【から】下位ローpart15【天下取り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2月戦線。今から後半戦です。
2氏名黙秘:04/02/02 19:21 ID:???
2ゲット
3氏名黙秘:04/02/02 19:21 ID:???
もつかれ
4氏名黙秘:04/02/02 19:21 ID:???
2
5氏名黙秘:04/02/02 19:22 ID:???
おー立った立った新スレ!
おめでたう
6氏名黙秘:04/02/02 19:22 ID:???
G
7氏名黙秘:04/02/02 19:23 ID:???
8氏名黙秘:04/02/02 19:25 ID:???
過去スレ貼っても、今読めないんだよな。
9氏名黙秘:04/02/02 19:27 ID:???
2ちゃんビューワーだっけ
あれなんとかならんもんだろうか 
10氏名黙秘:04/02/02 19:52 ID:???
新スレ乙

さっそくだが、神奈川大って面接重視なんだろうか。
結構突っ込まれて、かなり苦しい展開だったんだが。
ここの大まかな配点知ってる人いる?
11氏名黙秘:04/02/02 20:04 ID:???
明日(2/3火)は東海のT期1次の発表日なのだが、
郵送のみというのは、気が滅入るなあ。
12氏名黙秘:04/02/02 20:05 ID:???
>11
そうだっけ?忘れてた
じゃー届くの明後日以降かな
13氏名黙秘:04/02/02 20:39 ID:???
   \  けっ、学院か ./
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < ママン、東北学院に受かったよ〜!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14氏名黙秘:04/02/02 20:40 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [   _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [   _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


父「学院出身の司法試験合格者は2人しかいないんだからな」
俺「うん・・・」

(この会話は本当です)
15氏名黙秘:04/02/02 20:41 ID:???
東北Gから来た書類を見てたら「本人が受洗の場合 所属教会会派」を
書かせる欄があった。募集要項によれば毎日20分礼拝の時間もある。
「讃美歌を歌い、聖書を読み、説教を聞く」そうな。
                           ___
                           |_†_レ
                         (゚Д゚,,)
                      " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄† ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / ア〜ボン♪ \


讃美歌なんて幼稚園以来。
朝10時からか・・・居眠りしないか心配だ。
16氏名黙秘:04/02/02 20:41 ID:???
>8
ちなみに、
ガイドライン板の「読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります」スレで
依頼すれば過去スレを読めるようにしてもらえます。
ミラーを作ってもらったらお礼の言葉を忘れずに。
17東大寺問題児:04/02/02 20:51 ID:???
>>15
末日聖徒イエスキリスト教会(モルモン)やエホバは、まあ、キリスト教の
亜流だからいいとして。ユダヤ教徒やイスラム教徒はどうするのだろ
18氏名黙秘:04/02/02 20:53 ID:???
>>17
ところで貴公は今回受験してるんだっけ?
してるとしたら、合否はどんな感じ?
19氏名黙秘:04/02/02 20:55 ID:???
3日は東海の1次発表だけど
HPでの発表はあるの?
郵送だけ?
発表情報を知ってる香具師・・・

おしえてください。
20東大寺問題児:04/02/02 20:56 ID:???
今回は受験していません。今年受験予定(Gグループのひとつが本命です)
21氏名黙秘:04/02/02 21:02 ID:???
えーと、もう医者として働いているんですか>じめら
22東大寺問題児:04/02/02 21:03 ID:???
マイナー科医師(国立大学医員)として働いています。
23氏名黙秘:04/02/02 21:05 ID:???
大阪G、思ってたより低倍率だね。
東京の夜間ローみたいにはならんのか。
24氏名黙秘:04/02/02 21:06 ID:???
結構暇なんですね>じめら
25氏名黙秘:04/02/02 21:08 ID:upmEB1Pt
>23
大阪Gは関西でイメージ悪いから。
皆、様子見なんだと思う。
大学はぼったくりのイメージ。
おそらく、意図的に定員オーバーを画策すると思うよ。
26氏名黙秘:04/02/02 21:09 ID:???
甘くないな、大阪学院。
適性の平均が68点。下が足を引っ張っているとして70が山の中心だな。
27東大寺問題児:04/02/02 21:09 ID:???
まあ、かなり暇な科です。
28氏名黙秘:04/02/02 21:16 ID:???
今、板落ちてた?
29氏名黙秘:04/02/02 21:16 ID:???
>>15

賛美歌強制なんては書いてなかったな。
要項の時間割の所に賛美歌の時間があると書かれてただけ。
だってよ、小学生じゃないんだから朝から晩まで授業出るわけじゃないしな、
賛美歌の時間終わった後にローに出校する時もあるだろう。

信教の自由もあることだし、もし賛美歌強制だったら
募集要項の受験資格に書いとくだろう。
30氏名黙秘:04/02/02 21:16 ID:???
>>26
平均は60台だとしても、上のほうにはできる社会人の山があるって
ことはないかな?
31氏名黙秘:04/02/02 21:16 ID:???
施設設備費年間60万ってどんなすばらしい設備なんですかね?
32氏名黙秘:04/02/02 21:17 ID:???
じめらさんすまん。うまく書き込みがいかんかった。
医者スレのほうにもいるのかな。またおじゃまします。
33氏名黙秘:04/02/02 21:18 ID:???
>>31
特待生めざせ。
34東大寺問題児:04/02/02 21:20 ID:???
医歯薬スレ、医者スレにも出没していますw
35氏名黙秘:04/02/02 21:21 ID:???
>>30
予想では60後半までが逆転可能かな。
しかし面接だけで筆記試験がないと、頑張りようもない。
36氏名黙秘:04/02/02 21:22 ID:???
あれ、藩学は関西の発表前に締め切っていたはず。
上位は大量に抜けるのでわ?
37氏名黙秘:04/02/02 21:23 ID:???
案外、合格者平均が70とかなりそうだが。
38氏名黙秘:04/02/02 21:26 ID:upmEB1Pt
大阪Gは社会人を取り込みたいようだけど平日4時始まりでは無理な話。
せめて6時台からにしないと。
4時では中途半端だし、場所も大阪市内の梅田か淀屋橋でないと社会人が通えない。

39氏名黙秘:04/02/02 21:26 ID:???
>>37
いや、正規合格だけなら、もっといくんじゃない?
上位6分の1だからね。
40氏名黙秘:04/02/02 21:28 ID:???
>>39
ほかに決まった人は、多分受験しに行かないよ。2割以上欠席が出てもおかしくないと
思う。欠席者はほとんど上位層。
41氏名黙秘:04/02/02 21:29 ID:???
>>38
QandAをみてごらん。
4時どころか、7時半からの授業(+土日)で卒業できるみたいだよ。
加えて、この立地条件。
東京のどの夜間ローよりもすごくない?
42氏名黙秘:04/02/02 21:30 ID:???
>>40
そっかなあ。
社会人の上位層はいませんかねえ。
43氏名黙秘:04/02/02 21:31 ID:???
夜間ローはたしかに社会人に優しいけど、他のロー生は一日中勉強している
ことを忘れてはいけないよね。それを会社帰りの疲れた状態で数時間やることで
互角の戦いをするのは相当厳しい。
44氏名黙秘:04/02/02 21:32 ID:???
>>42
あ、すいません。自分は社会人枠ではないもんで。
45氏名黙秘:04/02/02 21:33 ID:???
>>43
まあ、そうですね。
でも、大阪Gこそが、初年度最高の夜間ローになりえたのに。
もったいないなあと思って。
46氏名黙秘:04/02/02 21:34 ID:upmEB1Pt
>41
すまん。
そこまでは読んでなかった。
でも、立地はあまりよくないよ。
最寄り駅はJRの普通駅。
それに大学のイメージを払拭するのに最低でも数年かかると思うよ。
経法よりはマシだけど。

47氏名黙秘:04/02/02 21:38 ID:???
>>46
ここのイメージって、そんなに悪いんですか?
当方、関西に来てから日が浅いもので。
JRの普通駅っていうのも、イクナイノ?
梅田に近くて便利だと思ったんだけど。
48氏名黙秘:04/02/02 21:44 ID:upmEB1Pt
>47
はっきり言って大学のイメージは悪いですよ。
文系なのに学費が年間200万円です。
ですから一般の受験生には不人気。
しかも定員の倍くらい学生がいます。
ローがこうならないことを祈ります。

49氏名黙秘:04/02/02 21:45 ID:???
まあ教授には著名な人を数名よんでるけどね
5047:04/02/02 21:45 ID:???
>>48
ありがとう。
51氏名黙秘:04/02/02 21:48 ID:???
大阪から4駅13分程度。普通でも全然問題ない。
偏差値は低いが大学構内は整然としていてきれいだよ。
問題ない環境かと。俺は去年の日弁連試行テストや各種資格試験で
3度くらい訪れただけだが。
52氏名黙秘:04/02/02 21:53 ID:???
うーん、どんな学生が集まるのか読めませんね。
ハイレベル社会人? それとも単なる下位ロー?
それにしても関西ネタでここまで盛り上がるのは珍しいですね。
53氏名黙秘:04/02/02 22:04 ID:???
単なる下位ローなるものは、現段階では全国で甲南だけかな。
54氏名黙秘:04/02/02 22:05 ID:???
落ちぶれた関西経済だが大企業の支店は必ずあるし、医者、教師、
公務員など潜在需要はあると思うよ。
55氏名黙秘:04/02/02 22:14 ID:???
東京は来年以降、筑波や東京法科が開講するけど、
関西で今のところ、夜間ローを表明しているところはないですよね。
寡占状態で、メチャメチャ人気が出るかも。(あくまで、「かも」)
56氏名黙秘:04/02/02 22:16 ID:???
>>55
摂南は来年に間に合うかわからんが、夜間の方向らしい。
57氏名黙秘:04/02/02 22:17 ID:???
>>56
大阪学院、ピーンチ!
58氏名黙秘:04/02/02 22:19 ID:???
でも夜間の需要はいくらでもあるよな
>>43のような根本的な問題があるにせよ
59氏名黙秘:04/02/02 22:21 ID:???
>>10
面接を課す以上、向こうの求める最低基準に達していなければさすがにアウト。
あとは総合評価になるんじゃない?
60氏名黙秘:04/02/02 22:22 ID:???
>>57
そうでもないか。
立地条件で大阪Gに勝てるところってあるの?
61氏名黙秘:04/02/02 22:22 ID:???
東亜大の通信ローはどうなったんだ?
62氏名黙秘:04/02/02 22:24 ID:???
ただここの社会人って2年でいいから、そんなに本格的な社会人が
どれほどいるのか疑問だなあ。出願者では社会人の方が多いわけ
だけど、受かったら学業に専念するんじゃないの。
63氏名黙秘:04/02/02 22:29 ID:???
>>62
今年は全員未修者扱いで、来年からは既修者認定をするようです。
62さんの疑問には答えていませんが……
64氏名黙秘:04/02/02 22:31 ID:upmEB1Pt
働きながら合格できるほど新司法試験は甘くないと思うよ。
大多数のローが夜間部を開講しないのは低合格率を恐れてのこと。
いままで何の実績もなくて失うものがないローだけが可能な離れ業ともいえる。
働きながら夜間ローで新司法試験に受かるような人は現行試験でも働きながら受かるだろう。
6563:04/02/02 22:32 ID:???
それと、合格して学業に専念するのなら、
夜間ローはうけないのでは。
昼間に自習、夜に講義っていうのが良い人もいるのだろうか?
66氏名黙秘:04/02/02 22:32 ID:???
>>64
同意。弁護士としてやりたいと強い意志を持つなら、仕事はやめないとダメ。
67氏名黙秘:04/02/02 22:52 ID:???
どなたか、神奈川大学と専修大学の司法試験累計合格者数分かりませんか?
68氏名黙秘:04/02/03 00:36 ID:???
ちょっと聞きたいことあるんだ
最下位〜中の下クラス、でも倍率は結構高いとこを5校受験
2校不合格、2校補欠、1校合格
これってええ感じの戦績なん?
中位中心に受けたほうがよかったのかいのう

69氏名黙秘:04/02/03 00:37 ID:???
>>68
スペック晒さなきゃ何もいえんだろうが。
あと、受けたローもな。
70氏名黙秘:04/02/03 00:37 ID:???
aho
71氏名黙秘:04/02/03 00:38 ID:hBg1Xx16
>>68
うらやまぴー
スペックキボンヌ
7268:04/02/03 00:39 ID:???
D79,社会人、丸腰
スペック書くの忘れてすまん
ローの名前はちょっと。。さすがに特定されちまうので。
73氏名黙秘:04/02/03 00:40 ID:???
>>72
大丈夫だよ
受かったところだけでも
74氏名黙秘:04/02/03 00:41 ID:???
>>72
大丈夫だよ
受かったところだけでも
75氏名黙秘:04/02/03 00:41 ID:hBg1Xx16
>>72
ポン代も行けそうだね。
76氏名黙秘:04/02/03 00:41 ID:???
立命は最下位決定
77氏名黙秘:04/02/03 00:41 ID:???
>>68
コースは?
78氏名黙秘:04/02/03 00:42 ID:???
>>72
そんな人ヤマ程いるから特定されるわけないよ
7968:04/02/03 00:42 ID:???
関東G○、関大△ここまでで精一杯
8068:04/02/03 00:43 ID:???
もちろん未修専願っす
81氏名黙秘:04/02/03 00:44 ID:hBg1Xx16
>>68
おめ!
8268:04/02/03 00:45 ID:???
>81
ありがとん。
83氏名黙秘:04/02/03 00:49 ID:hBg1Xx16
うらやますぃーなー。漏れD75で明治G後期挑みたいんだけど、無謀かな?
8468:04/02/03 00:51 ID:???
補欠はどうなるかわかんないから実質2割バッターなんですよ
萎縮しすぎなのか分相応な受験暦なのかわからん
85氏名黙秘:04/02/03 01:00 ID:???
>>83
その点数だと、A日程では合格率が2割ちょっとだったから、厳しいかも。
細かいデータ載ってるから、明学のサイト見てみ。
86氏名黙秘:04/02/03 01:02 ID:???
>>84
それで正解だと思う。
当方JLF上位3%程度、修士、低級国家資格持ち
上位と中位しか受けないですべてアボンヌ
87氏名黙秘:04/02/03 01:03 ID:???
>>85
サンクスコ!でも2割あるなら十分嬉しいくらいだ。しかし75は・・・
あれ4%か?(笑)
8868:04/02/03 01:05 ID:???
明学のサイトってHPですか?
HP行ってみたんですがどこみればいいですか?
89氏名黙秘:04/02/03 01:06 ID:???
漏れD70なんで下位1校確保できただけでオンの字でつ
90氏名黙秘:04/02/03 01:07 ID:???
ジサクジエン?
91氏名黙秘:04/02/03 01:08 ID:???
漏れは適性74だけど試してみるよ。明学。
92氏名黙秘:04/02/03 01:09 ID:???
>>88
明学ってGの方だよ。言っとくけど。トップに出てるよ。
>>89
おめ!差し支えなかったらどこか教えてケロ
93氏名黙秘:04/02/03 01:09 ID:???
明学ってJLFを差別するんだっけ?教えてエロイひと!
9485:04/02/03 01:10 ID:???
>>87
ごめん、20%に入ってなかったか。
ここはかなり適性重視なんで、受けないほうがいいかも。
あの4%ってのも、おそらく内部だし。
俺はギリギリ10%に入ったが、補欠だった。
「その点数で合格できなかったのは、小論がメチャクチャだったからだ」と、
きのうの説明会で言われて鬱…w
95氏名黙秘:04/02/03 01:15 ID:???
>>94
そうなのか!教えてくれてありがとう。4%は確かに内部っぽいよな…
そう言われたとはいえ、説明してくれる明Gは良心的じゃないか。補欠ゲットうらやますぃーぜ。
9668:04/02/03 01:16 ID:???
見てきたよー
漏れの成績と打率の関係は相応ってことかな
補欠入れるとちょい活躍気味だけど、大きく抜きん出てるわけじゃなさそう
これでよかったのだ
97氏名黙秘:04/02/03 01:17 ID:???
>93
えっそうなの!?
初耳〜
98氏名黙秘:04/02/03 01:19 ID:???
内部と医師って感じじゃないのかな?
99氏名黙秘:04/02/03 01:26 ID:???
>>93
区別はするけどむしろ優遇なんじゃない?
8月、11月、JLF全て順位が上位何%かで評価してたと思ったよ
100氏名黙秘:04/02/03 01:27 ID:???
>>93>>97
いや、確かあれは勘違いだったってことで決着ついたと思う。
ただ、JLF、DNC8月、同11月を全て平等に扱い、
その中の相対順位で評価するから、DNC11月が有利になるというミステリー。
詳しくは明学のサイトを参照のこと。
101氏名黙秘:04/02/03 01:31 ID:???
>>100
JLF発表のDNC換算点数と比べると
JLF提出した人が明治G基準だと若干不利になることがある。

で、明治Gが独自換算であることを大きく言わなかったので
独自換算ならDNC出した方がマシだったのに
JLFで出願した香具師が「不利じゃねーか」と騒ぎ始めた。
102氏名黙秘:04/02/03 01:47 ID:sraS+OMG
>>31 
大阪Gはローの為に新しい施設を作るでもなく、既存の施設の使いまわしなのに、
何で施設設備費年間60万も取るのか不明。
普通の学部でも授業料バカ高らしいし。
103氏名黙秘:04/02/03 01:50 ID:???
大阪Gは馬鹿の足元見て商売してるんだよ
ローでも同じことしとる
はっきり言うて悪徳商売
104氏名黙秘:04/02/03 02:04 ID:???
>>103
それでも受けざるを得ない悲しい下位ローヤー。
闇金にはまる人と同じですよ、あなたがたは。
105氏名黙秘:04/02/03 02:05 ID:sraS+OMG
>>103
それと社会人相手だからじゃあないの。
社会人は無職ロー学生と違って収入も有る訳だし。
新司法試験合格出来なくても職があるので責任も軽い。
「法務博士を仕事で役立てて下さい」みたいな
無職者(一般枠)はあくまで付け足しじゃあないの。
106氏名黙秘:04/02/03 02:06 ID:???
大阪Gだめだった香具師いる??
107氏名黙秘:04/02/03 02:06 ID:???
>101
解説感謝!!!
俺はJLFの換算点数がDNCスコアよりよかったんだが
今調べてみたら明学基準だとDNCのスコアを出す方が有利と判明。
本当にありがとう!!
108氏名黙秘:04/02/03 02:07 ID:???
大阪Gだめだった香具師いる??
109氏名黙秘:04/02/03 04:12 ID:???
G院と名のつく所はろくな所ない。

青学関学以外は糞
110氏名黙秘:04/02/03 04:14 ID:???
>>109
青学関学も糞だろ。
111109:04/02/03 04:16 ID:???
>>110
そっか
112氏名黙秘:04/02/03 08:17 ID:???
>>108
ああ、ダメだった。
でも3万返ってくるのが救いだ。
適性60点ぐらいが脚きりラインだったのか?
俺、適性50点代。
113氏名黙秘:04/02/03 11:08 ID:???
東海、速達来たよ
23区内です

平塚、何時に出発したんだ?
早過ぎw
114氏名黙秘:04/02/03 11:19 ID:???
漏れも東海来た
115氏名黙秘:04/02/03 11:20 ID:???
東海の封筒みたか?合格通知って。
不合格の獅子はどうなってんだよ?
116氏名黙秘:04/02/03 11:21 ID:???
東海はザルだったのか。
117氏名黙秘:04/02/03 11:22 ID:???
横浜東海きました。
17日が希望(そうならないと困る)ので、
早速振込みしました。
日大受かればお布施です。
118氏名黙秘:04/02/03 11:26 ID:???
俺は落ちてそうな獨協を待ってからにする。
できれば、東海だけは避けたい。
119氏名黙秘:04/02/03 11:28 ID:???
東海来ました。
明日かあさってみたいな記述が募集要項にあったんで、びっくりしました。
一応、総計他学部卒1、適性82の未修者です。
120age:04/02/03 11:28 ID:Sx6A3D7x
みんな、東海合格してるんですか?
俺は落ちてました。
マジで、行きたかったのに・・・。
121氏名黙秘:04/02/03 11:32 ID:???
HPを見ても東海の1次通過者数なんか出てませんね。
ひょっとしたら2次出願者数が決定するまで
なんの発表も無いかもしれませんね。

私は、強引にステメンを捻じ曲げて知財希望と書きました。
かなり怪しいので落ちるかも?と思っていたのですが、
通過していて、アレ??です。
理系出身が良かったのかも?
いずれにせよ、かなりザルだったのかも?という気がします。
また、落ちた人は、町弁などを強調してしまったのかも?
122氏名黙秘:04/02/03 11:38 ID:???
東海足切り合格しました。

>>119
明日か明後日ってなに?
出願期間は9日消印有効じゃないの?
オレは明学補欠の繰り上がりを待つから、
9日まで粘るけど。

誰か東海の入試情報知ってる?
「17日または18日に小論・面接を実施する」って募集要項に書いてあるけど、
これって17日に受験する人と18日に受験する人がいることになるのかな?
これだと18日に受験したほうが有利だ。
それとも試験日が17日か18日でまだ決まってないのかな。
まさか試験日が決まってないってことはないよな。
123氏名黙認:04/02/03 11:40 ID:???
社会人未です。当然くるだろうと思ってました、合格。
他私大ホルダー・宮廷最終待ちゆえに、
皆様に枠差し上げます。
頑張って、3年後に司法修習であいましょう。
昨日仕事遅かったんで、今から出社。
124age:04/02/03 11:40 ID:Sx6A3D7x
落ちてるの俺だけか・・・。
ステートメントも、ちゃんと医療系で書いたのに。
やっぱ適性が悪かったんかな?
ザルにもかからない俺って一体?
125氏名黙秘:04/02/03 11:41 ID:???
>>122
入っていた受験票の下に、「試験日は変更できません・・」みたいな
こと書いてあったから、17日、18日のどちらかに
振り分けられるってことでしょ。
126氏名黙秘:04/02/03 11:42 ID:???
>>124
いくら悪いって言っても50前後とかじゃないでしょう?
127氏名黙秘:04/02/03 11:44 ID:Sx6A3D7x
>>126
66です。
一体何人通ったのかな?
発表してくれないみたいだし・・・。
皆さん適性何点くらいでした?
128122:04/02/03 11:46 ID:???
>>125
そっか、それじゃ出すのぎりぎりまで待っておく。
遅いほうが18日に振り分けられそうだからね。
17日に受ける人から試験情報を聞くことにするよ。

誰か東海スレ立ててくれます?
129氏名黙秘:04/02/03 11:46 ID:???
>>127
2年修了 コース 250
3年修了 コース 667
      合 計 917

ここから、何人通過したんだろうね
130氏名黙秘:04/02/03 11:56 ID:???
>>127
それじゃー厳しいね。
他ローもあるし、今年の試験もすぐだよ。
131氏名黙秘:04/02/03 12:00 ID:???
東海1次通過

D75
理系 企業技術者 仮面未収
ステメン 知財
確保校 底辺1つ 1次通過3つ
132氏名黙秘:04/02/03 12:00 ID:???
>>130
おい、そんな言い方はないだろ?
66だったら十分東海でチャンスはあるだろ?
糞倍率は重複受験生のため
133氏名黙秘:04/02/03 12:01 ID:???
東海一次通過。
ステメンは地域貢献ホームロイヤー希望
ある意味ケンカを売る。
しかしなぜか合格。
東海大丈夫か??
134氏名黙秘:04/02/03 12:05 ID:???
俺も地域貢献希望で通った
ステートメントもかなりいい加減
135氏名黙秘:04/02/03 12:05 ID:???
東海はザルか・・・
136氏名黙秘:04/02/03 12:05 ID:???
俺も東海60後半で落ちた。
獨協、國學院、大東は足切り通過したけど、ここはダメ。
ステメンで知財について殆ど触れなかったからかな。
137氏名黙秘:04/02/03 12:07 ID:Sx6A3D7x
>>132
ありがとうございます。
受かった方は頑張ってくださいね。
まだ受けられる大学があるみたいなので、
探して、もう一度チャレンジしてみます。
東海大〜、さよなら〜。(゜дÅ)ホロリ
138氏名黙秘:04/02/03 12:08 ID:???
>>136
関係ないと思うよ。俺も全く触れてない。
その適性だと、獨協も、國學院も、大東も厳しいな。
今年の試験もうすぐだから、頑張れ。
139氏名黙秘:04/02/03 12:09 ID:???
>137
東海、後期もあるよ
まだまだ可能性ある。
でも君には、2ちゃんより、LSNの方が頼りになるだろう
140氏名黙秘:04/02/03 12:10 ID:???
がんばって。応援してる。
とかいって最後に都立とかうかったら起こるよw!
ガンガレ!!!フレーフレー>>137
141氏名黙秘:04/02/03 12:12 ID:???
>>139
甘い事は言うな!
現実は厳しい。
後期受ける金あったら、予備校逝け。
142氏名黙秘:04/02/03 12:14 ID:???
たまたま覗いてみたが、なんだこのスレ。
同じ戦場にいるとは到底思えない。
まあ、体を壊さぬよう、お金を大事に、頑張ってください。


