【光と】法科大学院構想の失敗の本質2【影と】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
1 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/12/13 13:51 ID:???
2004年に始まった法科大学院は完全に失敗に終わったわけだが・・・
失敗の本質でも話し合ってみるか。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071291061/
2氏名黙秘:03/12/21 11:51 ID:???
僕は覚醒した――
二十余年の人生、十歳でオナニーを憶えて以来
僕は自分のちんぽをしごきつづけてきた。
僕は童貞だ。まんこなんてエロ画像でしか見たことがない。
だけど僕はそれで十分だった。
一日5回のオナニーは、ただの一度も欠かしたことは無い。
修学旅行の夜も、部活で疲れて帰ってきた学生時代も、
僕は自分のちんぽをしごいていた。

ある日、僕はいつものようにちんぽをこすっていた。
研鑽と鍛錬の境地で身に着けた逆手によるオナニーで、
左手でちんぽを引き抜くようにオナニーをしていた。
十数年……オナニーのためだけにフル稼働してきた僕の思考回路、
ヴァーチャルはリアルシャドーの域にまで達していた。
乳首を、陰部を愛撫し、挿入……絶頂。
いつもならティッシュに僕の白濁液がぶちまけられるはずだったのだが
その日は違っていた。ぼくのちんぽは股から引き抜かれ
銀に光った金属の根元が、ティッシュの巻かれたちんぽに伴って見えていた。
僕は狼狽しながらも、好奇心と恐怖の中で、徐々にそれを引き抜いていった。
金属は刀身のような、刃を持つ細身の剣のようだった。
抜ききると、僕の骨盤に収まるには明らかに長すぎる刃が出てきた。
勃起したままのちんぽを柄に、剣は困惑した僕の表情を映して輝いていた。
「勇者よ……」
静かだが、重みのある力強い声が頭の中に響いた
3氏名黙秘:03/12/21 12:03 ID:???
3ゲッツ
4氏名黙秘:03/12/21 12:08 ID:???
 いささか常軌を逸してはいないか、と思わせる大学側の過熱ぶりだ。
来春開校する法科大学院のことだ

ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031220ig05.htm
5氏名黙秘:03/12/21 12:12 ID:???
開学以来初めて、
総計レベルの学生を適性の点数だけで
バッサバッサ落とせるんだから、
有頂天状態だろ。
6氏名黙秘:03/12/21 12:16 ID:zRBcKUae
一気にガッと作っちゃうからいかんのだよ。
最初は、東大京大あたりに、30人ぐらいのを作って、
10年くらい様子を見る。そんで、やっぱ現行よりLSの方が
いいがやってことになりゃあ、全面移行すればいいだけやろ。
何か、ガッと作っちゃったあたりに、胡散臭いものを感じるん
だよな。
7氏名黙秘:03/12/21 12:19 ID:???
54 氏名黙秘 sage 03/12/14 15:19 ID:???
無理やりにでも制度が作られていく中、
その時々の現状を受け入れつつ主張をせざるを得ない
(よって後退を余儀なくされている)予備校側とその支持者は笑える。
日がたつたび法科大学院を所与のものとして論じるようになっている。
それでいて、その時点での正義を主張している気なんだろうが、制度を作る側には全く省みられていない。
8氏名黙秘:03/12/21 12:23 ID:???
260 氏名黙秘 sage 03/12/15 21:50 ID:???
しかし、失敗を予想する側は、その失敗はいかなるものかを分析し、
さらにどうしたいのか(a,ロー撤回?b.ロー改善?c.厭世?)を明確にしなければ意味がないのだ。
9氏名黙秘:03/12/21 12:24 ID:???
>>7
体制にひよった人がローから法曹になるんだなw
10氏名黙秘:03/12/21 12:25 ID:???
275 氏名黙秘 age 03/12/15 22:15 ID:???
だめだ、だめだ、と言いながら、みんなこの試験に合格するために奔走していく。
2、3年もすればローが当たり前になってるのだろうね。
11氏名黙秘:03/12/21 12:32 ID:???
>>8
ローは成功するよ。
現行受験者は受験テクニックに頼って、考える力もなく、マニュアル志向。
これを改善するためのローなわけだが、元々の現行の分析が間違ってるので
ローで何もしなくても現行の欠点が改善されてるように見えてしまうw
12氏名黙秘:03/12/21 12:38 ID:???
渉外ソルジャーはLS組で占められる。他は現行組。
13氏名黙秘:03/12/21 16:38 ID:???
渉外ソルジャー?
渉外に行って肉体労働で他の現行組の下働きをするってことだね。
そこまでLSを貶めなくても良いのに。
14氏名黙秘:03/12/21 22:18 ID:???
>>13
ローのおかげで渉外の初任給は下がるみたいだし
15氏名黙秘:03/12/21 22:40 ID:???
全員が一律に給料が下がるんじゃなくて、底辺が広がる形を想像してるんだが。
経営している側は選別できるし、人を集めやすいしいいんじゃないか?
毎年新たにトップローから大量に合格者が出るから人材供給はOK。
16氏名黙秘:03/12/21 22:44 ID:???
新司法試験も、競争試験である以上、本質的には
現行と基本的に大差ないだろう。
(科目の組み合わせなどが変わるとしても)
いずれはまたなんらかの「対策」で対応できるようになる試験だ。

ロースクールがめざすのは、試験うんぬんではなく、
その試験を受けるようになる前に、まず少人数授業で
しっかりと法的思考を訓練するということだ。
現行世代はその前提がなく、ただ単に試験の部分だけで
選別されてるから、愚かな法曹が生産されてしまう。

要は、ロースクールで鍛えるというプロセスが大事なのであって、
最後に受ける新司法試験そのものは、極端なことをいえば、
現行のとまったく同じ出題傾向であっても別にかまわないのだ。
17氏名黙秘:03/12/21 22:55 ID:???
>>16
> その試験を受けるようになる前に、まず少人数授業で
> しっかりと法的思考を訓練するということだ。
> 現行世代はその前提がなく、ただ単に試験の部分だけで
> 選別されてるから、愚かな法曹が生産されてしまう。

ローで法的思考の訓練ができるのか、
現行世代は法的思考のできない愚かな法曹なのか、

この2点の検証をしないうちにローは突っ走ってるからね。どうなることやら。
18氏名黙秘:03/12/21 22:59 ID:???
>>16
現行も大学の般教レベルは担保されている。
多くは法学士も持ってる。これじゃ不足か?w
19氏名黙秘:03/12/21 23:01 ID:???
>>18
不足。
20氏名黙秘:03/12/21 23:02 ID:???
>>18
法務博士>>法学士
21氏名黙秘:03/12/21 23:11 ID:???
999 氏名黙秘 sage New! 03/12/21 23:01 ID:???
というか受験回数制限を導入すれば最善だったのを、日弁連の
中央糞ベテ上がりが反対して止めたからやむを得ずローになったわけで。
ベテ排除なんてのは審議会でしゃべるまでもない20年前からの暗黙の
前提だよ。頭の悪さは遺伝するから、おのれの子も弁護士にしたい中央
糞ベテ上がり弁護士には死活問題だったんだね。
22氏名黙秘:03/12/21 23:18 ID:???
ローの授業内容による罠。
まあ、授業4時間、予習12時間。3割卒業が達成できれば
いい法律家を養成できそう。
23氏名黙秘:03/12/21 23:24 ID:???
>>11
おまえみたいなインテリぶっているバカがいるから、砂糖工事みたいなのが
調子に乗るんだよ。現行受験者は受験テクニックに頼って、考える力もなく、
マニュアル志向・・・って何を根拠にそういうのか?そもそもお前、法律を
考えるのが主流な学問だと本気で思ってんのか?だとしたら、お前では十年
かかっても現行を突破できないだろう。どうせ、お前択一落ちだろ?
24氏名黙秘:03/12/21 23:48 ID:???
「ロー」=「択一試験免除」
これくらいの価値だろう。
25DQN大生:03/12/21 23:57 ID:1JHn3ok1
既存の教員が教える限り、LSはだめだろう。
26氏名黙秘:03/12/22 00:01 ID:???
「司法占領」が描く、未来がもうそこまで迫ってますな。
27氏名黙秘:03/12/22 00:02 ID:???
折れらは新試験受かっても、ティッシュ配りとか
せなあかんことになるんだろうか。
28氏名黙秘:03/12/22 00:19 ID:???
>>27
たとえは違うが、薬剤師の相当数は
せっかく資格をとっても、
大手ドラッグストアで
ティッシュを売ったりしているなw
29氏名黙秘:03/12/22 00:31 ID:???
>>27
ティッシュ配りならまだいいぜ。
カネ欲しさに危ない橋渡って、資格剥奪されて、
事件屋に身を落とすという選択肢もあるぞ。
30氏名黙秘:03/12/22 00:32 ID:???
>>28
弁護士資格を取って、道ばたで人生相談でもするかなw
31氏名黙秘:03/12/25 07:12 ID:???
32氏名黙秘:03/12/25 14:13 ID:???
>>31
いくら門下が指導しても不正入試はなくならない。。
ローで同じ事おきないとは誰が言えるよな?
しかも医学部持ってて、その手のノウハウ蓄えた「凶悪犯」私立大学もロー作るし。
33氏名黙秘:03/12/25 14:21 ID:???
つうか学者は試験委員から外すのが筋だと思うんだが。
新試験の実績がローの取消・定員数に直結するんだし。
34氏名黙秘:03/12/25 14:38 ID:???
>>33
たしかに。。
35氏名黙秘:03/12/25 21:06 ID:???
慶應のSFCみたいに、評価が真っ二つに別れるんじゃないかな?
36氏名黙秘:03/12/25 21:26 ID:???
>>33
学者全体をはずす必要はないが
ロースクール教授と試験委員は兼任禁止にするべきだね。
37氏名黙秘:03/12/25 21:28 ID:???
ローの無い大学から試験委員を・・
38氏名黙秘:03/12/25 21:29 ID:???
専任委員を作る話が審議会ででてたよ
39氏名黙秘:03/12/25 21:31 ID:???
>>36
禿同
40氏名黙秘:03/12/25 21:32 ID:3z2N2SN2
普通の大学法学部と違って、まさにロースクールは
新司法試験合格に事実上の利害を有するわけだからな。

東大京大あたりならともかく、実績を残す事が死活問題の
私立ローの教授が試験委員になったら、果たして
まったく公平無私な態度をつらぬけるかどうか
41氏名黙秘:03/12/25 21:34 ID:???
論文の採点は個人特定できないし、どこで贔屓できるんだ??
42氏名黙秘:03/12/25 21:35 ID:???
問題の漏洩。
43氏名黙秘:03/12/25 21:35 ID:???
複数体制で公平性を保障すれば? 作成は
採点は>>41
44氏名黙秘:03/12/25 21:39 ID:3z2N2SN2
>>43
>複数体制で公平性を保障すれば? 作成は

作成・採点は公平にできるだろうが
機密保持は問題あり
45氏名黙秘:03/12/25 21:42 ID:???
医者系と違って、科目分かれてるから、そこまで、って感じはするけどね。
46氏名黙秘:03/12/25 21:44 ID:???
4科目しかないのに
47氏名黙秘:03/12/25 21:45 ID:???
まあ東大生の合格者が極端に少ないといじっちゃいそうな気もするが。
48氏名黙秘:03/12/25 22:25 ID:???
4科目もあり、論述だし。
49氏名黙秘:03/12/25 22:27 ID:???
やはり公平のため、最高裁と法務省と弁護士だけが
試験問題を作ればよろしい
50氏名黙秘:03/12/25 22:34 ID:???
ベンちゃんも危ないよ
51氏名黙秘 :03/12/25 22:56 ID:rTOuJW4p
LS構想そのものがおかしいと感じるのですが・・・。学校の認可はぎりぎりまで
おりない。そこへ入学しても司法試験に受かる人数は司法研修所の定員から考えて
も20%あれば良い方なのでは・・・。受験回数も制限され、授業料も入学金も非
常に高いし、大学の少子化対策や法曹界の再就職先確保が目的か?これだけ不況だ
と就職しない大学生も多いだろうし、司法浪人なら世間にも格好つくし、センター
試験の受験料も入るし、何か今の体制側にお得な制度になってるし・・・。貧乏人
はどう頑張っても弁護士にはなれんわな〜。何でこんな訳の判らん制度になったん
だろう?センター試験の追試なんて聞いた事がない。こんなやり方で本当に「法の
もとの平等」なんて法曹界は納得してるのかね?本格的に日本の崩壊が始まる様な
気がするが・・。皆の衆、どう思われますか?
(法曹界にはまるで興味のない第三者のサラリーマンです。)
52氏名黙秘:03/12/25 22:59 ID:???
適性90オーバーが併願しまくってるせいでおそらく2次3次募集が
起こることが見込まれる。特に脚きりで3倍とかに絞ってる上位以外の学校は。
日程の調整をもう少し重複するようにしておくべきだったかと。
53氏名黙秘:03/12/25 23:01 ID:???
現行一本人間だが、将来どうなるかわからんので
参考にロー関係スレを見ているけど
倍率がどうのこうの、おそろしく不毛で非生産的な騒ぎだな

まあ、ローにいけば有意義な勉強ができることは
確かに期待されるんだろうけど
54氏名黙秘:03/12/25 23:01 ID:???
>>51
その通り。
55氏名黙秘:03/12/25 23:03 ID:???
>>53
下手したらギャンブル度はローの方が高いやもしれぬ。
56氏名黙秘:03/12/25 23:04 ID:???
そんなに中身がどうとか論じるまでもない。
ローなんてのは司法受験生に一定の身分を与えるためだけにある。
学費が高いと言うが、税金で私大でも一人数十万も援助されて図書室や
自習室が使えるんだから文句言うべきでない。三振アウト退場制度も
エンドレスにはまって人生無駄にしない配慮。28歳くらいならまだ国2は
受けられるしね。
57氏名黙秘:03/12/25 23:06 ID:???
>>51
時代がローに向くと仮定すれば、3年待てばあなたの持つ疑問はほとんど解消されるでしょう。
なんの心配もなく、ローに入れるような時代が来ます。
時代がローに向かなければ、終わり。

今、現在は恐らく殆どの人が思っている通りロー政策は何らかの修正を受けざるを得ない。
日本はローに向いていないと思う。

今年法科大学院を受ける連中はそれを全部分かって受ける。

あなたの様に安定した生活を送っている連中ばかりではない。

一筋の光を探して、暗闇の中を歩き回って、やっと感じた希望の風。
光はまだ見えないが、希望の風を感じる。その風が法科大学院。
あと何キロで光が見えるか分からない、光が見えても外は地獄かもしれない。
だけど歩き続ける。
58氏名黙秘:03/12/25 23:06 ID:???
っていうか、倍率がいくら高いといっても
さんざん既出だけど
ほとんどの受験がかけもちで重複なわけで、
実質的倍率はさほどのもんでもない。
となると、後になってから定員割れを起こすであろう
下位・地方ロースクールは
いつまで補欠試験・入学を繰り返し続けることになるのだろうか
59氏名黙秘:03/12/25 23:09 ID:???
>>58
そして適性が80くらいの椰子はいつまでもそれに引きずられてしまうんだろうな。
60氏名黙秘:03/12/25 23:10 ID:???
>>57
そりゃあ高台にいる連中からして見れば、下にいる連中はなんであんな洞窟に入って行くんだ!?
ってなるわな。こっち側に来るにはもっと良い道があるのに・・・って思うわな。
61氏名黙秘:03/12/25 23:10 ID:ahvOzg8l
大学の少子化対策だろ。
62氏名黙秘:03/12/25 23:11 ID:???
>>57
>一筋の光を探して、暗闇の中を歩き回って、やっと感じた希望の風。

いままで現行試験の「暗闇」の中を歩き回っていた連中は
ロースクールが希望の風だとは感じないと思われ。

単に、今までの暗闇の中を自分なりに歩いて、なんとか慣れてきた
実績がムダになり、別な穴倉に放り込まれただけだろ。
63氏名黙秘:03/12/25 23:15 ID:???
>>62
ローはインディジョーンズで洞窟の上から転がってくる岩みたいなもんだな。
よく見たら仕掛けがバレてるw
64氏名黙秘:03/12/25 23:17 ID:???
>>62
そう、だから風を感じても見向きもしない連中も多い。
俺たちはあとちょっとで光を見つけられるんだ、って。
どっちが正しいかは分からない。

だから現行に賭けるのも、ローに賭けるのもドデカイ勝負。
でも俺は賭けるだけの価値がある勝負だとは思うが。
で、実際に勝負に買っても取り分すくなかったりするw
65氏名黙秘:03/12/25 23:20 ID:???
>>64
賭ける方法が変わっただけで、賭けには違いないんだよね。
賭けでなくなるわけではない。
66氏名黙秘:03/12/25 23:20 ID:???
>>57
3年後、就職が勝負だろね。そこで一応のローの評価が出る。
67氏名黙秘:03/12/25 23:23 ID:???
賭けなのは別に構わないし、ローでもいいんだけど、

(1)現段階では授業もまだだし、まして新試験もまだなので
  不確定要素が多い
(2)ロー入学も、大学側の曖昧な裁量の幅が大きく、ここでも
  不確定要素が多い

というわけで、現時点では現行試験とはまったく次元の違う
不確実さがかなり大きいな。
68氏名黙秘:03/12/25 23:25 ID:???
>>67
一番不安なのはローの単位認定かな。
69氏名黙秘:03/12/25 23:28 ID:???
現行試験からどれだけローに人が抜けるのだろうか。

現行でそこそこいけてる人はもう今さら抜けないとも思える。

(ローに行って、なおかつ現行を受ける人もいるだろうが
おそらくそこから合格するのは稀な例外になるだろう)
70氏名黙秘:03/12/25 23:28 ID:???
ローのカリキュラムをこなしながら現行に受かるヤツは神
71氏名黙秘:03/12/25 23:34 ID:???
>66 「3年後、就職が勝負」って・・・、誰が単なる法務博士など雇うんだ?
72氏名黙秘:03/12/25 23:35 ID:???
>>70
ローに入学して授業出ずに予備校通うんでね〜の。留年覚悟で。金持ちは何でもできるわな。
73氏名黙秘:03/12/25 23:38 ID:???
既卒でなければ新司法受けられない。
職歴ナシ既卒を募集するところなんてほとんどない。
法科行った後どっかの楽勝院でも行くかね?
74氏名黙秘:03/12/25 23:42 ID:???
3年、4年で司法試験を受けてその後新卒採用で就職も出来る
学部現行とはまったく違う。ベテはベテしか生きる道がねーんだし。
75氏名黙秘:03/12/25 23:42 ID:???
社会が変わるらしいよ
76氏名黙秘:03/12/25 23:44 ID:???
ポスドク対策だってなんもねーじゃん。
法科だって人数絞っとけば些細な問題で済まされるさ。
77氏名黙秘:03/12/25 23:53 ID:???
最近あふれてきた未修者を見ているとかわいそうになるな....
3年で0から新司法合格って、よほど能力がある奴じゃないと受からないって...
マコツにだまされて基礎講座をとるのと同じだといえばそれまでだけど、お布施の額と
が段違い。
マコツが善人に見えてくるよ。
三振法務博士が社会問題化するだろうね。


楽しみだw
78氏名黙秘:03/12/26 00:01 ID:???
マコちゃんがほんとの善人なら三振者を救済することに人生をかけろ。
79氏名黙秘:03/12/26 00:02 ID:???
心の教育だとか、内申書重視だとか、ゆとりの教育だとか、プロセス教育だとか。。。
なんか間違っていると思うんだろど、、、門下の方。

俺は、ただ、ヴェテだからどうでもいいけど。
80氏名黙秘:03/12/26 00:02 ID:???
>>78
予備試験講座を開けと?
81氏名黙秘:03/12/26 00:04 ID:???
映像の世紀を見ながら・・・

ドイツ=現行司法試験勢力
アメリカ=法科大学院勢力
今の学部3,4年=日本

ドイツではヒトラー(予備校)の躍進によりファシズム(短期合格者)が浸透。
アメリカは経済制裁(現行合格徐々に削減)で日本を苦しめる。

ドイツはソ連に侵攻するも冬将軍により敗退(龍谷ロー不認可)。

アメリカは核(第一回新司法試験における3000人合格)を作れるのか。
82氏名黙秘:03/12/26 00:05 ID:???
新司法試験合格者を決めるのは法務省だからね。
門下が何を言おうとダメw
83氏名黙秘:03/12/26 00:07 ID:/+X1+Cbz
51です。
あの〜・・・。この間まで放映されましたよね・・・。TVで司法修習生のドラマやっ
てたじゃないですか。あれなんか思うんですけど、タイミングよくありませんか?
新制度へ向けての文科省・大学・法曹界、それに連なり利益を享受する人達に実に都合
よく出来てると思うんですよ。それぞれの立場に立って考えると、「客」が来なけりゃ
困る人達が大半でしょ?その気にさせて屋根に上げといて、梯子を外すというのはどう
も納得いかんのですよ。今までの試験のほうが多くの人が納得出来るんじゃないかと愚
考する訳ですよ。このLS制度に法曹界が黙っている事のほうが怖いんですよね。
 何か取引があったのかなと変な深読みするんです。身近に法曹界に夢を抱く人がいる
んで色々調べてみたのですが、小生のような素人が考えてみてもな〜んかおかしいぞ!
、てな感じだったんですよ。こういった事は当人より周りの利害関係のない方が案外、
見えたりするものです。受験者を腐らせる気はありません。夢を追いかける事は素晴ら
しい事です。大賛成です!でも、その夢を「食い物」にする輩は許せないのですよ。
 正直腹が立ちますね。受験合格とその先を目指す皆さん!大変でしょうが頑張って下
さい。
 
84氏名黙秘:03/12/26 00:08 ID:???
>>77
だね。未修者でも法律勉強したことのある「隠れ未修」なら
チャンスは十分にあるけど、純粋未修は厳しい。
前年の既修の不合格者、同期の既修者、同期の隠れ未修者の
数と比べれば、かなりの少数派になる。そんな中で
合格するのは難しいだろうね。
85氏名黙秘:03/12/26 00:08 ID:???
チェンバレン 適性重視プロセス教育を信じて試験対策をやらず不合格続出の
       下位ロースクール
86氏名黙秘:03/12/26 00:12 ID:???
>>84
それをいうなら択一やっと受かりました程度の奴が2年で合格する可能性も
ゼロに近い。
87氏名黙秘:03/12/26 00:14 ID:???
>>83
ビギナー見て「客」になるような奴は、ここにいる奴らの敵ではないよ(多分)
だから心配御無用。
88氏名黙秘:03/12/26 00:15 ID:???
>>86
ロー1年目限定ならそうでもないよ。
3500人〜4000人の既習者のうち、1000人〜1500人くらい合格できる。
1年目のみ穴場。
89氏名黙秘:03/12/26 00:17 ID:???
1年目はローが1000、現行が500で確定済み。
90氏名黙秘:03/12/26 00:17 ID:???
一年目の合格者そんなに増やさないだろ。年度ごとの差が大きすぎる。
91氏名黙秘:03/12/26 00:18 ID:???
>>88
だからこれだけローに殺到してるわけか
92氏名黙秘:03/12/26 00:20 ID:???
ロー1000名って、初年度から合格率30%未満なの?
きっつー。
東大・京大とかの合格者を考えると、底辺ローってほとんど不合格じゃぁ...
93氏名黙秘:03/12/26 00:21 ID:/+X1+Cbz
司法研修所の定員枠や予算はそんなにないと思うんですが?
94氏名黙秘:03/12/26 00:23 ID:???
まったくだねー、5年後は未習コースもなんとかなるだろうけど、
現在の既習レベルは実質択一合格レベル・・・
一年フル勉で択一受からないなんてザラでしょ・・
かくいうオレもそうだけど・・・
ってゆうか予備校以上の授業を教授連中ができるか激しく謎
95氏名黙秘:03/12/26 00:25 ID:???
ってゆうか、択一受かってるなら、現行のほうが確率良くね?
論文Cレベルが沢山ローに流れているわけだし
96氏名黙秘:03/12/26 00:25 ID:???
>予備校以上の授業を教授連中ができるか激しく謎
試験合格のためなら大半の大学が「不可能」
明治とか中央とかノウハウを持っているところは予備校とこっそり提携しているか、
教授自身が予備校で教えているw
97氏名黙秘:03/12/26 00:26 ID:???
既修を教えるのは教授の方が得意そうだけど・・・
98氏名黙秘:03/12/26 00:27 ID:???
中央の教授とかは地頭や研究業績はダメでも自分が司法受かってるからね。
その辺のノウハウは予備校に劣らないよ。
99氏名黙秘:03/12/26 00:28 ID:???
このスレ的には中央最強、ってことで。
100氏名黙秘:03/12/26 00:30 ID:???
全てのスレは学歴ランキングスレに収斂していくのか。
101氏名黙秘:03/12/26 00:33 ID:???
結局司法試験自体が東大行けない文系学歴コンプバカ+東大で官庁入れないアホ
のリターンマッチだからね。
102氏名黙秘:03/12/26 00:33 ID:???
受かるロースクール
(1)現行の実績がある
(2)教授が司法試験に合格している
(3)教授が予備校で教えている
(4)大学で予備校答練が受けられる
(5)試験対策の補講をやってくれる
(6)卒業生(もちろん合格者)のネットワークがある
(7)適性を重視しない
(8)択一合格を優遇してくれる
(9)プロセス軽視
(10)試験委員の教授が多い
103氏名黙秘:03/12/26 00:35 ID:???
>>102
ほとんどどうでもいい。まあせいぜい
(9)
のみだね必要なのは。
104氏名黙秘:03/12/26 00:37 ID:???
>>101
官庁っすか? そっちが上位かなぁ?
105氏名黙秘:03/12/26 00:38 ID:???
>>102
中央かな。
106氏名黙秘:03/12/26 00:43 ID:???
>>100
悲しい話だな
107氏名黙秘:03/12/26 00:49 ID:???
>>100
ロー以前の司法板は学歴なんかほとんど関係なかったのにねぇ。
108氏名黙秘:03/12/26 00:51 ID:???
>>83
>  何か取引があったのかなと変な深読みするんです。
法曹界、特に弁護士会が賛成してるのは、法曹一元に近づくからだと思う。
ゆくゆくは研修所廃止して、アメリカと同じシステムにしようとしているんではないかと思う。
109氏名黙秘:03/12/26 00:56 ID:???
法律勉強板時代からきている香具師は大半が合格したな。
俺でも合格できたということは、一定程度の実力のある香具師の在庫整理が進んでいる
ということであろう。

最近、勘違いした未修者が増えた。
こいつらは合格できないなーとわかるのが長年の経験だw
110氏名黙秘:03/12/26 01:01 ID:???
>>107
司法板だけならまだしも、実社会でもこういう奴らばかりになるんじゃないかな。
能力じゃなくて学歴で判断される社会。

日本の法曹界は学歴なんて殆ど関係ないところが魅力なのにね。
111氏名黙秘:03/12/26 01:08 ID:???
法律勉強板時代の2chや司法試験ネット界は面白かったぞ。
朕々やみちを、タッキーといったスターやのんちゃんのようなヒロインが日替わり
で登場していた。丸尾公明みたいな荒らしの弁護士もいてアナーキーだった。
あまりのハチャメチャぶりに法律勉強板を隔離され、司法試験板になってからパワー
が落ちたよ....
その上、未修DQNがあふれるようになってからは学歴板と区別がつかねえ。
東大卒も龍谷卒も司法試験の前には単なる受験生にすぎない。
日本に法の前の平等が無くても、司法試験の前の平等があった!のだが....
112氏名黙秘:03/12/26 01:24 ID:???
こういう風に、自分は皆が知らない頃の昔を知ってる、みたいな先輩風
ふかせてる香具師ってどこにでもいるんだな。2ちゃんの前では、皆、同じ
くだらない2ちゃんねらー。
113氏名黙秘:03/12/26 01:32 ID:???
現行合格者>>新司法合格者>>>超えられない壁>>>法務博士>ロー落ち>>現行ベテ
114氏名黙秘:03/12/26 01:32 ID:???
伝説のタッキーや井上笹田をリアルタイムでウォチしたかった。

呉より電波だったのでしょうか。
115氏名黙秘:03/12/26 01:35 ID:???
電波度
笹田井上>>>サス>>>>超えられない壁>>>呉(一応合格者)>>>>タッキー(エリート合格者)
116氏名黙秘:03/12/26 01:41 ID:???
>>83
どっちにしてもロースクールが出来たことで
新司法の合格率は将来的には上がって行きそうな気がするね。
ローとして制度化された以上、法曹資格取得に対する著しい制限は
社会問題として顕在化するからね。
117氏名黙秘:03/12/26 01:47 ID:???
懐かしい、笹田井上。
「井上本人からのお知らせ」かなんかっていうスレ立ててたよなw
118氏名黙秘:03/12/26 02:03 ID:???
>>116
心配すんな。君が三振するまでは社会問題化しないよ。
119氏名黙秘:03/12/26 02:32 ID:???
そもそもロースクールって、当初はプロセスを重視した教育って
言っていたのに、ロー入学のために一発試験である適性試験を課すなんて
明らかにおかしい。

あと、ロー関連のスレッドを見ていると、なんだか大学受験の
延長にすぎないという感じがしてくる…。
足切りがどうだ、上位・下位ローがどうだと、なんだか見ていて悲しい。

司法改革だ、国民のための司法だというのなら、もっと自由に
国民に法律の学習をさせたほうがいいように思う…。
120氏名黙秘:03/12/26 02:38 ID:???
三振アウトする奴が増えると、ローに再入学するパイが増えるから
無理に合格者を増やすようなことはしない。
合格者5000人とかになると、宅建レベルになるんだぜ、司法試験。
121氏名黙秘:03/12/26 02:39 ID:???
結局どうやっても「試験」であることには変わりないわけで
ローはいわば現行司法試験を 適性その他 各校入試 本試験 に分割しただけだったりして

どちらが効率的なのかは、よく分からんな
という代物
122氏名黙秘:03/12/26 02:43 ID:???
そんなことより、しゃぶしゃぶでも食べに行かない?
123氏名黙秘:03/12/26 02:49 ID:???
クリスマスで肉食いすぎておなかいっぱい
124氏名黙秘:03/12/26 02:51 ID:???
肉欲満たしました?
125氏名黙秘:03/12/26 02:54 ID:???
ローに再入学できるか?これ、俺聞いたことある。某大学院で。
受け付けない方向らしいよ。
それで、俺は聞いてやった。就職できるのかと。
企業によるとのお答えでした。
126氏名黙秘:03/12/26 02:57 ID:???
再入学は下位ローしかないでしょう、さすがに。
127氏名黙秘:03/12/26 02:58 ID:???
まぁ三振アウトするまで期限一杯に使えば7年以上あるわけだからな。
7年法律勉強して新司法試験に受からないようなら法曹は諦めたほうがいい。
128氏名黙秘:03/12/26 02:59 ID:???
なかなか無責任な回答だね…。
まぁ、しゃーないのか…。
129氏名黙秘:03/12/26 03:00 ID:???
しゃぶしゃぶより焼肉行こうぜ
130氏名黙秘:03/12/26 03:01 ID:???
しかし来年ロー入る奴の半分近くが三振アウト予定だからなぁ。
131氏名黙秘:03/12/26 03:17 ID:???
もう、そのときはどうするかわかってんじゃん。
第二次学園紛争。 自己破産。武富士。闇弁。駅近くで民法の条文を唱える。
132氏名黙秘:03/12/26 03:19 ID:???
北に日本の法律に詳しい者として雇われる。
133氏名黙秘:03/12/26 03:21 ID:???
2打席、3打席が当たり前になったりして。
134氏名黙秘:03/12/26 03:32 ID:???
数年後の司法試験板

一打席目スレ
二打席目スレ
三打席目スレ

深くなると、当然、人口も減って深刻度もアップ
三振スレはもうあれだな犯罪者予備軍
135氏名黙秘:03/12/26 03:38 ID:???
現行のヴェテ量産を是正しようとして始めたロー制度が、
比較にならないくらい大量の法務博士を生みそうだね。
136氏名黙秘:03/12/26 04:48 ID:???
まぁ法務博士になれるんならいいじゃん。
137氏名黙秘:03/12/26 04:52 ID:???
>>136
法務博士なんかなってどうする?
法律事務所の事務員として、駅前でティッシュ配って、月収13万
とかになるんじゃないかと思われ。
138137:03/12/26 04:55 ID:???
ティッシュ配るだけなら中卒(中央卒ではない)で桶ということに
なって、マジでおまんまの食い上げになるのではないか。
139氏名黙秘:03/12/26 04:58 ID:???
それでも法務博士になれるだけ現行よりマシだよ。
140氏名黙秘:03/12/26 05:00 ID:???
ティッシュ配るだけなら現行落ちでもできるのではないか。
141氏名黙秘:03/12/26 05:01 ID:???
それもそうだw
142氏名黙秘:03/12/26 05:02 ID:???
まあティッシュは折れのオナー二で排出された子供達の処理に
使われるわけだけどな。
143氏名黙秘:03/12/26 08:05 ID:???
>74 こいつ、何にも知らないんだな。馬鹿さらしまくりw
144氏名黙秘:03/12/26 10:32 ID:???
まー、あと6年か7年したら
就職できない法務博士が増えすぎて
社会問題になり
それでどーするかという話になり
三振アウト制を廃止して
みんなで仲良くベテになる。
145氏名黙秘:03/12/26 15:49 ID:???
前スレで少し出ていた話を蒸し返すけど、
本当に法曹1年間で3000人、というのが適当なの?
自由競争で淘汰されるって嘘だと思う。
医者の世界で、リピーターが少なからずいる現状を見ると、
よりいっそう見えにくい弁護士業で淘汰なんて不可能だと思うのだが。
146氏名黙秘:03/12/26 15:51 ID:???
ギルド
147氏名黙秘:03/12/26 15:52 ID:???
淘汰はないでしょ。国選もあるし。
148氏名黙秘:03/12/26 15:57 ID:???
そこまで増員する必要性が見えないんだけど。

パラリーガル(だっけ?)の司法書士とかその他の人数を含めずに
各国比較してもしょうがないと思うし。
で、やたら増やしても悪貨(全体の3分の1くらい)が出回るだけに
なっちゃうんじゃないの。
149氏名黙秘:03/12/26 16:19 ID:???
パラリーガルの司法書士   ププ
150氏名黙秘:03/12/26 21:10 ID:???
今日は焼き肉屋混んでるよ。
151氏名黙秘:03/12/26 21:17 ID:???
まぁ、経済的な負担は間違いなく法曹のモラル低下を誘発するだろうな。
152氏名黙秘:03/12/26 21:21 ID:???
>>116
>どっちにしてもロースクールが出来たことで
>新司法の合格率は将来的には上がって行きそうな気がするね。
>ローとして制度化された以上、法曹資格取得に対する著しい制限は
>社会問題として顕在化するからね。

あなたの言うとおり、将来的には新司法試験の合格率は
上がると思われます。

ただし、分子(合格人員数)を増やすのではなく、
分 母(ロースクール) を 減 ら す こ と に よ っ て
でしょうけれど・・・
153氏名黙秘:03/12/26 21:23 ID:???
>>151
モラルなんて青臭いこと行ってたらこれからの競争に勝てないよ
1541/2 :03/12/26 21:32 ID:???

