【ラグビーと同じく】明治大学LS-3【前へ前へ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/150
【ラグビーと同じく】明治大学LS-2【前へ前へ!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070483525/150
2氏名黙秘:03/12/16 19:31 ID:???
東大>>>>一橋>>>>早稲田>>>>中央>>>>慶應>>>>>明治
3氏名黙秘:03/12/16 19:31 ID:???
>>1



4氏名黙秘:03/12/16 19:31 ID:???
2get 余裕で明治ロー合格!
5氏名黙秘:03/12/16 19:32 ID:???
スレタイ良いの思いつかなかった・・・
6氏名黙秘:03/12/16 19:32 ID:???
2gettoooooooooooooooo!!
7氏名黙秘:03/12/16 19:32 ID:???

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

【適性】
【GPA】
【出身大学学部・未/既】
【資格等】
【ステートメント概要】
【敗者の弁】
8氏名黙秘:03/12/16 19:32 ID:???
>>1
9氏名黙秘:03/12/16 19:33 ID:???

  足切り通過!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
      ∧∧   )      (´⌒(´
  □⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

【適性】
【GPA】
【出身大学学部・未/既】
【資格等】
【ステートメント概要】
【抱負など】
10氏名黙秘:03/12/16 19:33 ID:???
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
11氏名黙秘:03/12/16 19:33 ID:???
2
12氏名黙秘:03/12/16 19:34 ID:???
合格までの流れ(予想)
既修併願者→100
未修者+α→100

予備合格の流れ
(1)既修枠が開いた場合
既修併願の最上位者を合格。
それが法律要件を満たしていない併願者の場合、未修者最上位と再度比較し
優秀な方を未修者として合格。
(2)未修枠が開いた場合
未修者と併願者の成績をできるだけ等価して比較
明らかに併願者が優れている場合には、併願者の法律要件を検査し、
満たしている場合は既修者最上位と比較、優秀なものを既修者として合格させる。
13氏名黙秘:03/12/16 19:36 ID:???
慶応がこんなことになって、明治への影響はいかに!?
14氏名黙秘:03/12/16 19:37 ID:???
慶応ローに何が起こったとですか?教えてくんろ。
15氏名黙秘:03/12/16 19:39 ID:???
>>14
あとだしじゃんけん。

>>13
大してないでしょ。
16氏名黙秘:03/12/16 19:41 ID:???
>>13
いや、あった。スレが伸びなくなること。
17氏名黙秘:03/12/16 19:43 ID:???
そういえば明治にも出願してたっけ。しばらく忘れてたよ。
18氏名黙秘:03/12/16 20:02 ID:???
19氏名黙秘:03/12/16 20:02 ID:???
今完全に慶応祭だなw
20氏名黙秘:03/12/16 20:07 ID:???
明学祭(JLFの件)

都立祭(入試延期の件)

慶応祭(出願期間延期の件)

 さぁ次はどこ?
21氏名黙秘:03/12/16 20:09 ID:???
22氏名黙秘:03/12/16 20:29 ID:???
てゆうか
明治ラグビー弱いじゃん
23氏名黙秘:03/12/16 20:31 ID:???
>>22
あたりまえだ。我らが早稲田に勝てるわけがない。
でも、それが一体…???
24氏名黙秘:03/12/16 22:20 ID:???
スレタイの事じゃね?
まぁ、明治は前へ!ってのがモットーらしいからね。
25氏名黙秘:03/12/17 03:22 ID:???
こっちも保守アゲ。
併願は原則既修で処理する方針(未修とはまったく別ルート)
としらずに普通の併願だと思って出した人っているのか?
26氏名黙秘:03/12/17 03:24 ID:???
はーい。ここにいます。
しかし、未習は相当レベル高そうだから、
既習落ち→未習入りってけっこう難しいんじゃない。
27氏名黙秘:03/12/17 03:29 ID:???
>>26
原則入れないみたいだけど?
本当は一次で既修者試験だけ駄目なのを拾うはずだったんだけど、
方針転換して併願は原則既修扱いにして、よほど一次の成績光る奴で
かつ面接でこいつは欲しいってのをとるというだけにかえたみたい。
少なくとも一年目にやるには最初の案は面倒すぎた、ということ。
前のリーフレットと変わってるんだよ、みんな気づいてなかったりするけどさ。
28氏名黙秘:03/12/17 03:33 ID:???
それにしても、今まではつまらん駆け引きしなくて良かったのに、
齢30になって一喜一憂することになるとは思ってもみなかった
YO!
29氏名黙秘:03/12/17 03:36 ID:???
>>26
未修は…適性80後半、GPA3.7〜8あれば通るみたいよ。というか上位。
あった人、おめでとう。既修だとさらに既修者試験がいるけど、あんまり重視しないみたいね。
民訴とか珪素も抜くのが面倒だから、一応全部出させるかってだけ見たいだし。
ただ、面倒なので行政法を軽く…とかはしないみたいけれど。
30氏名黙秘:03/12/17 03:38 ID:???
>>27
その反面、既習枠をふやしたってことかな。
早く脚ギリ発表されんかな〜。
31氏名黙秘:03/12/17 03:41 ID:???
>>29
まじか。それ辛い。漏れ奇襲者47点だけど、商法の
答案書いたこと無い。こないだの刑法のトウレンの点数
は下から三番目だった。・・・・勉強するべ。
32氏名黙秘:03/12/17 03:42 ID:???
>>30
それは、ない。というか、最初から未修が増える可能性が濃厚。
なんでか…は知らん。予備を警戒してるのと、既修と未修で
一次のレベルが大きく異なるのを良しとしてないんじゃないか?
なら早稲田みたいのにしとけ…といえなくもないが。
33氏名黙秘:03/12/17 03:44 ID:???
>>31
お前まじでそんなんで47とれたの?