                 東大スレ住人より
143氏名黙秘:04/02/03 12:15 ID:???
東海一次通過
D77
ステメン内容は町弁志望
他大学用のステメンを貼り付けただけ
144氏名黙秘:04/02/03 12:16 ID:???
>>142
灯台の発表後はココで会いましょう

★ロー浪人が見えてきた人集合★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074219201/l50
145氏名黙秘:04/02/03 12:17 ID:???
>>143
君は全く僕チンと一緒だ。
146氏名黙秘:04/02/03 12:18 ID:???
>142
というか、東大スレでも相手にされてないんで、かまってほしいとオモワレ
147氏名黙秘:04/02/03 12:19 ID:???
>>146
スルースルー
148氏名黙秘:04/02/03 12:19 ID:???
>141
自分が親に言われてる言葉を、人にぶつけるなw
149氏名黙秘:04/02/03 12:19 ID:???
>>144
早慶は受かってるので、東大落ちても進学はします。
この際、私立は嫌とか言ってられないという点では、皆さんの心情も
わかります。
150氏名黙秘:04/02/03 12:20 ID:???
東大受けてる香具師は、ここではスルースルー
151氏名黙秘:04/02/03 12:20 ID:???
>>149
未修、既修どっち?
未修だったら新司法で俺が落としてあげるよ
152氏名黙秘:04/02/03 12:21 ID:???
>>151
だから、いちいち反応すんな!
スルー汁!
153氏名黙秘:04/02/03 12:21 ID:???
>>149
お前純粋未修ちゃうんかw?
154氏名黙秘:04/02/03 12:21 ID:???
「同じ戦場」ぷっ。本人だけが戦士気取り。アニオタか
サクラ大戦とかwww
155136:04/02/03 12:21 ID:???
>>138
ありがトン
やはり適性悪いのが響いているのでしょうか(ちなみに未修)

大東は二次落ち
獨協は結果待ち
國學院は今週末受験
駒澤小論一次通過
その他補欠1つ、撃沈4校

そろそろ疲れモードですが今年度入学を目指して最後まで頑張ります。
138さん他東海一次合格者の方々、受験頑張ってください。
156氏名黙秘:04/02/03 12:23 ID:???
みんな煽りをスルーする心のゆとりもないのか?
しかも、醜く応戦してるなよ・・・。ちょっと深呼吸してみなよ。
157氏名黙秘:04/02/03 12:24 ID:???
>>155
ところでさ、國學院の小論どうした?
できた?
158氏名黙秘:04/02/03 12:24 ID:???
>>154
イタタッ・・・
旧日本軍とかの軍事ヲタじゃなくて、アニヲタって・・・
おまえ痛すぎw
159氏名黙秘:04/02/03 12:25 ID:???
>>156
スマソ・・・次からアフォはスルーしまつ
160氏名黙秘:04/02/03 12:25 ID:???
東海の説明会では、理系の人に期待してるみたいなニュアンスの
ことも言ってた。適性がいまいちで既修狙いの人も志望多いはず。
「適性はDでもJでもいいです。ということは、それを絶対重視
するものではない、ということです。」なんてことも聴いてきたが
蓋をあけてみなければ、大学側も受験生も勘違いだらけだったよう
な気がする。
俺はJで出した(D換算77)。町弁・金融関係志望で、通りました。
161氏名黙秘:04/02/03 12:26 ID:???
>142=156
162氏名黙秘:04/02/03 12:26 ID:???
漏れもDNC77だよ。
東海は77が多いのかw
163氏名黙秘:04/02/03 12:26 ID:???
>>136

頑張れ!!
最後まで諦めるんじゃないYO!!
164氏名黙秘:04/02/03 12:29 ID:???
age
165136:04/02/03 12:30 ID:???
>>157
図書館で予約していた書籍を今日届いたので
一日一冊づつ読破して小論に臨むつもりです。
課題文を想定して文章をまとめるというよりは考え方を詰め込むスタイルです。
166氏名黙秘:04/02/03 12:34 ID:???
國學院板って別になかったっけ。
167136:04/02/03 12:36 ID:???
訂正スマソ
書籍を→書籍が

163さんありがとう。頑張ります。
168氏名黙秘:04/02/03 12:36 ID:???
國學院ってすごい小論めんどくさい。
実はもう正規2,補欠1あるから全然やるきなし。
準備してないぞ。
バカらしくて資料集めなんてやれるかYO!
169137:04/02/03 12:44 ID:Sx6A3D7x
>>136さん
お互いに頑張りましょう。
今LSNに行ってきて、調べてみたら、
まだ何校か受けられるみたいですし、例えば東洋は適性の比率が低いらしいですから。
とにかく今は、國學院頑張ってください。
頼りにならん俺ですが(笑)応援してます!

それから、皆さんほんとにありがとうございました。
2ちゃんでこんなに優しくされたのは初めてだったんで、
マジで嬉しいです。
あと少しだけど、頑張ります。


170氏名黙秘:04/02/03 12:48 ID:???
>>165
國學院がんばれ!
漏れは2校合格確保したから、國學院受けないことにしたよ
受験料返還の申し込みしたし。

今週末、学習院受ける。
あと、今日、日大の既習受かってたら、東海も専修もやめるかな。
日当コマ船レベルはどっこいどっこいだもんな。
171氏名黙秘:04/02/03 12:50 ID:???
姫毒合格させてください。おながいしまつ。
あと3日(郵送なので4日?)です。
172氏名黙秘:04/02/03 12:51 ID:???
>>171
絶対にさせない。俺は落ちてるの確実だから、面接最悪だった。
来年も俺と一緒にロー受けような
173119:04/02/03 12:57 ID:???
>>122
>明日か明後日ってなに?
勘違いでした。スルーして下さい。

なんだかここは知財・医療関係者を取りたいみたいなんで、
私みたいな単なる学生崩れも取るつもりがあるのか心配です。
みなさん、どんな経歴(スペック)なんでしょうか。
よろしければ教えてください。
174氏名黙秘:04/02/03 12:57 ID:???
もれ医者
175氏名黙秘:04/02/03 12:59 ID:???
もれ弁護士
176氏名黙秘:04/02/03 12:59 ID:???
おもらし風俗嬢
177氏名黙秘:04/02/03 13:01 ID:???
東海の一次漏れも合格してた。
適性はJで出して、D換算76。
渉外系志望って書いた。
178171:04/02/03 13:04 ID:???
>>172
面接最悪って、どんな風に最悪だったの?
てか、待ち時間の間、志望動機とか一生懸命
考えてたんだけど、肩透かし。
しかも2分じゃ考えまとまらないよな。
179氏名黙秘:04/02/03 13:14 ID:???
>>165
わけわかんなくない?
本読んでも何が大事なのかいまいちわからん。
何かアドバイスを頼みます。
180氏名黙秘:04/02/03 13:19 ID:???
>>178
面接官の声と話方が特殊で、法律ヲタみたいな感じで
よく言ってる意味がわからんかった。
死刑制度の存続について反対の意見を述べたら、とにかく突っ込まれた。
もうこれ以上ないっていうぐらい突っ込まれた。切り返すことができなかった。
そこには優しさは感じられなかったな。

今までの面接はたいてい2人いたら1人はフォロー入れてくれるんだが
2人にこれ以上ないぐらいケチョンケチョンにやられた。

あとは同じ、志望動機やら聞かれると思っていたから肩透かしされた。
小論は15分ぐらい遅れて教室入ったから、
課題文はよく読まずに強引に自論だけでラスト3行まで書いたって感じ。

つーかさ、帰りバスで20分ぐらいだったのに、なんで朝タクシーにのって
30分以上かかんの?超ノロノロ運転で、帰りのバスとまったく違う経路だったしな。
ボリすぎ。
181氏名黙秘:04/02/03 13:23 ID:???
なんかおもろいなw
182氏名黙秘:04/02/03 13:27 ID:???
>>180
乙。
死刑制度についてだったのか。うちのとこは、代理母についてだったよ。
いくつかテーマがあったのかな。
うちの先生はやさしかった。ただ、二人いて一人はずっとだまったまんま。
部屋によってだいぶちがうね。

駅から30分以上はかかりすぎだね。道間違えたか??
183氏名黙秘:04/02/03 13:30 ID:???
漏れも東海通過。
未収
D72
Jなし
資格なし
英語なし
ほぼ丸腰
184氏名黙秘:04/02/03 13:37 ID:???
【志望校名(未or既)】東海未修
【合否】否
【DNC】72
【学歴】W卒
【年齢】20代中盤
【択一有無】無し
【既習者試験得点】受けてない
【所有資格】無し
【特記事項】無し
【何か一言】うへぇ。
185氏名黙秘:04/02/03 13:41 ID:???
>>180
>>182
乙。
うちも代理母だったよ。 代理母じゃないとこもあったんやね。
俺の担当の先生も182と全く同じ感じだった。
もしかして、同じ部屋だったか?

姫毒は合格発表ネットでもやらないんかな?
186氏名黙秘:04/02/03 13:42 ID:???
>>182
部屋によって当たり外れありすぎだよ。
俺と同じ部屋のヤツは絶対にあの面接官に撃墜されてると思う。

朝ね、実はね大阪駅でついて気づいたんだけど、俺、財布を忘れて来てた。
定期を持ってるからそれで大阪駅まで朝はいけた。
で速攻で泣きながら、家まで財布を取りに返る、どうにか新快速の9時15分に乗れて
姫路駅ついたのが、10時10分ぐらい

バスで20分と要項に書いてあったから、こりゃタクシーのれば15分ぐらいで
間にあうなって思ったよ。
道はね、なんかさ、けっこう住宅街を通ってるのね、最初はさすが地元のベテラン運転手って
思ったよ。こりゃ裏道通ってるんだなって。

しかしついたのが10時40分だったな、もう10時30分すぎた時には、
もう、おっさん好きなとこ、どこでも連れていけよって思ったよ。
187氏名黙秘:04/02/03 13:44 ID:???
>>184
それマジ?
だとしたら、結構厳しいねぇ…。
敗因はなんだと思う?
188184:04/02/03 13:53 ID:???
>>187
学部成績が優の割合3割だったから、それが厳しかったのでは。
あと、金持ち弁護士をつくりたいらしいので、そこが合わなかったのだろう。

2次のところで落とされて25000円損するよりましだったかも。
銀行ローンが無い所だから、どこかで金を借りないといけなかったし。
体験授業もつまらなかった。今となっては負け惜しみだがな。

ただ、ここ入ったら予備校は必須。
なぜなら、オフィスアワーもなければTAもいません。
教科書も準備、決定されていません。PC使いません。
1次通過した人、頑張って下さい。
189氏名黙秘:04/02/03 13:55 ID:???
東海のことはよくワカランが、
>>184は気の毒だ…
また頑張れ 
現行でも来年でも 
190氏名黙秘:04/02/03 13:57 ID:???
>>184
マジ?ローンなしかよ!
191187:04/02/03 13:57 ID:???
>>188
そっか…。
でも、東海がそんなにひどい内容だとは思わなかったな。
まあ、いかにも「他が作るから無理して作りました」って感じだもんな。
俺も補欠待ちのとこが受かったら、二次には出願しないよ。
情報サンクス。
192183:04/02/03 14:05 ID:???
>>188
 >>184は漏れとほとんどスペックかわらないのにね。
漏れ、GPA2.2の激悪だよ。優2割
しかも、年齢は30前半

がんがれ
193氏名黙秘:04/02/03 14:06 ID:???
東海通過。
未収
D68
択なし
GNP2.7
資格:もとベンチャー企業経営者
英語なし

184氏のスペックで落ちているのにビックリした。
194氏名黙秘:04/02/03 14:08 ID:???
>もとベンチャー企業経営者
ちょっと興味あるかもw 
195193:04/02/03 14:12 ID:???
東海1次通過したけどさ、184氏の書き込み見てかなり鬱だね。
80くらいの人がゴロゴロしているのだろーって思うと合格には遠いなぁ。

自宅近くの桐堂受かっていてくれないかな。
196氏名黙秘:04/02/03 14:16 ID:???
○183、193
×184

この違いはやはり「金」。貧乏人は稗でも食ってろってことですよ184さん。
197196:04/02/03 14:18 ID:???
>193
お前ドッキリ逝け。GNPってなんだよGNPって。
198137:04/02/03 14:23 ID:Sx6A3D7x
度々どうもです。
今東海大のページに合格者がでてました。

募集対象 志願者数 合格者数
2年修了 コース 250 124
3年修了 コース 667 264
合 計 917 388

 
だそうです。
はぁ、50パーセントかぁ・・・。
199氏名黙秘:04/02/03 14:23 ID:???
>>196
市ね 
200氏名黙秘:04/02/03 14:25 ID:???
>>185
同じ部屋かもね?
部屋番号は後ろの方だったよ。

>>186
表面上撃墜されてても、点数はあんまかわんないんじゃない??
201183:04/02/03 14:28 ID:???
>>198
ほうほう、264名の中に残ったわけね。
でも、既習未収あわせて(388名)から35名か
約10倍か〜〜


>>196
確かに、184と違う点は
漏れには、金もある、女もいる、クルマもある、社会人暦ある
202氏名黙秘:04/02/03 14:29 ID:???
>>137
東海は入学後に振り分け試験をやる
って電話でいってたが
いきなり、既修未修で分けたのかよ。
それも圧倒的に既修優先。
ふざけんじゃねぇよ。
203氏名黙秘:04/02/03 14:33 ID:???
>>202
おい、でたらめ言うな。
204137:04/02/03 14:40 ID:Sx6A3D7x
>>202
それぞれの志望者別に合格者数を発表しただけで、
それぞれを分けて選考したわけではないと思います。
あわせて約三分の一に絞ったのでしょう。
205氏名黙秘:04/02/03 14:40 ID:???
もーテンプレめんどくせ
東海仮未収DNC69、ステめん成績普通

アウト
206184:04/02/03 14:42 ID:???
>189
とりあえず去年は択一受かっているので、今年も頑張ります。
>190
ローン無しです。
>193
頑張って下さい。
>137
やはり東京大阪名古屋は厳しいですね。特に東京には穴はないです。
>196
今は臥薪嘗胆です。稗でも麦でも食いますよ。
>183
人間の浅ましさが全開になっている書き込みですね。
そのような人に負けてしまった自分が不甲斐ないですな。
207氏名黙秘:04/02/03 14:54 ID:???
流石倒壊大学だな。(プゲラ
208183:04/02/03 14:56 ID:???
>>206
そっか、漏れと同じで15年の択一ホルダーか〜
漏れは宮廷卒
だから、ステメンで差がでたんじゃない?
ステメンちゃんと書いた?

がんばってね
209氏名黙秘:04/02/03 14:59 ID:K0LxrfIk
結局、なに重視したの?
210氏名黙秘:04/02/03 15:17 ID:???
驚いた。
始めここを見たときは東海の足切りはゆるゆるだと思ったんだけど、
実際には6割近くの受験生が足切りされてたんだな。
388人が二次に進めるけど早慶上MARCHに抜ける人もいるだろうから、
実際に受験するのは200人くらいだったりして。
ロー浪人にならないですむかもしれないってのは嬉しいけど、
188の書き込みを読んだら行く気なくした。
せめてPCくらい使ってくれ。
211183:04/02/03 15:20 ID:???
>>210
ほんとに、パソコン使わないのかな?
工学部が看板の東海なのに?
漏れも2次受けるのやめよっかな〜♪
212氏名黙秘:04/02/03 15:23 ID:???
パンフレットからは、あまり期待できない・・・
213氏名黙秘:04/02/03 15:24 ID:???
age
214210:04/02/03 15:26 ID:???
>>211
オレも東海のことは全然知らないのさ。
この間まで静岡か神奈川のローだと思ってた。
駒場東大前にあるの知ってたら個別の説明会とか行ったのに。
明学の補欠が繰り上がったら、東海はパスだな。
215氏名黙秘:04/02/03 15:32 ID:???
東海って人気ないね。
俺も行きたくないけど贅沢は言ってられない。
水増し合格させてくれるといいけど、後期日程もあるから
やっぱ1.2倍位かな〜。
216氏名黙秘:04/02/03 15:40 ID:???
【志望校名(未or既)】東海未修
【合否】合
【DNC】70
【学歴】国立新卒
【年齢】20代前半
【択一有無】無し
【既習者試験得点】受けてない
【所有資格】無し
【特記事項】無し
【何か一言】? ステメンだろうか
217氏名黙秘:04/02/03 15:41 ID:24QXEZER
【志望校名(未or既)】東海未修
【合否】合
【DNC】62
【学歴】日東駒専卒
【年齢】20代後盤
【択一有無】無し
【既習者試験得点】受けてない
【所有資格】無し
【特記事項】無し
【何か一言】でも、他受かったんで、抜けます
218氏名黙秘:04/02/03 15:44 ID:???
>>214
ウソ
駒場なの? 
なら出願したのに・・・ 
桐蔭だっけ 六本木ヒルズ
ローは無茶苦茶だな 
219氏名黙秘:04/02/03 15:44 ID:???
んじゃ、俺も書くか。
【志望校名(未or既)】東海未修
【合否】合
【DNC】67
【学歴】早稲田卒
【年齢】20代前半
【択一有無】無し
【既習者試験得点】受けてない
【所有資格】無し
【特記事項】無し
【何か一言】よく分からんな
3年修了 コース 667→264で結構絞ったのに意外。
220183:04/02/03 15:47 ID:???
>>206
やっぱさ、184くんはさ〜
ステメンひどいんでないの?
221氏名黙秘:04/02/03 16:11 ID:???
>>220
お前人間が浅ましいって言われて相当気にしてるなw 
222183:04/02/03 16:20 ID:???
>>221
全然。
金あり、女あり、クルマあり、社会人暦あり、顔よし、
おまけに、既に3校も受かってるし

まあ、漏れは浅ましい人間かもしれん罠
それでいいんだもん

184君よりも低いスペックの香具師が受かってるのにね〜
やっぱ、ステメンだよ、ステメン。
ステメンには、その人の人間性が色濃く現れるからさw
223氏名黙秘:04/02/03 16:24 ID:???
もういいから去れよ
誰も君の書き込みに期待してないからさ
224氏名黙秘:04/02/03 16:25 ID:???
浅ましい183に負けた184には、猛省を求める

225氏名黙秘:04/02/03 16:28 ID:???
こんなところで人の道説いたって始まらないだろ
受かりゃいいんだよ受かりゃ
226氏名黙秘:04/02/03 16:29 ID:???
東海もレベル低いな
227氏名黙秘:04/02/03 16:31 ID:???
ロー合格がお前の最終目標なのかと小一時間(ry

まあ三振率90%超のヤシ達にとっちゃ、
ローでモラトリアムすることが最終目標なのかもしれんが・・・
228氏名黙秘:04/02/03 16:31 ID:???
>>183はクズの見本

>>184
気にせず次を目指せ
ただ落ちた要因はしっかり分析しろよ
229183:04/02/03 16:38 ID:???
>>223
>>228
いや〜ん

現行の厳しさを知っているからこそ
ローも選択肢のひとつに入れたまで。
ローに対する真剣さが足らないんだよ!>184のおぼっちゃま
だから、ステメンにもやる気が見えてこないんだよ!
他校に提出したところのモノを使いまわしするとかの安易なことしてねえか?


っていうか、漏れは他校のステメンの使いまわしだがw
それでも、1時間くらいは書き直したぞ

あとね、DNCは8月に口述ゼミの合間に、遊びで受けちゃったんだ、てへぇ
230氏名黙秘:04/02/03 16:41 ID:???
東海2次に2万5千円も払うのいやだな。
他大受かったらそっちに行くし、ここだけ受かったら迷うだろうな。
未収だから3年も倒壊に行きたくないよ。
浪人して来年奇習ねらいか中位の未収ねらいのほうがいいかも。
2次出すかどうか迷ってる香具師はいっぱいいそうだな。
231氏名黙秘:04/02/03 16:53 ID:???
論文受けてるくせに東海ごときの一次通過で大騒ぎの>>183
無惨だなw 
232氏名黙秘:04/02/03 17:12 ID:???
これだけはしゃいでいる>>183さんを見ていたら、
日本はまだまだ平和なんだなぁと実感できました。
ありがとうございました。
233氏名黙秘:04/02/03 17:21 ID:???
>>183はただ東海の足切りを免れただけだからなw
東海受かった訳でもないんだぞw
234氏名黙秘:04/02/03 17:23 ID:???
>>183は東海一次通過で【天下取り】の気分だなw
235氏名黙秘:04/02/03 17:36 ID:???
東海ネタで盛り上がってるとこすまんが、神奈川受けた香具師いる?
明日発表なのに、全然話題にのぼらないってのもすごいな。
面接はどんぐらい合否に関係あるんだろうか。
俺はしどろもどろになってしまって鬱…。
236和田ホケッティ:04/02/03 17:57 ID:???
神奈川受けた。面接はまあまあだった。
東海と神奈川だとどっちがいいんだ?

