【京大ロー】京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻3
1 :
最初のスレの1:
2 :
氏名黙秘:04/01/21 23:03 ID:+ifBSEl7
俺自身が2
3 :
氏名黙秘:04/01/21 23:04 ID:???
さあ最後の足掻きをしよう!
4 :
氏名黙秘:04/01/21 23:04 ID:???
>1
激しく乙
5 :
氏名黙秘:04/01/21 23:10 ID:???
漏前ら東大受けないと後で後悔するぞ(最後の足掻きat2ch)
6 :
氏名黙秘:04/01/21 23:11 ID:???
未習《●面接該当合格、■非該当合格、○サクラチル》
●●●●(40人以下)
■■(20人強)
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○(257人)
既習《●合格、○サクラチル》
●●●●●●●
●●●●●●●(140人)
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○(385人)
7 :
氏名黙秘:04/01/21 23:11 ID:???
他大法卒未修者枠で受験票来たのですが
受験料むしり取られただけですよね。
何で通っちゃったんだろ?
8 :
氏名黙秘:04/01/21 23:12 ID:???
>5
そういう悪足掻きしてねーで勉強しな
9 :
氏名黙秘:04/01/21 23:12 ID:???
10 :
氏名黙秘:04/01/21 23:13 ID:???
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
11 :
氏名黙秘:04/01/21 23:13 ID:???
>7
未習の趣旨にそぐわないものとして不利益な扱いを受けます。
それが直ちに、第一次で足切りを受けるたり、出願を却下されるわけではありません。
(説明会に同旨)
12 :
氏名黙秘:04/01/21 23:15 ID:???
京大生以外は余程いい結果ださないとまずうからない。
そもそもあまり多大学生とるきない。
これが現実
13 :
氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
厳密にいうと、
時計台校舎内以外取る気がない
文工経済教育ぐらい。
総人と理と経済は、校舎が違うからアウチ。
14 :
氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
>>9 もちろん案内をちゃんと読んでいなかったからですw
>>11 ということは、1次受験者の最低点ぐらいで通ったってことなんですね。
俺の間抜けっぷりも含めて
記念受験を話の種にしてみます。
15 :
氏名黙秘:04/01/21 23:19 ID:???
【訂正】
厳密にいうと、
時計台校舎内以外取る気がない
文工経済教育ぐらい。
総人と理、医、農は、校舎が違うからアウチ。
16 :
氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:???
>7=14
適性の点、教えて。
17 :
氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:???
確かに、総人や経済だったら京大である必要ないとか思ってそうだな。
18 :
氏名黙秘:04/01/21 23:22 ID:???
マル経の巣靴でパラダイスしてたやつに、法曹になってもらったら困る。
19 :
氏名黙秘:04/01/21 23:23 ID:???
20 :
氏名黙秘:04/01/21 23:24 ID:???
やっぱ未習は適性オンリー足切り説確実だな。
21 :
氏名黙秘:04/01/21 23:27 ID:???
他大学生は不利なのかな?
既習でも七法要件ほとんど見ずに適性だけで通してる感じだし。
純粋京大生以外は二次門前払いてのは少しアレだなあ
22 :
氏名黙秘:04/01/21 23:28 ID:???
>21
いいたいことが、よくわからんが。
23 :
氏名黙秘:04/01/21 23:36 ID:???
七法要件見られないんなら有利でしょ?
24 :
氏名黙秘:04/01/21 23:37 ID:???
>>12 >>13 >>15 辺りへの疑問だろ。京大院は閉鎖的とか聞くけど他大から院行った奴知ってるし
編入や学士入学も多いし実際それほど不利はないんじゃね?
25 :
氏名黙秘:04/01/21 23:38 ID:???
経済なんて汚点だろ。研究の世界では京大飛び出た高田や森嶋
のつくった阪大経済のほうがはるかに評価が高い。
26 :
氏名黙秘:04/01/21 23:40 ID:???
ベテ→総計厨
若手→東大京大一橋
このように日本では住み分けがなされることでしょう
27 :
氏名黙秘:04/01/21 23:40 ID:???
日本の大学で経済学部に価値があるのは殆どないだろ。
つーか法学と違って経済学は国際的だからしょうがないのだが。
28 :
氏名黙秘:04/01/21 23:40 ID:???
29 :
氏名黙秘:04/01/21 23:41 ID:???
>>24 実際はそうだと思うが、やはり普段から答えなれてる京大生が<正当な意味で>有利ということです。
30 :
氏名黙秘:04/01/21 23:41 ID:???
前スレで東大へ誘導してた奴等と同じ人達かな?
31 :
氏名黙秘:04/01/21 23:43 ID:???
多大学生においては一次では七法要件見ずに二次で見て結果切られる。
こんなことが起きたら悲劇だな…
32 :
氏名黙秘:04/01/21 23:47 ID:???
そういえば、願書の端っこに、内部外部という、事務?がチェックする欄なかったっけ。
33 :
氏名黙秘:04/01/21 23:48 ID:???
まぁ二次で結果的に負けたら諦めるしかないだろ。
普段から答えなれてると言うけどそれは教授の傾向に過ぎないと思う。
確かに採点官によっては慣れてる内部生の方が有利かも知れんが
そこまで影響はないでしょう。実力で勝負できると期待してますよ。
全然時間がないのやまはりまつ
憲法問1 名誉・プライバシー権
憲法問2 司法権
民法問1 代理
民法問2 担保物権
刑法問1 共犯
刑法問2 財産犯
商法問1 会社の設立
商法問2 手形の振り出し
がでるだろうと勝手な予想をしてピンポイントで勉強しまつ。
35 :
氏名黙秘:04/01/21 23:49 ID:???
東大に誘導してどれだけ効果があがるものか疑問。
既習未習双方併せて東大に消えるやつなんて百人もいないだろ。
くだらんことに労力さくなや
36 :
氏名黙秘:04/01/21 23:50 ID:???
刑法は予想になっとらんと思うぞ。
絶対当たるだろw
37 :
氏名黙秘:04/01/21 23:50 ID:???
>>32 それ以前に写真票に大学名書かせてるじゃん(w
俺なんか照合の時に文部教官様に( ´,_ゝ`)プッ って笑われるんだろうな
38 :
氏名黙秘:04/01/21 23:52 ID:???
そっか
写真表に大学名載ってたな。
あれに配点20点はあるわな。
39 :
氏名黙秘:04/01/21 23:54 ID:???
刑法、共犯と財産犯なんてそんなにわかりやすいとこメインにだすかな?
かすりはするだろうけどもっとひねたとこから出そうな気が
刑法は中森先生のことだから一行問題だしてきそうで不安でつ・・
41 :
氏名黙秘:04/01/21 23:57 ID:???
責任事実の錯誤について論じなさいとかね。
基本的な論点をきっちり理解できているかを問うような問題がでると思いまつ。
ただそのほうが若手不利な気がしてつらいでつけど・・・。
43 :
氏名黙秘:04/01/22 00:08 ID:???
逆に有利だろ。
ゴミのような知識はいらんわけだし。
基本さえ押さえておけばその場で熟考して書けばいいんだし
44 :
氏名黙秘:04/01/22 00:19 ID:???
憲法、佐藤幸治じゃないけど、だいじょうぶですか?
司法権でたら、それだけでやばいなあ。
民法は、内田だし。
45 :
氏名黙秘:04/01/22 00:20 ID:???
憲法はちょっと独特かもね。
>>44 民法で
「錯誤における新二元論について述べよ」
とか出して山本先生の教科書読んでないとシボンヌとか
47 :
氏名黙秘:04/01/22 00:24 ID:???
でも憲法はそれほど独特な問題は出さないと思う。
結構素直な問題が出るのではないかと
48 :
氏名黙秘:04/01/22 00:29 ID:???
んなマニアックな知識を問う問題出るのかな?
一行問題とか誰にでも解けるような問題じゃないの。
49 :
44:04/01/22 00:33 ID:???
レスありがとうございます。
錯誤における新二元論て、初耳なんですが、どういうことですか?
京大って、学部試験のとき、他説でも優もしくは良上くるんですか?
50 :
氏名黙秘:04/01/22 00:35 ID:???
>>46 さすがにそれは無かろうて。
民法で一行問題でても基本的な物だと。
代わりに事例問題は事実が錯綜してて収拾が着かない物とかだしてきそう。
佐久間さんいるし
51 :
氏名黙秘:04/01/22 00:35 ID:???
良上は無い。
52 :
氏名黙秘:04/01/22 00:37 ID:???
学部試験ってのは自分の講義を聞いてるか確かめるものだから教授の説とか
理解してないと解けないようないいが、入試でそんな偏った問題は出さないだろ。
53 :
氏名黙秘:04/01/22 00:40 ID:???
>>49 他説がどうのこうのは関係ないです。
きちんと論理的に書いてさえいればよし。
まあ教授も授業聞かないと解けないようには作ってますが。
ちなみに京大法は良以下は基本的につきません。
受験者の半分くらいはガンガン切りますし優も一割程度の人数しかもらえません。
54 :
氏名黙秘:04/01/22 00:41 ID:???
>>52 ただし、教授なりに、自分で考えられる人間かどうか見るんだろうね。
問題はシンプルだとして。
55 :
44:04/01/22 00:41 ID:???
>>51 良もしくは可ということですか?山口は、むかしだけど、前田でも良上、
行為無価値でも良がくるといってたんですが・・・
56 :
氏名黙秘:04/01/22 00:42 ID:???
良以下が基本的につかない&優も一割しかつかない
ガクブル
57 :
氏名黙秘:04/01/22 00:43 ID:???
>>49 他説がどうのこうのは関係ないです。
きちんと論理的に書いてさえいればよし。
まあ教授も授業聞かないと解けないようには作ってますが。
ちなみに京大法は良以上しか基本的につきません。
そのかわり受験者の半分くらいは簡単に切り三割しか単位もらえないこともザラ。
優も受験者の一割程度の人数しかもらえません。
58 :
44:04/01/22 00:45 ID:???
59 :
OB:04/01/22 00:46 ID:???
60 :
氏名黙秘:04/01/22 00:47 ID:???
単位認定が厳しい系の先生と点数が辛い先生がいる
あした京都は最低気温−5度、最高気温1度らしいでつ・・・。
風邪引かないように気をつけましょう・・・。
ではおやすみなたい。
62 :
氏名黙秘:04/01/22 01:20 ID:???