                   /本日は、わが西江戸川法科大学院の
  ∧_∧     ∧_∧  < 見学・説明会にようこそ。
 ( ´∀`)   (・∀・ )   \ぜひ、受験なさってください。
 (    )    (  y )
 人  Y      人  Y  
 し(_)     し (_) 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
貴校の卒業生は
どんな活躍をしているのですか。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /社会の各分野で
  ∧_∧     ∧_∧  < 幅広く活動していますよ。
 ( ´∀`)   ( ・∀・)   \ほんの一部の例をご覧にいれましょう。
 (    )    (  y )     
 人  Y      人  Y  
 し(_)     し (_) 





 
1552/2 :03/12/26 21:33 ID:???


                                      lヽ
                                      l 」 ∧_∧             
       ∧_∧    ∧∧っ^ヽー、、      ∧_∧      ‖(  `∀´)
      (´∀` )  (゜ ゜ ):::::    ヽ    (,,`Д´)       ⊂ノ   /つ  
      / つ━つ━(oo )    ヽ::: |ヾ    ノ y くヽ     ( ヽノ   
      ( ヽ ヽ    | /| /ゝ_ノ| /     /. ノノ ζゝ     ノ>ノ     
      (_)_)   (_) (_)    (_)     /(_(_)   三  しU   

  ∧_∧     ∧_∧  <ほら・・・あれはみんな
 ( ;´Д)    (  ・∀)   わが校の卒業生たちです。
 (    )    (   yつ
 人  Y      人  Y  
 し(_)     し (_) 
_______________________________
  
あ、あの・・・もしかして、
あの人たちはみんな
三振法務博士ですか?
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   
  ∧_∧     ∧_∧  < まさか!みんな合格者ですよ。
 (;;´∀`)   (・∀・ )   
 (    )    (  y )    
 人  Y      人  Y  
 し(_)     し (_) 
156氏名黙秘:03/12/26 21:36 ID:???
>>154
そのAAはよその転載だな

>>154の架空の大学名に、いずれ、実在する
学校名がはいる日がくるんだろうな
法務博士どころか、合格してもろくな就職先がないという学校が・・・
157氏名黙秘:03/12/26 23:21 ID:???
良スレあげ
158氏名黙秘:03/12/27 03:30 ID:???
>>155のAAはよく見かけるけど意味がわからん
159氏名黙秘:03/12/27 07:19 ID:???
今までの司法試験は1割の人間だけが合格する試験だったが、新司法は5割が合格できる
試験になったんだぞ。
9割が不幸になるか、5割が不幸かどっちがトクかよーく考えてみよう。

第一、三振アウトする奴なんて、大半が経歴と適性だけで受かった未修者だ。
択一合格経験者なら、間違いなく受かる試験。
まさにベテ救済の徳政令。
160氏名黙秘:03/12/27 08:54 ID:???
どこからそういう数字をひねり出してきたんだか知らないけど、
5割も受からないって。
161氏名黙秘:03/12/27 10:54 ID:???
3割未満だな。
162氏名黙秘:03/12/27 11:40 ID:???
金の掛かり方が違うし、受験資格の剥奪も痛い。
一番痛いのは、今までの人生を棒に振るう人間を大量に生産するところ。
現行制度の受験生も悲惨だが、失うものが違うだろう。
163氏名黙秘:03/12/27 23:08 ID:???
純粋未修の香具師に3年間見つからないように、密かに捕手

164310:03/12/28 01:50 ID:???
多分来年の択一の時期には、「授業についていけない未収者集合」とかなんとかの
スレッドが立ちまくるんじゃないですかね?すげー楽しみw
165氏名黙秘:03/12/28 10:57 ID:???
未修のうち真性未修はほとんどいないよ?
択一合格レベルが既修、学部卒業レベルが未修だよ。
166氏名黙秘:03/12/28 11:16 ID:???
連舞乱賭
167氏名黙秘:03/12/28 11:25 ID:???
>>165
なら大丈夫か。
168氏名黙秘:03/12/28 22:13 ID:???
>>162
三振博士でも就職は引く手あまただってエロい人がいってたよ
169氏名黙秘:03/12/28 23:13 ID:???
>>165
なんで断言できるんだよ?
ふたあけてないのに、そんなこといえねーでしょうが。
170(^^):03/12/29 06:21 ID:???
東大の学長だったかな。
世の中を法化社会にするのがローの目的の一つなので新司法試験に合格することや
法曹に入ることに拘泥するのではなく、法務博士には日本を合理的なルールの
通用する近代的な国にするために多方面で尽力してほしい、みたいなこと言ってた。
171氏名黙秘:03/12/29 07:52 ID:???
一部の進学校や塾でしか扱わない検定教科書レベルを超えた部分を入試問題にして、
「平等」な一般入試であると謳り、塾と結託した偏差値で、既得権を主張してきた。
しかし、この甘やかしが、この勉強さえできれば何をしても、何を言っても許される。
学部で4年間遊びつづける勘違いのバカ増えた。
法科大学院では、知識よりも、品格・品性を鍛える事を重視して欲しい。
一度失われた品性・信用は簡単には戻らない。
3流じゃなくても法律知識はあるが、>>155みたいなの増えると思われ。サムライ魂は何処へ?
172氏名黙秘:03/12/29 07:57 ID:???
サムライ商法でサムライ魂を取り戻そう!
173氏名黙秘:03/12/29 08:26 ID:???
>>171
おまい、映画「ラストサムライ」を見てきたな?
174氏名黙秘:03/12/29 11:16 ID:???
>>171
品格・品性は厳しい修練の元に鍛えられる。現行が人格も試されると言われる所以。
175氏名黙秘:03/12/29 11:32 ID:???
>現行が人格も試されると言われる所以。
こんなの初めて聞いたぞ。
そんな立派な試験なら、わざわざローなんか作らなくてもいいような気がするわけだが。
176氏名黙秘:03/12/29 12:00 ID:???
侍魂か・・・懐かしい(w
177氏名黙秘:03/12/29 12:02 ID:???
現行は大学が儲からないからダメ。
ロー生は日本の学問の発展に寄与する。
三振してもパトロンとしての役割を果たしたと思えばよい。
178氏名黙秘:03/12/29 12:02 ID:???
>>171
まあ勉強は一応努力してるからいいんじゃない?
適性良ければでかい顔ができるロー入試よりはマシw
179氏名黙秘:03/12/29 12:03 ID:???
>>177
学問はローじゃなく従来の院でやってくらさい
180氏名黙秘:03/12/29 12:25 ID:???
適性よけりゃ何とかならなくなってきたから、
最近そこら中のスレで荒れまくってるわけなんだな
181氏名黙秘:03/12/29 12:43 ID:???
>>179
ローをでたあとに進学します
182氏名黙秘:03/12/29 23:50 ID:???
良スレあげ
183氏名黙秘:03/12/30 00:12 ID:???
法学研究者は学説廃棄物を撒き散らすだけなので不要。
184氏名黙秘:03/12/30 00:30 ID:8Ge4jDrO
>>183
いいこといった!
185氏名黙秘:03/12/30 00:37 ID:???
学説廃棄物で、ふと思ったんだが
一日に排出される日本人の精子ってきっと物凄い量だな
オナニーやセクース、その他
なんとか再利用できないものだろうか

加工して肥料にするとか、海外の飢餓民のタンパク源にするとか
186氏名黙秘:03/12/30 00:38 ID:8Ge4jDrO
>>185
タンパク源って・・・飲むわけ?
オエー
187氏名黙秘:03/12/30 00:39 ID:???
団子状に加工してもいいし、粉末状にしてもいい
加工法次第では意外にいけるかもしれないぞ
ミネラルたっぷりだしな
188氏名黙秘:03/12/30 00:40 ID:8Ge4jDrO
あたしはやだ
189氏名黙秘:03/12/30 00:41 ID:???
どちらもオナニーの結果という点で実に正しい連想だな。
190氏名黙秘:03/12/30 00:49 ID:88CklmmH
>>152
分母はなかなか減らんのじゃないかねえ。
下位ローって、そう簡単に潰れるんだろうか?
新司法試験の受験資格がとれればいいと割り切って、
下位ローに行くヤツは、一定数いそうだし、
第三者機関の評価も、認定取消の強制力ないし。
まあ、ある程度減ることはあっても、
新設校もまだ、ポツポツでてくるから、
結局あんまし変わらんのじゃないかと。

191氏名黙秘:03/12/30 01:12 ID:???
ローの板を巡回してきた。
入学後の遊びの話題で盛り上がっていた。
やってらんねぇっよ!!

現行でいってやる。
192氏名黙秘:04/01/01 21:31 ID:???
>>190
なんらかの措置がありそうじゃない?
 合格率の低いローはやっていけないだろうし、
 すでに問題になりつつあるけど、予備校と提携したりするローは排斥される可能性があるし。
 何年かしたら既習の人数減らすのもアリだし、
 逆に純粋未習の合格率が問題になって、進級要件が厳しくなったり。
193氏名黙秘:04/01/01 21:37 ID:???
>入学後の遊びの話題で盛り上がっていた。

いいんじゃない、どうせ未修者だろ?
今なんて言ってようが、法律を1年で既習レベルにもっていくことに
危機感覚えてそれどころじゃなくなるはず。
既習者だったらそんな話するのはバカでしょ。
194氏名黙秘:04/01/01 21:41 ID:???
漏れはローいっても教授の講義になんて耳も貸さないつもり。
実務家の講義は真剣に受ける。ローの意義はここにあると割り切ってる。
実務家が充実してないローなんて金払って行く意味ない。
195氏名黙秘:04/01/01 23:07 ID:???
ま、ちなみに予備校は全て実務家の講義なんだがな。
196氏名黙秘:04/01/01 23:14 ID:???
5年のうち3回という要件が外れて現行のベテ量産体制と変わらなくなる
197氏名黙秘:04/01/01 23:15 ID:???
>>195
ひさびさに、2チャン見ててビビビときましたよ。
あんたのツッコミにはマジでしびれた。
JLFの1.2部満点とか!?
その一言でローの理念の全てが否定された気がする。
198氏名黙秘:04/01/02 00:38 ID:???
実務家のスレ

LEC柴田(@゚▽゚@)の機械的合格スッドレ!part21
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072348092/l50
199氏名黙秘:04/01/02 00:58 ID:???
確かに「全て実務家」はちょっと言い過ぎ。
200氏名黙秘:04/01/02 01:32 ID:???
200ゲッター登場!とおっ!
201氏名黙秘:04/01/02 02:01 ID:???
ローできて、弁護士量産されるみたいだけど、
それに見合って市場のパイは拡大されるの?

法務博士が惨めなのは間違いないけど、
仕事のない弁護士も同じでは。
年収200万未満とか。
202氏名黙秘:04/01/02 02:47 ID:???
>>201
ある程度パイは増えるだろうが
裁判官の数がボトルネックになりそうな予感
203氏名黙秘:04/01/03 21:43 ID:???
age
204氏名黙秘:04/01/03 21:52 ID:OsrdSs1a
弁護士量産される「見込」でしかない。
増えるのは1500人までしか確定していない....
205氏名黙秘:04/01/03 21:59 ID:OsrdSs1a
光あるところに影がある
まこと栄光の影に数知れぬベテの姿があった
命をかけて歴史をつくった影の男たち
だが人よ 名を問うなかれ
闇にうまれ 闇に消える 
それがベテのさだめなのだ
ベテ公 お前を斬る!
206氏名黙秘:04/01/03 22:02 ID:???
>>199
実務家or合格者ってことで
207氏名黙秘:04/01/03 23:12 ID:5n9KaA0G
ただ全ての弁護士がウハウハになるような時代
じゃなくなるということ

年収1000万楽勝の弁護士と、かたや
年収300万稼げるか稼げないかわからない
弁護士とに二分化

まあリーマンでいわれているのと同じようになるわけだ
勝ち組弁と負け弁で
208氏名黙秘:04/01/05 01:12 ID:???
それゆえに、合格率だけじゃない選び方になると思うけどな、ローは。
俺が言うのもなんだけど、ベテランが多くなるから中央大ロー(例)はいいローで、人気・実績も上がるってのはどうだろ。
輩出する法曹のレベル次第だろう。
209氏名黙秘:04/01/05 22:10 ID:???
法科大学院は本音と建前の世界

門下の建前 プロセス重視の法曹教育
門下の本音 予備校つぶし

受験生の建前(志願理由書) 社会貢献、弱者保護
受験生の本音       安定した収入、司法浪人ほどしんどくなさそ、80パー合格だし
210氏名黙秘:04/01/05 22:11 ID:???
取らぬ狸の皮算用。
211氏名黙秘:04/01/05 22:13 ID:???
>門下の建前 プロセス重視の法曹教育
>門下の本音 予備校つぶし
予備校つぶしというより、少子化・独立行政法人化対策だろう。
212氏名黙秘:04/01/05 22:21 ID:???
つーか、なんで文科がでばってくるのかが分からない。
だから法務省が冷めてるのかも知れないが。

213氏名黙秘:04/01/06 00:07 ID:???
将来、文科省と法務省の思惑の食い違いが
修復しようもないほど大きくなったとき
どうなるか

そこらへんに、ロースクール制度を転覆させる
ヒントが有るように思えてならない
214氏名黙秘 :04/01/06 00:12 ID:???
第一回の新司法試験ではっきりするよ。難易度を維持するか易しくするかで
215氏名黙秘:04/01/06 00:16 ID:???
>修復しようもないほど大きくなったときどうなるか
予備試験合格者を1000人くらいにするだけ。
216氏名黙秘:04/01/06 02:53 ID:???
どう考えても失敗なのに、なかなか報道されないね。
217氏名黙秘:04/01/06 11:42 ID:???
今年の東大現行受験者数が楽しみ。
これがガクッと減るようならローは成功するだろう。
218氏名黙秘:04/01/06 11:43 ID:???
おそらく合格者3000人が支持されてないんだろうな。
弁護士連中からすれば、とりあえず1500×2で、3000人も
受かるんだから、それでいいだろみたいな。
昔なんて合格者600人とかだったからな。

結局、本当の意味で深い知識を持った法曹を作るという理念(法務省)が、
いつのまにか、法律実務を教える大学院を作る(文科省)とすりかわり、
新司法の合格を目指す(大学側)大学院が乱立したと・・。

競争が激化したらゆとりが無くなるのは、分かりきったことなのにね。
219氏名黙秘:04/01/06 11:45 ID:???
別に、誰が見ても失敗だと明らかになっても
そのまま続くだろ。
一度決まったことはなかなか変えないからな。
220氏名黙秘:04/01/06 11:50 ID:???
>>214
相対評価だから、難易度はどこに設定してもさほど意味が無い。
極端に専門化すれば、小人数ローでは教わってない可能性もあるが。
221氏名黙秘:04/01/06 11:54 ID:???
まぁ、ちょっと高い予備校だと思えば一緒か。
ローができたから参戦してる未習社会人にその辺は
理解できてないないだろうが。
案外Wセミナーみたいに、再履修50%引きなんてことになったりしてな。
222氏名黙秘:04/01/06 11:57 ID:???
未習は全入にすれば良かったんだよ。
そうすれば、夢見た社会人はびびって逃げるだろうし、
一年後に相当数が淘汰される。
夜間ローなんて特にね。

大学のブランドも重視されるから、下位の適当なことしてるローも
何年かすれば消えて行く。
223氏名黙秘:04/01/06 12:01 ID:???
現行択一合格をローの受験資格にすればよかったのに。
で、ロー卒が論文試験を受けると。
224氏名黙秘:04/01/06 12:08 ID:???
どこも文科におもねって、未習コースは全くの無学者で大丈夫
なんて言ってる時点で、逝ってよしだな W
未習であっても、入学前に基本事項を学んでくることが望ましい
くらいなんで言えないんだ?

それとも大学関係者自体、新司法をなめてるのか?
225氏名黙秘:04/01/06 12:24 ID:???
>案外Wセミナーみたいに、再履修50%引きなんてことになったりしてな。

ありうる・・
226氏名黙秘:04/01/06 13:07 ID:???
>>224
どっかのローは、司法試験0点のあなたでも入れる、みたいなキャッチコピーで宣伝してるね。
愕然としたよ。

人集めに躍起になってるんだろうけど、
予備校より質が悪いと思う。
227809:04/01/06 15:14 ID:???
我が校の院生は許可なく落ちることを許されない! 分かったか、ウジ虫!

合格!その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ!

卒業する前に新試験が終わっちまうぞ、グズ!

我がローより早く法曹はこの世にあった。
だから志は法曹に捧げてもよい。
だが貴様らのケツは我がローのものだ、分かったか豚ども!

豚どもはローを愛しているか?
院生「生涯忠誠! 命懸けて!」 

おれたちの役目は何だ、クズども?
院生「合格! 合格! 合格!」

<卒業の日>
本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
本日から貴様らは新司法試験受験生である
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようと卒業生は貴様らの兄弟だ
多くは不合格へ向かう
ある者は三振して二度と戻らない
だが肝に銘じておけ、卒業生は合格する!
合格するために我々は存在する
我がローは永遠である

つまり―――貴様らも永遠である!!」

これぐらいでよくね?
228関係者:04/01/06 18:59 ID:qzBnMISG
普通に
法学士>>>法務博士
になる予感。
229氏名黙秘:04/01/06 21:49 ID:???
>>183
とゆうかオレは、法学者の多さにびっくりしている。
有力説を発表できる学者なんて、ほんの一握りなわけであとは
一体なんのために存在してるんだろうな?
230氏名黙秘:04/01/06 22:33 ID:???
某予備校のLS答練の祭典したんだけど、本当に終わってる。
既習者であのレベル?
現行組をなめてると思いますた。
ファッキンLS。
質は確実にさがるでしょうね・・・・。
231氏名黙秘:04/01/06 22:39 ID:???
やっぱ69じゃ受からないかな・・・
淡い期待をもっているが
232氏名黙秘:04/01/06 22:52 ID:???
俺は未修なんだが別に三年で真面目にやってる司法浪人に法知識が追いつくとは思ってない。
だが新司法試験は合格できると思っている。
なぜなら、確実に新司法試験非常に容易に合格できるレベルになるからだ。

お前らは可哀想だな、必死にやっても合格できなかったのにw

233氏名黙秘:04/01/06 23:06 ID:???
>確実に新司法試験非常に容易に合格できるレベルになるからだ。

減点対象:根拠が示されていません
234氏名黙秘:04/01/06 23:09 ID:???
>>232
せめてローに通ってから煽ってね。
235氏名黙秘:04/01/06 23:10 ID:???
根拠は社会情勢だよ。
法曹年間三千人ー五千人体制はあっというまにくるよ
236氏名黙秘:04/01/06 23:13 ID:???
>法曹年間三千人ー五千人体制はあっというまにくるよ
いつくるの?
237氏名黙秘:04/01/06 23:15 ID:???
>>230
いや結局、既修コースで受かるのは択一合格レベルになるはず。
まぁ合格とは言えないまでも、もう一歩くらいに。
択一40点以上で考えれば1万人以上いるわけで、その転向組で埋まると思われ。
238氏名黙秘:04/01/06 23:17 ID:???
>法曹年間三千人ー五千人体制はあっというまにくるよ
残念ながらキミが三振するのに間に合わないよw
239氏名黙秘:04/01/06 23:19 ID:???
                       |運転手さん、僕はこれからロースクールというものを
                       |受験するんだよ。新司法試験ってのを受けて
                       |弁護士をめざすんだ。
                         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _(^^))___
            ()____|_ギ_|_|__()_____
           /───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ ==================
          / ∧_∧ ~~   .//   ‖_∧ ‖| ==================
         /  (・∀・ )__  //    ‖∀`)‖| ==================
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)回想I⊃/   ._‖_)‖ ゝ−-、 ==============
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ||    || .黄色「] べろろろろ〜
.|:  :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒|ギコキャブ|タクシー/⌒|.._ _L] ===============
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕 ==============
 ヽ_⊆ニ|あ0660|ニ⊇ ̄   ...|.. ∪|===========|. ∪|____/ ==============
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ==========
     _____∧_______________
    |新司法試験?あれはいいっすねえ。年間1万人も受かりますし。
    |あっしも3年前に受かりやした。
    |法科大学院ローン返済のためタクシー運転手を
    |ずっとやっていますが・・・
240氏名黙秘:04/01/07 00:01 ID:???
>>232
就職あるといいが・・・ マジでどうする気だ?
241氏名黙秘:04/01/07 00:10 ID:YXjm6XDS
今までのブランド→司法試験 ないし外務一種を3年生で合格→東大中退
みんなで東大生が在学中現行合格→ロー行くまでもない
ようになるように応援しよう
そうなれば現行の方がブランドになる
242氏名黙秘:04/01/07 00:17 ID:???
志願理由書なるものにみんな何書いてるのかな。やっぱ教授うけしそうなそれらし
い理由をとってつけてるんだろうね。対策本が出てたり、有料で添削してもらった
り、あれってカンニングもしくは剽窃行為じゃないの?法曹になりたい理由なんて、
「金儲けしたい」とか「安定して自由だから」とかでもいいんじゃないか。立派な
「志望理由」をでっち上げることになんの意味があるのか?この1点を見ても法科大
学院の本質がわかる気がする。
243氏名黙秘:04/01/07 00:19 ID:???
>>241
原稿なくなるだろ
244氏名黙秘:04/01/07 00:27 ID:???
>>242
おれは結構まともに社会正義とか考えてるよ。
医者みれば分かるけど、なったらなったで、そういうことをイヤでも考えさせられると思うよ。
245氏名黙秘:04/01/07 00:30 ID:???
>>244
へぇ 社会正義を考える人がよくローなんて制度を使う気になれるな。
246氏名黙秘:04/01/07 00:32 ID:???
>>244
そんなことは法曹目指さない一般人も考えとるやろ。むしろ、まじめに考えとる
やつは不器用で、思いが勝ってしまってうまくいかず、「有料添削」利用したやつ
が高得点てこともありうる。
247氏名黙秘:04/01/07 00:34 ID:???
>>245
いい制度だと思うけど?
248氏名黙秘:04/01/07 00:34 ID:???
手段は手段として割り切らないとな。俺は自分のような有為な人物が
法曹になるためならバレない限り司法試験でのカンニングも許される
と思っているし。
249氏名黙秘:04/01/07 00:39 ID:???
>>248
こっちで書いてくれないか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073216065/
250氏名黙秘:04/01/07 00:40 ID:???
>>248
sonnnakoto kanounannkai?
251氏名黙秘:04/01/07 00:42 ID:???
まぁ実際、弁護士でウハウハなんて思ってる香具師も、
なったらなったで、まっとうな考えを身につけると思うが。
地位が人を作るってことね。
逆にマジメ君が堕落することもあるしね、まぁ面接やステメンじゃ
間違い無く計れないとこだわな。
252氏名黙秘:04/01/07 00:45 ID:???
まあ、ヴェテ排除ってだけで有意義なシステムだがな。

ヴェテなんて万が一合格しても仕事ないんだからさ
253氏名黙秘:04/01/07 00:45 ID:???
ピロスエやそのまんまを「推薦」でとった早稲田が「推薦的=AO的」入試
ってのも示唆に富んでるな。
254氏名黙秘:04/01/07 00:46 ID:???
>>251
まあそりゃそう思うね。高校の時医学部行く奴らがあまりに軽薄で
空疎な受験マシーンばっかだったので反吐が出てたけど、大人に
なって実際に病院の世話なってみると、やっぱ医者はそれなりに倫理も
熱意もあるよ。むろん例外的におかしなのにも遭遇したがね。
255氏名黙秘:04/01/07 00:46 ID:???
>>242
確かにそうなんだけど、自分なりの志望理由を持ってる人ってのは少なからずいると思うよ。
俺も、独創的とは言わないけどあまりなさそうな理由書いたし。
広い意味では社会正義なんだけど、それを具体化したものは人それぞれだし。
256氏名黙秘:04/01/07 00:47 ID:dtBpGfwR
適正、択一、2級は日程はかぶらないんですか?
257氏名黙秘:04/01/07 00:52 ID:???
>>252
ベテとは、受験3回以内に受からなかった司法試験受験生をいうから
最近では合格者の6割以上はベテ合格者ということになる。

現行試験合格者の6割以上に仕事がないということは
現行試験合格者より格下の新司法試験合格者は全員仕事がないんだろうな。
258氏名黙秘:04/01/07 00:52 ID:???
即興じゃないところが怪しい。
259氏名黙秘:04/01/07 00:54 ID:???
↑脂肪理由書ね
260氏名黙秘:04/01/07 00:55 ID:???
ローの方が入学段階で多様な手段で選抜されるので
いままでよりも人格に優れた法曹が生まれるよ。
261氏名黙秘:04/01/07 00:55 ID:???
20万で誰も書けない脂肪理由書きます。byカリスマ脂肪理由書ライター
262氏名黙秘:04/01/07 00:56 ID:???
俺は志望理由書なんて完全にフィクションなんだけど、10校分も
同じこと書いてるうちにだんだん本気で信じてきたよ。うそも百回言えば
って感じだな。
263氏名黙秘:04/01/07 00:57 ID:???
>>260
そんなんじゃメダカも釣れないよ
264氏名黙秘:04/01/07 01:00 ID:???
>>260
村上政博著 「法科大学院」は悪徳弁護士が量産されることを予言している。
ロー目指すなら当然読んだよね?
265氏名黙秘:04/01/07 01:02 ID:???
未修枠なんて作って本当に欲しかったのは理系らしいが、実際は
良くて経済や文学部あたりの夢見てる勘違い君、大半は法卒未修の
クズしか来てないもんな。
266氏名黙秘:04/01/07 01:04 ID:???
>264 あれはクソ本
267氏名黙秘:04/01/07 01:06 ID:???
むしろ特権意識に凝り固まって政府が本腰挙げるまで弁護士増員を
かたくなに拒んだ旧制度弁護士の方が超悪質。
268氏名黙秘:04/01/07 01:06 ID:???
>>265
未修枠じゃなくて理系枠にすればよかったのに。
269氏名黙秘:04/01/07 01:09 ID:???
一番良かったのは、一年置きに合格者を増やせばよかったんだよね。
16年:2000人
17年:500人
18年:2500人
19年500人
みたいに。
270氏名黙秘:04/01/07 01:09 ID:???
>>267
どこが悪質なの?普通だろ。
271氏名黙秘:04/01/07 01:09 ID:???
>267
それは言える。早期に1000〜1500人合格体制にしていれば、
そもそもロー設立などという議論にならなかった。

法曹増員に最後まで抵抗したのは、日弁連だからな。
272氏名黙秘:04/01/07 01:10 ID:???
>>267
そうそう。ロー卒の優秀な弁護士が生まれるのを楽しみにしてるよ。
旧試験の法曹より遙かに優秀で当たり前だもんね。
273氏名黙秘:04/01/07 01:10 ID:???
>>252
ヴェテはロー入試で排除されるだろうし
君はローで大金を注いだあげく新試験で排除されるだろうし
いいことづくめだということだなw
274氏名黙秘:04/01/07 01:11 ID:???
ロー卒が優秀なわけないでしょ・・・
275氏名黙秘:04/01/07 01:13 ID:???
>>271
そうなの?増員のどさくさに学者さんと門下がつけこんだのかと思ってたけど。
276氏名黙秘:04/01/07 01:13 ID:???
500→1200でもここ10年ほどの出来事だしね。
20年前くらいから徐々に増やして10年前で1600くらいにしていれば
よかったんだよ。いきなり3000なんてハードランディングにすると食い詰める
弁護士は確実に出てくる。業界としても自殺行為だったわけだ。
277氏名黙秘:04/01/07 01:14 ID:???
>>274
わからんよ。あんな適性で高得点取れる人の集まりだし。
278氏名黙秘:04/01/07 01:15 ID:???
>>276
そんなに前から増員の要望があったのか?
279氏名黙秘:04/01/07 01:20 ID:???
>>276
3000程度だと大丈夫という意見もある
280氏名黙秘:04/01/07 01:22 ID:???
そうかな。
単に合格者を増やしても、予備校批判を助長するだけだったんじゃない?
大学に行かずに予備校のみで合格する香具師が多いからピロシや砂糖が怒ったんだろ?
281氏名黙秘:04/01/07 01:23 ID:???
伊藤真が独立しなかったらローはできなかったかもなw
282氏名黙秘:04/01/07 01:24 ID:NqfCN3h9
>>277
そうだね、適性試験で高得点取れる人の集まりだから
適性試験については優秀な弁護士が量産されるんだろうね。
283氏名黙秘:04/01/07 01:30 ID:Jd74o+ZU
>>278
56年商法改正や「行政改革」が叫ばれていた20年前から「これからは官僚の
裁量行政ではなく司法の役割を増大させなければならない。そのためには
法曹がもっと必要だ」という今と同じような声はあったよ。

しかし日弁連と法務省・最高裁・自民党の相互不信が強くなかなか定員増が出来なかった・
284氏名黙秘:04/01/07 01:31 ID:???
>280

ピロシや砂糖が怒ったからロー構想が出てきたんじゃない。
そもそも法曹が少なすぎることを何とかしなければいけない、というのが議論の発端。

官僚主導の裁量的事前規制型の社会から、公示されたルールに乗っ取った事後規制型の社会へ
転換するなかで、あまりに法曹が不足していた。

地域や親族のコミュニティーが機能しなくなり、地域や親族内部での紛争解決も困難になっている
のに、地方には法曹が少ない。

事件・事故が激増しているのに、裁判官の増員は追いつかず、裁判の長期化を招く。

で、法曹増員が要請された。ローの議論は、文部科学省や大学サイドが、
少子化で学生が少なくなる時代になんとか大学を維持しようとして画策しただけの話。
285氏名黙秘:04/01/07 01:34 ID:Jd74o+ZU
>>283
80年代には日弁連は「弁護士を増やすと競争相手が増える」とみんな内心
思っていて定員増に消極的だったし、自民党の爺さん議員にとっては
「弁護士=過激派」という図式が脳内にあって弁護士を増やすことあんまり
熱心ではなかった。
エリート裁判官たちも内心「裁判官の定員を増やすとDQS判事が増える」
と思っていたし。
286氏名黙秘:04/01/07 01:34 ID:???
>>284
そもそも構想の始めから
法曹の質なんて全く考慮されてなかったわけだ
287氏名黙秘:04/01/07 01:35 ID:???
>DQS判事

よくわからんが、なんか凄そうな判事だな・・・。
288氏名黙秘:04/01/07 01:39 ID:Jd74o+ZU
>>287
青法協問題があったからね。あれが最高裁のすごいトラウマになっていた。
エリートコースに乗った判事たちは「定員を絞って俺たちが何もかも背負
わなければ司法はアカにのっとられる」と思い込んじゃったんだよ。

とにかく80年代に司法改革がまったく進まなかったのは60年代から70年代
はじめにかけての左翼運動の過激化の副作用だったんだよ。
289氏名黙秘:04/01/07 01:40 ID:???
>286
まったく考慮されていなかった、とまでは言えない。

ただ、財界などは、多数の法曹(弁護士)による自由競争により、質の高い法曹が増加すると
考えていた。また、知的財産権などの専門性を持つ法曹を要請していたのも事実。

一方で、ピロシや砂糖など、法学部教授のなかで、もともと予備校を煙たく思っていた一派は、
ここぞとばかりに、予備校を批判して、ロースクールこそが量的拡大と質的向上を両立するものだ
と喧伝した。
290氏名黙秘:04/01/07 01:42 ID:Jd74o+ZU
>>288
福島みずほみたいに、過激派の活動をやってどこにも就職できない香具師に
とって司法試験は唯一の突破口だったわけだから「司法試験の合格者を
増やすことは左翼過激派を利することだ」という思い込みもそれなりの現実的
な根拠があったんだよ。
291氏名黙秘:04/01/07 01:43 ID:???
ふーむ

良スレ認定
292氏名黙秘:04/01/07 01:43 ID:???
福島瑞穂は、弁護士として中核派などの弁護人をやったことは
あるが、それ以前に、個人の運動として過激派の活動をやって
いたことがあるのか?

