04/03/23 15:55 ID:???
>>267
それもそう。
>>266
客観的には明らかに死体を刺したときも、一般人から人を刺したように見えるなR
未遂とせざるを得ないだろう。
良く言う広島の事案は「正直、死んでるともいえる」という事案で、死者を刺したというより
検察側が「人を刺した」ということの立証に失敗した(だから死体を刺したという認定になる)事情がある。
ましてや、他人のために任務を行わなくてもいい奴が、やらなきゃダメと思った事例で
背任未遂罪を肯定するわけじゃん。
269氏名黙秘:04/03/23 16:06 ID:???
不能犯は、結果が発生する客観的、具体的危険性にかけるのだから、
「法益」侵害がない>>処罰するべきではない。

ということだろ。

結果無価値行為無価値2元論は、
本来法益侵害を前提として、その上で「行為無価値」という絞りをかける。
だから、理論的(両説が言う「法益」が同じならば)には普通の結果無価値より処罰範囲が狭まるはず。
なのに、そんな学説はない。

結局のところ、「法益」を拡張するために「行為無価値」を使って、
不当に処罰範囲を広げている。

こんな感じか?
270氏名黙秘:04/03/23 22:04 ID:???

戸波はもう出ません

271氏名黙秘:04/03/23 22:42 ID:???
今日、松宮かってきた。2色刷りで激しく最強!
272氏名黙秘:04/03/23 22:44 ID:zorUxqEr
積読コレクション1冊追加か。
273氏名黙秘:04/03/23 22:52 ID:???
大谷を買ったぜ。今まで前田、山口中心だったので、大谷も読んでみようかと。
274氏名黙秘:04/03/23 22:53 ID:???
長谷部を買ったら憲法が得意になった
275氏名黙秘:04/03/23 22:54 ID:ubh1OTGt
>>273
ベテ決定
276氏名黙秘:04/03/23 23:13 ID:???
民事訴訟法に取り組みたいのですが、
通説的な立場に近い基本書というのはどれになるのでしょうか?
277氏名黙秘:04/03/23 23:31 ID:???
>>276
有斐閣双書
278氏名黙秘:04/03/23 23:52 ID:???
>>275
おれは団藤と大塚、それに曽根も持ってるぞ
・・・当然ベテだ
279氏名黙秘:04/03/23 23:57 ID:???
>>270
貴様ごときが(ry
280氏名黙秘:04/03/24 00:25 ID:???
>>274
買うだけでいいのか?漏れも

>>279
AA無しか‥ホッ
281氏名黙秘:04/03/24 01:39 ID:???
>>280
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |  アマイワ、ヴォケ!!
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
282氏名黙秘:04/03/24 01:41 ID:mjfKTfpO
法学教室,すごい豪華執筆陣。
283氏名黙秘:04/03/24 01:41 ID:???
戸波はいい
284氏名黙秘:04/03/24 01:55 ID:Nc5jt4GQ
>>269
>なのに、そんな学説はない。

たしか、日高先生は処罰範囲を狭める方向でのみ行為無価値を考慮すると聞いたことがあるけど・・・
285氏名黙秘:04/03/24 02:12 ID:???
左寄りじゃない憲法の本はないの?
286氏名黙秘:04/03/24 02:14 ID:???
>>285
その本が右と感じるか左と感じるかは読む側の考え方・感性にもよるのだと思うが、
一応右から出発していると言われている佐藤とかは読んだか?
287氏名黙秘:04/03/24 02:28 ID:hV2eHdOM
司法試験の第一歩に芦部を読もうと思いますが、気をつけることは何ですか?
288氏名黙秘:04/03/24 02:29 ID:???
>>287
分からないところがあってもはまりすぎず、とりあえず飛ばして読んで後で戻ること。
特に芦部は「行間を読む」本と言われるからな。
28910年ぶりの再受験者:04/03/24 02:32 ID:75hI3bUa
長谷部をはじめて買ったけど、言ってることトリッキーすぎ。
おそらく本人、詭弁を承知で2ちゃんねらーのように「釣っている」ところがある。
なかなか面白いのだが、漏れは放棄しまつ。
290氏名黙秘:04/03/24 02:34 ID:hV2eHdOM
ありがとうございます。行間を読むには何か別の本を読まなきゃいけないんでしょうか?
291氏名黙秘:04/03/24 02:37 ID:???
>>290
芦部の補完で戸波・・・とはよく言われるけど、
戸波はもうずっと「改訂版発売前」で本屋にはないという罠。


さて、自己レス。
>>291
お前如きがトナミを語るな(AA略
29210年ぶりの再受験者 :04/03/24 02:37 ID:75hI3bUa
>>290
マジレスするが予備校本。
森圭司のベーシックなんたらの本とかいいんでねえの。古いが。
芦部三部作とか読んでもドツボ。
293氏名黙秘:04/03/24 03:12 ID:???
>>290
↓芦部憲法の行間を読むのに、良いとされる本。ちと古い。

「憲法判例を読む」
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/0/0048910.html
「演習憲法 新版」
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/008/008681.html

むしろ、>>292が言うように、予備校モノを併読した方が、効率はいいかと。
294氏名黙秘:04/03/24 03:27 ID:???
行間?シケタイ読め
295氏名黙秘:04/03/24 09:05 ID:???
法教、執筆陣がすごいのは認めるけど、
なんだかロー未修者むけの入門講座っぽい
記事ばかり増えた気がする。
森修とか厚タン、山本、弥永・前田演習は禿しく期待しているのだけど。
296氏名黙秘:04/03/24 11:55 ID:???
どう考えても憲法学T〜Vだろう。
297氏名黙秘:04/03/24 14:18 ID:???
>>295
確かに。
今月号見た限りでは定期購読できないな…
298氏名黙秘:04/03/24 16:05 ID:???
>>268-269
俺が普段読んでる山口にはその話載ってなかったような。
それ何に載ってるの?
299氏名黙秘:04/03/24 21:11 ID:/Qr+3AKW
芦部憲法は、はじめて読む憲法の本としては
はなはだしく不適切だろう。
簡潔すぎて、初心者が知りたいことに答えてくれない。
勉強がすすんでから整理する本。

あえて芦部の行間というのなら、伊藤正己が良いのでは。
300氏名黙秘:04/03/24 21:19 ID:???
>>299
完全同意。
俺も伊藤正己に一票。
301氏名黙秘:04/03/24 21:28 ID:???
四人組は?
302氏名黙秘:04/03/24 21:33 ID:???
甚だしく不適切とまでは思わないけど、「芦部」は初心者が
一冊で択一まで切り抜けられるような本ではないとは思った。
特に統治が薄い。ちなみに、漏れ元々芦部使ってたんだけど、
行間は四人組で補完・・・してるうちに四人組がメインになった。
甚だしく不適切ってのは、変な偏りあるとか、それとも少数説を
通説のように書き記してるとか、そういう教材にあった言葉だと
思うけど、少なくとも「芦部」にはそういうクセはない。

ていうか、あの本は元々放送大学の授業用の教科書ではなかったっけ?
そんなことが書いてあったような気もするんだけど、もしそうなら
講義と足して2で割った時に丁度になるような本なんじゃない?
同じ芦部先生なら、むしろ憲法学の方がお勧め。未完だけどね。
303氏名黙秘:04/03/24 21:34 ID:???
>>299-300
自演乙

304氏名黙秘:04/03/24 21:43 ID:???
>>303
そういうのってなんでわかるの?
305氏名黙秘:04/03/24 21:44 ID:???
>あの本は元々放送大学の授業用の教科書
   ↑
放送大学の学生は優秀なんだな
306氏名黙秘:04/03/24 21:47 ID:???
というか佐藤幸治「憲法」以外はすべてゴミ。
307氏名黙秘:04/03/24 22:03 ID:???
>>305
つーより、講義がセットになって意味を持つ本。
308氏名黙秘:04/03/24 22:09 ID:???
統治の知識的な部分はともかく、あとは素養次第で評価が変わるだろうな。
309300:04/03/24 22:32 ID:???
>>304
300は私。
>>303みたいのは解らないんじゃないのかな?
よく知らんけど…推測だけだろうね。

私は、情報量が多い本が好き(´ー`)
阪本昌成なんかも楽しく読める(試験的に有効とは思わないが)。

>>306
佐藤憲法以外がクズだとは言い過ぎかと思うがw佐藤憲法にも
良いところはたくさんある。
芦部憲法とは、異なる角度から憲法に光を当てている良い本だと思う。
ただ、最近書店の棚の隅に追いやられているのは悲しいかな(´・ω・`)


310氏名黙秘:04/03/24 22:33 ID:???
>>309
だって読みにく(ry
311氏名黙秘:04/03/24 22:50 ID:???
>>305
他分野の教科書も見てみな。
全体的に高度なことやってるよ。

砲台でシッカリ勉強した人>通学でダラダラしてた俺みたいなヤツ
だよ。
312300:04/03/24 22:57 ID:???
>>310
wたしかに読みにく(ry
極端に回りくどい文章とか、学説の分類も、
A説、A2説、B説、B’説…こんな感じで読みに(ry…ですね(佐藤169頁参照)。
上手な分類だとは思うけど、○○説というように、日本語で書いてほしかったなぁ(´・ω・`)
包括的基本権の箇所なんかは、とても良いと思う。

えらそーにスマン(´・ω・`)
313氏名黙秘:04/03/24 23:01 ID:7e0q4eiE
>>285
何をもって右寄りとするかどうかによるが

(1)市場経済マンセー的な憲法学の本
   阪本昌成(ただし自衛隊には否定的)
(2)外国人参政権に否定的な憲法学の本
   阪本、松井、初宿
(3)天皇に敬語を用いる憲法学の本
   伊藤正己(全体的には自由権を尊重)
(4)判例支持がきわめて多い憲法学の本
   井口茂
(5)天皇には信教の自由がなく神道以外信じるべきでないとする憲法学の本
   長尾紘一
(6)改憲して武力強化を主張する憲法学の本
   小林節、西修
314氏名黙秘:04/03/24 23:05 ID:???
>>313
「右」の分類に激しくワロタw
GJ
315氏名黙秘:04/03/24 23:06 ID:???
「日本国憲法」無効論
http://www.soshisha.com/books/1172.htm
316氏名黙秘:04/03/24 23:11 ID:???
芦部は戸波で補完しろ
317氏名黙秘:04/03/24 23:15 ID:???
>>316
戸波で補完するのがベストだが、入手困難だからね

伊藤正己で補完するのが良い

伊藤正己は、叙述はわかりやすいが、逆に違憲審査基準や
規範をビシっと骨太に簡潔にまとめて書くという感じでもないので

芦部を「骨」にして伊藤正己で「肉」を補充するのが良いと思う

伊藤正己がちょっと違うのは
(1)13条が具体的権利の根拠となることを認めない
(2)海外旅行の自由で根拠条文がやや独自
(3)芦部より若干判例寄りの部分がある
などくらいかな
318氏名黙秘:04/03/24 23:18 ID:???
>>316
>芦部は戸波で補完しろ
人権はともかく、統治は補完しようにも芦部よりも内容が薄すぎて使い物にならないよ(頁数は多いけど)。
319氏名黙秘:04/03/24 23:18 ID:???
小林節先生マンセー
320氏名黙秘:04/03/24 23:19 ID:???
芦部の本は戸波が書いた噂が…
321氏名黙秘:04/03/24 23:20 ID:???
芦部と伊藤をミックスジュースか。
伊藤は判例とほぼ同一だからね〜
芦部に補足的佐藤幸治が良いかと(検閲、財産権侵害の要件など)。
322氏名黙秘:04/03/24 23:21 ID:???
>>321
>伊藤は判例とほぼ同一だからね〜

伊藤は判事だったときも判例の「補足意見」「反対意見」が多いけど。
323氏名黙秘:04/03/24 23:22 ID:???
芦部を補うなら、
高橋和之の放送大学テキストがベストだよ。
324氏名黙秘:04/03/24 23:23 ID:???
芦部基本。
芦部の問題点(精神的自由/経済的自由を自己実現自己統治で説明。人格的利益を優越など。)
を批判的に読むために松井茂記を薦める。憲法の歴史的背景を学ぶには樋口比較憲法。
325氏名黙秘:04/03/24 23:24 ID:???
>>322
補足意見は多数意見+αだから「ほぼ」なのでは?
326氏名黙秘:04/03/24 23:53 ID:???
西田の刑法各論に合うような、総論の基本書ありますか?
327氏名黙秘:04/03/24 23:56 ID:???
>>326
山口―西田、書研―西田とかは割とよく聞く希ガス。
328氏名黙秘:04/03/24 23:59 ID:dP5x7d0B
>>313
長尾紘一じゃなくて「一紘」だからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)ニヤニヤ
 (    )
 | | |
 (__)_)

329氏名黙秘:04/03/25 00:00 ID:???
sage忘れたからな・・・。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´・ω・`)ショボーン
 (    )
 | | |
 (__)_)
330氏名黙秘:04/03/25 00:03 ID:???
ヨシヨシ
331氏名黙秘:04/03/25 00:23 ID:???
>>328

  ∧_∧
 ( ・∀・)ニヤニヤ
 (    )←長尾紘一
 | | |
 (__)_)
 
  ∧_∧
 (    )ニヤニヤ
 ( ・∀・) ←長尾一紘
 | | |
 (__)_)
332氏名黙秘:04/03/25 00:34 ID:???
    ∧_∧
    ( ・∀・)   | | ガガッ
   と    )    | |
     Y /ノ    .人
      / ) .人 <  >_Λ∩
    _/し' <  >_Λ∩Д´)/
   (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>紘一
              / ←>>一紘

333氏名黙秘:04/03/25 00:57 ID:BJ7dwnEB
>>320
噂ではない。少なくとも、放送大学の「国家と法T」は
戸波が芦部の代理として書いた。
図書館で探してはしがき見れば書いてある。
334神沢:04/03/25 01:44 ID:???
みんなこの時期に不勉強なバカ恥さらしてだいじょうぶぅ〜?

皇族以上の存在たるこのボクちんが合格者として質問聞いてやろ
うか〜?答えるかはどうかは気まぐれだけどね〜w
335氏名黙秘:04/03/25 01:49 ID:???
長谷部はどうなのよ
336氏名黙秘:04/03/25 01:55 ID:???
元気でしたよ。
337氏名黙秘:04/03/25 09:47 ID:???
大村基本民法3、予約キター!
http://product.esbooks.co.jp/product/social/reserve?accd=R0026649
338氏名黙秘:04/03/25 20:45 ID:???
age
339氏名黙秘:04/03/25 21:53 ID:xSyZ0p3P
法教の長谷部のギャグは寒すぎる。

マジ、だれかとめてやったほうがいいのではないか。
340氏名黙秘:04/03/25 22:04 ID:???
>>339
長谷部スレッドでも立てて、ちゃねらーが鍛えてやるか?
341氏名黙秘:04/03/25 22:15 ID:???
>>339
>>340
自分でもユーモア感覚が乏しいといっているのだからいいではないかw
むしろ、あれくらい軟らかく書いてくれた方が(ギャグの質はともかく)面白いぞ。
342氏名黙秘:04/03/25 23:12 ID:???
憲法の判例読んでると、伊藤正己判事の補足意見、少数意見がよく出てくるけど、
この人の感覚は、鋭いねえ。感心しまつ・・・
343氏名黙秘:04/03/26 00:13 ID:???
>>342
でも、印象が強すぎて伊藤氏の見解が判例の内容(=多数意見)だと勘違いしちゃうんだよな。
344氏名黙秘:04/03/26 16:33 ID:???
>>343
それあるな。
記憶力が低下してくると余計に…
345氏名黙秘:04/03/26 19:50 ID:???
>>339
あれは、法学教室の「妖精村」になるな。

#数学セミナーの連載:小説仕立てで有限群を解説 意気込みはともかく不評
346氏名黙秘:04/03/26 22:36 ID:???
芦部の行間は、憲法ゼミナール(信山社。甲斐素直著)が良いと思う
各論点について、かなり深く掘り下げて解説してくれている
しかも、原理、原則と結びつけて説明するのがありがたい
芦部ってご都合主義だな、と思った
347氏名黙秘:04/03/26 22:40 ID:???
理想をいうなら、宮澤&清宮の「憲法1・2」(有斐閣)を読んでから
芦部を読むのがベスト。芦部は特に宮澤説をふまえたうえで
論じているから。
348氏名黙秘:04/03/26 22:57 ID:???
>>347
宮澤&清宮があれば、芦部は不要?
349氏名黙秘:04/03/26 23:08 ID:???
>>348
古いから、それは無理w
350氏名黙秘:04/03/26 23:38 ID:???
>>285

尾吹善人 「憲法教科書」 が思い当たる。
右寄りというわけではなく、「是々非々主義」 だそうだ。
351348:04/03/27 00:37 ID:???
>>349
だよなw
でも、両著とも一読の価値ありだと思うぞ。

>>350
尾吹先生のエッセイも面白い。
「憲法徒然草」マジお薦め。
352氏名黙秘:04/03/27 01:49 ID:???
>>342
伊藤正巳著の「憲法」も秀逸です。
353氏名黙秘:04/03/27 01:50 ID:???
阪本「国制クラシック」で目から鱗
354氏名黙秘:04/03/27 01:51 ID:???
芦部読んだ後なら、宮沢なんてすぐに読めるよ。
芦部で分からなかったところも、よく理解できる。
355氏名黙秘:04/03/27 01:52 ID:???
浦部「憲法学教室」で、憲法のモチベーションアップ!
356氏名黙秘:04/03/27 01:52 ID:???
有比較の四人組TUは、択一のために修業として読む!
357氏名黙秘:04/03/27 02:03 ID:???
>>353
詳しく教えてください。
358氏名黙秘:04/03/28 18:46 ID:???
民訴について。旧訴訟物理論をとる基本書は伊藤眞以外にあるのでしょうか?
伊藤眞は異説が多いと聞くので。確か吉野・集中講義は旧訴だったと思いますが
他にはないでしょうか?
359氏名黙秘:04/03/28 18:47 ID:???
上田。
360氏名黙秘:04/03/28 19:45 ID:???
361氏名黙秘:04/03/28 20:30 ID:???
書研
362氏名黙秘:04/03/29 00:16 ID:iL/gSLus
初学者です。
憲法芦部+百選、
民法内田、双書
刑法大谷、前田
を5回ずつと上三法の六法の判例と条文を
全て10回読んで短答の過去問をしたら時間はかかりましたが
ほとんど解けました。論文は書けないけど過去問の回答見たら理解できます。
細かいことでも基本書や判例のどこかには載っているような気もします。
インプットでこの他に必要なことはありますか?