早稲田以来、どんな面接でも、なんとも感じなくなった。
PTSDか。
237氏名黙秘:04/02/03 17:59 ID:???
>>236
PTSDなら、逆に何ともない面接でも圧迫に感じるんじゃない?
単に図太くなっただけだと思われ
238氏名黙秘:04/02/03 18:05 ID:vZ61olBd
このスレ病んでるね
239氏名黙秘:04/02/03 18:06 ID:???
たしかに。
おかげで、その後に2項確保できた。
240235:04/02/03 18:07 ID:???
>>236
和田の補欠はまだ繰り上げ発表されてないのか?
俺は和田出身なのに一次で切られたけどな…。
和田受けてる香具師が下位も受けてるってことを肝に銘じておかないと、
下位ローは合格者抜けまくりで大変なことになるだろう。

それはともかく、まあ俺も神奈川の面接は圧迫って感じじゃなかったけどね。
俺も両方受けてるけど、東海と神奈川は同じ場所にあるなら神奈川だが、
神奈川はうちから遠いんで、両方受かったら東海選ぶよ。
ただ、明日の発表で神奈川受かってたら、東海二次に出願するかどうかは分からん。
このスレでの評判もすこぶる悪いしw
241氏名黙秘:04/02/03 18:12 ID:???
>>240
東海の評判って悪い? そんなこと無いと思うけど。
さとえと勘違いしてない?
242氏名黙秘:04/02/03 18:16 ID:???
東海なぁ・・・あそこだけはやめとけって声が、脳内から聞こえるんだわ・・・

そう言えば、大学受験のときも、その声が聞こえてきて、
東海受験回避→一浪→和田だったんだよな・・・
243氏名黙秘:04/02/03 18:23 ID:???
>>241
とりあえず、東海がいいって話は全く聞いたことないけどな
244氏名黙秘:04/02/03 18:24 ID:???
じゃあ受けなきゃいいじゃん
簡単な事こと
245氏名黙秘:04/02/03 18:24 ID:???
現役で東海を考えるような成績のヤツでも
浪人して和田受かるんだな。
現役でなまじマーチに受かってしまったため
親に浪人させてもらえなかったが、なんとも言えん気分だわ
246氏名黙秘:04/02/03 18:25 ID:???
>236
乙。
面接はどんな感じだった?
247氏名黙秘:04/02/03 18:26 ID:???
>>240
和田はまだ入学手続き期間中。国立終了後まで、補欠はこねえだろ。
東大でも他学部は、上位から下位までまんべんなく受けてるやつ多いよ。
理系は開き直ってうやつ多い。
ロー出た後、東大の博士に行きなおして、最終学歴を隠そうとしてるやつもいる。
248氏名黙秘:04/02/03 18:27 ID:???
>>241
このスレの>>188を見てみ。
さとえは経営者がアレな感じだが、ロー自体は結構いいと思う。
途中までは本気で受験考えてた。
社会人重視っぽいんで、結局明治受けたんだけど…。

>>242
俺はその声が東洋の受験を考えたときに聞こえたw
説明会であれほどやる気を見せていないローは他に無かった。

下位の中でも割りと評判いいとこってどこ?
俺は個人的に独協にやる気を感じた。
JLF使いなんで、一次で落とされたガナーw
249236:04/02/03 18:30 ID:???
>>246
学費のこととか聞かれたな。圧迫はなし。
250氏名黙秘:04/02/03 18:34 ID:???
私も神奈川受けましたよ。
学費は聞かれましたね。後、小論文・併願。
後は法曹志望動機・神奈川ロー志望動機、
後は私のステ面の特記事項。
15分ぐらいで、圧迫はなかったですよ。
251235:04/02/03 18:41 ID:???
俺も学費のことは聞かれたな。
あと、司法試験受験歴と併願校。
両質問ともに有利になるように適当に答えたが。
252氏名黙秘:04/02/03 18:42 ID:???
神大って何を重視なの?
253氏名黙秘:04/02/03 18:44 ID:???
地元であること
254氏名黙秘:04/02/03 18:45 ID:???
神戸大学は上位もいいとこだろ

とネタふり
255氏名黙秘:04/02/03 18:45 ID:???
神奈川に限らず2次募集があるところに
1次募集で落ちても
再チャレンジってするんですか?
256氏名黙秘:04/02/03 18:47 ID:o722lRho
法務会計事務所で検索すると結構ヒットするね。
中でもDQN丸出しで面白かったのが
http://www.kisweb.ne.jp/personal/assist/sub1.htm
大学卒業できず、税理士にもなれず、研修受けたけどそれだけでは食えず、
コンビニ経営も上手く行かず、どれも駄目で
最後に誰でも受かる行書に行き着いたって感じ。
行書の実態が垣間見える。

■ムツゴロウとゆかいな行書達
http://www.b-info.jp/koguchi/ 
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/whatnew1/t-yumi/t-yumi1.html
257氏名黙秘:04/02/03 18:48 ID:???
>>253
マジか?
俺は地元じゃないけど「引っ越します」って宣言した。
まあいずれにしても、もう結果は出ていて(不)合格通知は発送されてるだろうけど。
で、一次のときみたいに、明日の朝には手元に届くと。
まだどこにも受かってないんで、今日はガクブルで過ごさなきゃならん…。
258254:04/02/03 18:52 ID:???
スルーかよ
もういい お前らどうなっても知らんぞ
259氏名黙秘:04/02/03 18:54 ID:???
>>258
このスレの住人は他人に突っ込んでる余裕はありません。
260氏名黙秘:04/02/03 18:55 ID:???
>>257
漏れは、神奈川には縁もゆかりもないですねって、駄目だしされた。
261氏名黙秘:04/02/03 18:55 ID:???
>>258
関東では神大−じんだい−=神奈川大学なんだよ!
262氏名黙秘:04/02/03 18:56 ID:???
それで東海の書類通った香具師は受けるの?
漏れとしては受験者数が激減してくれるとありがたいんだが。
263氏名黙秘:04/02/03 18:57 ID:???
1192 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2004/02/01(日) 02:57

>>1190
馬っ鹿じゃね。
「幅広い分野の知識を持ってたり、特殊な社会的経験を積んだ人材にまで
司法の門戸を広げ、そういう人を多く集めよう」てのがロー構想の一つのテーマだろ。

3年間で長年法律を学んできた奴らに追いつくのは厳しい、
なんてことは誰でも容易に想像つく。
そういうのも含めて「卒業後5年以内3回以内の受験資格」
ていうルールができたんじゃねえか。

司法の勉強始めてから8年以内、て目で見れば決して短くない期間だろ。
お前の考えは短絡過ぎ。浅はか。若いくせに爺さんみたいな考えしてんじゃねえ。
264氏名黙秘:04/02/03 18:57 ID:???
>>261
じゃ違うじゃん。
神戸大は「しんだい」と言います。
265氏名黙秘:04/02/03 18:59 ID:???
東海D67で通過しますた
でも2次は不出馬でつ
受験のみなさんがむばってください
266氏名黙秘:04/02/03 19:00 ID:???
>>265
潔く撤退か?
267氏名黙秘:04/02/03 19:02 ID:???
age
268183:04/02/03 19:04 ID:???
しっかし、漏れを叩けば叩くほど
184くんが惨めになるっていうのに・・・
みんな、ほんとに心やさしいんだねw
269氏名黙秘:04/02/03 19:05 ID:???
東海一次通過がうれしくて何も手につかない>>183がまたまた登場
270氏名黙秘:04/02/03 19:06 ID:???
>>268
まあ、1次で落ちるか2次で落ちるかの違いだけだよ
あんまり気にしなさんな
271氏名黙秘:04/02/03 19:07 ID:???
姫毒、既習の女の子少なかった〜
ありゃ男子校になるかもな。
272183:04/02/03 19:08 ID:???
>>269
はいはい
漏れ、3校合格確保してるから、倒壊の2次は出願しないことにしたよ

この時期、倒壊受けるなんて、あとが無いんだね
ロー浪人が見えてきた?

んじゃ、がんばってね
273氏名黙秘:04/02/03 19:12 ID:???
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
これを書き込み時間から7分以内に見た人は確実に【合格】です。これは本当です。
274氏名黙秘:04/02/03 19:14 ID:???
>>262
漏れも2校確保してるが、必死な椰子見に行く。藻前も行かねえか?
275氏名黙秘:04/02/03 19:14 ID:???
ホントだ
オレもう二つとってるし
276183:04/02/03 19:17 ID:???
>>274
>>275
おもろい
それと、面接で面接官に対して逆ギレするとかw
277氏名黙秘:04/02/03 19:17 ID:???
>>272
DNC72で特記事項ゼロの未習が受かったとこって…プッ

最後の砦東海でせいぜい頑張りなw
278氏名黙秘:04/02/03 19:18 ID:???
>>271
でも姫毒の食堂にいた女子大生はかわいかったぞ。
「今年4月からここで学ぶかもしれないから、ここの大学ってどんな感じなの」
とかきっかけ作って15分ぐらい談笑してきた。
女の子3人ともキュートでえらく親切で家賃の安いいい不動産屋とか教えてくれたりした。

まあ、でもその後の面接で姫毒入学は夢となったがな。

関西の女の子いいな。
279183:04/02/03 19:19 ID:???
>>277
バーカ
こちとら、択一ホルダーなんだよ
現行の択一合格・論文の成績がどれだけ重視されているか、知らないだろ?
傭兵なんだよ、漏れは。
既習の法律試験なら、なんちゃって既習なんぞに負けないんだ罠
280275:04/02/03 19:19 ID:???
俺は>>273にレスつけただけで、>>274みたいな性格悪い奴とは一緒にしないでくれ。
281氏名黙秘:04/02/03 19:21 ID:???
>>279
適性72で東海未習に出願した自称択一持ちがはしゃいでますw
そんなにうれしかったのかw
282賛同:04/02/03 19:23 ID:???
25000円の退屈しのぎだな、ソープよりいいか。
283183:04/02/03 19:24 ID:???
>>281
食いつきいいね、キミ
ロー浪人がすぐそこに見えてるからだね


    ほ  ん  と  必  死  だ  な


284氏名黙秘:04/02/03 19:24 ID:???
>>278
関西の中でも姫路はかわいい子が多いような気がする。
285氏名黙秘:04/02/03 19:26 ID:???
>>284
おおいわけないだろ
おまいは垂水にでも住んでるのか?
286氏名黙秘:04/02/03 19:28 ID:???
あややのことに触れて欲しいんだろ
287氏名黙秘:04/02/03 19:46 ID:???
>>285
かわいい子もイケメンも多いよ。行ってみれ。
288氏名黙秘:04/02/03 19:53 ID:???
駿台ローの1000取れなかった。
289氏名黙秘:04/02/03 20:46 ID:???
東海だけど
早く出せば17日になるってわけじゃないだろ。
論文だってあるんだから
いくらなんでも2日に分けて同じ問題ってことはないだろ。
ということは既修と未修で分けて別の問題ってことだろ。
ただ東海みたいなDQN大だと何も考えず同じ問題出したりして。
290氏名黙秘:04/02/03 20:48 ID:???
>>271
>>278
っていうか、姫毒は未収も女の子少なかったぞ。
入試初日に、オッサンの巣かと思った(w
未収も既習も女性率は1割くらいじゃない?
ありゃ、女子特別枠でも作らんと男子校になりそうな気が。
291氏名黙秘:04/02/03 20:51 ID:???
>>290
既習は、女の子10人いなかった気が・・・
後ろの方の席だったから、数えてみたがw
292氏名黙秘:04/02/03 20:51 ID:???
>>290
けっこう女子いたぞ。
どこのローも女子率はあんなもんだ。
むしろ多かったような気がしたけど。
293氏名黙秘:04/02/03 20:53 ID:???
>>288
ごめん。俺が取った。
1と1000は俺でつ。
駿河台ロースレは、獨協に来ないように
頑張ったが無駄だった。
294氏名黙秘:04/02/03 20:53 ID:???
つーか女子を気にしてる香具師の思想が理解できん。
女子いたって、おまえらに関係ないだろうにw
295氏名黙秘:04/02/03 20:54 ID:???
私は女子だから気にしてもいい?w
女一人だったらどうしよう。
296氏名黙秘:04/02/03 20:57 ID:???
>>291
だって、既習は80人くらいしか受けてないわけだから、
やっぱ10%くらいなんじゃない?

>>294
いや、気にしてるわけじゃないけど、
姫毒は、他と比べて余りの少なくて、教室の雰囲気が違ったから。

>>295
男子校阻止にがんばって(w
女一人もおもろいかもよ?
297氏名黙秘:04/02/03 20:59 ID:???
ココクルヤツ ケッキョク
キモベテ
298氏名黙秘:04/02/03 21:00 ID:???
>>297
オマエガイルカラ マチガイナイ (ナガイ
299氏名黙秘:04/02/03 21:03 ID:???
ホラキタ テンケイテキ
キモベテ
300氏名黙秘:04/02/03 21:12 ID:???
300
301氏名黙秘:04/02/03 21:18 ID:???
まあヴェテは、一緒の少人数生ならってあらぬ期待するんだろうなw

受験の帰りにバスで一緒だったけど、
もうかわいい女子受験生のハートを掴んでるイケメンがいたぞ。
バスで仲良く座っていた。その後も一緒にどこかに消えていったな。

世の中不公平だな
302氏名黙秘:04/02/03 21:50 ID:???
不公平だから法律家が必要なんだろ。
303氏名黙秘:04/02/03 22:28 ID:???
だから俺を弁護士にしろってんだろ
みんな公平な俺様の前には平等だ
304氏名黙秘:04/02/04 00:00 ID:???
神奈川の面接で学費と小論文について一切聞かれなかった
高校、大学と私立だから学費は大丈夫だろうと思われたのか?
特記事項と法曹志望動機、将来像なんかは細かく聞かれたが。
あと、最後に法曹の知り合いがいるかどうか聞かれた。
就職のコネは自分で作っておけという意味か?w

他の人が聞かれている項目を聞かれないとちと不安だな
明日速達が来るまで何も手につかねー
305:04/02/04 00:01 ID:???
摂南、桃山、京学が来年開校狙ってるみたいだけど、どんなもんでしょう。
夜間なら京学園意外は考えてもいいと思うんだが。
桃山摂南ならランク的にどっちがうえなんでしょうか。
306氏名黙秘:04/02/04 00:02 ID:???
>>305
最低ランクと言うことでは同じ
307氏名黙秘:04/02/04 00:08 ID:???
>>305
あかん、その3校の名前を聞くとアレルギーを起すわ。
そこはいくらなんでもローなんて作ちゃいけないと思う。

ちょうど東京の人が下位ローに難色を示すように
来年、俺たち関西人もそうなるのかな?
308氏名黙秘:04/02/04 00:11 ID:???
>>305
そこはロー作れば大学の格が上がると勘違いしてる
そんな底辺でも、間違ってどこにも入れなかったそこそこのやつらが少しは入るから、
合格者も一人二人でる
そしたら大学がつけあがって宣伝しまくり
行書に何人受かったとかいいだしかねんし
もう醜くてみちゃおれんわ
309氏名黙秘:04/02/04 00:12 ID:???
関西の方はよくわからんが、
そ、そんなに酷いとこなのか??
310氏名黙秘:04/02/04 00:14 ID:???
下位ローと騒ぐヤツは、結局そう言うことで精神的安定を
求めてるだけ。
どこにはいったって、授業ついてけずに、早々にあぼーんになるやつは
多いと思われ。憲法100条だって、覚えるのたいへんだぞ、マジで
311氏名黙秘:04/02/04 00:15 ID:???
ひどいなんてもんじゃないぞ、その3校は!
まさにチンピラ養成学校
近所の人はえらい迷惑だ
せめてロー作るなら学部と離れた場所に新校舎立てろ
312氏名黙秘:04/02/04 00:16 ID:/HEIZmVn
>307
既に大阪Gが今年作ったのであまり違和感ないよ
摂南や桃山は大阪Gよりも上でしょ
313氏名黙秘:04/02/04 00:17 ID:???
>>308
そうそう
東京法律専門学校だったっけ。それと一緒。
CMで「司法試験も受かっちゃう学校だよ♪」とか言ってるの
もう見てらんない
314氏名黙秘:04/02/04 00:19 ID:???
俺の実家近くにある九州国際大学も忘れないでくれ。

入学式で学長が「君達はここにしか来れなかったのだから、諦めて
地道に生きなさい」と訓示した伝説が有る。
315氏名黙秘:04/02/04 00:19 ID:???
>>313
東京法律専門学校って「いつま〜でも♪」のCMのとこ?
サトエとどっちがマシなの?
316氏名黙秘:04/02/04 00:21 ID:???
確かに大阪Gよりは上だね
でも京都学園に関しては異論あり
317氏名黙秘:04/02/04 00:22 ID:???
>>315
そう、それそれ
どっちも池沼だろ?
318氏名黙秘:04/02/04 00:22 ID:???
そんなクソローが今年だったら適性73とかで足切りかましてくるからムカつく
319氏名黙秘:04/02/04 00:23 ID:oNpfKS0n
ええと、、東京法律専門学校って予備校だよね?
320氏名黙秘:04/02/04 00:24 ID:???
>>312
いや、大阪学院とかなんか許せるけど、
その3つはなぜか、俺は無理、もう偏差値とかの問題じゃなしに。
321氏名黙秘:04/02/04 00:25 ID:???
>>314
前なんとかっていう駅伝の強い付属高校のあったとこだろ
つかそこロー作る気なのか?
322氏名黙秘:04/02/04 00:27 ID:???
我々は一応厳しい入試をくぐり抜けて大学に入っているが、
そこいらはそういうのが苦手だけど大学には一応行きたいという連中向けの学校だ
323氏名黙秘:04/02/04 00:27 ID:???
いまさらだけど、やっぱりさ、ローは各大学の入学者の人数増やして
現行で2桁合格だしてるとこしか作ちゃいけないと思う。
あとは法学部のある国立大とか。
324氏名黙秘:04/02/04 00:30 ID:???
淘汰されるはずなのに、勘違いを自覚しないだろうからな…
合格者3年連続0だと強制認可取り消しとかにしても、
金で傭兵雇うに決まってるし
325氏名黙秘:04/02/04 00:35 ID:???
>323
それだと実績重視になって意味が無い
現状と同じになる
326氏名黙秘:04/02/04 00:39 ID:???
>>304
環境については聞かれた。小論文には一切ふれず・・・自分的にはそんなに良いデキではなかったので、かなり不安・・。
327氏名黙秘:04/02/04 00:41 ID:???
桃山、摂南てどこにあるの?
京都学園が亀岡にあるのは知ってる。
仕事で時々行くが・・・ちょっと。。。
328氏名黙秘:04/02/04 00:42 ID:???
どんどんロー作ればいいんだよ!
東京理科も東工大も!

商船大学には海商専門ロー
日体大には代理人ローw

そのうち共倒れになって、みんな一斉に撤退するさ。
329氏名黙秘:04/02/04 00:42 ID:???
>>325
それでもいいて俺は思ってるけど。
どうせ新司法の合格率格差は数年後は現状と変わらないと思う。
本人しだいって言うけど、やっぱり、上位校いくと周りの環境も人間もモチベーションが違うよ。

330氏名黙秘:04/02/04 00:43 ID:/HEIZmVn
>328
それ面白そうだね
司法試験には受かりそうもないけど
弁護士の再教育に使えそう
331氏名黙秘:04/02/04 00:46 ID:???
ロー間格差より出身大学間格差の大きい気がしてならないんだけど。。
332氏名黙秘:04/02/04 00:46 ID:???
>上位校いくと周りの環境も人間もモチベーションが違うよ。

環境、人間は同意だがモチベーションは逆じゃね?
333氏名黙秘:04/02/04 00:46 ID:???
創価と龍谷はなにげに・・・
334氏名黙秘:04/02/04 00:46 ID:???
>本人しだいって言うけど、やっぱり、上位校いくと周りの環境も人間もモチベーションが違うよ。
その通りだと思う
Jリーグのレベルが上がったから日本はワールドカップに出れるようになった
やる気だけなら以前でももてたはず
335氏名黙秘:04/02/04 00:47 ID:/HEIZmVn
>331
それは言えるね
下位ローでも一流大学出身者で溢れている
336氏名黙秘:04/02/04 00:48 ID:???
>>326
304だが、俺も環境について聞かれた。
第3グループ?
面接の質問項目なんて単なる面接官の嗜好なのかな
だとしたら面接は重視されないんだろうな
337氏名黙秘:04/02/04 00:49 ID:???
>>330
もう増やすだけ増やして、補助金打ちきれば本当に専門性のあるローと上位以外は消えて行くはず。

地域ローは地域弁護士特区作って、本当に囲い込み。
338氏名黙秘:04/02/04 00:50 ID:???
>>332
負けん気とか悔しさをバネにだけでは限界あるよ
進学校が大量の灯台等の合格者出してるのも似てる
人間は周りに流され易いんだよ
だからいい環境を手に入れることが大事
自分のやる気だけではそれはどうにもならないもの 
339氏名黙秘:04/02/04 00:50 ID:???
大東亜帝国で複数ゲットしてますが何か?
340氏名黙秘:04/02/04 00:51 ID:???
俺は幸いそんなとこは受けずにすんだな
341氏名黙秘:04/02/04 00:54 ID:???
なにを必死なんだ。
慶応ボーイはモテルという神話に躍らされてる童貞と
変わらん議論ばっか
342氏名黙秘:04/02/04 00:55 ID:???
大東亜帝国の「東」ってどこ?
東海?東洋?
343氏名黙秘:04/02/04 00:56 ID:???
東洋は日「東」駒船だろ
344氏名黙秘:04/02/04 00:57 ID:???
>>339
大東亜帝国で複数ゲット?
その中でローあって、合格発表してるの大東しかないじゃん
345氏名黙秘:04/02/04 00:57 ID:???
>>334
その理屈はようわからんw
346氏名黙秘:04/02/04 00:58 ID:???
>>342
じゃあ、先頭の「大」はなんだよ
ややうけ

>>344
ものしりだね
347氏名黙秘:04/02/04 01:00 ID:???
大東文化、亜細亜、帝京、国士舘のどこか
348氏名黙秘:04/02/04 01:01 ID:???
みんなバカにしてるが自分はどこに入るのやらw 
349氏名黙秘:04/02/04 01:03 ID:???
>>346>>347
大は大東(A日程終了)
東は東海(2次はこれから)
亜細亜、帝京、国士舘にローはない

これ、釣りなんだよね
こんなアホが大東にすら受かるわけないもんね
350氏名黙秘:04/02/04 01:04 ID:???
>東は東海
なんだ
知らんかった
351氏名黙秘:04/02/04 01:08 ID:???
>>344>>346>>347だよね?
大東亜帝国の「大東」部分を大東だけ指すと思ってたらしい
だから、ややうけ、とかいうレスつけたのかw
 >>342
 じゃあ、先頭の「大」はなんだよ
 ややうけ

しかも、複数ゲットだって


これは釣りなんだよね
マジレスしている漏れは釣られてるんだ
352氏名黙秘:04/02/04 01:08 ID:???
帝京はさすがにロー作ったとしても行く気しないな。
阿部と汚い高校野球のイメージが強すぎる。
353氏名黙秘:04/02/04 01:08 ID:???
342でつ。レスサンクス。
日東駒専の「東」と大東亜帝国の「東」の
どっちが東海で東洋かわからなくなったもんで。
日東駒専の東→東洋、大東亜帝国の東→東海でつね。
帝国の「国」も国学院か国士舘かよく知らないんだがw
354氏名黙秘:04/02/04 01:09 ID:???
うーむ。言われてみれば漏れも知らない
全然興味もなかったが急に知りたくなったというか
ロー入試で身近な大学になったもんなあ
355氏名黙秘:04/02/04 01:11 ID:???
>>351でかいた>>344は漏れ自身だった>アホな漏れ
>>339>>346>>347だった
356344:04/02/04 01:17 ID:???
東=東海だったんね。

漏れは
大東=大東大
亜=亜細亜
帝=帝京
国=国士舘

だと超本気で思っていて、342がボケてネタ振ったのかと思って
突っ込まなくちゃと思ったんだよ(w

いやーほんと情けない。すんまそん


357氏名黙秘:04/02/04 01:17 ID:???
俺は348と350だよ
358氏名黙秘:04/02/04 01:19 ID:???
笑っても許しませんよ。

土下座しなさい。
359氏名黙秘:04/02/04 01:19 ID:???
大東亜帝国なんてどこかわかんねーよと高学歴装っても
しょせんローではそのレベルさえ危ないんだからさ、この機会に
良く覚えときな。
360356:04/02/04 01:19 ID:???
344 じゃなくて 346だった。欝死
361氏名黙秘:04/02/04 01:21 ID:???
>>356
344って漏れじゃん
キミは339でしょ?

確かに、大学受験のときなんか、こんな下位知らなかったもんな
漏れも最近になって知ったよ
だって、漏れ、大学受験のときは、総計と宮廷しか受験してないもん
362346:04/02/04 01:26 ID:???
>>359
>>大東亜帝国なんてどこかわかんねーよと高学歴装っても

そんな気なくてホント勘違いしてた。
っていうか、漏れ大東・東海なら喜んで行きます。

>>361
まちがってごめんね

ということで他の話題でも続けてください。おやすみ
363氏名黙秘:04/02/04 01:26 ID:???
つい先日、ローに受かったよ・・・って
友人に話したらローって何?だってさ。
しばし説明したあと、「何処の大学のローなの?」って聞かれて
絶句しちゃったよ。
何を言っても「おまい何やってんだ?」って思われると確信したから。
「社会人をやりながら通えるところだよ」ってお茶を濁したけど、
多分「専門学校みたいなもんか」と思われたに違いない。
これからは、「趣味で通ってんだよ」って付け加えようと思う。
激しく鬱・・・
364氏名黙秘:04/02/04 01:28 ID:???
どんなローでもお前が行くんならすげえローなんだろう
って言われるくらいでありたい
365氏名黙秘:04/02/04 01:29 ID:???
>>364
司法試験受かってない人間を前提とした学校なんだから、そんなことは
ありえない。
366氏名黙秘:04/02/04 01:30 ID:???
>だって、漏れ、大学受験のときは、総計と宮廷しか受験してないもん
馬鹿なガキだったんだなw 
367氏名黙秘:04/02/04 01:32 ID:???
下位ローってのは、三振後に行書か宅建頑張って受かれば
褒めて貰えるようなところだってホントですか?
368氏名黙秘:04/02/04 01:32 ID:???
>>363
まあ、同じだな、俺の親もそんな感じだった。
司法試験ずっと勉強してきて、なんだそりゃ?って感じだったよ、我が息子もこここまで落ちぶれたか
って感じだった。
とにかく大学入試とは違うんだ、わかってくれと説明したが。
あげくには今年は行くのやめて浪人して来年それなりの大学にいけないのか?ってきたんもんだ。

だから新司法試験の受験資格を得るためだから、どこでもいいだって言ったが。

なかなかローの実態を知らない人に説明するのは難しいよね。


369氏名黙秘:04/02/04 01:34 ID:???
>>367
てことは司法書士なのに下位ロー行く俺って・・・
370氏名黙秘:04/02/04 01:35 ID:???
>>366
理解不能
「ハーバード受けてなかったのかw」とでも言いたいのか?
371氏名黙秘:04/02/04 01:35 ID:???
俺なんか毎日親の顔見る度に「神戸学院10倍だよ」「スゲー近大ロー
京大生阪大生がバンバン落ちてるよ」「うおおお神戸大学未修25倍」
とか言ってたから、関関同立ロー取っただけでもう自慢の息子扱いだよ。
どんなウソでも100回言えば本当になる。
372氏名黙秘:04/02/04 01:35 ID:???
すでに行書と宅建もってるんですが・・・
あとは司法書士ですか?

