◆◆試験に要求される能力とは◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
試験に要求される具体的な能力とはなんでしょうか?
まず、この根本の部分を解明し、認識した上で勉強に
取り組まないと、先が見えないと思うのです。

マクロ的視点
  【司法試験】→
ミクロ的視点 
  【択一】→
   ・憲法→
   ・民法→
   ・刑法→
  【論文】→
  ・憲法→
  ・民法→
  ・刑法→
  ・民訴→
  ・刑訴→
  ・商法→
 
みなさんでひとつ議論しながら、この司法に問われる能力を
解明しましょう。初学者、ベテラン、修習生、現職の方・・etcの
レベルの高い議論を展開しましょう
2氏名黙秘:04/01/26 14:23 ID:???
マクロ的視点
  【司法試験】→事務処理能力、論理的思考、常識、広い視野くらいか。
3氏名黙秘:04/01/26 14:28 ID:???
>>1
それは勉強する過程でわかってくるんじゃないの?
4氏名黙秘:04/01/26 14:32 ID:???
2ゲット
5氏名黙秘:04/01/26 14:34 ID:???
>>2
幅広い知識だとか常識的な発想は、結構大事だと思うね。
リーガルマインドとかはその次だろう。
6氏名黙秘:04/01/26 14:37 ID:???
当たり前のことだけど、
真の頭の良さだろうね。
これに尽きるのでは?
7氏名黙秘:04/01/26 14:37 ID:???
この点は考える価値あるかも。
やっぱ、知識とか問題ばっかやってると、大事なとこが見えなくなるよね
8氏名黙秘:04/01/26 14:39 ID:???
解答力
91です:04/01/26 14:40 ID:???
>>6
その辺を深く掘り下げてみたいんですよね。
真の頭のよさとは、司法試験的にはなんですかね?
10氏名黙秘:04/01/26 14:41 ID:???
あさはやくおきてよるにはきちんとねること
これを毎日必ずできること
111です:04/01/26 14:43 ID:???
いま国会中継みながら、2chやってるんですが、
イシバさんの答弁聞くと、めっちゃ論理的っすよね。話はそれますが。
12氏名黙秘:04/01/26 14:44 ID:???
真の頭のよさなんて言葉で全てを説明した気になったり、わかったような気にならない能力が必要です。

具体的に考えていきましょう。
13氏名黙秘:04/01/26 14:46 ID:???
初学者ですが、
 【択一】→
   ・憲法→知識・判例の集積。
   ・民法→むずいです・・。
   ・刑法→パズル的かな。
14氏名黙秘:04/01/26 14:50 ID:???
>>11
国会の質問に対して、明確に答えられる能力。
15氏名黙秘:04/01/26 14:58 ID:???
>>1
ローに入ってからゆっくり考えようじゃないか。
161です:04/01/26 15:01 ID:???
>>15
ローは考えてないです。自分は現行しかみてません。
17氏名黙秘:04/01/26 15:05 ID:???
試験慣れした感覚、センス
18氏名黙秘:04/01/26 15:13 ID:???
こういうこと考えてなくても、自覚しないで実践できる奴は受かっちゃう。
19若手合格者:04/01/26 15:17 ID:???
>>17
分かってない証拠
>>18
こういう文章書く時点であんただめだよ。
20氏名黙秘:04/01/26 15:19 ID:???
>>19
じゃあ、言ってみなよ。試験に要求される能力ってやつをさ。
21氏名黙秘:04/01/26 15:20 ID:???
試験委員と仲良くなること
22氏名黙秘:04/01/26 15:21 ID:???
>>21
んなバカな・・。
23若手合格者:04/01/26 15:25 ID:???
>>20
全部書くのははめんどいから論文前提で1つ…あっ友達来たからまたあとでね。
24氏名黙秘:04/01/26 15:26 ID:NoavGLAp
ロー試験に要求される能力とは、
漏れの場合は、背筋力と大腿筋力かな。ローキックが専門なもんで。
25氏名黙秘:04/01/26 15:33 ID:???
事務処理能力に尽きるっしょ。
誰よりも効率的というか
26氏名黙秘:04/01/26 15:39 ID:???
最近の若者的発想ですね。
・・・に尽きる、といわれるとそんなことはないと言いたくなるおっさんより。

