ロースクールの教員が司法試験を受けたら・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
基本書主義だよな当然。で、合否は・・?当然落ちる椰子もいるわけで・・
2氏名黙秘:04/03/03 18:05 ID:???
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 ・ 速読        
 ・ 論理的思考                
 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
 ・ 記憶力・脳
 ・ 文章力
 ・ コミュニケーション力         
 ・ 東大受験
 ・ 司法試験      

皆さん勉強がんばっていますか?     
勉強がどうしても進まない、問題が解けない人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!      
勉強方法や、脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。       
限界を感じてるあなた!       
もう一度人生やり直すチャンスです!
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!
         
http://www3.to/nouryoku

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/03/03 18:06 ID:???

          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \       (;・∀・)>>1    \ ∧_∧
| | |                 カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                   /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
4氏名黙秘:04/03/04 01:08 ID:???
全滅かも!
5氏名黙秘:04/03/04 01:14 ID:???
木村光江は絶対落ちる。
馬鹿すぎ。
6氏名黙秘:04/03/04 01:15 ID:???
佐藤幸治は名前だけ書けば受かる。
おまえらの負け。
7氏名黙秘:04/03/04 01:16 ID:???
某元試験委員の発言「前田君は司法受かってな(ry」
8氏名黙秘:04/03/04 01:20 ID:???
前田も、択一刑法やらせても半分くらいしか取れないだろうな・・・。
9氏名黙秘:04/03/04 02:20 ID:???
ロー教授が受けるとして、マジ予備校本つかわないのかな?専門外は受験生より馬鹿なくせに・・・
10氏名黙秘:04/03/04 02:22 ID:???
>>4
実務家教員はみんな受かってるから
11氏名黙秘:04/03/04 02:23 ID:???
>専門外は受験生より馬鹿なくせに・・・
いや、専門でも受験生より馬鹿な(ry
ほら、九州にある某私立ローの民事系科目の教授とか。
12氏名黙秘:04/03/04 02:23 ID:6w7mBYbs
光江って木村亀の娘?
13氏名黙秘:04/03/04 02:25 ID:???
>>10
新試験では行政法がありますYO
14氏名黙秘:04/03/04 02:48 ID:???
>>6
佐藤幸治は落ちてんだよ。何度か落ちてやめたの。
15氏名黙秘:04/03/04 03:01 ID:???
落ちそうな教授を晒そう。
まずは、新科目7法以外の教授。これは絶対落ちる。
16氏名黙秘:04/03/04 03:03 ID:???
>>15
ピロシ
工事にしろピロシにしろ、現行試験に対してコンプ抱えてんだろ
17氏名黙秘:04/03/04 03:04 ID:???
>>16
ピロシはあっさり受かりそうだけど。
彼には常に完璧であって欲しい。人格以外はw
18氏名黙秘:04/03/04 03:04 ID:???
ロー教授は予備校本批判するけど、
予備校が発売する択一、論文の過去問も使わないのか?あれって結構、解説が予備校的だし予備校本に入るよな?
法学書院とかで固めてたらそれはそれで恐いけど。
19氏名黙秘:04/03/04 03:07 ID:???
予備校本批判する教授なんか一瞬で論破できるが立場が違うからできないだけ。
基本書読めとかネチネチ言うのは一種のパワハラってやつでしょ
20氏名黙秘:04/03/04 03:11 ID:BvuACM8X
>>19
一瞬で論破するときの キメ言葉教えてくれ。
機会があったら使ってみる。
21氏名黙秘:04/03/04 03:18 ID:???
>>18
予備校が発売する択一過去問本は択一不合格の受験生が作るって知ってた??
俺はその事実を知ってから使ってない。
だって怪しいし。。。
少なくともT巳K救助はそうだった。
22氏名黙秘:04/03/04 03:20 ID:???
>>20
しばくぞこら
23氏名黙秘:04/03/04 03:28 ID:???
>>22
駄目人間
24氏名黙秘:04/03/04 03:28 ID:???
>>21
過去問本ってのは過去問のこと?択一六法みたいなの?
過去問なんて問題と答えが正確ならかまわんけど。
25氏名黙秘:04/03/04 03:29 ID:???
せめて択一本なら択一合格者、論文本ならA落ちに作らせろよな。
26氏名黙秘:04/03/04 03:39 ID:bTD+SoSy
まともな研究者なら1年知識を詰め込めば、いけるかと・・・。
ただなぁ・・・民事系の研究者にはどうも刑法のあの議論の意義が・・・
とか考えるとやる気がなぁ〜。
あと試験官の資質にもよるな、
実務家に最先端の議論を主張しても意味不明だろうしね。
適度に手抜きしてむらっけ出さないようにとか
そういう事まで考えることができれば受かるのかね。
27氏名黙秘:04/03/04 03:47 ID:iUPWfFEL
司法試験委員の先生方はみんな司法試験に合格しているんですかねー?
28氏名黙秘:04/03/04 03:49 ID:???
まともな研究者とは司法試験軽く合格して研修して帰ってくるような連中のみ。
29氏名黙秘:04/03/04 05:34 ID:bTD+SoSy
>>28時間が無駄な場合もあるわけです。1年若い頭を刑法に費やす事を考えるときつい。
資源をそこに投入するならイイ論文を書きたいとおもうのは贅沢でしょうか。
ということで>>27受かってない人もたくさんいます。優秀な人もね。
試験との関係ではという思考停止ワードを聞かされるのは学者としてはつらい。
>>28あと研究者の場合は、修習にはたいていいかないな。やはり時間がもったいないんですよ。
もっともパスするに越した事はない。ある種の公示になるし。時間との兼ね合いですなんにせよ。
>>28ということでうける機会がない。
30氏名黙秘:04/03/04 05:38 ID:???
司法試験に合格してないような教授に教わるのは嫌だな
31氏名黙秘:04/03/04 05:43 ID:???
ロー制度自体が司法落ちの学者が目の色を変えて推進している制度
32氏名黙秘:04/03/04 05:47 ID:???
山口厚の答案を
木村光江(演習本で馬鹿さを露呈した)ごとき
が理解して採点できるとはおもえん。
33氏名黙秘:04/03/04 05:57 ID:???
>>32
たぶん、山口は通説で書くから大丈夫。
刑法で時間とってられないでしょ。
34氏名黙秘:04/03/04 07:51 ID:???
六法すら分からずまともな論文なんてかけるわけないでしょw
「低レベルな」学者じゃなく「まともな」学者の話ですよ?ww
35氏名黙秘:04/03/04 08:13 ID:???
>>29
司法試験ぐらい時間をかけずに合格するような人じゃないと試験委員にはなってほしくないな。
36氏名黙秘:04/03/04 08:28 ID:???
専門馬鹿は他の科目なんて氏ら〜ん
37氏名黙秘:04/03/04 09:13 ID:a/tw2NJx
大学生時代は満遍なく勉強していたはずだろうに。学校の成績もよかったはずだが。
司法試験くらい在学中にシレっと受かってから学者になれよ。
38氏名黙秘:04/03/04 09:28 ID:???
司法試験にすらから単なる学者なんだよ。なれるなら意地でもなってんだろ。
39氏名黙秘:04/03/04 09:35 ID:???
司法試験にすらから?
40氏名黙秘:04/03/04 09:38 ID:???
受からない から
41氏名黙秘:04/03/04 09:43 ID:a/tw2NJx
ああ、「司法試験にすら受からないから」か。
新しい表現に戸惑った。
42氏名黙秘:04/03/04 09:46 ID:???
一つ言っておくと
学者が司法試験には受からないといっても
学者>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>司法浪人
だからな。その現実は忘れるなよ
43氏名黙秘:04/03/04 09:51 ID:???
いま6法のテストしたら