363氏名黙秘:04/03/29 00:25 ID:???
そろそろ下3もやりましょう
364氏名黙秘:04/03/29 00:26 ID:???
>>362
マジでそれだけやったのなら、それ以上の知識はいらん。
あとはその知識をいかに使いこなせるか、だ。
365氏名黙秘:04/03/29 00:28 ID:???
>>363
俺は下3からやってるよ。最初に出会った法律が会社法だし。
366氏名黙秘:04/03/29 00:32 ID:???
>>362
択一六法も一通り目を通した方がいいですよ。
367氏名黙秘:04/03/29 01:28 ID:???
>>362
憲法 ファンダメンタル憲法
民法 展開と分析
刑法 考える刑法
368氏名黙秘:04/03/29 02:43 ID:???
「いきなり次回予告」やったらこんなのが出てきた。

いきなりの大谷の発言に前田は感動の涙…
そしてやさしく抱きとめられる前田…
それをかげから見ていた川端は大谷への大いなる復讐を決めた…
次回緊迫の最終回!!川端はどう出るのか…!?
369氏名黙秘:04/03/29 19:51 ID:???
>>362
基本書を10回も読んだ漢を初学者とは呼ばない(厚生労働省広告より)
370氏名黙秘:04/03/29 21:01 ID:???
昨日は敬老の日ということで、家族全員で出掛けることとなった。
しかし、俺は22歳だし、恥ずかしいので行かなかった。
親父とお袋と妹とばあちゃんが外食とカラオケに出掛けた。
もう一人、東京で一人暮らししている妹がいるが、あいつも来てない。
まあ、奴も21歳だし、恥ずかしいだろうな。
俺は競馬に行った。帰ったら、父親から電話がありカラオケが盛り上がっている
ので、19時過ぎに帰ると言った。
一人になった開放感から、歌などを歌ってみた。そんでテンションが上がって
自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
松浦亜弥の紅茶のCMの真似をした。全裸で腰を振りながら。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。
1階に麦茶を飲みに行った。
「セックス!セックス!○○○とセックスしてーよー」
「まんこ、まんこ!ちんこ!!」「精子!精子!精子ぃぃ」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 何でだあああ、母の日だから帰ってきたのか・・・
そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
多分言いふらされる。人生終わった。助けて・・・
絶望のどん底で佐藤幸治「憲法」を読んだ。
心に染みた。
371氏名黙秘:04/03/29 21:21 ID:???
>>304
亀レスだけど
>>299で晒して>>300で隠す、時間的に近接してる、句点がどちらもある特に「本。」「同意。」「一票。」が特徴的。
372氏名黙秘:04/03/29 22:03 ID:???
>>370
終ったのは彼氏を親に紹介しようとしてた妹だろうが。
藻前は誰に見られようが見られまいが終ってるじゃん。
373氏名黙秘:04/03/29 22:11 ID:???
コピペにマジレスカコイイ
374sage:04/03/29 22:19 ID:ywi9Mndg
コピペと分かっていてもおもしろい
375362:04/03/29 23:00 ID:8biHo/dX
様々なご意見ありがとうございました。
無謀にも短答試験を受けるので択一六法を
アマゾンで注文しました。母の日が終わったら
アドバイス通り下三法の勉強をします。
秋くらいから答案練習会に参加できたらいいなあと
思っていますが現実にはそんなに甘くないですよね。
私の場合、大学入学時に進路がほぼ決定する資格職に
ついているので早く司法試験に受かるよりも今の仕事から
離れる期間を少なくしたいと考えています。ですから
現行でギリギリまで頑張って、それでダメならローの既卒を狙います。
とても厳しい試験だとは思いますが、基本書に忠実に
かつ間違っても学術論文にまで手を拡げないように
頭の体操を続けます。
376氏名黙秘:04/03/29 23:08 ID:3Nns2vgQ
行政法の藤田総論ってわかりやすいですか?塩野とどっちがいいんでしょう?
377氏名黙秘:04/03/29 23:25 ID:???
藤田の行政法(厚い方)は,出た当初,画期的にわかりやすい本だったらしい。
今でもいい本だと思うけど,高いね。
原田も結構良いと思う。

塩野は,民法の双書のような砂を噛むような文章。。。

ロー狙いなら,公務員行政法(早稲田経営出版)で充分。。。
378氏名黙秘:04/03/29 23:29 ID:???
公務員行政法つまんね
まぁ行政法自体が(ry
379氏名黙秘:04/03/29 23:32 ID:3Nns2vgQ
藤田総論はわかりやすいんですか。今度読んでみます。
380氏名黙秘:04/03/30 00:13 ID:???
宇賀行政法がいいウガ。
381名無し募集中。。。:04/03/30 00:17 ID:???
芝池先生のがおすすめ。
382氏名黙秘:04/03/30 00:21 ID:???
>>362
たま〜にこういう人見かけるけど
そこまで勉強してて、
次やる事が見えないってのはマジで適性ないんじゃないの?
この先の人生もずーっとそうなの?
383氏名黙秘:04/03/30 00:28 ID:???
藤木の刑法総論講義、最高です。
柳澤がベタほめするだけのことはある。
384氏名黙秘:04/03/30 00:28 ID:???
>>383
法改正に対応してないぞ
385氏名黙秘:04/03/30 01:25 ID:???
>>383
そんな古い本で大丈夫なの?
どの辺が最高??教えて教えて。
386氏名黙秘:04/03/30 01:50 ID:???
>>385
383ではないが…。
可罰的違法性論&過失構成要件、マジお薦め。
387氏名黙秘:04/03/30 02:48 ID:???
初学者です。
内田民法と山口刑法、芦辺憲法、江頭商法、伊藤民訴、
そして田口刑訴と一通り揃えましたが後なんかやること
ありますか?
388氏名黙秘:04/03/30 03:02 ID:???
>>387
揃えたら、読んでミホ
389387:04/03/30 03:04 ID:???
貴重なご意見ありがとうございました。
390氏名黙秘:04/03/30 03:40 ID:B+90jgZW
>>387
あとは薄い本も揃えましょう。

憲法:伊藤正巳(双書)
民法:S
刑法:アルマ
商法:なし
民訴:なし
刑訴:アルマ

商法と民訴は薄い良書ないな。誰か紹介してあげてね。
391氏名黙秘:04/03/30 03:42 ID:???
会社アルマ、民訴Sでどうでせう
392氏名黙秘:04/03/30 08:12 ID:???
つーか>>387はネタ質問だろ。おまいらやさしいな。
393氏名黙秘:04/03/30 12:09 ID:???
商法はSも全体に悪くないと思ふ
394氏名黙秘:04/03/30 13:02 ID:???
>>383
原理的な部分からの説明が充実してるので、
繰り返して読めば読むほど、刑法の体系の
理解が深まる良書。
395氏名黙秘:04/03/30 13:13 ID:???
>394
そういうことなら弾道でいいじゃん
396氏名黙秘:04/03/30 15:09 ID:???
弾道は結果無価値の人が読んでも時間の無駄。
藤木は、どの人が読んでも役に立つ。
397氏名黙秘:04/03/30 18:20 ID:???
>>392

本を買ってきて、「後なんかやることありますか?」

こういう奴いるよな。
本、講座、等を買うだけで満足してる香具師。
本当にずっと受からないだろうなーと思わせるタイプ。
398387:04/03/30 21:59 ID:???
>>392さんのおっしゃるとおりネタのつもりで書き込みました。
>>388さん他、気分を害された方がいるのでしたら謝ります。
でも、このくらいの書き込みくらいはすぐにネタと分かって
いただける方がこのスレにはいて欲しいという希望はあります。
法科大学院のおかげで随分とこのスレのレベルも落ちてしまって
いるようなのが寂しいので。。
399氏名黙秘:04/03/30 22:28 ID:???
平安とローで法曹の室は下がるバカリ
400氏名黙秘:04/03/30 23:16 ID:c5KqI1ZA
このスレの創世記は平安全盛だったのだから
平安のせいにするのは変でしょ
山口総論が一気に席巻すると言われてた時期が懐かしいね
あのころは俺も初心者だった
401氏名黙秘:04/03/30 23:29 ID:???
平安で研修生の質は一気に低下した
というの動かぬ事実だけどね。

→予備校安直合格ヤシ急増。>ロー開設の直截動機
402氏名黙秘:04/03/30 23:33 ID:???
>>400
このスレッドって、
繁盛しても、ただのヲタ的蘊蓄ばかりで
法律学の勉強とはちょっとずれることが多いじゃん。
403氏名黙秘:04/03/31 00:43 ID:???
レベルが下がった、と思っている人たちが自分で率先してレベルの高い
書き込みをすればいいんよ。そしたらレベル上がる。

ということで402さん、ヲタ的蘊蓄ではない法律学の勉強の話どぞ。↓
404氏名黙秘:04/03/31 01:44 ID:???
うっちーって内田の娘だって聞いたんですけど本当ですか?
405氏名黙秘:04/03/31 01:47 ID:???
本当だけど、うっちーはそのことに触れて欲しくないみたいよ。
406氏名黙秘:04/03/31 07:19 ID:???
うんうん、あんまうっちーの事言っちゃだめだよ。
407氏名黙秘:04/03/31 09:39 ID:???
面白いもの発見。
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/~ken-itoh/2002_CrimLaw3-Result/2002-meijo.pdf

名古屋→慶応逝った刑法現司法試験委員伊東教授の当時のお勧め文献の中での紹介。
前田=擬結果無価値にされててワラタところ木村光江はなんと。。。w
馬鹿にされてるとしか思えないYO!
408氏名黙秘:04/03/31 10:10 ID:???
>>407
そのネタ古いよ
409氏名黙秘:04/03/31 11:35 ID:???
>>407
間違って擬→偽と書いてしまったのだと思いたいw
410氏名黙秘:04/03/31 16:48 ID:???
前田「合格者が500人から800人に増えた時、合格者のレベルは
    グゥーーーーッと下がりました。                 」
411氏名黙秘:04/03/31 19:59 ID:???
前田は500人どころか800人に入る以前に択一連敗しまくった訳だがwww
412氏名黙秘:04/04/01 01:10 ID:???
>407
林も擬結なんだ。まあ,あのマジックワード連発なら理解できるけど。

そういえば伊東先生って各論の基本書もどきを出してるよね。誰か使ってますか?
413氏名黙秘:04/04/01 23:08 ID:???
松尾刑訴下絶版かと思ったらまた増刷したみたいだ。
改訂は無し。
414氏名黙秘:04/04/01 23:32 ID:???
>407
前田の重要判例250、刑法判例教材にあがっていないネ
415氏名黙秘:04/04/02 00:48 ID:???
内田4って択一に不向き?
例えば「強制認知について胎児が提訴できないこと&母親が胎児を代理できないこと」
が載ってない。
416氏名黙秘:04/04/02 00:53 ID:???
それは・・・
417氏名黙秘:04/04/02 00:58 ID:???
干拓使ってる俺からすれば基礎知識w
418氏名黙秘:04/04/02 01:04 ID:???
禿から見れば糞知識
419氏名黙秘:04/04/02 01:07 ID:???
>>415
4ではなく1を読め
とマジレス
420 :04/04/02 01:22 ID:???
内田って、なんで規範を抽象的に書かないのかな。
あれでいいんだろうか?
421氏名黙秘:04/04/02 03:40 ID:???
>419
内田民法1の第2版補訂版見てみたが,無いよ。
実力者は,90頁の下から3行目のところを読みながら,「認知請求は
駄目だったな〜」と思いながら読むのですか?
422氏名黙秘:04/04/02 03:53 ID:???
4は面白いよ択一向きかどうかは置いといて
423氏名黙秘:04/04/02 13:39 ID:???
調べものようにSの親族相続から、内田4かスペシャライズのアルマ(共著の奴,松川のは
ちょっと使えない)にしようと思う。
アルマの親族相続(共著の奴)ってどうよ?
424氏名黙秘:04/04/02 19:03 ID:???
評価未定・・・新刊だから。
双書8の改訂が遅れているのは計画的??>待ちきれずにアルマ??
425氏名黙秘:04/04/02 20:07 ID:???
双書  現行500人時代の基本書
S   現行1500人時代の基本書
アルマ ロー時代の基本書
426氏名黙秘:04/04/04 01:22 ID:???
アルマスレでも立てるか・・・
427氏名黙秘:04/04/04 22:46 ID:???
ケースブック刑事訴訟法(有斐閣)って買うべきかな?かなり高価なので逡巡しているんだが。
428氏名黙秘:04/04/04 23:36 ID:???
ローのテキストってハッキリ言って手抜きそのものじゃね?
判例の事案ひっぱってきただけじゃん


429氏名黙秘:04/04/04 23:40 ID:???
率直に申し上げて、 プロヴィ >>>>>>>>>> ローの教材 だと思う。
430氏名黙秘:04/04/04 23:45 ID:???
ロー教材は講義で使うことが前提だから、基本書とは比べられんだろ。
ましてやプロビはw
431氏名黙秘:04/04/04 23:59 ID:???
「判例の事案ひっぱってきただけ」なんて辺りでレベルが知れるね
講義で使うのに必要な事案を抜き出すだけでも結構な仕事ですけどね
ましてやひっぱっただけじゃないし
432氏名黙秘:04/04/05 00:27 ID:uaPlr1dM
ワセミから出てる「択一スピード合格六法」ってどうなんでしょ?成川式択一六法でてるのに
出す意味あるのかな。となんとなく思った初学者ですが。だれか教えて
433氏名黙秘:04/04/05 00:30 ID:???
コンパクトデバイスの巻末より
学ぶ  成川
覚える スピ六
解く   考える肢
434氏名黙秘:04/04/05 00:50 ID:???
>>433
ワセミ教材マンセーしてることにより、本自体の信憑性まで落ちてるなw
435氏名黙秘:04/04/05 10:25 ID:???
ケースブック民事訴訟法てなんか臭わない?なんの臭いだろ・・
436氏名黙秘:04/04/05 11:12 ID:???
>>431
>講義で使うのに必要な事案を抜き出すだけでも結構な仕事ですけどね

そうか?
能無しさんですか?
437氏名黙秘:04/04/05 12:14 ID:???
>428
そんなに単純に作ってないよ(メーカーによって違うかもしれんが)。
結果としては事例の羅列だけれど、想定される教え方や
過程、模範解答まで含めてちゃんと議論されている。

ものによってはティーチャーズマニュアルが出されるはず(not 市販)。
438氏名黙秘:04/04/05 16:54 ID:???
やさしい刑事訴訟法 安富
はどうですか
439氏名黙秘:04/04/05 20:59 ID:???
俺みたいに優しいよ
440氏名黙秘:04/04/05 22:41 ID:???
中身は薄いけどな
441氏名黙秘:04/04/05 22:52 ID:???
ただ、判例評釈してほしかった・・・
442氏名黙秘:04/04/05 23:15 ID:???
その本にそこまで求められても・・・
443氏名黙秘:04/04/05 23:48 ID:???
安トミーにそこまで求められても・・・
444氏名黙秘:04/04/05 23:51 ID:???
安冨はもうやる気無いんじゃないの?

