1 :
氏名黙秘:
勉強の合間に戦艦について語りません加
2 :
氏名黙秘:03/12/20 15:23 ID:???
オラオラ、たまちゃん様が2getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>3二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
3 :
氏名黙秘:03/12/20 15:25 ID:???
高速戦艦しか使い道が無かったな。
で好きな戦艦は金剛タイプ。
勉強の合間に選挙管理委員会について語りません加
5 :
氏名黙秘:03/12/20 15:28 ID:???
せんずりでもこいてな、たまちゃん。
6 :
氏名黙秘:03/12/20 15:29 ID:???
そういや、たまちゃんってドコ行ったの?
7 :
氏名黙秘:03/12/20 15:29 ID:???
鶴見川の水は美味かった。
8 :
氏名黙秘:03/12/20 15:30 ID:???
9 :
氏名黙秘:03/12/20 15:40 ID:???
なんてスレだ
ネタにもほどがあるw
>1と同じホストの香具師かわいそ
10 :
6:03/12/20 15:54 ID:???
マジで気になる。
11 :
氏名黙秘:03/12/20 15:56 ID:???
>>1
何処行った?
なんかウンチク書いてくれ
・ ☆ . ・ . ・ . ・ . ・ . ・. ・ .
・ ** . ・ 〇 ・ Merry Christmas!! ・ .
・ ***N . ・ o ・ . . ・ ・
. *i**** ・ . o ・ ・ ・ ・
X***J*** _П /\/\ ・ ・
**X*****o* /\ Ц\・ /\ \ ・ Д.
******%*****/ 仝 \____\ /\ \ (´`) ・
++++ || ++++| П | 田 |++++ ||.| +++ ( : )・
13 :
氏名黙秘:03/12/20 16:35 ID:???
護るも攻むるもくろがねの
浮かべる城ぞ頼りなる
14 :
氏名黙秘:03/12/20 16:37 ID:???
大和ホテル
15 :
氏名黙秘:03/12/20 16:44 ID:???
法務博士「大和」
片道燃料の特攻作戦も虚しく、爆沈。
16 :
氏名黙秘:03/12/20 16:46 ID:???
扶桑と山城
この2缶は戦中最強の老衰艦で地味な存在だったな・・・
西村艦隊(これまた地味)で旗艦をつとめたんだよなあああああ
17 :
氏名黙秘:03/12/20 16:48 ID:chjVszMW
空母や駆逐艦、巡洋艦についても話題を広げないと話が
続かないだろう。
そういう視点って、司法試験的にも重要だろ、な?
18 :
氏名黙秘:03/12/20 17:04 ID:???
「提督の決断」で身に付けた知識しかないんですが。
19 :
氏名黙秘:03/12/20 17:22 ID:???
>>16 あの艦はかっこ悪いな。
艦橋が間延びしてる。
しかもあっという間に2つに折れて沈没。
ダメじゃん。
20 :
氏名黙秘:03/12/20 17:27 ID:7b3EkYy5
格好がいい艦といへば
霧島・金剛の形のやつでしょ、やっぱ。
重巡洋艦まで広げれば
一番格好のいいのは愛宕形かな。
愛宕形は海軍の若い将校からも「一番格好がいい」って人気があったと
何かの雑誌で読んだ。
21 :
氏名黙秘:03/12/20 17:37 ID:???
雪風になりたい。
でも、今のところ涼月状態。
今度こそ。
22 :
氏名黙秘:03/12/20 17:39 ID:???
23 :
氏名黙秘:03/12/20 17:45 ID:???
誰も聞いてないのに
知識を披露するの
やめましょうね
世間的には
イメージが
非常に悪いですよ
24 :
氏名黙秘:03/12/20 17:47 ID:???
ちらほらと、初冬の粉雪のように軍オタが集まりつつあるスレだねw
受験生にも結構いるんだな
25 :
氏名黙秘:03/12/20 17:53 ID:???
26 :
氏名黙秘:03/12/20 17:55 ID:???
知識をひけらかすのが、マニアの粋ってもんよ。
27 :
氏名黙秘:03/12/20 18:00 ID:???
>>26 そうだなw。
しかもマニアはマイナーな知識をひけらかしたいのだよ。
28 :
氏名黙秘:03/12/20 18:02 ID:???
うちの近くに厚木飛行場があるので、軍用機が見れます。
29 :
氏名黙秘:03/12/20 18:02 ID:???
ここは、いつまでもうだつの上がらないベテが、過去の遺物であるところの
鈍重な戦艦に対して共感を示すスレですか?
30 :
氏名黙秘:03/12/20 18:06 ID:???
>>29 お前うだつって見た事あるのか?
そんな過去の遺物を語源とした言葉を使って。
出直して来い。
31 :
氏名黙秘:03/12/20 18:09 ID:???
32 :
氏名黙秘:03/12/20 18:19 ID:???
司法板で「戦艦」だけはちとカテゴリー狭すぎだなぁ。「司法試験とミリオタ」
なら俺も多少は参加できるんだが。
33 :
氏名黙秘:03/12/20 18:21 ID:???
やっぱ日本海軍のなかではイージス艦が最強なんですか?
イージス艦の艦長の座るイスがかっこよかった。
34 :
氏名黙秘:03/12/20 18:42 ID:???
『みらい』に乗って50年前にタイムスリップ
しかしあまりに傾向が違いすぎてあえなく撃沈
短冊問題ってナンダ!?
35 :
氏名黙秘:03/12/20 19:04 ID:???
重巡なら、おれは利根が一番好き
36 :
氏名黙秘:03/12/20 19:08 ID:???
>>29 お前の受験生活の結末は、「陸奥」の最後と同じ。
意味わかんねえだろ(プ
37 :
氏名黙秘:03/12/20 19:09 ID:???
現行ヴェテは『回天』。・゚・(ノД`)・゚・。
38 :
氏名黙秘:03/12/20 19:12 ID:???
>>37 ワロタ
でも、このスレ、着々と伸びてるなw
即行で削除されると思ってたのだが。
39 :
氏名黙秘:03/12/20 19:14 ID:???
俺は桜花
40 :
氏名黙秘:03/12/20 19:17 ID:???
漏れは震様じゃ!!!
41 :
氏名黙秘:03/12/20 19:22 ID:???
男色魔 エノラ・ゲイ
42 :
氏名黙秘:03/12/20 19:23 ID:???
いやよく考えてみたら、
漏れは竹槍かも…。
43 :
氏名黙秘:03/12/20 19:36 ID:1jfDXYJu
択一合格ライン以上、論文合格以下は信濃みたいになるのだろうか…。
現行からロ−に急変更んであえなく撃沈と…
44 :
氏名黙秘:03/12/20 19:38 ID:???
竹やりの殺傷能力は十分威力があります。
45 :
氏名黙秘:03/12/20 19:41 ID:???
やはり「長門」がカッコイイねえ。
大和は既に使い物にならんかった。
空母と戦間を合体した奴、あれなんてったかなあ。
46 :
氏名黙秘:03/12/20 19:41 ID:???
へ、へ、へ、
急遽竹槍作って落武者狩りだぜぇ。
47 :
氏名黙秘:03/12/20 22:10 ID:???
>>45 航空戦艦の伊勢、日向か?
あれも使い物にならなかったけどな。
48 :
氏名黙秘:03/12/20 22:15 ID:???
なんだかプラモ作りたくなってきた…。
三笠、作りかけだったな(汗
貴兄達は、どんなの作りましたか?
49 :
氏名黙秘:03/12/20 22:18 ID:???
>>48 ニチモの30cmシリーズからウォーターラインシリーズ各種。
受かったらニチモの初月を作る予定。
50 :
48:03/12/20 22:27 ID:???
>>49 小官はニチモの30cmシリーズは作ったことがないです。
私の聯合艦隊は引越しの際に全滅…。
再建せねば(ハァ
51 :
氏名黙秘:03/12/20 22:27 ID:???
戦艦筑後
52 :
45:03/12/20 22:30 ID:???
>>47 それ、それ。
しっかし、旧日本海軍の戦艦以外の船は、よくがんばったけどなあ。
俺、「阿武隈」好き。小粒のウオーターラインシリーズ、また作りてーなあ。
53 :
氏名黙秘:03/12/20 23:07 ID:???
てゆーか、もう一度ミッドウェー海戦やりたい。
54 :
氏名黙秘:03/12/20 23:10 ID:???
>>53 艦載機に魚雷乗せるんだろ。爆弾じゃなくて。
55 :
氏名黙秘:03/12/20 23:30 ID:???
>54
そうそう、そんで、山口多聞が始めから指揮。絶対勝てるw
56 :
氏名黙秘:03/12/20 23:36 ID:???
アリューシャン攻略を中止すりゃええ。
57 :
氏名黙秘:03/12/20 23:48 ID:???
日本軍は兵站を軽視したからなあ・・
補給船の警護を厳重にしないと、ミッドウェイで勝っても
ガタルカナルもアッツ島も同じ結末では?
58 :
氏名黙秘:03/12/20 23:50 ID:???
>>55 確かに勝てる開戦だったよなあ。
映画見たとき、バカだなあって思ったもん。
59 :
氏名黙秘:03/12/20 23:59 ID:???
占領地政策も幼稚すぎた。虐殺・強姦・略奪・・・アホ軍隊の典型。
もっとうまくやってれば、大東亜共栄圏も夢ではなかっただろうに。
60 :
氏名黙秘:03/12/21 00:01 ID:???
南雲をリストラ。
61 :
氏名黙秘:03/12/21 00:41 ID:???
>57
兵站については同意。国力が違いすぎるから、結局最後はアメリカに負けるに決まってるんだけどさ、
なんというか、その、ミッドウェーの負け方は残念すぎるじゃん?
オレ的には「日本は負けはしたがアメリカを思いっきりボコボコにした」という歴史が欲しいんだよねえ・・・
ミッドウェーで勝ってたら、もう少しがんばれたはずだよ
62 :
氏名黙秘:03/12/21 00:43 ID:???
大体、陸軍の正式歩兵銃が「三八式歩兵銃」って・・。
日露戦争の栄光で全て終わってんだよな。止まってる。
エリート仕官は暗記中心の勉強で仕官学校に入って、過去の焼き直し。
かえって、東大辺りの連中を始めから幹部候補生としていれればイイのに。
終戦間際の学徒出陣でなく。
63 :
氏名黙秘:03/12/21 00:47 ID:???
>>61 硫黄島では、島にトンネル掘ってかなり善戦したみたいだよ。
結局は、ほぼ全滅したらしいけど。米軍も日本軍と同じくらいの
戦死者が出たって言うから。そこの、指揮官がアメリカに留学
経験のある人物(名前忘れた)。「アメリカ海兵隊」って本に
書いてあったよ。
64 :
氏名黙秘:03/12/21 00:49 ID:???
>>59 どこの話しだ。
皇軍を侮辱すると許さんぞ。
65 :
氏名黙秘:03/12/21 00:49 ID:???
日本海海戦に勝ちすぎたのが不味かったんじゃない?
大艦巨砲主義を捨てきれなかったとこなんか。
66 :
氏名黙秘:03/12/21 00:50 ID:???
フセインに打倒アメリカ野獣民族の夢を託したのに・・
67 :
氏名黙秘:03/12/21 00:52 ID:???
戦艦大和って一隻に当時の国家予算の20%だか30%だかつぎ込んだんだよね?
凄すぎ・・・。
68 :
氏名黙秘:03/12/21 00:54 ID:???
「二百三高地」って映画見た時感じたよ。陸軍の伝統は正面突撃なんだなあって。
ロシアの機関銃で皆殺しにされてんのに。突撃ラッパもやめたろ。
でも、太平洋戦争でまた同じことやってる・・。
69 :
氏名黙秘:03/12/21 00:56 ID:???
大和造るより原爆造れば良かったのに
そうしたらイラクの人たちだってポアされずに済んだ
70 :
氏名黙秘:03/12/21 00:57 ID:???
>>63 戦死者じゃなくて、死傷者な
>>59 今村均&ジャワでググってみてくれ
71 :
氏名黙秘:03/12/21 00:59 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/12/21 01:00 ID:???
>>68 あの映画のせいで、乃木=仲代達矢 児玉=丹波哲郎 のイメージが
俺の中で固まってしまったw
73 :
氏名黙秘:03/12/21 01:06 ID:???
>>67 乗組員達から、「世界三大無用の長物のひとつ」と言われていたらしいね。
74 :
氏名黙秘:03/12/21 01:10 ID:???
二百三高知は、テレビドラマもよかったなあ。
オレ、まだ小学生・・。近くの山で二百三高知ごっこしたもん。
75 :
氏名黙秘:03/12/21 01:12 ID:???
>>73 そうなん?
大蔵省の役人が「戦艦大和 伊勢湾干拓 青函トンネル は昭和の三大バカ査定」
と言ったのは知ってるけど。
76 :
氏名黙秘:03/12/21 01:14 ID:???
大和の乗員が、そんな風に思うわけないだろ。
みんな「世界最大、最強の戦艦」と誇りに思ってたんだよ。
考えてみろ、自分が乗ることになったら「無用の長物」なんて思うわけないだろ。
77 :
津山っ子:03/12/21 01:26 ID:???
岡、山本
南雲、草加
どっちも馬鹿コンビ
78 :
氏名黙秘:03/12/21 01:30 ID:???
戦艦大和もう一度造りたいね。理由?もちろん嫌がらせw
79 :
氏名黙秘:03/12/21 01:35 ID:???
>>78 嫌がらせなら、当然機関は原子力だな。
海上を進む巨大な要塞、的はでかいが当てるに当てられない。
80 :
氏名黙秘:03/12/21 01:44 ID:???
>79
賢い!それでいこう。
おれは戦艦大和をそっくり再現した客船や、海上ホテルみたいなのもアリかなと思ったんだが、ヌルいか?
81 :
氏名黙秘:03/12/21 01:49 ID:???
原子力ならまずは潜水艦だろが。100隻くらい配備汁!日本海にうじゃうじゃ
待機させとけ。
82 :
氏名黙秘:03/12/21 02:07 ID:???
>>81 じゃあ、世界初の原子力潜水戦艦「大和」ってことで。
浮上しないと砲は使えないけども。
83 :
氏名黙秘:03/12/21 02:11 ID:???
長門は本当に素晴らしい。
米軍に接収され、原爆実験(水中実験)の標的にされた。
すぐ近くにいた米戦艦が轟沈したにも関わらず、長門は持ちこたえ、
誰も見ていない夜間にひっそりと沈んだ。
最後まで連合艦隊の栄光を守った長門に敬礼。
84 :
氏名黙秘:03/12/21 02:38 ID:???
>83
激しく同意。連合艦隊万歳!
85 :
氏名黙秘:03/12/21 03:50 ID:???
ポチョムキン号
86 :
氏名黙秘:03/12/21 04:14 ID:???
最近は新聞記者さえも軍艦と戦艦を混同するから困る。
87 :
氏名黙秘:03/12/21 05:41 ID:???
大東亜戦争時の連合艦隊戦艦
金剛、榛名、比叡、霧島
扶桑、山城
伊勢、日向
(加賀=空母に改装、土佐=未完)
(天城=未完、赤城=空母に改装)
長門、陸奥
大和、武蔵、(信濃=空母に改装)
(紀伊、尾張=いずれも未完)
88 :
氏名黙秘:03/12/21 06:55 ID:???