前者と後者はまったく話が違う問題
293氏名黙秘:04/01/07 01:45 ID:???
>>292
争点ずれてるよw
294氏名黙秘:04/01/07 01:47 ID:Jd74o+ZU
で、ロースクールも含めて今回の司法改革が急激に進みつつあるのは
法務省・検察が改革推進派に回ったことが大きい。

法務・検察にとっては過激派弁護士が増える心配よりも若年合格者の
検事の確保の方が重要になってきたし、被疑者が容易に自白しなくなってきたので
自白を前提にした精密司法よりも、アメリカの陪審裁判のように状況証拠で
えいや! で有罪認定してしまえる方がいい、と考えるようになってきた。
295氏名黙秘:04/01/07 01:48 ID:???
どこの業界も学生運動やってた世代が癌だな
296氏名黙秘:04/01/07 01:49 ID:Jd74o+ZU
今後裁判員制が具体化してくれば、左翼弁護士は裁判員制の危険性に
気がついて騒ぎ出すはず。
297氏名黙秘:04/01/07 01:50 ID:???
>>296
裁判員やる人も左がかった人が多くなりそう・・・
298氏名黙秘:04/01/07 01:52 ID:???
漏れは左翼ではないが裁判員はいやだね
299氏名黙秘:04/01/07 01:53 ID:???
陪審制はやめたほうがいいだろ。
マスコミの力が増すだけ。
300氏名黙秘:04/01/07 01:54 ID:Jd74o+ZU
>>298
今言われているような裁判員制をほんとにやるつもりなら刑法も刑事訴訟法も
抜本改正が必要なはず。

どさくさにまぎれてなんでも出来そう。
301氏名黙秘:04/01/07 01:54 ID:???
>>299
陪審制にはマスコミの規制がセットなのだが、日本では反対されてるw
302氏名黙秘:04/01/07 01:56 ID:???
裁判員は、事実認定だけやるの?量刑はなし?
303氏名黙秘:04/01/07 01:57 ID:???
というか、裁判員制って国民に望まれてるのか?
304氏名黙秘:04/01/07 02:00 ID:???
>302 両方やる
305氏名黙秘:04/01/07 02:04 ID:???
裁判員にやらせたら、有罪無罪とか、量刑の重い軽いが
極端に揺れて不安定になりそうだね
306氏名黙秘:04/01/07 02:13 ID:Jd74o+ZU
>>305
最近のトレンドは「被害者側を刑事裁判に出来るだけ参加させる」だから
裁判員は被害者側の陳述の影響を強く受けることになると思う。
307氏名黙秘:04/01/07 02:15 ID:???
日本は義理人情の国だから、被害者のお涙頂戴話を聞いたらもうダメだな。
308氏名黙秘:04/01/07 02:17 ID:???
一度それで失敗したほうがいいんじゃないか?
309氏名黙秘:04/01/07 02:18 ID:???
>>308
俺は人身御供になりたくないな。
満員電車では気をつけてないと。
310氏名黙秘:04/01/07 02:18 ID:???
一方で、明治に制定された刑法の法定刑が、平均寿命が延びたこととの対比において
軽すぎるから改正しようという話になってるのも事実。重罰化傾向なんだろうな。
311氏名黙秘:04/01/07 02:19 ID:???
被告は、裁判員参加を拒否できるんじゃなかった?
312氏名黙秘:04/01/07 02:21 ID:???
>>310
前田がよく言ってるよ。
「時代は行為無価値を求めているんです」ってね。
313氏名黙秘:04/01/07 02:21 ID:???
>>309
俺は満員電車には乗らないことにしてる。
314氏名黙秘:04/01/07 02:25 ID:Jd74o+ZU
>>311
現段階では、拒否権なしが推進派学者の多数説のはず。
戦前の陪審制が被告に嫌われて機能しなくなった過去があるので、
一定レベル以上の事件は選択の余地なく裁判員制で裁く制度にしなければ
と思いつめている。

弁護士会のアンケートなどだと「選択権を認めろ」が圧倒的多数のはずだけど。
315氏名黙秘:04/01/07 06:04 ID:???
>>306-307
アメリカでも、どんなに因果関係に疑問があっても
最後に車椅子の被害者を出して悲惨な様子を見せれば
陪審員たちは天文学的数字の懲罰的賠償に賛成してしまうとか。
どうせ自分たちが出すわけじゃなく会社が出すんだから。
316230:04/01/07 07:59 ID:???
うーん。
択一合格レベルにあるような答案がほとんどなかったような・・・。
50通くらいしか採点してないからわからないけど。
直前らしいんだけど、直前でこれ?みたいな・・・。
刑法文書偽造で、形式主義と実質主義の定義もしっかり書けてない。
317氏名黙秘:04/01/07 12:34 ID:???
うおお、ひょっとして既修は穴なのか?
というか上位と下位のローの既修に激しい差が・・。

上位既修不合格>下位既修奨学生

なんてことにも・・・。
318氏名黙秘:04/01/07 14:25 ID:???
>>316
同じくローの小論対策講座の採点したけど、
すさまじいレベルの低さだったよ。

問題はいわゆる一行問題で決して易しくはないんだけど
多くの奴が知っている知識をダラダラ並べるのが答案だと思っているらしい。
おかげで、無駄に長くて論旨不明で文章が非論理的な答案だらけ。
そういえば大学の定期試験って加点方式が多いらしいから、その影響かな?
319氏名黙秘:04/01/07 16:57 ID:???
択一合格レベルのほとんどは現行で行くだろ。
320氏名黙秘:04/01/08 08:20 ID:???
慶應の既習はボロボロみたいだな。
英語だけしかできない択一落ち(しかも平均以下の)ばかり出願して。
法律科目の試験では、酷い答案の連続で目も当てられない事態になるのは必至。
321氏名黙秘:04/01/09 00:09 ID:???
http://www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/0209.html

ワロタ
この弁護士、間違いなく2ちゃんねらーだなw
322氏名黙秘:04/01/09 00:11 ID:???
適性試験なんて嫌だ嫌だ嫌だ・・・

                ∩_∩      
                (´Д`; )。o 〇 ( ・・・・・・・・・ )
             _φ___⊂)__ ブツブツブウブツブツ
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |       |/
____________________________________
         
       あれれ???
                ∩_∩      
                (´Д(;;; ) ))ベコベコ
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
______________________________________         

               わぁぁぁ?か、からだが・・・
                どうなってるんだばぼ・・・
                      ∩,,,,,∩ 
             ________    (´Д(;;;;;;;) モコリ
           /旦/三/ /|   (つ(;;; ::;;;;;;))) ベコベコ    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ) Y (  ボコ  
______________________________________

ひ で ぶ っ っ っ ! ! !
                    
       ∩,,,,,ξ, ∩;;   
      ( ´Д;;;;。(;;) ;; グ シ ャ ア ア
      (  ;;三=ー∴;; ) ;μ;
      ( (  ζ・。∞∞) )     
      (_)       (_)   
323氏名黙秘:04/01/09 00:13 ID:???
http://www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/index.html

無理に若ぶっていて痛いなこいつ
324氏名黙秘:04/01/09 00:15 ID:???
>>323
これでヴェテだったら救いようないけど一応受かってるからなこいつは
325氏名黙秘:04/01/09 00:19 ID:???
北大は適性72で脚きりしたようだ
法曹レベル低下時代の幕開けか?
326氏名黙秘:04/01/09 00:22 ID:???
>>325
足切りと合格ラインは無関係だよ。神戸Gでも合格者で80切る奴は
ほとんどいない。
327氏名黙秘:04/01/09 00:23 ID:???
適性と法曹レベルって相関するの?
328氏名黙秘:04/01/09 00:25 ID:???
で、誰が畑中タソに物申せるのかなw

弁護士 畑 中 鐵 丸(はたなか てつまる)
東京弁護士会、米国ニューヨーク州法曹会
E-mail: [email protected]

68年 5月 大阪府生まれ
87年 3月 ヴィアトール学園 洛星高等学校(京都市)卒業
91年     司法試験・国家公務員試験I種に各合格
92年 3月 東京大学法学部卒業
92年 4月 新日本製鐵株式会社入社
96年 4月 弁護士登録の後、主に民商事訴訟及び企業法務案件を取り扱う
99年 米国ペンシルヴァニア大学法学修士課程卒・米国ニューヨーク州司法試験合格
99・
00年度 Kirkland&Ellis法律事務所(シカゴ)に勤務
00年 10月 帰国
01年 6月 中島・宮本・畑中法律事務所にパートナーとして参画
329氏名黙秘:04/01/09 00:27 ID:???
専門の法実務以外のことなら、人間としての基本的なあり方で
物申せる人は数限りなくいるのではないのかな
330氏名黙秘:04/01/09 00:30 ID:???
司法・国1在学中制覇でわざわざ斜陽民間会社に就職か。
変人だな。
331氏名黙秘:04/01/09 00:35 ID:???
>>329
> 専門の法実務以外のことなら、

ここが肝心だろw
332氏名黙秘:04/01/09 00:35 ID:???
経歴誇ってくるやつってなんなんだ。
事務次官や弁護士事務所にひれ伏してろよ。
333氏名黙秘:04/01/09 00:36 ID:???
>>329
2ちゃんねらーで、人としての基本的なあり方について
他人に物申せるヤシなんか皆無だろ(藁
334氏名黙秘:04/01/09 00:37 ID:???
>332 遠吠え
335氏名黙秘:04/01/09 00:37 ID:???
>>332
LSは経歴が勝負です
336氏名黙秘:04/01/09 00:38 ID:???
>>333
ヤツも2ちゃんねらーじゃん。
文句ばっかり言ってるところは同じだな。
337氏名黙秘:04/01/09 00:39 ID:???
>>333
そりゃそうだなあ。
わらてしまた。
338氏名黙秘:04/01/09 00:39 ID:???
>>334
お前の兄ちゃんのこと言ってるわけじゃないんだから、そんなこと言われる筋合いない。
339氏名黙秘:04/01/09 00:40 ID:???
>>330
試験の結果が出る前に内定もらってたりすると、
とりあえず民間に就職してみる人って、結構いるんだよ。






まあ、君の知らない世界の話だけど。
340氏名黙秘:04/01/09 00:41 ID:???
まああと二ヶ月ぐらいでロースレも大人しくなってくれるだろ
341氏名黙秘:04/01/09 00:43 ID:???
>>339
ププッ本人登場か(w
342氏名黙秘:04/01/09 00:48 ID:???
でも、たぶんここにも書き込んでるような気がするな。
343氏名黙秘:04/01/09 00:54 ID:???
つーか、検察増員が叫ばれてるのに、検察コースあるローってあるのか?
344氏名黙秘:04/01/09 00:56 ID:???
次の日記のネタは
「2ちゃんねるにリンクを貼られてしまった」かな?

それにしても確かに経歴はすごい・・・
345氏名黙秘:04/01/09 00:57 ID:???
つうか、民間就職コースを作るべきだな。
346氏名黙秘:04/01/09 01:05 ID:???
>>345
笑えないが確かにそうだな。
このままいったら、なれない人間のほうが多いわけだからな。
案外、司法書士や宅建・弁理士で法務博士免除試験科目が設定されるやもしれん。
347氏名黙秘:04/01/09 01:07 ID:???
>>345
官庁法務職コースなどもいいね。
348氏名黙秘:04/01/09 01:08 ID:???
学部出てすぐにロー入ったうえで新卒法務博士なら普通に就職できるだろ、
むしろ超一流企業以外は大歓迎くらいじゃないかな。

問題はすぐ諦める奴なんてほとんどいないこと。三振するまでやるだろうし、
そもそも、ロー入学時点ですでに高齢なのが相当割合いるってこと。
349氏名黙秘:04/01/09 01:09 ID:???
そうすると金融コースが W
350氏名黙秘:04/01/09 01:10 ID:???
>348 腰掛け気分で来る新卒法務博士など、どこが採用するんだよ。
351氏名黙秘:04/01/09 01:11 ID:???
>>349
消費者金融コース?
352氏名黙秘:04/01/09 01:12 ID:???
就職させてやる&司法試験受けさせてやる代わりに、5年は法務で働いてくれといわれたら行く?
353氏名黙秘:04/01/09 01:14 ID:???
ああ、腰掛けはありえないよもちろん。そうでなく、あくまで法務博士に
甘んじればってことね。現実問題として、無資格法務博士が年数千人
出るわけだから、法務博士=司法受験生っていう図式自体が数年後には
崩壊してるとおもうよ。
354氏名黙秘:04/01/09 01:17 ID:???
>353
受験資格があるのに、新卒法務博士が司法試験を受けないのか?
企業側が、採用条件として「司法試験は受けません」とかいう念書を書かせるのか?
355氏名黙秘:04/01/09 01:18 ID:???
>>354
受けてもまず受からない奴ははっきりしてるでしょ、卒業時点で。
356氏名黙秘:04/01/09 01:21 ID:???
>355
そういう香具師は法科大学院側が卒業させないんじゃないか。
下手に卒業させちゃうと分母が増えて、出身者の司法試験合格率が下がってしまうからな。
357氏名黙秘:04/01/09 01:24 ID:???
ドロップアウト者を受け入れる社会じゃないぞ、日本は。
358氏名黙秘:04/01/09 01:26 ID:???
別に法学部出て法曹でなくてもドロップアウトとは言わないだろ。
ローもそうなるだけのことさ。
359氏名黙秘:04/01/09 01:27 ID:???
中退でもですか?
360氏名黙秘:04/01/09 01:29 ID:???
>357 三振するよりも、早い段階で方向転換できるから、実は本人のためにもなる。
361氏名黙秘:04/01/09 01:30 ID:???
いや、どうせ日本だから、成績不良放校なんて例外的なバカにしか
発動しない。そんでどうなるかと言えば、中位以下ローの2年目は「司法受験クラス」
と「一般就職クラス」に分かれる。
362氏名黙秘:04/01/09 01:43 ID:???
ロー卒は、司法書士試験は民法・商法・刑法・憲法は免除されて
手続法だけやればよくなるんじゃないのか?
363氏名黙秘:04/01/09 01:44 ID:???
さっぱりあきらめてそれを逆にアピールできるくらいの奴はいいだろ。
でも、そうじゃないだろ、司法試験界の不良債権は。
364氏名黙秘:04/01/09 01:45 ID:???
>>358
ローを出て法曹にならない奴ってのは
「法学部でて法曹にならない奴」よりは
「医学部でて医者にならない奴」や
「看護学校出て看護婦にならない奴」に
はるかに近いと思うが。
365氏名黙秘:04/01/09 01:45 ID:???
>>363
そういう奴はいつの時代も変わらずヴェテになるだろうね。
しかし、二打席三打席やるのもまた人生、そういう奴は制度をどう
いじっても出てくる。
366氏名黙秘:04/01/09 01:47 ID:???
>>364
結構いるよ、看護学校出て看護婦ならないのも。試験に受からない
というより、人の世話とか根本的に嫌いな人間がね。しかし、看護学校
の場合若いからね。OLでもソープ嬢でもつぶしはきく。
367氏名黙秘:04/01/09 01:47 ID:???
>>365
その数が多すぎる。
368氏名黙秘:04/01/09 01:49 ID:???
看護なんてのは低学歴だからそこそこの仕事でいいけど、
法曹は、100点か0点かになっちゃうじゃん。
369氏名黙秘:04/01/09 01:55 ID:???
三振法務博士は「医者になれなかった医学部生崩れ」と
同じ目で見られるだろ。
看護婦(のなりそこない)みたいに、汚い仕事もいとわず
やるならいいだろうけど、どうせそうじゃないだろ。
370氏名黙秘:04/01/09 02:01 ID:???
今でもアカポス崩れなんてのは悲惨だぜ。しかも数が多い。
経済の院なんか東大だけでも50人も採ってる。日本全国合わせても
年50も経済のポストなんてとうていあるわけないのに。
371氏名黙秘:04/01/09 03:20 ID:???
これまでの文系院生ってある意味無職のリスクを引き受けてたと思うんだよね。
でも法科大学院は、修了後の試験次第で、就職できる(天国・勝ち組)かできない(地獄・負け組)か
一気にはっきり決まってしまうんだからね。修了後数年経つと取り返しもつきにくいし。
そういう意味では、試験を受ける前に見切ったもののほうがまだマシだ。
なんだこのチキンレースは。
372氏名黙秘:04/01/09 04:10 ID:???
>>371
能力の無い奴にとってはチキンレースだな。
373氏名黙秘:04/01/09 05:48 ID:???
アカポス崩れとかいうが、司法試験に合格すればいいじゃねぇか。
我妻さんにしろ山口さんにしろ、一流の学者は司法試験に楽勝で合格しているよ。
いくらでも保険が効くから、ポストがなけれも無問題。

司法に合格できないって?その程度の知識で学者になろうなんて妄想する方が.....
374氏名黙秘:04/01/09 09:34 ID:???
新司法受かれば就職できるなんて楽観的だね。

3000人ならまず半分は浪人状態だろ。
375氏名黙秘:04/01/09 09:50 ID:???
ロースクール制度にはかなりの税金をつぎ込んでるぞ。
ロー卒で法曹にならない奴は社会正義に反すると思われ。
376氏名黙秘:04/01/09 09:54 ID:???
皆能力があると思って始めるのがこの業界。
現行で言うと、基幹講座が終わってさて問題演習でもやるか、
といったとき(始めて2年くらい?)にさっぱり問題解けず
に焦り、予備校に騙されたことを知る。

ローだとどうなるんだろうね。未修1年が終わった時点で気
づければ早いほうなのかな。
377氏名黙秘:04/01/09 10:09 ID:???
馬枝先生は4回受けてry
378氏名黙秘:04/01/09 20:37 ID:???
336 :氏名黙秘 :04/01/09 00:38 ID:???
>>333
ヤツも2ちゃんねらーじゃん。
文句ばっかり言ってるところは同じだな。



じゃあピロシや工事はなんだろうな?
2chネラー以下だろ。人格的には。
379氏名黙秘:04/01/09 20:40 ID:???
374 :氏名黙秘 :04/01/09 09:34 ID:???
新司法受かれば就職できるなんて楽観的だね。

3000人ならまず半分は浪人状態だろ。





君の推測の根拠は?
380氏名黙秘:04/01/09 20:40 ID:???
↑なんか方向違いの突っ込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
381氏名黙秘:04/01/09 20:44 ID:???
つーかどこが方向違いなんだい。
382氏名黙秘:04/01/09 20:45 ID:???
きちんと説明できなければ知障の厨房という
ことになりそうだがね。
383氏名黙秘:04/01/09 20:48 ID:???
幸治もピロシも鉄丸のオヤジもみんな糞人格ということで
384氏名黙秘:04/01/09 21:15 ID:???
>>379
就職できるのは今までの合格者数と同じってことじゃねーの?
385氏名黙秘:04/01/09 21:15 ID:???
    (未修'04年入)(既修'04年入)(既修'05年入)(既修'06年入)
2004年 入学      入学
2005年                   入学
2006年         卒・初受験             入学
2007年 卒・初受験  再受験    卒・初受験
2008年 再受験    再々受験   再受験     卒・初受験
2009年 再々受験(終)          再々受験    再受験

未修者は、初回の受験から'06年卒既修者の再受験及び'07卒の既修者と競争し
なければならない。未修者が再受験する時には、’08年卒の既修者も参戦してくる。
このような中で未修者は新司法試験に合格することは可能なのだろうか?
386氏名黙秘:04/01/09 21:17 ID:???
可能
387氏名黙秘:04/01/09 21:27 ID:???
ただ、某教授予定者みたいな馬鹿なことを言っている教官のいるローでは困難。
意義要件効果を押さえることを重視せず、判例読解重視だから東大は一流って
アフォかと....
388374:04/01/10 01:50 ID:???
>>379
法曹界の収入の総額の増加率をwとする。
(司法試験合格者-退職者)/法曹界の総数をaとする。

w>aのとき、法曹界の人材の需要が逼迫しているので、
給料が上昇する。
w<aのとき、一人当たり収入が下落するか、または、就職浪人が発生する。
いま、司法試験受かりたての新人が事務所を開かないと仮定すると、
賃金の下方硬直性から既存の弁護士の給料は下落せず、
就職できないものがでる。

これらの新人が事務所を開く場合、
w<aよりパイの奪い合いとなるため、
一人当たりの収入が持続的に下落する。

しかし、この状態は長期的に均衡しえず、
法曹界で弱者となる新人は、市場が飽和状態となるため、
新規に事務所が開けず、就職浪人になる。

このモデルの均衡解は
(司法試験合格者-就職浪人-退職者)/法曹界の総数=w
以上
389氏名黙秘:04/01/10 10:11 ID:???

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   | ←現行ベテ
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
              ▲_▲  /現行ベテが首吊ってるな
             (´∀` ) < こうはなりたくないもんだ 
             (    )  
             | | |.  ←ロー組  
             (_)_).  
_______________________
数年後・・・
       ||   
     ▲||▲  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |     
     ∪ / ノ   
      三三
      ∪∪
    __‖_
    ヽ   ノ
   ( 借金  )
     ̄ ̄ ̄     ∧∧ ∧∧
             (Д`)(∀・)
             (_) (_)   
390氏名黙秘:04/01/10 10:49 ID:???
ていうか既存の教員はローの教授兼任を禁じて
法学部は廃止にするくらいやらないとローは成功しないよね。
391氏名黙秘:04/01/10 11:00 ID:???

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   | ←現行ベテ
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
              ▲_▲  /現行ベテが首吊ってるな
             (´∀` ) < 能力もないのに無理するからだ 
             (    )  
             | | |.  ←学者  
             (_)_).  
_______________________
数年後・・・
       ||   
     ▲||▲  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |     
     ∪ / ノ   
      三三
      ∪∪
    __‖_
    ヽ   ノ
   ( 失業  )
     ̄ ̄ ̄     ∧∧ ∧∧
             (Д`)(∀・)
             (_) (_)   
392氏名黙秘:04/01/11 22:22 ID:???
age
393氏名黙秘:04/01/11 22:57 ID:???
    ||   
     ▲||▲  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |  ←三振法務博士   
     ∪ / ノ   
      三三
      ∪∪
    __‖_
    ヽ   ノ
   ( 借金  )
     ̄ ̄ ̄      ∩_∩  /三振法務博士が首吊ってるな
             (´∀` ) < 俺は受かったから大丈夫 
             (    )  
             | | |.  ←新試験合格者  
             (_)_).  
_______________________
数年後・・・
       ||   
     ∩||_∩  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |     
     ∪ / ノ   
      三三
      ∪∪
    __‖_
    ヽ   ノ
   ( 借金  )
   (弁護士会費)  ∧∧ ∧∧
   (事務所経費) (Д`)(∀・)
      ̄ ̄ ̄    (_) (_) 
394日大・法:04/01/12 22:24 ID:eUBYRyKr
低学歴ですまんがこれから本気で早稲田の法科大学院を合格しうと思っていますが大学低いからといって受けられない事はないですよね?
395氏名黙秘:04/01/12 22:39 ID:???
受けるのは自由でつ
396氏名黙秘:04/01/12 22:55 ID:???
むしろ上位のほうが、公平な気がする。
適性が良ければ、チャンスありじゃない?
397氏名黙秘:04/01/13 14:54 ID:???
地方と企業法務にそれなりの定員が生まれるんじゃない?
地方は医者の例もあって微妙だけど。
案外地元娘と結婚してみたいな・・。
398氏名黙秘:04/01/16 22:23 ID:???
ふと思った

予備校批判の理由:マニュアル勉強により、思考能力が低下する

丙案の理由:司法試験合格者が高年齢化していることへの対策

ロー制度の理念=上記二つの理由の複合+法曹増員

たしかに基本書を何冊も読み比べれば思考能力はつくかもしれない。
その反面、シケタイやらと比べて、理解に時間はかかる。
ローにこそマニュアル本がいるんじゃ?
399氏名黙秘:04/01/16 22:24 ID:???
マニュアル作ってるよ
総計名岡山熊本だったかな 皆で作るんだってよ
400氏名黙秘:04/01/16 22:29 ID:???
司法研修所が公式のマニュアルを作れば、問題は一挙解決のはずだが。
何故やらないのかね。
401氏名黙秘:04/01/16 22:31 ID:???
ショケンがあるじゃん
402氏名黙秘:04/01/16 22:34 ID:unW2JyYb
>>400
司法研修所の教科書がローにひっぱりだこって
新聞記事が最近あった記憶がある
403氏名黙秘:04/01/16 22:37 ID:???
日大法より糞な学歴だが京大ローの受験票来たよ。
404氏名黙秘:04/01/16 22:46 ID:???
結局一緒じゃん!