テレビによくでてるし、答練問題は使い回しだし、、、
弁護士業には力入れてるみたいだけど。
445氏名黙秘:04/04/06 04:06 ID:???
基本書を使わなくて合格できるのに
わざわざ基本書を買う意味はなんだい?
446氏名黙秘:04/04/06 05:20 ID:???
>>445
マジレス 気休め。
447氏名黙秘:04/04/06 09:40 ID:???
>>445
マジレス
わざわざ数十万も出して予備校行って、テキスト使わなくても
合格できるから
448氏名黙秘:04/04/06 09:44 ID:???
民訴で改正対応してて薄くて通説的な基本書はどれですか?
449氏名黙秘:04/04/06 09:57 ID:???
注文多いな
それならSかな
改正対応してて薄くて通説的(新堂という意味で)
あとは伊藤眞
改正対応してて(民訴にしては)薄くて(旧訴という意味で)通説的
伊藤は通説というか、実務的な気はする
450氏名黙秘:04/04/06 10:03 ID:???
旧訴と言う意味で質問したんですが舌足らずでした
451氏名黙秘:04/04/06 10:07 ID:???
>>447
しかし、19歳で初学者、批判力、情報分析能力などない時代に
そういう判断はできなかったよ。
塾に100万賭けたけど、後悔はしてない
452氏名黙秘:04/04/06 10:16 ID:???
>>451
人それぞれでしょ。
塾に100万賭けなかった
どこの予備校でも基本書以上のことは教えないんだから
どっちで勉強しても同じでしょ

>>450
だと伊藤か上田だね。どっちかしかないから
お好みで選んで
453氏名黙秘:04/04/06 11:08 ID:???
>>452
数年前の漏れにいってくれ!!
454氏名黙秘:04/04/06 11:20 ID:???
>>453
仮に数年前のもまえに言っていたら、聞く耳をもったかね?
455氏名黙秘:04/04/06 11:54 ID:???
>>454
「糞ヴェテの戯言など聞いてられん」とか言ってただろうな
456氏名黙秘:04/04/06 12:26 ID:???
何も知らない奴から
最初に100万取るのはやはり○○に近いな。
457氏名黙秘:04/04/06 12:58 ID:???
マコツは詐欺!!
458氏名黙秘:04/04/06 13:09 ID:NkRK3S/o
>>455
無理もないな・・・
若気の至りとは、このことなんだろうな。w
漏れも(ry
459氏名黙秘:04/04/06 13:16 ID:???
>>458
みんなその過程を通ってきているよね。
漏れなら3年で合格とか、根拠のない自信を持ったりしてね。

現在は、その主体にローが加わっただけだな。
460氏名黙秘:04/04/06 13:34 ID:???
ローの場合、ベテは糞じゃないか?
461氏名黙秘:04/04/06 14:32 ID:NkRK3S/o
>>460
どうせ、大半は受からないんだから・・・w
ローでは、三振という制度があるから、基本的にヴェテは発生しないよ。
462氏名黙秘:04/04/06 14:50 ID:F8yyRZ5w
ところで、何でそんなに基本書にこだわるのか、誰か教えて。
463氏名黙秘:04/04/06 14:56 ID:???
>>462
論理の筋を追って体系をつかむことが出来るからかな。

まあ、実際は予備校本以上に使えない基本書も多数あるから、
権威に対するあこがれも影響しているだろう。
たくさんもっている人は収集癖みたなものもあると思う。
464氏名黙秘:04/04/06 15:25 ID:lpuoPJdI
うーんこだわるわけじゃないが
単にベターな選択してるだけ
465氏名黙秘:04/04/06 16:35 ID:???
憲法や民法で前田重要判例250みたいな手頃な判例解説書はないものか
466氏名黙秘:04/04/06 16:41 ID:8ZBZCKFN
>>463 464
基本書でないと、法の体系ってつかめないもんなの?
予備校本のみでパスしていく人って、いったい何?
ベターって何がベターなの?
たかが試験に合理性追求しちゃだめな人?
467氏名黙秘:04/04/06 16:46 ID:???
>>466
予備校本だとつかみにくいよ。
両方じっくり読んでみれば分かるけど、
基本書の方が明らかに合理的だね。

ただ、大学入試の延長で知識の積み上げ型になれてる人にとっては
予備校本の方が良いかも知れないね。
468氏名黙秘:04/04/06 17:11 ID:8ZBZCKFN
>>467
要するに、基本書読むのは、体系つかむってことね。
でも、圧倒的に予備校本で済んじゃう人がほとんどで、人たちって、
体系ないわけ?
ある合格者がいってたけど、「基本書主義とか言ってる奴の大半は、
予備校の基本書講座の講師の思考を借りて、読んだ気になってるだけ
だよ。」云々って。優秀な若手の裁判官の中にけっこう多く予備校本で
パスした人がいるともいっていたが・・・。
469氏名黙秘:04/04/06 17:14 ID:???
>>466
本当に予備校本のみで受かる人間ってほとんどいないんじゃないかな。
多かれ少なかれ基本書参照してると思うよ。
塾とかのベテが開講してるゼミに参加して
ベテから間接的に情報得たりとか。
470氏名黙秘:04/04/06 17:15 ID:???
>>465
試験対策上は、憲法は百選が良いよ。解説まで含めて試験範囲でつ。
471氏名黙秘:04/04/06 17:15 ID:???
>>468
今は予備校本の質が向上してきているし、
答練とかで自然と体系が身に付くことが多いから、
あまり差はないかもね。

でも、まあどちらをメインにすべきかと言えば、
漏れは基本書を支持したいね。
2ちゃんでは、基本書を軸に据えて、枝葉を予備校本で補充するのが
一番効率的と言われている。

読んだ気になっている人は、基本書から思考方法や体系を学ぶことを
忘れてしまって知識とか雑学をとってしまう人だろう。
472氏名黙秘:04/04/06 17:28 ID:8ZBZCKFN
>>471
でも、実務家になるんだよね。
「実務家は学者の本(おそらく基本書)はよみませんよ。受験
時代には合理性、実務についたら判例、研修、解説本というの
が理想だね。」ともいってたけど。
ところで、体系ってなに?
初学の私にはよく分からない。
473氏名黙秘:04/04/06 17:32 ID:???
>実務家は学者の本(おそらく基本書)はよみませんよ。

それは、基本書レベルは、もはや前提知識だからでありまして。
実務で読んでいる本は、その先の内容。
司法試験で問われているのは、実務をやる上での基礎理論だし。
474氏名黙秘:04/04/06 17:41 ID:8ZBZCKFN
>>473
んー、よくわからない。その先の内容って?
試験科目については前も先もないように思えるけど。
通るだけなら予備校本の知識じゃだめ?
で、体系って何?誰か教えて。
体系も基礎知識なら、予備校の本で充分じゃないの?
475氏名黙秘:04/04/06 17:50 ID:???
その先って、実務の内容でしょ
476氏名黙秘:04/04/06 17:55 ID:???
>>474
試験委員には実務家も学者もいることを考えてみては?
あんまりにも現実離れした答案は実務家の印象が悪い。
結論が妥当なところに収まっていても、前後で書いてることの関係が
矛盾していたりおかしかったりすると学者にはすぐ見抜かれる。
477氏名黙秘:04/04/06 17:58 ID:???
実務家になっても独禁とか著作権とか基本書使うのでは?
478氏名黙秘:04/04/06 18:10 ID:8ZBZCKFN
>>475
実務の内容と受験時代の知識とは齟齬するのかなー?
怒らせたらごめんなさい。
結局誰もわかってないのかな?
なぜ基本書の意味も、体系って何かも。
私は試験って何であれ合理性の追求だと思っているか
ら、どちらが合理性に合うかで方法論を選択するつもり。
確かに学者の本は学部試験のためにそれなりに読んだ
けど、純粋に試験対策には向いていないような気がする。
物事には臨界期といったものがあるような感も。
明確に教えてくれる人、いませんか?
479氏名黙秘:04/04/06 18:17 ID:???
予備校本・・・条文、判例、論点のみ。
基本書・・・条文、判例、論点、制度の沿革、制度の運用状況、著者の見解、立法論・・・

480氏名黙秘:04/04/06 18:17 ID:???
>>478
何と何を比較してるのかわからん。
実務家は学者本より予備校本を読まないよ。基本的に。
481氏名黙秘:04/04/06 18:22 ID:???
>>478
そこまで確信してるならわざわざこんなとこ来ないで
自分の方法で勉強して合格すればいいんじゃない?
そもそも勉強法なんて一つの答えがあるわけでもないし。

少なくとも俺は基本書を読んでから択一模試の点数は一気に伸びたし
論文もずっと書きやすくなったよ。

ぜひ一切基本書読まないで予備校本オンリーで合格してみせてくれ。
482氏名黙秘:04/04/06 18:48 ID:8ZBZCKFN
>>479
なるほどね。
でもそれ(基本書―予備校本)って、大学でも習ったし、おそらく
予備校でも教授されてあることじゃないのかな?
ところで、それ(上記)が体系なの?

>>480 481
そういうことではなくて、結局合格するために予備校本に足らなくて、基
本書で足りる理由ってなんなのかなぁということです。
怒らせたらごめんなさい。真剣に悩んでます。
483氏名黙秘:04/04/06 18:54 ID:???
>>482
予備校本を読んでいて、特に不満とか違和感は感じないですか?
感じなければ、しばらくは、そのままで良いのではないかと。
484氏名黙秘:04/04/06 19:02 ID:N5HBrqFn
はっきり言って受験時代の勉強はあまり実務と関係ないよ。
だから、基本書必死に読み込んだベテより、要領のいい若手のほうが
実務家としても有能な場合が多い。
とにかく受験時代は早く終わらすに限るということw。
485氏名黙秘:04/04/06 19:05 ID:???
>予備校本に足らなくて

なんつーか応用力。未知の問題に対する。
それと民法なんかの一行問題(債権の相対性とか除斥・時効の問題など)対策。
この辺は予備校本の記述薄いから。

体系云々は知らん。
あと弁護士も基本書は参照してた。民法双書,民訴書研・伊藤など……。
486氏名黙秘:04/04/06 19:07 ID:???
なんだ結局低級な煽りか。
マジレスしてやって損した。
487氏名黙秘:04/04/06 19:18 ID:8ZBZCKFN
>>483 484
生意気を言わせてもらえば、おそらくは、100パーセント履修することでパスするわけではなく
(理想はそのほうがよいのでしょうけど)、悩みながらその途上でもパスする人はそうなるだろ
うと思うのです。多少その内容に薄さを感じていますが、「信じるものは救われ」たいと思い
カキコしてみました。484の方には、多少なりとのわが意を得た感です。
488氏名黙秘:04/04/06 19:36 ID:???
489氏名黙秘:04/04/06 20:09 ID:???
>>488
悩んでる場合じゃねぇな。487、それで良子ちゃん。
490氏名黙秘:04/04/06 20:15 ID:???
>>487
お主、頭よさげ。
CPUOK!
応援するよ。
491氏名黙秘:04/04/06 20:15 ID:???
>>487
それを言ってもらいたいだけなんだろ。結局。
うん、俺も予備校本は簡潔に基本書をダイジェストしてあって必要十分だと思うよ。
これでどう?
492氏名黙秘:04/04/06 20:37 ID:???
知り合いに、基本書一冊も読まずに予備校本だけで現役(3年)合格してた
やつがいるよ。
基本書読めという先生は体系を頭に入れることを重視するが、完璧な答案じゃ
なくても要領よい答案かければ受かるやつは受かる。
493氏名黙秘:04/04/06 20:39 ID:???
>>492
その人は、入門講座は誰のを受けたの?
予備校本で独学?
494氏名黙秘:04/04/06 20:39 ID:???
基本書は、繰り返して読めば読むほど、
その科目の理解が深まっていくが、
予備校本は、知識が羅列してあるだけなので、
記憶の確認にしか使えない。
木村三江の刑法(一冊本)を読めばよくわかる。
木村刑法は典型的な予備校本です...
495氏名黙秘:04/04/06 20:40 ID:???
木村の刑法は、唐突な記述が多いよな。
496氏名黙秘:04/04/06 20:41 ID:???
砂糖工事のような緻密さは、予備校本にはない。
浦部のような熱さは、予備校本にはない。
497氏名黙秘:04/04/06 20:43 ID:???
>>493
先生が誰かは聞いてないが、マコトの入門講座をカセットで購入して何回か
まわし、あとは予備校本と答練の解説で勉強したって。
498氏名黙秘:04/04/06 20:47 ID:???
ちなみにそいつはN村に行った。
どこまでもうらやましい。
499氏名黙秘:04/04/06 20:49 ID:2k7ve2yJ
>>491
怒らせちゃったみたいですね。ごめんなさい。
そうじゃなくって、中途半端な知識や方法では、ねたみと疑いを持つも
ののようで、私自身そのジレンマに陥ってしまったわけです。
2chでまじめな話はだめですか?
500氏名黙秘:04/04/06 20:51 ID:???
マコツは、ガイダンスの時点で合わなかったので、受講したことないけど、
講義は、そんなにいいのか。
501氏名黙秘:04/04/06 20:53 ID:???
>>499
別に怒ってないよ。俺ロー組だし。どうでもいいのよ。
ともかくあんた何言ってるかわからん。
502氏名黙秘:04/04/06 20:58 ID:???
ところでよぉ。とりあえず、誰か答えてやれよ、499のキュウによ。
誰か芦部でも、我妻でもいいから、具体的に体系答えてやれ矢!
じゃねぇーと、このスレ、糞尿スレ決定だぞ!
503氏名黙秘:04/04/06 21:04 ID:???
体系=個々のものを秩序づけて統一した組織の全体。
504氏名黙秘:04/04/06 21:04 ID:???
499=502で逝ってよし
505氏名黙秘:04/04/06 21:06 ID:???
下痢気味だな。
506氏名黙秘:04/04/06 21:09 ID:???
>>499
我妻担物―金融資本主義による産業資本主義の凌駕
芦部憲法―近代立憲主義における社会民主主義の応用
とたね。結局、まじめな奴が勝つから安心しな。
>>502 たまに通りすがるからみてろよ。
507氏名黙秘:04/04/06 21:12 ID:???
担物って、いい本ないよな。高木がベストか?
508氏名黙秘:04/04/06 21:17 ID:???
双書の最新版、まじでイイと思った
509氏名黙秘:04/04/06 21:18 ID:???
どぅーがうち
510氏名黙秘:04/04/06 21:23 ID:???
>>507
高木先生は、我妻先生筋の体系だから、いいんじゃない。
何せ、今度の改正も我妻筋だよ。
やっぱ我妻はすごいよ。
511氏名黙秘:04/04/06 21:26 ID:???
我々は何故基本書を読むのか?
考えて見ればおかしな話だ。

予備校本オンリーで合格可能であることはもはや疑いない事実だ。
基本書など読むよりは判例の読み込み、択一、論文演習を増やした方が効率的だ。

なぜ基本書という困難な道を行くのか。
我々は、基本書に幻想を持っているのではないだろうか。
体系、論理性、法解釈の力、、、
そもそも基本書を繰り返し読むだけで(読むぐらいで)優秀な法律家になれるのなら、
このスレにいる連中は私を含めてとっくに弁護士になっているはずではないか?
私は私の8畳の部屋にある法律書の山に酔っているのか?
彼らと肩を並べたつもりにでもなっているのか?

基本書は何故か我々を惹きつけるのである。


そうだ。明日はシケタイを買いに行こう。
512氏名黙秘:04/04/06 21:26 ID:???
総則:四宮=能見
物権:近江
担物:改訂待ち?
債総:淡路、内田勝
債各:S or 双書
 (契約法:近江)
513氏名黙秘:04/04/06 21:27 ID:???
高木も我妻も近江も内田(初版)も読んだけど
あらためて双書最新版読み直してみて、その内容の良さに感心することしきり・・・凄いワ
514氏名黙秘:04/04/06 21:29 ID:2k7ve2yJ
>>506
すばらしいですね。
体系とはそういうものなのですね。
大学で内○先生が、「我妻理論なくして星野理論なし」とおっしゃった
意味が分かるような気がします。
515氏名黙秘:04/04/06 21:31 ID:???
>>512
道垣内と近江は担物改訂版出るけど、高木は高齢ゆえビミョーだな。
516氏名黙秘:04/04/06 21:33 ID:???
>>511
ワロタ マジでいいよ。去れ。
517氏名黙秘:04/04/06 21:39 ID:???
>>512
このスレの連中、ほんとのとこ、優等とか門権とか集めてるだろう。
この羅列じゃ、基本書よむいみねぇーっておもわねぇー?
体系も糞もねぇーじゃねぇーか!
518氏名黙秘:04/04/06 21:48 ID:???
>>515
今回の改訂とは、金融方の作用によるもので、その趣旨も会社法ほどの
革命的改正とは言えず、明白だから、買い替え不要と思われるが。
自己で補充し、筋とおせばいいでしょう。高木先生でじゅうぶんでしょ
う。
519氏名黙秘:04/04/06 23:06 ID:???
>>514=487その他か?