276です。:04/01/26 15:39 ID:???
>>9
法体系全体を平面的に見渡せる能力でしょう
各法や各論点を単独の点として見つめるのではなく、それぞれの点がお互い
結びつき、やがて平面となる過程・構造を俯瞰できる分析力・思考力、そし
てそれを的確に示すことができる表現力でしょう
28氏名黙秘:04/01/26 15:42 ID:???
お?
いま、>>27がいい事言った。
29氏名黙秘:04/01/26 15:42 ID:PMhmnyTu
努力
30氏名黙秘:04/01/26 15:44 ID:???
おお?
>>29もいい事言ってるぞ。
31氏名黙秘:04/01/26 15:44 ID:???
      :l''''''ョ                      mv,、                        
      :|  |      .,_         ,--x,    ] .〃                         
      :|  | ,,,,ri、 ,r"゙'=,,        '|  ]    .ト .ト               :|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙』  
  .ywv-r┘ ‘゚゚゛ .] .'゙r,,  .゙'=,       ト .l ,,,vr''″ .゚''''=x,_            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l   
   ト     ,,,vr-''″  ゚'x,  .゙'y      ヒ `″ _、 ,,_  .゙'=、                     
   .゙'"''“゙゚|  .|          ゚'x,r°     .,,i´ .,,r・゚゚,ト ,ト .~''x,  ゚L                    
      :|  |,,,,,rr--rx,,,_           ,r°  'L ,ト .,F    ゙k ゙L                    
     .,,/        ゙゚'r,,      .,,i´ .,rL エ.,l°,l゙     .'L ヒ                    
    .,r'"   ィ・''“~゙゙゙゚゙'''=, .゙┐    ,i´ .,i´ と .゙'″.,″     .|  .|     .z→ェ            
   .,l″ ,ri、 .|         ゚L .ヒ    .] .レ  .゙l,  .,″     ,″ ト     ト .l′           
  .,i´ .,i´ :|  |   .,,    .〕  |    .ト .l、  ,l° ゙'i、     ,,i´ ,「     :l  .|,            
  リ .l` ,|  | .,r'゚゙゙l,   .,ト ,「    'い ゙x,,r″ ,ri, .,,ナ  .,,r'"  ,l°     ヒ  .“''━━━━━━┓ 
  ヒ .|,__,F .ト ゙l,、 ゙'━'″ .,F     ゙l,,   .,r°゙″ .iァ'“`  ,,r°       ゚=_             』 
  .'k, `` ,,l°  ゙'r_ _,,,rぐ      ゙''―''″    .゚l_r・″          ` ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄″
   .゚'―r・″     ` ̄                  ″               



32氏名黙秘:04/01/26 15:44 ID:???
法体系が分かっても、条文からスタートしてそこに遡り規範を導き、
法的三段論法に従い具体的事実を評価して要件にあてはめる答案を書く。
これをちゃんと実現できるように意識的に訓練している香具師は、
そんなに多くないように思う。
33氏名黙秘:04/01/26 15:45 ID:???
知力体力時の運
34氏名黙秘:04/01/26 15:46 ID:???
>>27
平面というより、立体だろうね
論じるべき点のない平原、制度を隔てる川、議論が分かれる山。
一見何もない平野に見えて、実は草が深かったり、
山の中にも過去の論点となった死火山あり、現在沸騰中の活火山あり。
これを上空から見渡して、問われた問題に応じた写真を撮ることかと。