第二次大戦における戦艦って、ロースクール時代のベテみたいな存在だね。
89 :
氏名黙秘:03/12/21 10:10 ID:???
8・8艦隊の定義
(帝国海軍)戦艦8隻、巡洋戦艦8隻を中心とする連合艦隊
(海上自衛隊)護衛艦8隻、ヘリコプター8隻で編成される護衛隊群(第一〜第四)
90 :
氏名黙秘:03/12/21 11:44 ID:???
「戦艦」つーのは実はベテランのことを意味してると思う
時代に取り残されてるって意味で一緒だろ
>>1の文章力には恐れ入ったよ
91 :
氏名黙秘:03/12/21 12:08 ID:???
92 :
氏名黙秘:03/12/21 16:11 ID:???
>>90 時代に取り残されても皆は大和をすごいと思うしかっこいいと思うのだ。
軍艦の事を知らない人でも大和は知ってるだろ?
ベテがいなけりゃ司法試験のすごさは分からない。
そういう意味ではベテの存在は大和と同じくすごいのだよ。
93 :
氏名黙秘:03/12/21 16:30 ID:???
20世紀フォックス社が、映画「トラ・トラ・トラ」の撮影用に、
「武蔵」を原寸大で復元したという記事を読んだ。
撮影後、即スクラップだったのかね?
もったいない。
94 :
氏名黙秘:03/12/21 22:51 ID:eG7qFIcW
戦艦の映画だとマイナーだけど「連合艦隊」が好きだねえ。
大和特攻シーンは凄惨だった。
戦争は嫌いだ。でもウオーターラインシリーズは好き。
困った物である。
戦車も好きだ。ますます困った物である。
95 :
氏名黙秘:03/12/21 23:03 ID:???
大和・武蔵はさしずめ東大卒論文5連続Aベテ。2010年7月に轟沈。
96 :
氏名黙秘:03/12/21 23:07 ID:???
帝国陸海軍の制服復活きぼんぬ。
陸軍:国防色折衿(昭和13年までの詰襟はださい)+軍刀
海軍:濃紺蛇腹 or 白詰襟+短剣
97 :
氏名黙秘:03/12/21 23:54 ID:???
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
98 :
氏名黙秘:03/12/22 02:44 ID:???
ガイシュツと思うが、いつだったか明治大学の入試問題
昭和17年、日本本土を初空襲した爆撃隊の隊長と使用機種は?
99 :
氏名黙秘:03/12/22 03:16 ID:???
B17
ドリットル、みたいな名前
100 :
氏名黙秘:03/12/22 03:46 ID:YJyKv96/
B25
ドゥーリトル
ちなみに空母発艦の片道飛行ですたな
B25が正解。陸軍双発爆撃機。
映画ミッドウェイやパールハーバーにも出てくる。
B17は4発重爆撃機。
栗田の「謎の反転」はやっぱり許せん。。。。
99式艦攻のプラモ、小学生のころ、お年玉で買った。
0戦は珍しくないけど、99式艦攻は珍しいだろう?
99艦爆だね 97艦攻と混同しないように
>>103 わしは天山も買ったことあるぞ。
他にも金が無いからウォーターラインシリーズの小さい飛行機が一杯入ってる奴で
遊んだ。¥100だったからな。
アメ公のコルセアやワイルドキャットが入ったやつも持ってた。
B25が入ったキットもあったな。
あれは多分ホーネットに載せて本土空襲を再現するためなんだろう。
そういえば靖国の博物館には彗星や回天、桜花、97式中戦車チハ等が飾ってあるし
上野の科学博物館には零戦もあるから地方の人は口述の帰りに寄るのもいいかも。
おいおい、こんな糞スレ立ててんじゃねーよ、と思って覗いたら
けっこう盛り上がってるじゃねーかよ。
分かった。もう何も言うまい。
ちなみに漏れは戦艦飛天の大ファンである。
駆逐艦は軍艦ではない。
軍艦は巡洋艦以上の菊の御紋がついた艦だけ。
オレのひぃじいさん「瑞鶴」にのってたんで
記念カキコ
レイテで戦死
スレ名は戦艦だが・・・カキコ御免
書き忘れ
>>109 かわいそうに囮にされて殺されたんだね。
御冥福を祈ります。
戦争とわ、そーいうものだ、と思いたいけどね
栗田が突っ込んでも・・・以下略
>>109 うちの爺さんも瑞鶴の整備員だったらしい。
途中で転属になってレイテには行かなかったから生き残った。
漏れのじいさん主計少尉で大淀に乗ってた。
主計学校卒業時に恩賜の銀時計賜ったって一度見せてもらった。
じいさんの軍歴の聞き書きでもしておけばよかったと思う。
なんかボケだしてから、自分で綴りかけたらしいが、
意味不明で読めんかった(泣
「瑞鶴」!超あこがれの空母!「大淀」は確か、最後の連合艦隊の旗艦じゃなかったっけ?
勝った負けたに関係なく、栗田中将はけしからんだろう。他の部隊の連中が犬死
瑞鶴の母港は横須賀だったっけ?
もし捷一号作戦が成功していたらというIF物だったら、佐藤大輔「征途」がお薦め。
天一号が大和沖縄特攻だっけ?
119 :
氏名黙秘:03/12/22 22:06 ID:adH0Xmuh
おいおい、「連合艦隊ついに勝つ」を読まずして、IF物を語るなよ。
「捷」ってなんて読むの?
しょう
123 :
マンシュタインオタ:03/12/22 22:53 ID:vy2oG+7x
ビスマルクはどうよ?
映像の世紀を見ようぜ
瑞鶴:最後まで生き残った歴戦の正規空母。
大淀:元々は潜水艦隊旗艦として建造された軽巡洋艦。最後の連合艦隊旗艦。
その後、連合艦隊司令部は日吉の慶應大学予科に移動。
ビスマルクもティルピッツ(2番艦)も、もっと活躍して欲しかった。
戦艦が通商破壊というのも、勿体無なかった。
おれは駆逐艦秋月が好き
戦艦じゃなくて御免
秋月は、新たに開発された長砲身10センチ連装高角砲を4基(計8門)装備の
防空駆逐艦。
もう少し早く登場していれば。
ぼくちん、横須賀鎮守府の生まれでつ。
さびれた町ですた。
130 :
氏名黙秘:03/12/22 23:45 ID:weQ0zGhs
誰か、僕のモーゼル知りませんか?
モーゼルってなに
モーゼルはドイツ製のカコイイ拳銃。
肩当てストックをつけるとカービン銃にもなる。
ドイツ拳銃は他にもルガーとワルサー(P38)があまりにも有名。
133 :
氏名黙秘:03/12/22 23:53 ID:adH0Xmuh
でも結局VT信管の前にはどうにもならないんだよなあ。
きたねーぞアメリカやろう
ボフォース社(スウェーデン)の40ミリ機関砲
エリコン社(スイス)の20ミリ機関砲
これにVT信管を付けた米海軍の対空火力は強力だった。
秋月いいよねえ・・・駆逐艦だったら「島風」もかっこいいと思わない?
ガンマニアいるか?
とりあえず日本の現行小火器
64式小銃、89式小銃、M1ガーランド(儀杖隊用)
機関拳銃、M3短機関銃(グリースガン)
9ミリ拳銃(シグザウエルP220)
以上自衛隊制式
ニューナンブM60、シグザウエルP230、S&W M37エアウエイト
以上警察制式
「島風」は5連装魚雷発射管を3基も積んだ重武装で、最高速力40ノット超。
あまりにも高性能で量産できなかった。
138 :
123:03/12/23 00:49 ID:TCXdpg9w
>>136 漏れは、仏のFAMASが好きだな。ただ、獅子と戦艦ってスレタイだから、少しスレ違いかも。
>>138 俺は保守的人間だから、M16とか89式の方が好きだ。
軍オタスレと考えれば、銃とか戦車が出ても良いんじゃないかな。
140 :
138:03/12/23 01:12 ID:TCXdpg9w
>>139 漏れは軍板住人でもあるから間口が広いことにこしたことはないけどね。意外と司法板って軍オタいるんだ罠。それに加えて漏れは餓鬼の頃からサッカーオタでもあるんだが。。。
好きな飛行機
陸軍:九九式軽爆撃機、百式重爆撃機「呑龍」
海軍:一式陸上攻撃機、陸上爆撃機「銀河」、艦上攻撃機「流星」
第一航空艦隊
第一航空戦隊:赤城、加賀
第二航空戦隊:飛竜、蒼竜
第五航空戦隊:瑞鶴、翔鶴
これ最強。
144 :
氏名黙秘:03/12/23 01:46 ID:DI2fPGzw
空母で思い出した。「大鳳」惜しかったよね・・・
司法板でこんな話ができるとは思わなかったので嬉しい。いつも軍事板と行ったり
来たりしているもんで。
そんな俺は試験に関してはレイテ沖海戦における愛宕と麻耶のような運命をたどってます。
開成中学始まって以来の秀才、山口多聞提督まんせー
149 :
氏名黙秘:03/12/23 03:03 ID:DI2fPGzw
>146
実はオレもとても楽しんでいる。
しかし、「摩耶」はたしか轟沈だったはず・・・
君は受かれ!応援するぞ!
オレは明日図書館に行きたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しろーとの質問で恐縮ですが、
「轟沈」と「撃沈」はどう違うのですか?
>>150 細かい数字出てこないけど、
攻撃を受けてから沈没するまでにかかる時間の
相違だったと思う。
152 :
146:03/12/23 03:18 ID:???
>>149 どうもありがとう。「麻耶」を沈めた米潜水艦は「ダーター」と「デース」の二隻。
魚雷を固まって喰らい一瞬で真っ二つに裂けました。悲しい最期だけど、日本の重巡は皆
例外なく美しいね。149さんも必ず受かってください。
できれば、いつかこんなネタで盛り上がりながら飲みたいものですね。
>>151 そうなんですか。同義語かなって勝手に思ってました。
うちの爺ちゃん(故人)も昔、武勇伝みたいな話をはじめると
よく「轟沈」だのなんだの言ってたもので。
レスありがと。
基本的な質問ですが、教えてください
ホ ワ イ ト ベ ー ス は 戦 艦 で す か ?
>>154 もちろん戦艦です。
マクロスも同じくです。
>>154 著しくスレ違いであると思うが、私見では空母だと思う。
答える俺もどうかと思う。
>152
がんばろうね!日本の重巡の美しさについては激しく同意。性能も世界一だと個人的には思う。
>150
轟沈っていうのは、あっというまに沈むっていう感じみたいだよ。水柱とともに瞬間的に消滅するみたいな。
このスレ、意外に良スレ。
大戦末期の試作機「橘花」、「秋水」、「震電」カッコ (・∀・)イイ
162 :
氏名黙秘:03/12/23 11:48 ID:KYpSGvh2
今、戦艦大和を再建したらどのくらいかかるんだろう。
再建したいね。
武蔵、大和、同型艦のもう1つって何だっけ?
アイオワが一つほしい
帝国海軍の戦艦というと、どうしてもヤンジャンの栄光無き天才達ー平賀譲
を思い出してしまう。
トップヘビー
CA<妙高>
ニュージャージーの戦史は、論文落ちと択一落ちを繰り返しながらも学力を増強していく、
実力派ヴェテのようだ。
170 :
氏名黙秘:03/12/23 14:29 ID:6idB0Oag
でもさあ、結局日本の重巡って、何一つ役に立たなかったよね。
用兵上の問題なのかなあ。
もう結局出番はなかったのかなあ。
正しい使い道の提案キボン
上陸支援くらいでしょ。使い道は。
艦隊決戦思想自体間違ってたのだから。
しかも、真珠湾で用兵的にも時代遅れを証明したし。
駆逐艦秋雲にしびれる
きょうこの頃であります
猿田佐世
174 :
氏名黙秘:03/12/23 16:44 ID:is2ceEDC
誰か、ワシの三八式歩兵銃を知らんか?
175 :
氏名黙秘:03/12/23 16:49 ID:is2ceEDC
海軍用のルガーは8インチあったんだぜ。
>>175 あのう、8インチという事は、重巡の主砲以上と言うことになりますが、どういう事でしょうか。
それでもさあ、考えてみると、軍艦の大砲って凄いよねえ。
タイガーの主砲でさえ88ミリだぜ。パンサーで76ミリ。
それがさあ駆逐艦でも(軍艦でないというつっこみはパスね)76ミリ多砲塔と来てる。
巡洋艦に至れば150ミリから200ミリだ。
撃ちまくればやはり凄いよねえ。迎撃不能だし。
なんか使い道無かったのかなあ。
悔しいねえ。
日本海軍では戦艦、航空母艦、巡洋艦までを軍艦と呼んで、駆逐艦などは
補助艦艇と呼んでいた。ってんじゃなかったか、詳細は間違ってるかもしれないが
>>181 駆逐艦には菊花紋章はついてないんだよ。
183 :
氏名黙秘:03/12/23 19:44 ID:1ebIClS3
184 :
氏名黙秘:03/12/23 19:46 ID:1ebIClS3
186 :
氏名黙秘:03/12/23 20:26 ID:LeYsjGks
46インチは敵声語だろ
3年式14センチ砲に萌え〜
☆★田宮模型★☆の「軍艦雑記帳」、面白いですよ
クリスマスは鬱になるのう〜
しかし!!!
司法受験生は「月月火水木金金」なのじゃ!!!
あ〜〜〜〜やる気イマイチ・・・・
しっかし、今の軍艦は夢がない。最強のイージス艦?
カッチョ悪いー・・。あれ、おそらく大和なんかあっという間に
沈められるだろ・・・。ミッドウェイ海戦もあれ一隻で米軍撃破だな・・。
俺は潜水艦に萌えるが。Uボート最高。
SLBMも最高!
戦術を読ませるのは潜水艦だよなぁ。
193 :
氏名黙秘:03/12/23 23:06 ID:y0bRcotA
戦車好きは、いませんか?
97式中戦車新砲塔チハ
195 :
氏名黙秘:03/12/23 23:50 ID:wLshlhOS
ミッドウェーの山口さんは開成のご出身なの?