というか、あんた、自分で「初学者」と称してるが
今の段階で初学者だとしたら、一体いつの司法試験に
合格するつもりなんだ?ww
520氏名黙秘:04/04/07 00:47 ID:bPIvDbK2
>>519
できれば来年パスできればと考えています。
理由は、LSは経済的に無理ですし、そして、早く実務に就きたいからです。
現在大3です。
521氏名黙秘:04/04/07 01:03 ID:???
弁護士はいつも忙しそうだ。
事務所にいる間、ずっと面談・会議・電話・書類作成を延々している。
それを傍から見てて思うのは、弁護士に必要なのは、学問的な知識ではないということ。
一定の法的知識が必要なのは当たり前だが・・。
むしろ、「体力」と「頭の回転の速さ」こそが必要なようだ。
定番の基本書は机上に置いてあるが、あまり開かれる事はない。
それよりは、判例のデータベースや、注解書などを見て、四苦八苦している。

基本書でも、予備校テキストでも何でもいい。
必要な知識のみとっとと入れて、早く受かりたい。
合格しなければ、スタートラインにも立てないのだから。
522 :04/04/07 01:08 ID:jTrEpXpa
523氏名黙秘:04/04/07 01:40 ID:bPIvDbK2
>>521
私もそう思っています。
友人に渉外事務所でバイトしている人がいて、人事の人が「短期で
受かることに意義がある。なぜなら、それだけジェネラルな事務処理能
力の高さをうかがわせるから。」といっていたそうです。
524氏名黙秘:04/04/07 03:37 ID:???
俺もそう思ってたなぁ。。。。。
525氏名黙秘:04/04/07 12:01 ID:???
みんな勉強はじめる頃はそう思ってるんだよ。
なのに短期で受かる人と長くかかる人がいるんよ。

まあ自分がどっちになるかはやってみないとわからんから
好きな方法でやってみ。煽りでなく。

予備校本だけで短期で受かる人が存在するのも事実だろう。
やっぱり基本書じゃないとなあ、って基本書読んで受かる人がいるのも
事実だろう。多くの人は両方使ってるんじゃないのか。
526氏名黙秘:04/04/07 13:10 ID:???
だったら、こういう類のスレの存在意義とは?
527氏名黙秘:04/04/07 13:32 ID:???
>>526
いまどき基本書基本書言ってるのは、予備テキない時代のノスタルジィーには
まった基本書ドグマ君か、短期合格逃したアホの切ない言い訳に付き合ってる
バカと相場は決まっている。しょせん基本も応用もねぇのよ。
528氏名黙秘:04/04/07 13:37 ID:???
>>526
オナニーの後のむなしさのような・・・。
529氏名黙秘:04/04/07 13:38 ID:???
>>528
本番できるといいね
530氏名黙秘:04/04/07 13:39 ID:???
>>526
基本書を選ぶときの参考用。
それに基本書ヲタのサロン。
531すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 13:41 ID:???
結局基本書がいいかシケタイがいいかはっきりしろ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058957642/


基本書スレもレベルが下がったな・・・・

予備校本で択一が解けるなら、論文が解けるならそれでいい。
しかし、大部分の受験生はそれじゃ解けないから基本書へ進む。
でも相性の良し悪しがあるからここで各基本書の質を議論する

それだけのことを何を延々と・・・・
これもローで勘違い馬鹿が3倍強になった悪影響か・・・・・
532氏名黙秘:04/04/07 13:51 ID:???
>>531
勘違い君はチミだろ
解脱できないの、言い訳せず、さっさと別世界にいったらよかろう
金稼ぐスベほかにもあるぞ
533すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 13:54 ID:???
>>532
いやあ、勘違い馬鹿がいきがるのはやはり春だねえw
お前みたいな「短期合格まちがいなし」とか調子こいてるやつは
早々に撤退していくからw

早期合格するのは謙虚な奴が多いよw


534氏名黙秘:04/04/07 14:02 ID:???
>>531
レベルが下がったのではなく、この程度だということ。
本質突きつけられて、感情むき出しにしかできない奴にロー行きの連中
ことも、真摯に道を模索する輩のことも、批判はできんだろう。
君の本質が文面にあらわれている。
535氏名黙秘:04/04/07 14:05 ID:???
>>533
チミはどうよ
検挙なの
536すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 14:05 ID:???
>>534

> 本質突きつけられて、感情むき出しにしかできない奴にロー行きの連中

本質?予備校本でも受かることが本質っていいたいの?
じゃあ、それでいいじゃんw

このスレは別の本質を議論する場だから、
君たちにとってはどうでもいいスレだろw
537すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 14:08 ID:???
>>535
まあ、基本書じゃないと
とか
予備校本じゃないと
とかいってうちは受からんね、優秀な人を除いては。

基本書主義と予備校本主義 
http://tokyo.cool.ne.jp/hukutarou/kihonsyo&yobiko.htm
538すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 14:08 ID:???
歴史は繰り返すだろw
539氏名黙秘:04/04/07 14:18 ID:???
>>538
本質とは、君自身の客観性の無さである。
沿革、他人の造物に頼っても説得力は全くない。
自然法学者のそれに類似する。
540すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 14:19 ID:???
>>539
はいはいわかった、すごいすごいw
優秀な法律家になってねw
541氏名黙秘:04/04/07 14:26 ID:???
>>540 539
おいおい、そりゃねぇーだろ
チミたちおもろいのに
540! このままじゃKOmake
542氏名黙秘:04/04/07 14:27 ID:???
みなさん、もっと大人になりましょうよ・・・
543氏名黙秘:04/04/07 14:29 ID:???
ちょっとちょっと
興奮しないで。
結局、このスレだと基本書選びの助けにならないのか?
544氏名黙秘:04/04/07 14:30 ID:???
>>542
右に同じ
545すれ違いどもはここへいけ:04/04/07 14:31 ID:???
これらのスレに書き込んでいた予備校本主義のみなさん、
年月を経て現在どのような状況になったか書き込んでください。


☆徹底討論! 基本書 は必要か?☆
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1039/1039704579.html
基本書 なんざいらん
http://makimo.to/2ch/ebi_shihou/993/993105146.html
朝まで論戦! 基本書 主義VS予備校本!!
http://makimo.to/2ch/ebi_shihou/968/968594397.html
徹底討論!! 基本書 は本当に必要か!?
http://makimo.to/2ch/ebi_shihou/965/965910019.html
基本書 主義者に聞く。何故基本書が必要と考えるか?
http://makimo.to/2ch/ebi_shihou/964/964302985.html
546氏名黙秘:04/04/07 14:44 ID:???
>>545
56期の現在某渉外のアソシエイトやってます(今サボり中、今朝3:
00まで残業)。このスレもマンネリだね。なんだかんだいっても予備
校本で通って、一日中いすに座って、1.400万の対価。いいか悪いかは別
にして、さっさととおることだね。危機感ないのかね。
547氏名黙秘:04/04/07 14:49 ID:???
>>546
待ってました。釣られてありがとうございます。
先輩は、予備校本でパスですか。
基本書に魅力なしですか?
548氏名黙秘:04/04/07 14:58 ID:???
>>547
両天秤にかけて、結局予備校本を選択したわけ。理由は、受験対策はい
わば戦略だからね。実務家の試験委員も研修所で行ってたけど、88行
程度のことではリーガルマインドはわからない、重要なのは、事実認
定だからね、理論構成しっかりしてれば○つけるしかない、と。
549氏名黙秘:04/04/07 15:00 ID:???
だから、どっちがいいか、の話はこっちでどうぞ。以後スルーで。

結局基本書がいいかシケタイがいいかはっきりしろ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058957642/
550氏名黙秘:04/04/07 15:01 ID:???
>>546>>548 スレ違い。
551氏名黙秘:04/04/07 15:03 ID:???
>>548
予備校本を読む際、
矛盾しているのではないか、とか
なんでこうなるのだろうとか
納得いかない部分がでてきますが、
どう解決してました?
552氏名黙秘:04/04/07 15:03 ID:???
代わりの有益な話をもってこいや
553氏名黙秘:04/04/07 15:04 ID:OedE+D7R
そこだけ調べろよw
554氏名黙秘:04/04/07 15:11 ID:???
LEC大学の岩崎は基本書主義でプロヴィデンステキストを基本書と言っているぞ!
555氏名黙秘:04/04/07 15:13 ID:???
>>554
それは広義の基本書。
このスレの扱っているのは狭義の基本書。
556氏名黙秘:04/04/07 15:16 ID:???
>>547>>549>>550>>551
すれ違いではないでしょう。重要なのは、合格することですから。
矛盾障害は得てして自分の理解不足に起因していた。基本書での
補充は経験則上危険だね。体系違いが命取りになるから。で、予
備校の疑問は予備校関係者に、という姿勢だった。中途でも合格はする。
557氏名黙秘:04/04/07 15:19 ID:???
>>556
研修所において合格者同士で
基本書・予備校本それぞれの長所・短所を論じたことはありましたか?
558氏名黙秘:04/04/07 15:21 ID:WYVc3gCH
基本書は所詮学者の戯言
学者内だけのおとぎ話
判例こそ法の最高の教科書!判例主義万歳!!
559氏名黙秘:04/04/07 15:24 ID:???
板橋先生、ご苦労様です。
560氏名黙秘:04/04/07 15:24 ID:???
>>558
といふことは藤山閣下が最高?
561氏名黙秘:04/04/07 15:25 ID:???
靖国参拝は、違憲だそうで。
562氏名黙秘:04/04/07 15:30 ID:???
>>557
当然ありますよ。実は嫁とはこれが縁で結婚しました(嫁は判事補やっ
てます)。民裁の起案での理論構成は、予備校本で事足れりでしたね。
それと嫁の解説とで。専ら、研修所では、事実認定ですから。結局、刑
事系もこの調子。今現在何ら不便してません。
563氏名黙秘:04/04/07 15:30 ID:???
>>562
結論はどうなりました?
564氏名黙秘:04/04/07 15:33 ID:???
>>556
それこそ、目的論的解釈!
芦部使わなくても、見極めできるんですね。
565氏名黙秘:04/04/07 15:40 ID:???
>>563
で、思考経済優先ってことで、予備校本の勝ち。戦略としては、人・物
・金のうち、物について予備校本で充分なのでしょう。
ところで、業務に戻りますが、質問・疑問あれば、カキコしておいてく
ださい。夕飯の休みにでも覗かせてもらいます。
566氏名黙秘:04/04/07 15:42 ID:???
>>561
いつ違憲になったんだ?
567氏名黙秘:04/04/07 15:43 ID:???
>>556
>すれ違いではないでしょう。重要なのは、合格することですから。

この論理がさっぱりわからんのですが。

ここは基本書についてのスレで、予備校本と基本書のどちらが良いか、
についてのスレは別にあるからスレ違いです。

結局基本書がいいかシケタイがいいかはっきりしろ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058957642/
568氏名黙秘:04/04/07 15:44 ID:???
>>565
ついでなので、質問させていただきます。
いわゆる丙案合格者の弊害が言われていましたが、
この問題の根元はどこにあると思いましたか?
また、最近の受験生はレベルが落ちていると教官も言っておられるようですが、
受験勉強の方法と何らかの因果関係があると思いますでしょうか?
569氏名黙秘:04/04/07 15:45 ID:YlWiWWVM
>>565
「人」は、予備校関係者ですね?
570氏名黙秘:04/04/07 15:46 ID:???
>>568
おまいもスレ違い。ここは「基本書スレッド」
571氏名黙秘:04/04/07 15:57 ID:???
最近の合格者はレベルが落ちているというが、
10年近く基本書読み込んでも、そのレベルに達しない
連中がいるわけで・・・。
572氏名黙秘:04/04/07 16:10 ID:???
基本書を文章そのままにして、レイアウトを予備校本みたいにすれば、OK牧場。
573氏名黙秘:04/04/07 16:53 ID:???
               //
             ト、/  | ト、 
             |    ヽ.';`::、  ノ
            ' ヽ  /⌒ヽ 〔//
          , ト、.:" / ´_ゝ`) <内田民法のことかー!
          |ヽゝ   |    /  /  ,ィ
          \    | /| |    7_//
            |   // | |      /
            ヽ U  .U     /
574氏名黙秘:04/04/07 17:01 ID:TsMLOD5C
あの難解な佐藤好事の憲法も
「です、ます」調の口語文体にしたら、あら不思議
一気に読みやすく・・






なりませんね
575氏名黙秘:04/04/07 17:04 ID:???
予備校本は、基本原理の記述、そこからの思考過程の記述が薄いかな?
576氏名黙秘:04/04/07 18:38 ID:???
有斐閣新書の「民法講義ノート」をブックオフで買ったのだが、これ古いの
が気になるけど、内容はわかりやすくていいぞ。
ちょっと感動した。
577氏名黙秘:04/04/07 18:40 ID:???
>>576
大仏が推薦していた。
578氏名黙秘:04/04/07 18:51 ID:???
東大法学部の憲法の指定教科書は佐藤幸治
579氏名黙秘:04/04/07 19:13 ID:???
>>568教官は言いませんが、和光住民のお叱りを受けています。弊害は大いに
あります。私も含めて、常識ありませんから。ここは経験がものをいう所です
から。>>575そんなことはないと思います。原理は唯一のもので、20も30もあるわけ
ではないから。その見極めできれば論点はその敷衍。学者本は書きすぎでうざいと
すら。総論各論の同じ論点で違うこと言ってる学者、けっこう多いです。
580氏名黙秘:04/04/07 19:23 ID:???
>>569物については裏がとれることが重要でしょう。学者本はなかなかそれが
できない。もちろん予備テキに多々不備はあるが、修正可能な範囲にあります。
明らかな間違いはない。武器としてはこれで充分でしょう。
581氏名黙秘:04/04/07 19:52 ID:???
>>578
体系書としては、優れた一品だが、
教科書とするのは、いささか…。
582氏名黙秘:04/04/07 22:15 ID:???
多くの合格者がシケタイ使ってる
583氏名黙秘:04/04/07 22:18 ID:???
要するに、答案を基本から考えて書いてるフリができればいいわけで、
そういう意識をもって読めば基本書でもシイタケでもいいんでしょ。
584氏名黙秘:04/04/07 22:22 ID:???
だからこのスレは予備校本と基本書を比較するスレじゃないというのに。
585氏名黙秘:04/04/07 22:24 ID:???
堅いこと言うなや
586氏名黙秘:04/04/07 22:58 ID:???
>>576
篠塚&田山の「債権総論」と澤井&國井&吉村の「不法行為」は名著だと思う。

でも、それ以外はどうかな?
587氏名黙秘:04/04/07 23:11 ID:???
>>586
何をもって名著なのか教えてくれ
588氏名黙秘:04/04/07 23:30 ID:???
>>586
有斐閣新書、民法講義ノートで評価が高かったのは不法行為と担保物権だよ。

横書きB5サイズで出してくれないかなあ。
589氏名黙秘:04/04/07 23:43 ID:???
>>588>>586
何をもって名著なのか教えてくれ。
590576:04/04/07 23:53 ID:???
債権総論と物権を買ったんだけどね。
原理原則からしっかり論じていて、図表も多いから読みやすいよ。
591氏名黙秘:04/04/07 23:54 ID:???
佐藤幸治、我妻栄読んで、10数年以上前この試験に通っていった先人たちが笑
ってるよ。読解力の欠如だと。甘いな。何を探しているんだい?
592氏名黙秘:04/04/07 23:57 ID:???
古本屋に、昭和時代の合格体験記が売ってたりすることがあるが、
読んでみると面白いねえ。今とは全然違ってw
出てくる基本書も乙なものばかりで。
593氏名黙秘:04/04/07 23:58 ID:???
最近ここのスレ3人、ん!1人でまわしてない?
594氏名黙秘:04/04/08 00:00 ID:???
>>592
どんなのつかってたのか、おせーて
595氏名黙秘:04/04/08 00:02 ID:???
>>593
やっぱそーかw
596氏名黙秘:04/04/08 00:06 ID:???
有益なこと洩らしてるのは誰?
ここは2chですよ。
597氏名黙秘:04/04/08 00:23 ID:???
>>591
>佐藤幸治、我妻栄読んで、10数年以上前この試験に通っていった先人たちが笑
> ってるよ。読解力の欠如だと。甘いな。何を探しているんだい?

見つけにくいもの。
598氏名黙秘:04/04/08 00:33 ID:???
>>597
自分で書けば?
599氏名黙秘:04/04/08 00:35 ID:???
♪さがしものは何ですか〜
見つけにくいものですか〜
600氏名黙秘:04/04/08 00:35 ID:???
探す苦労考えれば、そっちがいいか
601氏名黙秘:04/04/08 00:37 ID:???
>>598
>>>597
> 自分で書けば?