司法浪人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学者
44留学中弁:04/03/04 09:52 ID:???
受かってる場合は?
世間の評価は
司法試験不合格学者>>>>>>>>>>弁護士のような気がしてならない。
そういえば留学してきた学者に修習は何期だったのですか?と聞いたら受かってなくて空気が固まったことが
あった。
45氏名黙秘:04/03/04 09:53 ID:???
学者なんてのは所詮コネの世界だからなぁ。
46氏名黙秘:04/03/04 09:58 ID:x9pww1Yx
山口先生や中森先生が上位で合格したとか、
内田先生や前田先生が択一で落ちたとかいう、
この板でよく聞く情報のソースを教えてください。

ちなみに、民訴の小林先生は修習を終えてるそうですね。
47氏名黙秘:04/03/04 10:19 ID:???
こういう噂話って,本人が学生にしゃべったのが学生に
よって流布してるんでしょ。
だいたい正確ではないかと思う。

ちなみに,どうしてもウラを取りたいなら,
修習行った人なら,「法曹期別名簿」見れば全員載ってる。
合格したけど修習行かずに研究を続けた人は,合格時の
新聞(その地方出身者だけしか載らないけど)などで
確かめるしかないだろうけど。
あと「上位合格」については,昔は,上位者には順位を
開示していたのは有名だよね。(升永英俊弁護士のHPを見よ。)
48氏名黙秘:04/03/04 10:37 ID:???
合格者は官報に名前載ってるんじゃないかな。
大学の図書館とかだと、バックナンバー全部保管されていると思う。

まぁ、そこまでして探すのかって感じではあるが。
49氏名黙秘:04/03/04 10:41 ID:???
ロー批判論文でも書くなら一つの資料にはなるな。
ただし落ちてるかどうかは分からないからあまり意味はないかもな。
50氏名黙秘:04/03/04 11:02 ID:???
司法試験以前に適性と小論文受けてほしいな。
LECの山本講師が東大ロー落ちたとか言われてるけど、教授どもなら
足切りされて2次さえ受けられないだろ。
51氏名黙秘:04/03/04 12:44 ID:???
氏名 佐藤工事

