LECを訴えたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
スレ立てば理由書く
2氏名黙秘:04/01/31 01:04 ID:???
りゆう
2げっと
3氏名黙秘:04/01/31 01:04 ID:???
文句言われようが2ゲト
4氏名黙秘:04/01/31 01:04 ID:???
で何があったの?
5伊藤真:04/01/31 01:05 ID:???
生徒をとられますた
6氏名黙秘:04/01/31 01:07 ID:???
終了!!
71:04/01/31 01:20 ID:???
ずっと一貫してレックに5年通っている。
地方のためほとんどビデオブース。
視力が2.0から0.05になった。運転免許の更新で視力低下が発覚した。
レックがビデオブースによる視力低下の危険性を周知させなかったためだ。
レックには損害賠償として100万円求めたい。
なお同様の訴えがあるなら教えて欲しい。
8氏名黙秘:04/01/31 01:23 ID:???
因果関係の証明がめんど草そw
9氏名黙秘:04/01/31 01:25 ID:???
2chのやりすぎでは?w
101:04/01/31 01:28 ID:???
パソコンは秋に買ったばかりです。
2chは辰巳の改正講義のMDで山ノ目章夫先生の講義中の発言を聞いて最近知りました。
11氏名黙秘:04/01/31 01:30 ID:???
レックに通い始めて目が悪くなった人かなり知ってる。
12氏名黙秘:04/01/31 01:32 ID:???
レック側 模擬代理人 募集
13氏名黙秘:04/01/31 01:36 ID:???
アメリカなら不合格の腹いせにがっぽりとられそうな話しだな。
14氏名黙秘:04/01/31 01:38 ID:???
>>13
逆だろ。踏んだり蹴ったりだな。
15氏名黙秘:04/01/31 01:40 ID:???
つーか、俺もVB(又はビデオ教室)だけど、
画面ほとんど見てないような〜。(w
岩崎のおっちゃんの顔見ても仕方がないし。
講義中の俺の目線はプロヴィデンステキストと六法の文字しか
見てないよ。
だから、視力の低下は読書のし過ぎからくると思う。
16氏名黙秘:04/01/31 05:14 ID:???
そういや、テレビって何メートル以上離れて見なけりゃいけないんだっけ?
17氏名黙秘:04/01/31 05:40 ID:3z+Xb0vi

大学受験のとき、衛星予備校にかよって同様に視力ガタオチ

アメリカとか
タバコで不健康になったとか喫煙者がいっても通るくらいだから
意外と言ってみるのもいいかも
本当に提起するとは思わないけど・・・w

18氏名黙秘:04/01/31 08:35 ID:???
被害者側の過失オオアリだな。
テレビの見すぎは目に悪い、これ常識。
19氏名黙秘:04/01/31 09:06 ID:???
訴えてみたら?
結構、いい勝負になりそう。
20氏名黙秘:04/01/31 10:20 ID:KMQqOR4k
「自分が合格できないのはLECの授業が悪いせいだ」とでも
いうのかと思ったら・・・

