相殺の抗弁の審理順序
【中央大学はヨモ大に】
昨日放映されためちゃ×2イケてる!で白鴎大学→桐堂大学に続き
中央大学→ヨモ大となりました。
以後中央大学はヨモ大、中央ローはヨモローと呼ぶよう関西の皆様におかれましても
よろしくお願いいたします。
なおヨモ大はまだ放送続行予定です。
>783
らじゃ
>>781 まず、ABCの暴行罪の共同正犯は、正当防衛として違法性阻却
A:殺人と窃盗(∵死者の占有あり)の併合罪
B:殺人の共同正犯のみ
C:殺人につき共謀関係からの離脱⇒未遂⇒さらに中止犯成立して、刑の必要的減免あり
みんな何書いたよ?
787 :
786:04/03/07 23:03 ID:???
死者の占有ありっつても全面肯定じゃなくて、時間的・場所的接着‥で。
>>786で完璧に書けたと思ったけど、まだ論点落ちあるっけ?
スレタイ見て【ギャルなし】と読んでしまいまつた。
>>786 そのい答案構成疑問です。
まず、ABCは暴行罪の共同正犯でなく傷害罪の共同正犯でしょう。
なぜならABCは鉄パイプを振り回しの腕や足を殴打しているからです。
これを傷害でなく暴行と評価できんでしょう。
次に、Cの罪責です。
この場合共同正犯からの離脱でなく、新たな共謀の存在が必要だと思われます(争いがありますが)。
なぜなら前の傷害の共謀と殺害の共謀とでは内容が質的に異なるからです。
判例も類似の事案で新たな共謀が必要であるとしています(最判平6・12・6参照)。
ただ悩みを見せて悩んだ挙句、共謀からの離脱として処理することは可能でしょう。
また仮に共謀からの離脱だとしても、Cはその要件をみたすと思えません。
なぜなら、着手後の離脱は他の共犯者の実行行為を阻止することが必要であるところ、Cはただ了承を得て帰ったのみだからです。
私は以下のように考えました。
まず、ABCは傷害罪の共同正犯の構成要件に該当するが、正当防衛として違法性が阻却される。
このとき「急迫」性の要件において予期侵害を少し書きました。
次に、ABは殺人罪の共同正犯が成立する。
さらに、Cの罪責は、共同正犯からの離脱として処理するのか、新たな共謀が必要かと問題を提起し、後者としました。
本問ではCに新たな共謀がないのでCにXの死を帰責できないとし、無罪としました。
最後にAは死者の占有。判例規範より、窃盗罪成立。殺人とは併合罪。
としました。どうでしょう?
>>789 訂正します。
共謀からの離脱は要件をみたしますね。
失礼!!
俺も暴行の共同正犯としてしまった・・・
792 :
786:04/03/08 00:05 ID:???
暴行罪についてはそうかも‥傷害の結果が生じたとは書いてなかったし、結構軽く考えてたかも。
てゆーか時間なくてすげぇ焦ってた‥まぁどうせ違法性阻却だし‥
>>789の後半は悪いけど言ってる意味が分からない。
本問では、ABCは当初から「Xの殺害計画」だった訳っしょ?
(別にケンカ売ってる訳じゃないからね)
>>792 >この場合共同正犯からの離脱でなく、新たな共謀の存在が必要だと思われます(争いがありますが)。
この部分?
他の科目はどうですか?
795 :
786:04/03/08 00:07 ID:???
あと、問題文のどの部分から、予期侵害を書こうと思った?
それは余事記載だと思うけど‥俺だけ?
796 :
786:04/03/08 00:10 ID:???
>>793 じゃなくて、ABCは当初から「殺害の共謀」で、
「傷害の共謀」はどこから?
797 :
789:04/03/08 00:43 ID:???
確かに予期侵害は余事記載だと思います…
傷害の共謀はXが攻撃してきた時点に発生してません?
ABの追撃って当初の殺人計画の一環なんでしょうか?
関大は、他とちがって、適正の点(阪大、京大)学部成績(京大 阪大 関学 市大)
語学(関学)、択一の合否(立命館)などでマイナスの要素を持つものでも
二次の論述で逆転の可能性がある。二次の合格者数は少ないけど、論述でき
たやつは期待して待ってな。
800 :
789:04/03/08 00:56 ID:???