憲法  A
民法  G
商法  G
刑法  G
民訴  G
刑訴  G

総合  G
52氏名黙秘:04/03/04 22:30 ID:gt2OVR50
昔、民主党の佐藤道夫が伊藤塾に講演に来た時に話したこと。
佐藤自身が刑法の実務家の試験委員だったとき、択一の素案を自分達が作成し、
お墨付きをもらうために学者の試験委員にその問題を解いてもらっていたそうだ。
連中は全然解けず、答えが出せないものだから、そいつらみんなで「これはドイツの説ならああだ、こうだ」と
言い出す。で、出した答えは間違っているんだとよ。だから、そもそも択一が通らないんじゃないの?
53氏名黙秘:04/03/04 23:23 ID:MKt2U3j+
有益age
54氏名黙秘:04/03/04 23:27 ID:???
医局制度みたいにローの教授に巨大な権力を持たせたら優秀な人材がローの教授になりたがるかもよ?
55氏名黙秘:04/03/04 23:27 ID:???
中森先生も刑法の択一について
あんなのは私でも解けません。解ける必要ありません。
っておっしゃってました。
まあ、中森先生は大学3回生で2位で司法試験に合格してるわけだけど。
56氏名黙秘:04/03/04 23:30 ID:???
>>55
「私でも」って凄いよな。おまえだから解けな(ry
57氏名黙秘:04/03/04 23:57 ID:???
昔は司法試験も簡単だったからな
58氏名黙秘:04/03/19 18:32 ID:???
kj
59氏名黙秘:04/03/19 18:47 ID:???
>>57
うん、昔の司法試験見ると、ほんと良問が多いね。
基礎をキッチリ固めた上で、現場で思考力を試すみたいな。
最近の司法試験はこの現場での思考力さえ暗記しなくてはいけない問題になってるね。

60氏名黙秘:04/03/19 18:49 ID:???
そこで第1回の新司法試験なわけですよ。
リセットがかかって昔の司法試験みたいな素直な良問が並ぶ。
しかも倍率も3倍程度で、まあ試験の倍率として妥当なところ。
50倍なんてキチガイ倍率じゃない。
61氏名黙秘:04/03/19 19:10 ID:???
しかしそれも3年ぐらいで
予備校がアジャストしてきそうだな。
62氏名黙秘:04/03/19 19:29 ID:???
中森先生、1位じゃないですか?
たしか???

63氏名黙秘:04/03/19 23:41 ID:???
> うん、昔の司法試験見ると、ほんと良問が多いね。

ネタ?
最近の方がよっぽど良問だと思うぞ。
64氏名黙秘:04/03/20 00:40 ID:???
小田中は経済学部に罪責してて
司法目指してから1年半で受かったそうだ。
65氏名黙秘:04/03/21 10:14 ID:MEDEdEQ7
不治奇も亜罪も1位
66氏名黙秘:04/03/21 10:16 ID:???
こういう話って1位がいぱーい
67氏名黙秘:04/03/21 10:19 ID:???
亜罪が、あの文章力で論文合格したのは理解できんわ
しかも1位ってのは信じ難い
68氏名黙秘:04/03/21 14:13 ID:???
学者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>弁護士
69氏名黙秘:04/03/21 14:14 ID:???
さてと、うんこしてくる
70氏名黙秘:04/03/21 20:03 ID:???
今の司法試験の問題と過去のそれとで、どちらが良問かは
よくわからないが、少なくとも刑法にかんしては昔のほうが
よかったのではないかなと思う。
昔のは今よりも条文重視の問題が多いから…。

今の論点重視(学説重視)の問題を見ていると、
罪刑法定主義ってなんなの?と言いたくもなる。

まぁ、受験生が試験問題をどうの言っても意味がないけどさ…。
71氏名黙秘:04/03/22 10:46 ID:???
>>44
留学してきた学者に、「最近、司試合格だけで、論文もないのに
学者になる馬鹿が多いですよね」といったら、
その人、修習に行ってて空気が固まったことがある。
その人、ろくに語学もできず、留学中も、ずっと、
語学コースで日本人大学生と同じメニューをこなしていた。
何しにきたのやら・・・

72氏名黙秘:04/03/27 21:45 ID:???
全員合格。「熱い、やばい、間違いない」
73氏名黙秘:04/03/30 03:50 ID:???
法学部の教員がLSを受験して全滅してるくらいだぞ
74氏名黙秘:04/04/05 18:36 ID:???
:ypjk
75氏名黙秘:04/04/05 18:42 ID:hpAdABng
76氏名黙秘:04/04/26 20:42 ID:???
>>75
グロいな
77氏名黙秘:04/04/26 21:04 ID:???
>>70
今の時代は、条文の限界状況に相当する論点が多いからではないだろうか。
78氏名黙秘
今の問題の方が楽だよ。
昔の問題は判例知らないと駄目なのとか変なのが多い。