俺は…鬱
34氏名黙秘:03/12/17 03:46 ID:???
>>31
刑訴民訴(行政法は当然)出来なくてもいい。
つまり二次の面接では聞かれない。ただ他は獅子レベルを要求(説明会でも公言)。
多分山は適性80点前後、70くらいの人にはほとんどめはない。
GPAは相対的には適性より低い扱いになるが、点数化して加算。
既修者試験についても同様。
35氏名黙秘:03/12/17 03:48 ID:???
>>33
マジです。自分は択一バカです。勿論、受けた事無いけど。
ただ、法科大学院受けるなら論文バカになっときゃよかった
と今気がついた負け組みですよ。
36氏名黙秘:03/12/17 03:52 ID:???
>>34
ありがとう。法律知識も面接で聞かれるんですか・・・・
お わ っ た。。。
もし僕が脚ぎりとおったらみんな喜んで暮れ・・・・
37氏名黙秘:03/12/17 03:53 ID:???
>>35
そうか。。。まあお互い1次通ったら2次頑張ろうぜ。

38氏名黙秘:03/12/17 03:59 ID:???
>>36
多分大丈夫ですよ。一次通れば中央や早稲田の受験者数からして併願多いから
事実上予備合格は約束されたようなものですし。
もっとも併願だったら未修にされるかもしれないですけど…。その場合は二次の点より
一次の適性や成績(未修と比較しやすいもの)がよければ。
39氏名黙秘:03/12/17 04:00 ID:???
>>37
そうですね。全力をつくすのみです、
40氏名黙秘:03/12/17 04:04 ID:???
>>38
まー確かに明治合格者上位100人が中央&東大にイク
可能性もあるしな。てか、既習出願数はどうなんだろうね、
若し500くらいだったらかなりアツイよな。
41氏名黙秘:03/12/17 04:12 ID:???
>>40
まぁ予想の範囲を越えてはないみたいだけど結構いたみたいだ。
学費を下げた影響とかだと思われる。…つまり、500はない。
つーか既修者認定試験の時点で志望者まだ結構いたし、あれより大幅に減ることはなかろう。
俺みたいに悪くて未修に乗り換えたのもいるだろうけど、騙されて併願にしたり
使わない東大とか早稲田書いた香具師も結構いたから
受験時明治と書かなかった香具師と相殺して1500位じゃない?
42氏名黙秘:03/12/17 09:47 ID:???
>既修だとさらに既修者試験がいるけど、あんまり重視しないみたいね

まじで?あんなクソメンドウな試験を7科目も受けさせておいて、
重視しないってのはちょっと理不尽じゃない?
適性とかでやばかった人はこれで挽回しようとがんばっていた人もいたわけで。
受験生をなめてるよ。
重視しないなら他みたいに任意提出にすればいいだけで。
43氏名黙秘:03/12/17 10:50 ID:???
えーーーーーッ
騙された
44氏名黙秘:03/12/17 11:29 ID:???
45氏名黙秘:03/12/17 11:31 ID:???
必須にするんだったら一橋みたいに適性と既習者試験1対1の割合で見てくれないさ。
来年は任意提出になりそうな予感。
46氏名黙秘:03/12/17 11:46 ID:???
>>42
まぁ、素点加算くらいはしてくれるんじゃないの?…多分。
適性は二倍にして足すかもしれないが。

>>45
さぁ…?択一はそれなりに(受かってなくても)評価しそうな気配だったけど。
47氏名黙秘:03/12/17 12:26 ID:???
>既修だとさらに既修者試験がいるけど、あんまり重視しないみたいね

ネタか?
48氏名黙秘:03/12/17 12:32 ID:???
>>47
残念ながらマジです。
49氏名黙秘:03/12/17 12:47 ID:???
確実な筋から聞いてますけど、既修者の既修者試験の結果は適性試験と
等価加点です。時間が無いという事情もあるのでしょうけども、受験生
が考えてるような複雑・緻密な書面評価は極めて困難です。その他、資
格に関しては、択一合格歴があれば既修者試験結果に単純加点です。
50氏名黙秘:03/12/17 13:04 ID:???
適性80前後+既習42前後+択一
アシはこのあたりか?
51氏名黙秘:03/12/17 13:16 ID:???
>>49
未修についてはどうですか?>>29のかきこは本当でしょうか?
5249:03/12/17 13:28 ID:???
ボ−ダ−に関しては、今現在分かってる人は一人もいないでしょう。従って、
ここに出てる情報は全て憶測です。私も分かりません。ただ、やはり既修者
試験や択一等の客観的加点要素をしっかり取ってる人はかなり有利です。そ
れくらいでしょうか,,
53氏名黙秘:03/12/17 13:29 ID:???
>>51
つーか、適性80後半でGPA3.7〜3.8なら間違いないだろ・・・
まったく参考にならん
54氏名黙秘:03/12/17 13:37 ID:???
適性85以上は約2000人しかいないし、
この層は確実に最上位を目指す野心がある。
80−85に2000人いるから、このあたりが明治のメイン。
55氏名黙秘:03/12/17 13:38 ID:???
てことは、適性88でGPA3.7の漏れは合格?
56氏名黙秘:03/12/17 13:39 ID:???
>>55
未修なら1次突破は間違いない
2次もよっぽど酷くなければOKでしょ
57氏名黙秘:03/12/17 13:42 ID:???
ヤター!( ゚∀゚)ノ
あとは漏れの場合、面接中にボッキしないことに注意するだけだね
5829:03/12/17 13:42 ID:???
>>51
本当ですって。でも単純加点については知らなかったな…。確かに面倒なことはしないってたけど。
択一については受かってるよね?と聞かれて、受かってない俺は困ったけど
聞き方からして加点量はそれなりにありそうだった。

未修のボーダーについては完全に予想ですが、
当初教授が予定してたような(70代後半とか)のよりは高そう、
ということなのでこれくらいかな、と。
70では駄目、80後半は相当上位って言ってたから。
59氏名黙秘:03/12/17 13:46 ID:a/Kmjckk
聞いた話によると(明治教授から)二次の法律論文試験の合格基準は
司法試験合格レベル並らしい。
これが事実なら、既修単願は超難しいな・・・
6051:03/12/17 13:47 ID:???
>>58
情報ありがとうございます m(_ _)m
今後のぼくの併願戦略にかなり役立たせていただきます
6129:03/12/17 13:48 ID:???
>>59
だから、併願も事実上既修のレールに乗ってるんだって。
滅多なことじゃあ未修にはこれない。さっきの>>55さんとかはわからないけど。
そしてその試験レベルの話は本当ですよ。私も複数のソースで確認してます。
やりすぎだよねといってる人もいたが。(対象が論文落ち以下なので)
62氏名黙秘:03/12/17 13:55 ID:a/Kmjckk
>>61
>だから、併願も事実上既修のレールに乗ってるんだって。
これは知ってるよ。
例えば、既修の合格点が合計の80%以上だとして、
ある人が70%とったとすると。
既修単願は不合格で併願者は未修での合格があり得る
と言うことだよね?
勿論、既修合格者が100人いない場合だけど。
63氏名黙秘:03/12/17 13:57 ID:???
>>59
ということは、明治の奇習合格者は0に近いということになるね。
何を考えているのやら…
64氏名黙秘:03/12/17 14:01 ID:???
併願者を納得させるために、そういってるだけで

