【祝合格】慶應Law School 14【若き血】
まあ、1年目はどこも試行錯誤でしょ。
何をいきなり。
で、仮設自習室・仮設法科大学院院生室の設置マダー?
>>767 そんなのできるわけないだろ、図書館でサルみたいにうるさい学部生と一緒に勉強汁
外部だから知らないんだけど、
なんでそんなに図書館にあつまんの?
キャンパス狭くて他にたまるところがないから?
張ってたのか。
KO入る可能性があるのにその書体に内容→アフォ
入れもしないのに書き込む→アフォ
どう解してもアフォだな。
>>769 そんな感じ。なんつーか、キャンパス狭すぎで、学生がたまる場所がほんと少ない。
日吉が広くてよかっただけに、三田キャンパスは居心地がほんと悪い。
実際図書館もそこまで狭くはないんだけど、学生の絶対数が多くて、快適に勉強できるとはいいがたい。
学生の絶対数が多くて、快適に勉強できるとはいいがたい。
>学生の絶対数が多くて快適に勉強できるとはいいがたい。
図書館ってそんなにうるさいの?
学生が走りまわったりしてる?
むざむざ釣られてる772が一番アフォ
ツカサのワンワンオフィスを使えばいいのでないかな?
817 :
773:04/01/30 19:26 ID:???
>>775 いや、うるさくもないし、走り回ってたりもしないけど、いい席があまり空いてないってことかな。
相性なのかもしれないけど、向かいの人の顔が見えたりとかで、ちょっと苦手なのよね。日吉はそんなことなかったが。
ツカサはSOHOタイプのほうがいい。
これを2人でシェアすれば快適。シャワーもついてるし。
やっぱりローだと図書館に篭らないとならない場面が増えるのかな。
自宅学習で済むものなら我慢できるが、そうでないならかなり苦労しそう。一年目は制度以外にも損が多いね。
ヒルズの有料図書館はどうよ?
821 :
氏名黙秘:04/01/30 19:38 ID:bJS8pqHe
ところで、個人用のロッカーも確保してくれないのでしょうか?
私は新校舎ができるまでは図書館の地下4階で自習するつもりです。
この世の果てと思えるくらい静かですよ。
荷物置いておくとパクられそう
現代刑事法の合冊をパクるやつがいるくらいだからな。。
自転車の荷台に鍵のかかる荷物入れを付ければいいのかな。
郵便局員の配達用自転車みたいに。それを移動式ロッカーにして
通学すれば荷物の問題は解決する。
地下四階は学部の期末試験期間でさえあんまり人がいないからな。
>>782 地下で勉強するくらいなら、旧図書館で勉強する方がまだいいよ。
出陣学徒の卒論棚とかから、幽霊が出てきそうだけど。
治安が悪い囁かれている地下よりはナンボかまし・
旧図書館は人は少ないけど、カバンを持ち込めない。超メンドイよ。
俺は地下に行くかな。
どこか中くらいの部屋の一つでもあてがってくれないかなあ・・・
稀に見る不便さ加減だよ。
勝手にプレハブ建てようぜ。
未修の人で建築士とか土地家屋調査士の人もいるだろ。
ローでこんな資格がこれほどすぐに役立つことになろうとは!
って自ら法律問題の事案を創出して、それを解決させるマッチポンプ法科大学院かい!
久しぶりに平和な夜だなあ
>>790 マッチポンプ、上手い。
考えようによっては、直ぐ役立つ実地教習(?)かも。
でも自習室は有ったら良いな。
図書館地下は結構楽しいよ。
勉強に飽きたら無意味に本棚を動かしたりしてストレス発散
>無意味に本棚を動かしたりしてストレス発散
これいいね。俺も地下で勉強しようっと。
ま、二年目以降は天国のような環境で勉強できる?んだから
ロー校舎が出来ていく過程をと横目で眺めながらガンガロウ。
未習はともかく、既習はかなり損だよな。高い金払って、校舎を一年しか使えないなんて・・・orz
慶応の一年目の使用予定の東門校舎はかなりキレイだけど、そのかわりかなり狭いので
260人があれに入るかと思うとかなり鬱だよ。
>>797 だから来年からは学費が50マソ上がると(奨学金なくなると)信じている。
でもそれで後輩のレベルが下がっていく一因になるのも複雑。
うーん、たしかに奨学金っていってるけど
文科省の援助も予算成立まで具体的な額
わかんなかったわけだし、あげる事は
ないんじゃない?
>>800 しかし原則の学費はあくまで変えてない。
発表時期に手続き上、値下げといえなかった理由があるのかもしれんが。
age
375 名前:氏名黙秘 :04/01/31 18:27 ID:???
>大体ロー卒か現行かなんて所でしか判断できないような事務所に
>未来があるとは思えないけれど。
現行試験がある間は現行試験組しか採らないと明言している大手渉外をはじめ、
多くの法律事務所はそういう事務所です。
彼らのほとんどは、新司法試験なんて馬鹿が経済力で受かる試験だと思ってます.
どうする? こんなのみつけちゃった・・・・
表現はともかくあながち間違いではなかろう。任官も含め。
でもテスト的にローからも成績いいのはとってみるでしょ。
でないと、現行激減したときに採用ノウハウもない。
それよくいわれてるけど
本当にローでは採用する価値のない
馬鹿しか出来ないから採用しないって
思ってんだったら
@なんで大手渉外のパートナーが
わざわざ時間さいてローの教員なんて
やんの?
Aなんでエクスターンシップ受け入れてんの?
Bじゃあ大宮法科はどうなんの?
結局自分次第だろ。
新司法も現行も混ぜて当たり前に優秀なのをとってくだけだろう。
ただ、物差しが違って比べにくく、間口の段階では現行のが優秀そうに見えるってことでは。
だったら統一性ある研修所の成績でええやん。
正確には「ロー生を取らない」じゃなくて、
「メインを現行にして、試験的にロー生」だな。
図書館の地下深くはあんまり来るなよぉ。
彼女とあんな事やこんな事をするのに、なかなかいーんだからさ。
ほとんど人はいないけど、絶対にいないわけではない、ってのがいいのさ。
何回も行ってるけど、本は何が置いてあるかすら知らないけどなw
英語の本とかあったよーな気もするけど・・・。
司法修習は時期も内容もずれる。同じ土俵には乗らない。
808は804と同じじゃないか。
まあ現行だろうが、ロースクール卒だろうが、優秀な奴は事務所も
いいとこ入れるし、ダメな奴はダメなりにそれなりのとこしか入れないさ。
今の弁護士から見れば、自分たちが苦労して通ってきた現行試験を受けずに
ロースクール経由で弁護士になろうとしている奴らはどうしても
簡単に受け入れられない、という意識が根底にあるのは確か。
だから、現行合格者がいる限り、ロースクール生が下に見られるのはしょうがないと思える。
しかし、ロースクール生は事務所から出向してきている教員の授業で
抜群の成績を修めれば内内々定貰うことは十分可能である、というアドバンテージもある。
結局は個人の努力次第だと思うけど。
勘違いしてそうな人へ。
慶応の図書館は地下5階まであるが、地下4・5階はマイナーな本が電動式の本棚
の中に入ってる。勉強してると、そのマイナーな本をとりにくる学生等が本棚
動かして、そのフロア中にかなりの音が響き渡る。あんな環境じゃ、耳栓しな
いと勉強にならないですね。図書館はお勧めできません。予備校自習室の10倍
うるさい。
地下5階でセックスしたことあります。
塾は塾でも伊藤塾に通うことになる慶應義塾生。