初めて知りました。
>>191 どうしてもUボートとSLBMが結びつかないのだが,SLBMのどこに萌えるのかな。
チョコタンクは好きだ。
でも、戦艦の方が好きだ。
日本も一隻でいいから戦艦もう一度作らないかなあ。
えらい国威発揚になると思うんだけど。
戦艦三笠見に行ってみ かなり感激するよ
あれは国威発揚に大いに活用されるべきだね
U-571おもしろかった
インディアナポリスを雷撃したい
>>199 U−571より元祖Uボートのほうがおもしろいよ
>>198 横須賀でしょ。俺もあれ、見に行った。
この艦でロシアと戦ったのかと思うと、ジーンとしてしまった。
明治日本人が必死で欧米に伍していこうとしたと思うとね…
>>203 艦内も結構いいでしょ?坂の上の雲に出てくる面々が
ここで指揮を執ってたのかと思うと感動する。
そういえば帰りに米軍の将校クラブに日本の女が群がってて
米軍将校はモテまくってたのに横須賀駅前で制服姿でナンパしてた
防大生はティッシュ配り並に女の子から無視されてたよ。
俺はそれを見て攘夷精神に目覚めたな
東郷平八郎の立ってた足型があるな。
ここに立って微動だにせず、
回頭の指示をしたかと思うと感慨深かったな。
三笠の模型がほしくなってきたよ 出てるのかな模型
ウオーターラインでなかったよねえ。何でだろう。
なんでだろね
74式戦車激萌え
あれほど美しい戦車は他に無い
同クラスのM60など醜悪過ぎて見てられん
>>204-205 確かいまある三笠って、再現したやつだよね
実物ではない
海戦では一隻も沈むことはなかったが
旗艦三笠は帰還中か後に事故で沈んだはずだから
排水量10万トン、50センチ砲装備の超大和級戦艦(紀伊、尾張)が
完成していれば素晴らしかっただろうに。
紀伊、尾張って徳川なのにそんな命名するつもりだったのかまじで
>>183 >グリースガンって45口径のか
そう。コルトガバメントに使う拳銃弾使用。
後継の国産短機関銃として、9ミリ弾使用の66式短機関銃が試作されたが
採用はされなかった。
ちなみにコルトガバメントを9ミリ口径に変更した国産拳銃
(ニューナンブM57)も不採用。
215 :
氏名黙秘:03/12/24 10:02 ID:73960Sga
ということはハンドガンとサブマシンガンの口径が違うのか
216 :
氏名黙秘:03/12/24 10:05 ID:73960Sga
そういえば検察の銃器専門捜査官って本当にできたのかな?
>>193 「Panzer Front」で戦車にハマリました。
「Ausf.B」は、いつ出るんだろう・・・・・。
218 :
名無し三等兵:03/12/24 11:18 ID:6kWfSmFQ
>>211 本物だよ。
引揚げられて記念艦になった。
三笠まんじゅう
>>206 シールズモデルズから1/700・価格\3800で発売されています。
進路2-2-2
アオ アオ (全艦一斉回頭)
224 :
氏名黙秘:03/12/24 14:02 ID:pHoSyjrs
俺、猟銃免許持ってるよ
225 :
氏名黙秘:03/12/24 14:05 ID:pHoSyjrs
結構何段階も試験あってめんドイんだよね・・・
平成の203高地 魔骨
湾岸戦争の時テレビ朝日の香具師が湾岸地域に
米英軍の戦艦100隻が集結してますってのたまって
溜息がでたよ。
戦艦100隻も持ってたら、財政破綻だなw
スティーブンセガールの沈黙の戦艦で手動で主砲撃ってたね。
今時、肉眼で見る照準器なんてつかってんのかよ。
>>227 そんな軍事オンチのマスメディアが「シビリアンコントロール」なんて(ry
ところで大和の46センチ砲は30キロ先を目標に発射実験したら
9発の砲弾の散布界が800メートルだったんだって。
こんなんで当てるのは至難の業。
ガンビアベイって本当に大和の主砲で沈没したの?
詳細きぼんぬw
テレ朝の軍事オンチ発言2
彼がこの小隊の司令官です。 司令官ってなんやねん。。
あと司令部を指令部にする香具師が多い。
>>231 あのときガンビアベイに砲撃したのは、大和だけじゃないから・・・
戦艦クラスだけでも長門・金剛・榛名が同時砲撃をしている。
どれが致命傷を与えたのかは不明とされているはず。
しかし3万tもあるような艦をよく動かせるよね。
200m以上もあるんだよね。
どういう免許があれば乗れるんだろう?
海軍兵学校で恩賜の短剣をもらうことw
なんか初代提決をやりたくなってきたな。
それもシナリオ8(レイテ海戦)あたりで。
初代は良かったねえ。
索敵を出して、敵艦隊発見情報を早く確認した機動部隊が勝つ。
今の提決は簡単すぎ。
敵艦隊発見とかそういう行き詰まる興奮をもう一度。
初代は宮川泰の重厚なサウンドが(・∀・)イイ!!
菅野よう子をして「私には作れない」と言わしめた名曲揃い。
まあ、コーエーは絶対復刻しないみたいだけどな。
エミュでやるしかないのか・・・
239 :
受験番号774:03/12/24 18:06 ID:uI+Vy+zC
ツェペリンがいい 独
今テレビでCMやってる真珠湾攻撃のゲームって何?
そういえば、パールハーバーで99艦爆が水平爆撃してたのには笑った。
映画のパールハーバー。説明不足スマソ
司馬遼太郎はチョト海軍を持ち上げすぎのような気がする。
>>241 基本的な質問でスマンのだが、
艦爆 ⇒艦上爆撃
艦攻 ⇒魚雷攻撃
なのですか?
艦上爆撃機は基本的に急降下爆撃で攻撃します。
艦上攻撃機は海面近くの低高度で水平飛行から魚雷を投下します。
急降下して爆弾を投下するのは、敵艦の装甲を貫いて内部で爆発させて大打撃を与えるため。
あと、命中率が水平爆撃より格段に上がるから。
真珠湾攻撃に参加した精鋭パイロットが水平爆撃なんてするわけないよね。
まあ、時代考証を全くやらなかったことについては、監督自身が認めてたからな。
「時代考証をスタッフに任せていたら、こんなのが出来上がった」とまるで他人事だった。
>>244 艦爆=急降下爆撃が主
艦攻=魚雷及び爆弾の水平攻撃
99式艦上爆撃機で250kg爆弾を積む。
97式艦上攻撃機で800kg分の爆弾を積めた。真珠湾では800kg爆弾の
水平爆撃で戦艦に命中させている。
249 :
244:03/12/24 19:28 ID:???
うーん、そうだったのか。
>>247 いいかげんだね。
今、おもしろい海戦ゲームないの?
やりたいんだが
チラシ見てたら零戦のラジコン¥5000ぐらいで売ってた。
このキットだけで飛ぶらしい。
昔はブルジョア階級のスネオの遊びだったのに今ではのび太でも買えるんだね。
ちょっと欲しくなった。
ジャイアン 「おいスネオいいラジコンじゃねぇか」
ジャイアン 「あずかっておく」
スネオ 「・・・・・・」
そして、いつも羽がもげて返って来るスネオのラジコン。
昼間からラジコン飛ばそうかな 楽しそう
256 :
氏名黙秘:03/12/24 22:37 ID:HNrP8dAu
イブに軍事ネタは、なかなかいけてる。
米軍に戦艦があるけど今現在の戦艦の使い道って何?
大砲撃ったって、トマホークがある今どんな意味があるの?
誰か教えて
見た目がかっこいい それだけ
259 :
氏名黙秘:03/12/24 22:55 ID:HNrP8dAu
象徴だね。
260 :
氏名黙秘:03/12/24 23:21 ID:+EgHMity
>>257 戦略的用途としては、展開するだけでも敵への威嚇力はかなりのもの。
また、それゆえに囮に使えるらしい。
なお、アイオワ級戦艦は以下のように改造されている。
・主砲はそのまま残す(シンボル的役割)
・12.7センチ両用砲4基を撤去
・トマホーク巡航ミサイル32基搭載
・ハープーン対艦ミサイル16基搭載
・ファランクスCIWS4基搭載
現在のアイオワ級戦艦の状況はこんな感じか?間違ってたら補足キボンヌ(現在は全て記念館らしい)
アイオワ=砲塔が爆発事故を起こし、湾岸戦争直前に退役・除籍。98年に艦籍復帰決定。
ニュージャージー=湾岸戦争で活躍した後、退役し除籍。アイオワとウィスコンシンの部品取り用に保存。
ウィスコンシン=湾岸戦争で活躍後、退役・除籍。98年に艦籍復帰決定。
ミズーリ=湾岸戦争で活躍後退役し除籍。真珠湾で記念館として一般公開。
アメリカでアイオワ型使ってるなら日本も大和型戦艦復帰させようよ。
三笠型とかでもいいかもw
軍艦の寿命っていったいどれくらいなの?
30年
北朝鮮に艦砲射撃かましたい
四式中戦車も四式戦闘機(疾風)も、米軍のM4シャーマンやグラマンF6Fを
上回る高性能。数がそろっていれば。
しかし疾風はエンジン故障で稼働率低いし、乗り手がいまいちという話。
海軍と陸軍が共同して飛行機を開発すれば金の無駄は省けたし開発も進んだだろうに。
こんな無駄や効率の悪さは今と同じ。
仮にそうなったら、アメリカはM26パーシングとF8Fベアキャットを
大量投入していたわけだが。
>>267 そうだな。
それでもダメなら原爆を大量投入すればいいんだからな・・・。
五式中戦車>M26
烈風>F8F
秋水>P51
>>269 日本がその兵器を1両(機)作る間に、アメリカは10両(機)作るわけだが。
>>271 うーん。切ない・・・・
四式戦も沢山あってヴェテ(禁句w?)が多ければ・・・・
実際、戦艦の性能にしても大和型よりアイオワ型の方が実用性が高いと思う。
飛行機にしてもアメリカのP−51の性能にはなかなか・・・・
ドイツがタンク152hやMe262、キングタイガーなど優れた兵器を
もってしても駄目だったように。
やはり物量に裏打ちされた国力の差はいかんともしがたいのでは?
ミッドウェイ、ガダルカナルの敗北で短期決戦が潰えた段階で無理だったんじゃないだろうか・・・
アメリカの戦艦は艦橋が柱じゃん。
ださださ…
274
そりゃ大和は超かっこいいよ。俺も大好きだし。
日本機も大好きだ。彗星艦爆、流星なんてアメリカのかっこわるいデザインの
遙か上を行く。
>>277 良くできたジオラマだな〜。爆風で海面が凹んでるよ。
大和か武蔵か忘れたけど対空戦闘員(機銃手)が甲板上に居るのに主砲を撃って
主砲の爆風で死者が出たらしい。
主砲の爆風で船に被害が出る戦艦もあったよね。
戦艦ってすごいんだな・・・
大和を引き上げて、観光資源にしよう
いまでも十分に異様な船だから
ビルと対比させるかたちで、ホテルとして陸に飾る
引き上げて原子力戦艦に改造しよう
もちろんトマホークのようなミサイルを塔載
これでアメリカにも対抗出来る
引き上げて宇宙戦艦しよう(w
神舟なんて目じゃないさ。
そうか、宇宙戦艦という手があった
ヤマトの隠れマニアは世界中にいるらしいから
ぜひ波動砲も載せて欲しい
松本零治さんいるでしょ。
あの人の戦記漫画ってさ。
最初は大和型の発展系の戦艦が登場するのよ。
話が進んでいくうちにその戦艦空を飛ぶんだよ。
当然、宇宙戦艦大和とは全く別の漫画。
ちょっと飛躍しすぎじゃないのか???
松本さんの漫画は好きで沢山持ってるけどねw
1945年以降プロペラ機がジェット機になった。
そういう変革は戦艦でもあったの?
大砲→ミサイル
大昔に遡れば、帆→蒸気→油
根本的に、戦艦最強の時代→空母中心
空母持ってる国は多くないが
現憲法下で空母を保有することは可能かな?
終戦のノーレライだっけ?
あれよめば?
ローレライだったか
基本的に遠征を想定してないことを考えると難しい
国内限定の海上補給艦みたいな名称でいくしかない
空母作るよりは一発の核のほうが安いかもしらん
>>286 今でも強襲揚陸艦みたいな輸送艦「おおすみ」があるじゃん。
こじつければいくらでも可能。
最高の冒険小説だよね、それ
戦闘シーンがすごく、読後感がまるで映画見た感じだったよ
亡国のイージスもすごかった
ミッドウェーは最初で最後の空母vs空母の戦いだったっけか。
いちどあの頃の日本空母って見てみたかったな。
空母vs空母ならマリアナ沖海戦が最後じゃないか?
散々な結果だったけど。
なんだ、単なるオタか
せっかく小説紹介してやったのに無視かよ
マリアナの七面鳥撃ち
練度の低い発艦がやっとの搭乗員で、アウトレンジ戦法を取ったのが大変な失敗だったんだよね。
レーダーで誘導されたF6F編隊にバッタバッタと落とされた上に、VT信管の餌食
もうマリアナのころには量・質とも駄目だったんよなあ
今の戦艦って機関はすべて原子力?
鉄腕アトムのジェット推進10万馬力とどちらがすごい?
レーダーは低性能。肉眼で見えるころに探知。
おそすぎだろ。
戦艦も空母もアウトレンジ戦法を踏襲して連戦連敗
まああれだベテランを大事にしろということだw
基本書他のに浮気したら航空戦艦みたいになってしまった。。
>300
それはそれでかっこいいと思う
軍事や兵器評論家になりたいんですが。何学部に逝けば良いですか?
303 :
氏名黙秘:03/12/25 15:46 ID:qASgiNAU
COMBAT Magazineとか、航空ジャーナルとか、その手の雑誌を読んだらいい。
戦記ものを読むとか。
変な物を読んだら、右翼みたいになるから、選ばないといけないがね。w
(丸は、どうだろうか・・・w)
江畑謙介に弟子入りすればいいんじゃないか?
あの人ジェーンの特派員やってたらしいから最低限英語は必要だな。
305 :
氏名黙秘:03/12/25 17:28 ID:/6sMWjI/
306 :
氏名黙秘:03/12/25 17:31 ID:j5J4c6Mb
死んでも構わんから北チョン空爆したいなぁ
>>307 ついでに南チョンも空爆したら5階級特進
旗艦三笠なら保存されてるじゃん
東郷元帥が「大艦巨砲主義」のシンボルとなったと聞いたが・・・
シンボルっていうか、加藤友三郎が死んだあとに
艦隊派に担がれたってんじゃなかったっけ。
東郷提督が反対して流れたんだってね、制服のブレザー化。
濃紺の詰襟かっこいいじゃん。
じいさんの葬式ん時、棺に納めたよ。
日露戦争時は陸軍の制服もカコイイんだが・・・
このスレを現段階で総括すると、航空機パイロットにヴェテが不足していた。
よって、ヴェテを大事にしなければいけない。
こんなんどうよ?
それに加えて、新兵を大量にヴェテにする教育も必要
そしてVT信管でバタバタ撃ち落されると。
VT信管=2006年以降の現行・ロー書類審査
海軍軍服も良いが、陸軍の折襟軍服もカッコイイ。
自衛隊の制服も米軍模倣を止めて、帝国陸海軍時代に戻すべきだ。
誤解を恐れずに言うと、軍服のデザインで一番かっこいいのは第二次大戦中のドイツだったりする。
コート系とか今でも使えるかっこよさ。
ゲートルと鉄兜に日よけをつけた帝国陸軍の軍服を着れるのは日焼けした体重50キロ未満の人だけ
ナチスの軍服が一番なのは当然。ただし長身金髪の白人じゃないと似合わない。
陸軍の制服は、
>>319が書いてるように戦闘服はダサダサだけど、将校の制服は
ナチスのコピペ(色はカーキ)で、とても格好良い。
満州国軍の制服は、帝国陸軍の詰襟時代の制服を模していて、更にださい。
319
ナチスって言わないように濁したのにw
言ってしまいましたね・・・・
東ドイツの制服もナチ時代そのまま(鉄帽のみソ連製)
俺的な太平洋戦争四大海戦
@真珠湾攻撃
Aミッドウェー海戦
Bマリアナ沖海戦
Cレイテ海戦
C半藤一利の本を読みたいんだけど時間が無いな。
読んだ人いる?
