1 :
氏名黙秘 :
04/01/16 12:08 ID:Jwig1HXH
2 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:09 ID:???
3 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:10 ID:???
3
【未修/既修】 未 【合否】 否 【適性】 79 【優率・GPA】 両方3前半 【出身大学学部】 灯台他学部 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEIC990 【一言】 上智と連続して初脚きり、母校に追い討ちかけられるのはツライ
5 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:13 ID:???
6 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:20 ID:???
>>5 きじはLSNで追認してくれたよ!83点だって。
7 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:21 ID:???
83点純粋適性脚切り。 今のところ純粋適性では最高ライン。 超える可能性があるのは阪大だけか?
8 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:21 ID:???
LSNってなに?
9 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:21 ID:???
10 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:22 ID:???
前スレ終わりの方も追加よろ
11 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:22 ID:???
【未修/既修】既習 【合否】 合 【適性】 87 【優率・GPA】2.3・2.7 【出身大学学部】内部 【提出書類(資格含)】 【英語】 toefl260 【一言】 GPA脚きりなくてよかった。二次で挽回。
12 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:22 ID:???
2次で英語やら成績やら見るのかな?
13 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:22 ID:???
既習の法律試験ってどんな感じか、説明会でなんか言ってた? 70分って時間からすると、択一数問&論述一問になるんかなぁ?
14 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:23 ID:???
単に83点で切ったら346人だったから、これでいーやと 思ったんじゃないの?
15 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:23 ID:???
>>12 見ないだろ。論述式だけ。
簡略化した後期文一入試だったわけだ。
16 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:23 ID:???
明治未習が純粋適性で84だったような気が
17 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:24 ID:???
まぁでも適性83って2000番くらいだろ? 適性で2000番以内にも入れないやつが 天下の東大ローに800人も出願してたのかよ。
18 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:24 ID:???
明治はなんも無い人は83 何かある人は78くらいまで受かってたカナ
19 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:25 ID:???
【未修/既修】既習 【合否】合格 【適性】87 【優率・GPA】2.7 【出身大学学部】KO 【提出書類(資格含)】 【英語】TOEIC810 【一言】一橋受けるかも。
20 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:25 ID:???
そうすっと、80前後の特記ある奴が一番痛いのか
21 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:26 ID:???
二次は小論しか見ないということでいいんでつよね? で、一部の内部GPA良い人が下駄あるかも? スタートラインは一緒?
22 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:27 ID:???
独自の大学別GPA換算はどうしたよ!?東大さんよー!
23 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:27 ID:???
来年からは適正オンリーであしきりするところ増えるかもね。
24 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:28 ID:???
>>23 東大だけだよ純粋適性脚切りしても適性以外壊滅なのがあんまり混じらないのは
25 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:28 ID:???
だから既習誰か落ちてないのかよゴルア!! 正直に言ってごらん・・・
26 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:28 ID:???
>>23 いや、東大だからこれが出来る訳で、
私大でそれやったら全然集まらなくなる
27 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:29 ID:???
>>23 適性オンリーのアシキリは危険なことがわかったんだから、
増えないんじゃない?
だって東工大修士&英語抜群が落ちてて、早稲田政経&トーイック600が受かってるんですぜ。
28 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:29 ID:???
返還金でお小遣いができたんだけど 何買おうかな♪(泣
29 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:29 ID:???
適性68既習51の彼は落ちてるよな
30 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:29 ID:???
しかし、こうして考えると240人切ったってありがたいな。 早慶上中の香具師が一同に会するのを避けられたってことだな。
31 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:30 ID:???
でも、力点が集約されたほうが大学,受験者ともに便利 シンプル&クリーン
32 :
天才キング :04/01/16 12:31 ID:yJ+lZLmo
頭悪そうな奴もたくさん通りそおだな。
33 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:31 ID:???
あげ
34 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:31 ID:???
35 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:31 ID:???
今年は英語がいる!てみんなびびってたから、 結果としてある程度英語できる人しか出願しなかったでしょ。 それが0次選抜になった。 でも来年は英語TOEIC300点台とかでも出願してくることに なってしまうかもしれないし、来年はちゃんと英語見ると思う。
36 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:32 ID:???
>>28 適性試験の問題集買えるだけ買って来い・・・来年も受けるならな
37 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:32 ID:???
大学受験で言えば、 既習=東大前期(センター脚きりは低く実質二次勝負) 未習=東大後期(センター脚きり9割で二次は小論のみ)
38 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:32 ID:???
奇襲は足切りなかったって思うのは俺だけ?
39 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:33 ID:???
そして東大後期は廃止の方向に向かってるわけだが なんで同じ愚を繰り返すのかw
40 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:33 ID:???
【未修/既修】未修 【合否】 合 【適性】 91 【優率・GPA】2.8、3.1 【出身大学学部】東大理系 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEIC 775 【一言】 成績悪いから、2次勝負だなぁ。
41 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:34 ID:???
東大と早稲田足切りくらったので慶応だけが 頼みです
42 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:34 ID:???
>>41 適性も無ければ人間性も駄目ということだな
43 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:35 ID:???
既修はもともと出願者が629人だったって思うの俺だけ?
44 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:35 ID:???
東大生のほとんどは低いあしきりのセンターで通ってるから 適性みたいな試験は抜群に強いわけじゃないんだよな。
45 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:35 ID:???
>>41 いらっしゃいませ。
俺は慶応既習でミスったので、東大早稲田が頼みです。
46 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:36 ID:???
>>41 未習だろ?慶応の未習は灯台程じゃないが、かなり厳しいぞw
47 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:36 ID:???
一次通過者数って出てるの??
48 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:36 ID:???
【未修/既修】 既習 【合否】 合格 【適性】 89 【優率・GPA】 3.7 【出身大学学部】 関西大学法学部 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEIC 820 【一言】 やれるところまでやってみます
49 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:37 ID:???
Σ(゚Д゚)ハッ!
50 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:38 ID:???
既習 76 トイック800ぐらい 東大法 特記事項白紙 GPA2.6(w 足切り通過(`・ω・´) これで東大は学部の成績をまったく見てないことが証明されますた(w
51 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:38 ID:???
うう、未修通過者レベル高いなあ・・・。 俺なんかが通過して良かったんだろうか。
52 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:38 ID:???
>47 「筆記試験受験者の心得」に、受験番号が1番から最後まで載ってるのよ
53 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:41 ID:???
【未修/既修】 既習 【合否】 合格 【適性】 88 【優率・GPA】 駒場3.7 本郷3.6 【出身大学学部】 法 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEFL 241 【一言】 2次で逆転されないよう頑張ります
54 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:41 ID:???
55 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:41 ID:???
【未修/既修】 未修 【合否】 合 【適性】 84 【優率・GPA】 3.0 【出身大学学部】 早稲田 教育 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEIC710 【一言】 良いんですか?こんなんで
56 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:41 ID:???
>>52 おっと、きづかなかった。サンクス。
629/869か・・・適性70で十分に通ってそうだな。
57 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:42 ID:???
おい、そろそろみんなマトモにテンプレで報告してくり! ライバルの情報チャックしる。
58 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:43 ID:???
既習落選者カモーン
59 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:43 ID:???
【未修/既修】未修 【合否】 合 【適性】 94 【GPA】3.8 【出身大学学部】京大医学部 【提出書類(資格含)】 USMLE(step1,step2) 【英語】 TOEFL 293 【一言】 弁護士になっても所詮は日本一が限度なんだよなぁ…。俺は世界一になりたい。
60 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:44 ID:???
61 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:44 ID:???
>59 ねたじゃなかったらすごいっすね。なんでべんごしになりたいんですか
62 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:44 ID:???
63 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:45 ID:UPRnsWG8
64 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:45 ID:???
↓既習落選者の初撃破報告
65 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:46 ID:???
66 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:46 ID:???
>>61 いや、ただ受けただけですw
せっかく医学部に入って弁護士になっても仕方ないんで。
これで東大蹴りしてアメリカ留学する予定。
67 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:46 ID:???
米国医師って・・・医療裁判でも手がけるんですか??凄い人が来たもんだ
68 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:48 ID:???
>>66 ボクシングで言う世界前哨戦ってやつだな!ガンガレ!!
69 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:49 ID:???
ヴァカハケーン
70 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:49 ID:74k//way
>>59 うかったら完全に特定され松。
ネタにしては、USMLEとか本当っぽい。
兄弟池。
71 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:49 ID:???
特定される上に東大蹴ると公言してるのまずいだろう。 蹴れなくなっちゃうぞ。 よってネタ決定。
72 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:51 ID:???
USMLEって何?
73 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:52 ID:???
【未修/既修】 既修 【合否】 不合格 【適性】 74 【優率・GPA】 3.6 【出身大学学部】 都内中堅私大法 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEIC 745 【一言】 このスレにいる人みんなが神です。。。所詮凡人は凡人として生きます
74 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:52 ID:???
結局法律試験は論文が一問ってことでいいのか?
75 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:52 ID:???
76 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:52 ID:???
70分て中途半端だよな 怪しい
77 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:???
まともな頭の人間なら行きもしない大学院を30000円も払って 受験したりしますか?
78 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:yJ+lZLmo
ネタじゃなくてもいいけど昨日の白い巨塔みたのばればれ。
79 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:???
既習不合格キター!!!
80 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:???
81 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:???
>>73 マジ?
思ったより足切りライン高いんだね。
平均以下かと思ったよ。
74なら他大ガンガレ。
82 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:53 ID:???
75の人どうだったか知りたい
83 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:54 ID:???
各科目とも全分野について穴埋め200問だろう
84 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:54 ID:???
85 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:55 ID:???
東大というところは完全に点数主義だな 点数だけで決める 大学入試と同じ
86 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:55 ID:???
87 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:56 ID:???
英語も◆もGPAも関係なし 灯台、他大も関係なし 全ては適正試験の点数のみ 最高学府がこんなんだからこの国(ry
88 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:56 ID:???
GPAもTOEICも結構いいんだし、74なら他のいいところ行けるって。 あんまり落ち込むなよ( ^・ェ・^)/(; ; )グシュ
89 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:57 ID:???
ネタでしょ? 京医でUSMLE取得したなら、アイビーのローならまだしも 東大なんかに興味を示すとはw
90 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:57 ID:???
75は?75はどうだったんだー
91 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:58 ID:???
74既習ですが合格しますた
92 :
氏名黙秘 :04/01/16 12:59 ID:???
93 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:00 ID:???
1次は適性中心って最初からいってた。公約どおり。 1次の順位上からが基本的に合格で、2次が基準に満たない奴が例外的に落ちるかんじだな
94 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:00 ID:???
教授A「さて未修は優秀な人材が集まりましたな」 教授B「どうやって選抜したものか・・・」 教授C「選びようが無いですな」 全員「・・・・」 教授A「やはり東大卒業生を中心に取るべきではないか」 教授B「幾らなんでも無理矢理優遇すると適性の平均点が悪すぎます・・・」 教授C「東大なのに・・・」 全員「・・・・」 教授A「成績重視と言ってしまったからにはGPA3以下を切ってみるか」 教授B「やってみたんですが東大卒業生が殆どいなくなります・・・」 教授C「それも極端で・・・」 全員「・・・・」 教授A「もう適性でいいか・・・」 教授B「考えるのも面倒になってきましたな・・・」 教授C「予備校の適性平均点も形だけでも1位になりますしね・・・」 全員「・・・」
95 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:00 ID:???
【未修/既修】 未修 【合否】 合格 【適性】 90+ 【優率・GPA】 3.4くらい 【出身大学学部】 東大他学部 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEFL 240+ 【一言】 なかなかこないんでちょっと不安になった。特定は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁ
96 :
91 :04/01/16 13:01 ID:???
【未修/既修】 既 【合否】 合 【適性】 74 【優率・GPA】 3.3 【出身大学学部】 大阪の私大 【提出書類(資格含)】 - 【英語】 TOEIC690 【一言】 おそらく最低点合格者かと
97 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:02 ID:???
初めて同点で明暗を分けたな 74は一応書類も見たのか? 未修83不合格はいないか?
98 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:03 ID:???
99 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:03 ID:D/EUbwyJ
【未修/既修】 既修 【合否】 合 【適性】 94 【優率・GPA】 約3.2 【出身大学学部】 法学部OB 【提出書類(資格含)】 【英語】 TOEIC705 【一言】 北大と併願中、どっちにしようか迷ってます。
>>98 まとめありがとうございます。
このスレの未収の集計もお願いしても良いでしょうか?
>91、サンクス 73のほうが総合的によくないか?ということは、大学名で選んだとしか・・・
誰か、通過者の中で、東大生の割合がわかるように まとめてくださいー!
既習者の癖に皆スペック高いな〜
脚切りとかメンドクサクーってミエミエ
いつものことだが境界事例しか問題にならんのね
東大生は現行専念説が正しかったようだな
早稲田みたいに評価軸一杯じゃないからな 既修74 未修83が暫定的なライン
>>108 あくまで足切りでこれっつうのが、さすが東大
金をドブに捨てるような真似をせず、身の丈にあった学校選んで正解だったよ
未修足切り85を唱えた俺の説はあたらずとも遠からずだったな。
それにしても早稲田と対照的だな。 早稲田でアシキリだった人で東大たくさん通過してるね。
山ほど書かせて純粋適性脚切りだと腹立つが何も書いてないからね・・・
>>111 既修は未修と混ぜられると早稲田辛いだろ。名古屋もだけど。
>>113 法律を専門にしてたのに、それ以外だけで評価されるわけだからな
たとえ医者でも新司法試験に受からなければただの人 そういう意味では適性できるのはただしいんだろうよ
俺、英語できないから都立大出すつもりだったんだけど、 あんなことになったので、駄目もとで東大に英語ヘボスコアで 出願したんだよね・・。そしたら、未修通過だよ。 都立さまさまだね。
>>116 それならJLF既修者試験必須にして既修は7科目 未修は5科目で
脚切りすれば最強のローが出来るぞ。
120 :
氏名黙秘 :04/01/16 13:16 ID:UPRnsWG8
要するに学部のセンターの位置づけ以外のなにも意味をなさない一次だな
【未修/既修】 既 【合否】 否 【適性】 74 【優率・GPA】2.0 【出身大学学部】 東大法(卒2) 【提出書類(資格含)】 - 【英語】 TOEIC725 【一言】 GPAが悪過ぎたか(優8単位)。千葉か都立行きたいです
【未修/既修】 既修 【合否】 合 【適性】 90超 【優率・GPA】 2.7 【出身大学学部】 旧帝法卒3ベテ 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 TOEFL180 【一言】 学部成績と英語は見てないなこりゃ。 二次でほんとに見るのか?