なんか外部の人間が受けないように工作してるヤシもいるな。
東大への誘導といい、どうしてこうもせこいまねをしようとするのだろうか。
63 :
氏名黙秘:04/01/22 01:21 ID:???
人間心理の醜い部分が発露してますね
64 :
氏名黙秘:04/01/22 02:18 ID:???
65 :
氏名黙秘:04/01/22 07:46 ID:???
京大はこのスレにいるような香具師ばっかだぞ
66 :
氏名黙秘:04/01/22 09:01 ID:???
考えても難しくて解けなかった場合はしょうがないが
問題文の意味が理解できないようなことは避けたい。
67 :
氏名黙秘:04/01/22 09:19 ID:???
正直今更じたばたしてもどうしようもない問題が出るだろうな
69 :
氏名黙秘:04/01/22 09:31 ID:???
京大スレと東大スレって全然雰囲気違うよね・・・。
住民の質は変わらんと思ってたけど、やっぱなんか違うんだね。
70 :
氏名黙秘:04/01/22 09:32 ID:???
憲法の問題作るのは初宿先生と大石先生。
それぞれ阿部照哉・小嶋和司門下。
問題は2問とも統治と見た。
71 :
氏名黙秘:04/01/22 09:37 ID:???
人権は信教の自由、統治は改正
72 :
氏名黙秘:04/01/22 10:22 ID:???
一番問題なのは民法だよなあ。
どんな問題出してくるか予想がつかん
73 :
氏名黙秘:04/01/22 13:24 ID:???
さて神戸の脚きり発表見てくるか
適性80で英語なし、優1個だけだからかな〜り不安
74 :
氏名黙秘:04/01/22 13:31 ID:???
75 :
氏名黙秘:04/01/22 13:32 ID:???
親族・相続はメインかどうかは分からんが出してくるだろうなー
76 :
氏名黙秘:04/01/22 14:38 ID:???
工作だけど、正直東大と京大通ったなら東大行くだろ普通。
逆に京大と一橋なら普通は京大だ、迷ってるやつの気がしれん。
けど一橋と北大を連荘する気なら、そっちもありかも。
結局、関東人は来るな
77 :
氏名黙秘:04/01/22 16:24 ID:???
このまま足切り者に返金しなかった場合、訴訟起こしたら勝てるかな?
78 :
氏名黙秘:04/01/22 16:25 ID:???
ていうか関東で東大回避するヘタレは一橋でいいだろ。
京大=一橋だよ、世間の評価も。
79 :
氏名黙秘:04/01/22 16:31 ID:???
うるさいよ
80 :
氏名黙秘:04/01/22 18:02 ID:???
しかし工作員うぜぇなここは。
職歴も何もない無能なクソベテなんだろうけどさ。
どうせオマイラは年齢で決定的なビハインド食らってるから京大ローは無理だっての。
東大生でも他の大学生でも受けにくる奴は工作しても受けにくるわ。
くだらねぇ書き込みじゃなくもっと実のある書き込みしな
81 :
氏名黙秘:04/01/22 18:08 ID:???
それでも欠席率しだいでは受かるかもと思う・・・
82 :
氏名黙秘:04/01/22 18:25 ID:???
>>80 単なるネタだろうが
こんなのにいちいち本気でつっこむとうな頭の固い香具師は京大にはいらね
83 :
氏名黙秘:04/01/22 18:47 ID:???
京大なんて受ける人は研究者志望が多いんだろうな…
84 :
氏名黙秘:04/01/22 18:54 ID:???
既習なら受かりそうだが、未習は難しいか
辰巳から「辰巳ロースクール進学講座指定テキスト」ってのの民法上中下の三冊
送ってきたぽ。再現答案の追加の謝礼って書いてあるからレックとの差額の埋め合わせ
みたいな感じでつかね。
どうせなら民法だけじゃなくて全科目くれたらいいのに・・・
86 :
氏名黙秘:04/01/22 19:45 ID:???
87 :
氏名黙秘:04/01/22 21:09 ID:???
受験者の法律のレベルがさっぱり分からんねー。
試験終わっても分からなさそうだけど。
(そういうのと無関係に問題は激ムズだろうが・・・)
88 :
氏名黙秘:04/01/22 21:11 ID:???
商法は会社法1問、総則・商工違法1問
89 :
氏名黙秘:04/01/22 22:26 ID:???
みんないつ京都入りするんだ?
90 :
氏名黙秘:04/01/22 22:33 ID:???
91 :
氏名黙秘:04/01/22 22:43 ID:???
漏れの綿密な計算によると、当日の欠席率が25%を超えると合格するはずなのだが。
92 :
氏名黙秘:04/01/22 22:44 ID:???
それを計算してる時間を浪費したことで君は落ちた計算
93 :
氏名黙秘:04/01/22 22:50 ID:???
>89
俺は新幹線で当日の9時くらいに着けばいいかと思っとりますが。
94 :
氏名黙秘:04/01/22 22:52 ID:???
西からならともかく東からだと新幹線は良く止まる罠
95 :
氏名黙秘:04/01/22 22:53 ID:???
96 :
氏名黙秘:04/01/22 23:09 ID:???
>>93 当日京都入りか?
俺は大阪の南部だがきっちりホテルとったぞ
97 :
氏名黙秘:04/01/23 00:01 ID:???
慶応の発表をみてから新幹線のるか・・・
98 :
氏名黙秘:04/01/23 02:04 ID:???
密かに全入を
99 :
氏名黙秘:04/01/23 02:07 ID:???
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 神戸落ち。
| ( _●_) ミ 昨日まで和田落ちだった。マジでお勧め。
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
京都 一橋 の受験票もありますが、
和田にいけることになったので、もう決めました。
京都の欠席率がどうどんあがる。
ボールペンを大量に買い込もう。
問題検討のためには、ボールペン以外も可能なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教えて厨
早稲田に受かったので、京大は記念受験になりました。
どうせなら関西地方大学めぐりでもすれば?
一日中京大にいるのもあれでしょ。
>>103 記念受験ならくるな。
きても白紙でだせ。
>>105 思い出ぐらい作らせてくれ。
俺がロクな論文を書けないことは、俺が一番よく知っている。
ささみチーズマニアキターー。
俺は在学中に200回は食べた。
東大も併願してる奴は
とりあえず24日に京大受けて、手応え悪かったら
すぐに新幹線乗って東大に備えることだな。
いい感じだったら、そのまま京都に入ればいいよ。
未修は午後からだから楽だ。
さあ、東から、殴り込みかけにくよ。
ガチンコ自信満々だしさ。
TOKIOの曲にのって、のぞみで行くぜ!
恋人よ、僕は旅立つ。西へと向かう列車で。
そろそろ出発するか。
>>113 ♪受からないで帰って 受からないで帰って
欠席多くなりそな希望的観測
んなわけないだろ。
欠席者はどんなに多く見ても既習50人未習30人だ。
倍率にさほどの変化はねーよ。
現実に向き合え
早稲田・慶応・中央受かってれば、関東からは受けに来ないだろ。
東大に抜けるのも多いだろ。
その他地元帝大を受けるのも少しいるかも。
トータルで200人
かな?
神戸の足切りも通ったしまんざらでもない気がしてきた。
受かったら合格者中最糞な経歴であることは間違いないが。
未修だが兄弟は欠席して東大受けるよ。未修はかなり東大に抜けると思う。
少なくとも30とかではないだろう。
日曜、特急動けばいいが。。。
JRがんばれ。超がんばれ。
JR氏ね。超氏ね。
あのさぁ、どこどこ欠席して・・・とかいう情報いらねーよ。
ほんま消えてくれ。
せめて明日の試験の情報にしようぜ。
俺は問題はどうなるかしらんが解答用紙はステートメントかいたあの用紙に酷似するような気がする。
情報じゃねぇか
今日補講へ行ったら、正門前に「入試会場」って立ってましたよ。
がんばってね。
今日の補講は人少なかったなあ。
「俺、受けてていいのかなあ」って不安になっちゃったよ。
にしても、試験前日に補講は止めてよって感じ。
しかも政治系だし。
行政法は「試験範囲外」だしなー
よく考えると、
第一次選抜の人数について予告人数より数割増で合格させた趣旨を鑑みると、
未習の面接該当者についても、厳格に40人のみ呼びつけるという運用をせずに、
もう少し人数を増やして面接をするということもありうるのではないだろうか。
一人当たりの面接時間さえ減らせば、日程的にも仕事量的にも問題はないのだし。
諸兄の意見キボンヌ。
一次選抜を割増合格させたのた同日併願者を考慮してでしょう。
合格者は99%入学すると少なくとも大学側は考えるだろうから面接も含めて合格者などはきっちり人数どおりにするでしょ。
めんどくさいので京大受けるの辞めますた。
慶応逝きます。
後、もう少しだぜ。
準備はいいか野郎ども
>>130 元から君は合格枠外です
というか東大受けろよ
漏れは金ないから今回は国立第一志望だが、いつまでも国立が
威張り腐っているこの国の大学界は不快なので、優秀な人間が
早計中などに結集して国立信仰を打破して欲しい。
私大の人のコンプレックスなんて知りませんって
適性85,経済学修士,トーイック800弱で神戸足切りされました。
ひどいと思いません?京大通って,全然心配してなかっただけにshock!
>>135 どういう書類出したんだ? すべてのスペックで負けてる俺が通ってるのに。
ホント?受理されてたのかな?神戸未修は何点で切ったんだろう。
ありえんな。
ネタか?
じゃなかったら悲劇だな
80点超えてて落ちてる他学部未修はほぼ見ないぞ 神戸
志望理由書は,コーポレート・ガバナンス。経済学を学んできた事が生かせる,みたいな事。
雑誌掲載論文も添付した。GPAがギリギリ3.0なかったのが問題か?ありえねー
切手入れ忘れたんじゃないの?裸の切手
切手もちろん入れましたよー
ていうか切手入れ忘れてても足切り通ってた奴を神戸大スレで見たぞ。
じゃあ何したんだ。既修未修の○付け忘れたとかじゃないの
どう考えても切られる要素無いぞ
切手忘れても大丈夫。俺の封筒には、請求書入ってたw
なあ。ほんまにわからん。。。。
受理票は来たから,重大な記入ミスはなかったと思うんだが。
唯一考えられるのはGPAだけど・・・
やっぱ神戸は糞だな。絶対京大合格してやる!!