ちなみに山梨学院はLECと提携(テキスト・答錬)

神奈川はWに適性模試受験枠を持っていた
405氏名黙秘:04/01/16 22:52 ID:???
>>404
龍谷が可哀相になってきたw
406氏名黙秘:04/01/16 23:07 ID:???
龍谷・東京法科は世間知らずだったということサ!
407氏名黙秘:04/01/16 23:17 ID:???
私学ローは多かれ少なかれ予備校と提携するだろう。
受験に関するノウハウあるとこなんてほとんどない
408氏名黙秘:04/01/16 23:18 ID:???
>>405
びびったよ、Wの適性模試受けに行ったら張り紙に
受験番号10001〜10090 1101教室
    10091〜10150 1102教室
    10160〜    1103教室
    神奈川大学生  1103教室

ってな感じで、試験官が「神奈川大学の方は受験番号欄に神大と記入してください」
とか言ってるの。
409氏名黙秘:04/01/16 23:26 ID:???
司法研修所の内容やるなら現行でいいのになあ。
人数の限界の問題なら、現行枠を維持して増加分をローに廻せばいいわけで。
410氏名黙秘:04/01/17 00:07 ID:???
あれ?でもおれ、501円以上の模試受けてないけどなぁ。
レックと魔骨とwセミナーを受けたけど。
411氏名黙秘:04/01/17 01:03 ID:???
セミナーは全部5000円近くとってたでしょ?
だから受験者のレベルは一番高かった気がする。

結局、学者には教える技術も、公平の概念もありませんってことじゃない?
412112:04/01/17 01:09 ID:???
普通の憲法感覚なら、ロー制度はまず違憲だろう・・・。
「明白性の原則」でもアウト、というあてはめも十分可能。
413氏名黙秘:04/01/17 01:10 ID:???
>>412
でも、本試験に出たら合憲にするんだろ。w
裁量の範囲って。
414氏名黙秘:04/01/17 01:11 ID:i5WDghTx
>>412
「医学部卒でなければ医師試験を受けられないのも違憲なのか?」という
反論があるかも知れないが、

「今まではロー卒でなくても、他学部卒でも、問題なく司法試験を通って
ちゃんと法曹として機能していた」
ということが、ロー制度の合理性を裏付ける立法事実の不存在を立証して
いるね。
415氏名黙秘:04/01/17 01:28 ID:???
>>411
いや、俺京大だけどめちゃ安かったよ
416氏名黙秘:04/01/17 02:37 ID:???
法務博士って公務員になれるんだぜ!
知ってたかお前ら!!!
417氏名黙秘:04/01/17 07:32 ID:S80tMg0N
法務博士だとどんな公務員になれるの?
418氏名黙秘:04/01/17 07:49 ID:???
今年は開校初年度だから、入学者数の予測が難しくて、どこのローも定員より多くなるだろう。
ということは、当然、現在の予想よりも新司法試験の倍率は高くなる。
結局、新司法試験は現行試験の受験資格のハードルを高くしただけのものとなる。
419氏名黙秘:04/01/17 09:22 ID:???
フタを開けてみたらロー志願者の半分以上が未習志望者やん。
初年度ローの既習のレベルは大分低くなりそう。
420氏名黙秘:04/01/17 15:07 ID:???
>>418
定員が増えると、下手すると何科目も教員を増やさなくてはいけなくなるから、それはありえない。
421氏名黙秘:04/01/20 00:58 ID:???
ふと考えたのだが、適性の悪い論文高得点者の存在もアレだが、
適性の良いヴェテが存在してるのもかなりの論理矛盾じゃないか?
適性の信頼性が確実であるならば、適性の良いヴェテは努力不足というように考えるしかないわけで・・・。
そうすると、マイナス材料になってしまう・・・。
422氏名黙秘:04/01/20 01:06 ID:???
>421
単に現行が難しいだけ。
423氏名黙秘:04/01/20 08:52 ID:???
現行試験を受けたことがない香具師の世迷言だな
424421:04/01/20 15:20 ID:???
あ・違う違う!
オレは適性の信頼性の無さを言いたかっただけ。
少なくとも今司法修習受けてる人全員に受けさせて、合格年数と適性点数の相関を調べでもしない限り意味はないなって思って。
これで3年後の未修に適性点数による合格率の偏りがなければ、国家的詐欺確定だね。
少なくとも毎日1・2時間の勉強量の差で埋まってしまう差であるのならば。
425氏名黙秘:04/01/20 15:40 ID:???
修習生の適性平均値は東大あたりの平均と同じくらいになるだろうね
70前後と予想
まぁ、あんまし意味ないというのは既出だからインパクトない調査だけど
426氏名黙秘:04/01/20 15:47 ID:???
適性を言い訳に使うのもなんだかな。
ローの人は適性高い人が選抜されてるから、優秀な人揃いで当たり前。
これが前提でしょう。
427氏名黙秘:04/01/20 17:44 ID:???
下位ローって詐欺に近くないか?
428氏名黙秘:04/01/20 17:57 ID:???
そもそも現行合格者じゃ駄目だから制度変えるのに現行合格者との相関なんて意味ないし。
429氏名黙秘:04/01/20 17:59 ID:???
下位ローが詐欺っつーより制度自体が詐欺だし。
430氏名黙秘:04/01/20 18:01 ID:???
ロー卒は優秀なのか?ではなく、ロー卒みたいなのを優秀と呼ぶんだね。
431氏名黙秘:04/01/20 18:11 ID:???
ローは成功するよ。
現行受験者は受験テクニックに頼って、考える力もなく、マニュアル志向。
これを改善するためのローなわけだが、元々の現行の分析が間違ってるので
ローで何もしなくても現行の欠点が改善されてるように見えてしまうw
432氏名黙秘:04/01/20 20:58 ID:???
ロー卒>>>>>>東大卒→電通>>>>>>受験テクのみで受かった人間
433氏名黙秘:04/01/20 21:35 ID:???
企業は法務関係を自社で処理しようとする傾向にあるんだよね?
就職に困るとは思えないんだけどどうなんでしょう?
434氏名黙秘:04/01/20 22:08 ID:???
法務博士じゃ司法書士や行政書士にも及ばないのでは?
435氏名黙秘:04/01/20 22:21 ID:???
まあ、医者だって同じだから、それでよいという意見が
あるかもしれないし、金を持っているかどうかで受験者が
絞られるから、結局合格しやすくなるという意見もある。
436氏名黙秘:04/01/21 21:46 ID:???
ロー行った奴が現行試験で合格しまくれば問題ないよ。
来年度の択一や論文の合格者数は例年通り学部別だけで出すんだろうか?
ロー別も出したりするんだろうか?

例えば
最終合格者数

1 東京大学 
2 早稲田大学
3 東京大学法科大学院
4 京都大学
5 中央大学法科大学院
・・・

とかこんな感じになることは有り得るんだろうか。
ロー構想の綻びになるから隠蔽するんだろうか。
438氏名黙秘:04/01/22 21:47 ID:???
最終学歴における大学名のみでしょ。学部東大→ロー中央で新司合格だと、中央大学に+1と。

それにしても、法務省側には出願者・合格者についての膨大な履歴データがあるわけで、
そのデータベースを見れれば、いろんな事がわかるんだろうけどなぁ……
439氏名黙秘:04/01/26 23:26 ID:???
ロー制度は大きな誤算だった。
440氏名黙秘:04/01/26 23:30 ID:???
露骨な内部優遇は萎えるな。ロー制度はどこで公平性を担保するんだ?
441氏名黙秘:04/01/27 00:06 ID:H8WPBwos
新司法試験で
442無知:04/01/27 01:37 ID:GDiMZ9YD
よく知らんが、
ロー卒者の新司法試験って、
択一免除で、
単に旧試験の論文と同じになるの?
新司法試験って、
どういう試験ですか??
443氏名黙秘:04/01/27 01:55 ID:???
>>442
5日間ぶっとおしで択一と論文両方やっちゃう。
論文は今よりもボリュームのあるものを長時間で解くような感じ
444氏名黙秘:04/01/27 02:02 ID:???
そういう意味では現行と変わらなかったり
倍率は緩くなるが、何のためのローなのかはよく分からないな
445氏名黙秘:04/01/27 02:04 ID:???
漏れは7月20日辺りにもののけでも住んでいるんじゃないかと
思っているのでw、日程が変わることだけでロー逝くこと決めた。
446氏名黙秘:04/01/27 02:08 ID:???
ワロタ
447氏名黙秘:04/01/27 02:09 ID:???
>>444
実務教育も形骸化しそうだし、そもそも司法修習が継続されるのがおかしい。
448氏名黙秘:04/01/27 08:00 ID:???
20代でうかるやつっていまどんくらいの割合でいるのかよ
449氏名黙秘:04/01/27 12:33 ID:???
>>440
内部優遇も問題だけど、不合格者は文句言うなという合格者のメンタリティも問題と思われ。
450氏名黙秘:04/01/27 12:36 ID:???
>>440
>ロー制度はどこで公平性を担保するんだ

コピペで悪いが、ローには公平なんてない。あるのは、マコツつぶし&利権獲得
の理念だけだ。そもそも公平って、なんだ?
451氏名黙秘:04/01/27 12:48 ID:6kcBJxtp
ローってギャンブルだよね。
掛け金が10倍になって、合格率も10倍でしょ。
今の現行もギャンブル度高いけど、
ローで新司法3回落ちたら人生終了だよね。
しかも、今の世間はローに行きさえすれば
7,8割弁護士になれると思ってるから
周りの人にもホントの駄目人間と思われちゃうよ。
452氏名黙秘:04/01/27 12:51 ID:???
>>451
漏れはすでに三振したときの言い訳を考えてある。
「大学院で実務より学問に目覚めちゃってね・・・・」
世間が合格7,8割を信じている程度なんだから、
こんな言い訳で十分よ。
453氏名黙秘:04/01/27 13:07 ID:6kcBJxtp
>>452
ローってドクター行くのに新司法合格が条件じゃなかったっけ?
学問に目覚めても、所詮無職よ。
454氏名黙秘:04/01/27 13:08 ID:???
工事がやったらしいね・・・
455氏名黙秘:04/01/27 13:23 ID:???
やはり最後は法務省(新試験)と最高裁(研修)にやってもらわんとダメだな。
文科省と大学にやらせたら目も当てられんな。
456氏名黙秘:04/01/27 13:41 ID:???
>455 禿同
457氏名黙秘:04/01/27 16:51 ID:???
門下 大学 グル 
利用されるのは・・・・
現行は合格率3%程度
ロー浪人 新司法試験浪人 新司法試験三振組 
10万人規模で無職やフリーターが発生。
リーマンも業務は上の空、ロー入試に備える。
金がかかるので消費は控える。
日本経済はガタガタ。
458氏名黙秘:04/01/27 16:57 ID:???
ロースクールは、
国家主導の新手の資格商法だな。

正しいと確信して間違いを犯す奴が
一番手に負えない。

佐藤幸司や高橋宏志とかな。

459氏名黙秘:04/01/27 17:54 ID:???
医学部2号
460氏名黙秘:04/01/30 01:50 ID:???
>>458
上手い表現方法だな。賛同
461氏名黙秘:04/01/30 02:37 ID:???
>>458 俺も賛同。 何も言わんとボーっとしてるやつが多すぎるで。
   自分の人生にかかわるのになんも考えてへんからな。
   シュガーも勘違いするわな。
462氏名黙秘:04/01/30 02:47 ID:???
漏れ司法崩れでしばらく社会人やってたが、その間に司法試験、すごいことになってるな。受験者数。
ものすごい勢いで受験者が増えてる。
まぁ不況を反映しているのではあろうが。。
にもかかわらず、今年の現行はボーナスと言われている理由がわからんのだが。
誰か説明してくれまいか。
463氏名黙秘:04/01/30 03:05 ID:???
1500人受かるから。
464氏名黙秘:04/01/30 03:58 ID:???
それじゃ論文1200位〜1500位の香具師しか関係がない話だ。
あとはローに抜ける組がいるとしても。。これまでの受験者数の伸びからすると、受験者はあまり減少しないように思えるのだが。
465氏名黙秘:04/01/30 04:02 ID:???
>>462
今ロー入試に挑んでいない香具師は、大半が身の程知らずの
夢を見ているだけでしょうなあ。
ロー受験生も、既修枠で論文C程度以下の香具師もまた、夢
を見ているだけだと思う。
466氏名黙秘:04/01/30 04:11 ID:lpLY+618
っていうか、来年の論文と新司法一回目は、同じ修習だろ。新司法一回目の方がはるかに倍率低いんだがな。へたしたら3倍くらいじゃねーの。
467氏名黙秘:04/01/30 10:20 ID:lpLY+618
あげ
468氏名黙秘:04/01/30 13:08 ID:???
>>466前段
違うと思うけど
469氏名黙秘:04/01/30 14:53 ID:???
お金がそこをつきそうです・・
ローに行って勉強できる人がうらやましい。
奨学金もらえばいいじゃないかと言う人もいるが、お金の重みを考えると
なかなかできない。
ローを作った連中は、制度のいい点ばかりを強調し、裏の部分を語ろうともしない。
ロー合格者もよく考えてほしい。
自分が、三振した後に騒いでも手遅れ。
470氏名黙秘:04/01/30 16:15 ID:9j694jZX
いや、俺もどっかでみたな修習の話。わかるやつおしえて。もし、466がほんとなら
やだな。
471氏名黙秘:04/01/30 16:21 ID:???
466前段の「論文」というのが意味分からんが
来年現行合格者と第1回新試験合格者(今年の既修者のみ受験)
の研修は修了時期が一緒(したがって就職ではライバル)。
前年の1500から一気に2500人程度が就職を争う阿鼻叫喚の図となりかねない。
だが研修所では顔を合わせることはないはず。
(現行が地方にいる間に新試験組が研修所、新試験組が研修所にいる間に現行が地方)
そもそも研修の期間(1年半と1年)そのものが違うから内容も違う。
472氏名黙秘:04/01/30 16:23 ID:9j694jZX
よくわかった。ありがとう。でも、ちとショック。
473氏名黙秘:04/01/30 16:33 ID:???
なんだかんだ言って06年の合格者配分まだ決まってないし、
ロー経由から1000人合格者だすって言っていたけど
実は1000人切りそうな予感。
474氏名黙秘:04/01/30 16:40 ID:9j694jZX
でもなあ、ここ半年で色んな事あったけど現行に有利な変更は、なかったんだよなあ。。
最近、新聞みんのいやになってきた。今から、択一しよっと。今年は、有利だもんね。
475氏名黙秘:04/01/30 16:44 ID:???
現行バーゲンか?丙案無くなっただけだと思うが。
ロー既修も思ったよりレベル高くないみたいだし。
476氏名黙秘:04/01/30 16:52 ID:???
どこか他スレでやってるのかもしれないけれど、
島根大のローへ学部の教員をまわしたら、
学部の教員が足りなくなって、補充もできなくて、
結局、学部の授業数を減らすとかいうニュースをやってたな。
学生は就職不利になるとかぶーぶー言ってた。
477氏名黙秘:04/01/31 07:20 ID:???
現行受験生も司法をはじめた時はベテになるなんて想像していなかった。
むしろベテを馬鹿にしていたよ。
ロー受験生も自分が三振するなんて想像していないだろう。
478氏名黙秘:04/02/02 09:50 ID:???
そりゃ、最初から失敗すると思って始める奴はいないでしょ。
ヴェテになる確率>>>三振する確率という事実があるだけ。
どっちに賭けるかは、本人の選択。
479氏名黙秘:04/02/02 16:58 ID:???
>>478
確率は三振の方が高いだろ。
現行はヴェテになる前に撤退可能。
ローに片足突っ込んだら合格か三振(5年経過による見逃し含む)か。
非法曹法務博士、ロー中退は悲惨なことこの上ない。
いずれにせよ撤退の余地はない。三振も常に意識せざるを得ない。



・・・書いてて自ら鬱入ってきた。
480氏名黙秘:04/02/08 20:45 ID:JFxYN6KZ
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)
    ∧
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現行司法試験は潰れるんじゃない。無に帰るんだ。
今まで人と話すことが出来なかった人。自分に鍵をかけてしまった人。
君らが手にした司法試験という世界はいわば夢の世界だった。
六法全書をひろげる、ただそれだけでもう一つの世界へと繋がる
夢の世界へと繋がる扉だった。君らはこれを望んでいた。
受験界に来れば、年齢、性別、性格、そんな物関係無しに、皆同じく
法学という扉から話すことが出来た。
自分に鍵をかけてしまってからずっと人と話すことを忘れてしまった人
そんなでも、誰だろうがかまわずにみんなで本音で話し合える場所。
君らはここで人生を学んだんだ。もう鍵を外しても良いんじゃないかな?
君らが学ぶには現行試験が必要、でもいつかは帰らなくてはいけない。
元の世界へ。今君は元の世界へ戻るんだ。
もう君は現行試験がなくてもやっていける。君はもう充分勉強したよ。
最後に、現行試験へ・・みんなへ一言言おう。
肝心なのは「さようなら」や「またね」じゃない。
「ありがとう」ってね。
481氏名黙秘:04/02/08 20:54 ID:???

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< ロースクール反対・・・!
   (    ) |   ロースク・・・
   | | |  |    ロー・・・何言おうとしてたんだっけ?
   (__)_)  \_______


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´∀`)< あ、あれ?体が消えてくよ…
   (    ) \_________
   | | |
    :::::::::::::::::

    ∧_..::.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`:< …なにを考えていたんだっけ
    :::::::::::::::::  \_________
    :::::::::::::::::



    .::..........::.
    :::::::::::::::::  なにもオモイダセナイ
    ::::::::::::::::: ボクはなんだった?
    :: ::: ::: ::: ヴェテ?なんだっけ…ソレ
482氏名黙秘:04/02/08 22:16 ID:???
内閣府の司法制度改革推進本部に「ご意見募集」ができました!!
この機会を利用して2006年の現行試験の合格者枠を増やしましょう!!
初年度の新司法試験の合格率は3倍程度。次回からは10倍程度と明らかに
不公平です。競争率が低ければそれだけ法曹の質もおちてきます。
これでは現行試験合格者との格差があまりにも広がってしまうと思います。
このコピペも色んなとこに貼り付けて、輪を広げていきましょう!!

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/goiken.html

483氏名黙秘:04/02/08 22:31 ID:???
ある地方帝国大ローで不正疑惑が。
これが事実だとしたら法科大学院構想は根底から崩れるな。

http://school.2ch.net/shihou/#4
484483:04/02/08 22:33 ID:???
すまん、リンク貼り失敗した。
張りたかったのは東北大についてのスレだ。
485氏名黙秘:04/02/08 22:34 ID:???
ソースは噂の真相。そのソースは2ch。
486氏名黙秘:04/02/09 09:31 ID:???
>>485
ワロタ
全然ダメだなそれw
487氏名黙秘:04/02/12 21:57 ID:???
大宮ロースレから転載。

819 :氏名黙秘 :04/02/12 21:50 ID:???
誰もまだ触れていないようだけど(というかあまりにさりげなく書かれてて
気付かないのかもしれないけど)今日HPで発表された「B日程第一次選抜の
選考基準について」にとんでもないことが載ってたぞ。(↓)

1.定員(昼間主コース・夜間主コース各10人、合計20人)の10倍を超える
出願がありましたが、出願者全員を書類精査の対象とし、適性試験の得点による精査除外は
行いませんでした。ちなみに、適性試験の得点分布(財団法人日弁連法務研究財団実施の
適性試験の得点は同財団提供の換算表に基づき、大学入試センターの点数に換算)は
15点〜94.9点でした。

適性15点って・・・いったいどんなやつなんだ?
適当にマークしてても20点は取れるだろ。
激しくDQNが願書出したっぽい。
488氏名黙秘:04/02/13 02:13 ID:???
489氏名黙秘:04/02/13 02:41 ID:???
新司法試験Q&Aからコピペ

Q  「5年間に3回」の制限を超えた場合には,受験は認められないのですか?


A  「5年で3回」の受験制限の基礎となった当初の受験資格に基づく受験は認められません(新法第4条第1項)。
 ただし,当初の受験資格に基づく5年の受験期間を経過し,かつ,
最後に新司法試験を受けた日後の最初の4月1日から2年を経過した場合には,
当初の受験資格とは別の受験資格
(法科大学院課程修了あるいは予備試験合格)に基づいて,
新たに新司法試験を受験することができます(同条第2項)。
この場合も,新たな受験資格について,
5年で3回という制限の範囲内であることが必要です(同条第1項)。


490氏名黙秘:04/02/13 05:07 ID:???
現行も受験者数が増えたけど、野次馬的な奴らが増えただけ。
ガチンコでやっているのは15,000人くらい。しかも新規参入はほとんど0。
そのうち、ローに合計で10,000人抜ける。残りは5,000人。
司法の枠は現行廃止までに5,000人分ある。

そう!全員合格できるんだよ!!!
491氏名黙秘:04/02/13 06:14 ID:???
ローに抜けたの1200人くらいだぞ
492氏名黙秘:04/02/13 07:34 ID:???
>>490
漏れも野次馬。
今年現行受けるが勉強したの2ヶ月。
憲法すら終わっていない。
漏れ的には
現行で勉強し続ける⇒現行が終わったら既卒でローに行く
ことにしている。もうすぐ研修医が終わるので
時間的にも金銭的にも余裕が出きるから
急ぐよりもなるべく金をかけずに法曹資格を得たい。
漏れと同じこと考えてる社会人って多いと思う。
493氏名黙秘:04/02/13 08:02 ID:???
>>490
勘弁して、医者で十分じゃん
494氏名黙秘:04/02/25 19:23 ID:???
xc
495氏名黙秘:04/03/03 20:08 ID:???
同意
496氏名黙秘:04/03/04 10:17 ID:???
研修終えたくらいじゃ医者としてのキャリア0じゃん
497氏名黙秘:04/03/08 18:35 ID:lLJo584m
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
498氏名黙秘:04/03/08 18:54 ID:???
>>496
だけどローの教授たちが欲しがるのは、医者の能力が低い椰子ばかりだという現実がある。
499氏名黙秘:04/03/08 21:04 ID:???
http://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/lawsmond.htm

阿部先生、いいこと言ってる。
500氏名黙秘:04/03/08 21:08 ID:???
>>499
いいかなぁ?
501氏名黙秘:04/03/08 21:11 ID:???
>「実績」大学の独占体制の固定化をなくせ
反対。
この辺が所詮神戸って感じだな。。
502氏名黙秘:04/03/08 21:34 ID:???
>>501
理由は?
503氏名黙秘:04/03/08 21:34 ID:???
>>501
無理に矮小化すんなよ
504氏名黙秘:04/03/08 21:47 ID:???
そもそも学歴は入学試験の選別をくぐりぬけた能力の証明としてのみ機能する。
大学の「無能教授」の教育なんて誰も期待してない。
また年齢を問わず司法試験に合格している実務教員が確保しやすい点において
「実績」大学に多くの定員を割り当てることは充分に合理性がある。
合格者を増やすのではなく定員を減らすだけで充分。
学生の負担を考えるとね。
505氏名黙秘:04/03/08 21:50 ID:???
そもそも大学教授なんてロクに競争も潜り抜けてない奴ばっか。
理想論ぶつなら公務員の地位を返上して学生の評判が悪ければ必ず
辞めるぐらいの心意気が欲しいですねw
506氏名黙秘:04/03/08 21:55 ID:???
>>499
>九 では、今の法科大学院は無意味か

結局、ローでいいってことだなw
そりゃあんだけ税金使ってロー作ってるんだから
現行より優秀な法曹を産みだして当然だろ。
507氏名黙秘:04/03/08 21:56 ID:???
ローは東大と京大だけでよかった。
508氏名黙秘:04/03/08 21:57 ID:???
>現行より優秀な法曹を産みだして当然だろ。
まだ卒業生がいない以上、何らの実証も無い訳だが。
509氏名黙秘:04/03/08 21:59 ID:???
阿部さんらしい文章だな。
510氏名黙秘:04/03/08 22:00 ID:???
東大と京大だけ・・・だと少なすぎるだろうから
マジメな話、旧帝だけで十分(関東はちょっと足りないかも)だったと思う。
511氏名黙秘:04/03/08 22:00 ID:???
>>508
適性が高く頭の回転がいい人が学者や教授に数年こってりと絞られるんだぞ。
これで現行より劣る人がいればそいつの存在価値はない。
512氏名黙秘:04/03/08 22:02 ID:???
>大学教授は、これまでは、待遇が悪いため志願者が少ない中で選んでいたので、
>高レベルの者は少ないが、これからは多数の法科大学院卒業生の中から選べる
>ので、そのレベルがアップするだろう。
ローの教員がロー卒に入れ替わる20年後くらいの話なのか....
513氏名黙秘:04/03/08 22:03 ID:???
>>510
内部優遇が激しそう・・・
514氏名黙秘:04/03/08 22:03 ID:???
現行1000人程度
ロー生6000人程度
515氏名黙秘:04/03/08 22:06 ID:???
いくらなんでも、4000人も合格させたら馬鹿が混じりすぎる。
516氏名黙秘:04/03/08 22:10 ID:???
>>510
今回のロー入試で学生の選抜過程に不透明なところが多かったからね。
ローの選抜力に信頼が置けない以上、多くの人に新司試受験資格を与えるべき。
その点で、ローの数を厳選しなくて正解だった。
517氏名黙秘:04/03/08 22:14 ID:???
現行より優秀な法曹を産みだして当然という前提でなければ、
こんな金のかかる大掛かりな制度は作らんわけだが、
なにせ机の上でのことなのでまだ何も分からない
結局、現行と同程度かそれ以下のレベル、と思ってるね
適性にしたって何度も言われつくしたことだが
どの程度それを測ってるかも数十年経たなければ分からんわな
上位ローであっても低適性の香具師が入ってるし

ここで言われてるように極一部の上位ローだけ作れば
学生の質の面でも薄まらずに十分なものが実現できたかもしれないが
518氏名黙秘:04/03/08 22:16 ID:???
>>517
>極一部の上位ローだけ作れば
連立与党では無理
519氏名黙秘:04/03/08 22:17 ID:???
不透明なのは上も下も同じだがね。
学校に任せれば結局怪しい噂は立つ。
520氏名黙秘:04/03/08 22:19 ID:???
>>504
何で実績大学うんぬんの話にこだわるかなあ。
全体読めば、どうでもいいことだと思うが。

本気でそう思ってるの?
だとしたらかなりイタイ。
521氏名黙秘:04/03/08 22:20 ID:???
>>518
ワロタ
522氏名黙秘:04/03/08 22:21 ID:???
>>499
実定法の先生の資質にも疑問を投げかけてるけど
実際の所どうなの?
523氏名黙秘:04/03/08 22:25 ID:???
俺の知るところでは、最近ロー叩きが多くなっているぞ。
今年ローに入って三振したやつがまた受験するころには3000人合格
時代が来る。
三振したやつは履歴書に嘘は書けないから「できないやつ」と思われる。
3000人も合格するんだから「三振べテ」は要らない。
そのこともわからずG系のローならまた入れるとか言うアホもいるがw
524氏名黙秘:04/03/08 22:30 ID:???
ロー批判は昔からだから、そんなに気にすることもない
俺なんてローの面接でロー批判させられたし
この程度のことは当然のこととして考えないとね
無批判なのは頂けない
525氏名黙秘:04/03/08 22:31 ID:???
まあローを絞れば良かったかどうかは東大未修がどこまで成長するかでわかるね。
526氏名黙秘:04/03/08 22:31 ID:???
それより、もっとローを認可すべきだ。
希望者全員入学くらいでちょうどよい。
527忍忍:04/03/09 05:49 ID:Wn74X+Ki
ロー、新司法試験、2500人合格、三振あり
現行司法試験、500人合格
こういうことで永遠にやればいいのに
528氏名黙秘:04/03/09 08:58 ID:???
>>526
そうすると新司法試験の競争率が上がるだけだが。
ロー落ちはおとなしく転身しなさい。
529氏名黙秘:04/03/09 09:04 ID:???
いやできるだけ三振者を出したほうが良い。
悲惨な境遇に落ちる奴が増えれば増えるほど、合格者の価値が上がる。
また、卒業できない奴でもローに詰め込んだほうが学費が下がってよい。
530氏名黙秘:04/03/09 09:46 ID:???
527 :忍忍 :04/03/09 05:49 ID:Wn74X+Ki
ロー、新司法試験、2500人合格、三振あり
現行司法試験、500人合格
こういうことで永遠にやればいいのに


これがいい。しばらくは様子見てきめてほすぃ。
531氏名黙秘:04/03/10 19:50 ID:???
786 名前:氏名黙秘 :04/03/10 19:38 ID:???
俺、仮面の予定なんだけど、仮面組ってどのくらい居るんだ?
(俺は入学式直後から学校行かないかも知れない、
 父母に申し訳無いが一応了解は取った)
沢山居るなら同盟組まない?
>>758の入会資格はあるんだが、こういうのは正直なんとなく嫌な感じなんで。

※仮面=同ロー在学しながら、現行&来年のロー入試受ける奴

同志社大学で不穏な動きがりますね。
ローも確保して現行も 金があるやつだけできることですな。
ローは失敗したも同然。
すくなくとも同志社法科大学院は失敗!
532氏名黙秘:04/03/10 20:00 ID:???
791 名前:788 :04/03/10 19:58 ID:???
同志発見の予感?
関東はちょっと遠すぎるんじゃないかと思うけど、頑張ってね。

そっちは具体的にどうするつもり?
俺は入学式行って授業登録して、初回の授業の様子だけ見たら、
少なくとも論文試験あたりまでは学校にはあまり行かない予定。
それで、試験だけで単位くれるのだけ貰う、留年やむなしのつもり。
今年に限って言えば留年するメリットもある事はあるんで。
533氏名黙秘:04/03/27 16:39 ID:???
jh
534氏名黙秘:04/04/05 18:13 ID:???
xc
535外見変わって中身変わらず:04/04/10 12:11 ID:???
671 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/04/07 14:04 ID:???
なんか、つかれた。
てか、ここで、大丈夫なんだろうか。。。。
結局、大学でだめだった授業やゼミとおんなじことやってるだけのように
しか思えないのだが。
どこもそうか。
鬱。

672 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/04/07 20:46 ID:???
高い授業料払うってのに、
教授の授業準備の手伝いに時間割くのを定型化されるのは、どこもそうなんだろうか?

673 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/04/08 09:27 ID:???
>>670
ローの授業が学部の延長で結局新司法試験を受けるための証明書を
もらいに行く場所に気づいたのでは?というかやっぱりという感じか。
536氏名黙秘:04/04/15 20:07 ID:???
うちのローじゃマコツが六法系全科目講義してるよ。
教授はときどきマコツに注文出すだけ。
むろんそんなことは要項にもシラバスにも書いてないがね。
3年後に合格率98%を目指すというのが既定路線。
537氏名黙秘:04/04/15 20:29 ID:???
>>536
どこよ?
538氏名黙秘:04/04/26 19:42 ID:???
龍谷ロー?
539氏名黙秘:04/04/26 22:22 ID:???

【 龍谷大学法科大学院・教官一覧 】

2006年開講

憲法 伊藤真(元弁護士)
民法 新保義隆(弁護士)
刑法 大塚仁(助教授)事情により仮名
民事訴訟法 柴田孝之(勉強法学者)
刑事訴訟法 岩崎茂男(元司法修習生)
スクールカウンセラー 成川豊彦(公認会計士)
540氏名黙秘:04/05/05 21:54 ID:???
激しくアゲ
541氏名黙秘:04/05/14 17:29 ID:???
司法試験は難しいといわれるが、それは、一度にたくさんの科目の試験を行い、し
かも、減点主義で採点するから、ちょっとしたミスで落ちてしまうことによる。そ
れぞれの科目のレベルは、短時間で書く答案としてはよくまとまっているが、そん
な試験に合格しただけでは、正解通りの仕事しかできず、実際の応用問題はできな
いし、柔軟な思考は望めない。第一、司法試験用六法など、誰も実務では使わない
もので試験をしているのが間違いのもとである。判例つき六法や参考書を何冊持ち
込むのもパソコンを使うのも自由とすべきである。

それから、税理士試験のように、1科目ごとに受験しても良いとすべきであった。
合格すれば、どうせ忘れることであるから、試験というのは、その時合格レベルに
達したというだけでよいことで、全科目一挙にする理由はないのである。優秀な答
案には、大幅加点すべきである。今からでもある程度はこの方向に変えることがで
きるだろう。
そうすれば、覚えることができる範囲をこえて、応用問題の試験を出せる。予備校の丸暗記では対処できずに、法科大学院で、しっかりと議論して、良いレポートを書いた方が有利になる。
542氏名黙秘:04/05/14 17:30 ID:???

阿部先生は本当にいい事を言っているなぁ。
激しく同感だ。
543氏名黙秘:04/05/14 17:40 ID:???
阿部先生は司法試験1番で合格してる。
544氏名黙秘:04/05/14 17:45 ID:???
まじ?!すげー!