443人合格で、最終合格は250人くらいか? となると、面接でも結構落ちるんだね。
優8で2.0とはこれいかに。
東大ローの未習はセンター5教科7科目と各自の専門科目試験を共に課すべきではないか? そうすれば未習もバカ未習と言われずに済むと思うのだが。
>>119 未収は法律試験禁止だろ
まあヴァカの推定をされる適性の点を取るなということだろう
ヴァカじゃ3年あるいはそれ以上かけても新司法試験に受からないのは確かだし
>123 誤爆
むむ。既修は74で合格とそうでない人がいるね。 何が明暗を分けているのか?
なんとなく
【未修/既修】 既修 【合否】 合 【適性】 73 【優率・GPA】 3,9【出身大学学部】 上智新卒 【提出書類(資格含)】 なし 【英語】 トイック975 受かってよかったけど、行政法ノーベン…
>>133 ネタじゃないっすよ。
ダメもとで出したら当たってたって感じです。
ボーダーあたりだけ見てるのか?
実は既習はまだ底を打ってないのでは?
>>73 だけ書類不備でハネられただけで。
いや、GPA3.9は普通にスゴイぞ
140 :
121 :04/01/16 13:28 ID:???
俺も一応ネタではないですよ。 教養のGPAは3.4、法のGPAは2.0だと思うが。 良上とか、どう算出するのか良く分からないけど。
ボーダー数点だけ見てるんだな 未修は見てないっぽい(82東大工修士を×してるところからして)
なんつうかネタネタいう厨房が沸いてきたし、後は好きにやってくれ 所詮は2ちゃんよ 情報の判別もできない阿呆は帰れと言っても帰らんだろ
73〜74だけ成績と英語を見てるのかな?
しかし、それでも
>>73 >>96 を説明できない。。。
落ちてイラつくなよ
8月と11月とか
原則が純粋適性で機械的に切ってるから、 ボーダー上のもアバウトに人数あわせしてるだけかと
願書投げて遠くまで飛んだやつにしたんだろ? 決まりきったこと聞くなよ。
しかし、既習の合格者629人で29人水増しだろう。 同点できるには何かよほどの理由がないとな。 書類不備とか。 600人ちょうどなら同点で切ってることの説得力はある。
151が良いこと言った!
「適性を中心に,英語,成績等を加味して・・」だから 適性のみでブツ切りはないのでは
オマイラ受かったんだろ?んな細かいことどうでもいーじゃねーか・・。 は、さては明日の明治の試験を考えたくなくて現実逃避か?? なるほどねー。
>>154 英語とGPAが無茶苦茶秀でているやつにDNC0,5点加算とか
してるかもよ?
おい、落ちたショックでまともに見てなかったが。 返還金請求書に「受験科類」を書く欄があるぞ。 学部入試の足きりのときの書式を使い回し・・・
落ちたやつは落ちてなきゃわからないことを書き込め。
>>157 のように。
今思ったが,二次試験何故シャーペン?
>>27 また俺のことか・・・。
なんか、俺前のスレからずっとたたかれてるな・・・。
そんなに俺って傍から見てだめだめ??
早稲田政経で適性87だったら、トイック600でも平均レベルじゃないの?
なんか、そこまで言われると、がんばって二次受かりたくなるな。
ようし、がんばる!!
合格者は封筒の中身がそっけないって言ってるけど 不合格者は封筒の中身は充実してるぞ(w 懇切丁寧に返還金請求手続きの方法が書いてある。 俺も受け取ったときは分厚い封筒だから 受験票やら地図やらで分厚くなっていて これは合格だ、と一瞬思ったものだが。
使いやすそうなボールペン吟味してたのに‥
おいおい!!未修でDNC80切ってる合格者が LSNにいるぞ!!! 今までの説がいきなり崩れた・・!!
さっきから一人であげて自演してる厨房 そうお前だよお前 ちょっと黙ってろ 解りづらいからよ?
既習で足きり通過しました。 適性はかなり上位でしたが、英語がとても言えないような点数だったので心配してました。 もっともいい訳をさせてもらうなら、初めて受けたTOEICだったので試験のやりかたが よくわからないうちに終わってしまったという感じで、その次の回(出願にぎりぎり 間に合わなかった)は300点以上上がりましたw とにかく東京大学様に激しく感謝しています。
まだこないよー
>>163 補足
>LSNとは? 「LSN」とは、Local Sengoku Networkの略で、その名の通り、地域の戦国史を
>知りたい・学びたい・調べたいという方が特に使いやすいようなシステムをとったリンク集です。
↑↑ ↑ ツマンネ
808 :氏名黙秘 :04/01/16 09:56 ID:??? 速達届いた。既習で適性90なのでテンプレに書いてもあまり参考に ならないだろうので書かないが、試験時間を書いておく 試験時間 未修者=10:00-11:30 13:30-15:00 既習者=10:00-11:10 13:30-14:40 16:00-17:10
こんな時間割なら午後からにしてくれ 3時間半ぶっ続けでも良いから・・・
>>171 どう見ても、併願させないための時間割なんだから無理言うな
当日、総合図書館は臨時休館とかじゃないよね?
70 :氏名黙秘 :04/01/07 02:29 ID:???
>>60 未修の試験時間は10時半〜12時で90分で1題。
1時半〜3時で90分で1題。
だな。
71 :氏名黙秘 :04/01/07 10:00 ID:???
↑
普通10時〜12時、13時〜15時と考えると思うが。
それはともかく既習者は2時間×3ぽいね。
10時〜12時、13時〜15時、15時10分〜17時10分
174の71 2限と3限の間が10分なわけなかったろ みんなでトイレ行ったら,その辺でしちゃう人出てくるぞw
LSNに未修80未満がいるね ちゃねらーはチェックして落としたのか?w
70分て中途半端だなー。休憩時間がまた中途半端だ。。。
昼食どうしようかな。
しかも,どの科目が出るか最後までわからない 休憩時間何してれば良いのか
結局、適性に怯えて敬遠した香具師が馬鹿を見たということでよろしいでつか?
適性の良さに浸って択一も持ってない香具師も青くなってるんじゃない
東大法学部5年生 適性84 GPA2.4 TOEFL220 既修合格 何度も俺が書いたとおり適性重視だっただろ、2次もGPAは 内部生で3.5以上の者だけ優先合格で後は試験一発勝負。聴いたんだから 間違いない
しかしここはほんとにロンダ狙いの内情知らずの他大生ばっかだな。 何度も書くように脚きりは適性試験の順番が原則でTOEFLは173点で脚きり。 TOEICはそれ基準に換算。ネイティブ並は加算要素。GPAは内部生のみ2次の 加点要素。あくまで筆記試験メイン。直にゼミで聞いたって言ってるだろ。 今までの大学院入試を考えれば容易にわかりそうなもんだが。 昨日の段階でこれを書いたのは俺だがその通りになっただろ、2次も俺の言うとおりだよ
186 :
氏名黙秘 :04/01/16 15:34 ID:i4q3VFF9
【未修/既修】既 【合否】否 【適性】72 【優率・GPA】45%・3.3 【出身大学学部】刑・法 【提出書類(資格含)】0 【英語】TOEIC755
>>184 未収も同じ方法?東大他学部も内部と言う?
>>185 既修の話なのか未修の話なのか、どっちやねん。
既修ならTOEIC600未満でも受かってるぞw
>>185 いや、俺は正確には173切ってるが通ったんだけど。
単純に換算法が違ったから誤差で入った可能性も否定できないけど。
自分でやったら172.。。。になりますたが?
「ゼミで聞いた」話しをネットでペラペラ喋って信用を失わないと思えない から誰も信用しないんだろう。
>>188 >>189 俺が教授に聴いたのは12月で出願前の段階。英語のレベルがここまで低いのは
想定外だったんだろう。やや修正したと思われる。
>>185 俺も未修でF173なんか全然足りないけど、通過したぞ。
未修は東大生でも他人扱いだろ。83で切れば2/3くらいのやつは門前払いだし。
適性メインでトフル173点で切るつもりだったがあまりに多量の英語あしきり が出る事態になったのであしきり点を下方修正というのが事実だと思う
>>187 東大ローにおける内部とは東大法学部のこと。東大医だろうがハーバードだろうが他は外部生
しかし、既修の方が適性の点はいいの多いはずじゃなかったのか? 枠の大きさと出願者数から言って未修よりラインが低いのはわかるが、 純粋適性ギリで74とかとってるとなると、本当に東大行って大丈夫か心配だ。 単純に関東の既修志望の人を上から600だったら絶対にこんな低くなるはずが…。 しかも、74で東大出す香具師って本当に法律できるから、 じゃなくて単に勘違い君って可能性も…((( ゚д゚)))ガクガクブルブル
優秀な東大法学部生は東大ローに行く必要がないというのが皮肉だな。 ピロシも怒り心頭だろう。自業自得だが。
適性70 TOEIC830 既習者50 既習者 不合格でした 純粋適性で切られてしまいましたね まあ一橋とおったんで そっち受けます。
「そのとおりになっただろ」、というなら慶応スレのリークマンみたいに コテハンつけて週刊朝日の記事に載るくらいやってくれ。
「修正した」のならそれは「そのとおりになった」とは言わん罠。
やっとGPA廚や英語廚がおとなしくなったか。 だいたいタコ大学で優秀な成績でも東大にくりゃ最下位レベル。 なのに成績重視を額面どおりに受けて出願した奴はあほだな。 東大教授連中が内部以外の成績なんか参考にするかっちゅうの。
ちなみに合格者のレベルの低かったら東大ロー行く価値はなし。 大学教授の多くがいうのは、 「東大の合格者多いのは東大の教育がいいからじゃないでしょ?」 「だからローが大学と同じ序列になるわけはない」 だそーな。 東大法卒の人まで言ってるから目も当てられん。
>>200 >>201 内部生で教授と親しい奴なら大抵知ってる情報だから特に価値もないだろ。
ここは他大連中が多いようだから好意で書いてやってたがいらんのならもう
書かないよ。別に俺がなんの得をするわけでもないし
東大、やる気ないなら、ロー作らなければ良かったのにね・・。
>>205 最後に試験科目を教えてから消えてくれw
ちょっと知恵を貸してください。 「平等、所得再配分、競争原理、階層」 この4つのキーワードに共通するお題目ってなんですかね? わかったら、教えてください?
>>209 何?東大ローの選抜とピロシの脳内に欠けるものじゃないの?
平等、所得再配分、競争原理、階層 国学院の論文キーワード
>210 それは調べました。 共通の題目ってないですかね?
214 :
氏名黙秘 :04/01/16 16:15 ID:4jzjJiK9
>212 そうでつ。教えてくだせー
216 :
氏名黙秘 :04/01/16 16:19 ID:4jzjJiK9
題目と言えば 南無妙法蓮華経 常識だろ、常識。
頭よくないんで、どこでもいいんでつ。 キーワードから思い浮かぶ論文の題目はありませんかね? マジレスでお願いします。 必死でツ。
>>209 「富」とかそんな抽象的な題目でいいんかいな?
「社会主義」 「収奪」 「資本論」
>219 ありがとうございます。 他に思いうかびませんか? 福祉国家とかも調べた方がいいんすかね?
>221 ありがとうございます。 感謝感謝です。助かります。
内部のGPA3.5以上は優先って行ってる人教えてください。 それは法学部の成績ですか?教養も含みますか?
「資本主義」というのは、「競争原理」が支配する。 それによって「階層」がうまれる。 しかし、それでは資本家と労働者の差が広がるばかりであり、 「平等」の観点から、「所得再配分」などのシステムを組み入れることが必要。 国家が経済にある程度関与していかねばならないだろう。 って、法律じゃないんだけど。
>>209 階層とかが出てるので、マルクスだろ。
競争原理→資本主義→階層→矛盾→革命→所得再配分→平等
>225 >226 めちゃめちゃ助かりました。 マルクス読んだ方がいいですかね?
スレ違いまくりなのにみんな親切だなー。 足きり通って気分がいいのか。 まあ東大の法学一般も何が出るかさっぱりわからんわけだが。
國學院は天皇マンセーに決まってるじゃん
法律の試験なのか? だったらマルクスいらないと思うが。 小論文なら必読だろうね。アダム=スミスくらいから。 現代日本と絡めて聞かれるだろうから、積極国家における経済介入の在り方とか、 過去と現在の資本主義国家の矛盾とか、福祉国家とは?とか、そんな内容の本も読むべし。
「市場対国家」が文庫版になってるから読めれよ 上下巻。
ありがとうございます。 スレ違いまくり失礼いたしました。 皆さんも頑張ってください。
ちょっと違うな。 ぼけてた。 >競争原理→資本主義→階層→矛盾→革命→所得再配分→平等 マルクスは生産手段の私的所有を廃止するので、「所得再配分」は出てこないな。 競争原理→資本主義→階層→矛盾→革命→共産主義の崩壊→資本主義化→(新しい)階層 →矛盾→所得再配分→平等 歴史の流れのことだな。
>231 それは難しい本ですか? レベル低いわたくしにも読めそうですか?
なんて頭がいいんだ、本当に感謝感謝しまくりでつ。
>230 答えてなくてすいません。 小論文試験です。
今手元にあるマルクスの本といえば、 ドイツ・イデオロギーぐらいだ。 知的な生活からずいぶん離れてしまったものだ。
239 :
age :04/01/16 16:46 ID:Mox1NvG5
落ちた。 【未修/既修】未 【合否】否 【適性】83 【優率・GPA】55%・3.25 【出身大学学部】宮廷理系博 【提出書類(資格含)】なし 【英語】TOEIC850
博士号持ちまで落とすのか・・・。 ほんと中身見てないのな。しかも83だからクリアしてるはずなのに。
■既修
76で合格
>>50 74で合格
>>96 73で合格
>>132 ----------------------------
74で不合格
>>73 >>121 ■未修
86で合格 前
>>890 84で合格 前
>>902 前
>>941 83で合格 LSNのきじ氏
----------------------------
83で不合格
>>239 82で不合格 前
>>705 既修は73〜74あたり、未習は83あたりがボーダーで、そのあたりでは
GPAや英語が意味を持ってくるということかな?いまいち説明の
つかないところもあるが、おおむねそんな感じ。
理系修士博士悉く落とされてないか?理系枠あるのに。
>>237 わかりました。
ありがとうございました。本当に助かりました。
お騒がせしました。
245 :
239 :04/01/16 16:54 ID:Mox1NvG5
たぶん成績を見られているとおもう。 可が多いし。 京都と名古屋があるので、そっちに流れます。
博士持ちの学部の時の成績なんて見て落としてるとしたら大馬鹿だな
まじれすすると、田舎の旧帝の理系博士なんてもののレベルは相当低い。
と文系学士様が言っております。
249 :
247 :04/01/16 17:06 ID:???