ここは軍事オタのスレなのか?
司法板に結構多いんだね。なんか不思議。
いや、この浮き世場慣れしたスレがいいんだって。
そうそう、明らかな板違いがまたそそる
テーマ別雑談スレ
>>323 サボ島沖海戦が入ってないな。世界史に類を見ない完勝と言われている。
日本側の損害は、ほとんど無く、米側は重巡4隻を喪失。
米海軍創設以来の最悪の敗戦とされ、正直な損害を発表できなかった。
駆逐艦綾波が撃沈されながらも敵駆逐艦4隻に魚雷を命中させた海戦あるよね。
それとは違うの?
光文社だったと思うけど「艦長たちの太平洋戦争」おもしろいよ!
艦長やってた人の戦後の体験談集みたいなやつ。おすすめ。
330 :
氏名黙秘 :03/12/26 04:24 ID:c+VE3k1h
戦前の日本はエリートの養成に関して少数精鋭(資源がないからか?)を旨としていた。
無論パイロットについても同様であり、彼らの消耗が激しくなった戦争中期以降になると
補充が追いつかなくってしまった。戦闘機に関しても格闘戦闘機中心(特に零戦)であった
ので、熟練技能者が格闘戦に持ち込んでこそ威力を発揮するものであった。
これに対し米国では、今も昔もエリート(パイロットはもちろん弁護士も会計士も)を量産し
て数をそろえることを重要視しているように思える。大戦中の米国戦闘機について言えば、
大出力エンジン(2000馬力超級)搭載の一撃離脱戦闘機中心であったためそれほど高度な
技能は要求されなかった。
戦後日本は米国を見習い大学生の量産などをしてきたが、その流れの中にロースクール構想も
あると思っている(こじつけと言われるかもしれないが)。個人的には馬鹿に質にこだわるよ
りもある程度数をそろえると言う考え方に賛成する。
以上、ちとスレ違いだが比較軍事史的観点から見たロー導入についての私見を述べさせてもらった。
アメリカは自由競争社会であった資格があっても、当然そこから競争を行って駄目な者は淘汰されるという図式が成り立っていると考えられる。しかるに日本は、資格をとって始めたものの立場を守ろうとする方式、入り口は狭く、いったん通れば終身保証というような図式。
アメリカでは有資格者であったも無能は食えない。しかし、日本ではだいたいみんな食えるような仕組みを望む。やり方が違うんだな。それが戦争にも象徴的に現れているってことね。
>>330 >米国では、今も昔もエリートを量産して数をそろえることを重要視しているように思える
>戦後日本は米国を見習い大学生の量産などをしてきた
戦後の日本は「エリート」をつくらない教育をしてきたんじゃなかったか?
戦艦大和は艦橋最上部の15メートル測距儀で30キロ先の目標を撃破するように作られた。しかしその距離関係をわかりやすくすると15センチの幅で300メートル先の目標の距離を測定するということになる。
わずかな誤差で砲弾は明後日の方向へ・・・実際の命中率はかなり厳しいはず。砲弾の飛ぶ時間もあるし敵も動くし,自分も動く。
敵の主要艦は大和の最高速度27ノットより当然速い。しかも最高速度を出せば艦は相当振動したという。火薬で砲弾を飛ばすという方法の限界を感じるよなあ。
実際,砲弾の不発も多かったらしい。砲弾の信管の感度調整は敵の主要艦の厚い装甲を貫いて炸裂するようになってたらしい。
主要艦以外に命中しても突き抜けるというわけ。
>>330 アメリカのパイロットは大人数を一応教育して検定試験に合格した者を採用。
この検定員は教育係とは全く別。だから私情は一切無くドライな関係。
日本では入学試験を難しくした飛行学校で、教官が一人一人熱心に指導。
これを見ると法曹も同じだね。
アメリカ=ローで大量生産→市場に任せる。
日本=入所試験を難しくした研修所で最後の一人までしっかり面倒を見る。
ところでローで「増量生産」し、しかも修習するという制度は成功するのかねぇ。
中途半端な作戦は大体失敗してるけどなぁw
ヴェテパイロットの職人芸に頼るしかなかった日本の航空隊。
教育は硬直化し学校の教官も硬直した基本書やテキストによる教育重視で
柔軟性が無く学校を出てもすぐに敵機の一度目の攻撃で餌食になる
パイロットが多かった。一度目は生存しても殆んどが二度目の空戦で
戦死していった。
軍学校も改編が繰り返され不認可になった学校の入校予定者の
中には泣く泣く歩兵科に転向するものも出た。
教官のなかには機械的操縦法など個性に富んだ方法を編み出す者も
いたが奇をてらうものでしかなかった。日本のパイロットの生存率は3%にまで
低下し、まもなく終戦になり日本の航空教育は終わりを告げた。
戦後の航空兵教育は、大量に航空兵を出すようにする方式が検討実施
されようとしている。しかしそれは質の低下を生み出すのではと
危ぶむ声が聞かれる。今後の進展に目が離せないところである。
日本航空教育よもやまばなし
来年も戦死かも。。
>>335 空気の支配も同じだしね。
誰かが言えば止まるんだろうけど、誰も言い出せないからそのまま突っ走る。
空気の研究 山本七平
明日、中田商店に行って来るよ。超楽しみ!
中田商店に行ったら、向かいの甘栗を食べないとね。
中田商店ってなあに〜?
NHK映像の世紀、再放送見た。おもしろかった。
衛星でやった、カラーで映した戦争の番組、地上波でやって欲しい。
しっかし、ドイツ軍の強さは異常・・。アメリカが参戦してなかったら
西ヨーロッパ大陸は皆ドイツだな。イギリス、ドイツ、ロシアこれでおしまい。
ヨーロッパについてはよく知らないけど、ドイツの快進撃ってのは兵器の優秀さというよりも作戦のうまさにあるという印象ありますな。
官庁等が休みとなる土曜日に侵攻したりしたんだよね。対応を遅らせるために・・
戦車にしろ戦争前期はしょぼいよね。メッサーシュミットEも他国と比べて特別優秀という訳でもないし。
電撃戦とか作戦の妙ってやつで快進撃したのかな?詳しい人教えて
>>342 君はイタリアという最大の「敵」の参戦を忘れている。
>>343 兵器思想(当時は機甲師団という考え方はかなり斬新だった)と
それを完全に生かすことができた電撃作戦の成功にあるだろうね。
それと、フランスが第一次大戦以来の城塞信仰を捨てていなかったことも勝因。
マジノ要塞に籠もって迎え撃つつもりが、全く別の所(ベルギー経由)を
戦車や機械化歩兵が高速で素通りしてパリに直接侵攻・・・
345 :
344:03/12/27 02:38 ID:???
ごめん、最後の2行は間違い。マンシュタイン・プランを正確に説明するのは
ここではやめとくね。知りたければググって下さい。
イラクに向かう第二師団は、仙台発祥の伝統ある精鋭部隊。
西南戦争、日清戦争、日露戦争、満州事変、日華事変、大東亜戦争を戦い抜いた。
特に日露戦争では、世界陸戦史上、例の無い師団規模の大夜襲を成功させ
世界最強師団と称えられた。
ガダルカナルでは、こちらも精鋭の米海兵隊第一師団と激戦を交わし壊滅。
偉大な歴史に終止符を打った。
今、新たなる歴史を刻む第二師団に栄光あれ。
>>346 自衛隊は戦争に行くのではありません。人道支援です。復興支援です。
本当は、文民の専門家がいくのでした。しかし、治安が悪い。仕方なく
自衛隊がいくのです。誤解のなきよう・・。
オレの知るドイツ最強兵器。
タイガー戦車、グリスガン、列車砲、ロケットミサイル・・。
あと、数年あれば大陸間弾道弾(核ミサイル)も作られ、イギリス滅亡だっただろう。
ロシア・イギリスに仕掛けずに止まっていればドイツは長持ちしたかもしれん。
>341
アメ横にある軍事ヲタのお店。ぐぐってみ。おもしろいぜ。
俺もいくぞお。
ビバ中田
>>348 つっこみで悪いが、俺の知る限りグリースガンとは米軍のm3短期間中のことで内科医
短機関銃だった。
中田商店とわ懐かしい名前が出たな
ついでに教えて君でスマソが、知ってたら教えてくれ
提督の決断(初代)って、再販されねーの?
光栄が昔のヤツをパックで発売したんツーで買いに行ったら
セットに入ってねーんだよ。
探してんだけど、はるか昔のやつだからなー。
戦艦繋がりでスマソが教えてちょ
356 :
イタリア抜き:03/12/27 15:02 ID:7tVK9s9i
中田商店か。ファ雑誌にもたまに広告出てたな。丸は毎回あったけど。。。
>>355初代は再販されてないよ 初代が一番緊張感があったよね。
「太平洋戦記2」をやってる香具師いるか?
359 :
氏名黙秘:03/12/27 17:39 ID:iucjk0Oa
おーおおお
中田商店、おれも昔よく行った
手りゅう弾の模型買ったよ
>>358 論文終わった後,2週間引きこもりつづけて一気に
やっちまったな。
どうせなら「司法試験と海軍」として欲しかったな。
陸軍から学ぶことはあまりないが,旧海軍から学ぶことは
たくさんある。
同じだろ。どんな違いがあるというのだ。
声のでかいやつがのさばるか、ハンモックナンバー上位がのさばるか、
の違いぐらいか。
ともに学ぶべきことはたくさんある。
むしろ受験生は陸軍から学ぶことのほうが多い
劣悪な補給、飢餓との戦い、身一つで敵陣に突撃、玉砕
インパールで生き残った奴は合格者並だ
インパール作戦で独自に兵站基地まで撤退した佐藤師団長は、
精神病扱いされた。
現行は正にインパール。
佐藤師団長の理性にならいローへ撤退が正常な判断か…。
学者の砂糖は牟田口!!!
近衛師団を復活させるべきだ。
あの美しい宮城前広場で衛兵交代をやれば映えるぞ。
>>365 そんなあなたに、映画「日本のいちばん長い日」をおすすめします。
367 :
先輩:03/12/28 01:20 ID:???
某スレって、今年受かったんだろ。
はいおめでたう。
中田で遭おうぜ。
いやぁ、スターリングラード、おもしろかったー!
遅ればせながら。あの戦場の光景。貨物列車で運ばれ、ボルガ川。
降りて、すぐに煙立ち込める血みどろの戦場。あれ衝撃だったね。
369 :
365:03/12/28 02:07 ID:HjRAYKsN
>>366 当然見てますよ。
「軍閥」「トラトラトラ」「連合艦隊」「大日本帝国」もお気に入りです。
中田商店逝ってきたよ。でも、おれが買うのはセーターとか、ニットキャップとかファッション関係なんだよね。
今年のイチオシは、Pコート。実際にアメリカ海軍で採用されているものが売っている。ショットのなんかより全然いいよ。
ファッションに関しては、激しく非国民ですが、思想は極右w
>>368 戦闘シーンだけなら、プライベートライアンも良かった
というかグロに入るのかね
上陸シーン、強襲揚陸艦を開けた途端めちゃくちゃ
全体が灰色だったスターリングラードもかなり印象に残ってる
372 :
368:03/12/28 03:48 ID:???
>>371 プライベートライアンも最高だったね。
スターリングラード、音楽もよかったよ。
子ども吊るされるシーンも衝撃・・。
相変わらず、ドイツ軍は強いという印象・・。
>>362 >同じだろ。どんな違いがあるというのだ。
全く違う。海軍はスマートで柔軟,陸軍は獣。
海戦はシステム同士の戦い,陸戦は単純な陣取り合戦。
前者は知識教養に優れた武人を揃えないと戦えないが,後者は頭数さえ
あっていれば何とでもなる。進むだけなら猪や熊だって前に進む。
>声のでかいやつがのさばるか、ハンモックナンバー上位がのさばるか、
>の違いぐらいか。
確かに動物の世界は声のでかいものがのさばるが,海軍は単純に海兵のハン
モックナンバーだけで昇進を決めているわけではない。任官後の考課表を人事が
長い目で見ていた為,海兵で優秀だった者が上に来ることが多かった。
>ともに学ぶべきことはたくさんある。
海軍はそうだが,陸軍から学ぶことは全くない。
>>369 「トラトラトラ」はいいね。
『連合艦隊』は丹波哲郎の小沢治三郎が良かった。
欧州戦線ものでは『レマゲン鉄橋』『遠すぎた橋』『戦争のはらわた』
『Uボート』もいい。
>全く違う。海軍はスマートで柔軟,陸軍は獣。
上っ面だけ見てればそれはそうだね。ただシステム同士の
戦いっていったって頃しあいは頃しあいだし、これは結果論として
だけど、最後にゃ回天やら桜花を実用化した組織がただただ
スマートで柔軟だとは漏れにはとても思えんけどな。航空戦時代
目の前にして空母より大和を取った組織でもあるしね。
特に昭和期に至っては、柔軟なんてとてもじゃないがって
人事が横行してたの知らんのかねw
どうでもいいけど、何か根本的なところがズレてるぞ、チミの見解は。
あとはまあ、他の人にでも突っ込んでもらってくだちい。
あと、これは単純なあげあし取りだけど、
>>361 >陸軍から学ぶことはあまりない
>>373 >陸軍から学ぶことは全くない
何か学ぶべき要素が消滅でもしたんか?w
>>373 お前は海軍陸軍言う前に、まずは小学校辺りの教師に
モノ教わって故意。悪いけどバカすぎて話にならん。
海軍狂に陸軍を全否定するヤシが多い。 思考が浅い。もっと勉強してくれ
阿川弘之にでもかぶれたんだろう。
山本・米内・井上の三部作だけ通読すればそんな偏見に染まる香具師も出てくるって。
司馬遼太郎が海軍に甘いのは、自分が陸軍で酷い目にあったかららしいw
まあまあw
横から失礼しますよw
陸軍、海軍仲良くしましょうw
戦中もそれで失敗したでしょ?(よけいなお世話ww)
どこの国でも仲が悪いんじゃないの?
陸軍と海軍ってw
役職を分ければ仲が悪くなるのは,全ての組織に共通だな。
完全に水陸両用の装備や車両を開発すれば,
この問題は解決するに違いない。?。
戦後通説の“海軍=良識派”ってのは嘘だね
戦前は閥化の系統が複雑極まりなかったのが問題
陸海の対立もさることながら、もっとミクロな、奥にこもった対立のように見えた
かつての薩長閥にはじまり統制派やら皇道派やら、政治史そのもの
幕末に始まる長州の暗殺・テロ戦法がそのまま美徳のようになってしまったのも悔やまれてならない
始まりとか伝統というのは結構、後を引くものだ
それはこじつけでしょう
>>382 ヒトラーが「日本の陸軍と海軍は敵同士なのか」と嘆いたと聞くが・・・
>>386 そんなことない。
実際、ある青年将校をなだめようとした上官が
「先輩方も維新で同じことをやったはずだ」と言われて、黙ったというエピソードがある。
しかしそれは「美徳」として扱われていたというエピソードではない。
戦艦陸奥だって、一説によれば、内務のしごきに耐えかねた水兵が自爆させたっつーからな。
やってることは陸軍とかわらん。
揚げ足だなぁ
まぁ、事あるごとにかつてやってしまったことを持ち出される組織ってのは辛いもんだ
今の日本もそうだが
大東亜戦争だって、もし勝利していたら
東條さんは「英雄」だったろうに。
戦艦好きはどこのロー行くんだ?