夢の中で?
602氏名黙秘:04/04/08 00:38 ID:???
さがしたけれど見つからないので・・・・・・・・・・・・・
603氏名黙秘:04/04/08 00:40 ID:???
だめだなここは。もう、おわーりなのね。
604氏名黙秘:04/04/08 00:44 ID:???
>>601
幻想抱きすぎ。見つからないもの、そんなに大事?合格するより。
605氏名黙秘:04/04/08 00:46 ID:???
民法講義ノート担保物権、改正法にあわせて改訂してほっすい。

なんといっても安いから。
606氏名黙秘:04/04/08 00:46 ID:???
できればまた、56期の方の話聞きたい。
607氏名黙秘:04/04/08 00:48 ID:???
>>604
遊んでるのに、マジレスするなよ。
608氏名黙秘:04/04/08 00:48 ID:???
>>605
そんなに孤独なのか?君は。
609氏名黙秘:04/04/08 00:51 ID:???
>>607
何だよ、ひやかしかあ。メンゴメンゴ。2chだもんね。
610氏名黙秘:04/04/08 00:54 ID:???
>>60
時間の無駄ではないか。1ページでも本読んだら。
611氏名黙秘:04/04/08 00:57 ID:???
>>610
>>>60
> 時間の無駄ではないか。1ページでも本読んだら。

至言ですね(爆笑)。
612氏名黙秘:04/04/08 00:57 ID:???
春ですな
613氏名黙秘:04/04/08 00:59 ID:???
春やねぇ〜
614氏名黙秘:04/04/08 01:08 ID:???
>>612>>613
春なのーにー・・・
615氏名黙秘:04/04/08 01:13 ID:???
おいおい、発展的な、マジレスしようよ。
616氏名黙秘:04/04/08 06:46 ID:???
現行を
続ける香具師も
アフォばかり
617氏名黙秘:04/04/08 08:59 ID:???
>>602
一緒に踊るか?
618氏名黙秘:04/04/08 11:10 ID:???
>>617
オハヨウ
617がホッシイ
617ジャワッカラン
ソウダンシッマショ ソウシマッショ
619氏名黙秘:04/04/08 11:18 ID:???
このスレ、現行と共に猿か?
620氏名黙秘:04/04/08 11:23 ID:???
>>616
遊んでんのに、マジレスするなよ。
621氏名黙秘:04/04/08 11:26 ID:???
>>619
猿は木から落ち続け、何も見つからないらしい。
今年も登る木ないらしい。
622氏名黙秘:04/04/08 11:27 ID:???
wwワロタ
623氏名黙秘:04/04/08 11:30 ID:???
>>620
基本書ながめながら、択一でもとけよ
624氏名黙秘:04/04/08 11:31 ID:???
そうっすね。春だから。
625氏名黙秘:04/04/08 11:51 ID:???
山本敬一に詳しい方いませんか?
626氏名黙秘:04/04/08 11:53 ID:???
>>625
三だろ!
627氏名黙秘:04/04/08 15:26 ID:???
>>626
山中敬一だろ!

http://www.kansai-u.ac.jp/ls/staffs/staff06.html
(研究科長予定者)
研究テーマは、因果関係、客観的帰属、故意・過失論、正当防衛、中止未遂、共犯論などの刑法総論・各論の解釈学と、刑事法環境刑法、胚の刑法的保護、経済刑法、ドイツ刑法、ナチス刑法などの先端分野・歴史分野刑事法学。
628氏名黙秘:04/04/08 16:16 ID:???
>>627
ちゃうねん 山本敬三っだっちゅうーねn
629氏名黙秘:04/04/08 16:20 ID:???
>>627
はやがてんスンナ!
ドアフォ!!
630氏名黙秘:04/04/08 16:24 ID:???
実務で使えねーくそ結果無価値、くさーい
631氏名黙秘:04/04/08 16:27 ID:???
>>628>>629>>630
関西人 バカにすな―
632氏名黙秘:04/04/08 20:50 ID:???
真ん中をとって川崎敬三ってことで
633氏名黙秘:04/04/08 21:01 ID:???
>>632
だれそれ?
634氏名黙秘:04/04/08 22:25 ID:???
京大の山本敬三なら別スレがあるしそっちで訊くはずだから、別の人じゃないの。

確か、国際私法の学者で山本敬三って人がいたと思ふ。
635氏名黙秘:04/04/09 03:03 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃        、))   ,/》
    |┃   ,(\   /⌒ヽ/ソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃≡ ゙ヾ〜~/=┃//  < マリア様がみてる「チャオ ソレッラ!」発売中!
    |┃.((_ノノ~(   (__ノ|.mゝ  \________
______|┃=      ゞ、 ヮ ノ⌒
    |┃     //⌒) >
    |┃≡  ∠_ノ  (_)
636氏名黙秘:04/04/09 08:38 ID:???
国際公法の学者は山本草二
637氏名黙秘:04/04/09 09:12 ID:???
>>634
> 確か、国際私法の学者で山本敬三って人がいたと思ふ。
 元広島大と広島修道大の教授。もう引退しておられる。
 
638氏名黙秘:04/04/09 11:57 ID:???
合格者の話を聞いてると、基本書は、「辞書に徹する」という人と「通読して読み込む」
という人の両方がいて面白いね。
639氏名黙秘:04/04/09 13:16 ID:???
基本書はあくまで辞書。
条文を読み込むのが王道

優先順位
条文>判例>>学説(学者の戯言)
640氏名黙秘:04/04/09 13:20 ID:???
条文を読み込むなら、択一受験六法の方が有用な気が・・・
641氏名黙秘:04/04/09 13:20 ID:???
憲法の基本書はどれがいいですか?

辻村みよ子・・・・年寄りどもの基本書なんか使ってたら落ちるよ。若い私についてきなさい。
伊藤正己・・・・最高裁判事・東京大学名誉教授の私に勝てる奴がいるのか?
芦部信喜・・・・君たち、権威がないんだよ。俺はな、宮沢先生のパワーを受け継いでいるんだよ。
松井・・・・おまえら、アメリカは凄いぞ。アメリカんな俺に、でっかい強い俺について来い!
4人組・・・・われわれにかなうはいない。
642氏名黙秘:04/04/09 13:22 ID:???
>>639
マジレスありがとう
条文>判例>百選>予備校本>・・・・・・・・・・>基本書かな
643氏名黙秘:04/04/09 13:25 ID:???
条文を20個くらい暗記→学者本の該当箇所を読む

これなかなかいいよ
644氏名黙秘:04/04/09 13:46 ID:???
条文を全部覚えるのか・・・
憲法103、民法1044、刑法264・・・(頭痛下痢嘔吐疲労
645氏名黙秘:04/04/09 13:53 ID:???
>>641
おたくのごしゅみは?
646氏名黙秘:04/04/09 13:55 ID:???
>>643
そのまま神にでもなる気かw
647氏名黙秘:04/04/09 13:58 ID:???
>>637
何年この世界の住人か教えてくれ
648氏名黙秘:04/04/09 14:00 ID:???
>>647
齢50手前ってとこじゃねぇーか
649氏名黙秘:04/04/09 14:03 ID:???
>>648
え!まじ?
モラトリア?
それとも
プーたろ30年!
650氏名黙秘:04/04/09 14:04 ID:???
早く救われるといいな
651氏名黙秘:04/04/09 14:05 ID:???
>>649
それもアル意味幸せ
652氏名黙秘:04/04/09 14:20 ID:???
>>651>>637
内心辛いだろ?
強がっちゃって
653氏名黙秘:04/04/09 14:21 ID:???
だな
654氏名黙秘:04/04/09 14:24 ID:q+S61Dhg
>>651
[アル意味」とかいってる時点で、やばめ
655氏名黙秘:04/04/09 14:47 ID:???
>>645
やっぱり、伊藤正己か、辻村みよ子がいいですね。
656氏名黙秘:04/04/09 14:55 ID:???
憲法基本書コースの御案内

@“王道”芦部制覇コース:岩波芦部、『憲法判例を読む』、芦部憲法学シリーズ、
             演習憲法、その他、芦部論文
A“王道”butコンパクトコース:戸波オンリー
B知識で勝負コース:4人組
C「難解ゆえに憲法」コース:佐藤幸治、その解読書等
D保守は嫌いコース:浦部、坂本
Eこだわりさんコース:伊藤正己、橋本功、小嶋、樋口など
Fお手軽芦部コース:岩波芦部のみ
G新しいもの好きコース:辻村、松井
657氏名黙秘:04/04/09 14:57 ID:???
148 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/12/01 23:48 ID:???
芦部・4人組以外でオーソドックスな立場としては、伊藤正己は悪くないよ。
文章がいいし、バランスもとれているほう。量も多すぎず少なすぎず。
古いのが難点だけど、どうせ最近の議論は答練とかで補充するし。
俺は、芦部は定番なので3回くらい通読したけど、
普段のメインは伊藤正己で、論文直前は伊藤正己の『憲法入門』。
ある程度のレベルにくれば『憲法入門』はとても重宝(ダットサンみたいなもん)。
択一憲法は伊藤と肢別本だけ、択一答練受けず、過去問もあまりできずで
去年、今年と15点でした。論文・口述は合格(ただし丙案)。
他の難点は、こんなところか。
 13条の解釈が独自(具体的権利性認めず。人格的利益説とってない)
 選挙運動の自由につき立法裁量論のような立場(補足意見書いてる)
 89条後段をわりと厳格に解釈(私学助成は違憲の疑い強し)

149 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:03/12/01 23:58 ID:???
>>148
漏れも図書館で伊藤正巳憲法を読んだことがあるが、確かに文章は上手いね。
658氏名黙秘:04/04/09 14:58 ID:???
文章上手い人

憲法:伊藤
民法:我妻
刑法:平野
商法:鈴木
民素:林屋
珪素;田宮

下手な御人

憲法:砂糖
民法:内田
刑法:前田
商法:弥永
民素:伊藤
珪素:渥美
659氏名黙秘:04/04/09 14:58 ID:???
ある超長期合格者の使用した書物

憲法:芦部、佐藤、浦部、4人組、百選、シケタイ、デバイス
民法:内田、Sシリーズ、双書、百選、シケタイ、デバイス
刑法:前田、西田、山口、大塚、大谷、書研、大塚思考方法、百選、シケタイ
商法:弥永、前田、田邉、百選、シケタイ、C-BOOK
民訴:上田、伊藤、高橋、新堂、百選、シケタイ
刑訴:田口、田宮、渥美、百選、シケタイ

あれもこれもと手を出すのはやめとけとのことです・・・
660氏名黙秘:04/04/09 14:58 ID:???
113 :氏名黙秘 :03/11/06 22:17 ID:gWeH7bxQ
(名文)
古風で格調高い文=団藤
簡潔でよくまとまった文=鈴木竹雄、平野龍一、芦部
語り口がのびやかな文=田宮、林屋礼二、伊藤正己
燃えあがるような文=三ヶ月、土本
平明でわかりやすい文=宮島司
(悪文)
小難しくてわかりにくい悪文=佐藤幸治
リズムの不ぞろいな奇怪な文=渥美
稚拙な文=前田雅英
平板でまったく抑揚のない文=川村正幸
論証カードの切り張りみたいな文=弥永
661氏名黙秘:04/04/09 14:59 ID:???
158 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/12/02 00:15 ID:???
>>157
「語り口がのびやかな文」か。なるほど。ぴったりだ。
林屋先生は高いのが難点といわれるけど、民訴という科目の退屈さを考えれば
あの文章の上手さは、その高さを補って余りあるものだと思う。
平野先生が「簡潔でよくまとまった」というのは自分には意外な評価。
刑訴(概説じゃないほう)はむしろ「燃え上がるような文」wという印象がある。
662氏名黙秘:04/04/09 15:02 ID:q+S61Dhg
>>655>>656>>657>>658>>659
必死だな がんばれ
663氏名黙秘:04/04/09 15:02 ID:???
伊藤正己って最高裁判所の判事やってたんですよね
いっつも反対意見に出て来ますよね
664氏名黙秘:04/04/09 15:04 ID:???
伊藤正己の師匠の田中二郎は最高裁裁判官。
伊藤正己も最高裁裁判官。
伊藤正己の本は最高ですよ。
665氏名黙秘:04/04/09 15:04 ID:???
41 名前:氏名黙秘[f8394fh2q9agq9ogao3gaweuyabuyabgubucwa] 投稿日:03/10/26 00:32 ID:???
基本書読んでるとつい眠くなる。
そんな俺のためにエキサイティングな基本書教えろ。

[憲法] 伊藤正己…文章うまいな。つい引き込まれる。
[民法] 平井…熱いぜ。でも、総則、物権どうしよ。
[刑法] 平野…ここは確定、不動。行為無価値なんてDQNですか。
[商法] 龍田…が評判みたいだけど。図書館で読んでみたが、やっぱ眠いわ。
[民訴] 双書、上田…あの厚さ、とても読む気になれん。
[刑訴] 田宮…で挫折。現在は田口だが、量的に少し不安だしな。
666氏名黙秘:04/04/09 15:06 ID:q+S61Dhg
>>663もがんばれ ん! じさくかーあ
667氏名黙秘:04/04/09 15:07 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←在学中合格者
     `レ ̄`ヽ〈   
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ←ヴェテ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←積んである基本書
             `i二i二^l`¬ノ [ ̄l/I_     
               |___|l二二|二二i/i     
            __l___||__|____|/l、 
           __,,,... -|___|__|l____|/l___-- ...,,,_
    _,, -‐ ´     .l___il__|___|∠/|´       ` ‐- ,,
            |___|___|l___|/ 
668氏名黙秘:04/04/09 15:10 ID:???
し合わせだった頃が懐かしいか?
669氏名黙秘:04/04/09 15:12 ID:???
>>667
cho-ウケルンダケドww
670氏名黙秘:04/04/09 15:13 ID:???
>>667
もっとおもろいのないか?
671氏名黙秘:04/04/09 15:16 ID:???
ここはベテラン連中のノスタルジーステかよ
マジレスして損した
672氏名黙秘:04/04/09 15:17 ID:???
伊藤正己先生と、団藤先生は、最高裁の判事でいらっしゃった。
私にとっては、最重要な経歴です。
団藤先生の本も、読んでみるべきなのでしょうか?
673氏名黙秘:04/04/09 15:17 ID:???
学士会主催の夕食会に行くと副理事長の伊藤正己先生と、理事長の団藤先生が
必ず来ているよ 年寄りばかりだけど新卒でも参加可能 
夕食会は安くてゲストスピーカーも一流の人ばかり 
674氏名黙秘:04/04/09 15:17 ID:???
http://homepage2.nifty.com/shihai/message/message_dando.html
を見て下さい。
団藤先生のお顔が。
675氏名黙秘:04/04/09 15:18 ID:???
ドラえもんのうた(ドラえもんより)
作詞者 楠部 工 補作詞 ばば すすむ 作曲者 菊池俊輔

1 合格 いいな できたら いいな
弁護士 検察 いっぱいある〜けど〜
みんな みんな みんな かなえてくれる
素敵な 基本書で かなえてくれ〜る〜
法曹会を自由に飛〜びた〜いな 「ハイ! 伊藤正己憲法」
アン アン アン とっても だいすき きほんしょ〜ふぁん〜
676氏名黙秘:04/04/09 15:19 ID:???
ガッツだぜ!!(歌:ウルフルズ)
芦部だぜ 平凡魂
芦部だぜ 薄いも甘いも
芦部だぜ Do the 常道
試験は汗かいて 恥かいて GO!
677氏名黙秘:04/04/09 15:20 ID:???
踊るポンポコリン 替え歌

1.何でもかんでもみんな 芦部にはまっているよ
  隣の席からボワっと 敏腕弁護士登場
 *いつだって わすれない 芦部で 合格 そんなの常識
  タッタタラリラ
  ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパー ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパー
  ピーヒャラピーヒャラ 基本書は芦部 タッタタラリラ
  ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパー ピーヒャラピーヒャラ 高橋補訂
  ピーヒャラピー 岩波憲法ー
678氏名黙秘:04/04/09 15:23 ID:???
使っている憲法基本書から、その使用者の性格を分析する
芦部 普通。こだわりがない。
戸波 要領がいい。苦労したくない。簡単に合格したい。
伊藤 真面目。社会の厳しさを知っている。貧乏。
辻村 社会運動家。子供を大切にする。やさしい人。
佐藤 分析オタク。もてない。頭がいい。理論家。
松井 英語ぺらぺら。外国人好き。愛国心なし。
679氏名黙秘:04/04/09 15:30 ID:???
おもろいおもろい
その必死さがたまらん!
もっとやれ!
680氏名黙秘:04/04/09 15:34 ID:???
浦部先生が、伊藤塾で講演会をやるみたいですね。4月24日。
681氏名黙秘:04/04/09 15:38 ID:???
>>680
そうですね。
塾生のもれはたまらんことです。
おもいっきりつっこみいれるんで
ヨロシク!
682氏名黙秘:04/04/09 15:39 ID:???
浦部先生の熱いスピリッツを感じることができるぞ!
683332:04/04/09 15:42 ID:???
浦辺本3回読んだけど、右翼真っ青の非常識だね。
あれだけ、極端な、時代感覚のない見解を開陳するとはすばらしいよ。
9条関連を読んでるとキチガイップリがよく分かる。
684氏名黙秘:04/04/09 15:44 ID:???
スピリッツはいいからよお、有益ネタだな
685氏名黙秘:04/04/09 15:44 ID:???
9条だけど、択一ではいつも同じことしか聞かれないよな。
1項、2項の解釈組み合わせ論理問題。
686氏名黙秘:04/04/09 15:45 ID:???
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/lawbooks/01/detail?accd=30751348
浦部  憲法学教室 についてのコメント満載。
687氏名黙秘:04/04/09 15:46 ID:???
>>682>>683
ganbare
688氏名黙秘:04/04/09 15:47 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535512310/
amazonで浦部先生の憲法学教室の批評を見ることができます。
689氏名黙秘:04/04/09 15:48 ID:???
受験6回目で受かった弁護士が、浦部ファンのようだが・・・
690氏名黙秘:04/04/09 15:48 ID:???
691氏名黙秘:04/04/09 15:49 ID:???
http://www.itojuku.co.jp/16afterpass/afterpass_tomorrowlaw/191.html
浦部先生の経歴
1968年 東京大学法学部卒業
1968年4月 東京大学法学部助手
1971年7月 神戸大学法学部助教授
1981年4月 神戸大学法学部教授
2000年4月 神戸大学大学院法学研究科長・法学部長
2001年2月 神戸大学副学長
2004年4月より名古屋大学教授
692氏名黙秘:04/04/09 16:01 ID:???
おっ、浦部もよさそう。買おうと。
693氏名黙秘:04/04/09 16:02 ID:???
俺が持っている憲法基本書は、辻村、伊藤、4人組、芦部だ。まだ少ないな。
694氏名黙秘:04/04/09 16:40 ID:???
がんばれ
がんばれ
一生やってろ
695氏名黙秘:04/04/09 17:18 ID:???
浦部ってマック伊藤の友達なのか? さすがサヨク
696氏名黙秘:04/04/09 17:44 ID:???
>>695
右の左の、ふるいねぇー
さすが、30年戦士
697氏名黙秘:04/04/09 18:47 ID:???
ウヨサヨ話が好きな香具師はギデンズでも読んで中和したほうがよいと思われ
698氏名黙秘:04/04/09 19:21 ID:???
マコツそうだよね
699氏名黙秘:04/04/09 20:45 ID:???
お前ら、奥平を忘れてないか? 奥平先生は偉大な先生だ。
英語が喋れるんだぞ。外国の学者と話をするんだぞ。凄いぜ、奥平。