阿部先生は問題の本質を見抜いていて素晴らしいと思う。
阿部先生の言うような制度になれば、いい法律家が育つと思う。
今のロー制度は、単にロー出た人が今までの10倍以上受かりやすい新司法試験
を受けられるという資格付与制度ができただけのことに過ぎない。
学生も当然そういう意識でしかないし、ローに新司法試験合格のための教育しか
求めていない。
545氏名黙秘:04/05/14 17:50 ID:???
マジ。学会で自分で言ってた。(w
546氏名黙秘:04/05/15 02:06 ID:???
930 :氏名黙秘 :04/05/07 21:09 ID:???
当然の選択
入門 宮武
論文 岩崎
択一 柴田

うちのロー未修では宮武先生のテープがなぜか出回っている・・・あかんやろ。


547氏名黙秘:04/05/15 18:38 ID:???
dvgs
548氏名黙秘:04/05/15 18:55 ID:???
>>541
司法試験レベルで持ち込み可にすると恐ろしいことになるぞ。

549氏名黙秘:04/05/15 18:57 ID:???
>>548
同意。
下手をすると有名教授くらいの論文かかないと受からないかも知れない。
550氏名黙秘:04/05/15 19:02 ID:???
>>548
決まってるじゃないか。
独房をつかって泊まりがけの試験だよ。

つーか、ここまで人数制限してることがそもそもおかしいんだけどね。
551氏名黙秘:04/05/15 19:05 ID:???
火事場の糞力がきいて、
そのへんのへっぽこ教授の論文より凄い答案ができあがるかも。
試験場からの学説とか言ったりして。
552氏名黙秘:04/05/15 19:09 ID:???
しかしまあ阿部の話も学者に都合のいい話だよな。
実務云々でいうなら学者のほとんどに存在意義が
ないのだけどさ。
553氏名黙秘:04/05/15 19:12 ID:???
司法試験の合格者を4000人にして
司法修習の二回試験で3000人に絞ればいいんだよな。
それでもってLSは廃止と。こういう案には阿部は反対するだろうがな。
554氏名黙秘:04/05/15 19:13 ID:???
もちもみ可にしたら、まじで科挙科するよな
555氏名黙秘:04/05/15 19:14 ID:???
>>554
間違いというの分かるけど、ワラタ
もちもみ可
556氏名黙秘:04/05/15 19:15 ID:???
>>554
もちもみ(*´Д`)ハァハァ
557氏名黙秘:04/05/15 20:15 ID:nW1r6Q1B
現行と新司法試験を半々ぐらいにすればいいのにね。
それで新司法試験がダメぽだとなったら辞めて現行に再統一するとかさ。
558氏名黙秘:04/05/15 20:32 ID:???
半々でもいいよ。そのかわり併願可能にしてくれ。
559氏名黙秘:04/05/15 21:17 ID:???
阿部先生言ってることはいいが、権力者を抱き込むところまでいかなきゃ何の意味もない。
丙案に反対してた弁護士もいたが、目立つ活動は試験会場でのビラ配りと本の出版だけ。
結局本気でどうにかする気はないのだろう。

560氏名黙秘:04/05/16 10:35 ID:???
通信制のLS希望。特に既習の俺なんか、通信で十分。企業で働いているし、即戦力だから
あとは資格がほしいだけなんだよ。

激しく希望。中央やってくんないかなあ。
561氏名黙秘:04/05/16 17:21 ID:???
140 :氏名黙秘 :04/05/15 10:42 ID:???
>>138
私が言っているのは、東北大出身者を優遇して入学させるという意味です。
実際に、東京にある並の私立のローに落ちた東北大出身者が、結構東北大ローでは
合格しているとの話なので。


141 :氏名黙秘 :04/05/15 11:44 ID:???
有力教授のゼミ生は結構受かってるなぁ
コウホウ、シホウのうち基本法は強いな


142 :氏名黙秘 :04/05/15 11:48 ID:???
>>141
あはは。際どいことを言いますね。



143 :氏名黙秘 :04/05/15 15:51 ID:???
ひょっとして S?


144 :氏名黙秘 :04/05/15 17:15 ID:???
まぁ、内部優遇しても、もともと優秀だからイイじゃん。
562氏名黙秘:04/05/18 03:29 ID:???
>>559
同感だね。
本気でつぶそうと思うんなら、議員へのロビー活動くらいやらないと。
563氏名黙秘:04/05/23 01:56 ID:???
564氏名黙秘:04/05/23 02:35 ID:???
160 :氏名黙秘 :04/05/22 18:12 ID:1lH+Zebi
>>153
盗人ローまじでいるみたいね。友達電子辞書盗られた…。


161 :氏名黙秘 :04/05/22 18:36 ID:???
ボクはビニール傘をパクられた


窃盗をローで学ぶ人間もいるみたいだな
565氏名黙秘:04/05/23 02:39 ID:zbGWJvHS
司法浪人の利権かという目的は達成したと思うが。
566氏名黙秘:04/05/24 18:06 ID:???
>>564
実務に即しているね
567氏名黙秘:04/05/24 19:43 ID:???
>>565
利権?
そんな大層なものがあるか?
568氏名黙秘:04/05/25 19:14 ID:???
68 :氏名黙秘 :04/05/24 17:11 ID:???
授業コマ数半分にしてくれたら充実するのになあ。
夏期講習を取りすぎた高校生みたいな状況だよ。
素晴らしい講師もいるけど学習が追いつかないっていう。
569氏名黙秘:04/06/04 03:04 ID:sIHmlKKi
age
570氏名黙秘:04/06/05 15:34 ID:???
あげ
571氏名黙秘:04/06/09 09:45 ID:???
砂糖工事のせいだろ
572氏名黙秘:04/06/09 15:45 ID:???
(1)ローの無い地域から新司法試験を受験するためには、授業料以外に「生活費」という
    負担がかかるため必然的に受験者が減り、司法過疎化が進む。
 (2)視覚障害 聴覚障害などがある場合にローに通うのは困難である。
 (3)多様な人材を集めるといいながらも、社会人が参入することは難しい。
    特に、家庭を有する者にとって2年間、3年間を働きながらロー通学に費やすのは
    非常に困難である。
 (4)法科大学院での奨学金、司法修習での貸与と法曹になる為に莫大な「金」
    がかかる。これで優秀な人材を集めることが出来るのだろうか?


   以上のような問題点がありながら、現行枠は200人、100人と大幅に減らされ、
   予備試験が行なわれるまでとても不利な状況に追いやられる。
573氏名黙秘:04/06/09 18:52 ID:???
>>572
仕方ないよ。国のやることだから。
拉致被害者の死を待つような国のやること。
574氏名黙秘:04/06/09 19:44 ID:???
同視してやがるw
575氏名黙秘:04/06/12 12:08 ID:???
最高!!
576氏名黙秘:04/06/13 00:59 ID:???
3000人が毎年三振する。
ロー3年受験3年の6年。
年収300万で、1人6年1800万。
3000人で5400000万。
3000人の法曹(質は?)の為に、年間540億のプータロー損失確定。

577氏名黙秘:04/06/14 11:28 ID:???
>>576
砂糖工事のせい
578氏名黙秘:04/06/14 12:23 ID:???
>阿部先生は問題の本質を見抜いていて素晴らしいと思う。
>阿部先生の言うような制度になれば、いい法律家が育つと思う。
 ↓
今の制度では、いい法律家が育たない。
=今の制度の合格者は、いい法律家ではない。

579氏名黙秘:04/06/14 12:25 ID:???
さすがは、阿部先生。
現行生がボンクラであることを、正しく見抜いている。
580氏名黙秘:04/06/14 12:27 ID:???
>阿部先生は問題の本質を見抜いていて素晴らしいと思う。
>阿部先生の言うような制度になれば、いい法律家が育つと思う。
 ↓
ローは、今の制度を改正した制度だ。
=ロー制度であれば、いい法律家が育つ。


581氏名黙秘:04/06/14 13:28 ID:???
>>579
じゃあかつての現行生たるボス弁が経営している法律事務所には
絶対に就職するなよ。
ボンクラではないロー生は修習後直ちに独立だ。
まあプロセスを大事にして実務を重んじるローなら即独立も容易だろうな。
582氏名黙秘:04/06/14 19:36 ID:???
ボンクラス
583氏名黙秘:04/06/14 20:03 ID:???
500人時代と、丙案以後の現行は別物だったりする。
500人時代合格者 = スーパーエリート いわばキャリア
丙案以後合格者 = 論証暗記能力に長けた事務屋 いわばノンキャリ
584氏名黙秘:04/06/14 20:06 ID:???
500人時代って中央大ベテがわさわさ受かってたわけだが。
東大生が3000人以上受けて、
合格者数も東大がダントツトップのヘイアン以後のほうが試験としての価値はある。
問題内容も今のほうが暗記だけじゃ対応できないようになってるし。
585氏名黙秘:04/06/14 20:07 ID:???
そうだな。昔は刑法とかでも1行問題だしまくりだったからね。
586氏名黙秘:04/06/14 20:10 ID:???
LS出身者=基礎知識が決定的に欠けた法曹不適合者
      いわばバイトのフリーター
587氏名黙秘:04/06/14 20:11 ID:???
>>584
暗記だけでなんとかなっちゃうから、ローができたんだろ?
脳内解釈フル回転だな。
588氏名黙秘:04/06/14 20:12 ID:???
現行不合格者=基礎知識が決定的に欠けた法曹不適合者
       いわばバイトのフリーター
       実際、フリターとかヒキコモリばっかなんだよねw
589氏名黙秘:04/06/14 20:14 ID:???
>>587
暗記だけでなんとかなるわけないでしょー。
暗記だけじゃ択一すら通らんよ。
590氏名黙秘:04/06/14 20:30 ID:???
>>587
丙案の失敗を予備校批判にすり替えただけ。
591氏名黙秘:04/06/14 20:44 ID:???
500人時代=中央生が最多合格するような二流試験
丙案以後=予備校産金太郎軍団
ロースクール誕生後=深い理解に基づく院生集団のみ
592氏名黙秘:04/06/14 20:45 ID:???

> ロースクール誕生後=深い理解に基づく院生集団のみ
史上最大の馬鹿だな。
オナニー教授ばっかりの現状を直視できない無能どもばかりか、ローは・・・・
593氏名黙秘:04/06/14 20:50 ID:???
今、>>590がいい事言った!!
594氏名黙秘:04/06/14 20:52 ID:???
まあいいよ。
新試験は科目ごとで択一は肢きり不合格にするから、
基礎的知識の不足に怯えながら試験受けることになるだろう。




595氏名黙秘:04/06/14 20:53 ID:???
588 名前:氏名黙秘 :04/06/14 20:12 ID:???
現行不合格者=基礎知識が決定的に欠けた法曹不適合者
       いわばバイトのフリーター
       実際、フリターとかヒキコモリばっかなんだよねw


LSの院生も同質の傾向が見られるな。
まあ多くの場合現行試験には手も足もでない手合いだろうが。
596氏名黙秘:04/06/14 20:54 ID:???


つうかそもそも現行試験は大学で学部の授業受けて受かることを想定してたんだよ。
これは元司法試験委員が言ってたので間違いない。
予備校は、何の予備だと思ってんだ。
法学部のプロセス教育が失敗してるからだろ。




597氏名黙秘:04/06/14 20:55 ID:???
今、憲法の予習で裁判所法を六法でみたら、こんなんがあった。

法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律
(抜粋)
第2条1号 ・・・・・・厳格な成績評価及び終了認定を行うこと。

598氏名黙秘:04/06/14 20:57 ID:???
大学の授業→試験受からない
大学院の授業→試験受かる

なぜ?
599氏名黙秘:04/06/14 20:59 ID:???
だいたい大学の授業は教科書の途中で終わっちゃうだろ。
600氏名黙秘:04/06/14 21:02 ID:???
>>596
一応多くの人が学部の単位を取得して卒業してるわけだが…
601氏名黙秘:04/06/14 21:11 ID:???
■2004/06/13 (日) 糸の切れた凧

疲れが出てきているのでしょうか。
私の中で、
今まで張り詰めていた糸がプツリと切れて
広い空をあてもなく漂う
カイトになってしまったような気がします。
それでも、
確固たる信念があれば
道を見失って迷うことはないんでしょうけど、
私の場合、とりたてて信念などあるわけじゃなし・・・。
そう考えてみると、
目標を持つとか
将来法曹になったときの自分をイメージすることって
結構大事なんだなあって思います。
そういうものをしっかり持っていれば、
少なくとも今
自分がやるべきことを見失うことはないはず。
・・・。もちろん、
こんなことくらいで、
勉強に集中できない
やる気が起きないと悩んでいるなんて
自分の甘えだとわかっているんです・・・。
親の反対を押し切って、
いろんなものを捨てて進学して、
勉強のために、こんなに良い環境を与えていただいているのに、
自分は何やってるんだろうなあと、情けなく思うことしきりです。

かわいそうに・・・

602氏名黙秘:04/06/14 21:13 ID:???
だからオンデマンドで好きな大学の教授の授業を選べるようにしろって言ってんだろうが

東京のロー通っていても
北海道の憲法のこの教授の講義を受けたいとかあるだろうが。

市ね、文部科学
603氏名黙秘:04/06/14 21:15 ID:???

漏れもロー生じゃないけど、人気教授の講義が聴きたい。
ローに行く前に一通り勉強しておきたい。
604氏名黙秘:04/06/14 21:15 ID:???
>>601
ネタじゃないなら可哀想だ…
605氏名黙秘:04/06/14 21:15 ID:???
>>602

そんなことみとめたら、ロー制度が崩壊するよ。




606氏名黙秘:04/06/14 21:19 ID:???
>>605
実力教授のそろっているローが抜け駆けすればよい。

あとはへっぽこ教授の多いローが勝手に潰れていくだけ。
607氏名黙秘:04/06/14 21:22 ID:???
>>605
単位外でいいからやらせろ。
こんなのももうできた


【人財】"誰でも受講OK"ネット活用したIT・語学の教育拠点、産学官で2000カ所開校
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087140592/l20

経済産業省、文部科学省などは来年度から、産業競争力を支える人材を育成するため、
だれでもインターネットで情報技術(IT)や外国語などを学べるeラーニングの拠点「産業
人材カレッジ」を全国2000カ所に開校する。東京大学、NTTデータ、東京電力、JR東日本
などが協力を表明しており、政府が3年間で100億円を支援する。受講料は一時間1000円程度
からに抑え、失業者などには助成金を支給、受講者100万人をめざす。

イカソース
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004061206991j0
608氏名黙秘:04/06/14 21:51 ID:???
>>601
授業がオナニーなばかりに
そのオナニーを理解できない自分を責める・・・・

よくあることだ
オナニーしかしない教育者の雇用を守るために
そのザーメンを享受しなければならないのは公立小学校以来の悲劇

ブルの子弟はそこで塾にいく。
自分で師匠を選抜できる。

しかしロー費用ですでに磨耗しきった親の脛を
さらにかじることのできる子弟はいるのだろうか・・・
いっとくがバイトして受かる試験じゃないだろう
609氏名黙秘:04/06/15 00:48 ID:???
オナーニ授業は学部か院でやってほしいものだ
こちとら専門職大学院だ
必要事項だけご教授キボンヌ
610氏名黙秘:04/06/15 01:38 ID:???
オンデマンドマダー?
611氏名黙秘:04/06/15 01:43 ID:???
落ち目のロー制度

費用の9割はオナーニの雇用にあてられていまつ
612氏名黙秘:04/06/15 01:46 ID:???
>新試験は科目ごとで択一は肢きり不合格にするから、
基礎的知識の不足に怯えながら試験受けることになるだろう。

新択一は、法検2級レベルの予定ですが。
613氏名黙秘:04/06/15 12:01 ID:???
>>612
それじゃ問題非公開にしなきゃね。

週刊文春とかに載るんだろうなぁ。
「新司法試験・お粗末低レベル!?」
なんて。
「択一式は、あのレベルなら法学部卒業したてでも満点取れますよ。
旧司法試験はおろか行政書士試験よりも易しい。頼みの論文式も、
まともな答案はほとんどなかったという話です。」(法律予備校関係者)
とか。
「新司法試験の択一式は、基礎的な知識の確認のために行われるものです。
択一式の問題レベルはさほど高くありませんが、論文式は旧試験よりも複雑になっていいる。
何より、受験者が法科大学院という過程を経ていることこそ評価してほしい。」(都内法科大学院教授)
とか。
614氏名黙秘:04/06/15 13:13 ID:???
法検2級レベルか知らんが、いずれにしても科目ごとの肢きりはあるわ、
問題数は多いわ、時間数は長いわで、現行よりも大変だと思うよ。
そのうえ、論文と日程連続だし。

プロセス重視で良質なら、そんなに大変な試験やらなくてもいいと思うのだが・・。

615氏名黙秘:04/06/15 13:20 ID:???
>>614
現行と比べたら法検2級なんておこちゃまの遊び程度
東大入試よりも毎日やる中学校の漢字テストの方が厳しいとでもいうのか?
616氏名黙秘:04/06/15 13:27 ID:???
>>614
それを現行でやってくんないかな。
617氏名黙秘:04/06/15 13:35 ID:???
じゃあ現行と新試験を統合して、上位から1500人合格させればイイ
618氏名黙秘:04/06/15 13:40 ID:???
>>617
とりあえず、1科目だけでも(憲法かな?)
共通の問題を使うべきではないか?

そうすれば、従来の現行試験と新試験の受験者の差も分かるだろう。
619氏名黙秘:04/06/15 13:42 ID:???
【借金】司法修習生給与を貸与制【多重債務】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087273825/

ソースhttp://www.sankei.co.jp/news/040615/sei068.htm

とりあえず、ここにも置いとくね。
給料貰えるのは今年合格する香具師まで。
620氏名黙秘:04/06/18 20:04 ID:???
dfh
621氏名黙秘:04/06/21 20:46 ID:???
東北文化大が再生法申請 大阪の医療法人が支援

 大学開設時の虚偽申請や多額の債務などが問題になっている学校法人東北文化学園大(仙台市)が
21日、東京地裁に民事再生法の適用を申請、受理された。また同日、東京地裁から保全命令を受けた。
 負債総額は関連法人と合わせて約300億円。文部科学省によると、大学を抱える学校法人の
民事再生法の適用申請は初めて。
 東北文化学園大は関西を中心に病院や大学などを経営する「藍野グループ」傘下の
医療法人(大阪府茨木市)の経営支援を受けることを決定。今後、この医療法人への経営譲渡も
視野に入れながら再建計画を進める方針で、大学は存続する見通し。
 同大は21日午後、緊急の理事会を開いて民事再生法申請などについて承認を得るとともに、
教職員らにこれまでの交渉の経緯などを説明した。
また同日夜には学生との討論会でも説明する。(共同通信)
[6月21日20時42分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000229-kyodo-soci
622氏名黙秘:04/06/25 12:32 ID:???
623氏名黙秘:04/06/26 01:40 ID:???
>>621
一瞬、名前が良く似た大学と勘違いしちまった

624氏名黙秘:04/06/26 09:30 ID:???
トンペーも落ちぶれたな。独法化で最初の破綻か。
625氏名黙秘:04/06/26 10:47 ID:???
>623
オレも一瞬勘違いした。見事に釣られた。
626氏名黙秘:04/06/26 11:19 ID:???
>>618
憲民刑で5問ずつ刑15問共通問題(現行問題ベース)出せば( ・∀・)イイ!。
行政法についても憲法と重複する部分(行政の概念、法律の留保、国家賠償法・損失補償等)が
出題可能。
第一回の奇襲者は現行逃避組が多いので参考にはならんと思うが、
第二回以降は未修者も参入するから面白いデータがとれるんじゃないか?
627氏名黙秘:04/06/26 11:37 ID:???
読売新聞6月26日付 解説記事・編集委員が読む 【二期目の課題 「授業力」の格差】

(以下に抜粋。全文は直接読売新聞を買って読んでくれ)

 「このままでいいのか。毎日が不安です。Aさんの表情が曇る。この四月から東日本の某法科
大学院に通っている。そこの教員たちに関する“内部告発”を、Aさんが始めた。
 弁護士の実務家教員。司法試験の受験経験がある学生から、法律理論について突っ込んだ
質問を受けると、答えられない。「とにかく、私は実務でこうしていたのだ」と、逆ギレする。
 著名な刑法の教授。授業の大半は自慢話と学会の裏話。面白いのだが、全く実にならない。
 年配の教員。配った資料のあちこちに「禁治産者」とあった。学生が「先生、これは旧名称で、
今は被後見人ではないですか」と言うと、「全部そう置き換えて読めばいいじゃないか」。
 そういう授業はボイコットして自主授業にしたい。だが、単位をもらえないと新司法試験が
受験できない。「人質の気分です」

(中略)

 Aさんの大学院の教授に会ってみた。実務家教員として招請された法曹の一人である。
 「その学生の言うとおりですよ」。授業方法の勉強会などない。教授会で問題点が話し合われる
こともない。「新司法試験のイメージが、もう少し明確になれば授業もしやすいのだが」

(以下略)
628氏名黙秘:04/06/26 13:02 ID:???
June 19, 2004
新司法試験シンポジウム
日弁連の法科大学院センターで開かれた新司法試験シンポジウムに出席した。

なかなか面白い展開で、様々な見方が率直に示されて議論が盛り上がったことは、出色の
できかもしれない。
その立役者となったのが慶応大学の井田良教授。理論と実務との架橋ということで、
陳述書等の資料を提出して実務家の書面を書かせるような、あるいは刑法では論点として
物足りない問題で検察官の立場から書面を書かせるような問題形式について、
実務家のママゴトと切って捨て、現行の司法試験は理想的な出題形式だと言い切ってしまうのだから、
殴り込み的でさえあった。
新司法試験の問題はどのようなものであるべきか、なかなかイメージがわかないが、
短答式と論文式とを行うこと、論文式は時間をかなり長くかけて答えること、民事法は民法・民訴を
一括して問題にするということなどが前提として決まっている。
その上で、知識を問う問題ではないとか、前期修習がなくなるので新司法試験は実務修習に行く段階の
能力を身につけていることを測るべきとか、色々と与件がある。
そうすると、少なくとも論文式の出題形式は大体、当事者の陳述や証拠となる資料をある程度の
量示して、当事者の主張を組み立てたり、裁判所の判断を答えたりといったやり方が多くなりそうだ。
また民法と民訴の融合問題とはいっても、両方が関係してくる問題と言うよりは、一つの事例の
訴訟法的問題と民法的問題とが出題されるということになりそうだ。
問題はその中身である。典型論点について通り一遍の説明を暗記してはき出すだけでOKと
いう試験ではいけないということ自体は、大体一致しているだろうが、その先は模索中である。
問題案は、色々な立場から考えて意見交換に提供していく必要がある。

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/06/post_13.html
629氏名黙秘:04/06/26 13:15 ID:???
>>627
読売の記事読んだが、A氏は甘えてると思う。
新司法試験受験資格目当てで入学したんだから、
糞授業内容は覚悟の上だろうが。

受験資格目当てではなく、純粋に法学究めるために入学したというなら
世間知らず過ぎるが、怒るのも多少わかるがね。


630氏名黙秘:04/06/26 14:26 ID:???
>>629
別に受験資格目当てじゃないだろう。
文意を取り間違えてないか?
631氏名黙秘:04/06/26 14:34 ID:???
>>628
現行の試験問題と時間・文字数で「ワープロ使用可」にするだけでいいんじゃネーノ
手書きにこだわる意味がワカンネ
632氏名黙秘:04/06/26 14:36 ID:???
>>630
では、法務博士号取得目的なのだろうか・・・考えられるとしたら・・・イラネ
633氏名黙秘:04/06/26 16:33 ID:???
>>629
同意。
やれ「授業が分からない」だの「課題が多い」だの、文句ばっか言う奴多いよね。少しは自分で工夫して努力しろっての。
あと、自分の頭の悪さを棚に上げるなよなぁ。
現行試験しかなかったら、そういう程度の奴は、一生法律家にはなれなかったのに、言いたい放題言うなってーの。
634氏名黙秘:04/06/26 18:54 ID:???
おいおいLSはタダじゃねえんだぞ。
635氏名黙秘:04/06/26 18:55 ID:???
債務不履行で損害賠償請求しる
636氏名黙秘:04/06/26 18:56 ID:???
230万円の契約に対する履行を求めているんだから 適切

何も言わないで泣き寝入りした方が負け
637氏名黙秘:04/06/26 18:57 ID:???
読売購買運動をするニダ!!
638氏名黙秘:04/06/26 18:57 ID:???
>>634
だから金の力でなるんでしょ。今までは金があってもなれませんでしたよ。
639氏名黙秘:04/06/26 18:57 ID:???
中退したヤシは訴訟起こして取り戻すのもありだろう。
640氏名黙秘:04/06/26 18:58 ID:???
>>638
論点がずれてるよ。
それは裏の話、今は表の話をしている。
641氏名黙秘:04/06/26 19:04 ID:???
頭が痛い
642氏名黙秘:04/06/26 19:46 ID:???
法科大学院教員資格認定試験が必要だ。
643sage:04/06/26 19:49 ID:???
ローと新試験の関係って、バラエティ番組のクイズ・コーナーに似てるな。
一問10点の問題をコツコツ積み上げてきたら、最終問題が一問1万点。
「今までのは一体何やったんや!!!」みたいな。
644氏名黙秘:04/06/26 19:50 ID:???
わたしは「人は生れながらに自由で平等である」と
友達に主張しました。
でも、その友達はそうであるべき理由を聞いてきました。
わたしは歴史的経緯や、もし自分が差別、支配、搾取等を
される立場になったことを想像してみれば分かるよなどと
主張しましたが、説得力に欠け受け入れられませんでした。
司法試験とは関係無いかもしれませんが、こういった基本
的なことを人に説明できず、なにか歯がゆい思いがしました。
皆さんもこういったことありますか?
もしあったら、このようなときどうしますか?
645氏名黙秘:04/06/26 19:51 ID:???
>>643
ちょっとわらたけど、
それは、適性と既習2次の関係のような気がする。
646氏名黙秘:04/06/26 19:55 ID:???
>>644
ロールズの正義論&解説書でも読んでみれば?
完全平等の世界観ではないけど、なぜ社会に
弱者救済、セーフティネットが必要なのか分かる
と思うから。無知のベールってやつだな。
647氏名黙秘:04/06/26 20:12 ID:???
>645
逆だね。社会福祉が必要だと思っている人が
信念を体系化するために読むのがロールズ。
もともと立場の違う人が
ロールズを読んでも説得はされないよ。
648氏名黙秘:04/06/26 20:26 ID:???
>>644
自由と平等は両立し難いというのが、法哲学(法思想史)の常識。法哲学(法思想史)の本(有斐閣Sシリーズ等で手始めは十分)を読んでみたら?それも「正義論」の部分を。そこにロールズも出てくる。
その後、気に入った学者の「正義論」に関する書物を読めば?

でも、そういう事に関心をもつことは、スバラシイ!!
649氏名黙秘:04/06/26 20:29 ID:???
新司法試験、回数制限はまだしも、期間制限には著しく疑問。
人生何があるか分からん。
途中でしばらく勉強を中断しなければならない事情がでてくる可能性もある。
病気とか女なら出産とか。
多額の投資をしてロースクールに行ったのに、長期療養の必要な病気に
なった人間は、どうなるんだ?
650氏名黙秘:04/06/26 20:32 ID:???
>>649
そこで予備試験ですよ。
651氏名黙秘:04/06/26 20:33 ID:???
健康管理や避妊もできない奴が法曹になる方が間違っている。
652氏名黙秘:04/06/26 20:35 ID:???
>>651
最近こういう低レベルなヤシが増えたな。
653氏名黙秘:04/06/26 20:39 ID:???
期間制限しないと受け控えしまくってヴェテになる香具師が出てくるから、
まぁ仕方ないかと。
医者の診断書出せば期間進行を停止してくれるくらいの措置はあってもいいかしれんけど、
せっぱつまって無理やり病気になる香具師出てくるかもしれんし。
654氏名黙秘:04/06/26 20:42 ID:???
>>653
だとしたら、根本的に制度が狂ってるのでは?

まあ偽造診断書が横行したり、
わざと骨折したりってのはあるかもな。
655氏名黙秘:04/06/26 20:43 ID:???
弁護士が病気になったからと行ってクライアントの事件が進行停止するわけでもない。
甘ったれたバカはノンキャリ公務員でもやっとけ。
656氏名黙秘:04/06/26 20:43 ID:???
>だとしたら、根本的に制度が狂ってるのでは?