しかし、せめてロー出てれば、何かしらの資格の試験科目免除
くらいもらえるようになって欲しいよ。
行書会はローの訴訟科目だけを修得すれば訴訟代理権を
取得できるように法制化しようともくろんでいるけど、
そんな権利与えないで、「ロー卒業した行書」には
せめて簡裁代理権を与えるような・・・・
・・・と書いていてすでに三振をイメージしている自分に鬱・・
373氏名黙秘:04/02/04 01:35 ID:???
>>369
内々で、受けてくれ、みたいな要請がありました?
374氏名黙秘:04/02/04 01:36 ID:???
>>368

ホントだよね。入るのすげー大変なのに。

そういう意味では社会人ローという位置づけで
大東はうやむやに出来るかもしれない。

同級生は、医者とか先生とかエリートばっかり(誇張)なんだよーって。
漏れの今の地位はともかくとして(w
375氏名黙秘:04/02/04 01:36 ID:???
俺もレベルは大分落としたが六大学で踏みとどまった
なんとか体裁が保てる
376氏名黙秘:04/02/04 01:36 ID:???
>>368
いや、実態としても下位は避けた方がいいし、
実際漏れらが落ちぶれてるのは事実だとも思うぞ
377氏名黙秘:04/02/04 01:37 ID:???
関関同立は下位?
マーチは下位?
俺の中では中位でいいと思うんだけど
378氏名黙秘:04/02/04 01:38 ID:???
>>377
関関同立は下位でいいよ
今年は簡単すぎ
379氏名黙秘:04/02/04 01:38 ID:???
マスコミにもっとローは難関だと煽らせるべきだよ。
東大生でも大東文化落ちた奴とかいっぱいいるんだよ。
彼らを匿名でもいいからインタビューしてくれ週刊朝日サンデー毎日。
380氏名黙秘:04/02/04 01:38 ID:???
>>375
6大学って何?野球?
灯台もはいってんだけど。
381氏名黙秘:04/02/04 01:39 ID:???
>>371
実際感官同率レベルならちょっとぐらい自慢してもいいと思うぞ
382氏名黙秘:04/02/04 01:41 ID:???
つーか、関関同立大卒→関関同立ローなら御の字でしょう?
東大京大から関関同立ローなら自慢どころか、ちょっと高校や大学の同期には
言えないわな。
383氏名黙秘:04/02/04 01:41 ID:???
>>370
東大一本とか、京大一本とか、そういう椰子を
想定しての煽りだと思われ
384氏名黙秘:04/02/04 01:42 ID:???
だいたい日本の大学院入試なんて、東大の人文系とかごく特別なとこ
以外では、内部で受けて落ちるのはよほどのバカだったんだよ。
ロー入試の異常性をもっと部外者のみんながわかるべきだ。
385氏名黙秘:04/02/04 01:42 ID:???
関関同立は立派な中位だよ
386氏名黙秘:04/02/04 01:43 ID:???
>>382
内部有利説もあるからなぁ
387氏名黙秘:04/02/04 01:44 ID:???
>>385
いや、下位だよ
388氏名黙秘:04/02/04 01:45 ID:???
>>383
東大以外受けたこと無いが?
惨めな負け犬だからおそらく明治にいくことになるが、そういう奴は他にもいるし
389氏名黙秘:04/02/04 01:46 ID:???
>>382
感官同率に限らず母校にいければ大したもの。
灯台兄弟からなら自慢にゃならんが、実態を知ってる人間相手だと特別恥ずかしくもない。
地底・早計からなら十分御の字。
390氏名黙秘:04/02/04 01:47 ID:???
ローの入学シーズンには、マスコミがこぞって
ロー一期生の話題を載せるんだろうね。
そんなとき、「実は実際の受験者は1万5千人程度、
実質の倍率は3倍程度だった・・」なんていうんだろうね。
それで勘違いしてローめざす香具師が増えたりして・・
夏から(秋もいるけど)適性受けて、平均以下が
すでに諦めている事実なんかすっかり忘れてさ・・
391369:04/02/04 01:47 ID:???
>>373
ない。
適性でマークミスして、2ちゃん情報にビビって下位ばっかり受けたら意外
にも全勝してしまい自分がバカだと気づいた。
2ちゃんに毒された自分が情けない。こんな俺には下位ローがふさわしい。
392氏名黙秘:04/02/04 01:48 ID:???
あー、いろいろ言いたいことはあるけど、最低限ここは下位ロースレであることを
自覚しようや。まだ試験は残っているわけやし。
393氏名黙秘:04/02/04 01:50 ID:???
で、みんな3月の13,14はどこ受けるよ?
神戸学院、姫毒、共産とかぶってるわけだが。
394氏名黙秘:04/02/04 01:50 ID:???
>>388
哀れだな・・・・
まあ自分の努力不足を恨めよ
395氏名黙秘:04/02/04 01:50 ID:???
その3つなら今キープしているとこ逝くよ。
396氏名黙秘:04/02/04 01:50 ID:???
後は落ち穂拾いだが、キープがある香具師には思わぬ拾いものもあるかもな
397氏名黙秘:04/02/04 01:50 ID:???
>>371
いいな、、理解力ある親で。
俺もそんな事言ってるけど、俺の親は逆に東大やら京大行ってそんなとこいくヤツは
勉強せずに遊んでいたヤツだ。
おまえ、司法試験も受からないし、ほんとは遊んでるんだろう?ほんと勉強してるのか?
逆に責められる。
今年は択一も落ちたからなおさら。

つーか司法試験落ち続けてから、親は俺の言うことを信じなくなった。

398氏名黙秘:04/02/04 01:51 ID:???
>>391
私も下位ばかり3連勝で打ち止めですわ。
よかったら2つ教えてください、何歳くらいですか?既修ですか?
399氏名黙秘:04/02/04 01:51 ID:???
つうか3月は入学控えて勉強しようや 
400氏名黙秘:04/02/04 01:52 ID:???
阪大、立命後期、関大B日程とウンザリする下位ロー行脚だな。
鬱だ。
401氏名黙秘:04/02/04 01:53 ID:???
>>400
阪大は下位。間違いない。
402氏名黙秘:04/02/04 01:53 ID:???
下位だけの香具師にはチャレンジする価値はあるだろ
俺は今週の神戸で打ち止めだが
403369:04/02/04 01:55 ID:???
>>398
30前
未修、仕事しながら法律の勉強する気になれんかったので。
404氏名黙秘:04/02/04 01:55 ID:???
もう合格者だらけかぁ。
405氏名黙秘:04/02/04 01:56 ID:???
>>397
ってか、親の言ってることはまるきり事実じゃんか
371の親は理解力があるんじゃない、単に甘いだけだよ
それをうらやんでるようじゃ、藻前の親はまた泣くぞ
406氏名黙秘:04/02/04 01:59 ID:???
そんなとき大東亜帝国の漏れは最強
407氏名黙秘:04/02/04 01:59 ID:???
>>404
最後まで頑張れ
408氏名黙秘:04/02/04 02:00 ID:???
私も29です。仮面未収です。おやすみなさい。
409氏名黙秘:04/02/04 02:02 ID:???
このスレの雰囲気も変わったね。
ちょっと前までひどい荒れかただったのに。
DQNが居ないとどこもマッタリするんだな。
410氏名黙秘:04/02/04 02:03 ID:tW0JIRpU
DNC一部の飛行機の問題1問で、天国と地獄の差になる・・。
上位も下位もないぜや・・既修はびびって合格者減らしだし・・・。
411氏名黙秘:04/02/04 02:04 ID:???
不思議なモンで荒れたスレも合格者だけが残ると
妙に落ち着くんだよね。
現行にしてもローにしても、
人間、試験中っていうのは心がすさむもんですな。
412氏名黙秘:04/02/04 02:04 ID:???
受験に絶対はない。DNCなんて模試で90取ってても本番に限り75
のこともある。常に最悪の事態を想定して、75でも受かるように英語でも
択一でも揃えておくべきなのだ。
413氏名黙秘:04/02/04 02:04 ID:???
おれニ部学生、仕事で全然学生気分を味わえなかったけど、仕事も辞めるしローなら学生気分を味わえそう。
学部と一緒のキャンパスがいいなぁ・・・一緒になったら宜しく。
414氏名黙秘:04/02/04 02:06 ID:???
>>413
仕事してる二部でロー受かったあんたは凄いよ。あるいままだ受かってないなら
受かれば凄い。
415氏名黙秘:04/02/04 02:08 ID:???
>>413
もうどっか確保済み?
優秀なんだね。早稲田の第二?
416氏名黙秘:04/02/04 02:09 ID:???
>>407
ありがとう。
今日はおやすみなさい。
417氏名黙秘:04/02/04 02:10 ID:???
>>405
そりゃ親の言ってることは正しいけど、
俺はそんなに優秀な人間じゃないんだ。
優秀な人間ならローにも目もくれず現行合格狙うだろし。

それにね、俺、恥ずかしいけど今年適性が70点ないんだ。
これじゃ下位ローしか受けることできないんだ、上位ローは出願さえできない。

俺にとっては下位ロー受かっただけでもまたスタートラインに立てるし
すごい嬉しいんだ。
418氏名黙秘:04/02/04 02:15 ID:???
そろそろみんな一校確保できたんだろうよ
まったり具合から見てな
419氏名黙秘:04/02/04 02:15 ID:???
>>417
70以下でも実力次第では早稲田・中央・明治・上智に受かってるし(慶応もか?)、
日大は2ちゃんでは60台が多いみたいだぞ
未習なら・・・スマン
420氏名黙秘:04/02/04 02:17 ID:???
>>412
あんた、どうして俺の成績知ってるんだ?
421氏名黙秘:04/02/04 02:20 ID:???
明日はついに神奈川の発表だ。
頼むから合格していてくれ…。
422氏名黙秘:04/02/04 02:23 ID:???
>>421
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
お互い、受かってるといいな
423氏名黙秘:04/02/04 02:24 ID:???
>>419
結果出てから唖然としたけど、
まあ受けていても俺が受かるなんてわからなかったけど。
とにかくネット上で70点以下は入れないって意見が多かったから悲観して
今年は受験さえやめる予定だったから。
もう受験戦術さえダメでしたね、俺は。

まあとにかく俺はダメです。
おやすみなさい。
色々ありがとう。
424東海あぼーんsage!!:04/02/04 02:27 ID:???
現行に戻ろうかな…

【志望校名(未or既)】東海既習一次
【合否】否
【JLF】200
【学歴】W大院法研修了
【年齢】20代後半
【既習者試験得点】45(第1部+第2部)
【GPA】3.8(優9割)、ちなみに院は全優(必要単位の倍取得)
【特記事項】法医学的知識、医学部教授推薦状、修士論文、学会参加etc…
【志望理由】医事関係に強い弁護士。医事法学なら東海!(1500字位ビッシリ)
【何か一言】なぜ脚切りなの??誰か教えて!
425氏名黙秘:04/02/04 02:29 ID:???
くじだったんだよ、きっと
426東海あぼーんsage!!:04/02/04 02:33 ID:???
志望理由重視、推薦状、修論歓迎はウソだったのか…
427氏名黙秘:04/02/04 02:34 ID:???
何か嫌みがあったのかもな
落ちたということは特記事項が全くプラスになっていない
ステメンどう?その程度で医事法が分かるかって逆に反発を買われたとか?
428氏名黙秘:04/02/04 02:34 ID:???
>>424
スペックすごいね
現行戻るって、択一合格経験あるの?
なぜ、足切りくらったか、大学側に聞いてみたら?
429421:04/02/04 02:35 ID:DQshoMpN
>>422
おお、同志よ…。
俺はまだどこも受かってないから、早く一校確保したい。

430氏名黙秘:04/02/04 02:37 ID:???
>>424
医事関係に強い弁護士やりたい、って
まさか、医療過誤とか書いてないよね?特に被害者側の・・・
もし、そうなら
面接対策スレにいた、企業法務やりたいって言っておきながら
労働者の側を救済する弁護士を目指す、というのと同じパターンの気が・・・
431氏名黙秘:04/02/04 02:38 ID:???
>>424
あなたに突っ込まれたら教授もタジタジになると思ったんでしょう。
その成績では、東海あたりの教授ならビビることも十分あり得る。
432氏名黙秘:04/02/04 02:38 ID:???
和光大学の法学修士でも入れない法科大学院ってやっぱスゲーよなあ。
433氏名黙秘:04/02/04 02:39 ID:???
ちなみに427の俺

【志望校名(未or既)】東海未一次
【合否】合
【D】70
【学歴】T大法卒(但し社会人歴わずか2年)
【年齢】30前半
【GPA】優一割
【特記事項】志望理由に過去の択一合格を書いた
【志望理由】街弁。但し、人口5万人の都市に1人は医事法の専門家を置くべきと書いた
【何か一言】3倍弱なのに受かっちゃいました
434氏名黙秘:04/02/04 02:40 ID:???
>>424
見栄張って医事を掲げた東海大学だが、あまりにすごいスペックすぎて
教えられないと匙を投げた。
優秀すぎて落とされたことは間違いない。
そんなスペックで下位にだしちゃだめじゃなーい。
435氏名黙秘:04/02/04 02:41 ID:???
びびって落とすことはないよ
学校の宣伝に使いたいと思うのが人情
436氏名黙秘:04/02/04 02:41 ID:???
>>424
それホント?
JLF200はDNC72.7に相当か。
確かに高い点ではないが、他のスペックがすごいからな。
俺は未修丸腰JLF222(DNC換算81.6)で受かったぞ。
ステメンも医療過誤で書いたし。
これが首切りってやつか、それとも本当にくじ引きで決めたのか…?w
437氏名黙秘:04/02/04 02:42 ID:???
間違いない
首切りされたんだよ
三流大のローにはよくあること
438氏名黙秘:04/02/04 02:43 ID:???
大宮あたりなら喜んでとりそうだなあ
439氏名黙秘:04/02/04 02:43 ID:???
あのさ、たまに下位ローはすごいスペックの香具師が落ちてるのよ。

択一ホルダーで適性82点やら、
80点越えの司法書士やら東大法卒の外資系銀行マンとか
440氏名黙秘:04/02/04 02:44 ID:???
普通適性が悪くても特記で間違いなく通すスペックだしね。
換算70以上ならどこでも通るはずなのに。
推薦した医学部教授と東海医学部に確執があったとかw
441氏名黙秘:04/02/04 02:44 ID:???
どうせ自校の医者を取るから、かじった程度の法卒はいらんよ
442氏名黙秘:04/02/04 02:46 ID:???
>>440
>推薦した医学部教授と東海医学部に確執があったとかw
それ結構ありえる気がする。
443氏名黙秘:04/02/04 02:46 ID:???
東海の医学部って医局解体とか唱えてなかったっけか
その医学部教授の推薦書がまずかったのかもしれない
444氏名黙秘:04/02/04 02:46 ID:???
>>424
もしかしたら普通の院卒君で出したほうがよかったかも。
あまりスペ高いとどうせ滑り止めだろうと思われるかも
445氏名黙秘:04/02/04 02:47 ID:???
かじったっていうか研究者としてやってもおかしくないスペックだと思うけど・・・
修士課程で倍の単位をとって全優でしょ。W大で。
どっかで助手やればいいのに。なんでローなのか謎なんですけどw
ネタだったりしてな
446氏名黙秘:04/02/04 02:48 ID:???
>>445
法院だよ
447氏名黙秘:04/02/04 02:49 ID:???
首切り、医師同士の確執以外には
書類不備くらいしか考えられん
448氏名黙秘:04/02/04 02:49 ID:???
実際に首切りなんてするとこあんの?
万が一にでも入学してくれれば、とんでもない戦力になってくれるわけでしょ?
抜けたって、補欠一人増やしとけば対応できるはずだし。
高スペックで落ちる香具師は、何か別の原因があるんじゃないの?
449氏名黙秘:04/02/04 02:50 ID:???
補欠人数や繰り上がり人数なんかいずれバレるからこわいんだよ
三流でも一応生きてるしプライドもあるってこった
450氏名黙秘:04/02/04 02:51 ID:???
謙虚さ、かな?医事法学なら東海、ちょっと嘘くさくない?
451東海あぼーんsage!!:04/02/04 02:51 ID:???
元が理系だったので実験に参加したり、医学生の指導もしてました。
あと、ある刑事事件の打ち合わせで弁護士に助言したり…
こんなことをステメンに書きました。

現行だけど、論文A落ち。これも何で何度も落ちるのか不明。
だから確実なローにしようと思ったんですけど。
452氏名黙秘:04/02/04 02:51 ID:???
>> 医事法学なら東海!
この志望理由はまずいだろ。その成績で。見え透いてて反感買ったんでしょ。
453氏名黙秘:04/02/04 02:53 ID:???
>>451
出す大学間違ったな。
ほかの下位ローなら全免とか奨学金もらえたぐらいでは?
454氏名黙秘:04/02/04 02:53 ID:???
>>451
論文A、そのステメン
あまりに素晴らしすぎて採点側が「ネタだろ」と思ったのだろうか
455氏名黙秘:04/02/04 02:54 ID:???
>>451
そもそもなんで東海なんて受けたの?
もっともっと上位で楽に受かるとこあったでしょう?
東大や母校の和田なんて喜んで取るんじゃない?
456氏名黙秘:04/02/04 02:54 ID:???
>>451
幼稚な意見かもしれないが、少し鼻につくんだよね。
「医学生の指導」「弁護士に助言」
僕なら「医学生や弁護士のお手伝い」とか書くな。
457氏名黙秘:04/02/04 02:55 ID:???
>>454
ワラタ
458氏名黙秘:04/02/04 02:55 ID:???
東海はなに考えてるかわからん
身を任せるのを躊躇してしまうよ
ローはまだまだある。ガンガレ
459氏名黙秘:04/02/04 02:55 ID:???
>>451
科目別の評価も教えてもらえますか?
460氏名黙秘:04/02/04 02:57 ID:???
やっぱり、医事やるっていってるところで地域貢献とかステメンに書いてくるバカの
方が親しみもってるんじゃないのかな?
それは漏れのことだがw
461東海あぼーんsage!!:04/02/04 02:58 ID:???
マジで書いてます。

ちなみに、現行のことはステメンには書きませんでした。
いわゆる上位校を受けなかったのは、
企業法務を主体にしたカリキュラムのところが多く、私の志望とは異なっていたからです。

462氏名黙秘:04/02/04 02:58 ID:???
424はほか通ったとこないの?
463氏名黙秘:04/02/04 03:01 ID:???
よく就職活動なんかでは
旬を過ぎたあたり、つまり内定ラッシュを過ぎてから
非一流企業に出してくるハイスペックな学生を怪しむのだそうだ

どうしてこのような優秀な学生が、今の時期にしかもうちへ出してきたのか
なぜいままでに内定を取っていないのか
なにか裏に大きな問題を抱えているのかもしれないと思うらしい
東海も同じだったりしてね
464氏名黙秘:04/02/04 03:02 ID:???
面白いよな、ロー入試
少なくとも普通の入試ではない
465氏名黙秘:04/02/04 03:02 ID:???
ふつう一次は通して、面接で聞くんじゃないの?
なぜ一次オチなのか本当に謎だなあ。
466氏名黙秘:04/02/04 03:02 ID:???
JLFはあんまよくないね
467氏名黙秘:04/02/04 03:04 ID:???
だって、特記書くとこあるのに、それにバッチリはまってる424を落とす理由がないよ。
一次は通すのが自然。
468氏名黙秘:04/02/04 03:04 ID:???
社会人10年生だけど、そりゃ反感だよ。
教授なんて連中は人10倍プライドが高いから、「こいつは教えにくい」とかそんな理由で切る。
社会人で院に行った事あるが、社会人歓迎を謳ってながら社会人歴を語られるのが一番嫌みたい。
特に「弁護士にアドバイス」は書き方にもよるがマズイと思う。
オレも馬鹿弁護士の尻叩いて使ったことがあるが、そんな事書けない。
経験から言って学業成績以外のスペックの宣伝は両刃の刃。
でも他なら上手く行くかも。相手によります。東海は尻の穴が小さいだけ。
469氏名黙秘:04/02/04 03:05 ID:???
一次落ちはステメンのため。

ちなみに医学部教授とのつながりはなに?
470東海あぼーんsage!!:04/02/04 03:05 ID:???
確かに適性はイタイです。
でも12月の説明会では「適性の比重は1割位です」って言ってたんですけどね。
471氏名黙秘:04/02/04 03:06 ID:???
>>468
たぶん、そういうことだと思う
下位ローの現実かな
472氏名黙秘:04/02/04 03:07 ID:???
たしかにさ。自己アピールを事細かに書いたところは落ちて。
どうでもいいやってあっさり書いたら通ってるんだよなあ。
特記事項の書き方って悩んだよ。
自慢になると鼻につくし、書かなきゃアピールできないし。
473東海あぼーんsage!!:04/02/04 03:08 ID:???
具体的に言うのは勘弁願いたいのですが、
個人的に医学部教授や弁護士と知り合いました。
474氏名黙秘:04/02/04 03:09 ID:???
>>473
推薦状がいらなかったかもね・・・・
俺、法曹から推薦状もらおうかと検討したけど止めといたよ。
それでもあまり関係ないみたいよ。
475東海あぼーんsage!!:04/02/04 03:11 ID:???
説明会では出せるものは全部出せと指示されました…
476氏名黙秘:04/02/04 03:11 ID:???
東海一次合格の報告した香具師も、ほとんど適性80オーバーはいなかったような。
受験者全体のレベルがかなり低いから、>>424氏のように異常にハイスペックな香具師は切られたのかも。
俺は一次受かったが、このスレ見てるとどんどん東海の二次には出願したくなくなる…。
477氏名黙秘:04/02/04 03:13 ID:???
来て欲しい人材だけど、辞退確実でガッカリさせられるくらいなら最初から
落としておこう。どうせ灯台あたりにでも行くだろうから。
こういうことかな。
478436:04/02/04 03:14 ID:???
>>470
俺が夏ごろ聞いたときは、適性は3割くらいって言ってた。
っていうか、適性が1割だったら、俺みたいな丸腰未修は絶対落ちてたと思うけど。
479氏名黙秘:04/02/04 03:15 ID:???
優秀だけど授業やりづらいから落としておくか
ってな所じゃねーの?
480東海あぼーんsage!!:04/02/04 03:17 ID:???
これじゃ教授に合わせる顔がないです(鬱
481氏名黙秘:04/02/04 03:18 ID:???
論文Aでかつ弁護士にアドバイスできるくらいの周辺知識があったら
東海ローで何を教えるのかって話になる
純粋に傭兵を欲してるローや懐の広い上位ローなら楽勝だったのではないかと
482氏名黙秘:04/02/04 03:22 ID:???
東海も度量が狭いな・・・
優秀なんだからいれりゃいいのに。
483氏名黙秘:04/02/04 03:24 ID:???
なんか、このスレの住人は、素直に反省することができない奴ばっかりだな。
少しがっかりした。

適性も70ちょいならそう大したことない。
医学的素養があっても、研修医はおろか医学部生の足下にも及ばない。
医学部教授の推薦状があっても、医学的な学力の推薦ではない。
W院でも、学歴的に抜けているわけではない。
論文Aは記載していない。
弁護士へのアドバイス。一回きりでしょ?しかも鑑定でもなんでもない。
医学生への指導。これはよくわからん。
484氏名黙秘:04/02/04 03:27 ID:???
反省つうか、あくまで他人の入試に関しては傍観者に過ぎないわけで
その辺は勘違いしないように
485氏名黙秘:04/02/04 03:27 ID:???
>>483
そういう視点も大事だと思うんだけど、まあ適性は多少424氏より高いけど
ヘボな漏れが通って、なぜ424氏が落ちたのか純粋に不思議なもんだから・・・
一次落ちだよ。二次落ちならまだしも院で単位倍とって全優だよ。
あきらかに飛び抜けてるじゃんね。
486氏名黙秘:04/02/04 03:28 ID:???
ただ単に適性で切ったんだろ
483には同意
487氏名黙秘:04/02/04 03:30 ID:???
>ただ単に適性で
それはあり得ない。なぜなら彼より低い適性で通ったから。
488氏名黙秘:04/02/04 03:30 ID:???
現行で行くか、東海医学部の学士入学がいいのではないでしょうか。
489氏名黙秘:04/02/04 03:31 ID:???
採点者に聞かなければ本当のところは分からんね
490氏名黙秘:04/02/04 03:31 ID:???
【JLF】200って
単純に3で割ったなら66じゃんw
491氏名黙秘:04/02/04 03:32 ID:???
下位ローでみんな必死にみみっちい特記を書いてたところに、衝撃的すぎたんだな。
やはり誰か言ったように出すところを間違えたのでは・・・・。
492氏名黙秘:04/02/04 03:32 ID:???
>>490
換算表を知らないの?
493氏名黙秘:04/02/04 03:33 ID:???
ただ単に66で、志望動機で加点が無かっただけだと思われるが
494氏名黙秘:04/02/04 03:33 ID:???
>>491
だろうね
495東海あぼーんsage!!:04/02/04 03:35 ID:???
お騒がせして、どうもすみません。
脚切りがショックで…