防衛大学校か海上保安大学校あたりがローを作らないかな。
戦時国際法の専門家を育成して欲しいね。
お前ら、「法務士官としてイラク一年派遣で、2回試験のみで法曹資格授与」
って言われたら応募しますか?
>>396 戦死すると,二階級特進で,特任判事補となる。
398 :
氏名黙秘:03/12/28 20:21 ID:z1XBGXUq
>>390 有力なのは、窃盗を疑われた水兵による自爆では。
吉村昭の衝撃的な事実を淡々と描く筆致はどれも好きですが、「陸奥爆沈」は特にお勧めします。
吉村昭の戦争ものは、「戦艦武蔵」、「総員起シ」等様々ありますが、印象的なエピソードが盛りだくさんな作品に「大本営が震えた日」があります。
吉村昭は司馬遼太郎のような華やかさはないですが、上品で淡々とした語り口で好きです。
「漂流」と「羆嵐」もいいね。関係ないけど。
最近の研究だと海軍善玉説はどうも眉唾らしいね。
戦後に米軍の宣伝工作があったらしいよ。
発足時、海自は旧海軍を受け継いだ
発足時、陸自は旧陸軍を受け継いでいない
この差だろう。
陸軍の仮想敵国=ソビエト・ロシア
海軍の仮想敵国=アメリカ
結果論だが、陸軍のほうが正しいじゃないか。
アメリカの仮想敵国は日本だよ。
オレンジ計画
まあまあw
またまた横から失礼しますよw
陸軍、海軍仲良くしましょうよw
それで戦中も失敗したでしょ?
ちゃんと兵器も共同で開発しましょうよ。
機銃の口径も統一しましょうよw
べつに対立を論ってるわけじゃない
海自設立当初、アメリカと旧海軍OBが接近してたというのは有名な話
最近は文書で公開されてるらしいが
イメージ作りは行われていたかもしれない
>>403 だから、アメリカとなんとか妥協して戦争をしないで、日米共同でソ連と
中国共産党を叩きのめしていたら、と夢見てみる。。。
GSの顧問に関東軍の服部卓四郎がいなかったっけ?
アメリカは対日侵攻作戦、オレンジ計画どおりに戦争をすすめたね。
技術的には燃料を石炭から石油に、戦略的には主要な島を占拠して一気に本土を目指す。
フィリピンはマッカーサーのごり押しだけどさ。
日本は最後まで北進・南進論の対立、対中戦略の一貫性のなさとグダグダだったね。
ゴールをどこに設定して戦争をしていたのか分からない。
>>407 ガソリンスタンドに役員いるんだ。
でっかいガソリンスタンドなんだね。
まあ、アメリカは日本を叩くのはうまくいったかもしれんが、
本命の支那が赤化してしまったからね
それから、40年あまりソ連と“冷戦”を戦わねばならんようになったしね
アメリカも拙劣な国家戦略だったというわけですな
それこそ、日本を叩くか否かの決定もギリで決まったようなもんだし
それも双方誤情報を取り込んだ末の話
結局いつの時代も戦略というものほど不確かなものはない
昭和16年に二度あった対中講和の機会。
これらを失ったのが痛かったですな。
この文脈で考えると、石原莞爾は偉かったと思いません?
東洋のチャンピオンの日本、西洋のそれはアメリカ。
ソ連が力をつける前に潰しておいたら、将来的にはこの二国の“冷戦”
になっていた可能性は高いでしょうね。
昭和18年6月8日12:10、柱島泊地の繋留中の「陸奥」は、第三砲塔付近から突然白煙を吹き上げ
火薬庫が大爆発を起こした。艦体は切断され、その巨体は瞬時にして海中に没した。
艦内には1,474名の乗組員がいたが救助されたのは僅か353名に過ぎず、1,121名が艦と運命
を共にした。
原因調査の為に査問委員会が設置され放火とほぼ断定されたが、決手に欠ける曖昧な結論を提出
して二ヶ月後に解散。真相は究明されないまま今日に至っている。
終戦直前の近衛師団の反乱はわけわからん。
竹やりを投石器みたいので飛ばす防空兵器?まで真剣に考えられてたそうだな
日本が造ったら、それはそれとして、けっこういいものができそうだな
日本の特殊部隊
第一空挺団特殊作戦群(予定)
冬季戦技教育隊
西部方面普通科連隊
対馬警備隊
海上自衛隊特別警備隊(SBU)
警察特殊急襲部隊(SAT)
警察特殊捜査班(SIT)
海上保安庁特殊警備隊(SST)
教育隊が特殊部隊なのか
変わった国だなと改めて思う
>>413 馬鹿だろ。
統帥権干犯してそのあとぐちゃぐちゃにした国賊じゃねえか。
>>420 歴史をちゃんと勉強しろ、このオタンコナスめ
422 :
氏名黙秘:03/12/29 04:10 ID:D2fY5dvE
石原莞爾をして“統帥権干犯”の廉で“国賊”と謗る日本人に
愚生はほとんどお目にかかったことがない。
冬季戦技教育隊(冬戦教)は正確には特殊部隊ではないが、
実戦では有力な戦力になるだろう。
富士教導団も機甲旅団として活用できる。
天皇陛下の許可なく勝手に満州事変おこしたじゃねえか
武藤章が言い張ったじゃん。
真似しただけです、て。
重罪だよ。
戦艦の話題だけ汁
いい意味での阿武隈。
軍ヲタばっかでわかんないな
統帥権干犯の使い方を間違ってるよ
統帥権というのは軍令権のいわば拡大解釈
内閣その他は、天皇直属である軍部に対して軍政事項であっても口を出せないという概念であって
「軍の人間が統帥権干犯を犯した」とは普通言わないな
軍部が他の組織の口出しを批判するための論理だから
以前は、軍政=軍の兵力決定は内閣の輔弼事項とされていたが
軍縮会議時、軍部がそこを突き崩すためにはじめて用いられた概念だったわな
軍令=戦場における指揮はもともと慣習的に軍部の輔弼事項だったので、干犯も何もない
満州事変を勝手に起こしたというのなら
それは軍内部での分裂
まぁでも石原莞爾については昭和天皇独白録で
天皇自身から「満州事変の張本人」と名指しされてるのは事実ではある
・・といっても、事が終わってしまってからの天皇の言い訳っぽい感じも、しなくもない
近衛師団と言えば伊集院少尉。
夏頃、テレビで再放送してた。
戦争末期には近衛師団は3つあったんだ。
俺の来年の試験。
菊水特攻作戦と名づける。
>434
お供しまする
436 :
434:03/12/30 02:31 ID:???
>>435 当日、旭日旗の鉢巻をまいている。
勇ましく、散ろう!同期の桜よ。
第一次攻撃で炎上沈没
ワロタ
442 :
435:03/12/30 03:57 ID:???
艦橋の柱に体を縛り付けて艦と運命をともにします。
総員退去!天皇陛下万歳!
でも、結局偉い人って生き残る確率たかいっしょ?
大和が日露戦争時代にあったら、
超大活躍だったのに。
>>443 帝国陸海軍はそうでもない。
大将の戦死・殉職二人(山本、古賀)。
中将はかなりいる(南雲、西村、栗林、牛島他)。
このスレいつも上がってるが、司試の話全然出ないな。ここの板で
やるんだから、もう少し司法と絡ませろよ。
>>447 そんなナンセンスなレスつける暇があれば軍艦のプラモでもつくってこい
南雲といえば、地検で判例集盗んだ人だ。
瀬島なんとかって陸軍エリートが偉そうにテレビに出てるとちょーむかつく。
死んでこいと言いたい。
でも、アメリカの空母を沈めた国は日本だけじゃない?
日本本土を爆撃したのも日本だけの様な気が。
尻軽女の生で外国から日本はなめられてるからなあ。
日本に居るアメリカ人は英語でしゃべってそれで堂々してしていやがる。
仕事で呼び出ししたときアメ公が日本語分からないとかほざいたから。
はっきりとした日本語で話をした。
みんなアメ公が英語で話しかけてきても、日本語を真っ先に使え。
いきなり英語を使うのはやつらを増長させるだけだぞ。
ここは日本だ。日本語使え(完全スレ違い)
熟柿北攻、好機南進
瀬島は何故蛇蠍のようにいわれるのか?
赤軍と取引して将兵数万人の抑留と引換えに保身したのか?
>>453 そうらしい。新潮文庫から出ている共同通信社・沈黙のファイルに詳しく載っている。
455 :
氏名黙秘:03/12/30 13:12 ID:MZLVGpjO
普通に9条読むと自衛隊は違憲だと思うんだけど司試の人たちはどう考えてるの?
フランスやドイツには憲法裁判所とか言うのがあるらしいけど。
−−会計士受験生より−−
456 :
氏名黙秘:03/12/30 13:46 ID:BTTp2wAB
457 :
氏名黙秘:03/12/30 13:47 ID:XQ0P8mqq
ヴァカは放置で
「普通に読む」ってことは文理解釈ということか。
芦部でも読んどけ
マコツの憲法入門でもいい
>>375 >航空戦時代目の前にして空母より大和を取った組織でもあるしね
これについては後知恵だろう。
大和の竣工は真珠湾攻撃・マレー沖海戦以後の昭和16年だが,起工は
昭和12年。構想・設計の段階では,さらに前だ。
条約明けということと,「航空機で戦艦を沈める」という戦術の実証例
がないということを考えると,一概に否定はできまい。
>>402 「仮想敵国」といっても,「事あらば攻め込もう」というのと,
「国民の生命・身体・財産を守るためのやむを得ない戦い」と
ではわけが違うだろう?
海軍が正しい。
空母をまともに運用できたのは日米だけだ。
イギリスの空母でさえ目立った活躍してないし、
フランスの原子力空母もどこまで使えるのか。
中国も空母建造を目指しているらしいが、笑止だ。
戦闘機を海戦で始めて使ったのは、日本。
アメリカは後追い。
海軍は素晴らしかったが陸軍は痛かった。
4式中戦車が実用化していれば。
陸軍の戦車、おもちゃだよ。
アメリカのシャーマン、ドイツのタイガーに歯が立たないからって
太平洋戦線にもってきたんだろ。そしたら、陸軍の戦車、蹴散らされたっていうじゃないか・・。
しかし、日本の対戦車砲でもシャーマンが坂道で全面装甲を垂直にした所を狙えば充分打貫けた。
要は戦いようである。
日露で歩兵による突撃がスタンダードになってしまった
勝ち戦が負け戦を誘引
第2次大戦の戦力。
アメリカ>ドイツ>イギリス>日本>フランス>イタリア
469 :
468:03/12/31 01:36 ID:???
訂正
アメリカ>ロシア>ドイツ>イギリス>日本>フランス>イタリア
じいちゃんたちはどういう気持ちで死んでいったのだろうかなあ。
映像の世紀は教育用資料にもってこいだと思った。
色んな映像をよく集めたもんだと感心したよ。DVD探してみよう。
472 :
:03/12/31 01:42 ID:???
>>イギリスの空母でさえ目立った活躍してないし、
最初に航空機で戦艦を沈めたのがイギリス海軍機動部隊だよ。
ビスマルク追撃戦やフォークランド紛争など、イギリスの空母は
結構活躍しているぞ。
亜米利加と日本海軍の次にな。世界三大海軍国だからね。
海軍といえばイギリスだよなあ。ナポレオンも勝てなかったし。
三笠もイギリス製だし。これは認めにゃならん・・。
>>463 アメリカの場合は,WW2開戦前に一部で唱えられていた「戦闘機不要論」が,
痛かった(「絶対に落とせない重爆で爆撃する」という「空の要塞論」が進化
すれば,「戦闘機不要論」も生まれるであろう。)。
他方,わが日本海軍は,一部で「戦闘機不要論」もあったものの,陸軍の尻拭
いの支那戦線で戦闘機の必要性を強く認識し有効な活用法を覚えた。
零戦・酸素魚雷・15p高射砲 は世界に誇れるかな?
ドイツなら、中国を1ヶ月あれば落とせたであろう。
>>470 陸軍に切手一枚で徴兵され,文明から遠く離れた支那や東南アジア
で命を落とした方たちは死んでも死にきれないだろうよ
>>476 そりゃあ,そうだろう。
何しろ,日本海軍自体が世界に誇れる組織だったのだから。
しかし即死するかと思いきや、このスレが10日あまりでここまで伸びるとは・・・
今年中に500行くペースだね。
>>477 当時の支那軍には一部ドイツ軍の兵器があった。
そうなればドイツの兵器同士の戦いが見られるな。
でも、イギリスの雷撃機ってダサいよね。
別に戦争賛成ってわけじゃないけど、なんと言うのか
昔で言う「軍国少年」的なところが自分にあるよ。
ある意味、小市民かな・・。
ベトナム反戦のヒッピーよりは、ニクソン派のブルーカラーってとこかな。
>>482 ソードフィッシュは地味だがそれなりの戦火をあげているよ。
>>483 正直な話、戦争はじまって徴兵されてもいいと思ってないか?
俺は、戦争いってもいいと思ってる。でも、おそらくアメリカ相手だと
空爆(なぜ、爆撃と最近は言わないのか不思議)されて、体バラバラで
終わりだろうけど・・。
第2次大戦のヨーロッパ戦線あたりなら、まだ「ロマン」があったと思うね。
日露戦争は嫌だけど・・。
>>481 国民党はドイツの軍事支援を受けていた。
だから装備はモーゼル小銃とか37ミリ対戦車砲とか、
帝国陸軍より良かったりする。
国民党軍(台湾軍)は未だにナチ式で敬礼する。
>>485 そういうあなたのような人間が海軍に志願したんだよ。
国を愛する気持ちはあるのだが歩兵の駒として死ぬのは嫌だ,と
いった理由で。
また,海軍もそういった事情を理解していたので,予備学校など様々な
制度で若者の多様なニーズに応えようとしていた。
488 :
485:03/12/31 02:37 ID:???
>>487 確かに海軍はカッコイイよね。今、自衛隊に徴兵されたら
海上自衛隊に志願するね。きっと。でも、このご時世、
素人が徴兵されても、なにも出来ないなあ・・。
地雷の上を走るくらいか・・。
>>486 当時のドイツ(というよりはドイツはもともと)は親中派だったしね。
「もともと」といえば,支那人の方が日本人より外交は何枚も上手だ。
アメリカの対日外交を硬化させた一因は支那人の演説であった。
へー
>>489 テレビでみたよ。誰だっけ?
確か、最初はファックス攻勢かけたんだよね。
この前死んだ三姉妹の一人か?