東大理系修士ですが、何か?
低かろうと、GPA3以上、優50%以上、適性83、TOEIC850だろ? それだけで通してもいいと思うが。 どんな人材を採りたいんだ、東大?
俺、適性で数点勝ってるだけであと全部239に負けてるんだけど・・。
ネタでしょw
「マトモに選ぶ気が無い」の一言か? しかし東大だけ通る既修もいれば東大だけ切られる未修もいる APの違いが見事に出るのう
案外、選考ミスってたりしてね。 ピロシ、ここ見て大焦り。
菅野教授のあそこってすげーの?
LSNの適性80ない未修はなんで受かってんだ? 東大内部性で成績で下駄はかせたってこと? 下駄がDNC5点分もあんのか??
258 :
239 :04/01/16 17:18 ID:Mox1NvG5
>>254 理系が殺到したのかもしれませんね。
学部のときにがんばっておけばよかった。。
さっぱり分からんなぁ さりとて地頭だけ持ってくれば受からせてやるとか言う気概は微塵も無いんだよなw
ボーダー近辺は抽選の予感
つか、既習を600人も通して・・・新手の受験料荒稼ぎか?
>>260 それだ!!
教授A「適性で脚切りしてみたもののボーダー数点に何百人もいますなあ」
教授B「どうしますかねえ」
教授C「司法試験の性質から演繹的に考えましょう」
教授A「・・・運?」
教授B「え・・・?」
教授C「・・・運ですな」
全員「・・・」
>>261 既習定員200の約3倍を通しただけだろ
2次も適性順に選んでいって、 残余枠を2次ガチで選ぶ程度なら、 脚切りボーダー上のは抽選で選んでも関係ねーかも。
どうしてLSNの住人は、疑問の回答をあっちでやるんだろう。 2ちゃん見てるならこっちに書けばいいのに。。
怖いんじゃないの。別に採って食わないから来ればいいのに。
>>265 ちゃんねらではないつもりなんじゃないの?w
見てるだけでもちゃんねらだっつーの。
tttさんって医学部再受験で有名だったあの方かしら
>ttt 特別な資格とか持ってる?
あ 医学部再受験のttt氏は東大法卒だから違うな
少なくとも旧帝医学部+医科歯科は東大文T〜V、理T・Uより上だよな?
わかったわかった
>>271 良く分からんがそういう類のもので救済されてないと思うよ
>>271 各学部の最低レベルを比べたら同意
上位レベルを比べたら不同意
ようやく185みたいなヴォケがいなくなったか。
tttって向こうの間違いで受かったんじゃないの?
理系枠社会人枠普通枠の区分と関係してるとか?
枠の併願できるんだから関係ないと思うぞ。
だったら一体なんなんだろうな 謎だな。
>>278 だな。理系枠や社会人枠から漏れても一般枠に残るって書いてある。
理系+社会人枠の二重使用とか強力そう。
■既修
76で合格
>>50 74で合格
>>96 73で合格
>>132 ----------------------------
74で不合格
>>73 >>121 ■未修
86で合格 前
>>890 84で合格 前
>>902 前
>>941 83で合格 LSNのきじ氏
80以下で合格 LSNのttt氏 ※東大出身ではないがGPA3.8強
----------------------------
83で不合格
>>239 82で不合格 前
>>705 適性が悪くても成績による救済ありってことかなあ。
8月11月とかJLF添付の可能性は?
まあ、本人が言ってるようにGPAは良いから、GPAか優取得率で加点が あったと考えれば説明はいちおうつくけどね。
成績開示できるかな?
彼女が神戸氏は確かDNC74だったはずだが、既習で通過したかな?
【未修/既修】既習 【合否】合 【適性】88 【優率・GPA】GPA前期2.6 後期2.6 【出身大学学部】猫卒1 【提出書類(資格含)】短答合格 【英語】CBT182 【一言】成績も英語も糞ですが希望もっちゃっていいんですか?
未修ボーダーからの報告です(泣) 【未修/既修】未 【合否】否 【適性】83 【優率・GPA】3.8 【出身大学学部】他大外国語学部卒社会人 【提出書類(資格含)】なし 【英語】TOEIC990 【一言】ここまで読んで「英語でひっかかってるかも」と 期待していたのに。。
やはり英語は形式要件だったのね。ネコも杓子も出願してくるのを防止するための
>>288 が落ちる理由が分からん
主席クラスでTOEIC満点じゃん
げっ。GPA3.8、TOEIC満点でも落とすのか? 既修で適性83、GPA3.2、TOEIC685の俺が通過してるのは なんか申し訳ないな。。。未修の人は大変だ。。 ちゅーかやっぱりLSNのttt氏がわからん。
東大は未修をまともに選ぶ気が無いんだろうな 「面倒臭い」という一言に尽きるのだろう
■既修
76で合格
>>50 74で合格
>>96 73で合格
>>132 ----------------------------
74で不合格
>>73 >>121 ■未修
86で合格 前890
84で合格 前902前941
83で合格 LSNのきじ氏
80以下で合格 LSNのttt氏 ※東大出身ではないがGPA3.8強
----------------------------
83で不合格
>>239 >>288 ※GPA3.8 TOEIC990だが…
82で不合格 前705
未修83以下は何らかのアファマチヴアクション?
てか、ロー自体やる気がないのかも
やる気ねーよなー。 でも!東大受かった人は蹴って早稲田にこないでくれ!!頼むから!!!
京大にも来ないでね。 東京帝國大學法科大學院第壱回の試験ですよ? 歴史に残りますよ?
既修・未修とも明らかに京大の方がレベル高そうだ品
>>298 旧字で書くと、なんか由緒ありげに見えると思うておるのか?
英國なんとか学会とか
京大の試験も 京都帝國大學法科大學院第壱回試験の罠
tttって教授の愛人とかなんじゃないの? ・・・って言ってみるテスト
リアルに京大の方が激戦だと思ふ
でもさぁ、京都と東京じゃ家賃も全然違うでしょ? 大学院の学費まで親に負担かけたくないんで京大受けるって人もいるんじゃない?
>>306 そんなもの、数年で倍にして返せる。いい投資だぜ、
というより、親孝行というべきか。
既:未の比率が既が大幅アップしそうだが。概ね200だとかじゃなかった? 未習はとるきなさそうだな。
309 :
氏名黙秘 :04/01/16 20:40 ID:vXChtgLr
慶應より既修が散らばる日に200人も答案揃うかね・・・ さりとて未修も必死に選んでるわけじゃないし さすが東大というかなんというか
まあ、灯台は現行受験不可能と明言してるので現役が 受けるわけがない。
新司法我関せず。
>>306 京都は地方都市なのに
物価高いし、家賃も高いよ。
旧弊な習慣もいっぱいあるし。
絶対東京の方が暮らしやすいって。
>310 灯台はそんなこと気にしません。泰然とGPA順で取ります。 経営責任ないし。
315 :
氏名黙秘 :04/01/16 20:52 ID:+ongsAfN
のんきな公務員集団。
東大と京大と両方出して両方足きりとおったのはどれぐらいいるんだろうね。 自信があると東大受けそうだから、人数次第では京大は・・・
まあ、看板はよいが中身は一番レベルが低いローになるのは 間違いない。皆マコツの入門講座片手に勉強。 ヒロシがぶちきれる姿は面白そうだ。
両方足切り通った人は、関東に住んでるか関西に住んでるか、で決めそうな気も…
すでにぶちきれてるピロシが民訴でとんでもない問題を出したりして。
>>316 自信があるとじゃなくて自信が無くてもになると思うよ
未修なんて特に適性数点と小論文の出来の相関関係はないから
倍率が高い方が単純に辛い。
二次難易度は
一橋(7倍)>京大(5倍)>東大(3倍)
だよ
ヴァカハケーン
322 :
氏名黙秘 :04/01/16 21:01 ID:GV2a/DiE
それだそれ!!トレーシーって子いたね! ぼくはエリスちゃんのピンクのえっちなドレスで 何度も果ててしまいましたが(^_^;A ところで高校一の美少女が、エリスみたいなシースルーの ワンピースで、予備校の夏期講習に来てたもんだから みんな勉強どころじゃなかったよね!
民事系「訴訟物理論における一分枝説について述べよ」
>>320 でもそれぞれの大学を目指す香具師のレベルが違うだろうが
それに一橋は欠席者多そうだし
またしてもLSNで未修80未満で合格者が出てるよ。 優率80%らしいけど、この板でそれよりいい人全然いるのになぁ。 東大まじでなにが基準かわからなくなってきた。
民事系「新堂幸司について述べよ」
>>324 レベルって何のよ。どこもDNC80点なきゃほぼ通ってないよ。
80点と90点で小論文に差が出るかといえばNoだろう。
しかも東大も一橋も単純にマークのスコアで決めている。
ほぼ母集団に差は無いと見ていい。
東大にとって未修はどうでもいいんかな?
>>328 既修も未修もどうでもいいんじゃないかとw
331 :
氏名黙秘 :04/01/16 21:09 ID:b6WDl2fH
>>311 不可能といっても、受ける奴はたくさんいるだろうね
>>330 東大を目指しているという母集団が優秀な人ばっかだと?
そりゃあたいした主張だ
>>324 慶中の重複出願者が2割程度だったことを考えると一橋の欠席者は案外少ないと思うよ
法学一般は 新堂と上徹の写真を並べて「どちらが新堂先生か?」 間違えれば他の要素に関わらず不合格。
慶中の場合は片方しか脚切りをしなかった(しかも超緩かった)という事情がある。 蓋を開けてみんと分からんが。
>>332 その通り
東大、京大に自信のない香具師が一橋に行く
あたりまえのことだと思うが馬鹿には通用しないか?
>>336 何が原因で一次を落とされるか分からなかった以上確実に通る
一橋にも出願しておくのがリスクヘッジとして正しいという思考には
至らないわけだ
>330 そもそも灯台法、特に現役が受験していないので他大のアフォ ばっかり。せいぜい研究者目指してる奴しか優秀なのがいない。
>>311 現役ですがロー受けますよ。もちろん現行も受けます。
受けさせないっつてもねえw
>>338 まあ
>>330 は東大の脚切りを通ったのが嬉しくてしょうがないんだから
そんなに煽ってやるなよw
>339 まあ、俺も層だが、受かってもちょっと考えるね。
優秀なのはローに来ないよ。 俺達は東大ローであっても負け犬。
>>337 ケインズの美人コンテストの話しってる?
一橋って何か勘違いが多いのかな? 一橋受ける時点で漏れの中では敗者だと思うんだけど。
まあ、灯台法で受験する奴は現行をこっそり受けようとする 奴だけだからな。一回保険ありゃ十分だという考え。
東大現役生は現行一本組が多いのか?
大体ロー洗顔の現役なんて負け犬だろう?
一橋受ける時点で廃車っていうイメージがある →みんなそう思ってるだろうと考える →すると、両方通った優秀層は東大を受けるだろうと考える 結果、自信ない奴は一橋、自信ある奴は東大になる。
実際択一にも受からないのに東大ロー専願で威張ってる奴いるんだよな ダセェ。w
だって研究者志望だし
>>347 んなことはない。ロー受ける奴も結構いるだろう。
さっきから現役がローに来ないといってるやつのソースが何なのか知りたい。
普通に現役はロー組みのほうが圧倒的に多い ベテの妄想はほっときなよ
実際、現役ではロー受けない奴のほうがポテンシャル低いな。 適性とれなかったやつが、現行一本って名目でローに出願回避してるケースが多い。 取れた奴はとりあえず東大にはだしてるよ。 受かっちゃったやつとくらべたら確かに二軍なのかもしれんが
二軍二軍
一軍=すでに司法受かった奴 二軍=ロー志望 三軍=現行一本
一軍=現行合格者 二軍=択一合格∧ロー生 三軍=択一合格∧現行受験者 どぶさらい=ロー受験生 択一落ち
>受かっちゃったやつとくらべたら確かに二軍なのかもしれんが これが核心だよな。東大生はなんだかんだいってロー受けても現行合格 目指すんでしょ?大手渉外入れないし。
ラーメン食いたい
>>358 必死に狙いすぎてロー在学中に現行二回+新司法一回で
日本初の三振を出すのも東大ローかもな。
大手渉外入れないし。 ↑ ヴェテ確定 事務所訪問すればすぐわかることなのにプ
東大既修は大ザル3倍。出願しただけで勝ち組。
(・∀・)ニヤニヤ
既習脚切り通った中で内部生の割合はどんなもんなんだろう? それに、過去レスででてた優5割以上の奴ってどのくらいいるのかなあ?
:: : :
既修の脚切りなんて75以下の大ザル 85未満が殆ど。
東大生の平均から見ると85以下が半分いるらしいね。 意外にたいしたことないな〜と思ってしまった… 適当に受けた人多かったんだろうね。北大とどちらを受けるか迷って おります。
85以下どころか80以下が半分だよ。悲惨なもんだw
東大は、京大より北大に抜けそうかもな。 京大に抜けてもどうせ難易度変わらんし(未修は余計難しいし)。
東大生ってゴミばっかww
わかったわかった
372 :
氏名黙秘 :04/01/16 21:58 ID:VwZVeJBP
合格者の8割はすでに現時点で決まってるみたいよ。 適性90越え、東大の成績3.8の両方を見たせば合格。 でもそれでもまだ60人くらいらしい。 大学入試もそうだけど、ここのレベルはみなが考えてるほどは高くはない。 最後にものを言うのはずうずうしさ、か・・!? とはいっても・・・、ヴァカにするほど、低くはないってのも真実。
「合格者の8割はすでに現時点で決まってる」 「でもそれでもまだ60人くらいらしい。」
東大のすごいのはトップが青天井ということだけ。他は他大学と大差ない。
でもトップはロー入試に来てないから。
東大で3.8がどれだけ厳しいかしらないロンダが一人いますね。
はいはい
372は主張自体失当です
東大で本当に頭イイ椰子は現役当然のように現役合格してくんでしょ?
