何?ここでアドバイスしてるのは社会人なの??
先輩づらした無職ベテなの??
>>880 そういうのは少しでも社会に貢献できるようになってから言えよ、無職・包茎・糞ヴェテ野郎が!!w
社会人として、ったってここでいってるのは文系のリーマンとかだろ?
理系研究者とかとはまったく世界が違うと思うが。
>>883 テメエの食いぶち稼いでるだけでなんで社会に貢献したことになるのかねえ
>>881 東大ロー待ちの、先日から無職の元帽章勤務の役人です。
なんか甘ったれたこと言ってるよね〜。
消えます。
まぁまぁ・・・。(w
>>876 俺も理系だけどむしろその点は誇りだね。
理系だからこそ法的知識が必要なんだ、と
さも偉そうに理念を唱えてみる。(w
どちらにしても入ってからが勝負なんだから
専門学校だろうか何だろうがどうでもいいよ。
気にしない。気にしない。
>>875
リーマン二人とベテ一人の存在が確認できますた。
>>886 ほんまの法律学ヴァカなんだろうな、お前。ちったー経済の勉強でもしてこい(プゲラッチョ
>>875 院生ですって言っときゃいーじゃん。
理系だったなら、理系のふりしてればいい。
理系なら、院生になるのに理解もあるだろうし。
研究してますって言ったって別に、嘘じゃない。
>>887 だから発想が偏ってたんだな。
もうちっと他の世界も見たほうがいいよ、あなたは。
ロー受験のときって、ホテルに泊まるやんか?
みんな勤務先はなんて書くの?煽りではなく。
俺は空欄にするけど。。
894 :
面接官:04/01/31 16:25 ID:???
しかしまあ、DQNがいるもんだな。
抽象的に、弱い人のためになりたいとか、社会的に困っている人の役に立ちたいとか、
そんなこと言われても心に響かないって。
倒産企業の再生に力を尽くしたいというのに、どういう法律が関係するか一つも
出てこないとか。そんな知的好奇心や探求心のかけらもない方が法律の勉強に向いて
いるとは思えん。
予備校式の出るとこだけ暗記して誤魔化そうという勉強の仕方になり、結局法律の勉強
は面白くないと考えるんだろうな。
各法科大学院の特色とかキャッチフレーズをステメンにちりばめても、ほとんど無駄!
それと自分が具体的にどうしたいかを結びつけて説得的に提示するなんてなかなかできない
ということが分かった。
ということで、面接はどうしようもないDQNを落とすというより、きらりと光る受験生を
拾い上げる方に意義がありそうだ。
>>893 勤務先?職業じゃない?
漏れはもちろん < 自 由 人 > (デンッ!!)
って書きまつ。。。
>>891 そうだねえ、理系の院生のふりはちょっと無理があるけどw
まだ勉強が足りない未熟者なのは事実だし。
初心に戻って勉強します。もう27歳のじじいだけドナ。
>>896 博士課程って言っとけよw
「ホーム」博士だけどww
結局、今年の既習者の合計は何人になるんでしょう?
>>894 能書きこいとる前に1校くらいうかれや。
もう終盤戦だぞ。
>>890 経済? 不完全雇用均衡なんだから、おまえみたいな低レベル労働
は供給過剰。代わりはいくらでもいるんだから、経済厚生への限界的
貢献はゼロ。経済学部の1年生でもわかる話だ。
倒産企業の再生って、儲かるのかな?
>>896 私も理系。ま、学部卒だけど。
当時、謝恩会で、指導教官に、「弁理士になります!」って言ったら、
「阿呆、弁護士になって来い」
って言われたよ。
わかりやすい煽りなのによく釣れてるなあ
>>894 ちょこまか調べてステメン作ったところで適性や論文がダメなら
何の意味もない。好奇心や探求心なんて能力の裏付けがなければ
無価値。
昔、なんかの履歴書で職業欄に忍者とか海賊とか書いてる人が
問題になったなあ・・・。なんだっけあの事件は・・・?
は!コミケ申し込み書職業欄事件だ!!
やっぱ面接でいくらうまくいっても小論でこけたらだめなのかなぁ。
>>900 さんざん時間のかかった末のレスがこれかよ?w
供給過剰って?作業現場ではヴェテが首切られてたりねーんだよ。丁度おまいのような香具師は言われたことだけやってりゃいい工員に最適だ。
無駄な夢みず工場にでも就職しれやw ま、断られるだろうがね。
漏れ等のようなエリートはそういうはちゃめちゃケインジアンの論理では説明できないわけ。管理職ってのはそういうもん。お舞も早くケインズから卒業しれ。公共事業依存型じゃ経済はまわらん罠。
5倍を超える倍率なら、全部うまくいった人の中から勝負でしょう
こういうとこで喧嘩してる人ってどういう人?w
超受けるんだけどw
>>907 ケインズ=公共事業依存
ってところが哀れな理解だな。おまえ少なくとも国立の経済学部は
出てないだろ。
>>910 ・・・よく分かったな(驚愕
漏れは法学部出身でつ。。。
喧嘩両成敗の術!!!
喧嘩はやめて!!
私のために争わないで!!
>>918 二度と腰が使い物にならないようにしてやるぜ!!ゴラァ!!
花子タンが見事にこの場を納めました。
体を張って。
おまいら山田花子でもいいほど飢えてるのか…
アホな話題で話をそらして喧嘩をおさめるんだな。
みんななんだかんだいっていい人達だな。
>>923 でもこういうマジレスする香具師もいるんだよなw
読売の今日の夕刊一面
「法科大学院合格者水増し続出」
なんだよこれ。こんなの一面にしたら一般人は一瞬、水増し=悪いこと
でもしたんじゃないかと受け取りかねないじゃないか。
まあ記事読めばそうじゃないのが分かるんだが、それでも
「定員の6倍のところも」(法政の例ね)なんて書かれると、
ローに入るのがすごい簡単に聞こえるじゃないか。
こんなの一面にするなよなあ・・・日本は平和だ。。。
>>927 併願可能な以上しょうがないじゃんね。
アホかって感じ。
>>928 いいじゃん。簡単だと思わせとけば。低学歴の嫉妬はウザいからね。
低学歴からの人生一発逆転をかけてる奴もいるんだろうな・・・・・・