>>145 全スペック劣ってるのが一杯通ってるって。
なんかしたんだろ 願書の裏にうんこって書いたとか
よほど成績重視だったのかな。成績30点、その他10点とか。
>>145 そういえば,文末を全部「でつ。」ってしちゃったかも・・・・
んなわけねー。w
誰かの願書と取り違えられたのではないか?どうなんだよ神戸大!
理由を開示してくれ!
150 :
149:04/01/23 20:22 ID:???
マジで立てられる人は
>>146立ててくださいね。
俺のプロバむりっす。
845 名前:氏名黙秘 投稿日:04/01/22 15:27 ID:pdy7kW8F
【合否】 合
【未修/既修】 未修
【社会人・他学部申請有無】 他学部
【DNC】 70後半
【語学】 TOEIC850付近
【実定法以外の単位】 9割くらい
【優の割合】 ほとんど無い(GPA2.8)
【資格等】 国T法律職合格
【何か一言】 灯台経済卒、金融関係勤務(今はプー)
適性点数は灯台の面汚しでつ。
鏡台蹴られたんでここに賭けます。770さんありがとう。
この人と比べてそんなに悪いかねえ?
経済修士とコーポレートガバナンスと法曹の関連づけがうまく
いってないと思われたのかな。
誰も立てられませんか?
155 :
149:04/01/23 20:28 ID:???
>>152 まじすか。GPAのせいじゃないなこりゃ・・・わけわかめー。
>>153 京大他,全出願校共通テンプレの志望理由書だよ。
あれが理由で落とされるはずはない。。。
>>154 ダメだ。俺何も悪いことしてないのにずっとスレ立てられないんだよ。
スレ違いなのでお願いしますよ・・・
じゃあ他に頼んできます。
実はスレ立て依頼出てるんですね。大げさに言ってごめんなさい。
京都のバスってどうやってのるんですか??
前払い制ですか?定額ですか?
しかし関東とか地方から今日京都入りしたやつの報告ねーな。
やはり東から受けにくるやつは少ないということか
ほとんどどこまでも定額ですよ。
あ、しかも後ろ乗り前降りね
>>161 京都入りした関東人です(といっても、実家は近畿なんですが…)。
旅先でネット環境確保できる人は少ないでしょうし、
報告すべき事もそれほどないような…。ちなみに私は、
下見がてらトリビアの泉を探したのに見つからず、ショックでした。
>>165 取り外されましたね。トリビア。ふざけてたもんね。
でも時計台は立派になってたでしょ。
着替えとか用意するの面倒になったから明日行くことにした
親族・相続法捨ててもいいでつか・・・?
>135=145
ネタじゃなかったら、厳封された成績証明書が実はからっぽだったとか。
何も理由が分からないね。
親族相続なんて物権とか賃貸借にからまって出てくるだけだよ
172 :
:04/01/24 00:09 ID:???
明日は徹夜で商行為をしなければ・・・
倉庫営業とか地道に勉強してたら範囲外だった。
少し泣いた。
未習ですが参加取りやめます。
法卒なんで最初からいないようなものですが。
法卒未習 結構多そうですね
それでは、さいなら
目が覚めてしまった。
寝られん。
勉強でもしてっかな。
論文で倉庫は出ないだろ(w
もうすぐ試験あげ
そろそろ出て百万遍のマックにでも行きまふ。
12時半過ぎに憲法の検討でもするために戻ってきます。
それじゃあいってきまーす。
漏れもそろそろ出かけまつ。
緊張してきた・・・
182 :
落ちこぼれ京大生@京大:04/01/24 12:58 ID:2UJiTzur
欠席の少なさとカメラの多さにびっくらこきますた
欠席そんな少ないの。出席率どれくらい?
184 :
落ちこぼれ京大生@京大:04/01/24 13:02 ID:2UJiTzur
おそらく一割いないかと思いまつ
うへ 未修も同じかな・・・
やはり北大とか東北など低位が狙い目か・・・
とすると名古屋は穴か。
名古屋は大穴だな
5倍でも全入の気配
189 :
落ちこぼれ京大生@京大:04/01/24 13:05 ID:2UJiTzur
憲法の問題は誰でもそれなりに書けるような問題でつた
問題ウプ希望
あっでも午後終わってからでいいつ。がんがってください。
問題up希望。
明日の東大の参考になる。
東大は日比野先生が出します
>>193 そんな情報が漏れてるの?
本当だとしたら大問題じゃない?
ネタネタ
日比野先生は期末試験が天皇制と9条ばかりなの
>>195 ネタですか。
受験者間で情報を持つ人と持たざる人がいるのかと鬱になった。
(当然自分は持たざる方)
>日比野先生は期末試験が天皇制と9条ばかりなの
どっち系の人なの?
どっち系という観点からではなく司法受験生を期末で潰すために出してる問題。w
統治機構が好きな人なんだよね
法学教室のコラムでそう思った
199 :
氏名黙秘:04/01/24 14:12 ID:AKI7eTOX
受験中の皆様、がんばってください。
200 :
氏名黙秘:04/01/24 14:13 ID:AKI7eTOX
後で、どんな問題か、教えてくださいませ。
問題って持って帰れるの?
終わったようですね。
ということでアゲ
今日打ちのめされて明日東大既修受けに行く人とかいるんだろうか。
落ちこぼれ氏の報告待ちだな。
明日ジャージで論文書いてる奴がいたら、それは俺。
明日会場で奇声を発して試験管にわけわからん質問してる奴が
いたら、それは俺。
明日メイドコスプレで論文書いてる子がいたら、それ私。
明日、江頭みたいに上半身裸で論文書いてるやつがいたら、それは俺。
上半身では猥陳は無理だろ。
欠席はほとんどいなかったなあ。
やっぱ同一試験日に複数出願する奴なんてそんないないよな。
ネタだったか。
東大も欠席少ない予感・・・。
今回でき悪くて灯台に逃げるという戦法はありか?
試験終わったと思ったらまた工作の場。
問題検討でもせえよ。
>>34 民法問1代理キターーーーーーーー
けどダメぽ・・・・。
欠席率は5%もないかもです。
なんだ代理でそんな難しいって表見使者でも出たのか?
問題ってその場で回収されんの?
民法第一問
Xの親族は、Xの判断能力が著しく低下してきたので、後見開始の審判の申し立てをした。
その審判がおこなわれる直前に、借金の返済に苦しんでいたAは、Xの所有する美術品甲につき、
その実際の価値(時価5000万円)を知りながら、「甲は2000万円程度の値打ちがあるが、
自分ならもっと高く売ってあげられる」と申し向けて、Xに甲の売却についての代理権を授与させ、
委任状の交付を受けた。
Aは、Xの代理人として委任状を示し、上記のような事情を知らないYに対し、甲を5000万円で売却して
引渡し、代金を受領した。そして、Aは、Xには甲は3000万円で売れたと偽った報告をおこない、差額の
2000万円を着服して自己の借金の返済に充て、3000万円をXに支払った。
その後、後見開始の審判によってXの後見人に就任したBは、Aの不正が明るみに出たので、
Xを代理して、Yに対し甲の返還を求めた。
Yは、Aの所有する甲地を、建物所有目的でAから賃借し、その上に
乙建物を建築して、自己名義で保存登記をした。Yは、Bから融資を受
けるに当たり、担保のために乙建物の所有権をBに移転し、売買を原因
とするBへの所有権移転登記をおこなった。しかし、乙建物は依然とし
てYが使用し続けている。その後、Aは、甲地をXに売却し、売買を原
因とするXへの所有権移転登記をおこなった。この場合に、Xは、Yに
対して、甲地からの退去を求めることができるか。
サンクスサンクス。
ありゃ事例なんだ。
京大は1行問題が多いとか聞いたけど、デマカセだったか。
憲法もできたらどうぞお願い。
問1 X(の法定代理人B)はYから美術品甲を取り戻すことができるか。
問2 仮にYが甲の返還を余儀なくされることになる場合、YはX(の法定代理人B)
に対して何らかの請求をおこなうことはできるか。
国会の予算修正権と条約修正権について、それらが憲法上認められる
か、認められる場合にも限界があるかを、両者を比較しつつ論ぜよ。
厚着して行ったら教室が暑かった。
羽織袴で行けばよかったよ。
民法第一問
Xの親族は、Xの判断能力が著しく低下してきたので、後見開始の審判の申し立てをした。
その審判がおこなわれる直前に、借金の返済に苦しんでいたAは、Xの所有する美術品甲につき、
その実際の価値(時価5000万円)を知りながら、「甲は2000万円程度の値打ちがあるが、
自分ならもっと高く売ってあげられる」と申し向けて、Xに甲の売却についての代理権を授与させ、
委任状の交付を受けた。
Aは、Xの代理人として委任状を示し、上記のような事情を知らないYに対し、甲を5000万円で売却して
引渡し、代金を受領した。そして、Aは、Xには甲は3000万円で売れたと偽った報告をおこない、差額の
2000万円を着服して自己の借金の返済に充て、3000万円をXに支払った。
その後、後見開始の審判によってXの後見人に就任したBは、Aの不正が明るみに出たので、
Xを代理して、Yに対し甲の返還を求めた。
問1 X(の法定代理人B)はYから美術品甲を取り戻すことができるか。
問2 仮にYが甲の返還を余儀なくされることになる場合、YはX(の法定代理人B)
に対して何らかの請求をおこなうことはできるか
どうも撃沈濃厚な悪寒でつが、明日にそなえて手形法最後までおわらしまつ。
>>232 範囲に入ってるからおそらく手形1問、会社1問かと。
商法総則とか商行為からでる可能性もありまつが。
貸与される六法って、司法試験用の六法?
それとも普通の、条文ごとに見出しがついたやつ?
455?! 2倍もない大穴じゃねえか!!
京都って、既習は何人足キリとおったんだっけ?
京大教授の脚きり感覚は正しい
東大通って(あるいは総計落ちて他の25日に)70人抜けたか。
うわ、京大大穴か。つーか850人って未修も入れた人数じゃん(w
レベルが高いところだと普通2倍でも大穴なんて思わないけどなw
70人抜けは結構でかいな。一応これでも京大なのに・・
>>235 デイリーの表紙だけ京大バージョンでつた。
>>243 龍谷って書いてあるだろ!