>>483さん
ステメン記載の特記事項の内容について、
具体的に書くことはできないことを御理解頂きたいです。
1回きりとか、そんなヘボだったら自己アピールに使いません。
496氏名黙秘:04/02/04 03:36 ID:???
J200はD66ではないって。
この話が出るのは本当に久しぶりだな。
497氏名黙秘:04/02/04 03:37 ID:???
落ちるには訳がある
別なとこに受かられたら、あそこに落とされたと言われることは承知なわけだし
何らかの理由があるんでしょう
私には分からないが 
498氏名黙秘:04/02/04 03:37 ID:???
>>495
がんばってください。必ずどこかに入れるはずです。
499氏名黙秘:04/02/04 03:38 ID:???
>>496
価値の問題ではなく、東海の判断がどうだったかが問題だろ
単純に3で割る所だってあるんだし
500氏名黙秘:04/02/04 03:40 ID:???
500
501氏名黙秘:04/02/04 03:42 ID:???
つーか換算表は価値の問題ではないけどな
基本的にはあれで判断、例外としてそうでない判断基準をもってるところもある
東海が後者であったとも言い切れないので不毛
502氏名黙秘:04/02/04 03:42 ID:???
>>495
なんていうか、裁判所が採用するような鑑定意見レベルではないですよね。
503氏名黙秘:04/02/04 03:44 ID:???
あなたがどの程度の医学的素養を売りにしているのかさっぱりですね。
504氏名黙秘:04/02/04 03:44 ID:???
俺はD85でJ189だったんだが。
505氏名黙秘:04/02/04 03:44 ID:???
単に3で割って不合格になった説と、優秀すぎて落としたなんていう2ch独自説
の対立さw
506氏名黙秘:04/02/04 03:44 ID:???
よく読めば、医師や医学部生に対するコンプが匂ってきたとか
507氏名黙秘:04/02/04 03:45 ID:???
>>505
どっちもアホだな
508氏名黙秘:04/02/04 03:46 ID:???
東海、DとJの扱いは入試要項に書いてないのか?
特記なく「DJどちらでも可」なら
普通は公式に出ている換算表つかうだろうが

HP見たけど、ここFAQのページないんだね・・・
509氏名黙秘:04/02/04 03:47 ID:???
30近くなったら、法学でも国立大助教授になる人もいるわけじゃないですか。
ちょっとしたレベルでは売りにならないと思うんですよ。
僕の友人も京大医学部卒後数年働いて、今、院で勉強しながら学生に指導もしています。
あなたの場合はそれに匹敵しますかね。
510氏名黙秘:04/02/04 03:47 ID:???
字が汚かったんだよきっと。
511氏名黙秘:04/02/04 03:48 ID:???
>>508
参考までに
関東学院は単純に3で割る
512氏名黙秘:04/02/04 03:49 ID:???
>>511
だからそれは例外だろう。
普通は換算表、東海がどうなのかは不明と上で書いてるじゃん。
513氏名黙秘:04/02/04 03:52 ID:???
>>511
知ってる。
つーかその情報2ちゃんで最初に流したの多分俺w
514氏名黙秘:04/02/04 03:52 ID:???
久々に盛り上がったな
今日は神奈川大の発表があるらしいから
昼間も盛り上がるのだろう
515氏名黙秘:04/02/04 03:53 ID:???
漏れは神奈川受けてないけど不合格者として参加するからよろちく
516氏名黙秘:04/02/04 03:54 ID:???
>優秀すぎて落としたなんていう2ch独自説

↑これが馬鹿げて見えただけさw
517氏名黙秘:04/02/04 03:55 ID:???
神奈川受けてないけど結構近所なんだよね
見に行こうかな
518氏名黙秘:04/02/04 03:57 ID:???
>>517
掲示は一切無し
受験者全員に合否通知が行くだけ
519氏名黙秘:04/02/04 03:58 ID:???
>>518
ほー、そうなのか
受験者は座して待つのみなのだな
520東海あぼーんsage!!:04/02/04 04:03 ID:???
こんな時間まで、いろいろありがとうございました。
まだ受けられるローを探しつつ、現行を続けるかどうか、考えてみることにします。
それでは。
521氏名黙秘:04/02/04 04:08 ID:???
>>520
現行受けながら、敵性の点上げる これがベスト
経歴が優秀だから落とされたなんて説信じるなよ
522氏名黙秘:04/02/04 04:15 ID:???
未習は二度目は無いけどね
523氏名黙秘:04/02/04 04:20 ID:???
禿同
524氏名黙秘:04/02/04 04:22 ID:???
ていうか社会人なら戻る場所あるが、新卒未収でローなんて夢見た奴は悲惨だなw

素直に就職しとけばいい所行けたのに、人生狂った奴も居るんじゃない?
525氏名黙秘:04/02/04 04:23 ID:???
社会人で会社辞めた香具師もいるよな
大丈夫なんだろうか・・・
526氏名黙秘:04/02/04 04:23 ID:???
普通に留年するだろ
>>524
狂ってるのか?
527氏名黙秘:04/02/04 04:25 ID:???
ベテ公より悲惨だな。
ベテなんて例え落ちようが今の生活と大して変わらん。藁
528氏名黙秘:04/02/04 04:27 ID:???
留年すれば就職できる会社のランクが落ちるだろ。
高学歴中心だから、普通に就職すれば結構いい所行けたんじゃないの?
529氏名黙秘:04/02/04 04:32 ID:???
>>526は国公立大でつね
俺は私大卒だが自主留年する香具師いなかったから
留年という選択肢はなかったな
530氏名黙秘:04/02/04 04:35 ID:???
>>528
結構いい就職先で満足できるならこの道には(ry
つーかどこでも大変だよリーマン。
ごく一部を除いて、だが。
531氏名黙秘:04/02/04 04:41 ID:???
ええとこ就職できるような大学のやつしか受験してないんでない?
532氏名黙秘:04/02/04 04:44 ID:???
まぁ一種の人生の賭けって奴か。
533氏名黙秘:04/02/04 05:13 ID:???
ロー未修受験マシーンって極めてみたいな。完全地頭勝負の最高峰。
常時適性95以上、どんなわけわからない小論文課題でもかならず全
受験者の5位以内にはいる。GDでは常に議論をリードしつつも該博な知識と
高潔な人格が滲み出る。
534氏名黙秘:04/02/04 07:24 ID:???
灯台で山梨学院合格(行くかは未定)だが・・・別に恥ずべきことではない!

試験に合格すれば良し!


535氏名黙秘:04/02/04 09:10 ID:???
>>534
以前騒がれた内定者の方でつか?
536氏名黙秘:04/02/04 09:37 ID:???
神奈川大通知キター!
当方横浜。

やっと合格確保しますた。
みなさまありがとう。
537氏名黙秘:04/02/04 09:54 ID:???
>>536
おめでとう
テンプレ入れて

538氏名黙秘:04/02/04 10:02 ID:???
神奈川51名しか通してないぞ
539mai :04/02/04 10:19 ID:TAXTw+h7
十年程前なら摂南も桃山も参勤交流の次のグループに所属する大学だったのに
今だとチンピラ大なのか、しらなんだ。
桃大は芸人大量に排出してるから何となく楽しそうな大学くらいのイメージしかなかったな。
そのうち警報大もロー申請するだろう、なんせ合格者だしてるんだから。
540536:04/02/04 10:35 ID:???
>>538
前期定員35だから51人は妥当なところだと思われ
抜けても後期でたくさん取れるしな

【志望校名(未or既)】 神奈川(内部振分)
【合否】 合格
【DNC得点/JLF得点】 JLF提出(D換算85程度)
【学歴】 総計法卒
【年齢】 30少し前
【択一有無】 合格経験無
【既習者試験得点】 7科で平均よりギリギリ上
【所有資格】 低級資格有り、TOEIC700前半
【特記事項】 社会人、説明会には何度か行った、地元ラブ
【小論感想】 つまらない出来。字はきれいな方。
【面接感想】 現在の仕事について、法曹志望理由、
        司法改革制度についての意見を聞かれた
        学費・小論については一切聞かれず
【何か一言】 既修者志望だが自信ないので未修かも
        カリキュラム的にも神奈川大ラブ!なので80%進学予定だが
        今週・来週試験のローは受けにいく
        やっと1校正規合格しますた。自信喪失してたのでマジうれしい
541氏名黙秘:04/02/04 10:39 ID:???
東海一次合格したけど、
他のロー合格したから東海は受けないことにした。
東海二次受験する人はガンガレ!!
542氏名黙秘:04/02/04 10:42 ID:QFRkk3M+
神奈川補欠。きつい
543氏名黙秘:04/02/04 11:02 ID:???
神奈川きた。

志望校名(未or既)】 神奈川(内部振分)
【合否】 合格
【DNC得点/JLF得点】 JLF提出(D換算85程度)
【学歴】 旧帝大理系博士
【年齢】 30後半
【択一有無】 合格経験無
【既習者試験得点】 7科で上から1/4
【所有資格】
【特記事項】 社会人、
【小論感想】 超ユニーク
【面接感想】 普通

おっさんですが、仲良くしてください。
544543:04/02/04 11:03 ID:???
間違えた、すまそ
【DNC得点/JLF得点】 80前半
【択一有無】 合格経験無 、あと1点足りなかった
545氏名黙秘:04/02/04 11:16 ID:/azJEVa3
今日発送なのにもう来たんですか?
自分は横浜市在住なのにまだ来ない。
神奈川行きたいから不安でしょうがない。
546543:04/02/04 11:17 ID:???
都内です
547氏名黙秘:04/02/04 11:20 ID:???
急に語調がえらそうになる、典型的バカハケーン
なにが、取れるしなだ、このひっきークソベテ
548氏名黙秘:04/02/04 11:30 ID:???
神奈川落ちたーー!!
かなり離れた都内在住
総計他学部卒1
適性80前半
資格等全く無し
小論普通
面接あぼん

ついでに今日通知の明学補欠も来なかった…。
完全に自信喪失。
もうどこにも受からんな…。
後は東海、中央、千葉のみ。
後者二つは絶対無理。
あはははは……
549氏名黙秘:04/02/04 11:38 ID:???
>>548
これから出願できるとこに出願しる!
550氏名黙秘:04/02/04 12:13 ID:???
abonbonn
551氏名黙秘:04/02/04 12:19 ID:???
神奈川、適性重視なの?
552氏名黙秘:04/02/04 12:39 ID:???
>>551
地元重視は間違いない。
553氏名黙秘:04/02/04 14:00 ID:???
>>552
とある掲示板では適性70ちょっとの合格報告がある。
そいつも神奈川在住。
俺は東京在住で80超で落とされたが、地元以外は不利に判定されたと信じたい。
554氏名黙秘:04/02/04 14:52 ID:???
漏れ神奈川の徒歩圏内に住んでるんだけど、
抜群のアピールになるかな?
B日程出してみようかな?
555氏名黙秘:04/02/04 14:56 ID:???
東大出身者の適性平均点78点

並の東大生じゃ下位ローも危ない
556氏名黙秘:04/02/04 15:15 ID:???
志望校名(未or既)】 神奈川(内部振分)
【合否】 合格
【DNC得点/JLF得点】DNC70後半
【学歴】 MARCH法新卒
【年齢】 23
【択一有無】 合格経験無
【既習者試験得点】 7科目で平均ちょっと上
【所有資格】 特になし
【特記事項】 ボランティア経験あり
【小論感想】 面接官になかなかの出来だったといわれた。
【面接感想】 法曹志望理由&法科大学院志望理由
       小論文の感想
【何か一言】 東京在住、実家は地方です。
       神奈川には縁もゆかりもないが、神奈川大のカリキュラムに惹かれて
       あえて受験したと正直に述べた。
       今まで正規合格なしで不安でしたが、これで安心して中央を受験できます。




      
557氏名黙秘:04/02/04 15:38 ID:???
東海の話でスマンが、電話したところ
適性:100/ステメン:100/学部成績:100
の300点満点で計算したらしい。

しかし、説明会ではそんな話はなかった・・・。
558氏名黙秘:04/02/04 15:47 ID:???
>>557
じゃあやっぱり院全優×2さんはステメンで落ちたんだね
559氏名黙秘:04/02/04 15:47 ID:gCv/2dtB
じゃあ、夜中の和田院の彼は、ステメン零点だったのかもな。
560氏名黙秘:04/02/04 15:48 ID:???
東海の書類一応通ったんだが…
法学既習者試験の結果よくないのに(平均ちょっち上)
既修志望で出しちまったんだよな

面接でいじめられないといいけど…
ああもう未修にしときゃよかったぜ
激しく後悔
561氏名黙秘:04/02/04 16:04 ID:???
100/100/100か。
ステメンを医事・知財触れずに通った俺の点数は何点なんだ・・・・。
適性は80弱。けしてよくない。
学部成績だって優は2割切ってたはずだが・・・
まあ良以上は8割以上だが、そんなのクソだしな〜
562氏名黙秘:04/02/04 16:08 ID:???
医事法志望でステメンが0点か・・・・
やっぱり彼のステメンは東海の反感を買ったのかな。
563氏名黙秘:04/02/04 16:39 ID:???
>>555
東大は思考力が違うから適性悪くても中位で何とかなるもの
俺の知り合い60台3人ともマーチレベルに受かってる 
564氏名黙秘:04/02/04 17:01 ID:???
>東大は思考力が違うから
プ
565氏名黙秘:04/02/04 17:03 ID:???
>>561
100/100/100ってどこ?
東海?どっかに書いてある?
566氏名黙秘:04/02/04 17:05 ID:???
>>565
>>557
10にも満たないような直前のレスも読まんのか…
567氏名黙秘:04/02/04 17:09 ID:???
>>566
わかった。ありがとう。
568氏名黙秘:04/02/04 17:10 ID:QcAsnP/Q
漏れ適性70後半、可8割だが足切り通った、謎だ
569氏名黙秘:04/02/04 17:11 ID:???
既修なら頭の回転悪くても、法律知識暗記力さえあれば挽回可能。
特にローの試験なんて、知識をそのまま吐き出せば高得点になる類のものが多い。
未収60点台じゃそもそも脚切り一次落ち
570氏名黙秘:04/02/04 17:13 ID:???
>>569
現行にいつまでも受からないタイプだなw 
571氏名黙秘:04/02/04 17:23 ID:???
ところで活動歴はステメンと学部成績のどちらに含まれているのか?

活動歴+学部成績=100&志望理由書=100
なのか
学部成績=100&活動歴+志望理由書=100
なのか

活動歴には学歴を書く欄もあるので、これが学部成績とワンセット
(上の前者)だと思っているのだが・・・・
572氏名黙秘:04/02/04 17:43 ID:QcAsnP/Q
禿同
でないと漏れが足切りクリアの説明がつかない。
573氏名黙秘:04/02/04 17:47 ID:zpL4OUol
>561俺なんて優三個ほとんど可適性77ステ面官僚対抗エリートとかいうわけわからん内容で通ったぞ
574氏名黙秘:04/02/04 17:52 ID:???
なんか東海ってテキトーに合格者を決めたんじゃないかって思えてくるな。
抽選とか。
ま、運の良し悪しも適性のうちって言われりゃそれまでだけど。
575氏名黙秘:04/02/04 18:24 ID:???
まだ東海ネタか…
576氏名黙秘:04/02/04 18:49 ID:???
東海・専修・明学
この中ならどれに入る?
577氏名黙秘:04/02/04 18:53 ID:???
専修は中央入るぐらいの難しさ
後は知らん
578氏名黙秘:04/02/04 18:58 ID:???
ていうか、みんなで○し合いすればいいじゃん
内臓エグリあいとかさぁw
見物料払うよ
レッツ皆○しってカンジ
579氏名黙秘:04/02/04 18:59 ID:???
>>578
市ね
580氏名黙秘:04/02/04 19:01 ID:???
だ か ら さ ○ じ ん し ろ
581氏名黙秘:04/02/04 19:13 ID:???
東海ネタ多いけど、
ステメンって意外と差がついているような気がする。
ダメだと思っていても、無難に守っているものもあれば、
良いと思っても、金太郎飴や電波だったり、うぬぼれてんじゃないの?
なんていうのが多いんじゃないかな?
582氏名黙秘:04/02/04 19:36 ID:QcAsnP/Q
前の方に和田の修士が落ちたとあったが、思いこみはげしかったんじゃないか。医者批判して東海のローに受かるはずねえだろ。
583氏名黙秘:04/02/04 20:53 ID:m+V6nG7q
age
584氏名黙秘:04/02/04 20:56 ID:???
医学部コンプ丸出しで切り説支持
585氏名黙秘:04/02/04 21:07 ID:???
白鴎ってどうよ?
586氏名黙秘:04/02/04 21:07 ID:???
奇襲者いるね
587氏名黙秘:04/02/04 21:07 ID:???
>585
それってどこにあるロー?
栃木だっけ?
588氏名黙秘:04/02/04 21:08 ID:???
そうそう。通称桐堂
589氏名黙秘:04/02/04 21:18 ID:???
遅レスになるけど、422あたりでハイスペックな人が脚きり食らったって
話があったけど、ちょっと前に同志社スレで
「28歳、択一5回合格、論文2年連続総合A評価、同志社院法研卒」の人が同志社脚きり食らって
キレてたのを思い出した

適性は悪かったようなことを書いてたけど、その後彼はどこか受かったのだろうか・・・
590氏名黙秘:04/02/04 21:20 ID:???
論文Aならどっか受かってるだろう
無問題
591氏名黙秘:04/02/04 21:21 ID:???
>>589
同志社は適性72位で一律切った 
彼ぐらいなら関大は堅いだろう
592氏名黙秘:04/02/04 21:46 ID:???
同志社はdnc69で1次は通過できたよん
2次選考はダメだったけどね
593591:04/02/04 21:49 ID:???
不正確なこといってスマソ
594氏名黙秘:04/02/04 21:55 ID:???
白鴎受けた人いないの?
適性重視なのか軽視なのかお伺いしたいのです。
595氏名黙秘:04/02/04 21:59 ID:???
白鴎・東北G・大阪学院・姫毒・修道はさすがに受けても恥かしくていえないんじゃない?
596氏名黙秘:04/02/04 22:06 ID:???
学部で低学歴私立のやつほど学歴維持に必死だな
597氏名黙秘:04/02/04 22:06 ID:???
2chで見栄はってどうするw
598氏名黙秘:04/02/04 23:40 ID:???
白鴎受けてきますた
適性:小論:面接(書類含む)=1:1:1で評価するそうでつ
599氏名黙秘:04/02/04 23:50 ID:???
>553
どの掲示板ですか?
600氏名黙秘:04/02/04 23:54 ID:???
せめて600ぐらい取らせてくれ。
601氏名黙秘:04/02/04 23:55 ID:???
>>600
ゲットオメ!
602氏名黙秘:04/02/04 23:57 ID:???
社会人を続けながら学べるローは関西では大阪Gだけなんですよ〜
603氏名黙秘:04/02/05 00:01 ID:???
>>601
ありがとう。
これで心置きなく撤退できます…。
サヨウナラ…
604氏名黙秘:04/02/05 00:03 ID:???
>>602

そーだ、そーだ!
大阪G最強!
605氏名黙秘:04/02/05 00:15 ID:???
 どこまーでも、どこまーでも

「司法試験もうかっちゃう学校だよ♪」
606氏名黙秘:04/02/05 00:16 ID:???
>>605
今、あしたま見てたな?w
607氏名黙秘:04/02/05 00:21 ID:???
「司法試験もうかっちゃう学校だよ♪」
ってもう言い出したのか?
608氏名黙秘:04/02/05 00:26 ID:???

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪Gや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
609氏名黙秘:04/02/05 00:27 ID:???
大阪G、関西の社会人受験生は受けないの?
あんまり話題にならないから、どんな人が受けに来るか
全然わかんないね。
610氏名黙秘:04/02/05 00:28 ID:???
>>609
通過。で、回避。
611609:04/02/05 00:32 ID:???
>>610
他のところ受かって回避する人、多いのかな。
社会人だと関西はここしかないのに、あんまり人気ないのね。
仕事続けるから、ここが本命です。
612氏名黙秘:04/02/05 00:32 ID:???
>>609
残念だが脚きりされた。適性50台だ。
よそ一個受かってるけど、できれば地元に行きたかったのに。
613氏名黙秘:04/02/05 00:35 ID:???
614609:04/02/05 00:37 ID:???
>>612
50台で脚きりなのかー。
通過者平均が確か68くらいだったから、上は80後半とかもいると
考えて、下は50くらいまでいてるのかなあと思ってた。
615氏名黙秘:04/02/05 00:38 ID:???
>>613
それ見ると、下位ローにも受かんない奴って。。惨めだよな
616氏名黙秘:04/02/05 00:49 ID:???
オヤジ狩りに無期はいたしかたあるまい…



つかそいつなんか事情があって大学行かなかっただけで、
受けたら最低宮廷程度は楽勝だったんだろうな
多分最下位のローからも合格者は出るだろうけどそれも同じこと
617氏名黙秘:04/02/05 00:50 ID:???
専門学校生かよwでもすげーな
618氏名黙秘:04/02/05 00:52 ID:???
>>614
そう、すごい残念。
共産の脚きりの結果みて、ここも通過できると思っていたんだけど。
実は一個受かってるのは既習じゃなくて未収で遠いとこだから。
もしかしたら、今年は仕事やめて来年の大阪Gの既習に向けて頑張るかもしれません。

実はここ地元っていうより近所なんですよ。
やっぱりこの辺り離れたくないもんで。


619氏名黙秘:04/02/05 00:52 ID:???
優秀な立川高校卒だし
高卒後いきなり司法試験コース入るあたりモチベーションが違う
620氏名黙秘:04/02/05 00:52 ID:???
東京法律専門学校法科大学院 平成17年開校 定員50名
621氏名黙秘:04/02/05 00:53 ID:???
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)  士ね!コノヤロウ
   ⊂彡☆))Д´) ←>>○○G院生

622氏名黙秘:04/02/05 00:53 ID:???
>多分最下位のローからも合格者は出るだろうけど
これは余裕で出ると思うが
623氏名黙秘:04/02/05 00:55 ID:???
>>622
それはそうだったなw 
624氏名黙秘:04/02/05 00:55 ID:???
>>620
桐蔭なんかは1名も合格者出てないんだから、
作っても良さそうなもんだw
625氏名黙秘:04/02/05 00:57 ID:???
>>620
専門学校に法科大学院作るのかよ。
626609:04/02/05 01:00 ID:???
>>618
仕事やめられるなら、もっと選択肢は広がるのでは?
それともやっぱり自宅近くっていうのが一番惹かれるのかな。
大阪Gのキャンパスまだ行ったことがないんですが、
どんな感じなんだろう。やたら設備費が高いのでそれなりの
環境を期待してしまうのですが、、、
それもまあ、受かってからの心配ですね。
とにかくここ行きたいです。

627氏名黙秘:04/02/05 01:08 ID:???
>>625
http://www.all-japan.jp/index.htm
どこま〜でも、どこま〜でも♪

聞いてるとイラついてくるから、マジお勧め
628氏名黙秘:04/02/05 01:16 ID:???
>>626
大阪Gは梅田から一本で10分ぐらいでいけますし、アクセスいいですし、
街中にあるにけっこう静かでのんびりしてますよ。
たしか食堂にマクドナルドなど入っていて、メニューは豊富だったと思います。
ここだと、会社、予備校、大学、本当にアクセスいいですよ。
あとは、たしかここの学部の授業料は文系で日本で何番目かに高かったはずです。

実はね、僕の売りは昔にとった択一ぐらいしかないんですよ。
学部成績、これ以上ないぐらい悲惨で、オール可っていってもいいぐらいです。
それなら下位ローで、近所って考えてます。もういい歳なんで学歴はいらないですしね。
629氏名黙秘:04/02/05 01:22 ID:???
社会人ならGPA見ないロー多いですよ
ちなみに駿河台ローでは、社会人は成績証明書は提出しなくて済みます
630609:04/02/05 01:36 ID:???
>>628
大阪G情報、どうもありがとうございます。
授業料の高さを以外はなかなか良さげな環境ですね。
授業料、これはかなりキツイ。
全額免除とかとれればいいのですが、あの入試形態でどうやって
甲乙つけるのかもわかりませんし、何かと不安です。

択一はもっていませんが、なんだかだいたい同じような境遇の
ような気がします。“いい歳の社会人”なので、立地と夜間
ってことが最重要ポイントなんです。
まわりの評価より要は自分のニーズに合ってるところに行く
のがいいと思いますので、628さんも考えようによっては
来年の大阪G既習再受験のほうが、遠くの未習に行くより
結果的にはいいかもしれないですね。

それでは寝ます。
631氏名黙秘:04/02/05 01:38 ID:???
>>629
いろいろ情報ありがとうございます。
またいろいろ検討してみますね。
>>630
こちらこそ、ありがとうございました。
おやすみなさい。
632氏名黙秘:04/02/05 01:40 ID:???
既修の人は下位でもあまり問題ない人が多いのはわかる。
しかし、純粋未修の人で下位に行く人はどのような対策たててるの?
やっぱり予備校メインで考えてるのかな?でもそうすると学校で単位
落とす科目も多くなる気がするけど・・

どこも確保してないうちは「どこでもいいから受かりたい!」って思
う気持ちもわかるけど、ちゃんとした対策も立てずに純粋未修が下位
校に行くのは恐ろしく危険な賭けだと思う。
まーみんなそんな事は頭ではわかっていながらも、「自分なら大丈夫
!」と言い聞かせて突入していくんだろーけどね。特に司法目指す奴
は今まで受験というもので失敗したことが無く、自分の頭に自信ある
奴が多いからな。
633氏名黙秘:04/02/05 01:47 ID:???
べつに純粋未修が上位行こうが下位行こうが関係ないと思うけどな。
純粋未修が上位行ったからってその人間のポテンシャルが上がるわけでもないし
合格する可能性が上がるわけでもない。
634氏名黙秘:04/02/05 01:52 ID:???
学歴ですよ旦那 
連中はそれが狙いでさ
635氏名黙秘:04/02/05 01:56 ID:???
>>633
なぜそうなるの?
636氏名黙秘:04/02/05 01:58 ID:???
ま、上位にいけない時点でポテンシャル低いわけだが
637氏名黙秘:04/02/05 03:52 ID:wDjaZseW
東海脚きりの通知とポン大合格の通知が来てた・・。
638氏名黙秘:04/02/05 03:57 ID:???
>>637
とりあえず、おめでとうと言ってみる。
639氏名黙秘:04/02/05 04:06 ID:???
東海からおつりもらえるんだから最高の結果じゃないか!
640氏名黙秘:04/02/05 05:01 ID:???
>>637
よければスペックキボンヌ
641氏名黙秘:04/02/05 05:11 ID:???
しかし日大合格者をアシキリするとは選考基準が間違ってるな
642氏名黙秘:04/02/05 06:01 ID:???
昨日といい、今日といい、東海は一体どんな香具師が欲しいんだ?
643氏名黙秘:04/02/05 06:44 ID:???
大宮みたいに、医者10人。
644氏名黙秘:04/02/05 08:58 ID:???