ここ来ると落ち着く。
アメリカみたいに3年軍隊に入れば、大学に行かせてくれる。
こんな制度作って欲しい。俺、絶対に行ったのに。
ROTC(予備役将校訓練コース)は是非作るべきだよな。
ロー経由で将来代議士になる香具師は検討してくれ。
海軍太郎さんへ
陸軍は巨大な組織で、終戦までにつくった師団が173個師団です。総員547万人かな。
これは少なくとも陸軍中将が173人いたということです。師団長は中将だから。
しかも師団長というのは親補職でしょう。天皇陛下が直接命令するという形をとっている。
海軍の場合、艦隊司令長官以上でやっと親補職です。数はごく限られてくる。
しかも戦時中も最後の方になってくると、飛行機はなくなる、軍艦はなくなる、
つまり新しいポストがないわけで、はっきりいえば失業寸前の将官クラスの人が
結構いたはずなんです(笑い)。年齢が若いから何となく残っているけれど、
ポストはない。そういう中でやはり海軍側の陸軍に対する一種の劣等感があった
のではないかという気がします。
またそこに員数の多さからくる不可避の横暴というのが陸軍に結構あったかも知れず、
それゆえ悪とされたこともあったのではないか。それに対し、まあ陸軍は鷹揚だった
というか、大体陸軍を批判する海軍(出身)の人は目立つけれど、陸軍側から
海軍のことを貶す人はあまりお目にかからない。最近でこそ、山本五十六元帥愚将論
みたいなものを書く人も出てきてるけれど、少なくとも、弁舌や筆の立つ人たちの
中にはそれほどいなかったというのが戦後この方じゃないでしょうか。それで
いつの間にか〈陸軍悪玉・海軍善玉〉という見方が固定化されてきた。その意味では、
悪意があったということではなしに、確か司馬さんとか阿川弘之さんの影響があった
と言えるかも知れない。
正論1月号(2003)「大東亜戦争、失敗の教訓を明日に活かす」より
大ヤマト
たねがしま・本郷ゆき・・・
>>495訂正
>確か司馬さんとか・・・
→確かに司馬さんとか・・・
498 :
age:03/12/31 06:07 ID:zb3jg0Cd
なげーな
アークロイヤル萌え
500 :
氏名黙秘:03/12/31 12:29 ID:ll2Uamow
おまえらな〜
三笠無視すんなよ。
2004年はローだ、2006年は新司法試験だって騒いでるけど、日露戦争100周年でもあるんだぞ!
中国軍の軍事顧問はドイツだったよ。 手を引いたけど。
上海事変当時でも相当数のドイツ製兵器・戦術が浸透していたので、あと3年たっていたらやばかったらしい。
大陸国家同士、思考方法が似ているので親近感がわくらしい。
まあ、今中国で一番は知っている車はフォルックス・ワーゲンだしね。
502 :
氏名黙秘:03/12/31 13:22 ID:R+/sa7Fn
美齢のことか。。。
>>495 終戦直後の決戦機動師団には、若手起用のため少将が師団長に
補されたケースもあるそうだ。ただし親任官ではない。
>>500 俺は三笠を断然支持するぞ。
三笠のプラモデル探してくる。
正月につくるぞ。
坂之上の雲も読むぞ。ブックオフで買っておいたのだ。
>>495 >陸軍は巨大な組織で、終戦までにつくった師団が173個師団〜〜総員547万人
>かな。これは少なくとも陸軍中将が173人いたということです
>(海軍は)新しいポストがないわけで〜〜失業寸前の将官クラスの人が
>結構いたはずなんです(笑い)。
これは当然だろう。
海軍で艦艇がない,飛行機が無いとなったらポストがなくなって当たり前だ。
逆に,艦艇も飛行機もなくなったのに,ただただポストを残し,貴重な資材
人材を将校のポストのために浪費することがどれだけ非合理的なことか・・。
対して,陸軍はどうかと言えば,頭数だけ揃えればポストができるということだ。
師団なんぞはほんの数年前まで20いくつで手一杯だったのに,何倍にも増やす。
兵の質の低下や国力の低下なんぞ考えず,どんどん徴兵してゆく。紙切れ一枚で,
そこらの兄ちゃんのみならず,飛行機工場の熟練工などまで後先考えずに根こそ
ぎ動員していく・・・。
こんなバカげたものを持ち出して「海軍は,陸軍のポストの多さに嫉妬してい
たんでしょ」なんていうのは,下衆の勘ぐりってやつですよ。教養に乏しい人間
の発想ですな。海軍はもっと合理的。
>>495 >確か司馬さんとか阿川弘之さんの影響があったと言えるかも知れない。
加えてもう一つ・・。
「海軍善玉論はウソ」だの次元の低いことを言ってる輩がいるが,「海軍ファ
ンを作る」という作業,「自分たちのシンパを作る」という作業は実に重要な
ことだ。
自分たちの組織のシンパもろくに作れない連中が,日本のシンパを世界に作れ
たかどうか・・,このことについては歴史が証明しているのであえて話す必要
もあるまい。
>>501 支那は軍事顧問としてドイツのみならず,真珠湾攻撃より遥かに前から
アメリカの支援も受けていたね。
アメリカの義勇軍である航空部隊「フライングタイガース」は非常に有名。
当時米国政府は「彼らは民間人です」というスタンスだったが,近年その
パイロットたちが「正規のアメリカ軍」だったという事実が明らかにされた。
何の事は無い,パールハーバーより遥かに前から日本はアメリカと戦っていた
というだけだ。支那人は外交に関しては日本より何枚も上手。
>>504 軍艦飛行機のプラモデルは結婚したときに困るぞ。
友人は10年かけて作り上げた大小20数隻からなる連合艦隊を押入れに
退避させていたが,ある日奥さんに発見され,その全てが廃棄処分となった。
実に悲しい話だ。
ゼロ戦が優秀とはいえ、研究開発はアレでいっぱいいっぱいな所に組織としての限界が見えるよね。
ドイツみたいにジェット戦闘機の投入は無理だったし。
工作機械の精度が低すぎたし。
中国戦線に国防費を使いすぎているのが大きな理由だが、陸軍との共同研究が出来ないのもタテ割の弊害だし。
くそう、三笠が売っていなかった。
なぜだ。
田宮のばかやろう。
長門を作りながら、年を越すぞ!
今からプラモデル買ってこよ。楽しみ。。
513 :
氏名黙秘:03/12/31 18:46 ID:dPEGNulO
やまと発進
漏れの23cm砲も、最近すっかりご無沙汰だなぁw
>海軍太郎さん
ソードフィッシュの客観的な性能ってどうなんすか?
97式艦攻より上ってことはないすよねぇ?(どうしても練習機にしか見えん・・・)
>>511さん
戦艦三笠は★田宮☆ではありませんよ!
シールズモデルズからです。
大きい模型屋で手に入ると思います。
階級は旧制度を復活させるべきだ。
三曹とか三尉では萎える。
伍長、少尉でいい。
>>516 ソードフィッシュの長所
・安定性
・複葉機だが折りたたみができるので空母にいっぱい積める
ソードフィッシュの短所
・遅すぎる,とにかく遅い。赤トンボレベル。
・高く上がれない。でも風防ないから搭乗員にはやさしいのかもしれない
・防弾性能は無いに等しい。
・だから敵戦闘機に出会うと瞬殺される
早い話が・・・
優秀な日本海軍の雷撃機と比べると,ゴミクズみたいな旧式機だが,
艦隊航空戦なんぞ一切起きない欧州戦線ではこれでも十分だった,
というこだね。
521 :
516:04/01/01 00:21 ID:???
>海軍太郎さん
サンキュウです!納得しました!
毎回のカキコ密かに楽しみにしています
あ〜、このスレに来ると癒される。
あけおめ〜。
523 :
名無し三等兵:04/01/01 01:22 ID:3YzK156/
おめ〜。今年も司法にサッカーに軍事知識の拡充に努めてがんがる予定。仕事は2の次だな。リーマン受験生はつらいぜ。漏れの頭がマンシュタインばりに良ければな。。。
524 :
氏名黙秘:04/01/01 01:32 ID:R3VoAFNX
じゃあ、俺はカイテル。
お尻カイテル・・。
526 :
氏名黙秘:04/01/01 02:09 ID:0IC6rpHI
親がお歳暮に5000円分のカタログを貰ったので、
その中にあった戦艦武蔵のプラモデル(350分の1)を勝手に申し込みますた。
いいんでないの。
>海軍太郎さん
レイテ沖海戦における栗田反転について、できればコメントお願いします。
自分は、小学生の頃から、あれが残念で残念で仕方がないのです。
栗田中将は徹夜続きで疲労困憊・睡眠不足に加えて情報不足でまともに判断できなかったからだ、と言っている。
「自分が栗田と同じ立場にあったなら、同じ行動を取っていたかもしれない。
その時は最善の選択であったのだろう。事の当否を後世から決める事はできない」
と、チャーチルさんがおっしゃったことがあるそうです。
栗田艦隊司令部は、レイテに到着しても米軍は上陸済みで空船しか残っていないと
危惧していた。その一方で、「敵機動部隊発見」との謎の情報がもたらされ、
司令部はその情報に飛びついた。謎の情報は捏造されたとされている。
靖国参拝だって。今の時期に
どこが問題よ。靖国参拝の。
極東二馬鹿の外道ぶりのみ目立つ訳だが。
我が国の井戸を掘った人を忘れてはならない。
あいつらのレトリックを使えば正しい行為だ。
海軍兵学校
卒業生の半分は戦死した。
536 :
523:04/01/02 00:55 ID:NgTPtydU
>>536 貴方のお爺さんは今も祖国を見守っていらっしゃいます。
英霊に報いる為に、力を合せて祖国の発展に尽くしましょう。
平成20年が待ち遠しい。
16DDH(自衛隊初の空母)が竣工する。
16DDHはF-35を運用できるように建造するのだろうか。
現地点でF-35を考えていなくても、一応運用できるように
建造しておくのがいいような気がする。
16DDHは、カタパルトもスキージャンプ台も装備しないので、
固定翼機の運用は無理。
垂直離着陸機も、甲板がエンジン噴射に耐えられないので使えない。
以上が公式見解だが、将来すみやかに改装できるようにして欲しいものだ。
アメリカの使い古しの空母(ミッドウェーとかインディペンデンス)を
買えばいいと思うのだが。
つーか司法試験受験生の印象、イメージと被る戦艦って
ズバリ「山城」「扶桑」だよな。格好悪くて鈍足で
主砲もしょぼいいいとこ無しで運まで悪い・・・・。
山城は乗員生存者ゼロだし、扶桑の乗員も大部分が沈没時に
死に僅かに漂着した者たちもフィリピン人に虐殺されてしまった・・。
>>503 レイテ戦役前に国軍の頭号師団たる第一師団の師団長に
まだ少将だった片岡少将が親補されてるよ。後に中将に昇進したが。
>>541 イギリスでさえ保有しない戦略空母を日本がもってもなあ。
ミンスクならいいんじゃない?
ミンスクは中国に売られてレジャーランドになった。
キエフ級空母は残ってないのではないか。
退役予定のイギリス空母(インビンシブル級)は日本にはぴったり。
って、いうか、造りたいよーーーーーーー
日本オリジナルの最強の空母!!!!!!!!!!
これが、おれの魂の叫びーーーーーーー
アメリカを仮想敵国とするような状況になれば、空母も作られるだろう。
>>545 >退役予定のイギリス空母(インビンシブル級)は日本にはぴったり。
賛成。アークロイヤルきぼんぬ
>>548 で、艦名は何にします?
帝國海軍の命名基準では、
@空母は空を飛ぶものにちなむ。Ex翔鶴
A旧船(艦)名にちなむ。Exレイクハンプシャー号→麗翔丸(だったと思うが、自信無し)
ですが・・・例外はイパーイありますけどね。Ex葛城
>>542 しかし小沢治三郎は後年「あのとき必死で戦ったのは西村君だけだ」と
・゚・(ノД`)・゚・。
何のために空母が必要なのかさっぱりわからん。
ただでさえ世界一高い人件費に頭を悩めているのに,数千人単位で人を増やして
いったい何を始めるつもりなのだろうか・・。
Σ(゚д゚lll) もしや旧陸軍の陰謀か!?
>>357 thx 2からやっていないのでアレだが、なかなか手ごたえあって
面白かった。(個人的にはボードのシミュレーションでやりたい)
>>367 おあいしませう
決断1の時は陸軍部隊99個大隊が攻撃すれば戦艦が大破した。
決断1を是非復活させてほしいものだ。
>>550 そうだね。志摩艦隊なんてヘタレの極み。
空母は軍事力誇示の象徴です。
ソ連空母ミンスク(実際はヘリ母艦)がどれほど日本人に脅威を与えたことか。
防衛予算全体:4兆9千億くらい
うち海自予算:1兆3千億くらい
海自予算配分:人件費(4万5千人)で4割,維持費で2割
ざっと考えて,空母を持つ場合の予算増加
・空母2隻(できれば4隻)と艦載機の建造費用
・大型ドッグの建造費と基地整備費(今の日本には繋ぐ場所が無いため)
・艦隊再編成に伴う増加費用
・1隻辺り数千人+パイロット×保有隻数の人件費
・維持費
防衛費全部を海自につぎ込まないと絶対にムリだな
ヘリ空母で充分だ。
その際,医療施設を充実させておけば,離島災害時に活躍する時も
あろうし,予算も通りやすかろう。
ああ、田舎に帰ってきてしまった。
結局、三笠は手に入らなかった。
かなり大きな店を探したのになあ。
なぜだ。
空母より先に作るべき物があるだろう。え、ピットロードよ、田宮よ、ファインモールドよ。
全く日本人の価値観はどうなっておるのだ。え?
タイやスペインも空母持ってる。
せめてスキージャンプ台装備の中型空母が欲しい。
消費税15%でも我慢するぞ。
少しの改装でF-35を運用できるように16DDHをつくっておくのがよい
のでは。
今度、職場の研修で自衛隊行って来る・・。
戦車や武器庫も視察できるとのこと。
S式機械的射撃法 BOMB!!
>>558 空母は本気で実戦配備を考えるなら、配備、訓練、メンテナンスの3隻以上持って、
順番に回していかなければならないとどこかで読んだ気がするよ。
566 :
氏名黙秘:04/01/09 16:01 ID:3t0c33j2
<われら海賊3兄弟>
イギリス:フィヨルドの彼方より起こりイングランドを切り取った泣く子も黙る
バイキングの一族。後に7つの海を支配した。いつの間にやら今では
紳士の国??
米 国:北米大陸の肥沃な原野の大部分を哀れなインディヤン諸族より奪い取
ったバイキングの子孫。己の征服地を棚に上げ、他国の侵略許さぬと
今日も千里の海越を超え西へ東へ飛び回る。まさに海賊王!
日 本:日の昇る、東のはての小島より起こり近隣諸国を恐れさせた倭寇の一
族。領土獲得競争に乗り遅れた、真の海賊に成りきれなかった謙虚な
小海賊。
共に僻地より起こり、海賊家業?で成り上がった正統海賊。
129 名前:氏名黙秘 投稿日:04/01/09 22:24 ID:???