なんでローに学生服で受けに行くんだよw
>>243 それは龍谷の学部試験の会場だと思い松。
>>246 それって司法試験と同じように貰えるの?
それとも返さなきゃいけないの?
貰えるんだったら記念になるな。
って事は、明日の未修は325人−80ぐらい(?)で、250人か。
250分の60だから、妥当なところだな。
出席率87%。未修はこのままなら275人受験。
未修の方が併願しやすいからもうちょっと抜けるか?
あ、ほんとだ。
龍谷大って京都の大学だったんだ。
ああ龍谷……
>>250 京大のことだから定期試験に使いまわしの悪寒でつ。
まあほぼ当初の予定通り(既修3倍 未修4倍)ってことだな。
未修200人くらい抜けてくれたら嬉しいが・・・無いな。
定期試験に学校章のロゴ入りの6法を貸与か。
かなりカコイイね
みんな氏んだらええねん…
六法は学部試験でも使うので持って帰らない下さい
ロゴなんて入ってませんでちたよ。
真っ白の表紙に
試験用六法
京都大学大学院法学研究科
ってかいてあるだけのショイやつでつ・・・。
京大と東大でリスト共有したかのような適切な脚切り人数だったな。
>>261 そして両方に出した奴はどっちを受けてもマイナス20点(禿藁
宮廷出願情報ネットワークは本当に存在するらしいよ。
にゃんと!
それで東北があんなことになったのか??
東北は重複出願しまくりだったってこと?
どうでもいいが今までの試験の中で受験者の平均年齢が
一番低かった気がした。
半分以上が四、五回生だったみたいだな。
俺もなんか以外と年寄り少ないように感じた
漏れ、今日かなりできまつた
いままでで一番女が多かった。
>半分以上が四、五回生だったみたいだな
まじで!
>>270 頑張って若作りして行きました。
でも、近くにはよらないでね。
お肌に張りがないから。
でも、よみうりテレビの映像に私の姿が...
というわけで
なんちゃって現役生もかなり混じっているのでは?
てか、憲法の時にいた前のヤシが午後に来なかった。
よほどできなかったんでしょうか?
>>271 あんまり出来なくて東大受けに東京行ったのかもな。
>>268 自分はできたと思った時は他人もできているということをわすれんなよー
実際問題の内容は普通か少し簡単なくらいの物だったしな。
いかにミスしないかが勝負の分かれ目だな
簡単とはいえんのではないか?
まあ確かに普段の学部試験のように極悪ではなかったが。
現行論文試験と同じくらいの難しさなのでは?
テレビいたなぁ…あんなに試験場に報道が入ってきたの初めての体験。
ドタバタやかましいので、正直参った。報道の自由か、はぁ。
なんか学部試験見てる目から見たら問題としては単純そう・・・
俺は受けてないが
京大の学部試験がデタラメすぎんだよ。
特に民法
>>277 学部入試のときは窓からカメラが覗き込むなんてことがあるので
今日は窓にカーテンがしてありましたね。
ちなみに私は大学入試の時もテレビに映りました。
決して出たがりではありません。
>>276 正直学部入試より簡単に見えたが
友達と帰りに検討しているうちに
色々書きうる話が多いことが判明。
で、私は鬱です。
学部入試で法律やるのでつか…。
今回は今までのと違った意味で死んだ。
あれはワンミスが命取りな試験だろう。
難問だったら多少知識に穴あっても差がつかないんだが
素直な問題ゆえに正確な知識が求められてたと思う。
漏れは民法で大ゴケもうだめぽ _| ̄|○
285 :
氏名黙秘:04/01/24 19:54 ID:+rA/GV/z
>>281 カメラマンに目を付けられるほど美人っていいたいんだね
286 :
氏名黙秘:04/01/24 19:59 ID:6Z5LzZm4
憲法民法、どんなテーマの問題だったの?
前を見ろ前を
288 :
氏名黙秘:04/01/24 20:18 ID:AKI7eTOX
憲法第1問は???
289 :
氏名黙秘:04/01/24 20:21 ID:AKI7eTOX
明日、がんばってくださいませ。
290 :
氏名黙秘:04/01/24 20:23 ID:6Z5LzZm4
age
民法検討しようぜ。
そうか、病気の子はいなかったのか。
>>281 学部入試(下の方)→学部の定期試験
いえ、私は男です。
たまたま席順が撮影指定場所の正面だったのです。
二回とも。
カメラをまっすぐ向けると
こんにちわという感じ。
デイリー貸与は当たった。さすが砂糖工事。
しかし、あの問題じゃあ若手優遇する気配・・・
1階の試験室はオサーソ・オバサーソが多かった。
周りの人も20代中盤ばかりだったような気がする・・・
帰りがけに女の子二人が周りには若い人が多かったって言ってた。
一階と二階では年齢層違うのか???
どう意味で優遇?
簡単な物を出して優遇したってこと?
それとも難しいため点数に補正をかけて若手を優遇ってこと?
受験番号が若いのは、さてどっちでしょう。
おさーそ・おばさーそが早めに出したか後目に出したかわかりますね。
297 :
氏名黙秘:04/01/24 22:12 ID:m0roPxA1
京大ロー受ける人、商法の問題何出たか教えてね。
定期試験のヤマはるから。
(;´Д`)
結局さあ今日の既習の試験簡単だったの?
煽りか嘘か真実か判断つかん。
>>224-228に一部問題upされているね。
誰でもある程度は書けるだろうけど、差はつくんじゃないですか。
300 :
294:04/01/24 22:40 ID:???
>>296 なるほど。
>>295,298
上にもあるように、司法試験の勉強した人なら誰でも一度は見たことのある問題でした。
これだったら暗記のみでもある程度書けるんじゃないですか。
そういう意味で若手とベテランの差が余りつかない感じがした。
書き方で差をつけるのかなぁ?(予備校ちっくな物は排除とか?)
>>299 同志社は字数制限で、関大は時間制限で、京大は問題を単純にして若手優遇かな?
憲法・民法だけでいえば関大の問題が一番難しかったと思う。
明日に備えもう寝ます。
>>300 まじっすか?
民法の一問目とか全く知らなかったんで大変だったのですが…。
あぼーんかな…
未修を受けに行く人はいますか?
ノシ
押忍。自分も受けます。
ノープランで論文に挑むよ。
いっちょやってみっか。
今日はJR動いてるみたい。。。
未修受けにいくぜアチョー!
未修は午後からだよ上げ
そろそろ出撃してきまつ
うわ雪降ってきたよこれから出撃
今日は流石に板が静かだ
180分長いよねー・・・
並んでます
列ぐちゃぐちゃ(;´Д`)
野郎ばっか@未
既習昼休みみじけーよ。
316 :
氏名黙秘:04/01/25 13:12 ID:agkx6ur4
彼氏が受験中。がんばって…!
ほんと頑張って欲しい。。もしも受かったら遠距離になってしまうのですがw
4時までですよね。終わったらメール送ろうっと。
319 :
氏名黙秘:04/01/25 15:36 ID:agkx6ur4
>>318 私もです。少し複雑な気持ちだけど
やっぱ受かってほしいな。
離れるのはすごくつらいけど
誰か報告してくれえ
漏れは鏡台受かって遠距離になったら、
京都で女作る予定。
既習は「簡単すぎる!」とはいわん。
だがやはり簡単な問題ではあっただろう。
若手とベテはおろか若手の間でも差はつかないと思う…
P株式会社は、定款で、定時総会における議決権行使のための基準
日を3月31日と定めている。平成15年1月、P社の株主名簿上の
株主AがBに株式を譲渡したが、Bが名義書換を失念したため、株主
名簿の名義書換は行われていない。
小問1
平成15年6月に開催されたP社の定時総会において、P社
は、AがすでにBに株式を譲渡したことを理由として、Aの議決権
行使を拒むことができるか。
小問2
P社が定款で株式の譲渡につき取締役会の承認を要する旨
の定めを設けており、AからBへの株式譲渡について、取締役会の
承認がない場合はどうか。
>>321 おまいは、そうやって他人の女の心を踏みにじるなよ!W
ほんとは京都なんて受けてないくせにW
まったく、ちょっとうらやましいからって、いやなやつだな。
Y社は京都市において土木建設業を営む株式会社である。Y社の代
表取締役社長Aは、鳥取市で土木建設業を営む友人Bから、「道路補
修等の公共工事を受注しやすくするために信用のあるY社の名前を
使わせてほしい」と頼まれ、Bが、その事業所をY株式会社鳥取支店
と称し、またB自身をY株式会社鳥取支店長と称することを認めた。
しかし、Y社とBの事業は別個独立に行われており、Y社またはAが
Bの事業に対して指示や助言をすることはおよそなかった。BがY株
式会社鳥取支店長名義で振り出した約束手形も、BがY株式会社鳥取
支店名義で開設した当座預金口座において、Bの資金で決済されてい
た。
Xは、BがY株式会社鳥取支店の支配人であると信じて平成15年
6月頃からBと取引を始めたが、平成15年12月、Bが「Y株式会
社鳥取支店長B」という名義でXに対して振り出した約束手形を支払
場所に呈示したところ、支払を拒絶された。
小問1
Xは、Y社に対して手形金の支払を求めることができるか。
小問2
Xは、B個人に対して手形金の支払を求めることができるか。
>>325 刑法教えてください、お願いします。
定期試験に役立てたいので。
会社員甲は、取引先のXとの間で深刻な確執に陥った末、「Xを殺害
するしかない」と思い詰めるに至った。甲は、会社で自己が担当する歳
暮送付事務の送付先リストにXの名があるのをよいことに、Xあての歳
暮であるコーヒーの中に致死量の毒薬を混入し、宅配便で発送した。と
ころが甲は帰宅後、「大変なことをしてしまった」と思うと同時に、事
実の発覚をおそれ、コーヒーを取り戻す決意をした。甲は翌日Xが居住
するマンションの前で待ち、宅配業者YがXあてのコーヒーを持って車
から降りて来るのを認めると、これをYからかすめ取って逃走し、帰宅
後直ちに焼却した。甲の罪責を論じなさい。
小論文,いい問題だったね。さすが京大。立命や関学とは違うな。
P新聞社の記者甲は、X株式会社の元社員Aから、@X社の粉飾決算
の事実を明らかにする裏帳簿等の書類、及び、AX社社長Yが経理部長
に粉飾決算を指示している発言を盗聴した録音テープを提供され、X社
及びYの不正行為を記事にしてほしいと依頼された。甲は、可能な限り
裏付け調査を行ったものの真偽について確信をもてないまま、粉飾決算
の事実はなかったかもしれないが、有力な証拠がある以上、現時点では
とにかく公表することが社会にとって重要だと考え、「X社、Y社長を
頂点とする組織的な粉飾決算?」と題する記事をP新聞に掲載した。
記事を受けてX社及びYら幹部社員に対する捜査が開始され、@Aと
もにAが社長Yを失脚させようとしてねつ造した証拠であり、実際には
X社で粉飾決算は行われていなかったことが明らかになった。
捜査で明らかになった事実が真実であるとの前提に立って、甲の罪責
を論じなさい。
しかし、差が付かないとなると、「総合評価」のご登場か?