正解!
657氏名黙秘:04/06/26 20:44 ID:???
すべては「自己責任」
658氏名黙秘:04/06/26 20:44 ID:???
>>655
延期できるよ。
659氏名黙秘:04/07/01 18:30 ID:???
病気のすべてが本人に責任があるわけじゃなかろう。
病気に限らず、親の介護だとか、一時撤退を余儀なくされる場合は、
いろいろ考えられる。
職業選択の自由との関係で、おおいに問題ありと思う。
こういうの簡単に自己責任とか言っちゃうやつは、法律家の適正ないんじゃね?
憲法で連続Gくらうタイプだろ。
660氏名黙秘:04/07/02 04:40 ID:???
660 :氏名黙秘 :04/07/02 00:22 ID:???
在学生です。
今日、決心しました。
母校の法科大学院に進学したかったのですが、断念しました。
学部のときのように生活費を自分で稼いだりする時間的余裕もなさそうだし
勉強も甘いものじゃなさそうですもんね。
家庭が裕福なわけじゃないのに無理して進学しました。
残りわずかな学生生活を有意義なものにしようと思います。
就職先でもある地元には、夜間はもちろん法科大学院が一つもありません。
新司法試験を受験するのは、予備試験が始まるまで待つ必要があります。
現行の受験も考えていますが、学部時代に予備校代も払う余裕もありませんでした。
社会人になれば余裕も出来ると思うのでそちらで頑張ろうと思います。
慶應法科大学院で学ばれてる皆さん
みなさんは、とても恵まれていると思いますし正直うらやましいです。
頑張ってください。


奨学金借りる勇気の無い口だな
分かる気もするよ、リスクが高すぎるもんな
こんな制度を作った砂糖工事は最悪憲法額者
661氏名黙秘:04/07/02 11:26 ID:???
>>659
>こういうの簡単に自己責任とか言っちゃうやつは、法律家の適正ないんじゃね?
>憲法で連続Gくらうタイプだろ。

そうなると、堀田力や佐藤幸治、田中成明も憲法Gってことになるね。
実際にこの手の問題が出たら、受験生は屁理屈こねて合憲にもっていくんだよね。
662氏名黙秘:04/07/02 12:46 ID:???
>>660
奨学金といえば聞こえはいいけど
ありゃ強制借金制度な罠。
663氏名黙秘:04/07/02 13:06 ID:???
そもそもローは卒業生のほぼ全員が法曹になれるってことを前提にした制度だからね。
奨学金制度もそれが前提だから酷い。
一方で弁護士になった場合の収入は現状を基準にしてるからもうわけ分からん。
ロー行った知り合いで月20万もらって大喜びしてるアホがいるけど、どうすんだろ。
664氏名黙秘:04/07/02 13:29 ID:???
このスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


665氏名黙秘:04/07/02 13:48 ID:???
>>663
三振したあと、自己破産でしょ。
666氏名黙秘:04/07/02 14:46 ID:???
>>655
欝だからという理由でガンガン延期されたことありまつ。
最終準備書面も期限を切ると欝になるから期限とか言わないでくれと言ってました。
欝が演技だとしたら神
667氏名黙秘:04/07/02 14:47 ID:???
よく知られていることだが、日本板ロースクールの
参考元であるアメリカでは、ロー卒業後破産する人が
いるらしいし、この制度の先行きはけっして明るくないよね。
668氏名黙秘:04/07/02 14:52 ID:???
>>667
そうなの?知り合いには1人もいないが。
おかねもちのボンボン・おじょーちゃまが多いからかもしれないけど。
学生ローン借りてる人は、何だかんだ言って就職決まってるし、親が払ってる
人達は就職しようがしまいが破産しないしね。それってランキング下位の
お話じゃないの?
669氏名黙秘:04/07/02 14:55 ID:???
まじ、そうなんだ!?
アメリカのローは、奨学金でいくから、卒業後儲かる案件しか、
やらないって話しはよく聞くけど、破産する人もいるんだ。へぇー。
670氏名黙秘:04/07/02 14:57 ID:???
下位のローに限った話なのかどうかまではわからんが、
アメリカでの自己破産うんぬんの話は頻繁に聞く。
本にも紹介されていたりする。
671氏名黙秘:04/07/02 15:02 ID:???
下の方のローは就職できないからね。お金借りてまでして学校いくと
そりゃ破産するでしょうな。上の方はお金持ちのお子様たちや優秀な
連中が行くから就職は何とかなるので破産はあまり考えづらい。
アメリカはロー多すぎなんじゃない?日本は今のところそこまで多く
ないから、問題点は別のところにあるのでは。教育内容のくだらなさとか。
672氏名黙秘:04/07/02 15:16 ID:???
ロースクール設置にこれだけの問題点 改革理念にほど遠い法曹養成
時事通信社「時事 Jiji Top Confidential 」2003年12月16日号の一部抜粋
神戸大学教授  阿部泰隆 ttp://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/lawsmond.htm

筆者の知るかぎりでも、論文と称するものを書いているが、
日本法の議論はできないとか、議論するのはごく一部の領域に限られているのに、合格した教授は限りなくいる。

実は、そんなことは誰でもわかっているから、今回の法科大学院教授集めでも、
優秀な教授を集めるというよりも、中心になっている教授よりも目立つ、
あるいは優秀な教授は採用しないとか、
他方、名声があるだけの老教授や元最高裁判事、高裁長官などを看板に入れる大学がある。

しかし、高裁長官など、長年裁判実務をやっていないし、すでに功成り名を遂げているから、
法科大学院教授という、一兵卒の現場の実務をこなせるのか、疑問である。

裁判官は、質問されてもまともに答えず、
判決に一方的なことを書いても、判決期日を延期しても、後で何を批判されても、
痛くもない商売である。人生をかけて、熱心に学ぶ法科大学院の学生から質問攻めにあって、
降参するだろう。これでは、「老」ないし「労」スクールである。
大学教授の仕事は簡単だ等と思って就任すると、苦労するはずで、私はその時ざま見ろと思う。

良や可の教員も同様に厳しい質問を受けて往生するだろう。研究者教員といっても、
一部の領域、往々にして外国のなんとかの理論を研究しているだけで、
あらゆる実定法上の質問をされたら、答えられないのである。

今、法科大学院教授バブルで、有名校にトラバーユした実定法の先生は少なくないが、
そのかなりは、実力を超える大学に移ったため、地獄の生活をすることになろう。
673氏名黙秘:04/07/02 15:54 ID:???
>>665
>三振したあと、自己破産でしょ。

親(連帯保証人)と保証人に迷惑がかかる。
たぶん学費返還訴訟が各所で勃発する。
674氏名黙秘:04/07/02 16:36 ID:???
毎月20万借りるとすると
2年コースで480万
司法修習貸与になったから毎月20万貸与として1年で240万
少なく見積もっても
合計720万
授業料免除とか取れない奴がいるだろうし
新司法試験対策の予備校費用やワンストライク後の生活費やいろんな金がかかるだろう
から1000万はいくな。
恐ろしい制度ができたものだ。
佐藤好事は、法曹志願者を借金漬けにしてどうするつもりだろうな。
675氏名黙秘:04/07/02 18:16 ID:???
>>661
どっちの結論をとるかということを問題視しているわけではない。
悩みを見せない一方的な答案はGだといっているだけ。

それにしてもどうなんだろうなあ。
憲法学者ならやはりそういうところもっとシビアに考えるべきだったと思うが。
676氏名黙秘:04/07/02 18:38 ID:???
>>675
悩んだとしても、正常な憲法感覚なら落としどころは違憲だろう。
677氏名黙秘:04/07/02 19:16 ID:???
「今更読んだの?」って言われそうですが、山口二郎氏のロー批判読みました…。
スティグマ(負の刻印)って…。。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
678氏名黙秘:04/07/02 22:50 ID:???

せめて3年は保ってほしい
うちのロー

679氏名黙秘:04/07/02 22:51 ID:???
よみたい!どこにあるの?
検索したらヒットするかな?
680氏名黙秘:04/07/02 23:46 ID:???
俺はぽっと出の未習者が「ビジネスローやりたいんです」ってのたまってるのがムカつく。
どうせちょっと知的財産とか聞きかじっただけだろ?
681氏名黙秘:04/07/02 23:59 ID:???
>>679
「法科大学院と法曹教育への危惧 」でググればヒットしますよ。
682氏名黙秘:04/07/03 02:32 ID:???
>>681
ありがとうございます。
683氏名黙秘:04/07/03 02:52 ID:???
>>681
読んだ感想として、負のスティグマを背負うことを主張する意見が既にあるのに、
何故に各ローやマスコミはその点を全く報道しないのか?
そのような状況となることが危惧されていることさえ知らずに安易にローと
考えている人が多すぎると思われる。
私の知り合いも現行試験は無理だからローにいくという訳のわからない理由で
未収コースに進学した人がいる。そのような人が今後出ないためにも
事前にリスクを覚悟できるように周知させる必要があるとおもう。
684氏名黙秘:04/07/03 03:08 ID:???
時事通信が、ちゃんと報道してんじゃん。>>672
尤も阿部ヤス他家に書かせてるだけか。
685氏名黙秘:04/07/03 06:47 ID:???
>>684
表にでてるのって、これくらいでしょ。
ほとんどの法律系雑誌はロースクール、マンせーだし、
将来的に問題になることを、恣意的に書いてないような気がする。
理念ばっかじゃん。
686氏名黙秘:04/07/03 08:49 ID:???
>>683
>読んだ感想として、負のスティグマを背負うことを主張する意見が既にあるのに、
>何故に各ローやマスコミはその点を全く報道しないのか?

いまはまだ持ち上げる時期でしょ。
ワイドショーと一緒じゃないの?年末から叩きに入ると思われ。
687氏名黙秘:04/07/04 07:35 ID:???
以下、早稲田ロースレッドのやりとり

474 :氏名黙秘 :04/07/04 00:15 ID:???
>>473
おまえ本当にロー生か?
質問に答えてください。スレが消費されるからいやだとか言うなよ。
○物○権主義→
○○○一本主義→
199条といえば?→
13条といえば?→

読みを答えよ
瑕疵→
欠缺→
問屋→

477 :氏名黙秘 :04/07/04 00:19 ID:???
>>474
和田信者はロー生だよ
ここのロー生じゃなけりゃ知らないこと書いてたし
あと、商法はまだやってないんだから、その問題は不適切

479 :氏名黙秘 :04/07/04 00:20 ID:???
あ、あと刑訴もやってないから
688氏名黙秘:04/07/04 07:36 ID:???
492 :氏名黙秘 :04/07/04 00:29 ID:???
>>474
良問だな

494 :和田信者君 :04/07/04 00:29 ID:???
>>474
未修ですけどね。
一物一権主義
起訴状一本主義
刑法199条殺人罪
憲法13条公共の福祉他
かし、けんけつ、といや
あんまりしつこいとこちらからも聞きますよ?w
レクの模試のせいかなめられてますねぇ…。

あまりのレベルの低いやり取りに衝撃を覚えた。。。

689氏名黙秘:04/07/04 09:31 ID:???
>686

卓見
690氏名黙秘:04/07/04 15:17 ID:j4HnR8Ja
>>676
期間制限が違憲というより、ロー制度自体が違憲だろ。
691lll:04/07/04 15:32 ID:???
マスコミは批判しない。というか司法について、マスコミには
批判する能力がないのかもしれない。
票に繋がらない金の種にもならないLS、政治家も興味なし。
弁護士ドラマをボンボンを打ち上げ、社会人雑誌ではローマンセー。
論文の質と徒弟制のもとで育ってきた学者は、法曹教育には、興味なし。
世間に訴える気概なし。そんな知的伝統が日本の法学者の中にはない。

最終的に誰が勝つかって?

そりゃ・・・・ねぇ
692氏名黙秘:04/07/04 15:55 ID:???
学園の外で通用する法学者って
少ないからねえ
693氏名黙秘:04/07/04 16:00 ID:???
>>691
嘲笑的な批判はするんじゃないの。
ほら、マスコミってエリートを目指しながら挫折した人を取り上げるの好きでしょ。
なんというか、国家政策批判ではなく、他人の不幸は密の味って視点で
取り上げるのではないかな。
694氏名黙秘:04/07/04 21:07 ID:???
佐藤口耳先生は、
法曹へなる為に
約1000万必要だとおっしゃるのでしょうか?
修習中も貸与が決まったなか
法科大学院の授業料
法科大学院在学中の生活費
卒業後の予備費用
金、金、金・・・・カネ
将来に希望を抱く受験生から搾取するシステムを作り上げた
佐藤口耳先生

695氏名黙秘:04/07/06 22:37 ID:???
まるで海王だな佐藤工事
696砂糖工事:04/07/06 22:41 ID:???
下位ローはすべて削除(除く俺のとこ)
697氏名黙秘:04/07/06 22:54 ID:???
近大が合格率0%だったらどうすんの?
698砂糖工事:04/07/06 22:58 ID:???
>>697
私が卒業を認めた法科大学院生は私の職権で司法試験も合格にさせます。
よってウチは100%です。
699氏名黙秘:04/07/06 23:26 ID:???
砂糖様

 ローにも逝かず、現行もうからない私を、あなた様の政治力で弁護士にさせてくださりませ。
700佐藤工事:04/07/06 23:27 ID:???
金出せボケ
701氏名黙秘:04/07/06 23:29 ID:???
『憲法』(佐藤幸治著)何冊分で宜しいでしょうか?
702氏名黙秘:04/07/06 23:46 ID:???
それをい言うなら、ピーナッツ
703氏名黙秘:04/07/07 12:34 ID:1q/ViDRh
中々いい論旨です
823 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/26 02:27 ID:??? (少し改変)

2時間っていうのははっきりいって「論文」を書く時間ではない。
司法試験の論文試験で要求されている字数は、ただ単に字を書くだけでも一通40〜50分
ぐらいかかるような量だ。
→そうなると当然、考えるのに使える時間なんてせいぜい一問につき10分〜15分だ。
 10分〜15分で構成を考えた論文なんて、どう考えたって学者が「論文」として満足
 できる内容なわけない。
→にもかかわらず、2問で2時間しか与えられていない。
 受験生が不満をいってもそうそう制度が変わるわけではない。
→そこで受験生は仕方なく、どうせ決まりきったことを書く論証部文は暗記で済まし、
 事例の特殊性といった考えなくてはいけない部分に多くの時間を裂けるようにする
→このとき、独学者は自分の論証部分は著名な学者の基本書をベースに作成する。
 同様に予備校も著名な学者の基本書をベースに論証を作成し、受講生に配る。
→その結果、本試験ではみんな論証は(仕方なく)暗記してきているので、みんなが似たような
 論証を書く
→論証がみんな同じだと試験委員が怒る

という仕組みになっているのである。
金太郎飴答案だとかいって怒っている試験委員は、自分たちが金太郎飴答案を書かせ
ているのだという事実に気付いていない愚か者である。

十分に問題を考える時間を与えられず、他に書きたいこともあるのに、論証の
吐き出しを強いられ、その上金太郎飴答案などと揶揄されている受験生は被害者である。
ちなみにこのような結果として論証の暗記が必要な仕組みであるため、どんなに
著名で実績のある優秀な学者であっても、全く受験対策をしないで現行論文試験
をいきなり受験したら、採点官の学者が満足する「論文」を書くことは絶対にでき
ない。必ず時間切れになる。
そういったことをちゃんとリサーチせずに予備校批判を振りかざして進められたのがロースクール・司法改革。
704氏名黙秘:04/07/07 12:37 ID:1q/ViDRh
とするとそのような問題点を一切変えずに
作った新司法試験もまた論証丸暗記型になり

司法制度改革の改革が必要となる


705氏名黙秘:04/07/07 12:38 ID:???
少し時間が長くなっていて、事実認定とかが複雑だから多少はましになるだろう。
でも、それは現行試験の改革で可能だったはず。
706氏名黙秘:04/07/07 12:40 ID:???
ロースクールなどという巨大な制度を作らずに
司法試験のほうを4時間で一通とか
24時間以内に提出とかすればよかったが
制度作るほうの頭が硬くて変えることができなかったと
707氏名黙秘:04/07/07 12:43 ID:???
アメリカではコンピューター持込可、持ち込み必須とか
あるんですが
新司法は今まで通りの筆記形で行くんだろうな

708氏名黙秘:04/07/07 12:49 ID:???
>>706
議事録では現行改革案もかなりでていたようだけど、
ロースクールを作りたかったからだろうね。
709氏名黙秘:04/07/07 12:53 ID:???
オンデマンド・ネット配信ロースクールを作る http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html
 ・好きな教授の授業を好きなときに好きなだけ聞ける
 ・地方在住者が都会にでて生活費をかける必要がない
 ・学費が少なくて済む


これだけで済む改革だったのに・・・・・・・・
710氏名黙秘:04/07/07 14:11 ID:???
>>708
というより、はじめからロースクールありきでしょ。
現行試験の改革なんてただのパフォーマンス。
審議会での佐藤幸治や井上正仁、検討会の田中成明らの学者委員の言動を見れば明らか。
こいつらには現行試験の改革なんぞはなっから頭になかった。
711氏名黙秘:04/07/07 22:38 ID:???
>>705
てか、新司法も公法系4時間、民事系6時間、刑時系4時間らしいけど、
科目数で割れば、一科目の時間は今となんら変わらず。
712氏名黙秘:04/07/08 17:53 ID:MJCDMrdX
 海軍大学校乙答案のように、何を参考にしても、誰に聞いてもいいから期限までに論文をまとめて提出せよみたいなものをやれりばいいのに。
 ペーパーテストでふるい落とした後なら、こういう試験の導入は効果はあるんじゃないか。
713氏名黙秘:04/07/08 18:24 ID:???
>711
ということは現行と同じくあらかじめ論証例を暗記していた者が
有利ということにならんか?
714氏名黙秘:04/07/08 18:27 ID:???
試験ってそういうものでしょ。
715氏名黙秘:04/07/08 18:28 ID:???
試験ってそういうものでしょ。
716氏名黙秘:04/07/08 18:30 ID:???
>>713
時間制限あり、持ちこみ不可のペーパーテストを
行ったら、結局、論証・定義・要件効果の暗記が
必要になるよね。

しかも、合格率3割という狭き門では、要求される暗記の
精度及び量は、かなり膨大になるかと。
717氏名黙秘:04/07/08 18:37 ID:???
しかも受験者はローを卒業した猛者オンリー。
択一と論文を同時ってのも負担がでかいね。
718氏名黙秘:04/07/08 19:34 ID:???
そもそもだけれども、麹先生は、ローの収益を何につかうおつもり?
719氏名黙秘:04/07/08 20:27 ID:???

学者にも生存権があるのだよ

720氏名黙秘:04/07/08 21:19 ID:???
>>706
そうだよな。論証パターンなんてのも時間節約のために生まれた苦肉の策だって
ことをわからんのかね。
721氏名黙秘:04/07/08 22:15 ID:???
多少の問題はあるけれど、とにかく入ってさえしまえば
7割の確率で弁護士になれるのだからありがたい制度よ。
722氏名黙秘:04/07/08 22:23 ID:???
燃料投下キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
723氏名黙秘:04/07/08 22:54 ID:???
7割もねーだろ。
724氏名黙秘:04/07/08 22:55 ID:???
あるよ?
725氏名黙秘:04/07/08 23:04 ID:???
うそ?
726氏名黙秘:04/07/08 23:06 ID:???
>>725
実は、2年後に、
合格者の大幅増員が発表されることに決定してるのだよ
727氏名黙秘:04/07/08 23:08 ID:???
内部情報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!












内部情報ネタもう飽きたポ・・・・・・
728氏名黙秘:04/07/08 23:11 ID:???
>>726
マジ!?
729726:04/07/08 23:45 ID:???
>>728
まあ、合格者が増えても
研修所出るのが厳しいかもしれんがな。

730氏名黙秘:04/07/09 00:13 ID:???
この論点書くの面倒だな〜っていう前提論点は、書かなくていいことにして欲しい。
法人の人権共有主体性とか否定する奴いないだろうし、みんな論証パターンはき出すだけだし。
問題文の最後に「なお○○については書かなくてよい」ってすればいいのに。
731氏名黙秘:04/07/09 02:58 ID:???
訂正しないとバカ扱いされそうなので一応・・。
「享有」でした。
732氏名黙秘:04/07/09 06:36 ID:???
>>730
今の試験でも論証パターン吐き出さなくていいんじゃない?
「法人の人権享有主体性も性質上可能な限り認められる。」
と一言書いておくだけで十分と思われる。
逆にそんなのに紙面割いてたらかっこわるいよ。
733氏名黙秘:04/07/09 11:25 ID:???
どこまで書くかは本人のセンスだね。
ベテになるほど前提論点までしっかり書きたがるかも。
みんなが書いてることをあっさりと書くのに抵抗があるんだろうね(俺もそうなのだが)。
出題意図を検討していかにそこを厚く書くかが大事って分かっているんだが。

マニュアル型答案が気にくわないって言うなら、出題者側も自分の考える理想の答案を公表してくれないかな。


734氏名黙秘:04/07/09 17:37 ID:???
694 :氏名黙秘 ◆pdCkWQQoLA :04/07/09 14:36 ID:???
法律の論文答案書くのって実はかなり暗記量必要じゃね?
なんかめんどくなってきたよ
735氏名黙秘:04/07/09 17:47 ID:???
>>733
禿同。金太郎飴だなんだと文句言うならどういう答案がいいのか
はっきり示して欲しい。
そしてもっと試験時間を増やせ。
こっちだって好きで金太郎飴答案を書いてるわけじゃない。
736氏名黙秘:04/07/09 17:53 ID:???
1 本問措置は,憲法に反するか問題となる。
2 ま,何となくフィーリングで分かるだろ。
  俺って,違憲にするのは嫌なヒトだしさ。
3 よって,本問措置は憲法に反しない。

                   以上
737氏名黙秘:04/07/09 18:11 ID:???
1 本問措置は,憲法に反するか問題となる。
2 原告はもっと空気嫁!
  国とか訴えてる時点で、もうね電波かと。
3 よって、本問措置についての憲法判断は回避の方向ということでFA?

                                         以上
738氏名黙秘:04/07/09 18:18 ID:???
>>737
冷静に指摘するならば、問いと結論に齟齬がある。
739氏名黙秘:04/07/09 19:26 ID:???
>>726

例の合格者5000人宣言の話か?
ところで、研修所はどうなるんだ






740氏名黙秘:04/07/09 19:35 ID:???
大阪に第二研修所
741氏名黙秘:04/07/09 19:43 ID:???
研修所を拡充できるなら最初からローなんかイランだろ
742氏名黙秘:04/07/09 20:07 ID:???
例の合格者5000人宣言の話ってなんのこと?
743氏名黙秘:04/07/10 08:43 ID:???
192 :氏名黙秘 :04/07/08 20:28 ID:???
ミシューなのに法学士与えられてるっておかしいよね。

744氏名黙秘:04/07/10 09:01 ID:???
ところでこの読売新聞の記事、後半部分では他の法科大学院では充実した教育がなされているとしている。
その上で、法科大学院毎に「授業力」の格差が出てきたのが二期目の課題だ、としている。
しかし、この記事において、他の法科大学院では充実した教育がなされている、
とする根拠は、当該法科大学院の教授がそう言っているというだけに過ぎない。
記事の前半部分で法科大学院の授業力に問題があるとする部分が
学生側からの“内部告発”で根拠付けられているのとは大違いである。
おそらくAさんが通う法科大学院の、当該記事で指摘された教授たちも、
主観的には「充実した教育」をしているつもりであるに違いない。
予備校では受講生からの評判が悪い講師は、翌年には予備校から消えている。
その講師はクビになってるのだ。つまり「教育」の質が絶対的評価基準だ。
それと比べれば、大学の教員は受講生(学生)からの評価からは
まったく無縁の世界で生きてるといえるだろう。自分が主観的に最善を尽くしていれば、
それでよいのだ。
大学の教授は、本来的には「研究者」だ。当人たちもそういう自己認識だろう。
大学教授の社会的評価は論文の質・量に代表される「研究」実績で決まるものであって、
決して「教育」の良し悪しで決められてきたわけではない。
しかし、法科大学院は高度専門職業人の養成機関、要するに「職業訓練校」であり「専門学校」だ。
教育機能が最重要なのではないのか。教員は教育能力の良し悪しで評価されてしかるべきはずだ。
法科大学院の教員たちはしばしばこう言う。「法科大学院はあくまで大学院だ」と。
つまり、自分たちは手取り足取り教えたりはしない、むしろ自分の研究成果を自ら盗み取れ、
というわけだ。従来型の古き良き「大学院」における「師弟関係」的なイメージなのだろう。

745氏名黙秘:04/07/10 09:32 ID:EklxnsMg
ある大手受験産業が、新司法試験の合格率は3000人体制になっても2割程度と
試算しているが、これは疑問である。

入学定員を基礎にし、さらに不合格者の再受験を想定しての試算であるが、
実は留年率を過少評価している。ロースクール側はプロセスとしての教育責任を
負っており、成績の低いものを卒業させないよう制度設計されている。

各ロースクールの開設科目は、必修科目が卒業単位の半分から3分の2を占める。
また進級基準も高く、学生は1年間のうちに単位を落とす余裕はほとんどない。

うちのローでは温情を排するため再試規定も設けなかった。おそらく、卒業率が5割をきる
ロースクールが出てきてもおかしくないだろう。もうすぐ前期末の試験が始まるが、
学生にとって基礎をマスターできたかどうか審査される最初のハードルであり、
決して「たかが期末試験」と甘く見ないでほしい。

746氏名黙秘:04/07/10 09:36 ID:???
へー!
たいへんそうだね!
がんばってね!
747氏名黙秘:04/07/10 10:12 ID:???
>>745 テスト内容をばらしてくれるローもあるからね
270 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:26 ID:???
憲法の中間試験、ひどかったよね。前ばらしなんてしても、
結局私たち学生のためにはならない。ゼミで更なるばらしをした
みたいだし、公平性も欠いた。投書したいが根性ないので
2ちゃんばらし。

278 :氏名黙秘 :04/07/04 22:41 ID:???
自分の担当科目の出来が悪かったら、教授会で
叩かれるからな。学生への甘やかしと同時に自分の保身でもある
場合が多い>前ばらし。

279 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/scheduel.html

西南 6月23日 統治小テスト
280 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
>>270
学生のためだよ。学生の間でも法律の理解度が違い過ぎるから、そのまま
試験やったら絶対に純粋未修者が不利って言うか、進級できなくなるだろ。
教授が悪いわけじゃない。制度が悪い。
たしかに 公正でも公平でもないけどね。
748氏名黙秘:04/07/10 10:25 ID:???
749氏名黙秘:04/07/10 12:01 ID:???
>>748 何処が重複だよ?
こっちは、法科大学院構想の失敗の本質を探るスレなんだよ
750氏名黙秘:04/07/10 14:19 ID:???
>>748
これに重複と言われたらあらゆる司法関連のスレが重複になるな。
751氏名黙秘:04/07/10 15:57 ID:???
ぜんぜん重複していません
752氏名黙秘:04/07/10 16:27 ID:???
>>744
LSで「師弟関係」? ありえないな。第一、手取り足取り教えなくて、
どうやって、純粋未修者や、普通の?未修者に法律を修得させることが
できるの? こっちが教えてもらいたいくらいだよ。
753氏名黙秘:04/07/10 17:26 ID:???
ここが変だよロースクール

・実務とは程遠い学者肌の教授が担当していることも少なくなく、実務家教員はまだ少ない。
 このような現状で学生のニーズに合った授業ができるとは思えない。
 現に俺の通っている院でも「法曹養成」とか「司法試験対策」を銘打っておきながら熱心なのは一部のみ。
 それに対して指摘したら、「院生の質が落ちた。●●の大切さが分かっていない」と文句を言うだけ。
・なぜ3振アウトにしなければならないのかが疑問である。
 第一、3振アウトになった時点でいくら若くても27歳である。
 これからどう転進しろというのか。民間はまず無理だし、公務員もギリギリ。
 3振アウト者のためのアカポスなんか余っているわけがない。
・予備校教育を否定しているようだが、結局は予備校に頼らざるを得ない状況を作っている。
 ロースクール入学のために予備校に通うことになれば同じことであるし、現在のアタマの堅い教授陣の作った
 カリキュラムでは満足に新司法試験対策などできない。となればロー在学中も通うことになる。
・以上から、有能であっても経済的な事情のために法曹を断念する者も増え、結果として法曹の質の低下に繋がる。
・結局は自分のバカ子弟を法曹にするために無理やりこの制度を作ったと思われ。
・っていうか、「司法試験受験生は挫折を知らない」って言ったそこのバカ、氏ねよ。
 お前の作ったアホな制度のせいでどれだけ多くの受験生が苦しんだと思っているんだよ。
754氏名黙秘:04/07/10 18:13 ID:???
っていうかさ、「盗み取れ」っていう割には引用の仕方とかにやたらうるさいよねw
それに弟子が盗み取らないと何もしないような学者にはさっさと消えてもらいたい。
いらねえよ、そんな職務放棄野郎は。
755氏名黙秘:04/07/10 18:24 ID:???
うちの大学の教授を見ていると

・司法試験やロースクールには熱心だが性格が非常に悪い人
・司法試験やロースクールには無関心すぎるが性格がまあまあ良い人
・単なる役立たず(趣味で授業やっているのかっていうほど役に立たない内容)

に分かれている
756氏名黙秘:04/07/10 18:28 ID:???
1 本問措置のどこが問題なのかが問題になる。
2 だいたいな、理屈っぽいんだよ、憲法だ云々だってな。
  理屈じゃないんだよ世の中は。人間関係こそ重要、経験こそ重要。
  判例では違憲らしいが、社会経験のない青二才の意見など机上の空論。
3 よって合憲。社会はそのように動いている。甘くないんだよ。

                          以上

 下町人情至上主義のオサーン未修者が書きそうな答案w
757氏名黙秘:04/07/10 18:29 ID:???
1 本問措置は違憲かどうか問題となる。
2 政府見解では「人生いろいろ」である。
3 よって高度に政治的であるがゆえに判断できない。

                      以上
758氏名黙秘:04/07/10 18:34 ID:???
1 本問措置は憲法に反するか問題となる。
2 条文・判例は判例六法に書いてあるのでそれを参照すること。
  学説の対立についても●●●●『憲法』を参照のこと。
3 個人的には違憲だと思う。
                     以上
759氏名黙秘:04/07/10 18:38 ID:???
1 本問措置は憲法に反するか問題となる。
2 ところでこの問題は本質を問わない悪問であるからとりあえず横に置いておく。
  さて、ここでモンテスキューの『法の精神』について語りたい。
  そもそもこのような問題に対して紋切り型の答案ばかり出てくるからロースクールができたのである。
  もっと基礎法学の重要性に目を向けるべきであるので、苦言を交えながら以下述べる。
  (以下延々と語る)
3 参考までに本問の結論だけ述べると違憲。
                          以上
760氏名黙秘:04/07/10 18:42 ID:???
実務家経験のない教授陣に実務家養成ができるわけがない。
761氏名黙秘:04/07/10 20:35 ID:???
受験生の人格否定できるほど人間としてできてるのか?学者さんよ〜。
762氏名黙秘:04/07/10 21:57 ID:???
学者はおとなしく研究していればいいんだよ。
実務のことも知らんくせに首突っ込んであれこれ言うのがおかしい。
学者になるための勉強と実務家になるための勉強は違う。
763氏名黙秘:04/07/10 22:53 ID:???
新司法試験を受けるためだと思って、我慢して聞きなはれ。
764氏名黙秘:04/07/10 22:56 ID:???
「人質の気分です」
765氏名黙秘:04/07/10 22:58 ID:???
なんか変だよ、法科大学院。。
766氏名黙秘:04/07/10 23:00 ID:???
おいおい、お前らいまさら何言ってるんだよ!
みんな純粋未修者か?

ローなんてものは予備校の利益を掠め取ろうとした大学&学者どもの陰謀だよ。
予備校の基礎講座・論文択一講座を大学院に移動しようとしただけ。
767氏名黙秘:04/07/10 23:01 ID:???
>>760
全く同じせりふを、ロー関連法案が通るときに
自民の法務族が言ってたよ。
768氏名黙秘:04/07/10 23:18 ID:???
大学経営もたいへんなのよ
なにしろ少子化でしょ
オホホホ・・
スリーアウトなんてやめて、一発試験でお願いします。
受験生を持った家族の身にもなってください
>>766
掠め取っているように思えて、実態は悲惨なものだ。
授業だけでもアルバイトの博士課程院生講師に負けている。
>>769
バカタレ
当たったらどれだけの利益がお前にももたらされると思っているのか
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:ysKTYFYj
>>760
ロースクールで教えるのに実務経験など不要。
実務のことは実務に就けばすぐ分かる。基礎的理論をみっちりやればよい。
772氏名黙秘:04/07/11 13:54 ID:???
>>771
理由付けのない意見など,最判以外,一顧だに値しない。
>>771
そもそもそのような目的ならばロースクールなど必要ない。
試験の出題の仕方を変更した方が予算の面からもはるかに安上がりである。
基礎的理論っていってもねぇー、基礎法学系の教授とか、教える内容けっこう偏っているよ。
775氏名黙秘:04/07/11 14:06 ID:???
>>766
今度は、大学答案丸写しの金太郎飴が出てきても、いいわけね。
「聞きに来るまで教えない」のが当たり前だと思っているような傲慢な教授が減らない限り、この問題は解決しないだろう。
まぁ、そういう香具師はこれからの独法化の時代に生き残れるかどうか分からんがね。
よほどの大学者なら話は別だが、こういう香具師に限って、著書を一つ出した程度でいい気になっているのとかいるから。
>予備校の基礎講座・論文択一講座を大学院に移動しようとしただけ。

 海賊版以下の粗悪コピー品だなw
>>776
>よほどの大学者なら話は別だが、こういう香具師に限って、著書を一つ出した程度でいい気になっているのとかいるから。
一冊どころか著書さえ出してないタコツボ学者もいるのでは?
>>773
そうです。そのとおりです。
法科大学院など必要ないのです。
>>776  アメリカでは、大学答案丸写しの勉強法でやってるらしいね。
781氏名黙秘:04/07/11 14:47 ID:???
大学と予備校の利権の奪い合いで、結局振り回されるのは、受験生。
でも、原因は、現在の利権政治。

選挙行ってこい〜!!
どこがローに関して一番消極的?
>>782
世界経済共同体党
784氏名黙秘:04/07/11 16:44 ID:???
ローで一部科目の合格を出せるようにしたらどうかね

自動車教習所だってそのくらいの権限があるぞ
>>784
そういう構想も将来的には視野にはいってますよ。
ある程度、ローが淘汰された後のことらしいが。
>>784
だったら、新試験の受験資格をローに限定するのはおかしくなるだろ。
まぁ、批判続出でも、10年後の政策評価までは、変えないんじゃないの?
787氏名黙秘:04/07/11 16:56 ID:???
(結論)

ローは自動車教習所以下
>>778
俺が聞いた話では30年間で紀要1本しか書いていない学者サマがいるらしい。
>>787
まさにそうだな。
教習所の教官も、ローの教授も傲慢かつ不親切であることは共通している。
だが前者は原則として免許取得まで責任をとってくれるのに対し、後者は責任さえとらない。
790氏名黙秘:04/07/11 17:41 ID:???
>>782
伊藤 マコ党
予備校撲滅を裏のスローガンとして掲げた法科大学院構想だけど、現実は見事に予備校の勝利で終ったなw
予備校はさっさと「ロースクール対策講座」「新司法試験コース」なるものを作り出した。
さて、頭がすごーく良い学者の皆様、こんな簡単な事態さえ予測できませんでしたか?w
予備校はさらに儲けが増えて喜んでいるだろうよw
何しろ
・ロースクール入試対策講座(現役学生用)
・新司法試験対策講座
・社会人用ロースクール入試対策講座
さらにこれからは
・予備試験対策講座
・ヴェテのための人生やり直し進路変更講座

もできて、予備校はウハウハだなw
だから東大・早稲田・中央の3校の法学士は自動的に司法修習生になる資格を
与えればいいんだよ。試験が増えれば増えるほど予備校が喜ぶだけ。
>>791
ビジネスの原理(ある現象が起これば、それがどのように影響・波及するかを把握し、必要な対策をとる)
を分かっている予備校。自分のところしか目が行かないロー。ローが企業法務の教育をすると聞いて、
不覚にもワロタ。
795氏名黙秘:04/07/11 17:58 ID:???
>793
だったら現行3000人でいいよな。
っていうかさ、東大は無条件OKとしよう。
早稲田も100歩譲って条件付きならOKとしよう。
でも中央だけは納得いかん!