問題文を見れば見るほど、俺が間違っている気がしてきた。
801 :
786:04/03/08 01:06 ID:???
>>800 う〜ん、普通に殺害の共謀だと思うけど。そりゃあ傷害の共同意思はあるだろうけど。
自分の知ってる判例に引き寄せすぎた感が‥
けど、意外と書けてない奴多いんじゃない?「新たな共謀の意思」でもすごいかもよ。
他の科目はできた?
802 :
789:04/03/08 01:16 ID:???
う〜ん。
民法の問2と民訴の問3がよく分からなかった。
特に民訴の問3はなぜ100万と200万に分けているのかが分からなかったんだけど、何か知ってる?
803 :
786:04/03/08 01:23 ID:???
>>802 もう寝るけど民訴Bって「一部請求後の残部請求と二重起訴」ってやつじゃないの?
789は何書いた?
804 :
789:04/03/08 01:29 ID:???
100万円の方は一部請求自体は処分権主義から認められる。
としても二重起訴にあたらないか?
直接142に反しない。なぜなら前訴では訴えでなく抗弁提出からである。
しかし、相殺の抗弁には既判力あり(114U)。
そこで142の趣旨に反する。よってダメ、とした。
すると200万円の方も書くことが同じになってしまって・・・
786と789はもしかして司法浪人?
>>798 後期は前期より書面重視するけどね。
それでもしれてるやろけどな。
それと立命の択一、2次の配点は微々たるもんだよ
>>806 >後期は前期より書面重視するけどね。
断定してるけどその根拠は?もしそうだとしたら書面の配点を公表するはずだろ?
806は逆だべ
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
1 京都大学(2604人)
2 大阪大学( 675人)
3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
4 同志社大( 411人)
5 立命館大( 374人)
6 大阪市大( 367人)
7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー
9 京都産大( 32人)
10 近畿大学( 16人)
11 甲南大学( 15人)
12 龍谷大学( 9人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
13 大阪経法( 3人)
14 大阪学院( 2人)
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協
参考(法学部非設置ながら合格者が存在する大学)
大阪外大 神戸外大 大阪教育 同志社女
梅花女子 大阪経済
法律試験の合計が250点。
書面は何点なんだろう?
法律試験250点、書面750点、計1000点満点。
法律試験250点、書面250点、計500点満点。
法律試験250点、書面50点、計300点満点。
その他。
真ん中が穏当
>>810は論述ができなかったから書面を重視してほしがってるだけ
B日程には、書面が良くても原理原則(条文)すら理解してない奴の枠はない
未収の感想もほしいな
日曜日、お疲れ様でした。
>>807 説明会で言ってたぞ。だからあしきりもしない。
まあ、逆でもいいけどさ。
現役で受けた人いる?既習。
どの位受けてたの?後期は
後期かわいい女の子いた?
ひとりでもいいよ。
>>816 実人数のことだよね?願書を出した人はHPによれば確か400人弱だったはず。
実人数についてはよくわからないが、俺の部屋は150人くらいの受験生がいたが、欠席者は結構いたような。
2割くらいの欠席率。目算では
ちょっと前に話題になったBコースの既習者試験の刑事法については、傷害罪じゃなくて暴行罪と思うんですけど…(後の殺人は別として)
殴打とあるから傷害とはならんような。少なくとも実務では、殴打というだけでは鉄パイプであろうが暴行で処理されてると思います。
>>821 そんなに注意してみてないからわからないけど、23,4くらい?
好みによるんで誰が見てもかわいいと思うかわからんけど
>>822 既習?
合格を期待しようw
あんたもついでに願っとくよ
明日から、勉強します。
》822
何系のコ?
メルマガ読んだか?
関大も色々考えてんだな
現行との決別か、なんか寂しいな〜
そういや、入学前メールマガジンって配信されてんの?
されてるよ
>>820 学説あるし暴行罪でも傷害罪でもどっちでもいけるんじゃない?
差が付くのはそれ以後の処理方法だと思う。
ふう、また今日も一日勉強し続けるぞ
なんだか働いてたときより大変な感じだな
入学までに6科目終わらせなければ…