実際はどうあつかうかは闇の中
65氏名黙秘:03/12/17 14:04 ID:???
>>62
そうそう。
昔(九月末くらい)には既修枠が埋まったら更に未修って話だったから
勘違いしてる人が多いんだよね。
確かに場合によってはそれもありうるけど、別に既修者志望だからって優遇されることはないし
併願が未修枠を勝ち取るには確実に未修以上の能力じゃないと
併願者から未修枠で合格者が出ることはない。
基本的には既修枠で未修者が出るだけ。
既修者認定レベルいった数が100に満たないか、100はいるけど
その一部がその他で大いに劣る場合とかね。
極端な例を言えば二次試験で、一次主席の香具師が70%、一次ボーダーの香具師が80%
なんて場合のことね。
6649:03/12/17 14:06 ID:???
既修者に課される論文試験のレベルは未修者が1年目に課せられる試験と同じ
レベルです。ただ、その内容は現行司法試験レベルになるでしょう。未修者で
入られる方は、入学されてから相当な勉強をしないと進級できません。

もっとも、試験内容がいくら高レベルでも、合格者の数が決まってる以上は
合格点が下がるだけとも言えます。その辺は受け取り方次第でしょうね。
67氏名黙秘:03/12/17 14:13 ID:???
>>66
ただし、予備合格の状況(残った人間のレベル)によっては
合格者の数は変動します。これは説明会でも言ってたことです。
出願者数やレベルからいって未修が増える可能性が高いです。
既修の人が二次でみんな高い点を取ったりすれば別ですけど。
6849:03/12/17 14:59 ID:???
>>67 文部科学省に対する申請に明記した人数を大幅に変更することは困難
です。内部振り分け方式で枠を設定しないで申請して認可された法科大学院
とは事情が違うのです。仮に変動があったとしても、あくまで、多少の変動
に留まります。
69氏名黙秘:03/12/17 15:04 ID:???
>>68
既修で入学させて、留年勧告制度を導入すれば・・・
70氏名黙秘:03/12/17 16:16 ID:???
俺のプロファイリングによると
49は、適性は今一だけど既修者試験に自信あり。
拓一合格歴もあり。その他の資格などはなしで特に特記するような
経歴もなし。
いわゆる卒業後、働かずに司法試験勉強のみをしていたヴェテに
違いない。

俺のプロファイリングどうよ?
71氏名黙秘:03/12/17 16:51 ID:???
>>66
未収者が1年目に課せられる試験のレベルが現行司法試験レベルというのがそもそもおかしいね。
それなら1年で修了させればいいんだから。
72氏名黙秘:03/12/17 17:03 ID:???
それじゃ、未習コースも1年で6法分の
現行論文レベルまで行かなきゃならんのか?
そんなの無理じゃん。
73氏名黙秘:03/12/17 17:18 ID:???
>>68
話によれば20人程度のようでしたけど?
もちろん、規定通り行くほうが何もいわれないので
それにこした事はないとは思いますが。
7449:03/12/17 17:18 ID:???
俺のプロファイリングじゃねーんだよボケ
75氏名黙秘:03/12/17 17:19 ID:???
>>72

 試験のレベルが現行論文試験レベル
 合格者のレベルが現行論文合格者レベル

この二つを混同しないよう。
話がごちゃごちゃになってしまいます。
76氏名黙秘:03/12/17 17:23 ID:???
明治は相当に既修を重視してることは確かだね。一気に中央、慶応、早稲田
と肩を並べたいという野心がまんまんらしい。
77ぼぶ:03/12/17 17:25 ID:???
もうすでにローなんかに人生かけるべきじゃなかったと思う気持ち一杯だわ。
78氏名黙秘:03/12/17 17:25 ID:???
俺が電話で聞いたところだと、日弁連の既修者試験の単純合計点を適性試験に
1対1で加算すると言ってた。出願直前の頃の話な。
79氏名黙秘:03/12/17 17:26 ID:???
>>77
なんでよ?
80氏名黙秘:03/12/17 17:29 ID:???
>75

現行論文試験で合格水準の点を取れる香具師って、つまりAランク落ちということか。
そんな香具師は、ローには行かんよ。来年、再来年の現行ボーナスをゲットでしょ。

81氏名黙秘:03/12/17 17:39 ID:???
>>76
…既修重視というのは既修をたくさん取るという意味ではなく
レベルの高いのを少数精鋭という意味。混同しないようにね。
既修は併願と一緒にされるのでそこそこな倍率にいってるものと思われ。

>>80
だから、内部ではそこまで高い試験して意味アンの?との声があったりする。
82氏名黙秘:03/12/17 17:42 ID:???
>>80
このスレで話題になっているのは、「試験問題のレベルが論文試験なみ」という話です。

「合格者レベルが論文試験合格者なみ」と言っているのは一人を除いていないかと。

>>66 >>68 を参照。
83氏名黙秘:03/12/17 17:45 ID:???
併願で未修枠の合格だった場合、どれくらいが入学するんだ?
他校の既修枠に流れるのもいるだろうし。
問題は天秤にかけてどっちを選ぶかだよな。
明治未修3年と、日当駒船既修2年とか。
司法板見てると、明治がプライド保てるギリギリってのが多いから、
明治未修は実質既修者で埋め尽くされると思うんだが。
84氏名黙秘:03/12/17 17:48 ID:???
足切りライン(既修)を考えてみた。

日弁連既修者試験の成績通知によれば、明治志望者は約1400人。もちろん、
志望校を書いてない人も大勢いるだろうが、逆に成績不振者も抜けるだろうか
ら相殺して、約1400人が受験したと仮定していいと思う。