すげー,未修超容赦ねえ。日本法哲学会の嶋津先生講演。
設問の中身はリーガルプロフェッション,ってこんなの純粋未修の人
そもそも回答になるもの書けないじゃんよ。鬼だ。
あっ!
前々タンだ。お疲れ〜
出席率は8割くらいか,もうちょっといたかも。
まあ予想される程度の抜け。
>>335 京大は一応併願不可だから、
あんまり気にしないで出したんですかね?
前々タン、応援してますよー
その,が理系ぽいっすw
>>336 >>339 どうもです。まああんまり大外しはして無いと思いますが母集団が
母集団ですからなんとも読めません。皆出来てるかもしれませんし。
>>342 私は京大欠席して東大未修受けたんですが、東大ほぼ全員
来てたように思うんですが、京大受ける人は東大出さなかったんでし
ょうか?不思議です。
>>342 えっ!
前タンができたってーのはなんとなく納得できるんだけど
みんなもできたんだろうか?!
俺・・・ボロボロだったぞ。
>>340 もう「、」を見ると全部置換したくてしたくて(*´Д`)
>>343 多分出して無いんだと思います。どうしても関西の人が多いですから。
>>344 にんとも分かりません。俺書き終わったのギリギリでした。
皆結構早めに終わってたような気がしますが。
俺は未修できました。
早稲田スレのクマーですw
しかしいい問題でしたな。慶応の問題が糞のようだ。
確か嶋津先生(千葉大・法哲学)司法試験も受かってますからねえ
いえいえ,阿部謹也がインチキくさいとかそんな失礼なことは言ってませんよ(´ー`)y-~~
>>347 前々さん的には手応えありですね。合格してるといいですね。
>>348 小論文は中々計算に入れられませんので,神戸受けながら
気長に待ちます。面接行っても行かなくても2月の終わりって
つらいなあ。はー。
400文字と800文字を3時間で解かしたのもよかった。
やっぱり京大だな。
しかし、一問目はともかく、二問目も要約+αって感じになりました(もちろん論理の展開には気をつけましたが)。
刑商も簡単な部類で結局既習は横並びってわけ?
ホントのとこどーなん。
既習者の出来映えの声キボンヌ。
おまいら!
阿部謹也はクソってことでいいな?
結局未修の出席状況は
定員 足きり 出席 実質倍率
京大 60 317 8割(254) 4.2
東大 100 346 340 3.4
一橋 30 224 100 3.3
ってこと?
>>354 というよりも、日本近代文学・比較文学からのアプローチのようですね。
この人は、性について真正面から考えられるみたいなのですごいね。
俺はできないなー。
それにしても、最近の日本における文系の学問は哲学と結びつくのが多いんだなぁ・・・
経済の発展を標榜とする実学の裏側にはふかーいものがあるんだなぁと感じてしまいます。
>>355 出願者名簿付き合わせないでこんなに上手く行くのかね?
まあ国立大学は全部国の機関だから付き合わせてても文句言えないのか・・・
>>357 でももし一橋に流れてたら、思惑が外れることにもなるので、
情報が流れてたうえでも、予測はかなり的確ですね。
東大のやつが50人も京大出してるのに、京大本命のやつは
東大出してないのって不思議だよな。
京大には同系列に神戸とかあるからかな?
足切りぎりぎりの人はどうしたんだろう。足切りでどちらも切られたとか・・
おまいら!
阿部なんかを出す慶應はクソ・ローってことでいいよな?
東大受験生は3万出して京大の実質倍率下げに協力したのに、
京大のやつも東大に協力しろよ。といいたい。
>>361 クマーですけど、勘違いされるからそういうこと言うのやめてくださいw
未習は簡単だったな。
屁のような問題だったなあ。
京大が、司法制度改革なんていう一番ヤマノハリヤスイところから、出題するとはねえ。
楽勝宣言!
バカだな。あの未修問題に予備校の講座通りの答案書いて通るわけないだろ。
読解力だよまずはな。
予備校どおりの答案を書くのはいかんね。
これ常識。
LECが配ってた事前アドバイス10条は糞だったな。
商法第二問よくわかりませんですた
民法もいまいち
刑法まぁまぁ
憲法第一問でこんがらがった
まぁ、だめもと受験だからショックはないけどな
あれ司法制度改革の問題じゃないだろ。課題文はそうだけど。
>>367 漏れも商法第二問どう構成したらいいかわからず、かなり適当
誰か自信ある人構成晒して
しかし関大近大みたいな糞文化問題かと思ってたらさすがに
京大は法曹になることの意味を間接的ながら問うてきたな。
東大もそのようだし。
>>368 第2問は書きにくかったですよ。
手応えがあるなら合格されているのでは。
東大と京大と両方出して、今日東大既習受けてきました。
箱なしポケット六法もらいました。
同じように三万円払ったけど、京大からは何ももらってません。
京大受けた人間も何ももらってません。
六法くらいよこせやゴラァ
第2問って、表見支配人ですよね。
それよか、第1問のほうがよっぽどムズイと思うんだが。
漏れだけ?
375 :
氏名黙秘:04/01/25 19:17 ID:ATf+z73/
なんか、思ったんだけど兄弟って大学院の試験もそうだけど、かなり現行の司法試験チックな問題でるよね。
ロー行く為に学部時代に予備校でシコシコ現行試験チックな勉強をしてロー行って、また新司法試験の勉強してって感じかな?これからのスタンダードは・・。
やはり真はこれからも儲かりそうだ。
>>375 確かにね。
憲法の予算修正権と条例修正権はの対比は、
司法試験の過去門そのままですね。
いい問題は、民法に1問、商法に1問くらいでした。
>>368 司法制度改革後にあるべき職業的法曹の姿、という感じでしょうか・・・
ただ、司法改革で何をやるかとかは関係ないっちゃあないですよね。
一応あるとしたら、法曹の増員のところですね。
>>377 法曹増員にかこつけて書くなら(良く2ch司法板でも増えるとレベルが
下がるの上がるのやってるアレです)そうですね。
棚瀬孝雄「法曹人口論の背景的理念」『ジュリスト臨時増刊司法改革と国民参加』1198号
が参考になります。法社会学では昔からある話です。あんまり法曹人口
の話まで書きませんでしたが(存在意義だけを片務的に聞いていたので)。
×片務的に
○片面的に
>>374 第二問の問2はどうした?
問1は漏れも表権支配人と泣いた菓子書いたが(表権支配人は否定した)
総計両倒れの漏れは合格するでしょうか・・・
択一すらうかったことない
若手の出来はどうだったのだろう
慶應既修より簡単ってことは無いだろ・・・
>>378 前前さんは今年の未修では本番試験最強クラスじゃないかと思う。
未修でこんなにいろいろ詳しい人はなかなかいないんじゃないですか?
そうじゃないと俺うからねー。
>>383 2chで落ち着いて書けば書けますが,本番でどこまで書けてるかは
分かりまへんですよ。上手く伝わらない箇所があってバイバイかも
しれませんし。難しいところです。
>>380 第2問・問1
「使用人」じゃないから、表見支配人の直接適用は無理ではないかと。
それを言うと、名板貸も直接適用ができるかどうか微妙ですが。
第2問・問2
問1との兼ね合いによるでしょうね。場合分けしたならそれに対応させれば
いいですし。
あと、「Y株式会社鳥取支店支店長B」でもB名義になり得るか
という論点もありますし。
問題うpしてくれた方 乙です。
よろしければ他の問題もきぼん。
>>385 漏れと似てるな
42条否定。類推も否定。23条肯定。
手形所持人有利解釈で肯定
刑法第二問も実は厄介だっただろ
389 :
氏名黙秘:04/01/25 19:57 ID:NO/usn/P
商法2問目はとりあえず
@本問手形振出に名板貸の効力が及ぶか(手形についての授権はなく名前を貸したのみ)
A@で効力が及ばないとした上で偽造手形の振出人の責任(8条類推)
と聞きたかったのではとの結論に達したのですがどうでしょう?
ちなみに私は@で名板貸を認めてしまったのでAはサッパリ書けずでした
>>385 いやいや、直接適用はできなくても類推できますので。
そうでないと、独立して事業をおこなってたことと、独自に当座預金口座を
もっていることを活かせませんね。
その辺も含めて、類推で肯定するんですよ。
>>390 独立して事業をおこなってたことと、独自に当座預金口座をもっていること
これは類推を否定するのに生かすべきだと思ふ
実質的にも使用関係はなかったとね
条文上「使用人」とされてるんだし
名板貸は認めるべきだと思う
>>389 偽造手形ではなく無権代理になりますから、8条類推ではないですね。
394 :
氏名黙秘:04/01/25 20:13 ID:EY0bmj1G
憲法の第一問だけ何書いていいのか分からん買った
395 :
389:04/01/25 20:15 ID:NO/usn/P
う〜む、検討の場では「この構成か!」と思ったんだが
ここを見るとこの構成にも微妙に自信が……
ま、終わったものはしょうがなし、とりあえず忘れて後期の西洋法制史でも回します
つか明後日から後期試験で勘弁しろよ兄弟さんよ……
外国人の人権享有主体性をさらっと書いて、
あとは14条のことをちょっと詳し目に書いた。
これ以外の観点から書いた香具師いる?