そりゃそうだろ。 じなかったら、日本全国で現役合格する人間なんていなくなっちまう。
6年生までに受かるのが4割くらい
382 :
氏名黙秘 :04/01/16 22:15 ID:UgfW5I5y
有名進学校出身のヤシは現役か浪人か偏執狂的に気にするが、あまり関係ないだろ。 いろんな要素があるが、一番でかいのは運。自分が運がよかったからっていって、みょーな神話に拘泥するんでないよ。 でもさ、高橋宏志は結構好きよ。ちょっと臆病すぎるけど。 高校の先輩なんでね。いちおう尊敬してます。 あ、漏れ、ばれるか、ばれても別にいいけど。
383 :
381 :04/01/16 22:15 ID:???
合格者の4割ね 受験者の4割じゃないよ
曝しage いろんな要素があるが、一番でかいのは運 あ、漏れ、ばれるか、ばれても別にいいけど。
とはいっても、大学入試も司法試験も現役と浪人とにはかなりの壁あるな 壁感じたよ あ、漏れ、ばれるか、ばれても別にいいけど。
既習で落ちてる友達いる。 相当適正悪かったみたいなんだけど点数教えてくれない 予想するに60-70暗いじゃないかと思うんだけど。 toeflは260オーバーで学部成績は俺よりはいいはず やっぱり適正だけで決まってるのか・・・?
>>386 あ、出身大学は一橋です。
GPAってどうやって計算するのかシラネー
■既修
76で合格
>>50 74で合格
>>96 73で合格
>>132 ----------------------------
74で不合格
>>73 >>121 ■未修
86で合格 前890
84で合格 前902前941
83で合格 LSNのきじ氏
80以下で合格 LSNのttt氏 ※東大出身ではないがGPA3.8強
----------------------------
83で不合格
>>239 >>288 ※GPA3.8 TOEIC990だが…
82で不合格 前705
389 :
氏名黙秘 :04/01/16 22:40 ID:k6xVqOEY
漏れは一応スタッフでつた。 既習は75点以上は無条件合格。 74点から73点までは特記とかいろいろ議論があった。はっきりってつかれますた。 72点以下は問答無用のシュレッダー、でつた。気合はいってた方、ゴメンナサイ。ほんの1問2問の差なんだけどね。でも試験はそういうものでつ。 これが現実でつ。 落ちた方、今日落ち込んでも、あすがありまつ。 次の適性はもう半年後!前向きに行きましょう!
適性一本で選抜しといて、75以上は無条件合格なの??? いくら足切りって言ってもさ・・・・。
いや、足切りってのはそういうもんだ
冷やかしで脚きりはとおったんだけど 試験科目すらわからん
>>391 いや、適性一本ならせめて85以上ぐらいじゃないかと
【未修/既修】未 【合否】否 【適性】83 【優率・GPA】2.7 【出身大学学部】宮廷理系学部卒社会人 【提出書類(資格含)】米国MBA 【英語】TOEIC980 【一言】明日から仕事だ仕事! 土曜は会社休みか...
というか、適性85以下は既習も隠れ足きりでしょ。
396 :
氏名黙秘 :04/01/16 22:58 ID:zp3a/fgI
他大なんですが、東大は学部論文の最後って「以上」でしめるんですか?
>>394 今の仕事を頑張るのが吉だよ、きっと
俺は退職してローに賭けてるけど、正直どっちがよかったかは微妙だと思うしな
>>394 適性低すぎるよ。
努力家だけど地頭が悪いタイプね。
早稲田なら入れるよ。
399 :
氏名黙秘 :04/01/16 23:02 ID:fjve+9/K
ピロシってどこ高校? やっぱ開成とか麻布か?
400 :
彼女が神戸 :04/01/16 23:06 ID:+ZYzC+32
【未修/既修】 既修 【合否】 合 【適性】 74 【優率・GPA】 3点台前半 【出身大学学部】 宮廷法 【提出書類(資格含)】JLF適性 【英語】 TOEIC800台半ば 【一言】 少し涙ぐんだ。ありがとう東大。
>>394 の経歴を見て適性の数点を信用できる奴はどっかのネジがおかしい。
【未修/既修】未修 【合否】合 【適性】82 【優率・GPA】GPA 駒場:へぼい 本郷:ほぼ完璧 【出身大学学部】東大理系4年 【提出書類(資格含)】多少 【英語】TOEIC700以下 【一言】一橋は蹴ります。
>>401 自分の頭を過信しすぎだ。
ショックだったのはわかるが。
>>403 いや本人じゃないけど。。
東大が適性厨促進に貢献してどうすんのかね
内部優遇だな。ネタだとは思うが
>>405 周り見てみろよ。
本当に頭のいい香具師はみんな適性85以上だろ。
努力家は70点台とかだろ。
恐ろしく正確に出てるよ。
>>400 おっ、彼神さんオメ。
でも一橋をお薦めする・・
>>400 彼女が神戸なら、やっぱり京大受けるの?
410 :
彼女が神戸 :04/01/16 23:13 ID:+ZYzC+32
>>408 ありがとうございます
でも慶應受かったら東大受けますよ
一橋実家から遠いし・・・
しっかり解けてれば当然適性85とか90はないとおかしいんだから、 83とかで切られて文句言えんだろ。
412 :
氏名黙秘 :04/01/16 23:15 ID:eWJ0P3f1
>>399 いまでは凋落してしまったが、県立湘南。
フランス法の北村さんもここ。
一昔前までは、日本の公立の名門は県湘南・県浦和・県千葉って時代があった。
もっと昔の話でいえば、都立はそれはキラ星のごとくあった。新宿・西・戸山・小山台・日比谷など。
やっぱ公立が元気じゃなきゃなね。最近のなんとか国際とか何とか幕張とかああいう傾向はよくない、と思うのは漏れだけか?
ヒロシもたまには母校に来て話でもしてくれればいいのにな、って思うんだけどね。
確かに現段階において、適性の点数が法曹としての能力を明確に示すものかどうか、定かであるとはいえない。 しかし、一定の論理力について点数化して客観化を図るという目的自体は正当であり、 それに基づいてロー入試の足切り判定を行なった東大の行為が、著しく不合理であるということは出来ない。
414 :
408 :04/01/16 23:16 ID:???
>>410 まあ、そりゃそうですなw。
しかし、慶応か東大なら、神戸の彼女さんはどうするんですか?
神戸が彼女に彼女の話させるの禁止
まあ、MBAを重視するということは日本の法学部の トップとして到底認めることはできない。 大体社会人経験に自信あるなら特別枠使えばよい。 特別枠以外に社会人経験なんて考慮しないよ。
>>411 だよなあ
バカ発見器としては充分に有効だよ
【未修/既修】 未修 【合否】 合格 【適性】 90+ 【優率・GPA】 2.6くらい。悪すぎて見る気がしない。 【出身大学学部】 東大法学部 【提出書類(資格含)】 IT関係多少 【英語】 TOEFL 233 【一言】 どうせGPAで落とすのに、なぜ通すかなあ? 社会人10年ならGPA無関係なのか?
419 :
彼女が神戸 :04/01/16 23:22 ID:+ZYzC+32
>>414 もう納得してますよ。本当は京大に出しておくべきでしたが
>>415 済みませんね、このHN使う以上答える義務ありますので
>418 あきらめよう。俺も似たようなもん。 一部受験料返還して欲しかった。
>>419 漏れ神戸に住んでるんで彼女の世話は任せてください
>>418 漏れなんて社会人経験3年未満ですよ
社会人枠にも入らず、GPAは貴方と同じくらい・・・・
一橋受けよっかな(泣
今更だが、一応報告 【未修/既修】既 【合否】合 【適性】85 【優率・GPA】前期3.8強 後期3.5弱 【出身大学学部】東大法 【提出書類(資格含)】トイックを特記事項に使用 【英語】CBT230 (TOEIC880) 【一言】細かい話だが、学部成績はGPAでなくて、優可相殺後に残った優の単位数で優劣を決めるはず。 前に発表された「卒業生の成績順位」もその基準だし、 説明会でも、他大学と東大の「優」の価値に差を付けるって表現だったし。
そっかぁ、未修はまだまだ倍率きついんだね。 既修は既に3倍だから、わざわざ流れる香具師はいないだろう。 ほんとにガチンコだね。
425 :
彼女が神戸 :04/01/16 23:33 ID:+ZYzC+32
>>421 お金かかりますがよろしくお願いします
>>422 やはり2次は適性よりはるかに成績重視なんですかねえ
説明会行けなかったもので・・・・
成績重視というか成績順。
未収も既習も二次で決まり
未収は適性90以下は隠れ足きり。 既習は適性85以下は隠れ足きり。
二次では適性あんまり重視されないと思うけど。 特に既習。
ということは東大は適性だけで入れるわけか
大学入試と一緒。単なる脚きりの材料にすぎん。
>>429 いや、それくらいやってこそ東大
俺切られちゃうけど・・・・・・・
434 :
氏名黙秘 :04/01/16 23:58 ID:U3maD6aK
【未修/既修】未 【合否】合 【適性】85 【優率・GPA】3,6 【出身大学学部】東大理〜理系修 【提出書類(資格含)】なし 【英語】TOEIC680
漏れ、適性68で通ってたんだけど(既修)。何でだろう? 内部5年でつ。
>435 ねたじゃなかったら詳細希望。 点プレ埋めれ
二次試験は時間の少なさからもやる気のなさが見えている。ほとんど評価しない。 成績は来年次からの選抜で考慮される。なぜなら今年は不公平になるからだ。 浪人経験がある奴は結局全部きられる。現役で入れない奴は地頭が悪い証。 後期で入った内部生もきられる。後期入学者は煮ても焼いても食えない馬鹿。 択一合格経験なしの奴も全員きられる。なぜなら魔骨塾生の推定が働くから。 結局合格者は適性がいいやつ、択一合格者と集まりとなる。
なんか基地害な書き込みが・・・・
誰も残らんw
みんな択一は持ってても東大には出していないのになあw
【未修/既修】既 【合否】合 【適性】87 【優率・GPA】計算方法知らん。優4つ 良上5つ あとは可 【出身大学学部】灯台法(4年) 【提出書類(資格含)】論文A、ビジ法2 【英語】TOEIC 770 【動機】現行は疲れる。またーりとローで行きたい。
ぽおあい。
まあ、東大もトップ層は限りなく優秀だが、底辺には基地害や適性70以下もいるからな 他大学の優秀層と、ある程度入れ替えた方が良いかもしれん
>>441 既習ですが、論文の成績つけました。受かりました。
>>437 437の書きこみはなぜかムカツクなぁ。
択一合格者が論文の受験票コピーを出さないわけはない。 論文の成績までは人によるだろうが。 出せない(択一落ち)人は、いろいろウソをつくが。
「択一合格は特記事項につけても良いんでしょうか」 「どういうものを特記事項に書いたか、それ自体も判断対象になる」 「‥‥」
今更議論してもしゃーない。
452 :
氏名黙秘 :04/01/17 00:34 ID:Cyp8Rwpr
適性80、TOEIC670で、既習の受験票着てました。 3時間半続けてやって欲しいよ。休み時間になにしろっていうんだ、まったく。 使った六法は貰えるのかな?3万払ったんだから、欲しいな
坦坦麺でも食うか
454 :
氏名黙秘 :04/01/17 00:36 ID:Cyp8Rwpr
特記事項に択一不合格の成績つけたら、マイナス評価なの?
学食は美味い?
日曜だからやってない
おうぅ まあコンビニで適当に済ますか・・・・
メトロ
459 :
氏名黙秘 :04/01/17 00:46 ID:Cyp8Rwpr
3号館って日曜しまってるんだっけ? あとは、文学部のトイレがそれだけ空いてるかが問題だな。
バンビとか、チムニーとかまだあるんかいな。 久々の本郷だ。
現行書いたら予備校の推定が働くから有害的記載事項だろ 逝ってよし
>460 なつかしいな〜>バンビ 時間を気にせず、どうでもいい議論を延々としていたあのころが懐かしい。 やっぱ、行きたい!!!>東大 早稲田や、慶応なんていやだ〜〜〜
社会人枠・理系枠はすでに使われてるのかな? MBAとかPhDの人が落ちてたから、使われてない気もするけど、 灯台だけに「その程度では特記事項になりません」とかいってそう。
論文の成績を特記事項とした者はきられる。 なぜならば採点が受験生の延長で学問とは対極に位置する実務家によってなされているからである。 TOEICの成績を提出した者はきられる。 なぜならばTOEICは大学院レベルの英語とは次元が違うからである。 TOEFLにおいて文法の成績が悪い者はきられる。 なぜならば文法ができないやつは正しい論文を絶対にかけないからである。 本郷での成績が駒場時より格段に良くなっている者はきられる。 なぜならばその抜け目のなさやテクニック的行動が魔骨に類似するからである。
東大のセンセイたちは、いろいろ議論するのは好きだけど、 運営とかしたくないんじゃないのかな。
現行で新堂先生の本で頑張ってマツ。 だから民訴が悪かったのかな〜。
結局GPAの扱いは、重視するといって学部生を牽制しながらも、 ある程度悪いものの救済もするというスタンスか。 10年後にはモロニ重視になってるだろうが、それまでは 緩やかな移行と見た。
いや二次でつかうんだって
実際どうなんだろうな。 東大のことだから2次は完全ガチだと思ってたが ここまで露骨に適性のみの足切りだと 他の特記事項や英語や成績は 2次に加味しないなら何に使うんだ?という気もする
GPA計算するの面倒だから取りあえず適性できっただけ。 当然成績で判断。これは前から言ってるしHPでも明言してる。 ただ、外部性は差別するけどね。
漏れは内定出てるからどうでもいいや。
使わねーだろ。使うのは来年移行。初年度は適性と2次の成績でガチンコ勝負。
>472 使うよ。今までの大学で基本方針と異なる選抜してるところがあるか? 灯台は灯台の成績で判断。これが基本方針。
結局さ、未修80以下合格ってのはウソなのか本当なのか? でも未修は84以上は無条件合格だな。 既習は75以上は無条件合格で 73、74は成績、英語、特記その他で決まるみたいだが。 未修は79〜83で適性以外で本当に逆転があるのか? 未修は83だけだろ、合否が割れるのは。
>未修は79〜83で適性以外で本当に逆転があるのか? この層で特記事項いいのが討ち死にしまくってるんだけど
↑ 最近急激に学部の成績のばしてる奴らが短答落ちの馬鹿ばっかりだってのは 周知の事実。現行に集中してて学部の成績悪かったやつのほうがポテンシャル が上なことぐらい現場の人間が一番良く知ってるよ。
しかし、東大は学部入試でも調査書は出させるけど結局無関係だろ。 理3の面接もたぶん無関係だ。 2次は試験オンリーでガチンコだよ。
478 :
氏名黙秘 :04/01/17 01:39 ID:XLcPA3cA
ワロタ
両方必死だなw 2次ガチだとして、10日くらいで600人*3問もきちんと採点できるのか? 70分っていうのは採点の負担を減らすためだとしたら2次ガチもありうるな
>476 いや、それが先生方の激怒を買ってるらしい。
>479 まあ、中央とか倍以上の人数裁いてるから出来るんじゃない?