倍率は約3倍。辰巳と塾のリサ−チから考えると、適性70代後半+既修者試験
40代前半くらいがラインじゃないだろうか。もちろん、択一の有無等で変動
はあると思う。もしかしたら、加点幅が大きくて択一ホルダ−は全入かもしれ
ない。
85氏名黙秘:03/12/17 17:50 ID:???
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値

@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   

E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)

J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)




86氏名黙秘:03/12/17 17:57 ID:???
>>83
認めたくないのかしらないけど、
併願は原則既修枠での合格だから。
俺みたいに既修者試験で微妙だったから未修にいったのもいるし。
単純に併願者は未修の成績では未修に負けて結局意味なし。

>>84
択一ホルダーはそんなにいないのでは?
医者とか資格持ちはそこそこいるって話だけれど。
87氏名黙秘:03/12/17 17:58 ID:???
立教法>早稲田商はありえねー!!!
88氏名黙秘:03/12/17 18:13 ID:???
>>86
明治としては少しでも法律知識あるのが欲しいだろ?
東京一総計ならともかく、未修で3年後に新司法受かりそうな優秀なの
なんてそんなにいねえだろ。
正直、他私立地方国立含めて、未修枠なんて門下に対するアリバイ
作りだけの見せかけ募集だと思うね。
片っ端から既修落ちで埋めといて、未修洗顔で合格できるのなんて
ほとんどいないんじゃね?
まあ、妄想かもしれんが。
89氏名黙秘:03/12/17 18:18 ID:???
法学部はどこも文系最難関だね
90氏名黙秘:03/12/17 18:18 ID:???
>明治としては少しでも法律知識あるのが欲しいだろ?
そうだろ。既習枠増えてるし。
3年もすりゃ択一ホルダーはいなくなるわけだし。
医者とか会計士はあとでもとれるけど、ホルダーは今だけ。
しかも、5年後の第三者評価もあるわけだし。
91氏名黙秘:03/12/17 18:18 ID:???
>>88
完全に妄想だね。未修だから純粋未修とは限らないし、
法学既修者認定試験を重要視してないと言ったように
あれだけの可否で法律の知識を計ることはありえない。
併願が一番きついのはわかってて出したのではないの?
併願の扱いは常識どおり…というか常識より厳しいかと。
もし法律知識あるのが欲しいなら未修枠できた法学部優秀層
を取れば済む話なので併願有利にはどうやってもならない。
92氏名黙秘:03/12/17 18:20 ID:???
問題レベルが現行試験並だとして、
それが未修の進級試験と同じレベルなの?
未修の人が一年勉強しただけじゃ現行の試験なんて一行も書けないよ。
明治も自分の大学にそんな優秀層が集まるとは思わんだろう。
93氏名黙秘:03/12/17 18:23 ID:???
>92 明治は、未収に関しては大量の留年を想定してるらしいよ。新試験の
合格率を限りなく100に近づけるのが内部の目標だってさ。
94氏名黙秘:03/12/17 18:24 ID:???
>>92
だから純粋未修ならね…。
宮廷や早計の法学部優秀層なら全く勉強しなくても、
既修者試験30-40前半くらいなら取るでしょ。
上位の未修枠は少ないから結構来るんじゃないの?
95氏名黙秘:03/12/17 18:25 ID:???
1年で6科目論文揃えられる椰子なんて、
年50人位しかいねーだろ。
普通の早計生で3年強かかるだろ。
択一とかのマークなら、全くできないわけでもないかもしれないけど。
96氏名黙秘:03/12/17 18:27 ID:???
>>91
A=東大法卒、適性70、既修40で併願、二次いまいちで既修枠落ち。
B=現役KO経済、適性85、資格なしで未修洗顔、小論まずまず。
この場合、未修枠でBよりAの方が優先的に合格にされそうじゃね?
なんの取り得もない未修洗顔だと、大したことない既修落ちを逆転
するのすら困難かと思うのだが。
明治の立場からすると、AよりBを未修枠であろうと合格させるメリット
が見つからんと思わんか?
97氏名黙秘:03/12/17 18:28 ID:???
>>95
普通の早計生は択一とって既修でこい、
真面目で能力のあるやつ(優秀層)は未修で来れば取る、ってことでしょ。
併願は馬鹿を見る。内部の教授が併願勧めない言ってんだからしょうがないよな。
98氏名黙秘:03/12/17 18:30 ID:???
>>96
そのAとBなら間違いなくBが受かります。適性70って時点でアウトです。
99氏名黙秘:03/12/17 18:36 ID:a/Kmjckk
併願者は既修者枠での合否になると言うのが明治の見解で,
私もそう理解していますが,内部の最終説明会(11月29日)で
質問者 「併願者は未修(枠?)での合格もあるというなら,未修者の試験と既修者の試験は
違うのにどのように比べるのですか?」と言う質問に対して,
事務局 「状況を見て判定基準を決めます」というように答えていた。