--------------------------------------------
私はいつか、来日したソ連の憲法学者と話しているとき「日本では権力分立の
原則をとっているか」と聞かれたことがある。英語で話していたから、「権力分立」は
"separation of powers"という語が用いられた。「三権分立」と表現してもいい。
さて私は、これに対してどう答えただろうか。
--------------------------------------------
奥平康弘(東京大学社会科学研究所教授) 著 憲法 -学習と実践のために- 弘文堂
700氏名黙秘:04/04/09 21:36 ID:???
>>699
どうしちゃったんだよ、お前。
英語もしゃべれないのか?
英会話しろよ、お前時間あるんだから。
701氏名黙秘:04/04/09 21:53 ID:???
>>700
俺はお前と違って、基本書集めるのに忙しいんだよ。
702氏名黙秘:04/04/09 21:58 ID:???
>>701
だろうな。
出版界の経済効果に貢献No.1だぜ。
703氏名黙秘:04/04/09 22:00 ID:???
>>699
本買うのにバイトの残業増やすらしい
704氏名黙秘:04/04/09 22:08 ID:???
>>702
さすがお前分かってるじゃないか。俺はな、不景気の世の中
社会に貢献してるんだ。

>>703
お前もよく分かってるな。俺はな、基本書を集めるために
汗かいて仕事してるんだぜ。基本書も結構な値段するからな。
705氏名黙秘:04/04/09 22:15 ID:???
>>704
老後どうすんだよ。
で、年金払ってんのか?
年金払う金ねぇか。
これじゃ憲法的にダメ人間じゃねぇか?
706氏名黙秘:04/04/09 22:19 ID:???
俺も年金払ってねぇ
この前、社会保険事務所からрゥかてきたよ
「お仕事はされてますか?」って。

「い、今就職活動中でして・・・、フガフゴ」って答えたら、「わかりました」って
返してきて会話終了。

なにがわかったんだろう?
707氏名黙秘:04/04/09 22:25 ID:???
>>705
非国民だってことじゃねぇか
708氏名黙秘:04/04/09 22:38 ID:0BqodJlt
すいません、質問です。既出かもしれませんが、
内田民法Wは、買い換える必要ありますか?
ご意見を聞かせていただけると幸いです。
709氏名黙秘:04/04/09 22:45 ID:???
>>708
改訂部分だけの付録が出てるので、それを入手すべし。
710708:04/04/09 22:47 ID:0BqodJlt
そんなの出てるんですか!?
どこでも売ってますか?
711氏名黙秘:04/04/09 22:48 ID:???
>>710
予備校の売店には置いてある。もちろん、無料。
予備校に行けないなら、出版社に電話しなされ。
712氏名黙秘:04/04/09 22:49 ID:???
713氏名黙秘:04/04/09 22:50 ID:???
>>706
素直に、受験やってるので無職ですって言えよ。
向こうの担当者もノルマだから、また電話かかってくるぞ。
714氏名黙秘:04/04/09 22:53 ID:???
>>708>>709>>710>>711>>712
がんばれ
がんばれ
独りで一生やってろ
715氏名黙秘:04/04/09 23:03 ID:???
春のせいか基地外が出入りしてるようだな。
がんばってる人間が眩しいんだろ?負け犬よ。
716氏名黙秘:04/04/09 23:03 ID:???
>>714
>>715
おまえ言葉を考えろ。
717氏名黙秘:04/04/09 23:17 ID:???
>>715>>716
怒るなよ
718708:04/04/09 23:18 ID:0BqodJlt
無駄な出費をしないですみました。ありがとうございました。
719氏名黙秘:04/04/09 23:33 ID:???
>>715
せいぜいがんばって
でも、お前なんにもなってないだろww
720氏名黙秘:04/04/09 23:39 ID:???
>>699
英語の基本書紹介しとくよ。
「アメリカ口語教本」 研究社
司法試験やめて英検3級めざそう。
721氏名黙秘:04/04/10 00:25 ID:???
今の時代、右と左の単純な分類は、
もう意味がないことにすら気がつかない奴がいるのか。
722氏名黙秘:04/04/10 00:27 ID:???
誤爆?
723氏名黙秘:04/04/10 00:30 ID:???
>>720
アメリカ口語教本は確かに良書だが、なぜ3級。。。
724氏名黙秘:04/04/10 00:31 ID:???
英語は、ビジュアル英文解釈が最強。
725氏名黙秘:04/04/10 01:17 ID:???
確かにそうだが
まあいいんじゃない
奴には3級で
2級は無理だろう おっさんには
726氏名黙秘:04/04/10 01:19 ID:???
>>721
そうなんだよ
困ったもんだろ?
727氏名黙秘:04/04/10 08:21 ID:3ZyPVl6+
俺はな、英語の基本書なんぞ集めておらんぞ。
俺は、憲法の基本書にこだわってんだよ。
まあ、そこんとこ、お前らには分からんと思うが。
俺はな、多角的に物事を考えているんだよ。
728氏名黙秘:04/04/10 14:12 ID:???
>>727
朝からご苦労さん
多角的に英語の基本書も集めてくれ
もっと出版界に貢献できるぞ
さあーて 散歩にでも行くか
729氏名黙秘:04/04/10 15:23 ID:???
>>728
俺はなリーガルマインドを育てるために憲法の基本書集めてるんだよ。
あとな、最近は国際法の基本書も集めようと思ってるんだよ。
民法なんかと比べて大きいだろ。扱うものが。
まあ、憲法の次国際法を学んで、その次やっぱり刑法はいるでしょう。
刑法の基本書も集めようと思ってる、と言っても、刑法の基本書は、
山中敬一と前田雅英の持っているけどな。

英語は興味ないんだよ。
730おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/10 15:31 ID:???
あっ、おれハンドルネーム持つことにしたよ。
お前らは、何の基本書集めてる?

そういえば自己紹介してなかったな。
俺は、25歳でな大阪の有名大学卒業したんだよ。
今はなフリーターなんだけどな。
まあそのほうが沢山の時間勉強できていいよ。
岩波、有斐閣、日本評論社の本をよく買うな。
お前らはどこの買ってる? もしかして、東大出版会?
あこのって高いよな。 まあ、かっこいいけどな。
名前が。おれも、電車乗ってるときとか、「東京大学出版会」
が見えるように、読んでるんだよ。 まあ重いからすぐしまうけど。

お前らは、何の基本書集めてるんだ? 教えてくれ。
731おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/10 15:38 ID:???
>>728
お前散歩するのか。カントか。
散歩すると、散歩する前に呼んでいた本の内容を記憶しやすい
ってホントか? 教えてくれ。
散歩は健康的でいいよな。
732氏名黙秘:04/04/10 16:03 ID:???
散歩といえばカント。
だが彼は、ルソーの「エミール」を読んでいるときだけ散歩をサボったことがあるんだよね。

集めるなら、有斐閣の法律学全集じゃねーの?
733氏名黙秘:04/04/10 16:10 ID:???
>>728
ハンドルかあー いいな
渉外の友達が椅子に座りすぎで 痔になって
そのリハビリに散歩はじめて
っで 俺も痔っぽいんで 散歩だよ いいぞ散歩は 哲学の道に通ずる
734氏名:04/04/10 16:39 ID:???
>>728
騙りが多いこのスレ
おにいちゃんはおもしろそうだから
その都度レスしよう
735おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/10 17:34 ID:???
>>732
お前勉強してるな。まあ俺のほうが上なんだけど、
お前とおれ友達だ。お互いよく勉強してるよ。
法律学全集・・・うーん、それは知らないなあ。
http://torso-worldx.web.infoseek.co.jp/bdata/new/holi1.htm
これか。全集だけあって結構でてるね。って、古いじゃねえか!
まあ古いからいいっていうこともあるんだけどな。
>>733
いいだろ。ハンドルをつけると存在感が違うな。
俺に合ってるよ。まあ、俺の場合わざわざハンドルつけなくても
存在感ていうものはお前らに勝手に伝わるけどな。
俺の凄さがな。こだわりとかな。
そうか椅子に座りすぎは駄目だな。散歩健康的、哲学の道。するわ。
>>734
お前名前のところの「黙秘」消してんのか。お前まさか、黙秘の大切さ
を知らないじゃないだろうな。俺はな、もし警察に逮捕されるような
ことがあればな、「黙秘します!」って言ってなんにも喋らんぞ。
国家権力なんかに協力したらあかん。お前もそうすほうがいいぞ。
736氏名:04/04/10 17:57 ID:???
おにいちゃんは あれか 司法試験の受験歴は?
予備校どこだ?
マジレス頼むぜ!
737氏名黙秘:04/04/10 22:28 ID:???
スレの流れからそれてしまうんだけど
民法の基本書で我妻に反発している基本書ってない?
738氏名黙秘:04/04/10 22:33 ID:???
>>737
中央の沼教授。
739氏名黙秘:04/04/10 22:37 ID:???
無印の我妻物権を手に入れた。旧字体で苦労しそうだが、名著らしいからがんばって読むぜ。
740氏名黙秘:04/04/10 22:38 ID:???
我妻の「近代法における債権の優越的地位」を読んだが、挫折した。
741氏名黙秘:04/04/10 22:39 ID:OeNeVtea
中央の川村教授とかは
あと京大のしおみん
742氏名黙秘:04/04/10 22:40 ID:???
>>737
それを知りたければ
星野英一 民法概論1
の 索引読め
743氏名黙秘:04/04/10 22:42 ID:???
>>735
レスまだかよ!
ひやかしかよ!
744氏名黙秘:04/04/11 00:09 ID:???
モッチー名前と年変えて書き込むのはよくないよ。
昔のにしな。
745氏名黙秘:04/04/11 01:32 ID:???
辻村憲法ってどーよ?
746氏名黙秘:04/04/11 01:36 ID:???
民訴 Sシリーズは?あの薄さで大丈夫なのか?
747氏名黙秘:04/04/11 01:44 ID:???
>>744
それじゃ荒らし剣山じゃねぇか
気をつけよ
748氏名:04/04/11 01:48 ID:???
釣られて氏モータ・・・
749氏名黙秘:04/04/11 01:51 ID:???
>>746
心配なら双書やアルマで補強汁!
750氏名黙秘:04/04/11 02:05 ID:???
>>746
さらに伊藤とピロシで補強汁!!
751氏名黙秘:04/04/11 02:16 ID:???
隊長!補強パーツの付けすぎで全く動きません!
752氏名黙秘:04/04/11 02:47 ID:???
仕方ない・・Sを捨てろ!!
753氏名黙秘:04/04/11 05:09 ID:???
>>752
本体捨ててるじゃん
754氏名黙秘:04/04/11 08:20 ID:???
>>637
>>>634
> > 確か、国際私法の学者で山本敬三って人がいたと思ふ。
>  元広島大と広島修道大の教授。もう引退しておられる。
>  


学者って大学を定年退官したら、引退なんでしょうか?
年金生活しながら、名誉教授の肩書きで論文発表する人とかいないのかな〜。
755氏名黙秘:04/04/11 09:02 ID:???
論文とか書いて研究続けたいなら私立大学でどこか拾ってくれるのを探すんじゃない?
でも引退しても専門関係で仕事はいろいろ来るらしいよ。
俺の大叔父に国文学の東大名誉教授が一人いるけど、天皇に源氏物語だかなんかを教えたり、
皇太子の子供の名前決めるのに参加したりといろいろ仕事している。
756氏名黙秘:04/04/11 09:03 ID:???
>>754
平野とかそうだよね
757氏名黙秘:04/04/11 09:37 ID:???
>>745
統治が薄いね。芦部よりは厚いけど
758氏名黙秘:04/04/11 10:52 ID:???
松井の憲法ってどうよ
759氏名黙秘:04/04/11 11:35 ID:???
>>749-758
どうしちゃったんだよ お前
独り集りに騙りに
コピペかあー
さあーて 散歩するか
760氏名:04/04/11 11:43 ID:???
>>735
早くマジレスしろよおー
なにやってんだよ
楽しみに待ってんのに
この関西人かたりが
761氏名黙秘:04/04/11 12:14 ID:???
>>759
夕方雨ふるかもしれないから気を付けろよ
762氏名:04/04/11 13:08 ID:???
きょうも2ちゃんするぞお!
763氏名黙秘:04/04/11 13:41 ID:???
>>761
春雨じゃー
かたりみえみえ
このスレは
764おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/11 15:11 ID:???
>>760
やかまし、やかまし。
俺はな、お前みたいに暇じゃないんだよ。
俺はな、忙しいんだよ。この素人が!

で、お前の質問の件だが、司法試験のことは
極秘だ。予備校は行ってない。だいたいな、予備校なんて行く
奴は、軟派な奴なんだよ。硬派な奴はな、「基本書で行く」これなんだよ。
予備校なんか行かなくても、家で基本書じっくり読み勉強すれば
いいんだよ。お前には分からないかな。
765氏名黙秘:04/04/11 15:13 ID:???
>>745
辻村憲法いいぞ。この本は、学説をまとめてる。
色々な学説を知ることができるから便利だぞ。
新しいしな。いいぞ。買え。俺も持ってるぞ。
お前はできる。辻村でできる!
766おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/11 15:14 ID:???
あっ、>>765は、俺な。
767おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/11 15:24 ID:???
>>762
お前暇だなあ。2ちゃんねるもほどほどにしとけよ。
お前、一番好きな基本書なんだ? 俺は、辻村憲法だ。
辻村みよ子の「憲法」だ。日本評論社から出てる。

2ちゃんのニュース速報板って、右翼・差別主義者集団と化してるよな。
やだな。ああいうの。醜いな。
768氏名黙秘:04/04/11 16:00 ID:???
変なやつが来るスレになっちゃったなぁ。。。
769おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/11 17:06 ID:???
>>768
わりぃ。俺書き込むのもうちっと、控えるわ。
770氏名:04/04/11 18:18 ID:???
>>767
American Constitutional Law by Laurence H Tribe
771氏名黙秘:04/04/11 18:47 ID:???
戸波憲法は、刷りが改まるごとにちょっとずつ改訂しているそうな。
最新刷りは何刷なんだ?
772氏名黙秘:04/04/11 18:49 ID:???
千刷り。
773氏名黙秘:04/04/11 18:50 ID:???
>>771
9刷だったような
774おにいちゃんの妹 ◆THRyctWZnY :04/04/11 19:44 ID:???
夢の中でも朝起きてもオナニーしてるときでも
食事のときでもお風呂に入っているときでも
友達と話してるときでもエッチなことを想像してる時でも
24時間おにいちゃんのことを考える「おにいちゃん病」に
なっちゃった。おにいちゃん、大好き愛してるエッチしよう、ね。
775氏名黙秘:04/04/11 23:20 ID:???
山野目の物権法って、これ1冊で択一論文に対応できますか?
776氏名黙秘:04/04/11 23:27 ID:???
足りないに1票。
777氏名黙秘:04/04/12 00:53 ID:???
双書の親族相続(8〜9巻)とダットサンの家族法(3巻)ではどっちが
択一論文に使えますか?
778氏名:04/04/12 02:13 ID:???
>>774
そんなにさびしいのか おにいちゃん
>>775>>776>>777
努力は認めるが 択一前だぜ 誰もレスしねぇよ
誰も釣れねぇーよ 独りじゃ辛いだろ 俺は寝るよ
779氏名黙秘:04/04/12 15:14 ID:???
>>777
使える香具師はどっちも使える
780氏名黙秘:04/04/12 18:10 ID:???
憲法義解/伊藤博文//補 宮沢俊義


http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=7509

投票にご協力を!!
781おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/12 18:50 ID:???
>>780
俺は、もう投票しとる
>>774
おいっ! お前誰だ!
俺はな、そんなスケベで変態な妹持ってないんだよ
そんなスケベで変態な少女好きじゃないんだよ
俺はな、純粋な少女が好きなんだよ。
お前は、俺を貶めようとしたんだろうが、失敗だったな。分かるかお前?
まったくもうちっと俺の気持ちを分析しないと、駄目だぞ。
ふっふっふっふっ、甘い甘い甘い俺はな純粋可愛い、坂田知美ちゃん
が好きなんだぞ
http://imouto.tv/sample/diary_tomomi.html
悔しかったら、ここを見ろ!
782おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/12 18:52 ID:???
>>778
あれは、俺じゃないぞ。ああいうスケベで変態少女が好きじゃないんでね。
783おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/12 18:57 ID:???
>>567
基本書のほうが、予備校本よりいいよ。
内容がしっかりしてるからね。
学者が書いているからね。
権威があるからね。
感動するからね。
ためになるからね。

予備校本なんて内容はだたの整理で、ただの人が書いていて権威がなく、
無機質だから感動もなく、ためにもならない。
784おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/12 19:07 ID:???
>>342
>>343
>>344
僕もそう思うよ。伊藤正己先生頑張れ!
785氏名黙秘:04/04/12 19:14 ID:???
>>781
やっぱ おめぇーじゃねぇーか
今日の仕事終わったのか?
今から2チャンなのか?
今日もご苦労さん
786おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/12 19:20 ID:???
787氏名黙秘:04/04/12 20:13 ID:???
769 名前:おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. [sage] 投稿日:04/04/11 17:06 ID:???
>>768
わりぃ。俺書き込むのもうちっと、控えるわ。


…全然控えてねえ。。。
788氏名黙秘:04/04/12 20:15 ID:???
>>786
やっぱ おめぇーだろww
ロリスレにいけよ
おまえ オタッキーだなあ
789氏名黙秘:04/04/14 10:06 ID:???
>>768
> 変なやつが来るスレになっちゃったなぁ。。。

元々糞スレだし。w
790氏名黙秘:04/04/14 17:03 ID:???
「元々」にするな
791氏名黙秘:04/04/14 19:31 ID:CdoOz1eN
あげ
792氏名黙秘:04/04/14 21:11 ID:???
基本書なんて読んでたら受からないと思っていた。
けど気がついたら何度も読んでいた。
793氏名黙秘:04/04/14 21:32 ID:???
受かりましたか?
794氏名黙秘:04/04/15 02:38 ID:???
戸波・田口の判例250ってどうなったの?
795氏名黙秘:04/04/15 04:20 ID:???
『ファーストステップ会社法』って民法における『スタートライン債権法』的位置付け?
もっと低レベル?
796氏名黙秘:04/04/15 07:42 ID:???
>>794
また戸波か・・・