どうしょうもないたとえ話ではあるが。
35氏名黙秘:04/01/26 18:57 ID:???
>>34結構うまいたとえですな。
36氏名黙秘:04/01/26 19:06 ID:???
作文ができないと話にならん!
37氏名黙秘:04/01/26 19:25 ID:???
択一は、まさに慣れだな。
38氏名黙秘:04/01/26 20:00 ID:???
常識があればよくねえ?あとはそれなりの勉強で身についてくるでしょ。
39氏名黙秘:04/01/26 20:03 ID:???
要領と小手先
40氏名黙秘:04/01/26 20:27 ID:???
久々に来たなきみかず
41氏名黙秘:04/01/26 20:39 ID:???
マークするに十分な筆圧
42氏名黙秘:04/01/26 22:09 ID:???
司法試験法見れ。6条5項だっけか。
43氏名黙秘:04/01/27 19:16 ID:???
事務処理能力!
44氏名黙秘:04/01/27 19:27 ID:???
おいお前ら,一番大切なものを忘れてないか?

持続力,集中力だよ,なんつったって。

はっきり言ってみんな勉強してないよね。毎日8〜10時間,集中してやってるか?
その他の能力は,それだけやっても受からない奴がはじめて考えたらいい。
それだけやっても択一すら受からない人は・・・やめたほうがいい。
45氏名黙秘:04/01/27 19:29 ID:???
勉強したくても、時間がない俺(仕事で残業の毎日・)はどうすればよかですか?
46氏名黙秘:04/01/27 19:32 ID:???
>>45
仕事やめてロー行く事をお勧めします。勉強時間取れない人は無理です。
いくら忙しくても毎日勉強できる人じゃないと。
47氏名黙秘:04/01/27 19:39 ID:???
>>46
同意。
一定の勉強時間をとれないと辛いかな。
48氏名黙秘:04/01/27 19:42 ID:???
>>47
夜間とか無理ですかね・・・?
49氏名黙秘:04/01/27 19:55 ID:???
基本を徹底すればいいっていうけど、ウソっしょ?
結局応用できなきゃだめじゃん。
50氏名黙秘:04/01/27 19:57 ID:???
>>49
あほですか?きみは。
51氏名黙秘:04/01/27 19:59 ID:???
>>50
つうか、定義とか覚えただけではダメってことを言いたかっただけです。
52氏名黙秘:04/01/27 20:05 ID:???
適当に書いてみました。

マクロ的視点
  【司法試験】→勉強力(?)
ミクロ的視点 
  【択一】→ 知識
   ・憲法→判例・制度
   ・民法→条文
   ・刑法→判断推理
  【論文】→文章力
  ・憲法→判例・バランス
  ・民法→制度・理解・バランス
  ・刑法→論理
  ・民訴→制度・構造
  ・刑訴→制度・構造
  ・商法→構造
53氏名黙秘:04/01/27 20:10 ID:???
>>52
・刑法→判断推理
ワラタ(公務員試験的に)
54氏名黙秘:04/01/27 20:20 ID:???
>>1
>試験に要求される具体的な能力とはなんでしょうか?