既修・併願は既修枠で合否を決めるなら,「状況を見て決めます」という回答は
あり得ないはずなのに,そう答えたと言うことは,もしかすると併願者が未修枠に
ある程度流れてくることもある・・・かも・・・
10099:03/12/17 18:37 ID:???
>>99
11月28日だったかも
101氏名黙秘:03/12/17 18:39 ID:???
>>96
というか、上のほうのローはあまり既修に拘ってないよ。
既修として入れる人のレベルは気にしてるけど、
未修で入れるのは伸びるのを取りたいし、こっちが主眼。
2年コースの香具師は一年目合格させる尖兵で、
欲しい数が既修者コースの人数。
明治はホントは未修のほうが欲しい。
もともとは未修の枠のほうが大きかったことでもわかると思うけど。
「中途半端」は真っ先に切られるかと。
実際には2年目の試験で未修で入った人の合格率が追跡されて、
それでローの評価が確定するだろうし。
102氏名黙秘:03/12/17 18:42 ID:???
>>99
だから、上で言ってるように、併願のあまりの人が、
単純に一次とかでみる能力でも未修のあまりをこえてれば、
それはとるでしょ。ただ、その可能性は薄いけど…というだけ。
二次試験は違うから、一次の未修判定と面接の総合評価で
併願の人が未修を大きく上回れば…というのが「状況を見て」の意味。
103氏名黙秘:03/12/17 18:45 ID:???
>101 全く、内部事情を知らないんだな w お見事
104氏名黙秘:03/12/17 18:52 ID:???
>>103
結果が出ればわかる話だがな。
どうせ事実上の内定(適性の点&成績)の身だし、
どれだけ自分の得てた情報が正しいか見守らせてもらうよ。
一年目だから内部でも割れてるんだが、
俺のソースは優勢はの方がソースだから。
微妙に違ってきたら譲歩したっつーことになるんだろうな。
学費の決定に関する経緯とかも知ってる。とてもここにはかけないが。
105氏名黙秘:03/12/17 18:59 ID:???
おいら、鏡台他学部でDNC80代前半、択一合格ありで未修なんだけど、足切り大丈夫かな?
既修者試験で37と伸び悩んだんで、併願する予定だったのに未修洗顔にしますた。
あしきり通っても、小論で点を稼がないと話にならないよね・・。
106105:03/12/17 19:00 ID:???
忘れてた。GPAは3.1くらい
107氏名黙秘:03/12/17 19:02 ID:???
>>105
多分学部成績次第。未修では択一は加算される可能性低いので。
適性の点自体は、前半といっても80はボーダー付近だし、
逆に84だと結構安全そうですけど。
ちなみに一次の成績は二次には反映されないのは既修だけですので、
突き放した分、二次で有利ですよ?
本当は、既修も反映されないとはいいつつ
面接の点に大きく影響する仕組みだったりしますが。
108氏名黙秘:03/12/17 19:06 ID:???
>>106
とすると微妙ですね…。多分優の割合とか総単位数とか
その辺に学年とか社会人によって係数かけて足すんでしょうけど。
ただ、あまり大きくならないように…とは言ってました。
もっとも、既修者試験も結局素点で足すなら
成績も同じことになりそうですけど。
109105:03/12/17 19:06 ID:???
>>107
81っす。ビミョー

未修だと択一加算されないのか。。。厳しい。。
110105:03/12/17 19:09 ID:???
>>108
卒1、総単位数141くらい、優率30%くらい、TOEIC700、英検準1っす。
ますますビミョー。。。
111氏名黙秘:03/12/17 19:13 ID:???
>>110
卒一なら成績はそのまま加算されそうですね。
社会人だと学部悪くても比率低いのでなんとでもなるんですが。
そしてTOEICは750未満は効果なしです。
準一級はそれなりにプラスになるかもしれません。大幅加点は難しいですが。
一次さえ通れば択一とステートメントをうまく絡めてあれば
一発逆転もはかれそうな気はします。
112氏名黙秘:03/12/17 19:16 ID:???
>>105
適性同じ点だけど、あなたが一次で落とされるようなら、
俺今年のロー全部諦めるわ。
113105:03/12/17 19:16 ID:???
>>111
ありがdです。
択一受かってるのに未修になぜ行きたいか、をステートメントにしっかり書いた
つもりっす。
未修の場合は、一次、小論、面接の比重ってどのくらいなんでしょ?
114氏名黙秘:03/12/17 19:18 ID:???
>>113
君とは友達になれそうだ
115105:03/12/17 19:20 ID:???
>>114
同期になって、是非友達になりましょ〜!

112さんも頑張って下さい!
116氏名黙秘:03/12/17 19:20 ID:???
現実は厳しいが

法政大学、未修第一回目に755人が受験 約75倍!!!
http://www.hosei.ac.jp/new/ga-pr031216b.html
117氏名黙秘:03/12/17 19:23 ID:???
>>113
実際には二次で差をつけるのは難しいと思われてるみたいで
総合判断とは言ってもどうしても一次が重くなるそうです。
ただ、さっき言ったみたいに志望理由とか特定の分野の才能を
小論や論文で上手く示せればかなりの加点はできるのではないでしょうか?
模範の小論、面接で受かるのは一次が安全圏の人だけだと思います。
逆に言うと一次で多少差をつけられても二次で挽回できる程度には
二次の比重もあるんじゃないかと思います。
118105:03/12/17 19:27 ID:???
>>117
なるほど。おいらは、面接は得意だけど小論がイマイチっす。
小論対策するど〜!
ありがとうございますノ
119氏名黙秘:03/12/17 19:29 ID:???
択一合格で未習か・・・一年目はモテモテだろうな、うらやますい。
120氏名黙秘:03/12/17 20:47 ID:njTjwnvI
明治は何人くらい集まれば安泰なの?
3000人くらい?
121氏名黙秘:03/12/17 23:27 ID:???
スレタイの「ラグビーと同じく前へ前へ」ってやつが、なんだか気に入ってきた
最初見たときキモかったんだけどね
122氏名黙秘:03/12/18 00:06 ID:???
来週には書類の合格発表か
・・・5月の択一用の勉強でもしよう・・・
123氏名黙秘:03/12/18 00:51 ID:???
ほしゅ

>>122
そんなに悪かったの?
124氏名黙秘:03/12/18 00:55 ID:???
1500で、
半分ぐらいは、日弁連既修平均以下だってYO.
125氏名黙秘:03/12/18 00:56 ID:???
>>124
マジで?とすると上智とかぶる恐れが高まってきたぞ…
126氏名黙秘:03/12/18 01:02 ID:???
普通に考えて、124の言うとおりじゃない?
127氏名黙秘:03/12/18 01:02 ID:???
>>124
マジ!?
出しときゃよかったな。まあしゃないか。
128氏名黙秘:03/12/18 01:04 ID:???
平均以下で、わざわざ出すか?
でも安いし、適性良かったら出すか。