 どこまーでも、どこまーでも

「司法試験もうかっちゃう学校だよ♪」

このフレーズが頭についてはなれなくなっちゃったよ・・・・
下位ローにはピッタリのフレーズかも・・・と、チョト嫌な気分・・
645氏名黙秘:04/02/05 09:33 ID:???
かなりやな気分だよ
アホっぽさ満載で下位らしいんだけどねー
646氏名黙秘:04/02/05 09:41 ID:???
でも、あのコマーシャルのせいで、
ロースクール=専門学校
と思っている一般人が2割ほど増えたような気がして・・鬱
647氏名黙秘:04/02/05 09:42 ID:???
合格者ゼロの大学にもできてるロー
さとえ学園でも作れるロー

東京法律専門学校も認可申請してみれば?まじで
648氏名黙秘:04/02/05 09:44 ID:???
東京法律専門学校いったら、結局放送大学で単位とるわけでしょ?
他の大学に寄生しているみたいだね。
649氏名黙秘:04/02/05 09:59 ID:???
今、こたえてちょーだいに、
ロー進学希望者の工学部生が出てるぞ
650ルル科:04/02/05 10:04 ID:Ixb9HkAX
来年摂南が夜間で開校と聞いたが、龍谷もいっそのこと夜間で再申請して欲しい。
651氏名黙秘:04/02/05 10:16 ID:UkLqYlxw
こたちょの男!あんなノミの心臓ではロー入試はおろか弁護士は勤まらない。道を変えることをススメル。
652氏名黙秘:04/02/05 10:46 ID:???
>>651
てか、撮影したのは少し前だろうが、
そんな時期にこんな番組に出ていていいのか?
653氏名黙秘:04/02/05 10:54 ID:???
まずおまえが氏ね
654氏名黙秘:04/02/05 11:09 ID:???
GPA最悪なら駿河大がお勧めだってよー
成績表提出しなくて済むのは有難いっす
655氏名厳秘:04/02/05 11:29 ID:ogjfeJS9
神奈川、獨協落ち落ち。補欠1.
完全未修低適性だから厳しい。でも神奈川1次で絞ったのでショックショック。
神奈川補欠何人いるのだろう。補欠の方順位書いてありますか?
B日程どこだそう。あーあ。
656氏名厳秘:04/02/05 11:29 ID:???
神奈川、獨協落ち落ち。補欠1.
完全未修低適性だから厳しい。でも神奈川1次で絞ったのでショックショック。
神奈川補欠何人いるのだろう。補欠の方順位書いてありますか?
B日程どこだそう。あーあ。
657氏名黙秘:04/02/05 11:52 ID:eOT9ZAw5
補欠に順位はありませんよ。
658氏名厳秘:04/02/05 12:09 ID:???
すみません。2回送信してしまい、神奈川で補欠と書かれていた方いたので
もし、合格者が棄権したとき、B日程で補充するか気になって。
すみません。教えて。
659氏名黙秘:04/02/05 12:13 ID:???
実際の受験者は1万5千〜2万人説ってソースはどこなん??
660氏名黙秘:04/02/05 12:22 ID:???
660げっとさしてもらうわ
661氏名黙秘:04/02/05 12:34 ID:???
適性以外は最高のスペックのやつはどこ受ければいいんだ?
662氏名黙秘:04/02/05 12:51 ID:LpyOBCX4
至ちゃんって恐い人?
前に柳澤君の悪口言ってるの聞いたよ。カトシンに。
663氏名黙秘:04/02/05 12:53 ID:???
適性配点の小さいとこ
桐蔭横浜なんていいんじゃない
この際大学名にはこだわらない
664氏名黙秘:04/02/05 13:12 ID:???
慶応は英語必須、内部優先の噂で法政日大と同格まで落ちた。

上智は大した実績もないくせにでしゃばっていたが、マーチに吸収された。
665氏名黙秘:04/02/05 13:41 ID:???
>>663
おいおい
666ルル科:04/02/05 13:48 ID:Ixb9HkAX
神戸学院はどうなのあんまり噂聞かないけど。
667氏名黙秘:04/02/05 13:49 ID:???
神戸Gは日程上めちゃ難しかったみたいね
後期日程は相応に落ち着くか?
668氏名黙秘:04/02/05 15:14 ID:???
>>667
結局ほとんど抜けるらしいぞ
669氏名黙秘:04/02/05 17:21 ID:???
桐蔭のページに、合格者の経歴が載ってるね。
スポーツマンって、なんだろう?有名人かな?
670氏名黙秘:04/02/05 17:26 ID:???
千葉○ず らしいよ。
671氏名黙秘:04/02/05 18:08 ID:???
>670
まじでつか!?
672氏名黙秘:04/02/05 18:20 ID:???
千葉す○はこの板の住人は大嫌いだろうなw
673氏名黙秘:04/02/05 19:23 ID:???
ちゃねらーはくず
674氏名黙秘:04/02/05 20:52 ID:ZROvAYLI
明日、姫路の発表(郵送だからあさって?)。適性も最悪の私としては
何とかお願いしたい。今から緊張している。
675氏名黙秘:04/02/05 20:54 ID:???
合格者30人補欠5人でDショック!
676氏名黙秘:04/02/05 21:11 ID:???
>>674
ほんと何とかお願いしたいよ。
届くの明日だといいなぁ。でもあさってだろうなぁ。
677氏名黙秘:04/02/05 21:11 ID:???
今銀行員です。MA出向で案件がクローズしたので一日2ちゃん
してました。彼女なし。金そこそこあり。なんとなくうかるかなーと思って
記念受験した早慶に未収で受かってしまって、今更ながらどうしようかという
感じ。MAでは一般的なファームに行けば1000〜1500位はもらえる経験を
つんでいると思うんですが今んとこ同期ではいけてる方だと思うので
残ってます。銀行は同期をかなりけちらさないと40台でやっぱり新しい道を
探すことになるので(それさえも今は見えなくなってますが)いつまでも
働ける弁護士は極めて魅力的。MA業務でも弁護士はキーファクターでも
ないのにリターン大きいのを横で見てきてうらやましく思ってました。
しかし司法試験は下手をすると本当に優秀な人の一生を台無しにしているのも
見てきているので正直悩んでいるのです。せめて新司法の内容わかってから
ロースクールははじめるべきですよね。一期ロー組みはまるでモルモットです。
ま、僕は下位ローだったら悩みもしなかったんですけどね。

678氏名黙秘:04/02/05 21:16 ID:???
コピペ ウザ杉
679氏名黙秘:04/02/05 21:17 ID:???
>>675
姫毒受けた人は、まだどこも受かってなくて
これから受ける見込みありのとこといえば大阪Gくらいだろうから、
Dショックもあるのかも・・・。もういや。
680氏名黙秘:04/02/05 21:23 ID:???
つーかよーもういやだ、1校確保したけど、はっきりいって考えてる。
そもそも学者に法曹語る資格あるのかよ?おまえらが面接するってことは、医師免許持ってない研究オンリーの医学博士が医学部の面接してるようなもんだぜ?
学者がオレの動機を判断するなっての、本学の志望理由なら分かるぜ、ただ法曹を志すのに理由なんてねーよ。
そもそもそれを言えたからなんだってんだよ、これといった理由があるヤツの方が少ないよ、むしろ法曹に対する理解度を計れっての、なぜ正義感が必要だと思う?とかな。
志望する法曹像?これもアホな質問だよな、未修者なんてこれから法律学ぶのに専攻もクソもねーよ。
医学部て考えてみろよ、外科医専願なんてヤツいたらそっちの方が問題あるっての。
ろくに理解もしてねーのに、知的財産希望ですなんてヤツいたら、企業面接なら即アボン。
お望み通りホームロイヤーを語っておいたよ、企業法務志望だけどな。
オレが受かったのが面接が役に立ってない証拠、おあいにくさま。
下位ローほど勘違いが激しいよな、てめーらのとこに優秀な既修者なんてこねーよ。
金でも積まない限りな、合格者3名とか0とか言ってるけどふざけてるのか?
最初から分かりきってたことだろうが、おまえらの学校は上位よりも質の低い既修者を二年で合格レベルまでもってかなきゃいけないんだよ、上位受かるレベルなら上位行ってるっての。
未修者の選び方もホントにアホ、余計な選考基準を増やせば増やすほど、オツムのレベルは下がってくって分かってるのか?
東大・慶応当たりだって英語必須にしたら志願者のレベルがガタ落ちだぜ?
はぁ〜すっきりした、僕あマジメな人間なんで一緒に勉強がんばりましょう。
681氏名黙秘:04/02/05 21:25 ID:???
>>680
禿同。
682氏名黙秘:04/02/05 21:25 ID:???
東大・慶応当たりだって英語必須にしたら志願者のレベルがガタ落ちだぜ?
683氏名黙秘:04/02/05 21:27 ID:???
>680 てか、お前はどうせ、半年前はローマンセーだったんだろ。いまさらロー批判するなよw
684氏名黙秘:04/02/05 21:31 ID:???
>>637
俺も東海書類選考でアウト。日弁連既習者試験で東海志望者中七位(全体で1300位)
だったが。最後までいけないにしても書類選考はとおると思ってた
685氏名黙秘:04/02/05 21:35 ID:???
>>683
おっしゃる通り、でもロー行くのがアホらしくなってきた。
実務家みなし教員なんて、裏口で弁護士になったヤツラだぜ?
686氏名黙秘:04/02/05 21:35 ID:???
>>684
漏れ、東海第一志望に書いたんで、結果のA4の紙もコピーして同封した。
第一志望って、厳封の方でわかるの?
687氏名黙秘:04/02/05 21:41 ID:???
加えて言うなら、大手がローから採用しないって言ってる理由も、現役の弁護士がローに批判的なのも分かる。
現役から見ると、まるで自分達が人格的にイケテナイって言われてるように感じるだろうね。
結局オツムのデキ以外の要素が強くなってるから、現行組からみたらゲタ履いて受かったと言われても仕方ない。
688氏名黙秘:04/02/05 21:43 ID:???
確かに自分のよって立つところを批判されていい気持ちする人はいないしね
法曹界の殆どはもとベテだし
689氏名黙秘:04/02/05 21:46 ID:???
でもローで破産とか税法とかいろいろかじって実務に入るのは
いいことかもね。昔の合格者って訴訟法もどっちか一個しかやってないから
受かってから大変だったみたいよ。
690氏名黙秘:04/02/05 21:51 ID:???
>680
あんたの言うことはもっともだ
ボランテティアしたことあるのが何だってんだ?あー??って感じ
691氏名黙秘:04/02/05 21:54 ID:???
世渡り上手が勝ち残るのが世の常
692氏名黙秘:04/02/05 21:55 ID:???
>>690
はげどう。
それに、親が自営だったら、そこで働いてたことになんて簡単に
してもらえるしね、事後的に。
あとさ、一回受けた適性になんでこんなにしばられにゃならんのよ。
国語力や論理能力が必要なら、ローごとに問題出せや。
それより前に、法学部でしっかり勉強教えろっての。
693氏名黙秘:04/02/05 21:59 ID:???
今となっては負け犬の(ry

つか最後まで頑張れや
694氏名黙秘:04/02/05 22:09 ID:???
ボランティアなんていくらでも偽造できる。
ホントのボランティアは証明なんてできない。
見返りを求めないのが、ボランティア。
ローに利用したらすでにボランティアじゃない。
695氏名黙秘:04/02/05 22:12 ID:???
>>692
>国語力や論理能力が必要なら、ローごとに問題出せや
小論文だしてるじゃん。
そんなんだから適性悪いんだよ
696氏名黙秘:04/02/05 22:21 ID:???
>>695
出してないとこもあるだろ
それに、オレは適性悪くはない。実力を発揮できなかったから
悔しいだけで。
697:04/02/05 23:04 ID:???
来年の摂南大学夜間ローに期待します。
代印意外夜間がないのは考え物だ。
698氏名黙秘:04/02/05 23:06 ID:???
やめときなそんなとこ
699氏名黙秘:04/02/05 23:08 ID:???
>>697
そうだね、東京と比べたら大阪はロー少ないよね。
こんど阪大できるけど、この前までは市大、関大と大阪Gしかなかったし。

警報大、摂南、桃山、ぐらい一気に作ってほしいね。
それも既習枠をたくさんで。
700氏名黙秘:04/02/05 23:09 ID:???
立地最高、夜間専門の大阪Gが関西No.1ロー。
701氏名黙秘:04/02/05 23:30 ID:???
人口が多いのにローが少ない都道府県NO1は
神奈川県 630万に対して 合計230人・・・
0のとこよりマシだけどさ・・
702氏名黙秘:04/02/05 23:32 ID:???
しかもマトモなのがない。
横国、神奈川、桐蔭、関東学院・・・・なんだそりゃ
703氏名黙秘:04/02/05 23:33 ID:???
東京さ逝けってこと
704氏名黙秘:04/02/05 23:33 ID:???
学生のポテンシャルだけで見れば横国はいけてる
705氏名黙秘:04/02/05 23:39 ID:???
慶応が日吉でやればいいのに・・・。
キャンパスが神奈川にある大学は他にも
青学・日大・明学・東海・・・
706氏名黙秘:04/02/05 23:39 ID:???
>>704
あそこ未修だけだろ。
まぁポテンシャルという表現は正確だなw
707氏名黙秘:04/02/06 00:44 ID:???
法曹倫理も教えますってとこはないもんかね?どこかにそんなトコも合った気がしたが・・。
司法修習所のスタンスがそれだよね、口ベタ意外誰でもウエルカム。
ローって結局は 口述無くす=社会不適合者配所 程度の存在になりそう。
708氏名黙秘:04/02/06 00:58 ID:???
法曹倫理はたいていのローのカリキュラムに入っていた気がする

ローの役目は、究極的には市民に法を身近に感じてもらうことだろ

ロースクールでの学習を通じて
法律を身近に感じることができた市民には
ご褒美として法務博士の称号を与えてくれるYO
という意味だがなw
709氏名黙秘:04/02/06 01:00 ID:???
姫毒スレ立ててみますた。
明日、合格発表(到着は明後日?)だから語りましょう!

【だけど】姫路獨協-姫毒ロー【山だけど】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075996605/
710氏名黙秘:04/02/06 03:40 ID:???
関西あまってんだろ?今年の甲南既修なんて2倍切ってんのに。
711氏名黙秘:04/02/06 05:26 ID:???
>>680
たしかに下位ほど勘違いというか、志望理由やら自己評価やらを要求する気がするねえ・・
さっさとロー決めて勉強に専念したいから下位を選んでるってのに、
余計な手間をかけさせるなよ
712氏名黙秘:04/02/06 05:58 ID:???
>>710

全然あまってないって。
甲南は既習でも約4倍だし。
http://www.lawschool-konan.jp/htm/anittei.htm
713森田家:04/02/06 06:00 ID:???
何をやっても無駄
714氏名黙秘:04/02/06 06:02 ID:???
>>712
甲南は既修受験未修合格が大量に出たはず。
715氏名黙秘:04/02/06 06:55 ID:???
>710
未収はどこもぱつぱつです
716里田舞ダネク:04/02/06 10:10 ID:lNx3Gi7C
追手門にもロー作ってもらうか。
東京は階層別にローが沢山あっていいですな。
717氏名黙秘:04/02/06 10:11 ID:???
その代わり人も多いんだよ。
718氏名黙秘:04/02/06 10:19 ID:???
>>716
階層別にあることは、ある意味良くないだろ。
大学受験と同じ序列になるのはおもしろくないよ。
719氏名黙秘:04/02/06 10:19 ID:YVRaALSg
>>702

だから神奈川は地元重視なのかね。
そうでもしないと生き残れないのは判るが、、、。
720氏名黙秘:04/02/06 10:21 ID:???
内部重視よりましと思われ
721氏名黙秘:04/02/06 10:59 ID:???
神奈川が地元重視という情報は、かなり確度の高い情報なんですか?
だとしたら後期日程で受けてみたいと思うんですけど・・・
徒歩圏内なんで。
722氏名黙秘:04/02/06 11:05 ID:???
>>721
言うまでもないことだが、同得点で並んだときに少し有利、程度の話かと
723氏名黙秘:04/02/06 11:11 ID:???
ありがとうございます。
その程度ですよね。
でもボーダーが多くなりそうな後期ですから
それでも有利要素があるということは嬉しいです。
724里田舞ダネク:04/02/06 11:14 ID:lNx3Gi7C
神奈川大クラスのローを関西で言うとなんになるんだろう。
該当者無しかも。
産均衡の次のグループを形成して欲しい。
725氏名黙秘:04/02/06 11:21 ID:???
神奈川大は日東駒専とほぼ同じランクの大学
だから産近甲と同じ辺りだよ
726氏名黙秘:04/02/06 11:56 ID:???
俺が全国の下位ローで受験を検討したのが下記の学校。

学部レベルでいくと
甲南>専修≧日大≧駒沢≧京産≧東洋≧近大≧神奈川≧神G

ローの充実度やら値段やら人気やらでいくと(個人的独断)
近大>専修>駒沢>京産≧神G>東洋>神奈川>日大>甲南

日大はいいと思うんだが俺には高すぎてあの位置。
甲南は学費も高いのにサービスも悪そう。
東洋は授業料振り込むともう金戻ってこないのが・・・ しかし、内容は
2ちゃんで言われているほど悪くない。むしろ予備校との提携とかで
良い方じゃないかな。専修も予備校との提携を出している。
神Gが躍進してるのは、授業料の安さ、奨学金の充実度、予備校との
提携など、俺のポイントとなる部分を押させていたので。
近大はの躍進は授業料と施設のバランスが優秀。

まあ、こんなとこかな。 授業料・予備校との提携・施設・奨学金・立地
などを個人的に分析して学部のレベルも加味しつつ自分なりの順位を
作った。 一応この中で実際に受験したのは二つ、予断だが二つとも
合格を果たせた。
727氏名黙秘:04/02/06 12:44 ID:???
>>726
予断って・・・

つか、専修は、実際どうなるかわからんぞ・・・
728氏名黙秘:04/02/06 13:51 ID:???
>727
専修、ホントわかんないよね。
729氏名黙秘:04/02/06 17:22 ID:???
専修は説明会に1000人以上参加。
ただ、この中に実力者がどれほど残っているか。
730氏名黙秘:04/02/06 17:39 ID:???
とりあえず、下位ローの中でも内容が充実してるところを挙げていこうか。
俺が思うに独協。
あそこは教員のやる気もあるし、クリニック・エクスターンシップも充実してる。
しかも、細かく選考基準を公開していて、入試の透明性も抜群。
場所がちとアレなのと、俺が落とされたのが難点…。
731氏名黙秘:04/02/06 17:57 ID:???
>>730
駄目じゃんw
明学・東海・桐蔭とかは?
732氏名黙秘:04/02/06 18:36 ID:???
>>731
東海って全然話題に上らないんだけど、内容はどうなの?
全く分からん。
733氏名黙秘:04/02/06 18:38 ID:???
説明会に1000!ギネスに載るんじゃないか?切羽詰まったヤシ多いなー
734氏名黙秘:04/02/06 18:47 ID:???
>>733
あの早稲田ですら3会場合わせて1000だったのにな。
しかしそのせいで調子に乗り始めたようだから、専修受験生は要注意。
735氏名黙秘:04/02/06 18:58 ID:???
>732
なんか知財と医療が得意らしいね。
工学部・医学部出身の人には優しいローなんでないかい?
736732:04/02/06 19:05 ID:???
>>735
得意って言うか、まあその二つを柱にしてカリキュラムを組んでるみたい。
ただ、パンフにも医療関係者マンセー的なことが書いてあるんで、
俺みたいな文系丸腰未修を取るつもりがあるのか激しく不安。
一応1次は通ったが、ここのローの情報がほとんど無いんで、2次の出願に躊躇してしまう。
737氏名黙秘:04/02/06 19:07 ID:???
>736
漏れも文系なんで不安だが
受かってから悩むことにしてとりあえず目先の試験に集中するよ
738氏名黙秘:04/02/06 19:07 ID:???
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった。

739氏名黙秘:04/02/06 19:12 ID:???
知財
[遺伝子スパイ]「背景に『知財戦略』の遅れがある」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040202ig91.htm

医療
着床前診断 このルール違反は許されない
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200402/05-1.html
740氏名黙秘:04/02/06 19:28 ID:???
>738
まだやってるのかー
741里田舞ダネク:04/02/06 19:59 ID:???
来年の龍谷に期待する。
京都学園とかそれこそ警報大とかも申請しだしてるのに龍大もみてるだけじゃないだろう。
あとは、追手門、帝塚山・・奈良大、妥当なとこあるかな。
東京並みに増えて欲しいんだけど。

742氏名黙秘:04/02/06 23:45 ID:uyWfTDm0
合格者ゼロのロー増やしてどないすんねん。

神奈川も、みなとみらいにキャンパス持ったり、05年には
専用校舎出来たり、指導もかなり力はいってそうだし、悪くない
と思うけど、、、前期合格者の面子ってどんな人達なんだろ。
743氏名黙秘:04/02/06 23:49 ID:???
無駄なローが増えることは世の中の一時的な消費を増やす効果がありまつ
744氏名黙秘:04/02/06 23:57 ID:???
滋賀大、和歌山大に期待したいが
745氏名黙秘:04/02/06 23:58 ID:???
現在の司法試験出願者の数って45000人だろ。
これだけ法曹になりたい人が居るのだから、超下位でも需要はまだまだ続くと思う。

無駄なロー定員が増えたら、それだけ合格率が下がる。
そうなれば、ローは学校名よりも単なる受験資格と化して
合格するかどうかの方が重要になると思うよ。
746氏名黙秘:04/02/07 00:07 ID:???

