【未修】中央大学法科大学院未修【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
398氏名黙秘
age
■法学を履修する課程以外の課程の履修の有無

法学部出身であっても、政治学科等、法律以外の科目を中心として修学した場合は、
「あり」に○印をつけてください。不明な場合には、成績証明書で履修内容を確認してください。      
 なお、教職科目および一般教養科目は法学以外の課程に相当しません。

■職歴・社会経験

大学の学部卒業後の社会経験を記入してください。アルバイトや留学、ボランティア経験等でも、
志望する法曹像と関連がある場合や、アピールポイントとしたい場合は記入しても構いません。

■社会における実務等の経験の有無

大学の学部を最初に卒業した後、2004年度4月1日時点で3年以上の社会における実務等の
経験を有する場合は、「あり」に○印をつけてください。なお、社会における実務等の経験は
必ずしも就業体験ということではありません。したがって、アルバイトや主婦の経験も「あり」になります。
ただし、学部卒業後、大学院等に進学した場合は、社会経験とはせず、年数に換算しないでください。