ちょっとみみっちすぎだよ>1
21氏名黙秘:04/01/31 10:24 ID:???
岩崎がだめだとか逝っている香具師は一生受からない。
22氏名黙秘:04/01/31 11:12 ID:???
画面をじっと見なくても目に入ってるだけで視力落ちるらしいよ。
情報源は素人の母ですが。
23氏名黙秘:04/01/31 11:20 ID:???
選定当事者
24氏名黙秘:04/01/31 11:22 ID:???
>>1
ついでにテレビデオの製造業者も訴えてみたら。
25氏名黙秘:04/01/31 11:25 ID:???
現状の日本司法現象を知ってて>>1を支援するような発言する香具師は一生受からない。
26氏名黙秘:04/01/31 11:42 ID:???
>>10の山野目の話に興味がある
27氏名黙秘:04/01/31 12:00 ID:???
っていうかそもそもなんでビデオブースの講座なんて取るの?
独学と変わらないじゃん。
なら本だけでやればいいじゃん。
28氏名黙秘:04/01/31 12:03 ID:/P+w22fE
非常に>>1からヤバい人の香りがします。
五年間やって・・・ねえ?
29氏名黙秘:04/01/31 12:07 ID:???
>>10
山野目の話の内容キボン
30氏名黙秘:04/01/31 12:28 ID:???
生とビデオブースに差はないと思うけど。
31氏名黙秘:04/01/31 12:31 ID:???
5年やっているということは99年の春からはじめて01年初受験か。
ということは、01、02、03年平安使えて、04年から平安廃止というベストコースじゃないか。
うらやましい。
32氏名黙秘:04/01/31 12:33 ID:???
損害との間に因果関係はあるだろうが、被害者の過失が10割あるな。
33氏名黙秘:04/01/31 12:40 ID:???
LECは、「教えている」のではなく、「伝えている」だけなんだが・・・
教えてもらえるという意識で受講していたのでは、何年たっても合格はできぬ
34氏名黙秘:04/01/31 14:21 ID:???
私は被害との因果関係の方が危ういと思う
35氏名黙秘:04/01/31 14:34 ID:???
山野目の話はタンチン改正でどうなるか2chでスレが立って議論されてた
ってただそれだけ、時間にしてせいぜい10秒
ただはっきりと2chと言ってたのでちょっと驚いた
36氏名黙秘:04/01/31 14:37 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073494822/683-688
でも触れられてるけど(683.4は漏れの書き込み)
これからは2chを知らないとカマトトぶるのも大変な時代になったな
受験新報にも出てきたし
聞いたことあるけどよくは知らない、位にしておくべきなんだろうか
37氏名黙秘:04/01/31 17:10 ID:???
柴田先生は2chを見てないですよ。もちろん、書き込んでもいません。
38氏名黙秘:04/02/05 03:33 ID:???
nu
39氏名黙秘:04/02/05 17:01 ID:???
1さん、私も目が悪くなった。
一緒に訴えませんか。
40氏名黙秘:04/02/16 08:04 ID:???
訴えを提起した。
41市川研:04/02/20 01:57 ID:ByY4tL3S
始めまして。催眠術の講座やってます。
私はよく↓の写真の左側の人によく似ているといわれます。
大丈夫でしょうか?

http://www.primeone3.com/creamstew/profile.html
42氏名黙秘:04/02/28 02:08 ID:???
大丈夫
43氏名黙秘:04/03/03 17:22 ID:???
目薬頻繁にさせ
44氏名黙秘:04/03/03 17:27 ID:???
だいたい受理されたんか?w
45氏名黙秘:04/03/03 19:35 ID:???
みなさん視力はどれくらいですか。
メガネの人多いようですが。
持ち物見るとコンタクトの人の多いような。
46氏名黙秘:04/03/03 21:22 ID:naNS0lAY
行書の講師途中退社なのに受講生に対して何の謝罪もない。
しかも関西ビデオ講義担当の講師、
講座も途中で、退職、こんないい加減な学校は信用出来ない。
47氏名黙秘:04/03/03 21:23 ID:???
太田健ですか。
48氏名黙秘:04/03/05 01:25 ID:???
去年の択一の号水を低くだしたのは
マジむかつく
49氏名黙秘:04/03/18 11:48 ID:???
レックで入門受けてるみなさん。どうせ最終的には伊藤塾でお世話になることに
なります。論文の講座は伊藤塾で受けられることをお勧めします。
岩崎や反町に教わっていても合格答案が書けるようにはなりません。あの講義で
合格答案が書ける人は誰に習っても自分で正しい理解とスタイルにいきつくこと
のできる人です。
50氏名黙秘:04/03/28 00:15 ID:???
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
51氏名黙秘:04/03/28 02:13 ID:???
伊藤塾の断末魔
52氏名黙秘:04/03/28 02:15 ID:???
糞スレ認定しますた。
53氏名黙秘:04/03/28 12:24 ID:???
LECの受付対応を満足してる人います?
何回行っても。。。。。。。。。。。
54氏名黙秘:04/03/28 12:42 ID:???
>>46
以前LECの行政書士でスタッフになりました。契約書を作成して送って
くるといいながら、ぜんぜん音沙汰なし。電話で照会したら「登録してい
るし、必ず郵送します。」と言っていたが、まったくそれっきり。
行政書士講座の人間なのに、契約書作成についてこれだけいい加減とは
恐れ入る。 あのヒゲ、今でも責任者なのか?
55氏名黙秘:04/03/28 12:50 ID:???
LECの基礎講座受講しようかと考え、資料やテープを取り寄せたり、いろいろ
問い合わせたりしました。で、最近、岩崎のDVD(体験受講用)を無料で送っ
てくれるというので申し込んだのですが、未だに何の音沙汰もありません。
そのくせ4月からの基礎講座の勧誘DMは毎週のように送ってくる…。