生存権
クソ寒いのに外でえんえん待たされた。腐れな大学だ。
プレハブが4棟ほど建ってて経済学部演習室とか
書いてあんの。ローもまさかプレハブじゃ
どっかで時間潰せばよかたのにね
生協のプレハブは完全に無くなっちゃったな
神戸大のほうが寒い?
神戸の方が高地だから寒いよ多分
あと移動が物理的に疲れる
まあ本命の岡山の模試としては十分価値あったよありがとう
神戸の受験票見たら、阪急から徒歩20分ってあったので、徒歩で行きますわ。
学祭で行ったこともあるし。未修は午後からだし。
>>402 おまい頭悪いみたいだから両方落ちるから安心汁
喧嘩しなさんな。。
>>402 こいつおとといくらいに寝台スレにいた馬鹿じゃないの?
自作自演指摘されて逃亡したがw
足切りで受けられもしなかったバカがほざくなよ(w
>>396 26条で解釈した。
しかも、民法では借地借家法の類推をした漏れは
逝ってよしですか?
>>412 26条か、確かに就学費用だもんな・・・
漏れは外国人の人権享有主体性、14条といって
25条に手を広げたら収集つかなくなった。
民法は第2問ダメダメだったので参考にならんかもしれんが
借地借家10条は使った。
まあ商法で2問ともぶっdだのでサヨナラ鏡台
短い夢をありがとう。
>>412 26条は思いもよらなかったがそれもありかもな
借地借家法は当然使うんじゃない??
東大は既修未修で100人程度欠席いたようです。
関西からも予備的出願があったようですね。
おれは26条思いついたが全く問題文を
生かせる自信がなかったので書かなかった。
現行に毒されすぎなのかな。。。
未修の欠席たった27人だぞ。
京大はあまり抜けてなかったような。もともと東京方面が
京都受けるって志向は学部でもあまり強くない。
25条メインで合憲。
26条、学習権の重要性から場合によっては違憲。
14条合憲。
で流しますた。
もっとあっさり書きたかったんだけど、実力不足です。
漏れは25条合憲
14条合憲
>>422 おれ25条違憲だよ。
みんな合憲なんだな。あ〜あ
刑法第二問はどうした?
425 :
396:04/01/25 21:26 ID:???
25条か・・・。思いつきませんでした。
さらに26条という点からも書けるんですね。
言われてみると納得です。
解答用紙の多さを考えると、複数の観点から
論じてあるのは良い評価を受けそうですね。
まだまだ漏れは修行が足りぬなあ。
漏れは14条違憲としますた。
>>425 14条だけならかなり評価は低くなりそうだな
そもそも14条だけなら人権共有主体性論じる必要もなくなるし
427 :
氏名黙秘:04/01/25 21:28 ID:F+gT+mvd
私も憲法1問目で生存権を書きかけたのですが26条の請求権的側面に換え
ました。障害福祉年金とかじゃなくて就学費用ですから。商法2問目はBが
自己を表示する意思だった場合とYに責任を負わせるつもりだった場合にわ
けて考えました。そして名板貸し責任を前者の中で表見支配人を後者の中で
論じました。あと、刑法2問目については違法性阻却自由の錯誤を否定した
上で、甲が自己の行為の違法性を意識していなかった場合を仮定し違法性の
意識の要否について書きました。かたい文章で申し訳ないです。
京大既修ってベテルックスだったぞ。現役いるのか?それとも現役から
商法2問目は、弥永のリーガルマインドのとこの問題意識かなあとおもいました。
P101.102参照。
どうかなあ?
未修も糞ヴェテみたいなのばっかだったけどな。
>>427 すごい実力ですね??べてですか??
刑法1問目は??
紀州みんなできたのかなあ・・・
435 :
396:04/01/25 21:33 ID:???
>>429 第4教室だった?
第1教室(2階)は結構若い人が多い感じがしたけど。
>>430 持ってない。簡単にどんなのか教えてください。
>>428 外国人に「〜権が保障されているか」という問題は、人権享有性の問題です。
他方、14条はその問題ではない、と一般に言われています。
ですから、14条を使うのでしたら、「〜権」が外国人にも保障されていることを
前提にした上で、日本人には制約せずに、外国人には制約する、という事態が
妥当であるか?という問題提起になるのではないでしょうか?
>>432 彼らがスーツビシッと決めると早稲田みたいになるんでしょうかね。
>>433 おれも不安。
みんないっぱい書いてたなあ。
おれ時間余りまくり。
糞ヴェテは落ちるから気にしなくていいよ
前前たんは二問目どういう風に組み立てたの?
興味ある
5ページ目まで書いた香具師いる?
>>443 難問か書いたぞ
3枚で終わったのもあるが
>>439 なりまっへなりまっへ
だいじょうぶでっへ
未修なら、今の学部の3年の子と付き合えまっへ
>>437 レスありがとう。
>「〜権」が外国人にも保障されていることを
前提にした上で
この前提で人権享有性の問題を論じてはだめなんでしょうか?
>>444 おれほとんど3枚目いくか行かないか程度の量だ。
字は大きめw
既修は罫線なのか。未修はマス目。ボールペン書きにマス目は
つらすぎ。じっしつ訂正不可能。
>>446 申し訳ないです、私が浅学な為、質問の趣旨がいまひとつ掴めないのですが
「〜権」が保障されることを論じた上で、人権享有性を述べる、ということ
でしょうか?
>>442 <法=権利>たる理解における法曹の役割
正義に関する合意調整の議論役
と纏めた上で,
法曹三者それぞれ職業的で有らねばならない理由を
書いていった感じです 判事検事はあっさり 弁護士が多めに
>>450 いえいえ、そうではありません。
人権享有性を述べたのち、「〜権」が外国人にも保障されていること
を前提にした上で14条を論じるのはどうか、とゆうことです。
すげ。ありがと
商法2問目が死んだー。
あとは…書き負けていないことと論理矛盾がないことを祈ろう。
首を洗って発表を待ちます。もう実行行為は終わってしまったので、
あとは因果の流れに任せるよりほかありませんから。
変な介入事情は…多分ないでしょうし。
前前たんは「纏めた」なんて字使ってんの?
すごいね。
纏足
砂の器がおれに訴えかけている。富士の樹海ではなく、山陰本線を北上せよと。
いい死に場所を教えてもらったぜ。
>>456 MS-IMEを褒めてやって下さいな(w
>>449 同志社の既修はマス目だったなあ。
えんぴつ書きOKだったがw
前々たんみたいな内容みんな書けたのか…ガクブル
>>448 未修らしき若い女の子が既習の休憩中の部屋に
迷い込んで来ていたな。
間に合ったのだろうか?
467 :
氏名黙秘:04/01/25 21:50 ID:EaFFOldo
受験の方、お疲れ様でした。
>外国人に「〜権が保障されているか」という問題は、人権享有性の問題です。
他方、14条はその問題ではない、と一般に言われています。
>>453 ではこれは具体的にどうゆうことなんでしょうか?
しつこくてすみません。
なんか肩の荷がおりた気分。今夜は酒でも飲むかな。
470 :
氏名黙秘:04/01/25 21:51 ID:EaFFOldo
憲法の1問目、問題を教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>449 結局下書き原稿用紙に殴り書きしてもう一回書き直すという流れに
なりますから大変でしたね・・・倍だから2500字くらい書いてる計算になる
てか、みなさんに聞きたいのだが
株の譲渡制限に違反して株を譲るやつと
譲られてやってきた他人のどちらに
株主になってもらいたい?
さっき、友人に聴いたら
株の譲渡を追認したら譲ったやつの権利行使を阻害できて
譲られた人間の権利行使が認められると言っていたんだが
なんか閉鎖会社が他人に株主になられるのを認めるのかなって疑問が生じた。
>>469 おれは昨日も一昨日も飲んだよ。
眠れなかったから。
さすがに今朝は頭が重かった。
>>471 でも下書きする時間ちゃんとあってよかったですよ。
思いつきを書くことなく、文章としてまとめられた。
>>472 おれはその疑問が出題意図だと思ったよ。
>>474 90分1600字とか2000字とか手の筋肉試すような私大ローの
小論よりはよかったけどね。
>>475 そうなんだ。
私はそんなこと論じていない時点で
アウトなんだが(その前に刑法の二番で飛んでいるが)
>>474 3時間でどんぴしゃギリギリでした。最初字数見て直ぐ終わっちゃうんじゃないかと
思いましたが流石の設定時間だと思いました。
最後下書きなしで殴り書きになってしもたYOw
>>478 試しに助教授や助手にでも解かせたのでしょうかハァハァ
>>479 俺も45分前でこりゃ間に合わないと思って下書きなしに切り替えた。
書きながら薄氷を踏む思いだった。
>>477 いやいや、俺の勝手な思い込みだから気にしないで。
>>480 国際取引法の助教授を想起してハァハァしたらいけません。
って顔存じ上げませんが。(;´Д`)
未修の8番教室を覗いて見たのだが
あまり既習と変わらないような感じのメンツだったね。
社会経験積みまくりのすごい人が
集まっていると思っていたのです拍子抜け。
>>481 全く同じだw
まさにぎりぎり間に合ったな。
商法第一問は
問1はAの権利行使を拒むことができるが2は拒むことができない
って結論にした
>>487 既習は今まで受けた中で一番若くて、かわいい女が多かった。
京都らしいメンツでしたね。未修も。
>>483 気にしないよ。
てか、昨日は憲法のあとに私の前の席の人間が一人
消えていたし
今日は朝からさらに一人来ていなかった。
結構みんなできていないんじゃないかなと思ってるのだ。
単純な学部4回生レベルで
適性の点数がよかっただけの子には
厳しかったのかなって思う。
>>486 同じく。やっぱり譲渡制限の承認は特殊だなぁと思いつつ、
理由付けに苦労した。
>>468 えーと、私に、レスですよね?