関東及び東海大地震と南海地震で、3年以内に関東地方と中部地方の
現役法曹関係者や法曹候補者たちに欠員が出るとオレは思てんねん。
せやから、新司法試験は楽勝やな。

福井の原発銀座が、3年以内に北○鮮工作員にあぼーんされた時は、
関東・中部や他地方のみんな、たのむな。

なんも起きんかったら、もうあかん。
747氏名黙秘:04/02/07 00:21 ID:???
>>742
>前期合格者の面子ってどんな人達なんだろ。

神奈川大単独スレを立てたいが
ただでさえロースレ乱立なうえ
神奈川大ロースレに参加する人数も少なそうだし
やっぱりやめておいたほうが良いんだろうな
と思う小心者の俺みたいな香具師。

ちなみに俺は今日入学金払い込みますた。
俺も前期合格者はどんな人たちなのか気になる。
748氏名黙秘:04/02/07 01:12 ID:???
姫毒のDショックで頭がおかしくなった奴がおるな
749氏名黙秘:04/02/07 03:06 ID:???
神大って択一合格者メチャクチャ欲しそうだったけど、あの日程で
あえて神大受けた奴いるのか?
750氏名黙秘:04/02/07 03:09 ID:???
>>749
神大って
しんだい(神戸大学)?
じんだい(神奈川大学)?
751氏名黙秘:04/02/07 03:54 ID:???
>あの日程であえて神大受けた奴いるのか?
この言葉から察するに、神奈川大のことだろ
752氏名黙秘:04/02/07 04:01 ID:???
>>749
ノシ

どうしても神奈川には受かっておきたかったので
明治を受けずに神奈川をあえて前期で受けますた
753氏名黙秘:04/02/07 10:07 ID:???
神大は関西では神戸
関東では神奈川を指す
754氏名黙秘:04/02/07 10:40 ID:???
明治に一次で足切りされたのであせって神奈川に出願したが、面接で落とされた。
どうやら、地元が有利だったみたいだな。
755氏名黙秘:04/02/07 10:44 ID:???
そりゃ脚きりくらうくらいなんだから落とされても即地元が有利とはならないよ
756氏名黙秘:04/02/07 11:02 ID:???
東海の受験票とどきました。
3日に1次合格通知が届いた1時間後に金を振り込んで
発送し、7日到着です。
17日を指定されたので、早く出願した人は17日、遅く出願した
人は18日になるのかもしれません。
駒沢が18日に指定されていたので、幸いダブらずにすみました。
757里田舞ダネク:04/02/07 11:46 ID:???
滋賀大って教育と経済しかない大学だったな、ロー作るとしたら彦根の方かな。
758氏名黙秘:04/02/07 11:52 ID:???
>>757
昔の彦根高商でしょ。ロー騒ぎが起きる前は、渋めだけどいい先生がいたんだけどね。
759氏名黙秘:04/02/07 13:53 ID:???
しっかし人物重視で目がキラキラしてるようなのばっかり採りやがって・・・
宗教でも始める気か?

ここにきて早稲田の選考方法が光るな。
基礎能力を適性その他で見て、志望動機は文章で判断(これも何気にそうとう高度)、
で面接ではウソ八百並べられる動機はほどほどに、ガチガチの口頭試問。
ローに対してしっかりと取り組んでいた証拠だね。
人物面接重視だと、結局演技力のある香具師が受かる。
志望動機の一位か二位に収入かステータスが入ってない香具師いるのか?
760氏名黙秘:04/02/07 13:57 ID:???
>>759
あの〜、下位スレなんですが、誤爆でしか?
761氏名黙秘:04/02/07 14:00 ID:???
私は年も年で他に就職ない、食うためだ、と堂々と書きましたよ。
その上で法曹になったらどういう法曹を目指すか、ってことは無論続けましたが。
しかしそのどういう法曹か、という部分も、現在の自分の困窮状態からスタート
してるわけです。収入は志望動機になりえますよ十分。
762氏名黙秘:04/02/07 14:21 ID:???
キャバ嬢に電話番号聞かれたのに一度もかかってこないのは何故
763氏名黙秘:04/02/07 19:11 ID:???
東洋B落ちてたら東海受けます。
764氏名黙秘:04/02/07 19:47 ID:???
神奈川県に縁もゆかりもないですねといわれたが受かった。
765哀れ:04/02/07 19:58 ID:???
関西の奴ってアホだな。
参勤交流と日当高麗船が同レベルなわけねーだろw
766氏名黙秘:04/02/07 20:02 ID:???
>>765
日大はこっちでいう関関立のレベルだけど、東駒専は産近甲レベルだろ。
767氏名黙秘:04/02/07 20:14 ID:???
>>766
いちいち釣られんでも
768氏名黙秘:04/02/07 21:11 ID:???
>>764
神奈川行く?
それともおさえ程度でしかない?

神奈川大進学者はどういう人がいるんだろう
最後は自分の戦いなのは百も承知だが
少人数ローは同期の学生がどんな人かで
状況がいろいろ変化しそう
769氏名黙秘:04/02/07 22:10 ID:???
東海は漏れの最後のよりどころになってしまった…
みんな他のロー受かってるんだったら受けないでくれ…頼む…
770氏名黙秘:04/02/07 22:26 ID:???
>>768
押さえかな,
東海受かったら東海行く。
上位の補欠回ってきたら、もちろんそっちだが。
771氏名黙秘:04/02/07 23:45 ID:???
東海の情報きぼん。
特に内容に関して。
医療、知財関係を重視してること以外何も分からん。
ここまで語られないローもめずらしい。
とりあえず入試では小論文、適性、学部成績を同じ割合で評価して合否を決めるようなことを聞いた覚えが。
面接はどうだったか、覚えてないんだが…。
772氏名黙秘:04/02/07 23:48 ID:???
和歌山に関してはダメだぞ
ローは確実にできない
滋賀と三重に期待
773氏名黙認:04/02/08 01:19 ID:???
>>769
合格ホルダーゆえ、東海は受けません。
枠差し上げます。頑張って!

漏れのように、この時期にあえて東海受ける
ホルダーは皆無です。
中央未は最後に気合入れて受けますが。
上位層はごそっと抜けます。
中間層の団子状態の試験です。

【東海2次注意点】
@90分1400字の論文だったはず。
 きっちり1380字以上でまとめなはれ。
 字数足らずは間違いなくアボン。
 試験後、字数足らずでもないようよければ
 読んでくれるなどという惨めなコメント残さんように。
 字数足らずはスタートラインにもたててないのだから。

A面接では、東海第一志望の理由を明確にしておきなされ。

以上2点きっちり守ればうかるでしょう。

GOOD LUCK!
774氏名黙秘:04/02/08 01:23 ID:???
>>773
東海受験するわけじゃないからよくわからんが、
他と違って内容より字数を重視するの?
変わった採点基準なんだね…
775氏名黙認:04/02/08 01:33 ID:???
>>774
他と違って内容より字数を重視するの?

あまりの愚問に返答不能。。。
国語力なさすぎ。
漏れが指摘しているのは、
字数が足らなきゃ、内容を見てもらえないの。
ということ。わかるかな〜。
わかんないんだろうな〜。
他と違ってって、君はどんなロー受けてんの?
レベル低すぎて話しにならない。
現行司法試験論文とは違うのよ。
お・わ・か・り?

まあ、いってもわからんだろうから。

他の椰子の受験生の皆さん。
字数クリアしてから、内容吟味ですからね。
スタートラインには、まずたちましょうね。



776氏名黙秘:04/02/08 01:36 ID:???
>>775
普通の小論文試験で文字数ギリギリまで書けなんて聞いたことないが…
下位ローは採点基準が違うということらしいね
スレ違い失礼しました
777氏名黙秘:04/02/08 01:37 ID:???
>>775
すごいな、そんな敵意むき出しするほどのことでもなかろうに。
778氏名黙秘:04/02/08 01:39 ID:???
>>775
まあそう煽るなや
他校確保してんならもーちっと大人の態度で逝こうぜ!
779氏名黙秘:04/02/08 02:53 ID:???
>>775
こいつ怖いな。
直前にあんな親切なレスしておきながら、直後にこんな書き込み。
それに普通は8割〜9割以上埋めておけば問題ないと思うが…。
俺まで絡まれても困るんで、この辺にしておくけどw
780氏名黙秘:04/02/08 03:08 ID:???
>>779
禿同、冷静さを必要とされる法曹の適・・
怖いので(ry
781氏名黙秘:04/02/08 03:17 ID:???
おそらく>>773は、

>@90分1400字の論文だったはず。
>きっちり1380字以上でまとめなはれ。



>字数足らずは間違いなくアボン。

の間で意味を区切ったつもりだったと思われ。
つまり、
1.できるだけたくさん書きなよ
2.字足らずは最悪だよ
の2つの主張をしたかったのでは。

しかし、普通の人が彼の文を読むと、1380文字以上書く、という行為に必要以上の比重をおいているようにしか読めない。
そこで勘違いが生じたのでは。

そうとでも考えなければ彼が>>774で切れた理由が説明できないでつ。
782氏名黙秘:04/02/08 03:28 ID:???
>>773はまず形式的に1380字以上書かないと
採点すらしてもらえないと言っている。
つまり、
形式要件が整わなければ内容すら見てもらえない
という主張をしたかったんだと思われ

それを>>774は「内容よりも文字数重視」だと思い、レスつけたから
意味が通じておらず>>775できれたんだろ


それにしても1380字以上っていうのは何か根拠があるんだろうか?
783氏名黙秘:04/02/08 03:34 ID:???
みんな、うだうだ言ってるとまた>>773=>>775が来るよ!!
俺は怖いからもう逃げるよ〜〜!!
784氏名黙秘:04/02/08 03:47 ID:???
1400字にたいして1380字以上というのは極端に厳しいから>>774
疑問も出てくるんだと思うがな。9割以上、つまり1260字以上書けというなら
これはあたりまえのアドバイスで、たしかにそのくらい書いてないと形式で
減点されて実質的にスタートラインに立てないのは確か。
785氏名黙秘:04/02/08 04:00 ID:???
んなことぐだぐだ言ってるからいけねーんだよ
たしかに8割以上は必要かもな
でも、初めの3行で合格の推定(こいつできるな!という)が働くような答案を書かなきゃ
だめだ。
786氏名黙秘:04/02/08 04:01 ID:???
なんだかんだいってみんな>>775の再登場を期待しているな。
787氏名黙秘:04/02/08 04:10 ID:???
1380字というのは、多分普通の原稿用紙で最終行まで書きなさい、
ということだと思う。
けれど、実際8割かけていれば、あとは内容だろう。
場合によるがそれ以下でも大丈夫なところもあるだろうな。
788氏名黙秘:04/02/08 05:27 ID:???
だったら1400字ぴったりに書けばいいだろ?
789氏名黙秘:04/02/08 10:04 ID:???
>>788
まぁ、それが一番間違いないな。
790氏名黙認:04/02/08 10:21 ID:???
>>775です。
若干言葉足らずであったようです。
すいまそん。
エールを送ろうという気持ちを
短文で盛り込むには限界があったようです。

ここに残っている椰子で
東海を受けるということはということは、
いろいろと試験をうけて来たが、
それなりに不運であったことが予想されます。
そういう時だからこそ、次のチャンスで何とか挽回する
ことが求められます。

1400字で90分は、正直十分すぎる(きつくいうと甘い)のです。
逆に言えば、通常いわれる要求字数の80〜90%ではなく、
きっちり、ぎりぎりまで構成し、書き上げる椰子でなければ
東海でさえ厳しいと思うよという警告でした。

ゆえに、1380字ということ自体に根拠はありません。
誤解させちゃったかな?
あくまで、最低限の字数はクリアし、構成と内容を
十分検討しなちゃい。しかも、通常より楽な字数なんだから、
一般論の80〜90%といわず、1400字ぎりぎりまでしあげて、
後悔なきよう頑張れといったかんじですかね。
みなさんが少しでも当日頑張れるよう
応援しています。

791氏名黙秘:04/02/08 10:37 ID:???
適正59の未修でも受かるところはないのかーーーーー
シクシクシクシクシクシク…1次選考安いから東海出してみようかな
792氏名黙認:04/02/08 10:41 ID:???
あるよ。東洋。
793氏名黙秘:04/02/08 11:51 ID:???
入学辞退は3月中に 前納金弁護団が呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000123-kyodo-soci
794氏名黙秘:04/02/08 13:46 ID:???
>>775=790
大人だねアンタ。
漏れだったら上記のように馬鹿にされたら相手しないのにな。

こんな漏れは上位ねらいすぎて後半戦突入。
なんかやだなぁ。>>779-780>>783みたいな、低レベルで馴れ合うクズと一緒のローにいくと思うと。
読解力がなく、あげく幅の狭いモラルで一刀両断悪を切るような単細胞がクラスメイトだと思うと吐き気してきた

795氏名黙秘:04/02/08 13:56 ID:1ROEUqnc
sine
796ルルカ:04/02/08 14:01 ID:???
大工大に知財関連の学部があるみたいだから大興にローが出来ても良いかもね。
東京理科も申請するみたいだから。
797氏名黙秘:04/02/08 15:23 ID:???
>>794
受かってからいえ。それに、おまいも十分低レベルw
798氏名黙秘:04/02/08 15:34 ID:???
ここは2ちゃんだからね
実際顔を合わせたら違うだろ






と思いたい
799769:04/02/08 19:27 ID:???
773さん貴重なアドバイスどうもありがとう
当日は頑張るよ!
800氏名黙秘:04/02/08 21:39 ID:???
姫毒とりあえず受かった者だが、後期どうするか思案中。
阪大・関大はとりあえず受けるつもりだが、更に
3/14の京産or神戸Gを受けようか迷っている。
(レベル的には姫毒と大差ないと思うが、通学環境を考えて…)
倍率も高そうだし、金の無駄かな?
801氏名黙秘:04/02/08 21:41 ID:???
>>800
受けずに後悔するよりは、受けて後悔しろ。
通学環境と受験料、どっちが大切かによるけどな。
802800:04/02/08 21:42 ID:???
>>801
やっぱそうだよな。

前期落ちてるとこ後期で受けて受かる可能性ってあるの?
神戸Gは落ちてるのだが。
803氏名黙秘:04/02/08 21:48 ID:???
>>770
笑)東海と神奈川だけ受かったら、神奈川だよ。横浜弁護士会
には神奈川出身者それなりにいるんだよ。当然、弁護士会長に
なった人もいるし。。。将来のことも考えたほうが。。。
804氏名黙秘:04/02/08 21:48 ID:???
神戸Gはさすがに前期より易しいんじゃないか。
逆Gショックくらい易しいかもと思うんだが、無責任なこと書くと顰蹙だな。
805氏名黙秘:04/02/08 21:52 ID:???
新潟受けた人いませんかー?
806800:04/02/08 21:53 ID:???
>>802
前期より後期の方が難しいのは当然として、
可能性がない訳ではないだろう。
特に未修は小論・面接がハマるかどうかだから。

>>804
俺もそういう可能性アリだと思う。
さすがに前期絞りすぎだろうと。
807氏名黙秘:04/02/08 22:25 ID:ny1lUSNP
知的財産権や医事をしっかり学ぶことに力を傾注して、司法試験科目の勉強をおろそかにして、三振アウトになるようなことは無いよね。諸君!
808氏名黙秘:04/02/08 22:30 ID:???
>>805
新潟ローなら新潟出身者スレでやってるよ。
下位なのかどうか不明
809氏名黙秘:04/02/08 22:41 ID:???
ありがとです>808
810氏名黙秘:04/02/08 22:53 ID:Nf1F9Kn5
あるところに未収で受かってるんだが、入学直後に1年間の休学を予定してる。 完全未収なので1年の間に予備校の基礎講座を取り、授業について行ける力をつけ、同時に来年更に上位ローを目指してみる積もり。
811氏名黙秘:04/02/08 22:58 ID:404I/aO5
神奈川、東海と日大だとドレ行くべきかなあ・・・。
普通に考えると日大なんだけど何せ学費が凄いのでマジ悩む。
金は無いわけではないが、親に申し訳なくて・・・。
812氏名黙秘:04/02/08 22:59 ID:???
>>811
日大に行って卒業後返済しる!
813氏名黙秘:04/02/08 22:59 ID:???
日大に行け
そして他人よりも何十倍もの親孝行しろ
814氏名黙秘:04/02/08 23:00 ID:???
自分なら神奈川。
815氏名黙秘:04/02/08 23:04 ID:???
事務所見つける時、支援してくれる保証あれば日大だけどどうなんだろ。
816氏名黙秘:04/02/08 23:07 ID:igJaMsLG
>>811
いつまで親のすねをかじる気だ?
自分でローン組んでいくんだよ!!
甘ったれんな!!
817氏名黙秘:04/02/08 23:08 ID:Z5/1C1ub
俺も神奈川受けないけど。
818氏名黙秘:04/02/08 23:13 ID:404I/aO5
>>816
おっ、ローンって手が有ったか!
でも、現在、無職でソンナノ組めるのかしら?教育給付金とかも親の年収ソコソコあると却って組めないでしょ・・・。
でも、凄い借金ずけになって卒業しそうだなあ・・。
う〜ん、ブランド(っていっても日大だけどww)とるか金とるか・・。
結局、そこに行き着くんだな・・。
819氏名黙秘:04/02/08 23:23 ID:???
>818
神奈川の給付金取れた?
820氏名黙秘:04/02/08 23:25 ID:404I/aO5
駄目。取れてたら楽勝神奈川
821819:04/02/08 23:33 ID:???
実は俺も日大受かってるけど
神大後期受けるよ
択一持ちだと給付取れないかな?
822819:04/02/08 23:36 ID:???
ちなみに就職なら神大の方がいいでしょ
横浜弁護士会希望ならね
ちなみに横浜10倍らしいよ 就職
東京なら事務所さええらばなければ100%だけど
吸収力ないのよ 横浜は
823氏名黙秘:04/02/08 23:36 ID:???
>>821
日大って特に入学金が馬鹿高いんじゃなかった?
振り込み期限はいつなの?
824819:04/02/08 23:37 ID:???
13日まで 迷いまくりw
825氏名黙秘:04/02/08 23:41 ID:404I/aO5
俺もだよ〜。
他受かってるのは常識的には日大より下位ローだし・・・。
どっかイイとこ受かっても100万は取られるし・・。
う〜、悩む。
826氏名黙秘:04/02/08 23:43 ID:???
>>824
サンクス
100マソはやっぱ迷うよね…
827819:04/02/08 23:54 ID:???
うん でもまぁほぼ蹴るつもりだけど
あと一押しが欲しいw
828氏名黙秘:04/02/08 23:54 ID:???
おまいら、奨学金取れたら上中位には行かないのか?
829氏名黙秘:04/02/09 00:04 ID:02YBgKWQ
タダ・・・。
なんて魅力的な言葉ww。
神大タダ>東海タダ>日大=有料 神奈川>有料 東海ッて感じかな・・。
830氏名黙秘:04/02/09 00:08 ID:???
未修で3年間免除でも弁護士1年目の年収程度のカネだぞ。
よく考えた方がいいぞ、カネに釣られるのは。1回落ちたらそんなもん
パーだ。
831氏名黙秘:04/02/09 00:31 ID:XzxO6Mip
ローを受ける方の学生と社会人の割合はやはり学生の方が多いんでしょうか? 7対3位?
832氏名黙秘:04/02/09 00:36 ID:???
でも合格者はどこもだいたい半々近いんだよな。
学生苦戦か?
833氏名黙秘:04/02/09 00:59 ID:???
>>831
仮に司法浪人を学生というならそのくらいかもな。
しかし司法浪人は公式には無職。
学生:無職:社会人=1:1:1 くらいじゃね?
834氏名黙秘:04/02/09 01:09 ID:???
社会人で受ける人は全体の3割強いると思うが
実際にローに受かって、仕事辞めてローに行く人はあまりいないんじゃないか?

社会人と他学部出身学生を合わせて、多くて3割ってとこじゃないかな
残りの7割は5:2で司法浪人:学生くらい???
学生っていうと学部4年と一部の院生しか受けられないから
卒1〜2の司法浪人がマジョリティな予感
835氏名黙秘:04/02/09 02:29 ID:qpPvc4nc
そうね・・。
合格率低いと設置取り消しになっちゃうから幾ら若いからといって法的素養思考の身についてない方を取るのは結構、冒険かもね・・。大学側にシテは。
そんでもって法律の場合、通常人なら或る程度勉強せんとソンナ素養とか思考とか身に付かないからね。
まあ、勉強せんでもロー行けると思う発想が甘いんでないの?
未収は狂ったように入った後、勉強せんと実際、既習に追いつくのはキツイと思うしね。或る程度勉強すれば分かると思うけど。

世の中そんなに甘くなということで。
836氏名黙秘:04/02/09 14:46 ID:???
通学遠いマーチと気に入ってる下位。
皆さんどっち行きますか?
837氏名黙秘:04/02/09 14:49 ID:???
>>836
少しでもレベルが高い方
三振したら全てが無駄になる
838836:04/02/09 14:51 ID:???
やはりレベル高いほうが受かりやすいのでしょうか。。。
839氏名黙秘:04/02/09 14:51 ID:???
すいません、上位中位下位の序列ってどこいけばわかりますか?
自分で探してみましたがよくわかりませんでした
840氏名黙秘:04/02/09 14:52 ID:???
>>839
5〜6年してから来れば見つかると思うよ
今は結局学部のランクを参考にするくらいしかできないから
841氏名黙秘:04/02/09 14:55 ID:???
>>838
周りの受験生のレベル重要
842氏名黙秘:04/02/09 14:55 ID:???
>>840
5,6年て・・・4月にはもう入学するんですけどw
843氏名黙秘:04/02/09 14:58 ID:???
確保済みか…いいなあ
844氏名黙秘:04/02/09 14:59 ID:???
>>842
大学の授業のレベル関係ない
新司法どんな試験になるか分からんし
教授が自分に合うか分からん
でも受験仲間の質はかなり重要
変な友達と付き合うと・・・
少しでも上位いって良い友達見つけ
ゼミ組んで切磋琢磨汁
845氏名黙秘:04/02/09 15:12 ID:n89JEhZX
ただ実際、今年は全体的に学歴高めの人々が上位から下位まで散らばっているだろから、どこいっても仲間を見つけてお互いに頑張ろうとするパーソナリティが最も大事かと思われ。
846氏名黙秘:04/02/09 15:23 ID:???
>>845
それは言えるね。
来年以降だと院の序列が出来てくるから、
また違ってくるだろうけど。
847氏名黙秘:04/02/09 17:23 ID:???
良スレ
848氏名黙秘:04/02/09 17:44 ID:???
>>845
学歴高めかどうかは意味ない話
試験は上位1000名(未定)が受かる競争試験
その上位1000名(未定)が上位から下位まで
散らばっている可能性は低い
その1000名(未定)に入る可能性が高い人と(ry

ま、入学時点の序列が新司法にどれだけ影響するか未知だが
すき好んで下位に行く理由は今のところ無いと思われ
849氏名黙秘:04/02/09 18:40 ID:???
つか、既習はザルってところ、多いな
既習(成績悪)→2年後当然空振り→1年間の自習って人が
未収(成績良の仮面)〜3年間ミッチリ勉強に勝つの、
相当ムズい気もする・・・