129氏名黙秘:03/12/18 01:08 ID:???
過去の受験期、明治なんて糞みたいな学校受かって当然だと思ってたが、
こんなにありがたく感じるとは。。
130氏名黙秘:03/12/18 01:08 ID:???
つーか、お前らネタに釣られすぎw
まぁ、心配になる気持ちもわからんでもないが。
今更どうにかなるわけでもないし、また〜り逝こうぜ
131氏名黙秘:03/12/18 01:10 ID:???
ネタとはいえないぜ。
既修者試験、明治を書いたの1400人だぜ!!
半分近くはは平均以下。すべて符号してる。
132氏名黙秘:03/12/18 01:19 ID:???
しかも、既習良い奴に限って適性が弱いとなると、
適性80+既習42+択一
あたりが堅いか。
133氏名黙秘:03/12/18 01:24 ID:???
おいおい500もあるんだぜ足切り免れるの!?そんなに高いかよ!
134氏名黙秘:03/12/18 01:28 ID:???
>>133
おまえ、明治をなめてるだろ。
135氏名黙秘:03/12/18 01:30 ID:???
択一あれば,あと何点でも足きりは平気だろ
136氏名黙秘:03/12/18 01:32 ID:???
よく考えろ。
第三志望まで書けた既修で1400人だぞ?しかも7科目受けたの5000人。
1400以上でも以下でもない数と言える。
そんでもって、明治志望者平均は平均より高かったとはいえ、
まぁ約半分にはかわらん。
この時点で750ー800人しか平均以上はいない。
適性はどうか。この中で70点以上何人いると思うんだ?どんなに多くても500以上はいないんじゃねーの?
137氏名黙秘:03/12/18 01:34 ID:???
たしかに・・・
138氏名黙秘:03/12/18 01:34 ID:???
はっきり言おう
あしきりは,70−35です。
139氏名黙秘:03/12/18 01:37 ID:???
てことは、DNC76 既習49 択一合格×3なら大丈夫だよね?
140氏名黙秘:03/12/18 01:38 ID:???
既修者試験はたぶん何点以上かでまず切るだろうな。
適性と足しても意味ない数字だと教授も分かってるらしい。つまり、
適性87で既修33=120だが、
適性65で既修50=115となる。

でも、既修50の後者を取るべきことは明らかだもんな。
141氏名黙秘:03/12/18 01:40 ID:???
となると、おそらく必要な数字は

適性65−70「かつ」既修37−41
※「かつ」というのがミソ
この2点で切れば500ぐらいになると思う。
142氏名黙秘:03/12/18 01:42 ID:???
科目ごとにみたりするのかな?
漏れ憲法7民法3刑法9…とかで、実際民法全然できないんだけど…
ヤバイ?
143氏名黙秘:03/12/18 01:42 ID:???
>>139
余裕,落ちたら俺が責任取ったる
144氏名黙秘:03/12/18 01:43 ID:???
民法できないのはまずいなー・・・と言いたいところだが、
そこまで暇ないだろ。
145氏名黙秘:03/12/18 01:43 ID:???
おいおい、いくら明治でも適性65じゃキツイだろ。

 適性70未満 または 既習35未満

これでシュ
146氏名黙秘:03/12/18 01:45 ID:???
いや
適性65で既修41なら、
1400人が本当なら500位には入れる。
147氏名黙秘:03/12/18 01:46 ID:???
シュシュシュッ
シュシュシュッ
シュレッダー!
148氏名黙秘:03/12/18 01:46 ID:???
70の35なら、800位ー1000位くらいかな?/1400
149氏名黙秘:03/12/18 01:47 ID:???
11月半ばの既習試験になって、いい加減な志望校書かないよな、
普通。
ちゃんとした情報欲しいし。
既習要求するまともなローは、芋・東北・明治しかねーし。
150氏名黙秘:03/12/18 01:47 ID:???
A第一次選考結果
(合格者には,第二次選考出願書類を送付) ■ ◎ 2003年12月24日(水)10:00発表

漏れの今年のクリスマスは明治に左右されるのか…
151氏名黙秘:03/12/18 01:48 ID:???
>>149
天下の一橋
152氏名黙秘:03/12/18 01:52 ID:???
どんなに明治馬鹿にして手も受ける予定なら既修試験で書くよな。しかも7科目で受験しするなら
とくに明治を意識するはず。
1一橋 2明治 3明治学院とかかな。関東人なら。
153氏名黙秘:03/12/18 01:54 ID:???
択一ありで、適性75+既習40くらいか。

もしかしたら、択一ホルダーだけ選抜して、
残った脚切り枠分を適性上位から順とかいう、
えげつないことしないだろうか。
154氏名黙秘:03/12/18 01:55 ID:???
既習49とかでも適性68とかいるけど、
この場合はどうだと思う?

155氏名黙秘:03/12/18 01:56 ID:???
>>153
そこまでのことはしないだろ。択一ホルダーは適性+5くらいで評価
が限度じゃない?択一合格といっても2年前の話で今は忘れたから既習者
できなかった椰子とかいるだろうし。結局大部分の択一ありは既習者40over
だよね。
156氏名黙秘:03/12/18 01:56 ID:???
>>154
選抜の仕方によってはあぼーんの予感…
157氏名黙秘:03/12/18 01:57 ID:???
>>153
どういう計算だよ?適当でいいから根拠だせよ。
158氏名黙秘:03/12/18 02:14 ID:???
>択一ありで、適性75+既習40くらいか。
これなら楽勝。
志願者1400が本当だとして、
平均35以上が約800。40以上は約400。ここでもう突破。

あるいは、既習全体で40以上は1400人。
既習と適性の相関関係なく、適性75が上位30%ラインだから、
単純に1400人の30%が75以上で、420人。
これに択一で上乗せするから突破。
159氏名黙秘:03/12/18 04:35 ID:???
適性70は…(ry
と言ってたから、最低点による足切り→総点による足切り
なのでは?少なくとも適性は予想より高い(リサーチの平均のこと?)らしいから。
と、未修の俺が予想してみるテスト。
160氏名黙秘:03/12/18 04:46 ID:???
脚切り云々なんて馬鹿らしいじゃん。
最終合格ラインはどれくらい?