482 :
氏名黙秘 :04/01/17 01:45 ID:XLcPA3cA
そっか。俺は少し足りねえな まあいいや。学部卒で。東大なら女には困らないし!
成績、成績言うのは今の三年以下の連中に牽制してる。予備校とかに通うなと。 東大は試験が基本。だいたい学部試験の採点なんて教授本人がやってるかも怪しいしな。
>>475 きっちりレス見てないけどLSNで79で合格のやつがいるんだろ?
>482 いやそれだけはない。
そうそう。 牽制説を俺も支持するよ。
京大とかと比べるとやたら発表時期が早いしな。 とすると、一定レベルに達してるかどうかの資料としてしか使う気がないのかもな。
僕は他学部出身ですけど学部試験の採点は院生がやってたって聞いたことがあります。 学部なんていい加減なものですよ。 とにかく法学部の先生方は自分の著書を引用しまくっている予備校が許せないんでしょう。 予備校に通わせないための牽制って説はある程度賛成できますね。
適性中心って言ってほんとに適性できっちりきってきたんだよ? 成績重視も間違いないだろ。 いままでの間にもう順位ついてるんだよ。 あとはあまりに不出来なやつをはじくだけ。 201位から600位は、すでに補欠なんだよ。
>489 そうだよ。もう順位付けは終了。後は論文で間引くだけ。
↑ 東大が適性に否定的な態度とるわけがない。早稲田がおかしいだけ。
水掛け論には常に自作自演がつきまとう
これ実は2人くらいで延々とやってるんだったら面白いな
優秀なやつなら学部生でも並みの院生より 法律分かっていることが多い罠。
555 名前:氏名黙秘 :04/01/17 01:50 ID:XLcPA3cA 赤門も感じいい。権威と伴に伝統を付与している。 俺のアレも権威のようにそびえたった。今、コンパがえり。気に入った女の子お持ち帰り。こーゆう時だけは東大でよかったって思うよね! 556 名前:氏名黙秘 :04/01/17 01:55 ID:XLcPA3cA 同感。俺もマ○コには困ったこと無い。 559 名前:氏名黙秘 :04/01/17 01:59 ID:XLcPA3cA そうだ。品が無い。 だが人のこと云えない。やはり本能には勝てぬ。どこの女?
成績で順位が決まってるって言ってるやつらって、まじで思ってるのかね? それとも、自分を落ち着かせるための気休め? どう考えても、東大が二次試験より学部成績を重視するわけないじゃん。 もし学部成績だけで決めるなら、未修なんて二次試験するわけがなかろう。 どう考えても、二次試験で勝負だよ。 未修は高得点で足キリした以上、適性はほとんど見ない可能性ありだね。 説明会は、やはり来年以降の東大生への牽制だと見るのが妥当っぽいね。
.>>どう考えても、東大が二次試験より学部成績を重視するわけないじゃん。 自説を述べる際は、根拠を示してください。マイナス1点
つうか、何にも使わないのに あそこまで面倒な成績表なんか作らせるとは思えんのだが
499 :
氏名黙秘 :04/01/17 02:15 ID:6ekunSTc
DNC77GPA2.6TOEFL150で奇習合格。まじで灯台合格みえてきた。法律なら灯台ロー受験者だろうが絶対上位二割には入れる自信ある。死ぬ気で灯台に稲門パンチを打ち込んでやる!今日から前日以外睡眠三時間態勢じゃ〜
>>496 ゲーム論でも勉強することをお勧めします。
未修。ボーダーといわれる点数をまあまあ下回って合格してた。 LSN登場者見てひとりじゃないとわかったので、ちょっとだけ声出す。 でも稀少動物だ、まだ特定こわくてビクビクだ、ほとんどなんも書かん。 一流もどき大学卒。GPAかなりいいけどきわめつけってほどでもなし。 英語ふつう。年食ってる。働いてる。 選考ミスか? 出願書類が扇風機の風に乗って飛んでくれたのか?
いやー、適正厨は多かったが、ここに来て学部成績厨もついに現れたな。 まったく、そんなにチミたちは小論に自信がないのかな?
>>501 ほんと、東大は何を持って足キリしたのかわからんね。
成績・英語かなり良くて83で切られてる人だっているのに。
意外と、出願の遅いはやいで、分かれてたりして。
出願状況見て、途中で足キリライン変えたけどめんどくさいからそのまんまとかありそうじゃない?
未修で82以下で合格したやつは日弁連の適性で換算90越えとか?
未修82以下でも前半パートで何点以上あれば合格とか? アメリカのデータでは前半が高い方が司法試験に受かりやすいと聞いたことがある。
【未修/既修】未修 【合否】否 【適性】35/48 【優率・GPA】3.5 【出身大学学部】旧帝文系修士 【提出書類(資格含)】会計士 【英語】TOEIC780 【一言】来年既修でがんばろっと。
ボーダーは顔で決めてるんだよ。灯台ローは米国の東部エスタブリッシュメントと比較しても遜色ない才色兼備を養成する場なんだから。灯台ローは灯台でも別格。究極至高超絶のエリート集団。
東大は頭のいいやつを入れたいんだよ。 頭がいい=適性高得点 そういう選考になるのはやむを得ないよ。
467で牽制説を唱えたものだが、意外と賛同者がいるな。 とりあえず、東大は将来的にはアメリカっぽく、(てゆうか日本が例外的なだけだが) 大学での学習を中心にして,GPAをメインの指標にしたいのは確実。 この移行においてソフトランディングでいけば、妥当な人材が得られ、また公平の感 覚にも合致するが、DQNな成績でも入れた,という先例を作るという点で将来への禍根 を残す。 逆に初年度から成績厨のいうように成績順,というハードランディングで行けば、明確 なスタンスの表明となるが、現在の学部成績のいいかげんさ、位置付けの微妙さ(就職 ,司法組は殆ど気にしない。国一&がり勉&一部超優秀層のみ執着。)などから、問題も 多いだろう。 初年度は,結局折衷的になるんだろうと思う。 仮に成績順で採るとしたら、成績とある程度の適性のみで決定されることになる。これで はあまりにハードランディングに過ぎるだろう。 多分,二次の優秀者と内部成績優秀者をまず通して,それ以外は総合考量して決めるのでは?
510 :
509 :04/01/17 05:49 ID:???
ちなみに私のGPAは2.6で御座います。
早稲田以外のスレって不合格の報告少ないね。未修は切られた人の 方が多いはずなのに、不思議だ。
早稲田切られるのと東大切られるのは人生における重みが違うからな。
最初から駄目もとで出してるか、 落ちるような奴はパソコン持ってないのかもよ。
適性75点でぶっ通しなのに人生もクソもないだろ・・・ 青学より緩い
>>514 そんなぶっ通しなのに落ちたら、そら(´・ω・`)だ罠。
んな奴2chに居残ってないだろ・・・いるの?
>>475 29歳以上の職なしベテは、適性の点数を−5点
まともな会社、職業の社会人は+2点
とか、修正かけたんじゃない?
職なしベテはいかに適性の点が高くても、今後の日本の法曹界を担う人材としては
ふさわしくないでしょ?
>>475 29歳以上の職なしベテは、適性の点数を−5点
まともな会社、職業の社会人は+2点
とか、修正かけたんじゃない?
職なしベテはいかに適性の点が高くても、今後の日本の法曹界を担う人材としては
ふさわしくないでしょ?
519 :
氏名黙秘 :04/01/17 09:13 ID:gsOJxGQ5
東大 学部・卒から7割合格 他大卒キャリアから3割合格 ベテ・ロンダ不可
ところで、法学一般対策って何してます? 当方社会人なので、シケプリなどとっくの昔に捨てています。 田中先生の英米法総論は理解不能だし、 六本先生の法社会学でも読むのかな。。 マジレス期待あげ。
『法の臨界』を全部読む
522 :
520 :04/01/17 09:22 ID:???
>>521 その本使えるの?
学生時代にきいたことない本だけど、最近はやってんの?
524 :
520 :04/01/17 09:46 ID:???
>>523 ありがとう。
早速買ってみます。でも、3冊も読む時間ないかも。。
もっと、薄くて簡単そうな本があったら紹介してください。
薄くないけど 六本『日本の法システム』放送大学
526 :
520 :04/01/17 09:55 ID:???
>>525 Thanks
ただ、法学一般の範囲がよく分からなくて。
六本読んでも、西洋法制史とかでたら、まったく無意味だしね。
網羅的に薄く広く学べる本ないかな。
平日は仕事なので、実質、試験3日前です。どうしよ〜。
専修コースの試験で「法学一般」が選択出来たのでそれの 過去問が参考になると思うんですけどね 過去問は東大教材出版会で買えます
司法組みは成績気にしてないっていうのはいいわけにはならないな。 現役合格してるやつはだいたい成績もいいんだよ。これが現実。
529 :
520 :04/01/17 10:05 ID:???
ありがとう!! 東大教材出版会って、いわゆる売店のこと? 本郷遠いけど、駒場でもかえるのかな? ていうか、土曜日に売店やってるのかが怪しい。
司法試験受けてる人の多くは留年してるのもまた事実みたい。
532 :
520 :04/01/17 10:13 ID:???
>>531 今電話したら、留守電でした(鬱)。
法文2号館の地下っていわゆる、銀杏(食堂)の横でしょうか?
医学部の近くにあった生協でもうってるかなぁ。
534 :
520 :04/01/17 10:19 ID:???
>>534 それは学部試験の過去問ですからありまへんな。
だれか、専修コースの、法学一般の過去問UPして。
10年分くらい持ってたんだけど東大の子に預けちゃった・・・
1997年度のだけあったからうpしてあげよう これに感謝して東大京大両方通ってるものは東大を受けるように。 以下の5問から2問回答。 1 「民法出でて忠孝滅ぶ」という主張に含まれる諸問題を現代的な観点から論ぜよ。 2 ドイツやイギリスでは,所謂権利保護保険(民事紛争で自己の法的利益を追求 する費用,とりわけ訴訟費用・弁護士費用を,一定の条件の下で填補する保険) が,訴訟扶助制度と相補的にかなり普及しているといわれる。この保険を日本に 導入した場合,紛争処理の現状はどのように変化する(または変化しない)と考え られるか。関係諸要因を多面的に勘案して推論せよ。 3 コンピューターの発達普及に法秩序はどのように反応しているか(またはしてい ないか)を分析せよ。
age
>>538 続き
4 次の主張を分析・論評せよ:
「吾人人類体質・心性においておのおの優劣の等差ありて,ために優勝劣敗の
作用,必然吾人人類世界に生ずるの理,すでに疑いを容るるべからずとすれば,か
の吾人人類が人々個々生まれながらにして,自由自治・平等均一の権利を固有せ
りとなせる天賦人権主義のごときは,実にこの実理と矛盾するものたることは,
すでにはなはだ明瞭なるにあらずや。実理と矛盾するものはすなわち妄想と称せ
ざるをえず。」
5 モンテスキュウは,『日本の法律の無力さ』(『法の精神』第6篇第13章)とい
うテーマのもとで,徳川時代の日本法における刑罰の残虐さ,特に死刑(切腹を含
む)の濫用が,法律の二重の機能不全をもたらすことを指摘している。即ち,
一方では,行き過ぎた刑罰は最早国民に対して矯正又は抑止の効果を持たず,
逆に,「至る所で恐怖にたじろがされ,一層残忍にさせられた魂は,一層大きな
残忍さによってでなければ導かれ得なくなる」とともに,他方では,刑罰の適用が
余りにも過酷な結果を招くおそれがある場合には,犯罪の存在自体が隠蔽
されることがある,という趣旨である。
ところで,今日の状況において『日本の法律の無力さ』を論ずるとすれば,ど
のような諸現象が問題となるか,論ぜよ。どの法分野を素材としても良い。
age
その場で考えさせる問題になる可能性も高いな。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
((;゚Д゚)ブルブルガクガク
546 :
520 :04/01/17 11:51 ID:???