先程、申し上げたことについては2つ意味があります。
1つ目の意味は、外国人に「〜権」が制約されていない場合に、
まず問題になるのは人権享有主体性である、ということです。
2つ目の意味は、1つ目と繋がっているのですが、
通常、14条はそれ自体として問題となることは少なく、
ある人権が制約された場合に、それと同時に14条も問題となるということです。
分かりにくい文章ですみませんでした。
しかしウェブ発表のアドレスくらいプリントして配ってくれよw
番号ぶっ飛び中
>>489 その出来てない具合がどのレベルか気になるのだが。
>>492 うわ、写さないでそのまま帰っちゃったよ。まあレタックス申し込むが。
てかどうせ受かってないが。
刑法2問目、問題文よみちがえた・・・・
おわたっす。
>>492 書き写さずに帰ってきた。
2ちゃんから発表日にリンクされるだろうと期待してね。
>>433さん
4回生なんでべてじゃないです。でも褒めてもらえて嬉しいです。刑法1問目は間接
正犯についてちょっとだけ書いた後で実行の着手時期について利用者標準説を書きま
した。そのあと中止犯について書いて肯定しました。あと窃盗罪の検討をして不法領
得の意思がないから器物損壊罪の成立を認めました。
>>438さん
私もそう思ったのですがこの方が書きやすいと思いまして。Xに対する裏書について
はBが支払いを拒んでいるから自己を表示する意思じゃなかったともいえるんじゃな
いかと。でもこれについて答案上で触れず早速場合わけしてしまったのでやばいかも
しれません…。
あ、誰かIDのとこ???にする方法教えていただけませんか。Eメールのとこに何か
書けばいいと聞いた気がしてやってみたんですがうまくいきません。
刑法1問目は??
httpsの、きょーとゆにばーしてぃー・じぇーぴー/4.pdf
じゃなかったっけ。wwwはなかったと思う。
505 :
492:04/01/25 22:07 ID:???
試験終わってから携帯にアドレス打ち込む人の群れは趣深かった。
506 :
503:04/01/25 22:07 ID:???
あ、違う。
ユニバーシティの後にlawschoolが付いてた
507 :
492:04/01/25 22:08 ID:???
晒して問題ないのかな。
あ、すいません。できちゃってますね。427ではうまくいかなかったのに。
すいませんでした。
511 :
492:04/01/25 22:09 ID:???
ドメインサーチ掛けると中森先生が連絡先になってる
ここクラックする奴は相当の猛者だな。
514 :
氏名黙秘:04/01/25 22:10 ID:0oAV8lUj
未修、問2、答案構成例。検討よろ
@本文要約
A法曹による法と正義独占の検討、独占による利益が害を上回る
B非法曹の司法参加は、結果に対する自己責任で、となる。
C一般法曹教育が向上しても、Bはあまりに非法曹に過酷
Dよって、非法曹を補佐し、普遍性ある理由づけが可能な議論空間
の形成に寄与することが、法曹の職務意義として本文定義に追加可能。
どない? 的外れ?
515 :
492:04/01/25 22:11 ID:???
httpの後にsがあることに留意すること、だったっけ
Welcome c109exvr to Your New Server!
↑これがでるところでいいの?
SSLに問題があるとIEから警告が出る…
>>514 本文の「法曹」は別に職業として行うことを要しないわけですよね?
本文中の「法曹」を「職業的法曹」として扱うのは危険じゃないかと思って
峻別して書いちゃったわけですが
>>500 刑法1問目全く一緒だ
商法の場合分けはちょっといただけないかと・・・
>>514 凄いな。
合格者にはそれくらいの論文構成が必要なんだろうな。
既習でめちゃタイプな子いたんですが
あの子の詳細知ってる人教えてもらえませんか?
>>519 刑法については間接正犯にしなかったな。
だってコーヒーには封をしてあって...
間接正犯だな(鬱
でもあとは一緒。
包茎1
>>514 独占による利益が害を上回る、とは単純にいえないような気がするんですけど。
職業的法曹が、制定法の条文を被説明項として扱わないのならば。
俺はそんな観点をいれて書きました。
確実に同志社よりはかわいい子多かったな
>>527 それほどでもない気が。
それより、後段で違法性阻却論じた俺よりまし。
>>529 漏れも緊急避難論じたよ
もちろん否定したが
>>528 それはいえる。
同志社、巣窟だったな、○スの。
リッツもブスばっかだった
>>527 後段で違法性阻却って、どう論じたんですか?
ちなみに、僕は2問目で問題文読み違えて、戦線離脱しました。
刑法1の後段、
不法領得の意思必要説→毀損の目的→否定→窃盗罪不成立
器物損壊罪の客体→他人の財物→コーヒーは未だ自己の財物→器物損壊罪不成立
無罪にしてしまった。
無罪答案なんて書いたの初めてなので、果てしなくだめぽな予感。
京大のひとり勝ちだな
>>536 関西大、のことじゃないよね?
かえりに四条寄ったらかわいい子多かったよ!
おれはご褒美にエロ本かって帰っただけ。
>>537 バカヤロー,キョウ,トウダイウケニイッチャッタジャンカヨ・・・
>>538 そりゃ史上にはかわいい子はたんまりいる
今はローにかわいい子がいるかどうかが問題なんだよ
京大かっこいい男俺くらいだったよな
>>519さん
場合わけをしない場合には自己を表示するものとして振り出したと考えるのですよね?
それでは表見支配人については論じなかったということですか?
>>535さん
私も間違えかけたのですがコーヒーは会社からの歳暮なので…。でもそんなことでは
大した減点は無い気がします。
551 :
514:04/01/25 22:33 ID:0oAV8lUj
>526
うーん、官僚と比較して、法曹は業界ではあるが組織ではないこと、
さらに本文中にあるように法曹の管轄である法の特質(公開性)
自体が大規模な不正の実現を規制する、と考えました。
それよりも非法曹が自由に司法参加できる場合、普遍性ある理由に支えられ
た正義の実現、あるいは普遍性ある理由つき正義を価値とする空間
が維持できなくなる恐れがある、そちらの害が大、と。
ちょっと種類の違う話題を並列してる気もしますが。
>>549 おっさんになると広くなるもんよ。
おれ33.
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
だれか、民法の答案構成してください。
よくわからなかったです。
民法第二問は何がしたいのかよくわからなかった。
譲渡担保で所有権説に立ってしまうと、全ての請求の相手が担保権者になり、
結果としてYをどかすっていっても本案の相手がYじゃなくなるような…。
まさか建物残してYの退去だけ求めるってわけでもなかろうし。
担保権説にしなさいってことだったのかな。
でも、担保権説の場合の本案の相手方って、一体誰なんだろう。
裏返し対抗要件で結局担保権者?それじゃぁ意味ないっぽいしなぁ。
>>554 第1問
論点……( )内は単なるコメント
小問1
1.成年被後見人の取消権(審判前なので素直に考えるならは不可)
2.詐欺取消し(判例によるなら「善意の第三者」に当たるので不可)
3.意思無能力
4.代理権濫用
5.佐久間説?
小問2
1.不当利得
2.不法行為
話を戻すが、憲法1問目は、教育を受ける権利で書いた。
ただ、その場合、Bの教育を受ける権利を侵害する訳じゃないよね?Xの子女の教育を受ける権利の侵害が問題になる。
ということは、第三者の人権の主張ということになる。
って考えた人いますか?
第一問
問1
代理権乱用論→信義足説→重過失あれば可
代理権授与行為の詐欺取り消し、錯誤無効→不可
問2
3000万円返還、同時履行
>>557 ほぼ同じ。佐久間説ってのは知らないので書けなかったけれど。
>>554 第2問
1.賃借権の対抗力
1−1.605条(多分、不可)
1−2.借地借家法10条と譲渡担保
2.賃借権の無断譲渡(通常は譲渡担保では信頼関係を破壊しない)
3.何らかの修正をするか否か
不法行為って何で?
564 :
558:04/01/25 22:48 ID:???
>560
2行ほど書いてしまった。
ムシするのもなんだかなと思ったので。
やっぱ25条にした方がらくちんですね
>>563 私は、真意を察しないでことに過失があって代理権を授与した場合、
不法行為…としてみたけど、「仮に認められても大幅に過失相殺」と書いてしまった
(変換を余儀なくされるのは、Yに過失ある場合のみだから)。地雷かな。
不法行為はありえんだろ
>>567 不当利得の類型論を書いてしまうと
後は余りに書くことありませんでしたから……。
ありえんことはない。
ずばり意図ではないだろうが。
sex
何円返還求めることができるかが聞きたいんじゃないんの?
何が聞きたいのかよく分からない問題が多かった。
俺の実力不足もあるんだろうけど。
とりあえず憲法1問目と民法1問目で死にました。
みんな出来はどうなんだろ
思ったよりレベルは低いのかな?
未習です。
みんな、すごい視点しているね。びっくりです。
第2門は何書いていいかよくわからなくて、結局本文なぞってしまった。
とても受からないことを自覚しました。
来年、1年間勉強しなおして、既習でチャレンジします。
現行試験でうかるよりは、簡単じゃない?
科目すくないとはいえ・・・
576 :
氏名黙秘:04/01/25 23:09 ID:VzYSLvd/
うん
>>574 書けたと思ってる人が書き込むだけだから、落ち込むことは無いですよ。
出来たと思ってると他も落ちるからw
>>577 ありがと。
そうですね。まあ、運を天に任せます。未習ローはリスク高いし、
落ちたら落ちたでいいや、受かったら行こう、くらいの気持ちで勉強しなおします。
単願だから、他はないので、今日で僕のロー受験はおしまい。
筆者の見解を受け入れて「なお」法曹の意義を立論せよ、って
筆者は法曹なんていらねーよバカって言ってるってことだよね。
だけど、そこまで言ってるのか? 筆者タンは。わからねー。
私は受けてませんが、客観的に見て今回の問題は簡単でしょう。
そして、簡単であるが故に、どこまで丁寧に掘り下げて性格に書けたかがポイントなのでは。
論点外している人とかは多分、論外だと思います。
そういう人はこれをバネに来年頑張って下さい。
>>579 そうですよね〜。そう、僕も「なお」の2文字が気になってしかたなかった。
あの「なお」がなければ、もう少し簡単だったと思うのは僕だけでしょうか。
>>579 問題文は正確に書こう。
法曹→職業的法曹
著者は法曹が職業的であることを求めていないが,
「なお」(それでも)法曹がプロフェッションである必要があるか,
と解釈したんですが外れてたら俺はアボソ。
えー「職業的法曹」はどっかでイラネーとされてます?
疑問は呈されてるのかもしれませんが・・・
>>571 そうだね。民法の2問目は2000万の回収リスクを
どっちが負うかってことじゃない??
でも民法1問目がわかんない・・・
586 :
574:04/01/25 23:32 ID:???
法曹が職業的であることを求めていないのかな?