ということで、LECに対しては不信感を持ったので、他の予備校にすることに
しました。
56氏名黙秘:04/04/01 01:29 ID:???
>>53
>LECの受付対応を満足してる人います?
3回に1回くらいは満足。
57氏名黙秘:04/04/21 22:46 ID:???
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
↑どうしたらいいの?
つД`) タスケレ !!
58ゆら ◆1hHidft8qM :04/04/24 13:55 ID:???
 
59氏名黙秘:04/04/24 17:51 ID:???
137 名前: 321 投稿日: 2001/08/13(月) 16:41

以前、LECの社員が早稲田セミナーが出したゴミ袋をあさって
情報収集していたと、成川が本に書いていたが(「ちょっとした社内作法」って本
)それほんと?


>>190
LECはそれくらい平気でやるよ。
他校の情報収集しているのは
アーク森ビルの「開発制作」とばれる部署で、
年がら年中「他校情報」の収集に駆けずり回ってるよ。
受講希望者のふりをして他校のパンフレットや経営状態を
聞き回っていたりするから。
アーク開発制作の社員が、他校情報の収集ト称して
「ダイエックス」、「社会経済生産性本部」、「産能大学」、「TAC」
「早稲田セミナー」などの資格学校のパンフレットや受講状況を
受講希望者を装って集めていた。
本当に汚らしい乞食のような連中だよ、LECは。
60氏名黙秘:04/04/24 17:55 ID:???
>>1の理由にびっくりした
俺もLECに通ってから目が悪くなった
ただLECのせいじゃなくて勉強ばっかしてるから悪くなったような・・・
61氏名黙秘:04/04/24 17:57 ID:???
>>57
再インスコしかないな
62氏名黙秘:04/04/24 18:05 ID:???
このスレで最新50をクリックすると必ずノートンが反応する。
LE が仕掛けているのか?
63氏名黙秘:04/04/24 18:07 ID:???
>>62
確かに
なんか気持ち悪いな
64氏名黙秘:04/04/24 18:24 ID:???
>>57が原因。誤作動だから気にすんな。
65氏名黙秘:04/04/30 03:05 ID:???
LECはほんといいかげんだよな。社員が。
まぁ択一道場15回使ってタダになるから文句は言えんが。
66氏名黙秘:04/04/30 09:09 ID:???
LECって、マイクロソフトのソフトを企業ぐるみでピーコ
したんだっけ?
でも自分達の著作権には敏感みたいだなw

あと岩崎ってわいせつ絡みで司法修習を首になったって本当?
67氏名黙秘:04/04/30 09:26 ID:???
名古屋校は依然他校がダビング代100円だったときに200円とっていた
また余ったダビング代チケットの払い戻しを認めなかった「規則です」なんじゃそれ
訴えたら勝てるかね?
68氏名黙秘:04/04/30 13:46 ID:???
>あと岩崎ってわいせつ絡みで司法修習を首になったって本当?

本当?

だいたい予備校の内部規則は契約にはなんの関係もない。
勝手なわがままを許すな。
まぁ俺はロッカーただで使ってるから文句は言えんが。
69氏名黙秘:04/05/01 01:45 ID:???
まぁ、LECはティッシュ屋が本業だからな。
70氏名黙秘:04/05/01 01:49 ID:???
ワラタ
71氏名黙秘:04/05/01 05:01 ID:???
>LECって、マイクロソフトのソフトを企業ぐるみでピーコ
したんだっけ

マイクロソフトら3社、著作権侵害で大手資格試験専門学校 LECを提訴
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/04/19/05.html
72氏名黙秘:04/05/01 06:25 ID:???
伊藤塾のダビング代は300円だが。
73氏名黙秘
>>1は訴えてみるといいんじゃないか?
訴状や準備書面を書くのは勉強になるぞ

ただ 時期を考えたほうがいい
俺はこのクソ忙しい時に、知人の訴訟支援をしている
世話になった人なので口には出せないんだけど・・

今 は 民 訴 ど こ ろ じ ゃ な い