現行ベテ=第二次大戦末期のバルジ大作戦に賭けるドイツ武装親衛隊
純粋未修=ヒトラーユーゲントの少年兵
既修&仮面未修=上記の少年兵を弾除けにして生き残ろうともくろむ武装親衛隊残党
568 :
氏名黙秘:04/01/09 22:42 ID:hXhsZaza
おいおい、どれも救いようねえじゃねえかw
569 :
レドンドまんせ〜:04/01/09 23:04 ID:zgy6PYx7
受験生にも軍事に詳しい人結構いるんだね。
おいらは「世界の艦船」と「軍事研究」を毎月ざーっと読んでるよ。
空母に載せる艦載機と維持する金もないと思われ
空中給油機を配備する方がコスト的に無難かと
572 :
レドンドまんせ〜:04/01/10 00:00 ID:Faz2G+tP
>>570 漏れは消防の頃、親父が持ってた第二次世界大戦ブックス(確か、サンケイ新聞社)全巻読破してはまった。消防ながら兵器とか軍人に萌えてしまったが。。。歴史好きの延長でつね。
ヤンマガ連載の「代紋TAKE2」読んでいると、北チョソあたりが
本気で武装工作員を送り込んだら相当のダメージ喰らうんではないかと
まじびびった
「丸」「世界の艦船」「コンバットマガジン」「GUN」「戦車マガジン」の
愛読者でつ。月末がいつも楽しみ。
きわめてがいしゅつだが、中国的天空はいいぞ。
手に入れるのにえらく苦労するがな。
コンビニ行くたびに何気なくWTM買っていたら何時の間にか答練代も危ない事態にw。
でも沢山並んでる戦車見てると、まあそれもいいかなって思ってしまう。重症でつ。
今高いんだぞ。第二次世界大戦ブックス。
再販を希望するのだが、山系出版そのものがなくなってしまっておるからのう。
まじ?
航空戦記シリーズでいくつか見たけどね。
どっかマイナーな出版社から装丁も似たような感じでいくつか再販されてるのを見たこともあるがな。
現行で戦う者は、武装親衛隊というより、国民突撃隊じゃないのか
現行試験を戦う者は、いわば歴戦の兵士たちが、追いつめられて背水の陣をしき、
強大な敵と最後の決戦を挑もうとしているようなものだ。
もはや後ろに退くことはできない。引き下がれた激流や溶岩に飲み込まれて確実な死
あるのみ。唯一生きのびる希望は、前進突撃して敵陣を突破し、死中に活路を見出す
ことだけ。わずかな確率だが、それに賭けるしかない。兵士達はもう残り少ない。
多くの仲間たちが、既に先に脱出成功するか、あるいは戦死してしまった。
残された者たちは全身傷だらけで、どの程度が生き残るかわからないが、戦意だけは
異常に高い。たとえ最後の戦いで散っても悔いはないようだ。
そこから離れたところで、別な戦場にいくのを待つ予備部隊がいる。ロー未修部隊と呼ばれている。
兵士も、若い奴から老人・女、子供までいろいろで、やけに素人くさい。どうやら、いままで
一度も、実戦どころか、戦闘訓練さえ受けたことのない連中が大半のようだ。(例外はいるが)
これから前線に送られるのだが、やけに楽観的で、「ほとんど誰も戦死しないらしい」とか
「この戦争は楽勝らしい」とか雑談をして盛り上がっている。銃の持ち方さえ知らない彼等を
前線に連れて行く指揮官たちさえ、なんだか頼りなさそうなのだ。
いったい、彼らは生き残れるのだろうか?
584 :
レドンドまんせ〜:04/01/11 17:26 ID:AvLKQ2lc
>>577-
>>579 そんなにレアなものなのか。。。今はサッカー雑誌に混じって無造作に漏れの本棚にしまってあるYO。
585 :
超ベテ:04/01/11 17:28 ID:???
漏れが幼かった頃は、ホビーJAPANは
ミリタリー模型専門誌だったのに
いつのまにかガンダムとかアニメ系模型中心に
なっていった
ダオウランダムっていいよな。
あれ、大好き。
>>583 戦線はどこかな。
インパールじゃないことを望む。
>>573 エグゼグティブ・デルタ社に依頼して偉大なる将軍様を
ギャンギャンバババしてもらいたい。ぜひ。
君は生き残ることができるか
>>582 ドイツの国民突撃隊員って、パンツァーシュレックくらいは
与えられていたんだっけ?
あとは普段着に腕章くらいだったか?
イワンのくそったれめ おいパンツァーファウストもってこい!!
>>592 国防軍では、「パンツァーファウスト」とは言わない。
「ファウスト・パトローネ」と呼ぶ。
おい、坊主。「ファウスト・パトローネ」の真後ろにいたお前は戦死だ。
本土決戦だと
東大・京大=近衛第一師団、戦車第一師団(最精鋭)
早慶・旧帝=決戦機動兵団(雌雄を決するときに投入)
マーチ・地方国立=沿岸配備兵団(水際で米軍を迎え撃ち玉砕予定)
それ以下=国民義勇戦闘隊(手製爆雷・竹槍・鎌・斧・包丁で武装)
594 :
氏名黙秘:04/01/12 09:12 ID:8LXgG27T
パンツァーファウストは良い武器だね。
自衛隊もイラクに持っていく。
世界中で大活躍のRPG7も息子みたいなものだ。
>>592 俺はSSだ。国防軍じゃない。 トミーめ俺達を不眠症にする気か
>>596 成り上がりの元伍長の親衛隊とはお里が知れるなw
太平洋戦争中,シャバの大学ではまともな講義が受けられなくなる中,
栄光の帝国海軍の某学校では牧野英一を始めとした一流の教授陣が法
学を教えていた。
実に素晴らしい話だ。
東大・京大=武装親衛隊「アドルフ・ヒトラー」師団
早慶・旧帝=国防軍「グロス・ドイチュラント」師団
マーチ・地方国立=国防軍の一般的な歩兵師団
駒沢、成蹊、東洋大レベル=国民擲弾兵師団
それ以下=国民突撃隊
有名大出身の
現行択一合格経験者集めに必死な下位ロースクール=カミンスキー旅団
>>599 あんた成蹊生じゃないか?
この中じゃ最もマイナー。
うらーーーーーーーーーーーーーーー
603 :
氏名黙秘:04/01/12 23:53 ID:G+tM0DNu
現行司法試験受験生(もうすぐ)解散の辞
「百発百中の一砲、能く百発一中の敵砲百門に対抗しうるを覚らば、
我等軍人は主として武力を形而上に求めざるべからず。
惟ふに武人の一生は連綿不断の戦争にして、時の平戦に由り其の責務に軽重あるの理なし、
事有れば武力を発揮し、事無ければこれを修養し、終始一貫その本分を尽さんのみ。
過去の一年有半、かの風濤と戦ひ、寒暑に抗し、屡頑敵と対して生死の間に出入せしこと、
もとより容易の業ならざりしも、観ずればこれまた長期の一大演習にして、
これに参加し幾多啓発するを得たる武人の幸福、比するにものなし
神明はただ平素の鍛錬に力め戦はずしてすでに勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、
一勝に満足して治平に安ずる者よりただちにこれをうばふ。古人曰く、勝って兜の緒を締めよ」
貴様ら、最後には絶対勝つぞ
>>597 私は成川豊彦だ!! やってやってやりまくれー!!!
アミーめ! どんどんやってきやがる
605 :
603:04/01/12 23:56 ID:???
そいえば、前に誰かカキコしてたけど、もうすぐ日露戦争戦勝100周年だね
今年初詣にいった東郷神社にはでかでかと100周年を国民で祝いましょう、みたいな
看板があった
なにはともあれ、常在戦場by山本五十六
ura----
ura------
ura----------
海自の某海将補の息子に日本海海戦100周年ビールをもらいますた。
2005日本海海戦100周年TSUSHIMA WARとかいてあります。
我が合格の日にこれを飲もうと大事に保存しております。
ちなみに中身は白ビールです。
確かさ、百発百中の砲一問が百発一中の砲百問に勝るというのは実にばかげた発想だと山本五十六元帥がおっしゃっておられたのを記憶しておるのだが。
まあ、そうだ罠。
撃ち比べをしたら、一発目で百発百中の砲一問はやられちまうもんな。
敵には百発一中の砲99問が残るわけだ。
これは勝てない。
こんな下らないことが分からなかった日本軍という物は、悲しいものだと思うわけよ。
それでもやらなければならなかった戦だとは思うけどね。
>>608 加藤なんぞの言うことは真に受けない方がいい。
「百発百中〜」なんて思想は栄光の帝国海軍の汚点。
まあ,「(少しでも)命中率を上げる」という点においては
ムダではなかっただろう。
黒田第1軍はネ申。
613 :
603:04/01/13 01:22 ID:???
>>608 「百発百中〜」を非難したのは井上成美大将ですな
確か海軍大学校の教官時代に
「百発百中の一砲、能く百発一中の敵砲百門に対抗しうるを反証せよ」
って問題出して論議を呼んだって記憶があるよ
でもまぁ「聯合艦隊解散の辞」はすげぇ好き。今も机の前に貼(以下rya
連合艦隊の砲撃命中率は、米艦隊の3倍だったそうだ。
戦艦同士の砲撃戦が沢山有ったら面白かっただろうに。
>>614 そこが残念なところだ。
「艦隊決戦は起こらなかった。終わり。」ではなくて,「艦隊決戦を
起こすような戦略を取らなかった」と言う点だけは大変悔やまれる。
GF長官が山本ではなく,他の人ならまた違った道筋もあったように
思う。フィリッピンの扱い如何で艦隊決戦は起きたのではないか?
>>613 おお!あなたも海軍ファンか!?
私の曽祖父曰く,「日本男児のいい男」は三つ条件があって,「東大か
海兵出で,海軍ファンであること,さらには千葉ロッテマリーンズのフ
ァンであること」だそうだ。
あなたは少なくてもその内の一つを満たしている。いい男に違いあるまい。
アメリカはレーダー射撃やってたよね。
曇りでも霧でも関係なし。
こりゃかなわんでしょ。
実際、煙幕で遮蔽されてかなり砲撃妨害されたよね・・・・
連合艦隊のプランでは、侵攻してくる米太平洋艦隊に対し、
前方展開した機動部隊による航空攻撃と、潜水艦による襲撃で漸減。
決戦前日には第二艦隊(金剛型戦艦・重巡主体)が夜戦を行って
敵を混乱させ、第一艦隊(戦艦主体)が敵を捕捉、撃滅する予定だった。
プラン通り上手くいっていれば勝てたかもね。
艦隊撃破した国が勝つんじゃなくて、海を制覇した国の勝ち。
この辺分からないと。
答練で優秀者になるよりも受かる勉強をしよう。
>>608 それは聴いたことがあるが、
ちょっと違うんでないの?
百発百中っていうのは百発撃って全てが命中することじゃな。
しかし、百発一中っていうのは百発撃って一発当たるってことじゃろ?
ってことは、たとえ百門あったとしても、一発目で勝負が決まるとは限らない。
百発一中の砲全てが99発はずすことも考えられるからな。
つまり、敵には百発一中の砲が99門残る可能性は無いとはいわないが、
かなり低いのでは?
>>620 その理屈でいくと、もっとも長期戦になった場合は引き分けか。
>>620 そうおもいたいでしょ。文系の人の考えそうなことなんだよね。
ところが、理系の発想が少しでもあると、「確率論」で物が考えられる様になる。
100発1中の砲が100問一斉に同じ標的に向かって打てば、必ず一発は標的に当たる。
それが確率論。
その一発で100発100中の砲はやられてしまう。
物量と精神論、悲しいけどこれ戦争なのよね。
返す返すも、レイテは勝てた戦いだったと思うわけよ。
考えれば考えるほど、悔しいよねえ。
あのまま栗田艦隊が突入していればなあ。
いやというほど戦艦艦砲の花を咲かせられたのになあ。勝てたよなあ、あの戦。
勝っても仕方ないんだけどさ、でも勝てたよなあ。
勝たせてやりたかったよなあ。マッカーサにもう一度塩水をなめさせられたのになあ。
>>622 それでは雑なんだが。
百発一中の大砲百門を一斉に打てば、標的に少なくとも一発当たる確率は63.4%
これでも3発やり合ったら残存確率は約5%、10発もやり合えば0.007%
あとは一方的にやられるだけ。
確率論はきちんと使わないと文系でも数学選択者に笑われるよ。
百発百中の砲1門を相手の砲の100倍早く撃てば少なくとも引き分け。
だいたい大砲百門もどうやって配置するというのだ?
>>623 確かにレイテは勝っても戦局に影響はなかっただろうね。
米軍の輸送船と物資をドカンドカンやったところで,その後日本軍が
フィリッピンを維持できるとは思えないし・・。
大統領の座を狙っていた(とされる)マッカーサーの更迭と台湾攻略
作戦への切り替えといった結果程度で終わった可能性が高い。
ところで,当時の栗田艦隊は実質的にはGFの主力。この艦隊が壊滅す
ると帝国海軍は完全に終わってしまう。命令を受け取った栗田艦隊首脳
の心境は本当に複雑だっただろう・・。
>>624 え、それどういう事?
マジでその計算を教えて欲しい。
確率は100分の1掛ける100で1なんでないの?
文系
>>627 それでもさあ、大和特攻ができたのだから、敷島隊も出したのだから、連合艦隊総特攻精神で突っ込んで欲しかったよなあ。
考えてみると、大和特攻はあれはあれで良かったのではないだろうか。
ビギニで誰にも見送られずに沈むよりも。
唯一一矢報いた感じがするよ。
乗りたくはないけど。
>>629 栗田艦隊が突入しなかった理由には,
>>529氏の言う「情報不足」という直接
的な理由に加えて,「当時の栗田艦隊は実質的にGFの主力そのものであった」
という間接的理由もあるのではないかと。
確かにGFの指揮下におかれる一艦隊だが,マリアナ沖海戦で機動部隊をご
っそり沈められた後は,完全にGFの主力。もちろんGFの命令にそむいて
はいけない(実際命令違反はしていない)が,他方で「俺たちが沈んだら日
本海軍は壊滅する。今回の作戦にそれだけの意義があるのか」といった幅の
広い視点とそれゆえの慎重さといったものがあったのではないかと。
少しずれるかもしれないが・・
レイテ突入について考えるときには「フィリッピンの戦略的価値」という点を
相当に議論しないとならないと思う。というのも「フィリッピンをどう見るか?」
によって,太平洋戦争そのものの戦略が変わってくるからだ。
▼開戦前のフィリッピンについての考え方
(大雑把に分けた)日本にとってのフィリピンは・・・
A:攻略する
A−1:南方資源地帯への足がかり(太平洋戦争通説)
A−2:極東米軍根拠地を叩くことにより米艦隊が出てくる(少数説)
B:攻略しない(もちろん航空兵力程度は潰しておく)
B−1:フィリッピンを放置することで「フィッリピンが危ないYO!