東大・京大・阪大 か 東大・京大・早稲田 だろ?
見方が甘いな
ローにとって予備校潰しは意味ないんだよね
要は、マーケットの拡大のおこぼれに与れば、
予備校は栄えようが潰れようがどっちでもいいってこと。
結局は、両方にいぱ〜い金払ってくれる連中が増えたことで
ロー・予備校ともに今はバブッてるところ
実務家じゃないと実務で本当に大事なことなんか教えられないよ。
実務と理論の乖離って想像以上にデカイよ。
司法試験で軽視されてきた家族法なんて実務ではかなり使うしね。
>>798
本当に大事なことは、そもそも教科書になっていないからね・・・
某ローは赤字だと説明会で言っていた。
赤字のローをライブドアが買収してくれれば良いのだが・・・
ライブドアの技術で、講義をネット配信。

東大出身(中退だが)のホリエモンに期待。
802氏名黙秘:04/07/11 18:27 ID:???
丸石自転車がロー経営に乗り出す!
>>802
まさに、自転車操業・・・
授業料は見せ金でOK
805氏名黙秘:04/07/11 21:59 ID:???

うまいね
806氏名黙秘:04/07/12 00:55 ID:FAG98lRC
みんな儲かった!!!
807氏名黙秘:04/07/12 01:00 ID:FAG98lRC
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055532869/
こういうすばらしいスレが司法版にも欲しい
808氏名黙秘:04/07/12 01:01 ID:FAG98lRC
合格発表気の公務員試験板より
809氏名黙秘:04/07/12 01:45 ID:???
>某ローは赤字だと説明会で言っていた。
ほとんどどこも、単体では赤字だろ。
それでも、既存学部とかのsynergy考えれば、
ローやらないよりはローヤル方が儲かるからやるだけ。
説明会で赤字だとかがたがたいうとこは、多分変な授業やって三振博士大量排出でもがたがた言い訳抜かすがオチだからやめとけ
810氏名黙秘:04/07/12 02:02 ID:???
甘いな。数年内に閉鎖or合併するところが出てくるぞ。
811氏名黙秘:04/07/12 06:23 ID:???
>>809
儲かるというより、つぶれないためだな。
かなり消極的に取り組んでいる。
812氏名黙秘:04/07/12 18:26 ID:???
そもそも、現行でも、受験生になかなか力がつかないのは、
実務をよく理解もしない勘違い学者が書いた教科書で勉強させられてる
からなんだよ。

ロースクールを導入するなら、法務省が要求している力(すなわち、
法律実務家として必要な力)を身につけられる最適なプログラム、
ガイドラインを用意し、推奨テキストなども作り、
教員も司法試験合格経験のある者あるいは新たに課せられた教員資格試験
のようなものを通った者に限るなどの方策を講じるべきなんだよ。
813氏名黙秘:04/07/13 22:16 ID:???
>>812
同意。
あと、試験も、新司法試験のように、事実認定もさせる長文&長時間のにすればイイ。
試験問題をいじって、欲しい人材を合格させるのが、正道。
814氏名黙秘:04/07/15 20:52 ID:???
俺はもう人格すんばらすぃ教授の皆様の言い訳を予測できているよ。

「このような事態になったのは制度や指導側に問題があったのではなく、むしろ学生の資質に問題があったのである」ってな
815氏名黙秘:04/07/17 16:33 ID:???
私大教員 雇用保険に8割未加入!
違法状態に自らの身を置き、法倫理を教授してくれる
それが、法過大学院
従業員を雇っている事業所は雇用保険に加入しなければならず、
一部の教員だけが加入している場合も違法になる。
「こんなに加入率が低い業界はほかにない」と同省雇用保険課。

ローから、法無視博士 法無知博士が排出されます。


816氏名黙秘:04/07/21 13:32 ID:???
ローは負け犬の墓場。
817氏名黙秘:04/07/22 14:40 ID:???
このおねーちゃん、どうよ?
今ロー通ってる女の子ってこんな子多いの?

http://a-a.tea-nifty.com/naolog/
818氏名黙秘:04/07/23 11:57 ID:pMaqNYM5
ローの教員としては、何が期待されているのかまったくわからない。
アメリカの上位ローでは、司法試験用の講義などしていない。
新司法試験に合格する「知識」を教えてほしいというのが学生の要望のようだが、
それでは、司法試験予備校と同じ。それならローの存在意義はどこにあるのか。
知識については、学生はすべからく自分で勉強せよ。
法的思考の何たるかを教えようとするのがローである。
819氏名黙秘:04/07/23 12:23 ID:???
>>818
それなら、精神的余裕をもって勉強できる環境がほしい。
異常に低い合格率では試験対策に傾斜せざるをえない。
新司法試験に落ちたら、リーガルマインドもくそもないからね。

すでに制度が破綻してるんだよ。
820氏名黙秘:04/07/23 12:34 ID:???
>アメリカの上位ローでは、司法試験用の講義などしていない。

アメリカは司法試験の合格率高いからね。
日本だって医師国家試験は合格率高いから
医学部で医師国家試験用の講義しなくても文句でてないよ。
821氏名黙秘:04/07/23 12:42 ID:???
>>818
誰が日本の糞法学研究屋にアメリカの上位ロー教員になれって言ったYo?
そんなの無理に決まってんだろ。
そもそも,テメーにそんな能力があると誤解していることこそがおこがましいってんだ。
日本のロー教員は日本のロー教員になるしかネーだろ。
日本のロー教員の模範は,予備校講師にとれや。
誰もローが独自色を発揮することなんて期待してネーンだ。
テメーの糞の役にも立たない学説を垂れたいなら,ローに来ないで法学研究科にでもイケ。
何はともあれ司法試験に合格させろよ。それくらい気付けバカ教員。
822氏名黙秘:04/07/23 13:12 ID:???
>>818
別に期待してないよ。
基本的に試験対策のじゃまをしなければ、適当に講義していていいよ。
大した教育能力もないだろうから、
こっちは予備校を利用して質の高い講義を受けることにする。

そもそも好きこのんでロースクールにきてるわけじゃないから。
823氏名黙秘:04/07/23 16:01 ID:???
>>818

> 知識については、学生はすべからく自分で勉強せよ。
これは予備校でいれることができる
> 法的思考の何たるかを教えようとするのがローである。
これは学者じゃないとできないこと。

行っていることには賛成


ただ、ローは高い・教え方の下手なオナニー教授が殆ど・遠隔地の人間は生活費もかかる
費用対効果が悪すぎる。
オンデマンドネット配信ロースクールの設置きぼんぬ
824氏名黙秘:04/07/23 16:04 ID:???
>>823
青い鳥放流システムに期待を抱くロマンチスト

早くできるといいね。みんなが幸せになれるもんね。
825氏名黙秘:04/07/23 16:20 ID:???
>>824
知識いれるだけで受かる試験になるわけよ。
でも解釈の根本原理まで押さえて思考できるようにするのがローだろ?

でもオナニー教授のザーメン講義ばっかりだろ。
自分にあった講義を全国から選べるようにすればいいだろ?
http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html
日本の英知に触れるハードは存在するのに馬鹿文部科学は頭が固すぎる
826氏名黙秘:04/07/23 16:23 ID:???
神戸の大塚・刑法
上智の小林・民ソ

などなど受けたい授業はあるが、それが一つのローでまかなえない以上、
オンデマンドは必須だろ。
有料で配信すれば大学も儲かるし、宣伝になる。
受験生も家にいながら日本で最高の授業を安く受けられる
国立大学法人にむけてちゃんと検討しろよ。
827氏名黙秘:04/07/23 17:29 ID:???
そもそも、知識と法的思考とを切り離して考えることができるのですか?
抽象的な法的思考など実務家としては何の役にも立たないのではないですか?
試験対策としてだけではなく、真っ当な法的思考に裏づけされた具体的な知識
が、法律家として必要なものだし、それを身につけることをロー生は望んでいる
のに、高いお金と時間を使って、それが与えられなければ、いらだつのも
当然でしょう。
828氏名黙秘:04/07/23 18:55 ID:???
>>818
未修相手に基本的な定義や要件効果はほとんど教えず、自説を垂れ流しているだけの者。
しかも、あまり積極的に質問を受け付けない者、受け付けてもはぐらかす者、質問に的確に答えられない者も。
なかには専門領域以外は受験生と同じレベルか、それ以下としか思えない者も。

法的思考の何たるかを教えようとするのがロー?
同じことを法学部でも聞いたな。「法的思考の何たるかを教えるのが法学部」って。
アンタ、うちの教授か?
専門職大学院ってのは、従来の研究大学院とも学部とも違うんじゃなかったのか?
829氏名黙秘:04/07/23 19:28 ID:???
>>818
「法的思考の何たるか」なんて教えられるもんなら教えてみろってんだ。バっカじゃない?
こんな頭悪い奴が人に者を教えるなんて、悪い冗談だね。
830氏名黙秘:04/07/23 19:59 ID:???
なんかめちゃくちゃだね。せっかく教員が降臨してるのに。
831氏名黙秘:04/07/23 20:56 ID:???
2ちゃんだしね。
バカなレスする奴はバカと言われてもしょうがない。
面と向かえば、バカでもバカと言われることなく、自分がバカだと気付けない。
本当のバカにとっては、2ちゃんは実にありがたいメディアだね。
832氏名黙秘:04/07/23 21:09 ID:???
牢スクールも、本当に持つのかどうか。
精権交替も、現実的になりつつあるし。
牢に行っている人って、なんか、今の特権階級の法曹界に仲間入りできるっていう
幻覚を抱いている人も多いみたいだけれども、合格者が増えれば、社会的な地位は
下がる、仕事に溢れる人が出てくるっていうことを見落としていなければいいが・・・
833氏名黙秘:04/07/23 21:35 ID:???
というか、>>818は学生だろ?。教授ならば、あんなことは言わないよ。
現実に学生は勉強しているし。その成果が上がっているかは別として。
834氏名黙秘:04/07/23 22:50 ID:???
>>832
実は2ちゃんの長所だよね。
リアルでは肩書きや地位がじゃまして、真っ当な意見を言いにくいが、
2ちゃんだと、多少煽りはあっても、直球が投げられる。
レベルの低いあおりは無視していればいなくなるし、
いかに地位の高い教授でも、まともなことを言わなければ馬鹿にされる。
835氏名黙秘:04/07/24 00:30 ID:???
いくら直球でも、ビーンボールだとなあ。ゲームにならん。
836氏名黙秘:04/07/24 18:34 ID:???
ぶっちゃけ大学単位じゃなくて、講師単位で卒業できるようにしてほしい。
つまり、●●大学ロースクールじゃなくて、全国の講師を登録制にして、学生は好きな講師の講義をネット配信で聴いて単位をとる。
そうすれば誰が役立たずかも分かって、教授陣も少しは己を省みるようになるだろうよ。
837氏名黙秘:04/07/24 19:33 ID:???
代替、今の痔肛精権のやってることって、形式的には、国策だけれども、実質的に
国策なんだろうか???
なんか、国のあり方自体の問題のような気がする。

こんなこと言って、申し訳ないが・・・・
838氏名黙秘:04/07/24 19:57 ID:???
博士号を取得しても定職に就けない「余剰博士」が増え続けている問題で、
政府の総合科学技術会議(議長・小泉首相)は、産業界や報道機関などに対し、
博士を積極的に採用するよう呼び掛けていく方針を決めた。

しかし産業界側は、業績立て直しのためリストラを断行してきただけに、
国が博士を大量生産しておいて、その後始末を民間に任せる手法には反発の声が上がりそうだ。

同会議は、「博士が多様な領域で採用され、能力にふさわしい処遇を受けるようになれば、
我が国の科学技術や社会、雇用などの状況は大きく変化する」と判断。
政府として、博士の就職活動を後押しすることにした。

主な就職先としては▽大学や公的機関以外の研究者▽民間企業で経営にも参画する技術者
▽高校や中学の教員▽ベンチャー企業の経営者▽弁理士など知的財産の専門家
▽科学ジャーナリストや科学博物館の説明員▽科学技術政策に関する調査や評価担当者――などをあげている。

博士号取得者は、1990年代から始まった文部科学省の大学院重点化政策により、
10年前に比べて倍増。2003年3月の博士課程修了者は約1万4500人いるが、
博士が就職を希望する大学教員や公的機関の研究者の採用枠は、ほとんど増えていない。

このため、就職率も54・4%と10年間で10ポイント低下し、慢性的な博士余り状態が続いている。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040724i507.htm
839東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/07/24 20:00 ID:???
医学白紙は足の裏のご飯の粒といわれて久しいが
(取っても食えるわけではないが、取らないと気になる)
840氏名黙秘:04/07/24 20:03 ID:???
>>836

>そうすれば誰が役立たずかも分かって

それが知られたくないんだろ。教授陣は。
841氏名黙秘:04/07/24 20:06 ID:???
>>836
それは無理だろう・・・
なぜなら、大学というのは世間だから・・・
どこの箱物(大学)を出たかというのが、ムラ社会にとっては重要なのです。
学部なんて、その際たるもの。ローも結局、同じだろう・・・
842氏名黙秘:04/07/24 21:02 ID:???
なんか、修士とか博士って、取らないと、一流の研究機関に就職できないように
なってきていて、それで、学生は、より多くの学費を負担させられるようになって
きているわけ。
でも、ノーベル賞取った田中さんが、学卒だったように、結局、肩書きの学歴より
も実力が勝るわけよ。
843氏名黙秘:04/07/24 21:03 ID:???
なんということだ・・・この俺がハゲるなんて・・親も禿げてないのに・・何故だ!
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

844氏名黙秘:04/07/24 21:04 ID:???
田中さんは学卒だったからノーベル賞貰うまでパッとしない人生だったんじゃないの?

845氏名黙秘:04/07/24 21:08 ID:???
>>838
よく考えずにやったからこうなったんだろうね。
ローも間違いなく同じことになるよ。
846氏名黙秘:04/07/24 21:10 ID:???
学歴って、学卒よりも修士、修士よりも博士が高いみたいな見方もあるけれども、
頭の良し悪しや能力を測る意味での学歴って、高校を卒業した時に現役ないしは
一浪で、正規の受験をして入学した大学って考え方の方がやはり有力でしょう。
大学は、入りにくいけれども、大学院になると途端に入り易くなる大学って、
国立ですら結構あるんだよね。文系は、なおさらの事。(行く人が少ないから)
最終学歴で、学歴ごまかしても、結局、実力の無い人頭の悪い人は、何をやって
も成果がでない。。。
847氏名黙秘:04/07/24 21:17 ID:???
大学入試は頑張れば地頭悪い奴でも東大入れるからなあ。
それも本人の頑張りでなく親が敷いたレールを走っただけのことだし。
結局そういうので上位大学行った奴って司法試験で苦戦するとか、
社会に出てもパッとしないとか、法科大学院でも
悲惨な下位校にしか行けないとかで、持って生まれたものの無さ
がいずれバレてしまう。
848氏名:04/07/24 21:18 ID:???
ちょっと誤解しているような気もするので。
博士とって就職できないのは、博士号を与えた大学に問題がある。
すなわち、レベルの低い大学院などにいったところで、大学の段階ですでに一流大学
とで差があるように、当然、博士までとったとしても就職はしづらいのである。
それに、そんなところでもらった博士など、へたしたら宮廷の修士レベルだったりする。
少なくとも、博士とって就職できないケースなど宮廷レベルでは聞いたことがない。
849氏名黙秘:04/07/24 21:26 ID:???
研究とお受験頭とはそんなに関係がないし。
文系でいわゆる院ロンダの人でもきっちり博士論文書いた人は
ちゃんと就職できてるよ。オーバードクターで学振もとれない
奴は業績がないだけ。そんな奴に限って生え抜きであることが
唯一のプライドだったりする。ロー生でも社会人から舞い戻って
きてる生え抜きでくだらないのはいるしね。後輩の教授・助教授に
当てられて四苦八苦してるが。
850氏名:04/07/24 21:32 ID:???
ちなみに、博士は博士課程後期にいったからといっても必ずとれるものではないです。
修士は修士課程の単位を取得すれば終了で取得できますが、博士は、博士論文を
提出して博士号を取得するか、退学しかありません。
日本の学者の多くは、単位取得終了などと書くが、基本的には博士には単位なんて関係なく、
博士論文が書けずに、大学院をやめたことを意味しています。
また、灯台の助手あがりは大学院にいっていないため、過程博士をとることはできません。
したがって、助手あがりで博士をもっている人は論文博士を意味し、法学博士となります。
これに対して、大学院で博士号を取得した人は、博士(法学)と記載することになってます。
851氏名黙秘:04/07/24 21:40 ID:???
>>850
満期退学の人ってどの程度研究してるものなの?
当然週48時間以上はやっているんだよね?
852氏名黙秘:04/07/24 22:05 ID:???
>>850
東大学士助手>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>課程博士
853氏名黙秘:04/07/24 22:32 ID:???
田中さんの話でちょっと思ったのですが、私は、私立の理系の大学なんですが、
灯台の大学院って、結構、学部が灯台の人ばかりではないんですよね。旧帝大の
大学院に共通して言えるかもしれないけれども、大学的には、いまいち
(失礼!!)な私立の大学の人も多いんですよ。
私の大学時代にも、自分の大学を卒業した教授の質が悪かったというのが、今でも
印象として残っています。博士号は、大抵が、海外で取得していて、自分の博士論
文についても、内容を良くわかっていないようでしたし、それ以外に、本人の書い
た論文というものが、一つも見あたらないし。ほとんどの教授が、研究らしい研究
を全然してなくて、その教授では、博士は取得できない。ひどい教授になると、
就職の斡旋ばかりをもう何年もしていて、大学で毎日していることと言えば、もら
った名刺の整理だけ。講義は、同じようなところをワンパターンでそっくりそのま
ま本を書き写すだけ。全然解説になっていないので、こんな講義出ても仕方がない。
そんなに年寄りでもなかったんですが。こんな教授もいたんです。
理系の話で恐縮だけれども、結局これは、日本の大学というのは、こうゆう人を
大学の教授として認めてしまっているわけであって、文系・理系を問わず、なにか
根本的な部分を見直さないと、結局大学生が大学に行くようにならないのでは、と
思ってしまいます。
下位校というと失礼ですが、やはり、修士号や博士号を与えてしまった事も間違い
がある人が多いというのが正解なのではないのでしょうか?
854氏名黙秘:04/07/24 22:35 ID:???
ついでに言うと、博士論文、外人との連名ばっかりだったんだけれども、
海外で取った博士号を日本で認めるのって、なぜなんだろう?
855氏名黙秘:04/07/24 22:40 ID:???
>>849
でも、適性試験は、センター試験や大学入試試験よりも、まだ、何の意味も
無いような気がする・・・
856氏名黙秘:04/07/24 22:46 ID:???
>>850
私は、私立の大学だったからかもしれないけど、修論なんて○写し論文で、
修士号取得して、博士号も、先生に胡麻すって、大した研究しないで、取得
しちゃったよ。
やっぱり、下位校は、博士号与えた事に間違いのあった人が多いんじゃない
の。
そんな人達、社会のお荷物だよ。
857氏名黙秘:04/07/24 22:49 ID:???
司法試験に地頭はあまり関係ないべ。

858氏名黙秘:04/07/24 22:49 ID:???
>851
念のためかくと、満期退学といっても、どこぞの大学に就職するためには、
研究業績、すなわち論文が必要なので、その論文を書くために、それくらいは研究しているはず。
あくまで論文は書いたが、それが博士号を取得するだけのレベルではなかったということ。
研究時間は、通常、院生・助手>助教授>教授と言われているが当然個人差はある。
およそ、教育・学内行政に時間のとられることのない院生ならば1日10時間は研究している。
(やらなければ、いつまでも就職できずに困るため)
>852
たしかにその通り。助手になれるのは灯台のなかのごくわずかな者のみ。
したがって、灯台の大学院に進学した者はコンプレックスをもつ。
しかし、助手あがりの者は、逆に国際的な学会に出席した際に、通常、
教授であればもっているはずの博士号をもっていないため、恥ずかしい思いをする。
>853
ほぼおっしゃるとおりでしょう。
ただ、理系とは大学院に進学する数が違いますのと、私大と国立とでも違います。
なお、学者になりたいのであれば、研究機関として位置づけられている国立大学の
方が教育機関でもある私大よりもよいかと思います。文系ならば研究者養成コース
というものが修士で就職する人とは別のコースとしてカリキュラム上編成されています。
859氏名黙秘:04/07/24 22:52 ID:???
理系では、昔のいい加減な時代に研究してた教授よりも
若い助手のほうが圧倒的に研究業績が上ということが
よくあるらしい。
860氏名黙秘:04/07/24 23:00 ID:???
法学、会計系は免除税理士用の学位授与が多いからな。
あれはひどい。
1ヶ月で本をパクリまくって、口頭試問は雑談で終わり。
へたすりゃ学部の卒論以下。
861氏名黙秘:04/07/24 23:01 ID:???
>>859
私、853なんですけれども、理系って、結構、昔、いいかげんな時代があったんで
すか?国立の結構有名な大学を退官されたその分野では有名な教授を、大学が招致
していて、その教授は、ものすごく優秀な研究熱心な先生で、その差を感じてしま
ったのです。
文系と理系って、大学の教授になるのに、課程の違いってあるのでしょうか?
なんか、研究と受験は違うのは、国立卒と一部私立卒の教授の話で、博士与えたの
が間違いっていうのが、それ以外の私立卒みたいな気がするのですが。
862氏名黙秘:04/07/24 23:06 ID:???
大学の教授とか講師とか助手とかって、基本的には、自分のついている教授
にくっついて歩くから、下位校で、上位大卒の教授の助手になって、上位校
にくっついて行って、教授になってるとかってない?
863氏名黙秘:04/07/24 23:07 ID:???
>>861
今の理系は通常の場合、博士の学位がないとアカポスにはつけない。
よほど優秀なら博士課程中退で助手というのもまだあるらしいけど。

昔は修士修了とか中退とかでもバンバン助手になって、
助教授くらいのときに学位論文を提出して博士になるということがよくあった。
864氏名黙秘:04/07/24 23:14 ID:???
>>863
なんか、もろにそんな感じする。
865氏名黙秘:04/07/25 00:40 ID:???
東大(旧帝)学士助手は実定法のみですか?
基礎法でもあるの?基礎法と実定法でコースに違いはありますか?
866氏名黙秘:04/07/25 02:04 ID:???
法学系は、そもそも助手制度がある大学は非常に少なくなってきている。
また、理系とは違い、大学院でて、よそで助手になる人などよっぽどできの
悪い証拠である。普通は、専任講師、運よければ助教授スタートである。
>856
本当か? 修士はまるうつしでもある意味通さざるをえない場合もある。
大学としてもずっといられてもお荷物だから。
しかし、博士はゴマする、とかというレベルではない気がする。
そもそも博士課程に進学するのには、法学ではたいてい、二ヶ国語試験があるし、
博士号の審査だって、公開発表が義務づけられていて、全教官が審査員だよ。
というか、ゴマすって博士号くれるような豪腕教官なら就職も斡旋してもらえるし。
まぁ、他人の人生なのでこれ以上干渉はしないが…。
>862
そんなにおいしい話はしらない。そもそも卒業しただけでは、コネとして薄弱すぎるし、
2ポストあいて師匠と弟子がセットでなんか聞いたこともない。
むしろ、親が大学の先生でそこの大学に子供を、あるいは影響力のある他大学に
就職させるならまだしも。
>865
たしかに、私の知るかぎり、基礎法関係では聞いたことない気もするが、
今のじいさん世代にはいると思うよ。とりあえず灯台のHPで現在のは調べられるよ。
867氏名黙秘:04/07/25 11:39 ID:???
これからは法務博士でリサーチペーパー(10000字ていど( ´,_ゝ`)プッ )
書けば博士課程に入学できる。おまけに法務博士は博士後期在学2年で
博士論文提出権が与えられる。

博士の基準自体も国際基準にあわせて大幅緩和。
まあまじめにやってればもらえるレベルになるってこった。

研究者になる場合でもローは勝ち組(( ´,_ゝ`)プッ
868氏名黙秘:04/07/25 12:06 ID:???
研究者のポスト自体が減っていくわけだが
気づいた頃には博士後期分の借金も背負って無職三十路(( ´,_ゝ`)プッ
869氏名黙秘:04/07/25 12:08 ID:???
>>868
ロー創設で法学系教員の需要爆発ですが何か?( ´,_ゝ`)プッ
いま三流ローにいるジジイは数年後には全部お払い箱だから
ごそっとポストが空いて天国的状況はまだまだ続く( ´,_ゝ`)プッ
870氏名黙秘:04/07/25 12:13 ID:???
>>869
ローは数年後につぶれ出しますが何か?(( ´,_ゝ`)プッ
オーバードクターの滞留は法学系でも深刻ですが何か?(( ´,_ゝ`)プッ
871氏名黙秘:04/07/25 12:15 ID:???
>>870
それは地帝や私立だからだろ( ´,_ゝ`)プッ
東大京大の博士院生はウホウホ( ´,_ゝ`)プッ
872氏名黙秘:04/07/25 12:17 ID:???
>>871
定年が引き上げられる傾向にありますが何か?(( ´,_ゝ`)プッ

ってか、東大京大だけなら限定してかけよ。
一般論としては地獄ってことだろ?ったく。
873氏名黙秘:04/07/25 12:24 ID:???
>>872
地帝早慶なら就職あるだろ。まあローではなく三流DQS田舎大だけど。
874氏名黙秘:04/07/25 12:28 ID:???
>>873
どうだろな。
周りだと40手前まで非常勤講師ってゴロゴロいるぞ。

最近は若手より、おじいちゃんをバイトで使うところが増えてる。
875氏名黙秘:04/07/25 12:31 ID:???
司法浪人もODも社会のゴミという点では同じなんだから
仲良くしろよ。
876氏名黙秘:04/07/25 13:48 ID:???

( ・ ∀ ・ )人( ・ ∀ ・ )ナカーマ!!
 法務博士     余剰博士
877氏名黙秘:04/07/25 14:50 ID:???
しかしこれだけ博士を乱発してどうするんだぁ?
分野が全く違うとはいえ、かの夏目漱石でさえも博士号辞退したんだぞ!(そのせいで文学系は博士を取りにくいらしい)
3振アウトの博士なんてどう始末していいものやら(ry
878氏名黙秘:04/07/25 14:57 ID:???
>867
法務博士って何だ?
たしかに、高専人の博士と研究者の博士とでは内容的にはかなりの差があるが。
>ローは勝ち組
これからは、ロー経由で博士にあがることが主流になるので、意味? 
絶対数でいれば博士課程の方がすくないはず。それにローの教官と大学の教官に
なれる博士課程あがりとローあがりとではどちらの方が大学に就職しやすいか明らか。
ただ、生涯賃金という意味では、現在ではそうだろう(金を欲して学者になる人はいないが)。
>873-874
本当か?別に早慶レベルであってもすごく有利などということはない。
早稲田は指導教員が就職先をあっせんしてくれないから公簿で就職するの知ってる?
なお、非常勤講師って、一コマいくらのバイトかしってる?O
Dでそのバイトをするのはあまりかしこくないか、何年も留年すること覚悟している
強者であろう。
>875
ODというか、現役で就職できる人がどれくらいいるか知っているか?
というか、現在のは、制度的に大学院5年で博士取れるのはかなりめぐまれている人。
10年に1人レベルでないかなぁ?
まぁ、どちらも生産活動していない点では同意だが、レールが敷かれているか
いなかという点では、ローの人よりODの方が楽だ(論文かけばよいだけだから)
879ほとんど病気:04/07/25 15:14 ID:fAsBI02e
某官庁で法務経験ありの者だが、法的思考力など、地方公務員に合格する程度の法の知識があれば十分で、そんなもの実務経験により自然とつくもの。必要な能力などごく普通で十分で、求められるのは常識的なバランス感覚程度。
司法の超エリートの、例えば最高裁調査官でも、書籍が命。書籍で調査して事例を解決する過程がすべて。特別な能力など不要である。
「ローを創設した学者ども」は、自分たちの教育のまずさを棚に上げ、予備校をこき下ろし放題。お前ら一体何様のつもりなのか。
そんなに法は特別なものなのか、高尚で特殊なものなのか。あいつらは、法は高尚で一般人のような凡人には理解不能なものと考え、わかり易さを悪と考えなおかつ自分達には特別な能力があると勘違いした独善集団であろう。
平気で多大の時間と法外な授業料を押し付ける制度を作りやがって。一体何を考えていやがるのか全く理解に苦しむ。
880氏名黙秘:04/07/25 16:17 ID:???
博士ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881氏名黙秘:04/07/25 16:48 ID:???
>879
たしかに、実務経験は重要だと思う。司法試験勉強している者の何人が裁判実務を
しっているのやら。自分たちが将来どのような仕事をするか知らずに知識だけ
つめこまされている。
しかし、牢を作ったのは学者か?
学者で教育者になりたいと思うやつなどいないはずだか。もっとも、研究者として
やっていけなければ、学内行政か教育でくっていくしかないが。
つまり、学者としては、何のオリジナリティーもだせないくそつまらない牢の授業で
忙しく、研究もできず、何のために学者になったか分からず、
受験生は、牢に入ったところで確実に弁護士等になれるわけでもない、という状態で
ある意味、両方とも被害者。
じいさん学者と、大学教授の肩書きがほしかった実務家にとっては万歳かな!
882氏名黙秘:04/07/25 17:11 ID:???