因みに折れは
適性87
既習者52
今年の択一55。3年分の成績通知添付(いずれも合格)
TOEIC840









全部嘘だけどw
161氏名黙秘:03/12/18 04:48 ID:???
>>160
よっぽどGPAが悪くない限りは合格だと思われ。
162氏名黙秘:03/12/18 04:52 ID:???
既修の最終合格例(ボーダー)
適性82
既修者45
択一合格歴あり(今年度48)
学部4年生
GPA3.7
二次試験得点率85%(内最低点、憲法81点)

こんなもん?
163氏名黙秘:03/12/18 05:00 ID:???
俺の場合
適性68
既習者53/70
択一合格経験あり(今年度47、昨年度43)
論文成績(今年度B、昨年度A)
30歳
GPA計算したことがない(優良は全体の五分の一程度)
164氏名黙秘:03/12/18 05:03 ID:???
>>163
一次でヤバイと思われ。
せめて適性が75あればなぁ。
あとは社会経験による(この条件で司法浪人だと確実に死)。
165氏名黙秘:03/12/18 05:03 ID:6efpQmxC
そんなやつがローいくかよ
来年現行OKやん

明治だろ たかが
166氏名黙秘:03/12/18 05:05 ID:???
>>165
どっちを指していってるの?
167氏名黙秘:03/12/18 05:07 ID:???
みんな高めに予想して牽制しすぎ、今さらあえて受験回避なんてあり得ないんだからさ。
成績が良くて適性上位の論文組の若年層なら、問題なく国立・早慶ランクのどこかにはひっかかるし
明治のボーダーになるわけがない。
168氏名黙秘:03/12/18 05:07 ID:???
>>164
司法浪人だけどな。
確実に死?
マジかよ!
ローに行きつつ現行を受けようと思ったが、一次すら危ういのか?
169氏名黙秘:03/12/18 05:08 ID:wjHvHtqb
俺の場合
適性 JFL248
未修者(純粋)
現在大学4年
GPA 多分3.1

受かりますかね?
170氏名黙秘:03/12/18 05:11 ID:???
>>169
未習は2次勝負でしょう。足は切られないだろうね。
171氏名黙秘:03/12/18 05:13 ID:???
>>167
論文組だといって取ってくれるかはわからないけどな、上位は。
他にメリットある香具師はいくらでもいるし。

>>168
GPAは社会人扱いだから重視されない(3切ってるけど…)からいいが、
司法浪人は社会経験がないと判断されると思うので、
適性が受験者のレベルから大いに劣っている上に、ここで加点がないのはきついっす。

>>169
適性は俺とほぼ互角かぁ…。一応上位らしい。
GPAをどう足すかわからないから不安だけど、
比率は低めだそうだから一次は通れるんじゃないかな。
二次の合格第一陣になるにはもう一押し欲しい気もするけど。
172氏名黙秘:03/12/18 05:14 ID:???
>>168
164じゃないけど、適性だけに足切り点がない&年齢を全く見ないなら、
択一アリだし点数的にはパスできると思う。かなりきわどい線だけど。
173氏名黙秘:03/12/18 05:14 ID:???
>>170
未修は2次は点数化して一次に加点だよ?
既修は一次による加点はなし。但し面接との絡みによって
面接の得点が上昇する。
174氏名黙秘:03/12/18 05:15 ID:wjHvHtqb
>>170
足はなんとか大丈夫か・・・てかこの点で切られたら今年もう終わり
俺、DNCはそこまでよくないから
175氏名黙秘:03/12/18 05:17 ID:???
>>174
俺もDNCは5点近く下がるからね…。
一応阪大があるけど関東限定だともう使えるところないね。
一応参考でつけまくってるけどどこまで効果があるやら。
176氏名黙秘:03/12/18 05:17 ID:???
>>171
いや、だから「成績が良くて」「適性上位」の「論文組」の「若年層」だぞ?w
既習枠としてはメリットありまくり・・・というか、全体の1%もいねーだろ。
早稲田みたいな例外どこだけは、歓迎されるかわからんけど。
177氏名黙秘:03/12/18 05:18 ID:???
>>171
大学間格差ってやつはどうなんだろうか?
どこの大学も本音と建前で、やっぱり全ての大学を同列に考えるのは現実的ではないらしいんだが・・・
178氏名黙秘:03/12/18 05:20 ID:???
>>177
そこ、疑問だよね。
最後の段階で見られるのが一番きついけど、実際最後に見られる気がするな。
179氏名黙秘:03/12/18 05:21 ID:???
大学別、本音と建前表ってどこかにある?
180氏名黙秘:03/12/18 05:22 ID:???
>>176
確かに早稲田以外なら順当に行けば通るだろうね。法学一般とかで引っ掛けられなければ。

>>177
東大はともかくとしてない。
来年度以降は不明だが、今年度は差別化するにもデータがなさ過ぎなので
少なくとも明治では見送った模様。
181氏名黙秘:03/12/18 05:22 ID:???
慶應なんかは説明会で、格差考慮するって明言してたんだよな
182氏名黙秘:03/12/18 05:23 ID:???
補足として。
同等の成績ならば…というのはありうる。
たとえば東大と桐堂で両者並んだ場合。
183氏名黙秘:03/12/18 05:26 ID:???
>>181
いま思うと、それもネタなんじゃないのかな?少なくとも、実際にはっきりと発言したのかは怪しい。
HPでも大学間の差別はしないって書いてるし、2ちゃん情報は恣意的すぎて信用できないぞ。
特に慶応に対してネガティブな情報を出しつづけている奴がいるみたいだし。
184氏名黙秘:03/12/18 05:28 ID:???
>>177
日本の教育社会の現状を考えれば、それは実際あるだろな。
例えば、灯台出と日台出のGPAを同等に考えることなんてムリすぎる。相対評価だからね。母体の実力違いすぎるだろ。
185氏名黙秘:03/12/18 05:29 ID:???
>>183
これだけは、命かけて保証してもいい。確実に言ってった。
186氏名黙秘:03/12/18 05:31 ID:???
>>184
ただし、それをどう評価するか。また、内部の認定状況はどうか。
それらのデータを単純に点数化するだけの情報がない。
だから、明治では今年はやらないといっていた。
ちなみに早稲田も同様。こちらの言い分は違うようだけれど。
187氏名黙秘:03/12/18 05:31 ID:???
>>185
こんなどうでもいいことに命は賭けるなよw
まぁでも、慶応に限らず特に上位大の本音としては間違いなくあるだろうな。
ただ、初年度だしあからさまなことはやらないだろう。
188氏名黙秘:03/12/18 05:32 ID:???
>>187
早稲田は逆。東大の点数を高く見るのが我慢ならんということらしい。
189氏名黙秘:03/12/18 05:33 ID:???
>>188
そこまで東大コンプを持たなくて良いのにねw
190氏名黙秘:03/12/18 05:35 ID:???
>>189
でも東大じゃないからやってくれなくて助かったけど。
もっとも自分ところ以下の大学対するアドバンテージも失ったけど。
191氏名黙秘:03/12/18 05:36 ID:???
明治は内部優遇あるのだろうか?
まぁ、普通どの大学にもある程度はあるんだろうな
192氏名黙秘:03/12/18 05:39 ID:???
>>190
それは、あるな。
予備校で、クソ3流大出で、超出来のわるいオッサンがいたのよ。GPA3.7だって。
そんなのに負けたら泣く。
193氏名黙秘:03/12/18 05:39 ID:???
>>191
さぁ?明治も早稲田も東大も書かせてたから、0ではないんだろうけど。
ただ、明治であからさまにやると絶対にばれるよね。
東大や早稲田だと内部がいっぱいいっても実力と言い張れるけど。
多分、並んだ時優先して取るくらいじゃない?
だからボーダーにいれば内部が東大にも勝つ。
194氏名黙秘:03/12/18 05:40 ID:???
>>192
おっさんなら大丈夫でしょ。GPAよりも社会経験がものをいうから。
195氏名黙秘:03/12/18 05:42 ID:???
とにかく、1年目は恐ろしすぎるな。ドサクサにまぎれて、何でもアリになってるし。慶應みたく。
196氏名黙秘:03/12/18 05:48 ID:???
>>195
仮に…さっきの既修者試験の予想がドンピシャだったら
おそらく既修枠100のうち既修者は80くらいになりそうな気がする。
内20は併願組が未修入り。
一応事前に行ってたしね。門下も特例も既修者減らす分には黙認だろうし。
197氏名黙秘:03/12/18 06:00 ID:???
2ちゃんが…というか獅子版が10分間動きなしなんてマジでビビった。
198氏名黙秘:03/12/18 09:00 ID:???
明治の本音