文全体が、そういう論調だった?
そうは読めなかったけど・・・(オレがアホか・・・)
>>584 筆者の「法曹」の定義(P.3)に職業的であることは入ってませんよね。
専門家であるとは書かれていますが。
588 :
ボローニャ:04/01/25 23:34 ID:knzCbll9
未収だけど、みんなも読めてないのよくわかった。
俺もだよ。もう寝よっと。
久々に惨めな気分になった3時間。鏡台よありがとう。
589 :
514:04/01/25 23:36 ID:0oAV8lUj
「なお」気になるよね。私は「本文に定義される他に」の意味
にとりましたが、ふつうに読めば579さんの意味にとれますよね。
謎。
>580
見た目ほど簡単じゃないよー、たぶん。私は2パターンの複合問題だと感じました。
課題文前半は論理構成ばっちの抽象文、後半は情報の断片列挙。
前半はきっちり読解して、後半の情報・提案群をこっちが構成しないといけない。
(おそらく大学側の用意してる模範解答・採点基準はそんな感じだろう)
他のローの問題はこれのどちらかだけなんだよね。
590 :
574:04/01/25 23:37 ID:???
専門家は職業的でないのか・・。
そこまで読まないといけないのか・・。
まったく力不足でした・・。
>>587 うーむ、職業的と専門的をあまり区別して考えなかったなぁ。
そこがキーかもなぁ。
594 :
514:04/01/25 23:39 ID:0oAV8lUj
>583
あ、前々さんすごい、なんかそれが正解っぽい気がしてきたぞ。
課題文全体が壮大な罠だったのか。
法曹は、職業でしかないだろう。特に専門的とまで言ってるんだから、と思ってましたが・・・
前前さんに言われるとぐらつき。
しかし、そこまでわかってちゃんと構成した人そんなにいるのか?
596 :
氏名黙秘:04/01/25 23:43 ID:0oAV8lUj
あ、ご指摘ありがと。580、すみません。失礼。
597 :
574:04/01/25 23:44 ID:???
>>594 うーん、正解はないと思うんですよ。第2門に関しては。
どういう考え方をするかが問われているかであって、「正解のない問い」だと思う。
ただ、なおの意味は謎だったので、そういわれたらそうかという気がした。
問題文を読み込めてないという段階で、論外ですな、わしわ。
>>590-591 >>594 法律のトレーニングは法学徒に限定さるべきではないとの下りに
引っ張られ過ぎている感もあるのですが,読解ミスかもしれません。
ただ,"lawer's law"のlawerは狭義の法曹ではないように読めますよねえ・・・
著者の視点による職業的法曹の存在意義に加えて
職業的法曹の存在意義を論ずると読めなくもないね。
裁判官について著者の視点で述べられているから
こっちの線もあるかな?
既習の問題。
簡単そうにみえるが、ひねりがないかい?
>>600 普通に考えて、京大ローの選考試験が、簡単だとは思えません。
ひねりがあって当然ではないかと・・・
しかし「●利益団体と法」での「法曹」の使われ方は・・・
603 :
574:04/01/25 23:51 ID:???
どっちにしろ、あの「なお」の2文字が入っているということは、
著者の意見を否定して職業的法曹の意義を立論せよ、ということですよね。
そうなると、前々さんの解釈は成立しうると思う。
僕は「なお」をまったく無視して、著者の理論補強をするような立論を展開してしまったので、
あまりいい論文にはなっていないようです。
まあ、百点満点と書いてあるので、いくらかの点数はくれるでしょう。
あとは適性とステートメントと合わせて合格点に達しているのを祈るだけ・・・。
>>602 「法曹の独占の否定」というのがあるので
(現状の)法曹は独占されている(法曹業務は職業的法曹にのみ行える)
と解していたのですが。弁護士法72条(非弁活動禁止)など念頭に置きつつ。
ひねりに気づかず簡単だったって言ってる香具師は問題意図がつかみきれてないってことだな
>>605 俺には、「法曹」じたいで属人的な印象があるんですよね・・・。
法律に従事する人、みたいな。軍曹、みたいな。
610 :
氏名黙秘:04/01/26 00:03 ID:kcd117fm
ここ読んでると不安が募る一方だな。
しかし未修小論でここまで具体的に議論されたのは、
ここと東大スレくらいですね。読んでて楽しい、しかし怖いw
こんな感じなので外してたら俺はあっさり落ちます。
ってか「平均的な回答」が見えてきませんなアレは。
612 :
574:04/01/26 00:11 ID:???
>>611 合格じゃないかな。それは。
もしはずしていたとしても、構成がしっかりしてそうだし。
たしかに、予備校の回答例はどういうふうになるのだろう・・
誰かから送ってもらったものを丸写しと予想
>>606 ひねりっていうか
刑法二番とか私には意図が不明だったんだが?
あれは簡単なのか?
憲法の二番も違いの根本についてちゃんと述べないといけないし。
民法も私はみなさんと使った条文が
結論で大きく違う。
121条使っているし。
東大六法もらえたみたい
いいな。
京大はWebサイト告知の紙一枚くれない。ぶぶ漬けでもお上がりやすってか。
>>615 町内会長みたいなもんなんですかね。商事裁判所と労働審判所の判事って。
勉強に成松。
おれは、あえて、あえて、今年の
京大ローおちることにした・・・
来年につなげるために・・・
断腸の思いである。
来年か。俺はどんな糞ローでも1期生の栄冠を担いたい。
>>616 おれも、121条つかったよ。
名誉毀損の違法性阻却って、いっぱい学説わかれていたから、
それ知ってるかもききたかったのかなあ。
>>625 刑法2問目なにききたかったのかなあ?
学説が多岐のわたってるから、責任レベルまで、一貫して論じられるか
ききたかったのかなあ?
刑法の第二問は表現の自由とのバランスから230条の2が適用されない場合の名誉毀損の刑の免除が認められないかを聞きたかったのでは?
私は違法性阻却事由からではなく大谷先生の正当行為説で処理しましたが間違ってるんでしょうか。
>>626 責任レベルまで、うん、おれはそう思った。
刑法の第二問は表現の自由とのバランスから230条の2が適用されない場合の名誉毀損の刑の免除が認められないかを聞きたかったのでは?
私は違法性阻却事由の錯誤からではなく大谷先生の正当行為説で処理しましたが。
あってますよね?
大谷説からは、責任レベルは、どう処理するの?
>>632 職業的∧法曹 でHitしてるのれす
"職業的法曹" と括弧で区切るとそれ自体だけを拾ってくれます。
正当行為説をとったので責任故意阻却ではなく違法性阻却にし規範たてて不成立にもっていきましたが…。
なんか不安になってきたな…
637 :
632:04/01/26 00:45 ID:???
>>636 その違法性阻却不成立の次の話だよ、責任は。
特権独占するなってさ、それもできないのになんでこんなに
労力と金かけなきゃなんないんだよ。
>>638 それについては行政書士 司法書士 弁理士 法務部なんかを
足すと割合は同じくらいになるからいいんだという論があります。
まあ実際アメリカの法曹は行政書士司法書士もやってるわけですが。
一番乱暴な論は法学部卒が沢山いるからいいという論です。
これは流石に法学部教育の実態を無視しすぎですな。
>>641 法曹(職業的法律家)
というところを突っ込んでもらうために載せたのでつ・・・
>>639 大谷説では違法性阻却事由の錯誤+事実の錯誤説と違い違法性阻却不成立にはならずそのまま違法性阻却されたのでは…
責任段階にまで発展しなかったと思うんですが
>>642 なるほど。職業的法曹って屋上屋になっちまいますなあ。
>>643 この問題でも大谷説では違法性阻却なんですか?
>>636 正当行為説にたって、違法性阻却にしたんなら、それでいいんだよ。
そこんとこは、微妙な判断だとおもうから。
違法性阻却をみとめなかったときに、違法性阻却事由の錯誤があるよね。
そんで、通説は違法性阻却事由の錯誤を事実の錯誤としているから、
責任故意阻却のはなしがでてくるんだよ。そこを、大谷説では、どう
処理するのかみんなしりたいんじゃないかなあ。
法曹養成専攻って日本語としておかしすぎ。
おれはアメリカの雇用統計を見ていたのだが、純粋な弁護士は40万だぞ。
80万というのはパラリーガルも含めてであった。なんなら労働省のHPみてみなされ。
認可保留の高等司法研究科にも笑えるけどな。
大谷説をとってもこの問題の場合責任段階にまで発展させないといけなかったんですか?
ドジったかな?
なんかさらに不安に
>>647 他の大学のロースクール教官を排出することが目的なので正しいのです。
・・・自分が法曹なれなきゃしょうがねえよ(⊃д`)
このままじゃ砂の器よろしくおれの終焉の地が島根ローに。故郷ですよ。
今回の出題で純粋未修は相当厳しかったと思うぞ。前々たんは例外として。
東大なんて上三法だもんな。ベテお断りと看板をだしているようなもの。
法曹候補者教育概論
法曹候補者教育特論I(高齢受験者指導法)
法曹候補者教育特論II(進路変更指導法)
俺は勉強しなかったわけではない。法社会学にヤマ張って川島武宣
を読んだがはずれただけだ。
他学部未修ヴェテをどう扱うんだろうね。そこが問題だ。
>>653 法学部卒社会人がメインターゲットなんですかねえ。
慶應みたいに政治学科カモンというわけでもなさそうですし。
>>654 法曹候補者教育特論IIには護身術も含まれますか?
どうでもいいのだが京阪の特急はいつから樟葉や枚方や中書島にまで
止まるようになったのだ。
661 :
氏名黙秘:04/01/26 01:14 ID:0dnyftaS
関西では国立優位にある。協賛ローでうかれているやしは良く考えたほうがいい。
学歴にうるさい。渉外ロー、コーポレートとかはさすがに怪老ではたちうちできないと見えてやってはいないが。
知的財産重視のカリキュラムなんて卒後、いいとこ企業の法務部だぞ。リーマンなんだぞ。その入社の際も
学校名がいるのだが。
なんか俺が強酸を引用したせいで話がいろいろ変に・・・
東大上三法はピロシのベテ排除の「誠」
これがピロシの誠(新撰組らしく
てか京大だからひねくれた文化や哲学問題でも出すのかと
おもいきや真っ正面から法曹の存在意義で来たからな。