私見では、「一般常識」と「国語力」だと思います。
55氏名黙秘:04/01/27 20:23 ID:???
>>54
おまえ民法1条知ってるか
56氏名黙秘:04/01/28 13:19 ID:???
雑学は大事かも。
57氏名黙秘:04/01/28 13:27 ID:???
ロー入試みたいなままごとを論じるスレじゃねえぞここは
58氏名黙秘:04/01/28 13:29 ID:???
なかなかいい答えが出ないのも、この問いの難しさを物語ってる。
というか、これがわかれば誰も苦労しなくない?
59氏名黙秘:04/01/28 13:32 ID:???
勃起力に決まってるだろはげ
60氏名黙秘:04/01/28 14:10 ID:???
選球眼
61氏名黙秘:04/01/28 14:54 ID:???
しなやかさ
62氏名黙秘:04/01/28 15:56 ID:???
>>58
分かっても、その能力を身につけるまでの苦労が大きいだろう。
無駄を省くことはできるかもしれんが。
63氏名黙秘:04/01/28 17:12 ID:???
誰かが言っているが、何よりもまず集中力・持続力。
そして、5年も受からないベテと2年で普通に受かっていく奴とは何が違うか、
って事を考えると、法律を詳しく知ってる、知識がいっぱいある、などは重要ではない。
俺はベテをバカにする気は全くないし、知識の豊富さはむしろ羨ましいが、
ベテの中には、いくらやっても受からない奴が半分くらいはいると思う。
ここまで言っておいて申し訳ないが、それがどうしてかは上手く説明できない。
俺の印象で一言で言わせてもらうと、バランス感覚という表現が近いかな。
抽象論スマソ。でも、適当な事を書いたつもりはありませんので許してチョ。
64氏名黙秘:04/01/28 17:51 ID:???
>>34
何言ってるのかさっぱりわかんねぇよw
>>34=>>35だろ?
プツ・・・
65氏名黙秘:04/01/28 19:19 ID:???
>>63
勢いってやつだと思う。
ベテの連中は覇気がねぇ。
彼らはほんとに受かる気あるのだろうか?
66氏名黙秘:04/01/28 19:22 ID:???
>>64
ちょっと法律をやったら分かるだろ
まあそんなに大したことは言っていないが
67氏名黙秘:04/01/28 19:36 ID:???
ベテはまじうざい。逝ってよしって感じだ。
68氏名黙秘:04/01/28 19:48 ID:???
俺は、
@ まず6科目全てについて基本書でも予備校テキストでもいいから、
  書かれている内容をひととおり理解すること。
A それをもとに過去問を解いてみること。
B Aについて論文は合格者答案集を入手してそれに記載されている答案と
  比較したときの自分の答案が劣っている点を把握すること。
C Bの劣っている点を補う勉強・練習をすること。
に尽きる、と思っている。
あらゆる試験に共通する王道だと思うが、これを外して長く勉強している人も
多いように感じる。
69氏名黙秘:04/01/28 19:53 ID:???
解答力
7068:04/01/28 19:55 ID:???
まず、前提として、@とC(Aくらいするのは当然)を
しっかりやり抜くことの出来る根性があるかどうかが重要。

