岡山大学法学部Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
80氏名黙秘:04/03/19 09:57 ID:???
9時ちょうどくらいにかかってきたよ。
81氏名黙秘:04/03/19 10:01 ID:???
いいなぁ
82氏名黙秘:04/03/19 10:05 ID:???
>>78

おめでとう。
補欠が出るということは、岡山は30人以上に蹴られたんだなぁ。
83氏名黙秘:04/03/19 10:26 ID:???
まあそれを言ったら神戸だって50人以上に蹴られた訳で。
自分の力を信じきれなかった謙虚な人たちが多かったと言うことでしょう。
84氏名黙秘:04/03/19 11:02 ID:???
>>83

82だけど、ごめん、煽ったつもりじゃなかったんだ。
単に、追加合格は出ないだろうな、と、思っていたので
意外だな、というだけのつもりで書き込んだわけで。

俺は補欠合格の知らせがきたら喜んで行きます。
今のままだと4月から無職浪人になるので。

85氏名黙秘:04/03/19 11:12 ID:???
>>84
ん?別に煽られとるとは思っとらんよ。私も補欠電話待ち組だけど
どうなるでしょうかねえ。もう希望はほとんど持ってませんが。
86氏名黙秘:04/03/19 11:28 ID:???
もう電話こないかなぁ
87氏名黙秘:04/03/19 17:05 ID:???
神戸みたいに電話終わりましたってHPに載せてくれたらいいのに
88氏名黙秘:04/03/19 17:35 ID:???
うん。なかなか適性の勉強出来ない(*_*)
89氏名黙秘:04/03/19 21:53 ID:???
終了通知はないのかな?
90氏名黙秘:04/03/19 22:02 ID:???
補欠にも蹴られまくって終了したくてもできなかったら((((((;゚Д゚))))))
91氏名黙秘:04/03/19 22:15 ID:???
自動的に未収だからねぇ
92氏名黙秘:04/03/19 23:15 ID:???
補欠何人くらい?
93氏名黙秘:04/03/19 23:35 ID:???

  ZZZ…
   /■ヽ/■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,-д( ´∀`)  <  電話待ちくたびれて寝ちゃったんだね
   (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
    `7 ∧ 〈
    (_)(__)


      /■ヽ■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ,,-)´∀)  < さぁ、お家に帰ろうか。
     (,,) っ(,,_ノ     \_________
      /(_(_ノ 〈
     (_ノ(__)
94氏名黙秘:04/03/22 15:40 ID:???
>>78
本当に?来年受験予定の学部生だが、うちの教授は追加ナシって言ってたけどな。。
95氏名黙秘:04/03/22 16:12 ID:???
>>94
HPに出てるよ
96氏名黙秘:04/03/23 01:01 ID:???
追加は4〜5人くらいらしい
97氏名黙秘:04/03/23 23:41 ID:???
岡大って入学予定者に何か送ってきた?
98氏名黙秘:04/03/24 12:54 ID:???
まだ来てない。予約奨学生の採用通知は来たよ。

あと、生協に加入しないといけないかねぇ。
というか、参考書などは加入してから買いたいが。
99氏名黙秘:04/03/24 18:34 ID:???
>>98
加入しないと学食で食事もできんからなあ。
100氏名黙秘:04/03/25 10:34 ID:???
>>99
学生証の配布が8日なんだよね。それまで加入できないようだと困る。
あと、通学定期。

学食でも食事はできるよね。ただ、一般価格になるけど。
101氏名黙秘:04/03/25 14:42 ID:???
なんかなあという宿題が来た。
とりあえず指定のテキスト探しに行くかー
102氏名黙秘:04/03/26 01:11 ID:???
 
103氏名黙秘:04/03/26 23:30 ID:???
宿題出すならテキストの入手方法ぐらい案内しろよ岡大〜
Amazonで注文したけどな。
104氏名黙秘:04/03/27 03:35 ID:???
指定のテキストって何ですか?
郵送物がおそらく引越先に送られていて今見られないんです。
引越先ではしばらくネットが使えずアマゾンで買えないので誰か教えて下さい。
105氏名黙秘:04/03/27 03:56 ID:???
引越ってもうみんなすませたの?
106氏名黙秘:04/03/27 10:25 ID:???
>>102
道垣内 「ゼミナール民法(第二版)」日本経済新聞社
の一部を読んで来いと書いてある。
107氏名黙秘:04/03/27 10:30 ID:???
>>105
うん。学部生より先にいい下宿押さえたし。水に慣れたいし。
すでに大学以外の図書館を3つ発見した。
どこも不景気のせいか平日朝からキャレルが満員だが…。
108氏名黙秘:04/03/27 11:06 ID:???
>>106 ありがとう。助かりました
109氏名黙秘:04/03/27 11:43 ID:???
>>106 ありがとう。助かりました
110氏名黙秘:04/03/28 14:25 ID:e9TxhYMx
低学歴岡山大学まんせー
111氏名黙秘:04/03/28 18:32 ID:u2wiTWmD
>>110
まあ、地元県立で100番(400人中)ぐらいでも入っちゃうからなー。
医学部じゃないと近所で馬鹿にされるし。肩身が狭いよ。
ローは近所受けは少しはマシか?
112氏名黙秘:04/03/28 18:58 ID:???
岡大は中国四国地方随一の大学といっても、
所詮は帝大ではないからね。
もっと言うと帝大になり損ねた大学だからね。
岡大諸君、ご愁傷様。
113111:04/03/28 21:35 ID:???
中国スレの荒らしが釣れたみたい。
それにしても春はよく荒れる。
今年も親不孝かい?>112
114氏名黙秘:04/03/29 02:43 ID:???
>>104
2頁から61頁までと348頁から365頁まで読んでおけ、と。