ここまで、皆様が教えてくださるとは、 2ちゃん、やっててよかったです。 過去問 続き期待あげ
>>546 もう俺は持ってないので出て来ませんよw
549 :
氏名黙秘 :04/01/17 12:18 ID:XT2k+V8U
法学一般 平成10年過去問(2問選択) (1)ある高名なイングランドの弁護士の言によると、「大学で法を学ぶのは まったくの時間の浪費であって、有為の若者であれば半年も夜学に通えば必要 なことは学べるし、後は実地で身に付くものである」 大学における法学教育の意義について、日本または外国の例を挙げつつ検討しなさい。 (2)近時、犯罪報道や裁判報道について、「メディアの行き過ぎ」や 少年の顔写真の掲載問題など、様々な視点から論じられているが、 開廷中の写真撮影の禁止など現に存在する規制も含め、犯罪報道・裁判報道の 法的規制がどのような根拠のもとにどのような態様で可能か、分析しなさい。 (3)下の主張をも踏まえて、精神的損害に対する賠償の合理性について論じなさい。 「後遺障害が残る場合のように潜在的に存在する経済的損失の証明の困難さを 補うというのであればともかく、一般的に過去の苦痛が現在でも金銭評価できる形で 存在しているというのは疑わしい。その上、精神的損害賠償には算定の恣意性がついてまわる。 保険を問題としない場合でも、原告が過去に被った苦痛に関して、 過失の責に問われただけの被告へ現実の経済的負担を負わすことが正義にかなうのだろうか。 そしてさらに保険がからんだ場合、拠出された資金を何の経済的機能も果たさぬあいまいな賠償金に費やすべきなのであろうか」
550 :
氏名黙秘 :04/01/17 12:20 ID:XT2k+V8U
続き (4)日本の民事裁判では、弁護士費用は原則として、各当事者が自分で負担しなければならない(弁護士費用の各自負担)。アメリカでも原則として同様である。 これに対し、ヨーロッパの多くの国々では原則として、 敗訴者が勝訴者の弁護士費用を負担しなければならない(弁護士費用の敗訴者負担)。 民事裁判における弁護士費用の負担制度を自由に設計できるとしたら、どのような制度選択肢が考えられるか、 考えつくだけ挙げ(5つ以上)、それぞれの制度についてメリットとデメリットを分析しなさい。 その際には、弁護士費用は、誰が、なぜ、どれだけ負担するべきか、 ならびに、各制度についてそれを採用したら、どのような影響が どのようなものに生じるかをできるだけ具体的に論じなさい。 その上で、あなたが政府から民事裁判における弁護士費用負担制度について諮問を受けたとしたら、 どのような制度を提案するか、あなたの意見を述べなさい。 (5)以下の主張について、まず(a)反対の立場から批判しなさい。 その上で、(b)もしあなたが以下の主張にしたがって制度を設計するよう命じられたとしたら、 どのような私権を新設するか、ないし、どのような既存の私権をどのように改革するか、 提案してみなさい(その際には(a)のあなた自身の批判を考慮すること)。 「日本の産業を活性化し、市場での競争を通じた効率的な資源配分を実現し、 日本経済の生産性と競争力とを向上させるためには、 市場の新規参入を阻害する競争制限的な取引慣行を排除しなければならない。 そして、日本社会の高コスト構造を是正するためには、自由、透明、公正で、 開かれた経済社会を実現しなければならない。そのための手段としては、 私人に訴え提起の権利を広範に与え、 私訴によって市場機能の健全性を担保する制度の拡充が考えられる(民事的救済制度の拡充)」
(4)は今年の英米法一部でやったことそのまんまですな。
552 :
氏名黙秘 :04/01/17 12:25 ID:d84gW3J8
適性69だからダメだと思ってたら1次通りました。 (紀州)
こんなのどうやって準備するんだろうね??
過去問あげてくれた人ありがとう。 1の「忠孝」は試験の時には倫理ととって論じてもいいのかな。 明治の民法典がつくられたころの法学者穂積八束の言葉で、 自由主義的な民法を批判した勢力からの発言のようなんだけど。 この程度は知ってなければ駄目ということだろうか。 5も下2行だけなら書けそうな気がするけれど、モンテスキューの くだりとの兼ね合いが難しそう・・・。咄嗟には強姦のケースくらいしか 思いつかない気がする。 他学部卒の未修者なんですが、法学部の方アドバイスいただけませんか。
>>554 未修者の論文の過去問じゃなくて既修者の「法学一般」の過去問だぞ??
未修の問題じゃないだろ
>>555 >>556 東大はともかく、ローに入って法曹を目指しますので仕事のかたわら
自分なりに法学の勉強を始めています。
問へのアプローチの仕方だけでもと思って・・・。
558 :
氏名黙秘 :04/01/17 13:27 ID:6ekunSTc
法学一般は小論文てことでOK牧場?
どの年も法と経済学から一問でるんだな。
クーター=ユーレン『法と経済学』商事法務 必須かもね
5は書きにくそうな気が。 漏れだったら4が一番書きやすいからそれを選んで、 あとは2を選ぶのかな。でなければ1。 まあ選択式じゃなかったら書かざるを得ないんだが。
562 :
ぷり :04/01/17 13:51 ID:yYD61HEG
かなりいさまさらですが。 【未修/既修】未修 【合否】否 【適性】60 【出身大学学部】母校文系 【提出書類(資格含)】推薦状つけてみました。 【英語】TOEIC730 【一言】てきせい対策して来年もう一度挑戦します。 夫婦で落ちちゃいました。夫も母校なんですが、二人で 適性悪し。平日は仕事が忙しいので、これから半年は土日で 挽回します。 私が本郷にいっていたときは、スタバはまだなかった時代。 学校帰りにすたばる生活をしたいです・・・。
適性60点で推薦状書かせてやるなよ・・・先生も可哀想に
564 :
ぷり :04/01/17 13:55 ID:yYD61HEG
先生たちにはご迷惑かけてしまって。 次お願いするのは、心苦しいのは事実。 なんとかなると思って受けた適性。そんなに甘くなったですね。 そして灯台はあんなテスト、実は重視しないだろうと思って願書提出。 甘かったです。 あーーあ。まだしばらく退職できないや。
>>564 夫婦で退職なんて危険な選択しないで、夜間で通えるような
ローにするか、一人だけ受験にされたほうがよいのでは・・・。
純粋未修適性60点夫婦二人でローなんて行ったらそれこそ末路は樹海だぞ 子供のためにもやめとけ。
567 :
氏名黙秘 :04/01/17 14:46 ID:ERTabkZp
ネタだろ?? 夫婦東大OBのエスタブリッシュが適性60台なわけないだろ? しかも未収じゃなぁ。順当にいっても5年費やす制度を理解してないだろ?
ここは人生相談スレでつか?(w
なるべく誰も書けないような問題がいいなあ。
>>569 「ディオクレティアーヌス帝勅法のいわゆる莫大損害
による契約解消について,同帝が他の勅法では契約
維持を強調していること,西部卑俗法ではこの制度を
採用していないことなどから,むしろ,6世紀のユース
ティーニアーヌス帝の政策遂行(弱者保護,キリスト教
的思想の実現)のために,修正を加えたものである」
との見解を論評せよ。
過去問をもっともっと!!プリーズ。 いや、お願い申し上げます。
573 :
520 :04/01/17 16:17 ID:???
>>572 社会人のため、会社休んでまで買いにいけません。
どうか、過去問UPしてください。
>>573 社会人なのに既修なの?
すごいね。
隠れ現行受験生って結構いるんだ。
ちょっと待って!今
>>576 がいいこと言った(AA略
578 :
氏名黙秘 :04/01/17 20:07 ID:Yded3T9E
ご要望にお答えして(これが最後) 2001年の問題 第1問 司法制度改革審議会の意見書の総論部分において、 司法改革の理念的基礎として「法の支配」が唱道されています。 「法の支配」とはそもそも何か、なぜ、いま「法の支配」の確立が 日本社会に求められているのか、日本社会が必要とする「法の支配」とはいかなるものか、 について論じなさい。上記意見書の立場に拘泥する必要はありません。 第2問 (1問選択) (1)日本で衆議院・参議院の二院制をとる正統性ないし必要性はどこにあるのか、 法制史的観点または比較法的観点から検討を加えなさい。 (2)ニュー・ジーランドでは、労働災害や製造物責任、医療過誤などを含む各種事故での 人身被害に関して国民事故保険制度を設け、雇用者や有所得者などから徴収された保険料を 原資にして、事故被害者に対する無過失保険給付を行っている。 被害者がこの保険メカニズムの外で訴訟を提起して、保険給付額を超える損害賠償を得る ことは、原則として認められない。このような事故保険制度の存在理由がどこにあるのかを 念頭に置いて、制度の長短を分析しなさい。 (3)民事訴訟において、弁護士が依頼者の友人を証人として尋問した際、依頼者にとって きわめて有利ではあるが、弁護士が収集した情報からは意図的な偽証としか 考えられない証言を当該証人が行ったとする。 依頼者本人がそのような偽証を頼んだのかは不明であるが、弁護士としてはこのような証言がなされた その場ではどのような対処をすべきであるか、さまざまな選択肢を検討して論じなさい。
>>578 様
ありがとうございます。
さらなる、過去問期待あげ
>>578 ありがとうございます!!
問題が選択問題になってるのは法学一般だけですか?
>法制史的観点または比較法的観点から検討を加えなさい。 これが本質だな。どっちも受講してない人アボンヌ
>>580 研究者コースでは法社会学も選択問題があった。
んなこと聞いてねえか。六法は全部全問筆答だったよ
>>554 他学部未修で穂積八束を知っている貴方は何者??
>>582 レスありがとうございます。
ということは、ロー入試でも法学一般だけ選択問題になるかもしれないですね。
>>584 そうなんだ、世界史選択かつ法学部なのに予備校通いだったので知らなかった。
ていうか、ドイツ法とか、フランス法とか、ローマ法とか、法社会学とか、学部時代にどれか一つ選択必修 みたいな感じだったから、選択式にしてくれないと、履修状況によって、不公平になるよ。 と、思わんかい?
>>587 東大ローが東大法学部生以外を念頭において公平性など
判断するとは到底思えんw
近年の研究者コースの入試を見るに一題必須 一題選択
ってのが多いけどな
カノン法はくわしいが、穂積など聞いたことも無いという奴もいるはず。 そんなヴァカは東大受けないか。。
>>589 今年は一杯いるだろ。適性で単純に上から切って74点だぞ藁
ほづみぺぺなら知ってる
カノン法ってなんだ?マジレスたのむ
>>591 、592
既にヴァカ2人発見。
さぁて、俺は、Hケルゼンの純粋法学についての論文を原文で読んで、
試験に備えるとするか。
>>594 あれ、ドイツ語版とアメリカに亡命した後の英語版で微妙に
違うぞ、気をつけな(w
>>595 ありがとう。
TOEICの点が悪かったから、英語版で勉強します。
599 :
509 :04/01/17 21:12 ID:???
キャノン砲
俺はロールズの正義論を読むかな。
グラティアーヌスの「カノン法大全」は名著だよ。 マジお勧めする!!
>>592-601 東大ローは
「先端的法分野、国際的法分野でも、活躍しうる優れた法律実務家を生み出す」ことが目的だからな。
「カノン法やローマ法に特に精通した、実務では使い物にならない謎の知識人(三振法務博士)」が生み出されるおそれ。
まあ京大ローもローマ法とか国法学とか日本法制史を名前だけ いかにも先端科目のように変えて設置するという姑息なことをして いるので東大ローもきっとやるのだろう。 謎の知識人排出機関のヨカーソ
>>603 学者の自己満足につき合いすぎると、大変なことになりそうだね。
京大の素晴らしき先端科目群を見よ。 法曹の歴史→ローマ法 統治機構の現代的課題→国法学 近代日本の社会変動と法→日本法制史 公共哲学と現代統治→政治思想史 ネーミングに電通でも使ったんじゃないかと疑っている
でもまぁ、 新ローマ法・・・ローマの他もやるし、 新国法学・・・(これは反論できない。学部で廃止される国法学の代わり) 新日本法制史・・・近代限定だし、 新政治思想史・・・現代統治に絡んだもの重点だろうし、 全く同じってことはないよ
東大ローって、カリキュラムとか教授とか、いつ発表されるのだろうか。 募集要項も味気ないことこの上ない。
入った人にのみ知らせるんだよ
609 :
彼女が神戸 :04/01/17 22:04 ID:05t+j4GV
>>592 −601
みんなレベル高いなあ
私はミシェル・フーコーの「監獄の誕生」と
彼のコレージュ・ド・フランスでの公開講義「異常者たち」の邦訳が精一杯です・・・・w
>>610 いおきべは特別、by同期。
読んでしまった。井川、三辺、なつかしい。
あと同期で助手だと、商法のTも別世界。
首席のMもこの二人とは違う意味でもちろん別世界。
みんな分からんよね。もう三十路だ、鬱。
ジュニアは特別ってどういう意味ですか? 主席のMさんは卒業後はどうされたのでしょうか? ジュニアは北岡さんの後釜として将来東大教授が既定路線となっていますが。
説明不要ですが、ジュニアの父親は日本政治学会理事長。
>>611 知らないのはもぐり。そのうち朝生あたりにでてきて、父親の弟子である村田(同志社)とジュニアの揃い踏みになるかも。
>>615 君とは席をとなりあわせることはないだろう。
>>614 東大の封建の教授はそんなところに出ないよ。
618 :
氏名黙秘 :04/01/17 23:53 ID:6ekunSTc
月曜に本郷に下見がてら加古門買いにいきます。何線が近いですか?千代田線の根津?あたりから近かったのは覚えてるけどそれ以外だと何線がありますか?
>>618 どっからも遠いよ。
南北線の東大前
丸ノ内線の本三
千代田線の根津
都営バス
一応こんな感じ。
本郷三丁目は大江戸線もある
621 :
619 :04/01/17 23:59 ID:???
>>620 そうだった。
普段電車使わないからな。
お茶の水からバスというのが一番歩かなそう。
法科大学院の教授ってもう学部の授業を持たなくなるの? 例えば内田とか高橋宏志の授業聞きたけりゃ、ロースクール逝け、 ってことになるのかな? それとも未修者が学部生に混じるかたちで、 相変わらず基礎科目はローテーションで行くのかな?
>未修者が学部生に混じるかたちで これは禁断なんじゃないのか?!w
学部の授業を全く持たなくなることはない。ローができたら学部の授業は こうやりたいとか話してる先生いるから。 未修者と学部生を混ぜることもしない。未修者は基礎科目1年で終わら せなきゃいけないんだから、学部生とは必然的に教える内容が違う。
みんな法学一般の対策するんだねえ。 今からやるなら結局何読めばいいんだ?? 日本法制史とか法社会学なんてすっからかんに忘れたぞ。
法と経済学の勉強でもすれば?