戸波関係は全部遅延
797氏名黙秘:04/04/15 10:00 ID:???
これでOK牧場

憲法 4人組
民法 双書
刑法 前田
商法 弥永
民訴 書研
刑訴 書研
798氏名黙秘:04/04/15 11:43 ID:???
>>797
刑訴の書研は捜査が糞。訴因メロメロ。証拠法もイマイチ。

田口にしておきなさい。
799氏名黙秘:04/04/15 14:44 ID:???
俺の基本書
憲法 芦部、4人組
民法 双書、内田
刑法 前田、書研
商法 弥永
民訴 伊藤、書研
刑訴 田口、書研
800氏名黙秘:04/04/15 14:52 ID:???
択一対策としては4人組、双書、前田が最強
801氏名黙秘:04/04/15 15:28 ID:???
憲法 芦部 戸波
民法 内田 ダットサン
刑法 前田
会社 鈴木 前田
手形 田辺
商則 弥永
民訴 伊藤 高橋
刑訴 田宮
802氏名黙秘:04/04/15 21:52 ID:???
>>799>>801
内田イラネ
前田は都立専用
803氏名黙秘:04/04/15 23:15 ID:CtkuFvBX
憲法 芦部 伊藤正己
民法 双書
刑法 木村 書研 西田
会社 神田
手形 川村
商則 S
民訴 書研
刑訴 書研 田口
804氏名黙秘:04/04/16 00:55 ID:???
>>803
商法のSの手形小切手は入手できるの?
805氏名黙秘:04/04/16 01:06 ID:???
憲法:アルマ
民法:S
刑法:アルマ
商法:S
民訴:S
刑訴:アルマ
806氏名黙秘:04/04/16 01:24 ID:???
憲法:有斐閣選書
民法:双書
刑法:アルマ
商法:有斐閣ブックス
民訴:大学双書
刑訴:プリマ

807氏名黙秘:04/04/16 01:26 ID:???
憲法:アルマ
民法:アルマ
刑法:アルマ
商法:アルマ
民訴:アレマ
刑訴:アルマ
808氏名黙秘:04/04/16 01:28 ID:???
809氏名黙秘:04/04/16 01:35 ID:???
>>808は危険!踏んだら復旧に時間がかかるぞ。
810氏名黙秘:04/04/16 01:40 ID:???
>809
どーも
811氏名黙秘:04/04/16 01:44 ID:???
>>808
通報しました
812氏名黙秘:04/04/16 03:42 ID:???
808を踏んだが何も起きなかった・・・
813氏名黙秘:04/04/16 07:24 ID:???
ウイルスバスターが反応しまくり。踏んじゃだめ!!
814氏名黙秘:04/04/16 07:26 ID:???
Sや双書も増刷時に誤植や一部文章の変更追加してるのか
815おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 10:32 ID:???
伊藤正己先生はいいぞ。
東大名誉教授、最高裁判事
裁判官に求められる資質・能力について伊藤正己先生は、以下のように
話されている。

○ 伊藤正己(元最高裁判所判事)「有斐閣・裁判官と学者の間」
下級審の裁判官にあっては,何と言っても事実認定が最も重要な任務となり,そのためには,多年の訓練と習熟が求められる。 
816おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 10:35 ID:???
伊藤正己先生は、放送文化基金の座長でもあられる。
817おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 10:39 ID:???
第077回国会 逓信委員会 第5号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/077/1320/07705181320005c.html
第085回国会 文教委員会放送教育に関する小委員会 第2号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/085/0183/08511220183002c.html
参考人として、伊藤正己先生が出席されました。
818おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 10:47 ID:???
お前ら、伊藤正己先生の「憲法」の第三版を買え!
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn0032.html
これだ。
819おなにいちん ◆H18F7K1Q.6 :04/04/16 10:52 ID:???
>おにいちゃん
えらそうにいうな
820おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 10:56 ID:???
>>819
お願いします。お願いします。
これを買えば通るかもしれません。
いいですよ。文章がうまいですよ。統治の部分がしっかりしていますよ。
821おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/16 11:00 ID:???
ありがたやありがたや。
伊藤正己先生万歳!
>>658
>>660
>>665
>>656
>>657
を参考に。
822氏名黙秘:04/04/16 17:58 ID:???
法学教室5月号より
担保物権 道垣内 6月上旬
823氏名黙秘:04/04/16 19:39 ID:???
道垣内って何十人もいるけど、どの道垣内?
824氏名黙秘:04/04/16 21:35 ID:???
>>823
道垣内弘人は?
825氏名黙秘:04/04/16 22:28 ID:???
初学者なんですけど
憲法・・芦部
民法・・内田
刑法・・前田
を買いました
やっぱり初学者は予備校本必要ですか?
826氏名黙秘:04/04/16 22:38 ID:???
>>825
アホかお前。刑法は大谷にしとけ。
明日の朝一番に、ダッシュで交換してもらえよ
827氏名黙秘:04/04/16 22:53 ID:???

みんな内田にみつぐんだよな

特に初学者にはSシリーズあたりがいいのに。
828氏名黙秘:04/04/16 22:54 ID:???
>>825
予備校本はイラン。
学者本を読んで自分でノート作りな
829氏名黙秘:04/04/16 23:07 ID:???
>>825
学者系基本書はいらん。
基礎知識シリーズや択一六法利用して自分でノート作るな。
830迷える子羊:04/04/16 23:27 ID:???
>>828 >>829
どっちが正しいのでしょうか?
どっち派の人の論拠もそれなりに説得力があってマジ悩んでいまつ。
831氏名黙秘:04/04/16 23:40 ID:???
予備校本で受かる合格者も基本書で受かる合格者もいる、ということだな。

併用している人も多いのではないかな。
832氏名黙秘:04/04/16 23:41 ID:???
おっと。どっちがいいのか?という議論はこのスレの範疇ではないので
よそでやってね。
833氏名黙秘:04/04/17 00:30 ID:???
みよこ憲法って試験委員の割に読まれてないね

なぜだろ?
834氏名黙秘:04/04/17 01:28 ID:???
>>833
内容がたいしたことないから
835氏名黙秘:04/04/17 01:44 ID:B6qUa46G
>>833
あれで論文書こうとすると、意外に書けないから。
色々な説をきっちり紹介すると、意外に自説展開が....。
836氏名黙秘:04/04/17 02:21 ID:cuMDWwvF
てかよくシケタイって目にするけど何のこと?
伊藤真の試験対策講座のこと?
837氏名黙秘:04/04/17 02:30 ID:???
>>836
正解。
838氏名黙秘:04/04/17 02:33 ID:cuMDWwvF
>>837
レスサンクスです
ちなみに初学者向けですか?
839氏名黙秘:04/04/17 02:37 ID:???
>>838
プサヨ向け
840氏名黙秘:04/04/17 07:34 ID:???
>>831
どっちを利用しても受かる人がいるということは、何か普遍的、勉強の方法や
程度について本質的なものがあるんですね?

841氏名黙秘:04/04/17 09:18 ID:???
論文なんて書くこと決まってるじゃん
842氏名黙秘:04/04/17 13:27 ID:???
>>840
予備校本だけで受かる人はいる。
基本書だけで受かる人はいない。
843氏名黙秘:04/04/17 13:30 ID:???
>>842
おまいの周辺には、ね
844氏名黙秘:04/04/17 13:34 ID:???
>>842
平野裕之がいる
845氏名黙秘:04/04/17 14:13 ID:???
昔じゃん
846氏名黙秘:04/04/17 18:10 ID:???
>>830
どっち派でもよいのでは。。。
予備校本の方が、条文のナンバリングにおいて単純な誤りがあるくらいで。。。

この情報は、どのタイミングで使用するかという枠組みが自分自身にあれば、
どうちらでも大過はないです。
その枠組みが、備わってる人、早期に習得できる人は、早期に合格しますが、
その適正がない人は、本当に、本当に悲惨です。。
847氏名黙秘:04/04/17 19:38 ID:???
少なくとも司法書士試験では、日本司法学院の基本書は役に立たないだろう。
848氏名黙秘:04/04/17 19:43 ID:???
>>847
同意。なんなんだ、あの量は
849氏名黙秘:04/04/17 21:17 ID:V20SUDtW
法学書院の演習ノートってどうなの?
850氏名黙秘:04/04/17 21:24 ID:???
学部試験向きじゃないかな
851氏名黙秘:04/04/18 00:41 ID:???
>>849
内容が最近の司法試験のトレンドからズレとる
852氏名黙秘:04/04/18 02:19 ID:???
松井の日本国憲法第2版は使える?
853氏名黙秘:04/04/18 09:26 ID:???
>>850-851
レスdクス。
どちらかというとマイナス評価ですね。
演習ノートのような形式の書籍って他に何かありますか?
854氏名黙秘:04/04/18 18:49 ID:???
ガッツだぜ!!(歌:ウルフルズ)
芦部だぜ 平凡魂
芦部だぜ 薄いも甘いも
芦部だぜ Do the 常道
試験は汗かいて 恥かいて GO!
855氏名黙秘:04/04/18 18:59 ID:???
伊藤だぜ!!
伊藤だぜ 判事魂
伊藤だぜ 最高裁の
伊藤だぜ Do the 東大
新米もベテも Go!
856氏名黙秘:04/04/18 19:02 ID:???
戸波だぜ!!
戸波だぜ 芦部魂
戸波だぜ 宮沢芦部
戸波だぜ Do the 有名
伊藤より佐藤よりもGO!
857氏名黙秘:04/04/18 19:05 ID:???
佐藤だぜ!!
佐藤だぜ 京大魂
佐藤だぜ 難解何回
佐藤だぜ Do the 7回
漢(おとこ)は一発じゃなく二発じゃなくGO!
858おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/18 19:09 ID:???
>>854
>>855
>>856
>>857
うまい。
859おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/18 19:12 ID:???
さすが俺が考えただけある。
860ウルウルズ:04/04/19 02:20 ID:???
バンザーイ 塾を辞めて良かった
これからずぅっとずぅっと 死ぬまで辰巳ー
バンザーイ 塾を辞めて良かった
これからずぅっとずぅっと らららぁ ベテラン
861氏名黙秘:04/04/19 04:04 ID:Jf3nvagp
>>860
語呂はいいな
862氏名黙秘:04/04/19 04:17 ID:???
まこつだぜ!!
まこつだぜ!! 龍谷魂
まこつだぜ!! やればできるぜ
まこつだぜ!! Do the 不認可
講師は恥かいて クビ切られ 呉
863氏名黙秘:04/04/19 05:30 ID:???
地方公務員の法律全集 憲法 戸波 
どこなら売ってます?
864おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/19 15:02 ID:???
>>863
http://marunuma.fms.co.jp/firsthand/cathegory/0301-002.htm
ここにある。
>>862
おお!!! 凄い!!! 俺より100倍うまい!!!
ナイス!!
>>860
いいセンスしてますねえ。いいぞ君。君は才能がある。

865氏名黙秘:04/04/19 15:17 ID:???
そこ丸沼の新刊本のコーナーじゃねぇか!!
そこに注文しても、現在在庫切れで入手できませんでしたっていうメールが来るだけだぞ。
丸沼の古書の憲法の在庫は↓こっちだ。
http://marunuma.fms.co.jp/secondhand/cathegory/0103-001.htm

貴様如きが      ∧ ∧
グヒャッ !(゜O゜()○=(゚Д゚♯)o
トナミを語るな
866氏名黙秘:04/04/19 17:16 ID:???
演習系で定番ってある?
867氏名黙秘:04/04/19 17:27 ID:???
小石川宣照『商法入門―会社法・有価証券法』(北樹出版)ってどうですか?
868氏名黙秘:04/04/20 18:52 ID:???
広末さん長男は「宏志」 母子は既に退院

女優の広末涼子さん(23)の所属事務所は20日、広末さんが10日に出産した
長男の名前が「宏志(ひろし)」に決まったと発表した。
広末さん親子は既に東京都内の病院を退院している。

[4月20日17時44分更新]


ピロシ・・・
869氏名黙秘:04/04/20 19:38 ID:???
ピロシキ
870氏名黙秘:04/04/20 20:32 ID:8HoSdimf
これでもうそう簡単には離婚できなくなったわけだ
871氏名黙秘:04/04/20 22:06 ID:???
しかしヒロシ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そういえば、苗字はなんだっけ?
   
872氏名黙秘:04/04/20 22:50 ID:???
入院中に「法学教室」の巻頭言読んでいたんだろう
873氏名黙秘:04/04/20 22:51 ID:???
岡沢。
874氏名黙秘:04/04/21 17:03 ID:???
最近俺のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
875氏名黙秘:04/04/21 17:05 ID:???
岡沢は、実は、司法試験の勉強をしていると見ている。
モデルらしいけど、あまり、パッとしていないとか。
重点講義を読んで感動したのかもしれん。
876氏名黙秘:04/04/21 17:14 ID:???
密かに、東大ロー未修を狙っている岡沢・・・
命名もその布石か(面接対策)。
877おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/21 19:14 ID:???
皆替え歌に乗ってくると思ったのに・・・・
878氏名黙秘:04/04/21 19:21 ID:???
何でケースブックシリーズは会社法だけサイズが違うのか?
879氏名黙秘:04/04/21 19:44 ID:???
男の子なら広志、女の子なら光江にするよ。
880氏名黙秘:04/04/21 19:46 ID:???
「宏志」の名前を間違えるような志の低い奴は来るな!
881氏名黙秘:04/04/21 20:16 ID:???
>>880
自分の頭で考え、自分の言葉で語った結果でつ
882氏名黙秘:04/04/21 20:23 ID:???
まどかひろし?
883氏名黙秘:04/04/21 23:21 ID:???
たかはしひろし。
884氏名黙秘:04/04/22 00:59 ID:???
age
885平成16年刑法第一問予想:04/04/22 01:25 ID:???
886氏名黙秘:04/04/22 01:41 ID:???
三井誠(他)新刑事手続 悠々社って
実務修習の無いロー出身者にとっては三者三様の言い分を読める得難い本になりそう。
887氏名黙秘:04/04/22 03:33 ID:???
男なら真、女ならえみ子だろ
888氏名黙秘:04/04/22 09:29 ID:???
やった。栄誉ある888ゲットだ。
889氏名黙秘:04/04/22 18:56 ID:???
最近、俺>>888のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
890氏名黙秘:04/04/22 19:01 ID:???
l
891氏名黙秘:04/04/24 00:07 ID:BdQhTbGt
大隅健一郎/今井宏著の「最新会社法概説」(有斐閣ブックス)と
神田秀樹著「会社法」(弘文堂)ではどっちがいい?
892氏名黙秘:04/04/24 00:50 ID:???
渡辺咲子の刑事訴訟法読んだ人いる?
よさげなんだけど高いので躊躇してる
893氏名黙秘:04/04/24 01:18 ID:???
>>891

気に入った方でいいのではないかなあ。
会社法の枠組みをさっとつかむなら大隅今井ブックス、
最新の議論について凝縮された表現を解凍できるなら神田。
894氏名黙秘:04/04/25 18:50 ID:???
しんぶん赤旗日曜版、4月25日の
8ページ目を見ろ! 眼鏡をかけた巨乳の娘が出てるぞ。

日曜版を今すぐ見ろ! 購読してないなら、今すぐ購読しよう!
895氏名黙秘:04/04/25 20:06 ID:???
>>894
ひさしぶりおにいちゃん
相変わらずバカ面してがんばってるね
やっぱお前 さびしいんだろ
このオタッキーがあー!
896氏名黙秘:04/04/25 20:50 ID:???
  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
 !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
 |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
 l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'
     !. ゝ"" ___,   """ ノ _,/ l  | |  おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. 、大好き♪
     | |\         ,/´/  /i. |i l
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l
      j | !| | |' /><´   /// メ、 ノ | | i !
       | !| l |-'/~~\\_///   \ ノ |ハ し
       ! /! |-´    `ーl /    ,、-、', |
       / `!        !   /   | j
897氏名黙秘:04/04/25 21:00 ID:???
おにいちゃんイラネ
898おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/25 21:59 ID:???
>>895
おっ、お前なんで名前消したのに分かったんだ!
まあ、いいや。ありがとね。待っててくれたんだね。
うん、毎日頑張ってるよ。色々勉強してるよ。
社会科学のね。ガンバ林檎。
>>896
ありがとね。ブチュー。ところで君の名前なんていうの?
>>897
http://up.nm78.com/data/up001781.jpg
899氏名黙秘:04/04/25 22:47 ID:???
>>898
おにいちゃん?この写真
900氏名黙秘:04/04/26 00:17 ID:???
>>898
おっさんじゃねぇーか!
がっくりだぜ
もっとよお おっさんらしく生産的なことしろよ
おもしろくねぇーんだよ お前のレスは
901おにいちゃん ◆RRZ4fhyLS. :04/04/26 15:21 ID:???
>>900
おりは、こんなところにいなくても、痛くも痒くも有馬しぇーん
ありは、
ヽ(●^o^●)ノ 雑談スレ@司法試験板 第2話
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1081450720/
に移る。
さらば
902氏名黙秘:04/04/26 17:08 ID:6KLHeCn1
あげ
903氏名黙秘:04/04/26 23:28 ID:???
>>901
ご苦労さん。
904氏名黙秘:04/04/27 00:56 ID:???
両訴悩み中
民訴:伊藤・S・書研
刑訴:田口・S・アルマ・書研