しかし俺が一番重要だと思っているのは、Bの把握能力。
自分を謙虚に客観的に見つめることが出来るかどうか。
この能力が備わっているかどうかが試験合格に長くかかるかどうかだと思う。
71氏名黙秘:04/01/28 19:59 ID:???
お金ないので、法務省からダウンロードした過去問(択一)を自分で調べながら
やろうと思うのですが、遠回りですかね?
72氏名黙秘:04/01/28 20:08 ID:???
>>67
おまえなんでこの板に来てるの?場違いだろ?
ちなみに俺23歳だけど、T大の。
73氏名黙秘:04/01/28 20:11 ID:???
>>73
テクニック大学?
74氏名黙秘:04/01/28 20:13 ID:???
ん?自問自答か?
75氏名黙秘:04/01/28 20:16 ID:???
>>72
テクニック大学?
>>74
ショボーン・・。
76氏名黙秘:04/01/28 20:20 ID:???
>>72
玉川大学だろ
77氏名黙秘:04/01/28 23:46 ID:???
パクスケ
78氏名黙秘:04/01/29 03:19 ID:???
>>68
禿堂
最近、その理論に辿り着きました
79氏名黙秘:04/01/29 08:43 ID:???
高3から1年間、死に物狂いで勉強だけに打ち込んでやっと東大合格した奴と、
試験では何が効果的かを知っていて、がむしゃらに勉強を頑張る事が必ずしも近道じゃない、
という事を肌で感じてわかっている奴とで、かなり違うだろうな。
前者は司法試験でも、とにかくがむしゃらに努力して全てを押さえてやろう、
完璧な知識を仕入れてやろう、とする傾向が強いのではないか。
ベテになるのは、このような者の中に多いと思う。
言っておくが、大学受験と違い、後者がラクに合格できる、
なんて事は全く思っていないので、誤解のないように。
80氏名黙秘:04/01/29 20:14 ID:???
age
81氏名黙秘:04/01/29 20:19 ID:82EQHvXS
現職さんなら、明確な答えだせるかもしれないね。
82氏名黙秘:04/01/29 20:21 ID:???
>>68
同意。実は、答練はそれほど必要はない。
予備校の金づるにならないように注意。
83氏名黙秘:04/02/08 13:47 ID:???
>>1
法的解釈能力にきまってんじゃん。それ以上でもそれ以下でもないよ。(13年度合格者より)
84氏名黙秘:04/02/08 14:30 ID:???
>>83
たしかにそれは言えてるかも。
85氏名黙秘:04/02/08 14:39 ID:???
その合格者のセリフどこかでみたな。
8683:04/02/08 14:42 ID:???
>>85
はじめて書いたよ。
これマジだと思う。
87氏名黙秘:04/02/08 14:43 ID:???
じゃ、かんちがいだ。すまそ。
88氏名黙秘:04/02/08 15:41 ID:???
分かっていないのにさも分かっているように相手に思わせる文章力、かな?
89氏名黙秘:04/02/08 17:54 ID:???
生殖能力か。次に生活力。
90氏名黙秘:04/02/09 00:31 ID:???
痔を綺麗に書く能力
91氏名黙秘:04/02/18 20:02 ID:???
もっと盛り上がってもよかろうに
保全
92氏名黙秘:04/02/27 15:56 ID:???
事務処理能力ってどんな能力のことを言うの?
いまいちよくわからない。
ファイルしたり、コピーとったり・・・そんな能力ではないよな
93氏名黙秘:04/02/27 16:00 ID:???
若手合格者に聞くと、やっぱり知識と答える人が多いな。
刑法でも学説知識で短時間でバンバン答えが出せるとか。
94氏名黙秘:04/02/27 16:00 ID:pGYQ1ARq
マクロ的視点
  【司法試験】→ 経済力、まとまった時間、集中力、根気
ミクロ的視点 
  【択一】→ 事務処理能力
   ・憲法→ 日本語能力
   ・民法→ 暗記力
   ・刑法→ パズル解決能力
  【論文】→記憶力、日本語能力、論理的思考力
  
95氏名黙秘:04/02/27 16:39 ID:???
>>94
概ね賛同。でも、論文をもう少し分析してほすい。
96氏名黙秘:04/03/04 19:39 ID:???
上げとこう
97氏名黙秘:04/03/09 19:06 ID:???
コード化能力が大事と思われる
98氏名黙秘:04/03/09 19:19 ID:???
根性
99拾った:04/03/12 18:44 ID:???
オラオラ、憲法尊重擁護義務サマが99条ゲットだぜぇ!!!!!

ヽ('A`)       >>90条 会計検査院ごときが偉そうにぃ
 ( 99)ヽ      >>91条 財政状況の報告だぁ?国民に土下座しながらやれや
 / ヽ       >>92条 地方自治の本旨?意味ワカンネェyo!!
           >>93条 直接選挙がナンボのもんじゃぃ!!!
           >>94条 地方に独自の権能なんぞ、要らん!!!
           >>95条 住民投票?必要無いne
           >>96条 憲法改正・・・ガクガク((('A`)))プルプル
           >>97条 サイコーブラザーズの壱番手。基本的人権の本質マンセー
           >>98条 サイコーブラザーズの弐番手。条約なんぞ俺サマの下僕だがな
           >>100-103条 (´,_ゝ`)プッ補則?おまいら何のために居るんだ?
100氏名黙秘
>>99
逝ってヨシ!(即)