850氏名黙秘:04/02/09 19:14 ID:???
>>849
未修は、そのザルの既習にもひっかかってないことを
忘れてないかい?
と、つられてみるテスト。
851氏名黙秘:04/02/09 19:27 ID:???
>>850
一概にそうとも言えないんじゃない?
「自分には既修の力はない」と思って純粋未修で受ける人もいるんだし。
そういう人は、力もないのに既修で受けて通ってるヤシには勝つのでは?
852氏名黙秘:04/02/09 19:46 ID:???
択一ホルダーで、未修に出願して合格してる香具師がいる。
択一落ちで、既修に出願して合格してる香具師がいる。
一概には言えんわな。
853氏名黙秘:04/02/09 19:57 ID:???
今日は東海の二次試験出願最終日だが
出願状況・出席率はどんな塩梅になるんだろ
人数めっちゃ少ないといいなぁ
それでも落ちるヤツは落ちるわけだが
854氏名黙秘:04/02/09 20:05 ID:???
新司法試験は現行と同じパズル問題がメインらしいね。
855氏名黙秘:04/02/09 20:09 ID:???
>>854
いや基礎的な問題を量で攻めてくるという説だが
856氏名黙秘:04/02/09 20:13 ID:???
857氏名黙秘:04/02/09 20:36 ID:???
>>853
俺は出願した。ホントどうなるんだろう。
俺はここが最後の砦なんで、気になる。
まあ、腐っても都内のローなんで、簡単に入れるわけはないが…。
858氏名黙秘:04/02/09 20:38 ID:???
今日日大合格しました。
東海より日大を希望しているので、日大を選択しますが、
東海の2次の受験料を払ってしまったので
腕試しに受けに行くつもりです。
859氏名黙秘:04/02/09 20:51 ID:???
>>858
鬼のようなやつだな。
当会に行きたいやつのことも考えてやれよ。
時間の無駄だし、何の腕試しにもならんよ・・・
860氏名黙秘:04/02/09 20:52 ID:???
>>858
うぁ〜そんな人に受けにこられたらたまんないよ〜。
ホントに困ったなぁ〜。どうしよう〜参ったな〜。
861氏名黙秘:04/02/09 21:05 ID:???
>>858
何の腕試しだよ。氏ね
862853:04/02/09 21:09 ID:???
どうせ釣りだ。
俺の書き込み見てあんなこと書いたんだろう。
気にスンナ。

それより、東海受ける香具師は他にいるか?
ここの内情がほとんど分からん。
なんか知ってる香具師いる?
863氏名黙秘:04/02/09 21:11 ID:???
東海の某教授と学会後の飲み会でお話したことあるんだけど
司法試験についてとても意欲的でした
ローができる前だからローの話してないけど
大学全体がやる気あるみたい
そんな印象を受けました
東海行く皆さん、頑張ってください!
864氏名黙秘:04/02/09 21:17 ID:???
>>851>>852
それを言い出したら、>>849こそ一概には言えないわけで・
865853:04/02/09 21:18 ID:???
>>862
こらこら他人の名をかたるな
866氏名黙秘:04/02/09 21:21 ID:???
出産を済ませて落ち着いたらロー受験したいです。
高年齢の女性受験者っていましたか?
867氏名黙秘:04/02/09 21:24 ID:???
>>866
奈々子おねーたんですか?
868氏名黙秘:04/02/09 21:26 ID:???
>>866
受験者はわりといました。
合格者は、、、知らない。入学後に聞いてみたら。
869氏名黙秘:04/02/09 21:29 ID:???
>>865
ごめん、間違えた>>862の名前は857に訂正。
870氏名黙秘:04/02/09 23:07 ID:???
>>866
獨協の二次に妊娠中の人がいました。まじです。
かなりお腹大きかったです。
871氏名黙秘:04/02/09 23:09 ID:???
>>870
それマジで心配!大丈夫かな・・・
872870:04/02/09 23:12 ID:???
教室が寒かったのでまわりの受験生も心配そうに見ていた。
試験官が教室を温かくしてくれるようにと思い、私もできるだけ
寒そうな素振りしてました。
873氏名黙秘:04/02/10 00:42 ID:???
明後日関西下位ローの本命大阪Gの2次試験!
何か情報求む!
874氏名黙秘:04/02/10 01:48 ID:???
神奈川大学前期補欠人数発表キタ━(゚∀゚)━!
19人か・・・意外と少ないね。
正規合格者はどれくらい抜けるんだろう?
875氏名黙秘:04/02/10 02:03 ID:???
そういえば、浅ましい183はどうした?
876氏名黙秘:04/02/10 02:43 ID:???
アンカーつけろバカが
877氏名黙秘:04/02/10 06:33 ID:???
>>874
神奈川は今日が手続締め切りでは?
補欠もう来たのか?
878氏名黙秘:04/02/10 12:28 ID:???
昨日の消印で東海2次出願した。(成蹊・立教がダメでつたので・・・)
東海は2月3日の1次通過で見かけ倍率10倍(募集35/通過388)なのだが、
その日以降の最終合格発表校をみると↓ 上位・中位・下位ともすげーいっ
ぱいある。東海併願者がどれだけいるか予想は難しいけど、実質倍率はかな
り低く(約3倍?)なるのでは、と、取らぬ狸でつ。
それで落とされたら、・・・と思うと不安倍増だけどね。

http://www.lec-jp.com/shihou/houka/understandh/system/law_school/university12/index.html
879氏名黙秘:04/02/10 14:15 ID:2DDVaoxy
明日、大阪G。
受ける人、情報求む
880氏名黙秘:04/02/10 14:19 ID:???
>>877
補欠繰上げ発表じゃなくて
補欠合格者の人数発表でつよ
紛らわしくてスマソ
881氏名黙秘:04/02/10 14:20 ID:???
>>879
漏れも受けるが一体何の情報だよw
面接だけじゃん
実際はDNC順で合格じゃないの
882氏名黙秘:04/02/10 14:22 ID:RM+RKWlH
>>878
漏れも同じ境遇。東海、専修、明学二次受けつつ、補欠待ち。
883氏名黙秘:04/02/10 14:28 ID:???
東海抜けまつ
分母は388-1=387以下であることは確かでつ。
884氏名黙秘:04/02/10 15:07 ID:???
大阪G、明日なのにほとんど話題にならないね。
受ける人が少ないのか、みんな息潜めてるのか、、、
ここ、大学側からの情報も少ないから、通過者の
DNC最高点・最低点もわからない。
そもそも面接って個人面接?!
885氏名黙秘:04/02/10 15:33 ID:2DDVaoxy
>>884
そうなんや、情報がなさすぎる
もう少しディスクローズしてほしいものや
886氏名黙秘:04/02/10 16:01 ID:???
>>884
http://www.osaka-gu.ac.jp/l_school/news/04_0202.html
平均点から推測しろって事では?
887氏名黙秘:04/02/10 16:09 ID:???
神G姫毒の傾向からここもDNC80位からが丸腰でも勝負になるラインでしょ
888氏名黙秘:04/02/10 16:22 ID:???
888
889氏名黙秘:04/02/10 16:35 ID:???
よかったな。おまいらを全員受け入れるってローが現れたぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063205788/l50
890氏名黙秘:04/02/10 16:37 ID:???
大阪Gって、レベル低〜。
田舎は東京とは全然違うんだな。
891氏名黙秘:04/02/10 16:39 ID:???
ここで1年程社会経験積んでこいよ。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1076035615/
892氏名黙秘:04/02/10 16:39 ID:???
>>890
やはり東京では釣り師が入れるローはなかったのか
かわいそーに
893氏名黙秘:04/02/10 16:43 ID:???
>>882
君は俺か?
同じく東海、専修、明学Bを受けつつ、明学Aの補欠待ち。
俺はそれに加えて中央未修発表待ち&千葉未修も受けるが。
まあ、この二つはほとんど無視していい感じなんだがw
894氏名黙秘:04/02/10 16:58 ID:???
>>893
下位キープはありますか?
俺は下位2校キープで中央未修発表待ち&立教と早稲田の補欠待ち。

895893:04/02/10 18:16 ID:???
>>894
ない。
明学の補欠のみ。
しかも、一回目の繰り上がりでスルーされてしまったので、こちらもかなり望み薄し。
中央、千葉、専修は倍率高すぎだし、東海は医師重視っぽいので、ロー浪人が現実味を帯びてきた…。
896894:04/02/10 19:24 ID:RM+RKWlH
>>895
そっか、つらい状況だな。まあ俺も東海クラスと最下位ローしかキープないんで、受けつづけるしかないんだがな。
頑張ろうぜ。
897氏名厳秘:04/02/10 19:25 ID:???
創価ローは創価大学の卒業生が半分。
なんなんだろう?
898氏名黙秘:04/02/10 19:28 ID:???
>>897
少なすぎるって意味か?
多すぎるって意味なら、あそこの特殊性を考えれば少ないぐらいだと思うが。
俺はむしろ他大の香具師が受験するのが不思議。
まあ、そいつらも信者なのかもしれないが。
899氏名黙秘:04/02/10 19:29 ID:???
おいらは連敗中、キープがうらやますぃー。
みんな、東海・東洋・専修には来ないでね・・・おながい。
900氏名黙秘:04/02/10 19:33 ID:???
>>899
マジで全部受けますが何か?
俺もどこも受かってないんでね。

ついでに900もゲットー!
901氏名黙秘:04/02/10 19:34 ID:???
>>898
他大でも信者の人結構いるな
創価学会の法曹でまず思いつく浜四津氏もKO卒だし
902氏名黙秘:04/02/10 19:35 ID:???
草加の他大は信者に決まってるだろ
東大にも奴らは巣くってるわけで
903氏名黙秘:04/02/10 19:40 ID:???
俺は非信者の他大で落ちますた…
信者が多数ってことは、補欠は期待出来ないんだね(鬱
904氏名黙秘:04/02/10 19:45 ID:???
合同説明会でも創価大のブースはほとんど人がいなくて異様な光景だった。
中央なんかは2時間待ちの列ができてたのに。

>>903
よく信者でもないのに受けたね。面接でどんなこと聞かれた?
やっぱ宗教関係の質問あった?
905903:04/02/10 19:58 ID:???
いや、オーソドックスだったよ。

最初に、なぜ創価を選んだのか、など志望動機を問われた。
次に、社会問題として、法科大学院の助成金の
廃止発表〜復活折衝といった流れの説明の紙を読んで、
大学への助成金と受験生への奨学金の違いを絡めながらの応答だった。
906氏名黙秘:04/02/10 20:00 ID:???
>>903
大学の関係者を困らせちゃいけない
君みたいなのは想定されてないんだから
それじゃあまるで普通の大学の入試みたいだろ
907氏名黙秘:04/02/10 20:48 ID:???
>905

それさ、もろに公明党が力を入れてた分野なんだよ。
だから、学会員は詳しく意見を述べることができる問題だな。


公明党デイリーニュース

奨学金 100万人時代へ
公明のリードで着実に拡充
有利子奨学金 連立参加前の5倍に
2004年度から海外留学生も対象に

http://www.komei.or.jp/news/2004/01/08_04.htm
908氏名黙秘:04/02/10 23:56 ID:???
ここまで何も語られない大阪Gって・・・
909氏名黙秘:04/02/10 23:59 ID:???
>>908
恐るべきダークホース
910氏名黙秘:04/02/11 00:02 ID:???
明日は出席率3分の2くらいでしょ
他校キープしてるけど運動がてらに受けに行きます
みんながんがろうや
911氏名黙秘:04/02/11 00:02 ID:???
>>905
信者じゃないのに層化受けたの??
すごい。。w
俺的には神認定
912氏名黙秘:04/02/11 00:07 ID:???
>>910
姫毒と同じく大Gもこういう椰子だけ合格させて
本来のお客様を落としてしまう悪寒
913氏名黙秘:04/02/11 00:10 ID:???
>>907
なるほど。朝の電車内で、性狂新聞にラインマーカー引きながら
八王子にやってくる信者が優先的に合格するわけか。
914氏名黙秘:04/02/11 00:17 ID:???
大G
メリット  大阪の中心部に近くWスクールには便利
       関西唯一の夜間制
デメリット 法外な授業料のくせに既存校舎使用(その為の夜間か)
       初年度は未修者オンリー

以上、神G姫毒と同様、合格者数や難易度はまったく予想できない
ただ他のロー受かってる人はよほど夜間にこだわる人以外は受けに来ない
または受けても暇つぶし程度でしょう
915氏名黙秘:04/02/11 00:51 ID:???
専修受ける方いまつか?
やっぱスゴイ激戦になるかな、ここは・・・。
916氏名黙秘:04/02/11 00:53 ID:???
都立に流れるのもあるから
形式倍率にビビらないことが肝要
917氏名黙秘:04/02/11 00:54 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・1000トルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J



       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

         1000 カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪


918氏名黙秘:04/02/11 00:55 ID:???
来年度からは大阪Gも関西主要ローと日程ぶつけてくるだろ
919氏名黙秘:04/02/11 00:56 ID:???
>>918
でも後期とかがあるから結局は歩留まりは読めんだろうな
920氏名黙秘:04/02/11 00:58 ID:???
1000昌夫
921氏名黙秘:04/02/11 03:00 ID:???
>>905
それって外部用の試験だったんじゃない?
まるで予算獲得に奔走した公明党マンセーって内容じゃん。
多分、公明党は素晴らしいって言っておけば補欠にくらいはしてくれたかも?!新しい信者と公明支持者獲得のためにw
あーあと、金持ちじゃないとお布施の期待できんからマイナスなんじゃないか?
922氏名黙秘:04/02/11 04:41 ID:???
神戸G、東北Gはゲットしてるので
大阪Gも頂く
923氏名黙秘:04/02/11 04:52 ID:???
>>922
Gばっかそんなに集めてどうするつもりだ?
924氏名黙秘:04/02/11 14:44 ID:9LLDFcjd
大阪G面接は三人一組らすぃ。
925氏名黙秘:04/02/11 14:45 ID:xH0lyRRv
2005年度ロースクール開校予定大学一覧  LS-NAVIより

岩手大学 筑波大学 信州大学 静岡大学 佐賀大学 北九州市立大学
北海学園大学 秋田経済法科大学 立正大学 亜細亜大学 国士舘大学
成城大学 帝京大学 東京理科大学(日経によると、断念) 京都学園大学
大阪経済法科大学 摂南大学 桃山学院大学 東亜大学 九州国際大学

これプラス今年の不認可4校
龍谷、東京法科、北陸、愛知学院
全部認可が出れば定員は1000増える。
926氏名黙秘:04/02/11 14:45 ID:???
グループ面接で配点4分の1加代
927氏名黙秘:04/02/11 14:45 ID:???
Gコレクター
928氏名黙秘:04/02/11 14:50 ID:???
Gグループにニューホープ桃山G誕生!
929氏名黙秘:04/02/11 14:55 ID:???
Gグループのニューウェーブ学園ロー
京都G、北海G
930氏名黙秘:04/02/11 14:58 ID:???
GはGOLDのG
931氏名黙秘:04/02/11 15:27 ID:???
GはGOMIのG
932氏名黙秘:04/02/11 15:29 ID:???
GはGANGのG
933氏名黙秘:04/02/11 15:33 ID:???
sorosoro
ro-ro-ninnga
uzakunatte
kita
934氏名黙秘:04/02/11 15:34 ID:???
北海G
東北G
関東G
関西G
桃山G
神戸G
京都G

7人のGレンジャー
935氏名黙秘:04/02/11 15:35 ID:xH0lyRRv
GはGIMIに法務博士人生止まりのG
936氏名黙秘:04/02/11 15:36 ID:???
北海G
東北G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
937氏名黙秘:04/02/11 15:37 ID:???
北海G
東北G
青山G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
938東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/02/11 15:37 ID:???
関西G→大阪G では?
939氏名黙秘:04/02/11 15:39 ID:???
学院大学法科大学院 と検索するとごろごろ出てくるな。

北海G
東北G
青山G
山梨G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
西南G
940氏名黙秘:04/02/11 15:40 ID:???
>>938
関学もローあるっしょ
941氏名黙秘:04/02/11 15:41 ID:???
関学と青学をGグループに 入 れ る な          .
942氏名黙秘:04/02/11 15:41 ID:???
第一期は 9 校ですか
943氏名黙秘:04/02/11 15:41 ID:???
気持ちは分かる。
944氏名黙秘:04/02/11 15:41 ID:???
>>941
はあ?贅沢言ってんじゃねーよ
945氏名黙秘:04/02/11 15:43 ID:???
並べてみると結構壮観ですな
どんどん増えて欲しい

北海G
東北G
青山G
山梨G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
西南G
946氏名黙秘:04/02/11 15:43 ID:???
國學院が抜けてるYO
947氏名黙秘:04/02/11 15:44 ID:???
国Gwww
948氏名黙秘:04/02/11 15:45 ID:???
>>946
おっと、盲点だった

北海G
東北G
青山G
山梨G
國 G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
西南G
949氏名黙秘:04/02/11 15:45 ID:???
国Gあげ
950氏名黙秘:04/02/11 15:47 ID:???
G連合でスレまとめても
十分に運営できるくらいの数だね
951924:04/02/11 15:50 ID:9LLDFcjd
面接終了。
最初に受験番号と名前を言わなきゃならんのに、緊張の余りド忘れ。いきなり大ボーンヘッド _| ̄|○
面接官は二人で、順にローに行きたい動機と将来像について数十分聞かれますた(討論はなし) かなり話しやすい感じですた。

なお面接は午前と午後に分けて行われたが、午後は75人中約20人が欠席。
952氏名黙秘:04/02/11 15:51 ID:???
明治G
953氏名黙秘:04/02/11 15:53 ID:???
北海G
東北G
青山G
山梨G
國G
明治G
関東G
関西G
大阪G
桃山G
神戸G
京都G
愛知G
西南G

追加、大学ってほんといっぱいあるな・・
954氏名黙秘:04/02/11 15:54 ID:???
>>951
おつ
20人欠席ってすごいな
955氏名黙秘:04/02/11 15:55 ID:???
>>954
この時期の下位ローなら普通だろ。
956氏名黙秘:04/02/11 15:56 ID:???
>>955
そんなもんかね
今の時期の面接は受けてないから分からん
957氏名黙秘:04/02/11 15:58 ID:???
現在のローの分類方法としては、

1 国幹型ロー(東大京大)
2 地域法曹型ロー(地方ローの大半)
3 専門特化型ロー(知的財産、医療など明確に打ち出しているロー)
4 オールマイティー型、あるいは在野型ロー(首都圏私大など)
5 どこにも属さない大学宣伝型ロー(?)

とすべきと思うが如何。
958氏名黙秘:04/02/11 15:59 ID:???
分類にG戦隊も入れてくれ。一気に10校は片付く。
959氏名黙秘:04/02/11 16:11 ID:JtLrwoCm
>>951
受験番号1から80までのクラスだったが、このクラスでは欠席者は7名でした。
960氏名黙秘:04/02/11 16:15 ID:???
>>958
戦隊にしては数が多すぎるよ。せめて西と東に分けようよ。
961氏名黙秘:04/02/11 16:19 ID:???
  東      西

関東G    関西G
東北G    西南G
山梨G    桃山G
962氏名黙秘:04/02/11 16:25 ID:???
北陸G(今年不認可)は
963氏名黙秘:04/02/11 16:40 ID:???
>>961
なんか相撲の番付みたい・・・
964氏名黙秘:04/02/11 17:14 ID:QgcXKgha
大阪Gの面接話しやすかったな

でもみんな手応えありそう
965将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/02/11 17:44 ID:???
大阪Gの面接、座った瞬間に面接官が質問をいいだしたから
名前と受験番号ゆうてへん---しまった---
966氏名黙秘:04/02/11 17:46 ID:???
>>965
心配すんな、そんなモンで落とされるワケねーよ。
967氏名黙秘:04/02/11 17:47 ID:???
なんや神経過敏になっとるね
些細なこと気にしてたら身体がもたんぞ
968氏名黙秘:04/02/11 17:48 ID:???
面接で同じ組だった子がメチャクチャ可愛かった
もうそれ以外何も覚えていないしそれだけを記憶に残しておきたい
いやぁ下位ローとはいえ受けてよかった
969氏名黙秘:04/02/11 17:49 ID:???
>>965
貴君はどこか合格出た?
970将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/02/11 18:09 ID:???
きかないでくれ---(・ ・、)補欠2つ

悲しくなったとこで一時間寝るかあ---まあじゃんに備えて
971東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/02/11 18:12 ID:???
まーじゃんでの勝利を祈る(そっちかよー)
972氏名黙秘:04/02/11 18:38 ID:???
おいおい、こんなにロースクール作ってどうすんだよ!!
将来少子化が進んで、ローの入学難易度もどんどん低下する。
法曹のレベルもどんどん低下する。
んなら、他資格との格差がきわめて接近する。法曹資格も単なる資格の一つ
と成ってしまう。そこでだ。今あえてローに入らず、3.4年勉強して
公認会計士などの資格をとってから、ローに行くという手もあると思うのだが。
弁護士飽和状態になれば、何かプラスアルファの資格が有効だ。
973氏名黙秘:04/02/11 18:38 ID:???
>>968
その名も将鼓か?
974氏名黙秘:04/02/11 18:45 ID:???
大阪Gみんなどうだった?
975氏名黙秘:04/02/11 18:46 ID:14KdS7Ye
>>972
大丈夫だよ
だから数年後には見直して認可取り消すって言ってる
976968:04/02/11 18:47 ID:???
>>973
いやB方式だから違う
ていうか鉦鼓はありえないしw
あーもう一度会いたい
977氏名黙秘:04/02/11 18:48 ID:???
>>974
恋した椰子が一人いるくらいだな
978氏名黙秘:04/02/11 19:00 ID:???
>>968
そんな可愛い子、どこにいた?
Aはすごかったぞ。いろんな意味で。
979氏名黙秘:04/02/11 19:02 ID:???
>>978
どうすごかったんだ?
ちなみにBもなぜか社会人風の椰子が多かったな
980氏名黙秘:04/02/11 19:06 ID:???
>>979
Bも社会人風って、女の子のこと?
Aは男も女も「社会人」という感じのものは少数だったような。
981氏名黙秘:04/02/11 19:17 ID:???
Aは社会人枠 Bは一般枠だったはずだが
結局あまり関係なかったのかな
982氏名黙秘:04/02/11 19:19 ID:???
>>980
いや男女関係なく社会人っぽいのが多かったってこと
983980:04/02/11 19:29 ID:???
>>982
Aは「社会人風」というよりは、「社会人を超越した者」という
感じの者が多かったけど。
984将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/02/11 19:34 ID:???
社会人を超越したものですがなにか?
やっぱスピードスケートの格好はまずかったかな
985980:04/02/11 19:37 ID:???
>>984
ひー、ごめんなさい。
986氏名黙秘:04/02/11 20:07 ID:???
Bで受けてて良かった
さすがにスケート選手には勝てそうにない
987氏名黙秘:04/02/11 20:15 ID:a3E3/GnR
ゲー、大Gも落ちた。
面接の学者先生、何故か俺にだけ物凄く厳しかった。
実務の先生は合図ち打つのに、学者の先生は手厳しい言葉の
連続、完全青くなった。
一緒に受けた二人も、慰めか別に変な事言ってないのに
いじめられましたね、って同情された。
会社には内緒だし、滅多に首にならない会社だから、
浪人も覚悟しよ。
988氏名黙秘:04/02/11 20:16 ID:a3E3/GnR
ゲー、大Gも落ちた。
面接の学者先生、何故か俺にだけ物凄く厳しかった。
実務の先生は合図ち打つのに、学者の先生は手厳しい言葉の
連続、完全青くなった。
一緒に受けた二人も、慰めか別に変な事言ってないのに
いじめられましたね、って同情された。
会社には内緒だし、滅多に首にならない会社だから、
浪人も覚悟。
989愛の鞭:04/02/11 20:18 ID:???
自分に芯がないから、そんなことでひるむんだよ。
その調子じゃステメンもいつ墜落するかわからない低空飛行だったんだろね。
ちょっと厳しく言われたからって、そんなんで動揺すること自体が、
減点材料だよ。
990氏名黙秘:04/02/11 20:18 ID:???
田邊せんせだった
まあ会えて話できただけでもよしとしよう
他受かってるしね
991氏名黙秘:04/02/11 20:19 ID:???
スピードスケートはワンピっていうんだよ。
ワンピース。常識だろ?
992千取河童 ◆nGppLOUEt2 :04/02/11 20:19 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  1000ハ ユズラナイ カパー
|⊂ノ
|`J
993氏名黙秘:04/02/11 20:23 ID:a3E3/GnR
>>989
そんな事で動揺はしないよ。
むしろ反論してしまって、落ちるんだよ。
994氏名黙秘:04/02/11 20:24 ID:???
>>984
モジオ君みたいな格好で受けたの?
995将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/02/11 20:27 ID:???
もじお---なつかし
996将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/02/11 20:29 ID:???
大Gもかしこい人たちと面接グループおんなじになってしまいました
997氏名黙秘:04/02/11 20:40 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  1000ハもらった。
|⊂ノ
|`J
998氏名黙秘:04/02/11 20:40 ID:???
997
999氏名黙秘:04/02/11 20:41 ID:???
1000
1000千取河童 ◆nGppLOUEt2 :04/02/11 20:41 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・1000トルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J



       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

         1000 カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。