組み合わせるならどれですかね(´・ω・`)
905氏名黙秘:04/04/27 02:00 ID:???
刑訴は松尾浩也先生の本ってどうなの?
906氏名黙秘:04/04/27 11:11 ID:???
刑訴は石丸使えるよ
907氏名黙秘:04/04/27 21:58 ID:???
>>904
民訴は手続見通す薄い入門書+厚い基本書  ・・・新民事訴訟法講義(第2版)(大学双書)
刑訴は薄い基本書+百選や演習書        ・・・アルマ
908氏名黙秘:04/04/27 22:08 ID:???
今年の論文はこれで行くぞ

憲法 戸波
民法 双書
刑法 曽根
商法 弥永
民訴 中野
刑訴 白取
909氏名黙秘:04/04/27 22:48 ID:???
>908
民訴 中野??
910氏名黙秘:04/04/27 22:53 ID:???
>>908
双書は択一止まり。論文は無理ぽ。
911氏名黙秘:04/04/27 22:54 ID:???
有斐閣大学双書「新民事訴訟法講義」

21人の教授が共同編集・執筆したものです。
旧訴の立場から書かれたスタンダードな教科書です。
「実務家に最も人気がある」と言われます。

争いがあるところは、伊藤真教授の見解が取られていることが多いです。
ただ、伊藤先生の本よりも、定義などが練られていて、読みやすいです。
一冊だけしか使わないなら、この本がいいと思います。
少しくわしすぎる感じがしますので、必要ないところは、読み飛ばす勇気も必要です。
912氏名黙秘:04/04/27 23:20 ID:???
あーる氏だね
913氏名黙秘:04/04/28 00:29 ID:???
自分は、民訴:S+伊藤 刑訴:田口
914氏名黙秘:04/04/28 00:49 ID:???
民訴なんか過去問+シケタイで十分なのにね
基本書なんか読みこんじゃってる人は過去問研究してないんだろうか
ま、そういう人がいてくれるから楽々A取れるってのもあるが
915氏名黙秘:04/04/28 00:57 ID:???
シケタイ信者はスレ違いですよ
916氏名黙秘:04/04/28 00:59 ID:???
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第八版
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069249226/
917氏名黙秘:04/04/28 15:40 ID:ntMZSEh4
3000円前後で買える法律用語辞典のお勧めを教えてください。
918氏名黙秘:04/04/28 15:48 ID:???
>>914
民曽のシケタイは、結構分量あるじゃん・・・
919氏名黙秘:04/04/28 15:52 ID:???
腐っても有斐閣ってことで
「ベイシック法学用語辞典」税込 2730 円
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011584.html
920氏名黙秘:04/04/28 15:55 ID:???
一冊で商法全体をざっと見通すのにいい本ありませんか?
921氏名黙秘:04/04/28 15:58 ID:???
Sでも読んどけ。
922氏名黙秘:04/04/28 16:04 ID:???
また、かこちゅーか
923氏名黙秘:04/04/28 22:50 ID:???
有斐閣双書「商法」は?
それと鈴木竹雄の「商法」は?
924氏名黙秘:04/04/29 02:29 ID:???
>>920
商法(岩波テキストブックス ) (第3版)
浜田道代 /岩波書店
925氏名黙秘:04/04/29 10:04 ID:???
憲法 芦部
民法 近江
刑法 曽根
商法 弥永
民訴 上田
刑訴 石丸
926氏名黙秘:04/04/29 10:33 ID:???
憲法:佐藤幸治
刑法:書記官研修所講義案+大谷各論
民法:ダットサン
会社:神田
手小切:前田庸
民訴:有斐閣大学双書
刑訴:書記官研修所講義案+平良木捜査法
927氏名黙秘:04/04/29 10:43 ID:???
先輩から貰った伊藤眞先生の民訴の初版があるんですけど、
現在出ているものとはかなり内容違ってますか?
改正のみならず、他の部分の説明も変わっているとか。
改正自体の影響も大きいんですかねえ?
928氏名黙秘:04/04/29 11:39 ID:???
>>927
初版・・・
929氏名黙秘:04/04/29 11:41 ID:???
>>926
会社法は神田で大丈夫なのか?
930氏名黙秘:04/04/29 12:03 ID:???
>>911
> 有斐閣大学双書「新民事訴訟法講義」
> 旧訴の立場から書かれたスタンダードな教科書です。

アホ。新説だよ。
931氏名黙秘:04/04/29 12:21 ID:???
伊藤民訴は補訂版が出たのも2年位前じゃなかったっけ?
別にいいんでないの?
932氏名黙秘:04/04/29 13:55 ID:???
憲法:辻村
民法:S
刑法:思考方法
933氏名黙秘:04/04/29 13:59 ID:???
岩波芦部は、5回読んだけど、そんなに良いとは思わなかったな。
どこがそんなに良いのやら・・・

憲法学UV、憲法判例を読むは良かったと思うけどね。
934氏名黙秘:04/04/29 14:05 ID:???
935氏名黙秘:04/04/29 14:08 ID:???
憲法:芦部
刑法:薄い大谷か前田を辞書がわりに
民法:ダットサン
会社:神田
手小切:?
民訴:書記官研修所講義案
刑訴:書記官研修所講義案

初学者です。
上のような感じでいこうかと思うのですがどんなもんでしょ?
芦部は統治が薄く、刑訴の書研は捜査が薄いとのことなんで
なにかしら足していこうと思うのですが・・・

刑法が無茶な選択肢なのは前田先生で刑法習ったので
講議で分かりやすかったイメージを引きずってるんですが、
実際読むとわかりにくくって(苦笑)・・
結局まだ結果無価値か行為無価値どちらでいくかも決まってません。

ところで民訴の書研ってどうなんでしょ?
たまたま手許にあるんで、コンパクトにまとまってていいかな?
なんて思ってみてるんですが・・・
936氏名黙秘:04/04/29 14:15 ID:ohFFF/+D
ダットサンは初学者にはあまり向いていないんじゃないかと思うけどそこんとこどうよ。
937氏名黙秘:04/04/29 14:16 ID:???
前田先生で刑法習った?
てことは都立大?エリートですね。
一流大学の人は何を使っても大丈夫ですよ。
要はこなせるかどうかですから。
地頭が悪いと教材選びから慎重にならないと後で泣くことになりますけど、地頭がよければどんな教材でも大丈夫。
938氏名黙秘:04/04/29 14:23 ID:???
書記官民訴も、初心者には向いてないと思う。
非常にあっさりしている所が魅力なんだけど、あっさりしすぎてる。
受験上の重要点が見えにくい。
予備校本と併用すれば完璧なんだけどさ。
939氏名黙秘:04/04/29 14:25 ID:???
そこで内田とピロシですよ。
940氏名黙秘:04/04/29 14:31 ID:???
>>935
前田は講義は上手いからな・・・w
講義中は分かった気になるんだよ。
ワシは、辰巳でやった講義しか受けてないんで、
都立大でどういう講義をやってるのか知らんけど。
941氏名黙秘:04/04/29 14:53 ID:pB8EnTvz
憲法 佐藤幸治
民法 S
刑法 大谷
商法 前田
民ソ 上田
珪素 田口
942935:04/04/29 14:53 ID:???
うお。こんなにもレスが・・みなさん有難うございます。

>>936
え・・そうなんですか?
さらっと通説が書いてあるので良いかなと思ったのですが・・
ちなみに内田民法はまわりくどく量が多いので
予備校本と同じかな・・なんて思ってみたのですが・・

>>937
いや、間違っても一流ではないと思ってるんですが(汗
確かに中には頭良い人もいますけど。
とりあえずこなすことが大事なのは確かでしょうねぇ・・
がんばります。

>>938
やはり予備校本併用が無難ですかね。
他の基本書だと量が半端ないので逆に木を見て森を見ずになりそうで
恐かったので予備校本でメリハリをつけながら書研使ってみようと思います。

>>939
内田民法使用者多いですよね・・
パッと見わかりやすそうなんですが結局・・?となることが多い上に、
ケースメゾットがちょっと・・
この辺は前田先生の本も同じなんですが(苦笑)

>>940
辰巳の講議はわかりませんが、講議は本当に上手いですよね。
最初はあれが普通で他の先生が下手なんだと思ってたんですけど誤解でした。

943935:04/04/29 14:55 ID:???
基本的には基本書で流れをしっかり理解しながら同時進行で問題を解いてみて、
たぶんボロボロだと思うのでそこで予備校本も併用しようかなと思ってるんですが、
基本書はあくまで流れを中心に見るのに使うのか
あくまで量もおさえて応用効くところまで欲張るのか、悩ましいとこです。
みなさんはどのように基本書使われてます?
944氏名黙秘:04/04/29 15:48 ID:???
これはどう?
憲法:戸波
民法:双書
刑法:曽根
会社:江頭
手小切:田邊
民訴:大学双書
刑訴:白取
945氏名黙秘:04/04/29 15:50 ID:???
答えになってるか分からないけど、俺の場合、シケタイをぐるぐるしてから
基本書読んだら目から鱗の連続だった。
シケタイで仕入れた基本的知識が血肉になっていく感じがした。
シケタイなしじゃ、俺には内田民法は読めなかった。
でも、シケタイ読んだ後には、内田が人気あるのも分かる気がした。
946氏名黙秘:04/04/29 15:52 ID:???
>>944
珪素が白取なら、憲法は浦部でしょう。
947氏名黙秘:04/04/29 15:53 ID:???
刑法は前田、大谷などいろいろ使ってきたが
今は木村

あの薄さはやっぱりありがたい
ときどき必要に応じて総論講議案も読むが
948氏名黙秘:04/04/29 15:54 ID:???
>>947
前田は記述がクドイと思わんか?
949氏名黙秘 :04/04/29 16:53 ID:???
前田の記述は
論文に使えん。
950氏名黙秘:04/04/29 16:55 ID:???
前田の記述をくどくなくしたのが木村だよねw
951氏名黙秘:04/04/29 17:55 ID:???
結果無価値なら曽根
952氏名黙秘:04/04/29 18:00 ID:???
だから言ってるじゃないか。
前田説をとるなら前田本は使うなと。

木村・若宮・カトシンでOK牧場。
953氏名黙秘:04/04/29 18:24 ID:???
OK牧場って、何?
954氏名黙秘:04/04/29 19:30 ID:???
ガッツ
955氏名黙秘:04/04/29 20:12 ID:???
ぬるぽ
956氏名黙秘:04/04/29 20:19 ID:???
  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>955
957氏名黙秘:04/04/29 20:33 ID:???
ガッ
958氏名黙秘:04/04/29 20:45 ID:???
いろはにほへと ちりぬるぽ
959氏名黙秘:04/04/29 20:49 ID:???
わかよたれそ つねならガッ
960氏名黙秘:04/04/29 21:28 ID:???
>>958-959
Good Job!
961氏名黙秘:04/04/29 21:31 ID:???
>945
はげ
962氏名黙秘:04/04/30 01:26 ID:???
加藤雅信『物権法』読まれた方、どうですか?
963氏名黙秘:04/04/30 01:35 ID:???
本当につまらない質問だが
>>949
>>952
前田説で論文を書く人って
「実質的○○」
とか
「実質的に〜すれば・・・せざるを得ない」
というような前田の言い回しをそのまま論文でも使ってるの?
964氏名黙秘:04/04/30 01:45 ID:???
憲法:芦部+百選 powered by 棟居
刑法:書研・西田+思考方法
民法:考える民法+我妻コン面タール


悩み苦しんだ結果現時点での結論
下三法は未定

基本的に論点を徹底的にやる本と薄い基本書というのが具合がよろしい
下三法で該当する書籍・講義とかない?

965氏名黙秘:04/04/30 02:05 ID:???
>>964
とりあえず>>1にあるテンプレから情報収集しる。
966氏名黙秘:04/04/30 02:10 ID:???
>>965
論点ものは講義がいいという感触があってね。
特に学者講義。
辰巳に多いんだけど、スカもあるから、経験とかきぼんぬ
967氏名黙秘:04/04/30 02:19 ID:???
>>962
アクが強すぎる。悪くはないと思うが俺には合わなかった
968氏名黙秘:04/04/30 02:24 ID:???
>>964
結局、薄い本+厚い本になるよね。
薄い本に関しては、必ずしも基本書である必要はないと俺は思ってる。

民訴厚い本はピロシを選べば良いと思う。
969氏名黙秘:04/04/30 02:28 ID:???
>>968
ぴろしかあ
本人の講義つきならぜひ読みたいんだけど、
ぜってー辰巳じゃやんねーよね?
970氏名黙秘:04/04/30 02:28 ID:???
木村は女だろ?女に法律はできん。
971氏名黙秘:04/04/30 02:29 ID:???
以前、物権の論点を3つばかり調べたくて
図書館で文献あさりをしたんだが、加藤説は3つとも
全部少数説(一人説もあったかな)だった・・・
その時点で通読はするまいと思った。
972氏名黙秘:04/04/30 02:31 ID:???
物件法でいい本って意外とないよね(少なくとも俺には)
広中先生が改訂さえしてくれればなあ、、、
973氏名黙秘:04/04/30 02:32 ID:???
我妻万世。
974氏名黙秘:04/04/30 02:37 ID:???
>>972
物権といえば近江。近江といえば物権。
975氏名黙秘:04/04/30 02:38 ID:???
おまえら鈴木を忘れてるぞ。
976氏名黙秘:04/04/30 02:38 ID:???
>>974
近江先生は個人的に合わないです
特に物権変動編
所有権とかは良いと思うのだけど
977氏名黙秘:04/04/30 02:40 ID:???
>>975
鈴木先生、大好きですが、試験にはリスク高すぎです、、
978氏名黙秘:04/04/30 02:42 ID:???
物権の鈴木説は、銀行に対して冷たいでつ。
我妻説は、銀行マンセーでつ。
979氏名黙秘:04/04/30 02:42 ID:???
うちの大学の教授は物権系授業に鈴木シリーズを指定してきて本屋いっても売ってないから皆苦労したよ。
総則は廃刊の四宮だし。
980氏名黙秘:04/04/30 02:43 ID:???
我妻のころとは世界が違いすぎます
昭和の残りかすなんざ要りません
981氏名黙秘:04/04/30 02:43 ID:???
弁護士に聞いたところ、銀行は、絶対、途中で妥協しないそうでつ。
些細なことでも、最高裁まで争うそうでつ。
982氏名黙秘:04/04/30 02:44 ID:???
そりゃそうだ。不利なまま判例出たらほかの処理に響くからね
顧問弁護士は勝たないとおっかないことになるから必死らしい
983氏名黙秘:04/04/30 02:47 ID:???
表見代理とか、受験生はふーんとか言って勉強してるんだろうけど、実務では
表見代理が認められるかどうかは一大事なんだから、心して勉強するようにと
言われましたでつ。
984氏名黙秘:04/04/30 02:47 ID:???
あれこれ迷うんなら素直に我妻講義を読もう>物権法
新しいネタは何か他のもので補えばいいし。
985氏名黙秘:04/04/30 02:48 ID:???
誰か次スレよろしく
986氏名黙秘:04/04/30 02:49 ID:???
でも、表見代理の一般論は確立してて
アテハメが一大事化してるから、受験生のうちは
それなりに適当で良いんじゃない?
987氏名黙秘:04/04/30 02:50 ID:???
>>984
我妻読むくらいなら今までどおり広中先生にします(w
説明になってない説明を読むとそれだけで不機嫌になるので
988氏名黙秘:04/04/30 02:53 ID:???
状態債務、抵当権の公示のヴェール、ごむまり理論・・・
989氏名黙秘:04/04/30 02:54 ID:???
基礎講座を受けている時、某講師は、状態債務の説明から逃げました。
まあ、これはどうでも良いですと・・・
990氏名黙秘:04/04/30 02:54 ID:???
不完全物権変動も入れてね
その不完全な物権変動とはなんだよ
となると、一言も無い。なぜ不完全かも一言も無い
困ったものだ
991氏名黙秘:04/04/30 02:57 ID:???
我妻といえば、軽井沢の別荘。軽井沢の別荘といえば、危険負担。
992氏名黙秘:04/04/30 02:58 ID:???
やっぱ民法講義読まずに任官したら恥ずかしいよな。
993氏名黙秘:04/04/30 02:59 ID:???
債権者代位権の理論構成は
学者「これは最高のずりネタだね」
実務家「ハア?そんなのどうでもいいよ」
994氏名黙秘:04/04/30 03:00 ID:???
実務家も結構気にしてるけどね
めんどくさいからさっさと責任説にいってほしいと思ってるかも
どうせ内容変わらないし、説明はすっきりするし
995氏名黙秘:04/04/30 03:01 ID:???
「人権は何故るか」みたいな議論を実務でしてもしかたないしな。
996氏名黙秘:04/04/30 03:02 ID:???
債権者代位権はむしろ民祖学者のずりねたでしょ
これで一生抜けるし
こっちは実務かも無視できない
997氏名黙秘:04/04/30 03:08 ID:???
基本書は、

佐藤
鈴木
林・町野
小塚
小林
酒巻
998氏名黙秘:04/04/30 03:09 ID:???
生活費なくなったので明日ブックオフに基本書売りに行きます。
999氏名黙秘:04/04/30 03:10 ID:???
総択もう1000
1000氏名黙秘:04/04/30 03:10 ID:???
択一落ちる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。