しっかし初日(1日)からトばすなぁ……このスケジュール。
あと、民法も刑法も完全未修者にこの宿題群は厳しいわ。

ただ、こういう事例問題から入るほうが身に付くとは思う。
学部レベルの退屈な自著テキスト解説講義よりよほどいい。

何だか思ったよりいい感じになるんじゃないかな>岡大法科
115氏名黙秘:04/03/29 15:41 ID:???
>>114
読む量はトイレの中で済むぐらいだけどね。
完全に理解となると完全未修者にはつらいかもね。
思ったよりいい感じ=厳しくて落伍者が出てもお構いなし
じゃないか?
116114:04/03/29 17:48 ID:???
>>115
本当に頑張ってる人が落伍するようなら嫌だな。
学校サイドできっちりフォローをする気があるかどうかは気になる。
甘えかもしれないけどね。
あとは学生サイドの雰囲気がどうなるかな。馴れ合いではないけども、
一期生としての助け合いくらいできる感じだといいなと思うよ。
117115:04/03/29 19:21 ID:???
>>116
でも親睦会はないだろうと思う。馴れ合いは勘弁してくれ。
自己紹介も酒席も嫌なんだってばよもう。タバコも嫌だがなー
学生の雰囲気は個々の資質によるだろうな。
辞退&追加合格でどんな連中が残ったのかな?
118氏名黙秘:04/03/29 19:49 ID:???
厳しいことを言うと、ものにならない奴は落伍、退学させる方が
本人のため。

学部卒未習直入の奴を例にとっても、3年で退学すれば25歳
だから、まだやり直しはきく。しかし、下手にローを卒業してしま
うと、三振するまで(下手すると、三振しても)あきらめがつかな
いだろうから、28歳まで引っ張ることになる。こうなったら人生
のやり直しもきかない。

119氏名黙秘:04/03/30 00:19 ID:???
>>118
28歳で県入って課長の人も知ってるよ。
都道府県の課長って言うのは並みに昇進するなら頂点だな。
行政には企業みたいに課ない課長や部のない部長wはいないから。
37歳無一文で会社作って4年目で年商3億の人も知ってる。
今時30歳そこらで人生決まると思ってたら後ろ向きもいいとこだ。
どうせ君も28歳を経験したことがないんだろう?
120氏名黙秘:04/03/30 00:50 ID:???
>>119
そういう能力を持つ人材は、ローでも落伍しないと思われ・・・
121119:04/03/30 14:53 ID:???
>>120
うーん、そうかもw
122氏名黙秘:04/03/31 23:14 ID:???
なんかオリエンテーションの案内が改定されてるよ。
明日渡されるかも知らんけど。
123氏名黙秘:04/04/10 11:13 ID:???
書き込みがぷつっと途切れてしまったのは、教授達がここを見てるって
言ったから?
124氏名黙秘:04/04/10 17:06 ID:???
教授もドンドン書き込んでいいぞ
125氏名黙秘:04/04/11 13:02 ID:???
↑それは助教授からの意見でしょうか?
126氏名黙秘:04/04/11 22:53 ID:???
↑最高裁からのお達しかも
127氏名黙秘:04/04/20 15:16 ID:FtQ0lbiK
学内自主団体、解散権は大学に…岡山大訴訟で最高裁

 岡山大学(岡山市)の課外活動を支援する組織だった
旧学友会の元嘱託職員の男性(64)が、大学当局による
同会解散に伴って解雇されたのは不当として、同会に雇用契約の
確認と未払い賃金の支払いを求めた訴訟の上告審判決が20日、
最高裁第3小法廷であった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000203-yom-soci
128氏名黙秘:04/04/26 17:54 ID:xUYgZaY6
129氏名黙秘

岡山大学法科大学院のホームページ


http://www.lawschool.okayama-u.ac.jp/