「メリットねぇ。人に言える身分になるだけかな。実態は司法浪人と変わらないんじゃないですか」

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0720/tokusyu2.html
883氏名黙秘:04/07/25 17:13 ID:???
日本には最高裁の司法研修所という独自のLSがある。問題がないとは言わないが、
その実務ノウハウは長年にわたる税金とマンパワーの投入によって集積、体系化された
国民の財産だ。これが瓦解した場合のロスは計り知れない。
884氏名黙秘:04/07/25 17:22 ID:???
実務家が一番欲しかったのが教授ポスト。実務家は論文でも「実務家論文」
として差別されてきた。教授ポストに就けば、それが払拭されるかと思って、
従来からアカポス志望の実務家は多かった。
885865:04/07/26 01:00 ID:???
>>866
ありがとう。基礎法教員の知人が、博士課程経由だったが、
どう考えてもあんな優秀なのはいない、という個人的思い込みがあったので。
886氏名黙秘:04/07/27 04:29 ID:???
あがります!
887氏名黙秘:04/07/27 07:21 ID:???
>>879
こういうろくでもない妄想を日々爆発させているのは憲法学者の方々


888氏名黙秘:04/07/27 20:05 ID:???
292 :氏名黙秘 :04/07/27 01:09 ID:H51TzC/n
で、その新派とやらで講義するの?

293 :氏名黙秘 :04/07/27 01:21 ID:h9uWm3bL
それに近い講義だな。
人権保護は皆無です。

先生:…であるから、判例も通説も少数説も全て妥当でない。
生徒:? それなら、この場合はまったく罪を問えないとの結論なのですか?
先生:否、このような悪いヤツを処罰しないわけにはいかないので、処罰すべきである。
生徒:?? 先生はさっきどの理論構成もダメだといったではないですか。どうするのですか?
先生:こういう悪いヤツは、なんか理由をでっち上げてでも、ぶち込めばいいんだよ。それが社会の要求だ!!
生徒:・・・・・

このように すばらしいソクラテスメソッドが繰り広げられております。
ローは最高だぜ!!

295 :氏名黙秘 :04/07/27 01:34 ID:h9uWm3bL
面白いのは確かだ。
でも、試験が困る。まともなことを書くと全て落第点がつく。

かといって、彼の脳味噌の中は理解できない。
理解したくない。
889氏名黙秘:04/07/27 20:08 ID:???
306 :氏名黙秘 :04/07/27 06:54 ID:h9uWm3bL
さぁ 彼を排除できなければ、ほとんど落ちるんじゃないの?
みんな振り回されてるからね。

307 :氏名黙秘 :04/07/27 10:08 ID:???
皆さん大人なんでしょ。なんで学校に抗議したり交渉したりして
その人を代えてもらわないの?法曹の適性ないんじゃない。

308 :氏名黙秘 :04/07/27 17:21 ID:???
>307
そのような事ができると思っているところが
ガキなんだよな君は。

309 :氏名黙秘 :04/07/27 17:23 ID:???
>>308
なら、そのまま三振コースを突き進みなさいw

310 :氏名黙秘 :04/07/27 17:26 ID:???
君の場合三振が不安なのかい?
もともと四国LSに受験資格以外の何を
期待していたんだい?

312 :氏名黙秘 :04/07/27 17:30 ID:???
俺は一人でも立ち上がるぞ!!
890氏名黙秘:04/07/28 11:29 ID:???
「お酒を飲んだら、何をしても無罪」
「一度最高裁で判例がでたって、そんなものは無視すればいい」>生徒に判例と違うと指摘されて
「悪いやつは、何か理由をつけてぶち込めばいい」
「善良な人は、2・3日ぶち込んでおけば、色々吐くから、それで捕まえればいい」
とまあ、色んな問題発言で楽しい授業ですよ


891氏名黙秘:04/07/28 12:19 ID:???
245 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 04:02 ID:???
では、判例から理解できることを簡単にまとめますと、

選挙する(しない)自由・立候補の自由→人権(15条1項)
選挙権(資格)・被選挙権(資格)→人権ではなく資格(44条?)

となりますが、いかがでしょうか?

248 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 04:05 ID:???
>>245
あと
後者は前者の前提である、ということです。
いかがですか?

255 名前: あすか ◆ASUKAjNQaU [sage] 投稿日: 04/07/28 04:14 ID:???
>>245 >>248
あの、全然ついていけてないのですが、判例をこのように
解している本があったら紹介していただきたいのですが?

258 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 04:16 ID:???
>>255
ごめんなさい。これは私の解釈です。異論があったらどうぞ存分にご批判ください。

301 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 05:06 ID:???
ということで、本問の構成は、
資格構成(44条)→国会裁量構成(44条)
しか考えられない、という結論に至りました(あくまで私の分析です)。

今日はここまでにしましょう。次回は本問の各論の続きです。
ご感想をお聞かせください。

892氏名黙秘:04/07/28 12:20 ID:???
304 名前: ヒネモグラ ◆G5DS5Oo8XM [sage] 投稿日: 04/07/28 05:10 ID:???
>>301
条文の存在は、やはり大きいですね。
しかし、そもそも資格と人権の峻別を
意識して答案を書けた受験生がどれだけいるんだろう
という感じです。

311 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 05:15 ID:???
>>304
尊大な言い方ですが、ほとんどいないでしょうね。
ここでの議論の前提である法哲学的な思考をいかに重要視できるかでしょうね。

317 名前: あすか ◆ASUKAjNQaU [sage] 投稿日: 04/07/28 05:19 ID:???
またあとで読み返してみますが、被選挙権について資格と
考えるならば、判例は批判の対象にはなっても、自説の
補強にはなり得ないような気が。
また、被選挙権につき人権と考える学者はけっこういるよう
ですけど。

322 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 05:23 ID:???
>>317
それはおそらく立候補の自由と被選挙権を混同した見解だと思います。
実務のスタンス(公選法)を説明するにはちょっと無理がありますね。
893氏名黙秘:04/07/28 12:22 ID:???
324 名前: 104 ◆hZL6Q2sQms [sage] 投稿日: 04/07/28 05:31 ID:???
>>317
被選挙権につき法律事項とする憲法のスタンス(44条)とも相容れない見解は多いのです。
この点をクリアーに説明する人権構成の見解はないですね。
私はやはり無理があると思います。
その点判例の考え方は、非常に洗練されているものと思いますが、どうでしょうか?
いずれにしても、ここにおられる方は実務家を目指す方が主ですし、
条文、判例は実務では金科玉条であるわけですから、
できる限り判例を紹介する立場で検討しております。
ご理解ください。



ローのゼミってこんな感じなんだろうなぁ。
おもろいわぁ。
司法試験を
「ほとんどみんなが間違って,自分だけ正しいことを書いた」
から受かる試験だと思ってるところも笑えるなぁ。
894氏名黙秘:04/07/28 12:40 ID:???
ヲイヲイこれは本物のレスなのかい?
どこでこんなに面白い議論が繰り広げられてんだ!?
895氏名黙秘:04/07/28 12:48 ID:???
>>894
俺の面白いの取られんのイヤだから教えなーい

ちなみにこのスレでは「104 ◆hZL6Q2sQms」は「104先生」と呼ばれてマース
896氏名黙秘:04/07/28 12:57 ID:???
104ってナポリスレにいた人だよね
897氏名黙秘:04/07/28 13:02 ID:???
 
では、どれぐらいのLS出身合格者を見込んでいるのか、という問いには、

                 「法務省に聞いてほしい」

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0720/tokusyu2.html





縦割り行政もここまでくるとお笑いだな。
898氏名黙秘:04/07/28 13:15 ID:???
>>897
それで、法務省に聞いた答えが、
「まだ確定していません」とかだったよね。
899氏名黙秘:04/07/28 13:43 ID:???
司法試験を実質的に運用している立場にある、法務省の反応も冷ややかだ。司法制度改革にかかわったことのある法務検察幹部は手厳しい。
「玉石混交のLSだけに任せていたら、法曹の質の維持を保証できない。プロセス重視は当然の流れとしても、最後は一定の試験での選抜が必要だ」

900氏名黙秘:04/07/28 13:53 ID:???
900
901氏名黙秘:04/07/28 14:03 ID:???
>>865
>>885
基礎法は、分野にもよるけど研究に手間(時間)がかかる。
ちゃんとした成果を出そうとすると、必然的に院に行かざるをえない。
そして、かなり優秀な人でも就職が大変。とても大変。
だから、見込んだ人でないと院(研究者コース)に入れてくれない。
院に行って教員職を得られたその友人は、きっととても優秀。
902氏名黙秘:04/07/28 19:08 ID:???
>>901
なるほど。情報をありがとう。
903氏名黙秘:04/07/28 22:11 ID:???
104氏の書いていることはかなり正しいような気が。
判例をよくよく分析してみると、学者のいっていることはちゃんちゃら
おかしいと思えてくることは確かだ。
嘘ばかり教えられている学生はかわいそう。
もっとも、みんなが嘘を教えられ、みんなが嘘を書くから、
それで試験に落ちるというわけではないが。
まともな頭をもっていたら理解できないことを無理やり理解したことに
して、答案を書かなければならないのは、しんどいのではないか?
904氏名黙秘:04/07/29 00:04 ID:???
法科大学院生のみなさんへ  (財)日弁連法務研究財団
アンケートご協力のお願い

日弁連法務研究財団では,来る9月11日に「法科大学院の教え方に関するシンポジウム
 − 開校半年・現場からの報告と課題」の開催を予定しています。このシンポジウムは,法科大学院の
教員の方々を対象として,法科大学院で求められる教え方とはどのようなものかについて,現状認識と
実践的課題を共有し,より良い教育に結びつけていこうとするものです。

そこで,このシンポジウムをより有意義なものとするため,現在,法科大学院で実際に学んでいる学生の
みなさんからの率直な声を集めたいと考えております。

無記名でけっこうですし,全ての質問に答える必要もありません。有意義なシンポジウムを通じて
法科大学院での教育を少しでも良いものとするために,多くの学生の皆様のご回答をお待ちして
おります。

なお,回答期限は2004年8月20日とし,期限終了後,まとめをHPにアップいたします

http://www.jlf.or.jp/work/symposium/20040911.php
905氏名黙秘:04/07/31 05:30 ID:???
230 :氏名黙秘 :04/07/29 12:54 ID:???
>>229
227だけど、各予備校のローのチューターも言っていましたよ。
>でも、去年から今年の適性の願書提出前まで
>志願者数増えるとか言ってなかったっけ?

そう思いたいのが予備校なんだよね。
実際話をしてみても、予備校はロー初年度の出願が最低4、5万で
上は9万人までは確実に予想してたんだって。
でも、あまりに少なく、現行受けている方の調査でも
ほとんどが今後も現行で挑むんだって。
だから、来年も志願者激減は確実なんだって。
特に2万人は切るそうですね。
でもそれは予備校も言うように当然なんだって。
理由は、例えば3年コースなら5年間無職で生活しないけない、
具体的にはローで3年、卒業後少したってから新司法試験受験
さらに合格発表研修所入るまでも期間があり、さらに修習1年
で修習後弁護士訪問のため修活しなければいけない。
この期間も合わせれば、うまくいって最低5年間法曹になるまで
かかるんだって。でもこれはあくまで成功例であり、新司法試験
はおそらく2割前後になる{うちの大学旧帝上位のローで人数議論に
参加している教授談}から、そのようになれるのはほんの一握りだって。
なぜ2割前後かというと、約5万受験者の現行も受け続けるから、
それへの配慮も絶対加味されるということ。だから、ローにも大幅には
数を振れないんだって。ちなみに、新聞の500人の記事は全く
根拠ないみたい。まあ、予備校はそれをネタに受講生集めるけどね。



906氏名黙秘:04/07/31 05:32 ID:???


ちなみに、今一番教授が危惧しているのが、このままだと
絶対にロー全員金さえ払えば入学できる時代になるそうですね。
門下の後からの不認可も結局はダメなレッテル貼りは避ける方針から
かなり緩いとのこと。これからも、まだまだローは増えていき、最終的には
全大学に近い数が持つようになるんだとさ。
まあ、上位狙いなら、来年はザルだな。昨年今年で1万2千人も
抜けるしな・・・・


907氏名黙秘:04/07/31 13:52 ID:???
>>866
博士号の審査だって、公開発表が義務づけられていて、全教官が審査員だよ。

これって、ずっと昔からやってました?
海外で博士を取得した場合とかどうですか?
あと、博士論文って、連名って認められるんですか?
908氏名黙秘:04/07/31 13:57 ID:???
>まだまだローは増えていき、最終的には
>全大学に近い数が持つようになるんだとさ。

これだと、法学部と変わらんよう名気がす



909氏名黙秘:04/07/31 14:01 ID:???
民間に務めてる人に「ロー出身です」と言われても、

(こいつ、三振したんだな)としか思えないところが怖い。
910氏名黙秘:04/07/31 14:02 ID:???
>>908
しかも、いずれは3回の受験枠が撤廃される可能性があるんだとさ。

ということは・・・?
911氏名黙秘:04/07/31 14:12 ID:???

ってことは、司法試験第二次試験は、
いままでは大学の単位とれば受けられたが、
これからは法化大学院を出ないと受けられなくなっただけと言うことかね。


912氏名黙秘:04/07/31 14:39 ID:???
>>908
つぎはローが5年にされて、、、
913氏名黙秘:04/07/31 15:30 ID:???
予備試験潰されなければいいが。。。
914氏名黙秘:04/07/31 17:49 ID:???
>>911
結局、そういうわけですよね。・・・
915氏名黙秘:04/07/31 18:02 ID:???
>>911
まあデノミってことだ
916氏名黙秘:04/08/01 12:00 ID:???
>日弁連の法科大学院センターで新司法試験シンポジウムってのが開かれたらしい。
>そこで、現代の行為無価値論の旗手でいらっしゃるところの井田良先生が、
>新司法試験の刑事系で予定されているような問題は、「実務家のママゴト」に過ぎず、
>「現行司法試験は理想的な出題方式だ」と吼えられたそうだ。

http://blog.livedoor.jp/bb95/archives/3296427.html

917氏名黙秘:04/08/01 12:23 ID:???
なんか牢スクール出の合格率が、2割切るとかどうとか。
918氏名黙秘:04/08/01 12:26 ID:???
バカの集団にとっては1割でも多い
919氏名黙秘:04/08/01 12:26 ID:???
ローは未修だけでいいんだよ。
法学部卒は今まで通りの司法試験で法曹になればいい。
920氏名黙秘:04/08/01 12:27 ID:???
予想以上にロー生は優秀だぞ?
921氏名黙秘:04/08/01 12:28 ID:???
上位はな。
922氏名黙秘:04/08/01 12:35 ID:???
少なくとも、1期生、2期生はバカだよ。
合格者1500人の現行試験にさえ尻込みしてるんだからな。

本当に優秀な奴は現役で現行試験に受かってる。
わざわざ高い金払って2年もローに行く奴は現行試験の落ちこぼれ。
923氏名黙秘:04/08/01 13:44 ID:???
■2ちゃん系ロー生の経歴

法曹になりたくて現行司法試験を受ける
   ↓
まったく歯が立たないので仕方なくローを目指す
   ↓
なんとか下位ローに入る
   ↓
もう既に自分が法曹になったような気になる
   ↓
現行司法浪人を煽る
924氏名黙秘:04/08/01 13:45 ID:???
>>916
そもそも試験問題が問題だったら、現行の方式で、問題見直せばいいのに。。。
牢スクールの必要性あるんかよ、みたいな。
925氏名黙秘:04/08/01 13:47 ID:???
もともと新司法試験ってのはまあまともに上位ロー卒業した人間は
全員通すザル試験なのが前提なんだから、問題がままごとでも何でも
いいんだよ。
926氏名黙秘:04/08/01 13:47 ID:???
>>917
入学者に対してだよ。
3割くらいは卒業できないとのウワサ
927氏名黙秘:04/08/01 13:51 ID:???
>>926
牢 留年って、3割もあるんですね。退学しちゃうってこと??
928氏名黙秘:04/08/01 13:52 ID:???
>>924
今更使い古された批判をされても。
一部の学者が暴走しただけだよ。
現行の修正で十分だといっていた学者は多い。
929氏名黙秘:04/08/01 13:54 ID:???
>>927
退学させられちゃうってことだろう。
留年したら単位を取り上げられちゃったりするから
930氏名黙秘:04/08/01 13:57 ID:???
厳しいというのは表向きだよ。
実際にそんなことしてたら新司法の勉強できるわけないし、
単位は上位ローでも簡単に来るよ。成績が問題になるのは
助手になって大学に残ろうという奴だけ。
931氏名黙秘:04/08/01 13:59 ID:???
結局、現行の論文並ってことでよさそうだね。
932氏名黙秘:04/08/01 14:00 ID:???
新司法試験の方を簡単にして、牢スクールに行かせようという画策か。。。
933氏名黙秘:04/08/01 14:03 ID:???
>>930
>助手になって大学に残ろうという奴だけ
現在、助手制度は東大と京大以外に残っているところはありますでしょうか?
法科大学院卒で助手に採用されるところなんてあるのでしょうか?
934氏名黙秘:04/08/01 15:56 ID:???
牢スクールいらないモナー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
935氏名黙秘:04/08/01 15:58 ID:???
現行の論文もマニアックなことはきいてないけどな。
936氏名黙秘:04/08/01 17:20 ID:???
>>229
227だけど、各予備校のローのチューターも言っていましたよ。
>でも、去年から今年の適性の願書提出前まで
>志願者数増えるとか言ってなかったっけ?

そう思いたいのが予備校なんだよね。
実際話をしてみても、予備校はロー初年度の出願が最低4、5万で
上は9万人までは確実に予想してたんだって。
でも、あまりに少なく、現行受けている方の調査でも
ほとんどが今後も現行で挑むんだって。
だから、来年も志願者激減は確実なんだって。
特に2万人は切るそうですね。




つーかそう思いたかったのはLSを推進してきた学者だろ。
奥島孝康とか適性試験の受験者は10万人だ!なんて
豪語してたんだが・・・。
937氏名黙秘:04/08/01 18:36 ID:???
>>924
牢の必要性なんてあるわけない。
牢教授のほとんどが法学部からのスライド。
で、たとえば法学部の4年間でできなかったことが、なんで
未修の3年間でできる?
法学部では手を抜いてやってたが、牢では本気で講義やゼミを
やるから大丈夫とでも言うのかね。
938氏名黙秘:04/08/01 19:05 ID:???
>>937
一応その要素はあるよ。
意欲のある学生と意欲のある教授が集まって少人数教育をすくのだから。

ただ、不十分すぎて大丈夫ではない。
939氏名黙秘:04/08/01 19:10 ID:???
そもそもですが、弁護士のいない地域があって、数を増やすのであったら、
3倍に増やした人が、誰も弁護士のいない地域に行かなければ意味がない。
弁護士の登録数規制とかできんのか???
940氏名黙秘:04/08/01 19:13 ID:???
都会で食えない弁護士が自然にいくようになるよ。
941氏名黙秘:04/08/01 19:15 ID:???
現行とロー新司と棲み分けができるのなら、それが一番いいんでは?
そのうち新司一本化されてしまうけどね。
942氏名黙秘:04/08/01 19:20 ID:???
>>941
そんな済ましたコメントをされても、、、
ローの問題は単純には解決しないよ。
943氏名黙秘:04/08/01 20:20 ID:???
会計大学院は今年できるんだっけ?
いっそのこと医科大学院も作ればいいのに
944氏名黙秘:04/08/01 20:39 ID:???
できるのはきっと、少子化大学院だろう。
945氏名黙秘:04/08/01 20:57 ID:???
>>936
去年よりも4割近くも受験生減って、大学入試センター適性試験受験生
ついに2万人突破などと言っている。苦しさが良く伝わってくる。
946氏名黙秘:04/08/02 02:02 ID:???
625 :氏名黙秘 :04/08/01 23:00 ID:???
合格者数情報内部教授ソースだけど、おそらく合格率は2割前後
になるのは確実とのこと。理由は、現行試験が2010年まで
残ることと、ロー入学者数が多すぎたことから、そうならざるを得ない
とのこと。04年にはおそらく現行受験者が激減して、ロー受験者
数が現行試験以上になることを加味して議論して人数配分を練っていたが、
ほとんど現行組みはそのまま現行試験に残り、ロー受験者数が現行
試験以下だったから、当初の予定より大幅な修正があるそうです。
あと、修習所の配分と予算の都合上、2010年までは、合格者数
は横ばいか、微の程度しか増えないそうです。この数を現行と新
司法試験で割ることが予定されているから、ローから新司法試験の
合格率もかなり悲惨なことになるとのこと。教授が言うには、今は
過渡期、ローに一本化される2011年までは試行段階であり、
現行が残りさらに現行受験者の方が多数いるから、そちらの配慮も
絶対必須だから、2割以下は当然、もしくはさらに減る可能性が
非常に高いとのこと。一応、文科と法務省、教授意見等で議論をし続
けているみたいだけど、かなり悲惨になる見通しとのことです。
実際に大学に通われている方は、ロー専門の教授に聞いてみてください。
同じことをおっしゃると思いますが、それが現実です
947氏名黙秘:04/08/02 17:14 ID:???
【某予備校の夏期講習のパンフレット】
「いまひとつ実力がついていく気がしないよ。復習なんてとても手が回らないし」
「まあ、それなりに知的好奇心が満たされるからそれはそれでいいんだけどね」
今春、鳴り物入りで始まった法科大学院ですが、私自身も、全国の法科大学院に
通っている多くの方から、上の学生のような声をよく聞きます。
法科大学院の前期試験が終了した夏休みの間は、基礎力を固めるのに絶好の
機会です。講義では、受験界で定評のあるテキスト「試験対策講座」(弘文堂)を
使用して講義を進めます。試験対策講座はいまや、法科大学院で学ぶ学生に
とっても必携の学習ツールです。


【某大学院の学生に対する夏休み学習指示】
新司法試験にとって、論証カードを暗記するというタイプの学習は百害あって
一理なしである。そのような勉強方法は、法理論が適用されるべき状況に関する
感度・センスを破壊するからである。今年度1年間は、絶対に論証カードの
ことを忘れてほしい。
これまでに基本書をきちんと読んだことがないという学生が多いように
見受けられる。この夏休みに必ず1冊、基本書を読み通してほしい。
なお、ここでいう「基本書」として特定のものを指定することはしないが、
あまり薄すぎるものではないこと、予備校のテキストに類するものでないこと、
を条件とする。
948氏名黙秘:04/08/02 17:17 ID:???
なにが哀しくて公務員試験みたいな香具師や英語やステめんの勉強をしなきゃならんのだ
949氏名黙秘:04/08/02 17:21 ID:???
しかし最近、雑誌もパンフも、ローばっかしやな( ゚д゚)
950氏名黙秘:04/08/02 17:22 ID:???
いい歳こいて、知能テストのよな適性受けられますかいな?
951氏名黙秘:04/08/02 17:24 ID:???
>>949
もうちょい待ちな。
マスコミが叩き始めるから。
952氏名黙秘:04/08/02 17:25 ID:???
叩くにしたってマスゴミはコンプで在学生の方を叩き、制度の問題点は
なんら指摘しない。糞ベテと同じ思考だ。
953氏名黙秘:04/08/02 17:27 ID:???
>>952
そうでもないよ。
公共事業たたきのようなスタンスの記事がちらほらでてる。
まあ在学生たたきでも、間接的にロー批判になるだろうからいいじゃないか。
954氏名黙秘:04/08/02 18:32 ID:???
>>947
予備校のテキストに類するものって内田や弥永や前田はだめぽってことか?
955氏名黙秘:04/08/02 18:49 ID:???
合格者の数を増やす話なんだけれども、最近、弁護士てもう仕事減りだしてなか
ったっけ??
静岡の知り合いの人に聞いたんだけれども、仕事の無くなった弁護士が、他の書士
に登録替えして、今は、裁定請求中心で食ってるとのこと。
司法試験合格者増は、他書士にとって、戦々恐々だな。
956氏名黙秘:04/08/02 18:51 ID:???
裁判官が過労自殺してるみたいだけど、
裁判官増って話はあんまり聞かないね。
957氏名黙秘:04/08/02 18:52 ID:???
公務員は、減らしてる時代だからな。。。
958氏名黙秘:04/08/02 18:54 ID:???
法務博士に簡裁代理権をあげればいいんじゃないか?
そうすれば三振しても安心。
959氏名黙秘:04/08/02 19:00 ID:???
>>956
最高裁は増やしたいらしいが、
予算とキャリアー制度とのからみでなかなかうまくいかないみたいね。
それに裁判官ってあまり弱音を吐かない体質みたい。
960氏名黙秘:04/08/02 19:00 ID:???
博士、博士って偉そうに言うけれども、国家資格を取得するために課程をのばされて
「取らされた博士」っていうのは、その結果取得できた国家資格には、意味はあっても
博士には、意味ないんとちゃう???
961氏名黙秘:04/08/02 19:02 ID:???
>>960
名前にこだわる滑稽な人だな。
べつに法務博士は制度上博士扱いでもないし、育英会の奨学金だって
修士課程相当だよ。
962氏名黙秘:04/08/02 19:06 ID:???
現在裁判官は常時250件を抱えている
適性数値は50件
よって5倍の裁判官が必要

さらに訴訟は増加傾向
よって6倍以上の増員が必要

3000人合格どころじゃない
963氏名黙秘:04/08/02 19:06 ID:???
制度上博士扱いじゃないのに、博士って名前付けるのは紛らわしい。
まぁモンカ省の三振者に対するせめてもの償いなんだろうけど。
法務専門士あたりでもよかったんじゃないか。
964氏名黙秘:04/08/02 19:11 ID:???
>>962
アメリカにならうなら弁護士任官を増やせば良いと思うのだが、
やっぱキャリアー制度を維持したいのかな?
それとも暇な弁護士は能力的に問題ありなんだろうか・・・
965氏名黙秘:04/08/02 20:19 ID:???
上の方で、現行が2010年まで残るって書いてあるんだけれども、それって、
本当なんですか?
で、2011年から、ロー一本になるんですか?じゃあ、予備試験制度は、でき
ないの?
966氏名黙秘:04/08/02 20:22 ID:???
>>965
現行と予備試験制度は別物。
2010年までは、
現行→研修所
ロー→新司法→研修所
の2パターン。
2011年からは、
予備試験→新司法→研修所
ロー→新司法→研修所
の2パターン。
967氏名黙秘:04/08/02 20:23 ID:???
ロー+予備試験。
現行のかわりにできるのが予備試験制度(中身は全然ちがうけど・・・)
ロー行かない人用の試験だよ。受かったら新司法受けられる。
968氏名黙秘:04/08/02 20:28 ID:???
まあ今の一次試験みたいな扱いだけどな
969氏名黙秘:04/08/02 20:31 ID:???
2010年までの、現行組とロー組の合格者数比が、かなりネックになりそう。
これは、もう、争いだね。
デマが飛び交って、なかなか確定しそうにもないね。
970氏名黙秘:04/08/02 20:54 ID:???
東大法→予備試験合格→新司法試験合格→研修所
これ最強
971氏名黙秘:04/08/02 20:56 ID:???
東大法→東大助手→東大助教授→東大教授→最高裁判事が最強。
972氏名黙秘:04/08/03 01:34 ID:HgoCgqos
犯人は田舎くさい男で頭はハゲ、そして北山田の匂いのする男だそうです。
この顔にピンと着たら110番、お願いします。
973氏名黙秘:04/08/03 07:55 ID:???
学者が法曹養成の主導権をとれば日本の法曹界の明日はない。
ま、学者に司法研修所など不要、全て牢でやるってな気概があるなら
別だけど。

今、民法の口語化が報道されてるけど、漏れは、商法学者なんかが、
自分の研究対象である法文が、こんなに分かりにくいのを何故平気
なんだろうと不思議でしょうがないよ。
普通、香具師らの立場だったら、自分の研究云々より、まず法文を
まともにしろという運動なりキャンペーンなりするだろうに。
やっぱ、LECの柴田氏が言うように、難しくて分かりにくいもの
が尊いと思ってるのかねえ。
こんな連中が法曹養成に関わるんじゃ、やっぱ国民のための司法な
んか夢の夢だな。
974氏名黙秘:04/08/03 07:58 ID:???
>>973
商法が枝番でごちゃごちゃしてるのは、
今は亡き鈴木竹雄のせいだと言われている。
975氏名黙秘:04/08/03 08:11 ID:???
確かに、民法より先に商法を改正してほしいな。
976氏名黙秘:04/08/03 10:15 ID:nXeZKwA9
>>975
来年、商法のうち、会社編は独立して、会社法になり、口語化されるよ。
商法と民法の口語化は同時期に作業を進めていたのだが、
商法改正が多すぎて、作業結果が無駄になったということらしい。
977氏名黙秘:04/08/03 10:23 ID:M4CNSGdL
>普通、香具師らの立場だったら、自分の研究云々より、まず法文を
>まともにしろという運動なりキャンペーンなりするだろうに。
DQN学者が何人集まって何を言おうが無駄
実質的に法律を作る灯台系邦楽者の言うことにはかないません
むしろお追従を言っておいた方がなにかとお得
978氏名黙秘:04/08/03 10:48 ID:???
1000
979氏名黙秘:04/08/03 10:50 ID:???
うもたて
980氏名黙秘:04/08/03 10:51 ID:???
うもたて
981氏名黙秘:04/08/03 10:56 ID:???
生みたて
982氏名黙秘:04/08/03 11:31 ID:???
馬たて
983氏名黙秘:04/08/03 12:33 ID:???
>>956-957
裁判官を増やさないと、司法改革にはならないと思うけどな。
984氏名黙秘:04/08/03 12:38 ID:???
>>973
「悪文」っていう国語学者の書いた本には、法律の条文ばかりが挙げられていた。
税法が多かったと思うけれど、最近の主要六法の条文にも、税法並なのが出てきた。

税法なんかは、絶対、ことさらに読みにくく作ってあるような気がする。
985氏名黙秘:04/08/03 12:39 ID:???
>>976
民法は文語だけど、簡潔なのでわかりやすい。
986氏名黙秘:04/08/03 12:42 ID:???
>>977
珪素のビデオリンクの条文とか、わかりにくい。
1項の中の「相当と認めるときは、検察官・・・の意見を聴き」とかは、
別に項を立てて、「前項の尋問をするには・・・」とかにできなかたのかなぁ?
987氏名黙秘:04/08/03 12:44 ID:???
>>975
商法の準用うざい。「準用ス」と偉そうにいうんじゃなくて、
「準用しますので、ご面倒でしょうが、○○条を参照していただけますか」とかにすればいい。
988氏名黙秘:04/08/03 12:47 ID:???
むしろ何条とか書かずに「相当な条文を準用す」とだけ書いて
そこで差がつくようにして欲しい。
989氏名黙秘:04/08/03 12:58 ID:???
990氏名黙秘:04/08/03 13:00 ID:???
991氏名黙秘:04/08/03 13:05 ID:???
1000
992氏名黙秘:04/08/03 13:11 ID:???
あおおおお
993氏名黙秘:04/08/03 13:11 ID:???
1000
994氏名黙秘:04/08/03 13:14 ID:???
00001
995氏名黙秘:04/08/03 23:04 ID:???
995
996氏名黙秘:04/08/03 23:06 ID:???
996
997氏名黙秘:04/08/03 23:07 ID:???
997
998氏名黙秘:04/08/03 23:08 ID:???
998
999氏名黙秘:04/08/03 23:08 ID:???
999
1000氏名黙秘:04/08/03 23:09 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。