まじな話、東大の教授がもってる授業のコマ数なんか異常に少ないわけよ。 私立大学に比べれば。 だから、今までのコマ数にプラスしてローのコマ数でも全く問題ないはずなんだよね。
628 :
氏名黙秘 :04/01/18 00:28 ID:+3oHJ8Q7
遅れ馳せながら地理情報くれた方々感謝します。大江戸線は近所通ってるから嬉しい。
夢もぐら
>>628 過去問売ってるのは書籍部じゃなくて、法文2号館の地下だよ。いちおう念のため。
小さな小窓があって、そこで合言葉を言うようになってるからね。
↑ 嘘言うなよw前半は合ってるけどw
>>632 いや、合言葉を言わないと誰も気にもとめてくれないよ。
634 :
氏名黙秘 :04/01/18 00:46 ID:+3oHJ8Q7
情報感謝します。極めて分かりづらい受験票と一緒に送られてきた地図片手になんとか辿り着いてみます。
>>633 袖の下の受け渡し窓口になっているのも公然の秘密。
神戸学院の脚きりの点数以下で出願したヤツいるのか? いたら、よほどの大馬鹿か、よほどの利巧者かのどちらかだな。
ただの馬鹿 隠れ足きりなんだから
赤軍のアジトみたいで怪しいよね東大教材出版
文学部の地下が総じて怪しい。 人が死んでても多分わかんない。
法学一般書ける気がしねー。かといって対策する気もしねー。うーん。。
見ろ 人がまるでゴミのようだ ,..-‐−- 、、 ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、 /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ゴミのようだ |:::i´` `‐-‐"^{" `リ" ヾ;Y ,.,li`~~i ゴミのようだ `i、 ・=-_、, .:/ | ヽ '' .:/ ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ ;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐} ;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 ゴミのようだ l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ ;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) ) l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ ;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 ゴミのようだ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
ちょっとまってくれ 既習の受験科目って公法系、民事系、刑事系から一問ずつ出るんじゃないのか? 法学一般は出る可能性は低いんじゃないのか?
>>642 みんな腹の中ではそう思ってる(英語やGPAと同様びびらせるだけ)が、
他を蹴落とそうと煽ってる
GPAはびびらせるだけじゃないんだけどな
現行実力者は一橋の方が勝負できそうだな。一橋は変な科目ないし。 迷ってきたよ。
法学一般は、「法律学を履修した者であれば当然身に付けているべき理解」 とわざわざいっている所がブラフくさい。
みんな問題知ってるくせに
650 :
氏名黙秘 :04/01/18 12:16 ID:nPHpxTqn
俺の予想 公法系:憲法 人権 民事系:民法 混合事例問題(抵当権、債権者代位権とか) 刑事系:財産犯 結局下三法はブラフの悪寒
質問 なんで東大法ではピロシが人気者なの???
652 :
氏名黙秘 :04/01/18 13:00 ID:B4MMCC4x
法学一般は必ずデル!!! 民法も必ずデル!! あと一科目が謎??
1回目から出さなければいつ法学一般を出すんだという 声が学内では多いように思われ
てゆーか最初っから受験科目決めてくれよ 問題開くまで受験科目が分からないテストなんてありえないだろ どうせ民法が出るんだろうがわずかの可能性が残ってるせいで民訴と商法もやらなきゃいけないじゃねーか(怒
慶應の例からして結構変な組み合わせになる可能性有り
まあ茶でも飲んでモチツケ(´・ω・`)ノ旦
行政法だけはガチ
もう4問作ってあって前日か当日に阿弥陀くじで決めるんでしょ? どれが出るのかは教官でもわからないはず。
ここだけの話刑事系は出ない。東大法の2類は憲法、民法だけが必修で刑法各論は選択。 よって2類からの受験者に配慮して出さないと言ってた。法学一般という名の 東大後期のような論文は出るよ。
問題は出まわってるよ。
そんな鼓といったら訴訟法/商法もでない 一類に配慮して行政法も出ないでないか
661が良いこといった
あほだな、わざわざ公法系と民事系と言ってくれてるだろうに。。 たった70分×3でそんなに出せるかよ。 公法系は憲法から、民事系は財産法から、あとは法学系一般論文。 これでまるく収まるだろ。
すごいね。じゃあ来年も再来年もそうなるんだね。
未修は今から何勉強する?
良くわかんないから普通に現行の勉強してる
667 :
666 :04/01/18 15:25 ID:???
期せずして的外れなレスっぽくなってしまった しかも黙示録的に最悪
東大既修受けるみんなは三振の心配してるか? 初年度1000人→次年度1500人ならここは大体平気だろうが、 派手に減らされたらやばいな・・・・
初年度1000人だったら合格率は大体25%程度か。 全員既習者なんだし結構厳しいんじゃない? 東大ローなら合格率8割はいくか
>>669 東大構内行きの学バスの方が
いっぱい出てるしやすいよ。
上野から東大病院?東大構内だったかも、行きのバスに載ることもできる
674 :
672 :04/01/18 16:54 ID:???
朝は10分に一本くらい出てるよ
>>671 東大京大中央慶應明治だけで既修は820人いるが。
この中から初年度は6-7割合格ってとこか?
ちなみにバス停が逆です。何だっけ,聖橋?秋葉より
>>674 日曜日は20分に1本だったよ。
御茶ノ水駅前発 東大構内行(学07)
休 日
07: 00 20 40
08: 00 20 41
09: 04 28 52
>>660 神様!!うp!うp!
と釣られてみるテスト
ピロシがいるから民訴は出るんじゃないの? 予備校本では対処できないようなのが。
法学一般予想問題期待あげ
未修小論予想問題期待あげ
結局一次通過者の内部対外部の割合はどんなもんなんだろ?
683 :
氏名黙秘 :04/01/18 22:55 ID:WJD+IH5S
未修小論予想問題 弁護士平均年収350万円時代ついて
684 :
氏名黙秘 :04/01/18 22:58 ID:uxS56aDh
未修小論予想問題 本日の日経新聞1面トップ記事の内容について論ぜよ。
未修の問題なんて予測つくだろ。。。
>>689 いわゆる「東大法学部卒は教養がない(立花隆)」との見解について論評せよ
そこで行政法から出すのが灯台流
行政法・民訴・法学一般(一問は裁判法)だよ ピロシが自らお前らに引導を渡す。
9条を改正するとすれば、どのように改正すべきか、あなたなりに考えて述べよ。
無習の分際で
この大学は、ローで実務法曹を育てるつもりがあるのか? 新司法試験合格者数では中央に負けるぞ
ありえねー
まあ東大中上位層の底力は侮れないよ
下位が受からなかったら危なくね? 中上位なんてどこの大学でも勝手に受かるって。
>>699 本当か知らないが、確か東大内部は学部成績でふるいに掛けるんだろ?
まあ後二年勉強するわけだからね‥ 現時点で択一合格前後の力があって、適性80もあれば大丈夫なんじゃないですか?
>701 問題は新司法試験の勉強ができないくらい忙しいわけで。
しかも日本で一番新司法に配慮しないカリキュラムと 日本で一番新司法に配慮しないのに厳しい成績評価
>>700 傾斜かけるか知らないが、外部も含めてね。
…現駒場生に対するパフォーム。
要するに俺らは贄なわけで。
新司法の内容もわからんうちから‥
まあみんな先端科目でも勉強して合格後に備えようよ・・・・
シケ長決めなきゃな・・・。
卒業できるかな…
オリ合宿やって、シケチョウとコンパ長きめるのかなあ?
上クラがないから、オリターがいないよ。
そのうちピロシキ先生や欝打先生が必死で問題教えてくれるだろ。
しまった
そこで在校生が頑張らないと。 東大の伝統だから。シケ対制度は。
未修で受けるひといます? 総合問題と名前がつくところから、普通の小論文じゃないよね。 英語の文章読ませて、それについて賛成反対を論じさせる、じゃないだろうか。英語出る可能性あると思わない?ない?
理Iのような数学と物理の融合問題が出ます。
今日法学一般の過去問買いにいこうと思うんですが模範解答もついてるんでしょうか?
>>715 だろうな。どうせ文系なんか教養学科のトップ以外採る気ないだろうし。
>720えっ模範解答ないんですか?さすがに今から一つ一つ検討するのは無理があるんでどうしょうかな〜
法学一般は教養学部の法I、IIと専門3学期の法学史、4学期の日本近代法史 が実質的な範囲ではないかな。法学史の教科書は東大出版会から 出ている。
>>723 誰が?いつ?
出ないよな〜、と思いつつ、ちょっぴり期待。
英語論文は、絶対にないよ。 理由は、「外国語」は必須用件だけど、英語とは限らないから。 要綱には、「英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、 中国語、朝鮮韓国語」ってかいてある。 まさか、7ヶ国語の問題用意するとは思えない。
研究者コースは一人受験者のためだけに中国語の試験問題 用意してたりしてたけどね まあ文献引っ張ってきて線引いて 訳せってだけだから作るのも全く時間掛かってないけどw
辰巳が、東大未修小論は数学能力を量るものかも・・・?! って言ってた。理系の俺はこっちのが、嬉しい!!
専門分野による優劣が顕著に出るような出題だと、やはり専門外の人は
苦しいですからねぇ....
それでも、
>>728 の言うような数学的センスや、あるいは語学的センスを
測る問題はあり得るでしょうね。これでは予測分野が広すぎて対策できません。
筆記具の指定が論文用ではないのが一番気がかりなのですが....
730 :
729 :04/01/19 10:50 ID:???
まさかここまで来てマークシートはないですよねw
京大前期論文で昔あったような経済数学ならぬ法の経済分析や 法の統計分析は有り得るかもね。経済数学を出しちゃうと経済の MやDなんかが一瞬で教員以上の回答を作っちゃうかもしれないが, ローエコローメトローアカみたいな問題なら専門家はそう居ないだろう。
んなもんあり得るか、アホだな。 東大文一後期論文U、もしくは学士入学の小論文に準ずるもんだって分かりきってるだろ。 採点のノウハウの蓄積を考えろよ。あと、教授連中が理系科目や語学を重視した 出題をすることなんてあり得ないことは授業受けてりゃ分かる。
数学的センスも語学センスも東大法学部、東大ローには不必要。 要るのは社会問題、社会事象に関する深い洞察力とそれに対する己の意見を論理的に 記述する能力。今までの大学院入試の問題や募集要項読んでりゃわかりそうな もんだが。数的能力が求められたことなど一度もない。
734 :
729 :04/01/19 11:31 ID:???
なるほど。教授と接している現役生の言葉は含蓄があります。 それではオーソドックスに後期論文の検討で詰めることに致しましょう。 ありがとうございました。
ちなみに学士入学の小論文は「裁判員制度の持つ意義や問題点を検討し自己の 意見を述べよ」だとか「夫婦別姓選択性につき意見を述べよ」とかいうシンプルに して法律を学ぶ能力を測るのに必要充分な問題。 法の統計分析?数学能力を測るもの?そんなくだらん一発芸的な問題よりこっちのほうが 遥かに未修者選抜に適していると思うし教授もそう考えてるんだろ。
専門知識の有無は書類審査のみで行うのか。 ポテンシャル測るだけってのもいまいちだな。 ロー側も手探りなのかな
数学とか英語とか対策立てる必要のある問題なんか出した日にゃ辰巳など予備校は 大喜びだろ。来年度は講座組みまくるぞ。そんな馬鹿げたことにならないよう 一番対策の立てづらい一般的な社会問題を扱った論文出すのが一番なんだよ。
738 :
氏名黙秘 :04/01/19 13:02 ID:j1Htv+J6
法学一般は無対策でもさして差はつかないだろうな。少なくとも専門知識が必要となるようなのはでないだろ。陪審やら司法改革やら憲法の大学院入試や小論文よりのがでると希望的観測。
藤田の行政法買ってきた。
740 :
739 :04/01/19 16:53 ID:???
ついでにヤンマガと「精神現象学」も買ってしまった
一週間前に行政法?なめてんの? 内部生は国家一種と司法試験の行政法の過去問を全部潰してる人が 殆どだよ。法学一般についても半年以上前から輪講や自主答練をしてる。
国一の過去問じゃ力はつかないわな
743 :
739 :04/01/19 17:00 ID:???
>>741 いや,自分一応国一合格者なので・・・甘いか。
744 :
741 :04/01/19 17:00 ID:???
まあ読んだ瞬間にネタだとわかるわな。
司法試験の昔の行政法の過去問もたいしたことないけどな。 所詮は、選択科目。
っでだ。ぶっちゃけ灯台ローに受かれば 勝ち組なのかと・・・
>>747 かつ、新司法試験に合格すれば勝ち組だな。
しかも、子々孫々にわたって勝ち組になる可能性すらある。
・公共組合について論ぜよ。
東大ロー、本当に魅力的か?東大卒だけど、なんかあんまり魅力を感じない。。。 勉強にも気合いが入らんよ。。
融合問題ってありうるの?
新司法試験の実験台だから融合問題出るだろう。
まあ、漏れは内定出てるからどんな問題でもいいや。
皆さんどこも受からなかったらどうします?阪大とかまで出張します?
どこにも受からんようなやつが阪大に受かるか?
現行へいく
今年の阪大はどこも受からない人しか受けに来ないのでは?
阪大は推薦状必須なのが駄目すぎ。
大阪まで行く気はしないなあ。東京で働く事を考えると,東京で人脈作らないと意味ない。 せめて明治に引っかかっていて欲しい。。。
人脈っつっても、とりあえずの仲間のつながりという感じだけどな。
東大>>>>>>>明治 行く気に慣れん
実務家のせんせえとコネを作らないと!
>>761 ローに関してそれをいえるのかよくわからん。
日テレみろ。おまいらの将来が移っているぞ。
age
俺明治なら喜んでいくよ。綺麗だし。
俺も。
私は慶応だな☆
行政法は一週間でなんとか大学院過去問三十通程暗記でなんとかなりそうな気がする。法学一般はもう知らん。
法学一般 行政法 手形訴訟 三科目はこれで決まりだな!
だったら書類のみで決まるな。…どうせ200人も書ける香具師いないだろ。 他一切考慮せず純粋適性選抜なわけだから。
純粋適性選抜でも1次でほとんど切られてないから
出願した層と2次受験する層にそんな差はない。
>>771 はありえないが、2次でちゃんと差はつく。
確実にロー入りたい現行実力者は一橋の方が博打性が低く、安全だな。 だから、一橋に行ってください。どうかお願いします。
>>771 いや、
>>771 だったらということ。
あの出願者数から見て、未修ほどではないにしろ勘違いもいそうだし。
トフルで切ったら勘違いしか残りそうになかったんだろ、きっと。
とすれば、一次最上位は受かるだろ、
>>771 どおりなら。
行政法ってなんであんなに簡単なんだろうか
主要六科目150 行政法100 法学一般20 の答案構成をするつもり。 力の配分はこんなものでよいかなぁ。
東大か一橋か本当に迷う。東大の準備、本番迫るほどきつく逃げたくなる。 東大の試験範囲は皆同じ、ひよったら負けだと思いつつ、不安が。 でも、上三法ガチでそれなりに欠席がいても依然高倍率の一橋の上位70人に入れる気もしない。 特に東大捨てて774みたいな発想で来るのは本当の実力者だろうから。 中途半端はつらい。
うお〜。いま試験の方法知った。そっか〜、法学一般って試験科目なんだ。 いいや、いまさら何をやっても無意味ポだから、現場の思考力で突破してやるぜ。
決めた。一橋却下。初めから逃げてどうする。 東大落ちたら阪大受ける。
>>780 いいのか?今しか逃げれないんだぞ??