助けてあげて!」という米国世論に押されて出てくる米艦隊と
艦隊決戦を行う(旧有力説)
B−2:仏印と比島のどちらか一方でなんとかなる。
(大雑把に分けた)アメリカにとってのフィリピンは・・・
A:重要な拠点だ。アメリカの威信に掛けて守れ。
B:所詮は遠く離れたアジア。
勝手に大きくくくらせてもらったが・・
>>631でいうA−1の人とB−1の人では相当考え方が違ってくると思う。
戦後のフィリッピンが将軍サマの国にならなくて本当に良かった。
>>631>>632 アメリカ的にはBだけどマッカーサー的にAでしょ。間違いなく。
ニミッツたちは台湾直接攻略を強く主張していたのに、
マッカーサーのゴリ押しでフィリピン奪回やったんだから。
父親の代からフィリピンに愛着あるし、何故かフィリピン軍元帥だし。
♪でてこい ニミッツ マッカーサー
でてくりゃ 地獄へ 逆落とし
>>628 そりゃ全部当たる確率だ
1−0.99の百条 が一発以上当たる確率 とマジレス
いや、これ以上文系が舐められるのいやなんで。
>>636 いやまじわかんねんだけど、
当たる確率1パーセントの砲を、100門同じ標的に同時発射したら当たるのは確率的に1発じゃないのか?
0.01掛ける100だよな、普通。
俺は本当に馬鹿なのだろうか。
要するに全部外れる確率の反対と考えるとわかりやすい
一門当たり外れる確率は99%
それが百門だからその百乗。それが百門いっぺんに全部外れる確率になる。
読み返したら、俺、636が間違ってるわ (ノ∀`)アチャー
>そりゃ全部当たる確率だ
期待値の間違いデスタ
628を100分の1の百乗だと勝手に読み間違えてました スマヌ
文系頑張れ!
司法板で理系に馬鹿にされるな。
ところで百発一中の大砲なんて実際には使い物にならんだろ?
>>642 まあそれを言っちゃあおしまいなんだけどさあ。
でも、大和の主砲はレイテでアメ公の護衛空母に見事初弾命中だったんじゃないっけ。
でも、あまりの装甲の薄さに、戦艦向けの設定の徹甲弾が爆発もせずにつきぬけちまって意味無かったのは有名な話だが。
あんな揺れる船から初弾をたたき込むなんてじいちゃん達は偉大だったじゃないか。
>>643 相手はカサブランカ級護衛空母だっけ?
1年で50隻作った船だからなー。薄っぺらで当然だわなー
645 :
氏名黙秘:04/01/17 19:59 ID:NlMpnl+U
どうした戦友達よ。カキコがないぞ。
俺の成績は日本の軍用機のエンジンのようだ。故障ばかりで中々上に上がれない。
上がったかと思えばエンジンから白煙 緊急着陸。 どうにもならんのだよ
647 :
氏名黙秘:04/01/17 20:35 ID:NlMpnl+U
カキコがあったと思ったら、悲しいこというなよ。
松本零治の世界だなあ
戦艦といえば三笠
日本海海戦、バルチック艦隊の集中砲火を浴び、砲弾の破片と水飛沫でむちゃくちゃになってた吹きっ曝しの艦橋で
じっと動かぬ東郷提督
日本の命運を救った奇跡の海戦が終わったあと、水浸しの艦橋の床では、
立ち去った東郷提督の靴の下だけが濡れておらず、くっきりと靴の形が残っていたと言う
( ゚Д゚)スゲー
CMでやってるタイタニックの模型の本、どう思う?
あんなに精工にできるのかいな。
>>648 だからさあ、三笠のプラモ売ってないんだよう
651 :
氏名黙秘:04/01/18 18:05 ID:4X3ZPQLa
>>650 10年位前の話だけど、三笠記念艦の売店で1/500の三笠キットが5000円
位で売ってたよ。モデルグラフィックスにも載ってたような気が。
限定販売でしたっけ?再販されてるかもよ!
話は変わるが戦艦好きならホーンブロワ−読んだよな。帆船軍艦もよいぞよいぞ
ド級のドはドレッドノートのド、とトリビアでやっていた
>>649 時間を掛ければ出来ると思うが、それまでいかほどの金と時間が掛かるやら・・・
654 :
氏名黙秘:04/01/18 23:02 ID:p4zUpRFV
古本屋で「戦艦武蔵ノ最後」が500円で売っていた。
買おうか買うまいか。
悲しくて読めないのではないだろうか。
ドイツは、ナチ思想抜きで武装親衛隊を復活させて欲しい。
あれほどカッコ良い組織は他に無い。
みんな自衛隊に入隊するとしたらどこがいい?
オレは海上自衛隊。制服はイマイチだが、ロマンがある。
仕官の制服のカッコよさは陸上自衛隊がピカイチだな。あのベレー帽がいい。
トラウトマン大佐みたいな。航空はもろドイツ空軍の真似だな。
今の陸上自衛隊の制服は米軍コピペ様式で、俺はあまり好きじゃない。
数年前までのカーキ色の方が良かった。
帝国陸軍の98式軍衣の方が更に好きだが。
660 :
氏名黙秘:04/01/19 01:02 ID:jBUmqgyf
>>657 幹部候補生試験なら司法と違って勉強すれば何とかなりそうだよね。
かなりの倍率だよ。100倍近いはず・・。
>>657 海自を受けるとは実にすばらしい。
幹候試験まであと半年。共にがんばって江田島で会おう!
【受付期間】平成15年4月7日(月)〜5月9日(金)まで(締切日必着)
【試験期日】 5月24日(土) 筆記試験
【募集人数】海上自衛隊 一般幹部候補生 一般要員 約40名 約5名
ワラタw
自衛隊の勧誘員かw
666get
はっきり言おう。俺は、徴兵制が復活して欲しい。
戦場に行きたい。多分、流れ弾にあたって死ぬだろう。頭を打ち抜かれ。
(実際は、飛行機からすごい爆弾を落とされ、肉片となって飛び散るのだろうな・・)
>665
昭5式(左)は制帽かぶってるから良く見えるんじゃない?
98式(右)は略帽だから見劣りするけど、制帽は同じ。
憲法9条は改正か。やはり。
現役自衛官、嫌だっていってたよ。
日本軍となると、やはり不安だと。
北朝鮮、これ長くない国だろ。
9条はこのままでいいよな。
下手に変えると、そのうち変な奴でてきて
また大変なことになる。そんな気がする・・。
イラク派遣部隊には砂漠用迷彩服くらい用意して欲しい。
現行迷彩服は非常に迷彩効果が高いが、日本の植生に合わせたものだから
砂漠ではかえって目立つ。
それが狙いかもよ。
「来てますよー」ってね。
アメリカに見て欲しいから。
675 :
665:04/01/20 02:50 ID:???
676 :
氏名黙秘:04/01/20 22:51 ID:V9wRLJ7s
イラク行きの自衛隊諸君は背中に大きく日の丸を掲げていけ。
なんだ今日のニュースの先遣隊の日の丸は。
日本の誇りが感じられないぞ。
皇軍、中東へ。
畏くも昭和大帝陛下に御見せしたかった。
_,,,,,,,,,,,,_
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l 大陸軍の力があるからでしょう
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
自衛隊を「J隊」とアピールせよ。
カッチョイイ!
自衛隊の起床ラッパで早起きして、気合をいれたいのですが、
どなたか、ネットでとれる音源をしりませんか?
やがて進路を変えて5分経った6時44分。
大和の見張長ベテラン遠藤曹長が不意に叫んだ。「マスト7本、115度、37キロ!」
−マスト?7本?−敵か、味方か?間違いではないか?
「間違いではない。先のマストは敵。空母3、巡洋艦3、駆逐艦2。空母は飛行機発艦中!」
敵だ。機動部隊だ。
あまりの意外さに大和の艦橋が、一瞬息を止めた。
敵空母は慌てふためいて左に大きく舵をとる。「逃げるぞ。敵が−。」
スルスルと大和のマストに信号旗が上がった。転舵信号。
「とおりかあじ。130度ようそろう。」森下艦長の鋭い号令が聞こえ、大和はグゥッと左に頭を振る。
レイテに向かっていた栗田艦隊が、これで一斉に敵空母に舳先を揃え、追撃戦の幕が切って落とされる。
グングン敵との距離が近づく。森下艦長の号令が響いた。
「主砲砲撃開始。最大戦速!」
奥田少佐が、2番主砲等の中で飛び上がった。「空母だぞ。鉄甲弾だぞっ。」
グワワーン!1、2番主砲が撃った。うッと息も止まるショック。発射間隔40秒。
「ジャ、ジャ、ジャ」と三つブザーが鳴り、続いて「ジャー」四つ目の長いブザーが鳴ったとたん
グワワーン!
「がんばれぇっ。かたっぱしから、沈めっちまえ!」奥田少佐が、ポロポロ涙をこぼして叫んだ。
(中略)
流れるような40秒−。艦橋の幹部達、いや誰も彼もがいっせいに右30度を転がるように逃げていく
敵空母を見つめる。
トップから、砲術長の声が踊るように伝えられた。「初弾命中。初弾命中っ!」
もう、それは泣き出しそうな声だった。
日本海軍70年の歴史は、大砲を撃ち、それで敵に撃ち勝ってシナに勝ち、ロシアに勝ち、ドイツに勝ち
イギリス、アメリカと並んで、誇りに満ちた三大海軍のひとつとなった。
大和、武蔵は、その歴史の頂点に立つ、大砲を撃てばどこの国のどんな戦艦でも破ることが出来る、
ものすごい力を持って生まれてきた。
航空機を三式弾で撃っても撃ったことにならないのだ。敵艦を沈めるための「鉄甲弾」を撃たなければ。
主砲は泣いている。
今はどうだ。敵空母を撃っている。どうだ。主砲の歓声が聞こえるだろう。
−10分たった。少なくとも3、4隻の空母は当然轟沈していなければならなかった。が、まだ1隻も沈んだ
空母はなかった。「こんなバカな−」
なんども命中の白い閃光を見た村田特務大尉は吐き出すように呟いた。
「−命中していてどうして敵は沈まんのだ!」
悲痛な声だった。
(中略)
大和はしかし、スコールと煙幕の中から首を出すものは、すかさずとらえて徹底的に打ちのめした。
七時二十五分、敵巡洋艦に主砲、副砲のつるべ撃ちを浴びせ、二分後に轟沈させた。
七時三十五分、敵空母一隻が沈没しかかっているのを見た。黒煙を上げて燃えながらグラリと傾いていた。
(中略)
午後一時十分に栗田長官は、「レイテ突入ヲ止メ北上シ、敵機動部隊を求めて決戦、午後サンベルナルディノ
海峡突破の予定」と電報を打ち、レイテまであと70キロのところで反転、北上に決定した。
この決定を知らされた艦内からは、セキを切ったように万歳の声が沸き起こった。
勝った。大勝利だ。我々の相手はレイテにいる輸送船団ではないのだ。あくまでも敵機動部隊だ。
さあ、敵機動部隊をやっつけよう。なにくそ、まけるものか−。
大和での、捷1号作戦の戦死者は、戦死33、重傷16、軽傷77、合計126名であった。
秋田書店 写真で見る太平洋戦争「大和と武蔵」より。
子供の頃、このシリーズ愛読してたヤシっていますかね?
ちなみに「海軍と陸軍のラッパの違い」は曲そのものもさることながら,
「行動を起こすタイミング」にもある。と,ものの本で読んだ。
すなわち,陸軍は「パ・・」と聞こえた瞬間に行動に移すのに対し,我が
海軍は「パッパッパッパー」と全部聞いてから行動に入るとのこと。
687 :
680:04/01/22 07:54 ID:???
>>海軍太郎さん
さすが!ありがとうございます。感動しました。
なんとか携帯に入れて、気合をいれておきます!
>>682-684 乙
レイテ沖で我が第二艦隊に遭遇した敵は、さぞかし慌てただろう。
しかしあれがハルゼー本隊でなかったのが残念でならない。
「ジパング」で山本五十六大将、戦死
皇軍とかバカ陸軍の言葉は使わないように。
この言葉あたりからおかしな精神主義になってきたから。
阿川弘之が書いてた。
そもそも陸軍内では皇軍という呼称は用いません。
あくまで陸軍の名称は国軍です。皇軍というのはマスコミの造語でありまして
まぁ、荒木大将等、一部皇道派将校が使用しただけで、陸軍ではあくまで国軍と
呼称しておりました。 お間違えのないよう。
>>684 よんでたよんでた。集英社の奴も読んでた。
いい時代だったな。
どこかにないかな。あるはずなんだけどな。
神風特攻隊とか、泣かせたよなあ。「空母フランクリン轟沈!」とかさ。
マイナーだけど、日本の補助艦艇とかの写真シリーズも好きだったなあ。高かったからなかなか買えなかったけど。
小6から「丸」に切り替えたもんだぜ。
ああ懐かしい。
>>689 あっけなかったよなあ。
嘘っぽいなァ。
>>693 漏れの場合は、学研のエックス図鑑が宝物だった。
ボロボロになって表紙が取れてしまうくらい飽きずに眺めたもんだった。
>>695 学研のX図鑑は今むちゃくちゃ高値取引されてるよ。
内容が凄かったみたいね。
漏れ読んだことなくて差。ちょっと悲しい。
>>694 あそこで山本大将を殺した意味が分からん。
分かる人は解説して欲しいよ。
>>698には載ってないが、帝国海軍の第三種軍装もカッコイイぞ。
元々は陸戦隊の戦闘服で、グレーの背広タイプ
700
オレは右側がいい。コレ着て仕事に行きたい!
>>701 キミの発言から、あらゆる意味で右翼に向いていることが分かった。
よろこびたまえ。右側がいいんだし、仕事にも着ていけるかもよ。
高校生と間違えられそうだな・・。
デスクの上に制帽を置くことにするよ。
第一種も白手袋じゃなかったか?
十年ぐらい前の戦艦大和ノ最後っつードラマで見たときはしてたよーな…。
マッチが日系二世の通信士の役ですたな。
防衛大学校の制服は夏冬とも海軍の制服を模していて目茶カコイイ。
>>697 多分「生きてました」って落ちなんだろうなこれは。
あ〜、高校時代に戻れるものなら・・。
防衛大に行ったのにー。そして、海軍に行ったのに。
北朝鮮、核もってるぞ!
いよいよ、9条改正だな。俺、志願兵になるぞ。
あの小デブ、なんとかせにゃならん。
>>708 そもそも日本に核の爆弾庫があるじゃないか。
日本を滅ぼすつもりなら簡単だよ。
敦賀半島の原発をバクーハして放射性物質を流出させれば、
近畿地方の太平洋側まで8分で放射能が到達する。
別に核なんか無くても、通常爆弾でも人力の破壊工作でも、
その気になれば簡単。
兵士だって放射能汚染とは戦いようがないし、軍隊だけ残って
それ以外の市民生活が滅んでしまっても仕方がない。
近隣諸国からみれば、日本に原発があることは、日本は本気
の戦争状態には決して踏み込むことが出来ましぇ〜ん!ていう
一種の保険みたいなもんだ。
もっとも、この爆弾は諸刃の剣で海の向こうの国も困るから、
いよいよ理不尽なことを仕掛けられたら、差し違えで原発を
自爆してゴミを撒き散らすぞ!と開き直るのはありかもしれん。
710 :
709:04/01/25 04:16 ID:???
言い忘れたが、自爆はむろん北東の風が吹いている日にだ。
中国では1億や2億審でも大丈夫と毛沢東が言ってなかったっけ?
恐るべし中国
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