東大で問題用紙を見た途端に後悔するかもしれないぞ?
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計) 1 東京大学(5960人)宮廷 ノーベル 世界ランキング100位以内 COE 2 中央大学(5207人)マーチ 3 早稲田大(3679人)総計 COE 4 京都大学(2604人)宮廷 ノーベル 世界ランキング100位以内 COE 5 慶応大学(1681人)総計 COE 6 明治大学(1008人)マーチ 7 一橋大学( 870人)芋 8 東北大学( 694人)宮廷 ノーベル 世界ランキング100位以内 COE 9 大阪大学( 675人)宮廷 世界ランキング100位以内 COE 10 九州大学( 595人)宮廷 COE
漏れJFL奇襲、殆どトップで、学部成績激悪い。 でも東大受ける。東大ブランドはやはり別格。
>>782 後悔する前に灰化して終わりだろう。
どうしよう…?という考えも飛んで
高橋先生の笑うAAが頭の中を飛び回るはず。
…でもその前に冷静に周りを見回してみよう。
ホントにDQN率高ければ周りも茫然自失のはず。
なら何でも書いておけばチャンスだ。
…明治の未修小論も最初ペンの音しなかったぞ。固まってた、皆。
>>782 そうやってぐらつかせるなよw
それに一橋だって難しいでそ。
一橋通ったときに,これだったら東大もいけたんじゃねーのって思いたくない。
法学一般で、問題見た瞬間頭が真っ白になったら・・・ と思うとガクブルですよ。
なんか糞マーチのCに受かって喜んでる奴多いけどおめでたいな(笑
東大の問題だけは、ほんとに何を書けばいいのかすら わからないようなことになるかもしれない。 他の大学ではそういうのないと思うけど。 東大怖い・・。 「×○△×○○×(聞いたことないカタカナ)について 現在のわが国の問題と絡め、自分の意見を書け。」とか。 見た瞬間真っ白の可能性大。
ってか、ああ書く以上、法学一般は出るんだろう。 法学一般を出さないなら、普通に3つ書いておけばいいだけの話。 んで、公法系も必須だろうから、民事系・刑事系のどっちかをけずることになるだろうね。 でも法的センスを問うなら民事系なのかな。 普通は刑事系と思われがちだけど、刑事系は論点の議論はされ尽くした感があるから、 民事系で複雑なのを分析させた方が当局としては差別化しやすいだろう。
>>786 東大に落ちたとき、
ああ・・一橋だったら行けたかもしれない・・と思う可能性も
かなりある。
法学一般そんなにおそれる必要ないよ。多くの人が何書けばいいか わかんないような問題出したら選抜にならない。みんなそれなりに かけるけどきれいに差がつくような問題になるはず。
ペーパー試験オンリーの灯台だけはガチ。虎穴に入らずんば虎児を得ず、とお兄ちゃんにアドバイスしてあげました。
迷ったやつは東大受けた方が後悔少ないよ。
>>792 明治未修の法律版だったらどうするよ。
かなーり難しい気もするのだが。
それともやっぱり一行系か?
でも差がつく問題ってなんだろう。
未修者の総合問題ってのは、マークシートの 可能性もあるのか?計算問題とか。
>>792 いや、逆も考えられる。
法学一般をむちゃくちゃ難しい(しかし、しっかり考えれば糸口は見つかる)問題にして、
一般的な問題解決能力を見るというのはけっこう有効だろう。
んで、漏れの説からすれば、公法系で法律そのものの理解を問い、
民事系で分析→あてはめの能力を問う。
けっこう合理的じゃない?まぁ、何を言っても勝手な予測の域だけどwww
八白
>>799 外国のブランドとライセンス契約して国内での販売権独占。
で、実際の販売は委託しようって時にどんな問題があって、
どういう契約条項作ればいいかという問題。
なお、外国の会社との契約内容、委託先の経営状況、
自社の経営方針などが課題文に書いてある。
803 :
氏名黙秘 :04/01/20 14:13 ID:yyRq4X79
全然小論文じゃない罠。
みんな滑り止めの早稲田・上智・中央とか そこら辺に落ちたら灯台受験は控える?
控えるも何も、GPAそこそこいいが現行受けたことのない漏れには東大しかない。 一橋のほうが確実に入りにくいと思っている。 個人差はあると思うが、東大に自信の持てない香具師は一橋にも自信持てないはず。 合格枠に入ってくる人間のレベルは変わらないだろうから。
東大新卒だが、中央落ちた。 明治面接不安だから、東大回避決定。
中央落ちた。 25日は東大と京大通過してるけど京都まで行くのはちょっと。。 東大受けるしかない。一橋は出してない。 うう。法学一般が不安だ。
法律ガチの中央落ちた→現行の法律科目ガチの京都一橋より不確定要素の多い東大で勝負。 回避もいるし、考え方はいろいろあるんだな。当たり前か。
中央落ちた。 理由が全くわからない。 法律試験もかなり完璧に近いできだったのに・・・ これで東大受かれば、中央の入学金30万を節約できたということになるのだけど。
>>810 中央2次って、受けたのは何人なの?相当な数の答案を短期間で採点したから
ひょっとしたら間違いもあったかもね。まあ気を落としなさんな。
結局二次の倍率が高いと答案の手ごたえが相当あっても合格ライン突破は 難しいということなんだろうなあ。 東大は三倍、行政法・法学一般でベテ不利。 若手は一橋より東大の方が割がいいと思う。
中はベテの楽園となったようだ。309人合格で、補欠なし。
中央は約1500人受験だったから、倍率5倍だね。なかなか厳しい。
815 :
810 :04/01/20 22:54 ID:???
このスレは本当にいい人が多いね。 皆さんと本郷で一緒に勉強したいです。
hage
俺も815さんといっしょに勉強したいよ! ともにがんばろう!
802の出題は実務的センスを問う良問だと思うな 別に法的正解を求めているわけではなく、先々どんなことが起こり得るかを聞いている 商社マンや企業法務マンなら答えやすいかも でも東大はこんな問題出さないのではないかな
東京大学出身で抜群に成績のいい人は どうせウチ(中央大学)には入学してくれないだろう ってことで不合格とされたのだよ。
早稲田の1次はそれあったかもしらんが中央はしないでしょ。するメリットがない。 万が一東大落ちるということもありうるし、全免の奨学金を一応だしておけば 現行を受けられる中央にくるかもしれない。
明治の未収の問題はセンスいいなあ。 色々練って作ったんだろう。
>>812 現行試験でかつて行政法が得意だった糞ベテです。
遂に過去の努力が報われる時代がやってきました。
行政法論文を3回書いてます。
そこらへんの若手には行政法では負けません。勿論、国T崩れにも負けません。
>>822 糞ベテで灯台卒なの???
まあ頑張って下さい
既習は法律ガチだぜ! えっ?法学一般? それは、25日のお楽しみ〜
>>823 822だが、別に灯台卒ではないよ。
んなことは、どこにも書いてないし。
お楽しみだよね。 法学一般は出題されてもあまり差がつかない問題。行政法は出ない。 そんなオチだと思うけどね。
賢い東大生の皆様、未修の問題を予想してください。
人に聞く前に自分で考えろ
民事系って民法、民訴、商法を全部含むのか。。 手形法とか出ないよね?きっと。ていうか商法出るのか? うーん。範囲が広すぎてどうしていいかわからん。 どんな問題が出るんだろ。 もう法学一般はスルーだ。
現行の司法試験より範囲が広いからな。
ほんとに総合力勝負になるな。早慶上中の合格者or運の悪い不合格者の勝負。 そうなると、なんだかんだで一番のハイレベルか。 一橋と、関東から京都に流れる香具師は、所詮は二線級だろうしな。 俺は確かに現行不合格Gだが、あれは魔が差しただけだと信じてる。 勝負だ、他の東大受験生!ってかかかってこい!!! と言ってみるテスト。
4系統から3つ選んで3題でしょう? これって論文3題だよね? 細々とした問題がたくさんじゃないよね? うーん。憲法・民法・刑法とかいう可能性もありかな。 民法民訴の融合問題とかだろうか。 小問1民法・小問2民訴とか…?
Gだって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
上智正規合格。挑戦させていただきます。
3倍だけど、やっぱり受験生のレベルは高いだろうなぁ。。。
形式倍率と実質倍率が一番近いかもね。
よそ受かったやつは受けに来るなよ〜 東大は新司法のための授業はしてくれないぞ〜 従来通り理論中心だぞ〜 たぶん大教室で一方的に講義を聴く授業が中心だぞ〜
>>837 よそ受かったからこそ受けに来るんじゃんかよ。
25日、家で寝てろっていうのか??
寝ててください。。
漏れは内定出てるからどうでもいいや。
↑ そればっかし。
イヨイヨ、ロー初陣。東大のみ出願です。 漏れの他にもいるはず。受験料節約したやつ!
現実的に内部生以外はそもそも採点されないと思うよ。
公共政策大学院受かったが面接で落ちたのはほぼ全員他大生w 他大で受験した知り合いに聞いたら「なんでよそから来るの?」 みたいな感じの面接だったらしい。ま、ローもおんなじようなもんだろ。
公共政策なんて現行も国家一種もローも受からん三軍しかいかないのになあ。
>>846 公務員を一時お休みして来る人はいないのでしょうかね。
そんな制度があるかはわかりませんですが。
>>847 リカレントは来るだろうね。今でも専修コースでいるし。
中央官庁・都庁あたりがメインかな
しかしやはり現実的には既修コースの2次受験者は 内部生・卒 350人 よそ者 280人 くらいで 合格者は 内部 170人 他大のあまり者・補欠扱い 30人 てとこだろうなあ 今までの院試の結果を見ると。
ここは既習ばっかでつか?
ここも情報操作かよ
早稲田受かったので参戦しまつ!!! 今燃えてるじょー!!
あーもーなんで受かったので参戦します!ってやつがいるんだよ。 早稲田受かったので東大は受けませんって言えよ〜。頼むよ〜
早稲田受かったので東大は欠席。 みんな頑張って。
早稲田落ちたから灯台がんばる!
早稲田受かったからと言って、自分の小論力の証明には ならんからなー。東大は多分無理ぽ。 でも参戦しまつ。
工学部卒で全く事情が違う可能性がありますが、院試は内部絶対有利でしたからねえ。 先生も泣く泣く優秀な高専卒を切っていたのを思い出します。規定があるとしか思えませんでした。
2年ほど前の法学政治学研究科入試ははたしか外部からの受験者60人、合格者ゼロだったよな
ある日の教授会・・・ A 法科大学院になっても選考基準は従来どおりでよいですね。 B それがいいでしょう。 A それなら、優3割の内部生は無条件合格ということで。 C しかし、そうするとまだ定員に150人近く空きが出てしまいます。 B それなら、内部生の合格基準はGPA3.0まで引き下げましょう。 C それでも100人近く空きが出てしまいます。 A しかたないですね。二次試験ガチでやりますか。 B そんな事態は想定していなかったので、採点要員がいません。 一同 ・・・・・・
んなアホな。
優は3割あっても、優可相殺すると・・・ヤバイおれ。
>>861 B それなら、内部生の合格基準はGPA3.0まで引き下げましょう。
C それでも100人近く空きが出てしまいます。
A しかたないですね。内部生は全員合格にしますか。
が正解
東大法学部の授業が木曜午後になぜないのか知っているか? 即答できたら君は内部生だね。
早稲田ロー合格したので、東大未修は 欠席しますです。みなさん頑張ってください。 ヤター!
六法はどうなるの?
さびしいのでage
ほ、法学一般がぁ〜、くっ、ぐえっっ・・ どっ、どっ、どうにも、グフッ、な・ら・ね・えぇぇ〜
東大スレって動きないよね。 東大生でも明治アシキリ・早稲田アシキリ・・ってそういう人が大半 だと思うんだけど、 このスレの人は余裕な人ばかりなの? 早稲田なんかDNC90後半の東大生でも容赦なく落ちてるのに。
漏れは内定出てるからどうでもいいや。
灯台以外、全部糞。
東大ロー受ける内部生は併願落ちたくらいじゃ何とも思っとらんだろう。出願書類もまじめに書いてないだろうし。 この静けさは、就活が佳境に入った頃の法文2号館の雰囲気をほうふつさせる。
なんつーか、東大以外出願してない東大生がいるのはわかる。でも 併願落ちてなんとも思わない東大生というのは、ただ鈍いのでは・・?
人の心理が全部2chに顕れるわけじゃなかろう
>>878 民間内定とれなくても、国一受かって官僚になるのが東大生。
内弁慶気質はここでも変わらないっつーこと。
まぁ単に2chなんぞ見ずに勉強しとるだけかもしれんが
そだな。2chなんかみないで勉強なり、趣味なりに打ち込んでる やつが受かるんだろうな、東大ローは。 しばらく早稲田スレにいたせいで、なんでここ人がいないの?!て 思ってしまったけど、根本的に間違ってたな、スマソ。
早稲田はしらんけど、既修の場合足きりはそうそうくらわないでしょう。 俺も1次は順調に通過中。問題は2次だ。。 東大は範囲広すぎてちょっとやる気が低下。やばい。 とりあえず法学一般を無視するとしても行政法がなぁ〜
漏れは社会人なので、灯台ロー受かるまで、何回でも受けます。 こういう、仮面ロー浪人って今後も増えそうだな。
俺早稲受かったけど、東大未修も本気で取りにいくよ。 本命は東大だし、やっぱ東大に行きたい。
>>884 灯台だと、和田みたいに、レイプ仲間ができないよ?
それでもいいの?
早稲田ネット工作員活動中
自分は、既修(学部卒・社会人)だけど、GPAは今更変えられないし、今以上に仕事暇になることはないし、今年の適性のスコア(90点台)で受からなかったら何度受けても同じだと思うので、これが最初で最後の挑戦。 がんばりまつ。 ちなみに中大落ちました・・・
↑ 頑張ってください
>>883 今までの院試なら、再受験者は筆記は通っても口述で落とされる。
口述のないローはどうなるか?
>>888 ありがとうございます。
蓄えがないので既修にこだわりましたが、失敗でしたかも。