ひとまず内部性の優秀層を確保
そのうえで早計生以上をできるだけ確保
199氏名黙秘:03/12/18 16:14 ID:???
しかし、大学の成績って、新司法に合格する人の選抜するのに糞の役にも立たない
と思うんだけど。俺の友人で去年現役で二人合格したけど、二人とも大学の授業に
は全くでないで、「単位はC取れて卒業さえできればいいんだよ」といって本当に
ボロボロの成績だった。そんで、「大学の授業なんてほとんどが教授の自己満足
授業だから、法律を学ぶには最悪だぞ」とか言ってひたすら予備校で勉強して合格
していったよ。それに対して、授業に全部真面目に出て、オールAのキモイ奴は、
一・二年生の頃はあいつはオールAで勉強すげーできるとかいって尊敬されていた
。しかし、3年になって答練が始まると、さっぱりいい点取れてなくて、前述の授業
でないで自分で勉強していた奴は優秀者とかにのっていた。オールA君は結局、
単位を取るための勉強しかしていなくて、教授の好みとか、でそうなところを授業
でて知っていたから学部試験ではいい点取れただけであって、別に法律をしっかり
理解していたというわけではなかったのだ。むしろ、学部の成績を良くしようという
観点からの勉強にのみはまり、本当に必要な実力がついていなかったのだ。そいつは
だんだん俺らの中では肩身狭くなって、司法試験の世界から消えていったよ。でも、
結局、学部成績を重視するローは、現役合格する勉強できるような奴よりも、教授の
好みとかを研究して学校の成績がいい奴が欲しいって事なんだろうな。
そんなローの将来が楽しみでしかたがないね。
200氏名黙秘:03/12/18 16:16 ID:???
>>199
コピペにマジレスするが、ローは市場を歪めて学者のお気に入りDQNばっかを
法曹にする気なんだよな、、、法曹の価値低下しまくるってのに。
201氏名黙秘:03/12/18 18:04 ID:???
英語の評価点がかなりあるんだからそれも交えて予想しようぜ
202氏名黙秘:03/12/18 18:18 ID:???
??
203氏名黙秘:03/12/18 18:35 ID:???
>199 ・・・どこを縦読みすればいいの?
204氏名黙秘:03/12/18 19:56 ID:???
>199
コピペにマジレスするが、俺も成績評価には?だと思う。
俺は最高評価取得率50パーちょっきりだが、
Aとった授業はいわゆる楽勝科目ばっかで、授業一度も出ずに
テスト前にノートコピーして持ち込んで試験受けただけって感じ。
逆に毎回出席を求められるような授業には、真面目に出てノートもちゃんと
取ってたけど、評価がきつくてBかCばっかり。
大学もアメリカみたいに相対評価で、全大学に統一基準が立てられない限り、成績なんて
あてにならんと思うけどね。
まぁでも、最強評価取得率85パー以上とかなら、大学がどこであれ評価の価値はあるとも思うが・・。
それ以下なら、大して意味はないと思われ。
205氏名黙秘:03/12/18 20:40 ID:???
獨協かどっかのサイトに
「母集団が何であれトップクラスは優秀だ」みたいなことが書いてあった。
そのトップクラスをどう取るかは問題だけど
確かにそうだなと思うよ。
206氏名黙秘:03/12/18 21:35 ID:???
>>205
社会学か何かでそんなのあったな。
どんな母集団であっても上位2割は優秀で、下位2割はだめぽ。
207氏名黙秘:03/12/18 21:38 ID:???
まあ東大生の下位2割と早稲田生の上位2割なら、後者のほうが
優秀だろうしな。
208氏名黙秘:03/12/18 21:40 ID:???
灯台と和田ならな。
でも東大の下位2割と、青森山田の上位2割ならどうだ?
209氏名黙秘:03/12/18 21:55 ID:???
俺のサークルの後輩の現在法学部1,2年生の奴らは、ロースクールのこと
考えて、かなり成績のこと気にしてた。
授業も極力真面目に出ているみたい。
なんかかわいそうだねえ。
教授どもがもっと面白い授業やるようになってくれないと、これからの法学部生は
皆つまらん講義で貴重な大学生活の時間を浪費することになるね。
210氏名黙秘:03/12/18 22:01 ID:???
>>208
それは・・・・逆転不可能だな・・
211氏名黙秘:03/12/18 22:22 ID:???
同じ東大生同士の時に女にバカのフリされると
バカ女じゃなきゃ安心できないバカ男とみなされたようで
非常に傷つくのです。。。
212氏名黙秘:03/12/18 22:23 ID:???
誤爆ですよ。えぇえぇ。。。。
213氏名黙秘:03/12/18 22:27 ID:???
>>212
あなた、面白いです
214氏名黙秘:03/12/18 22:28 ID:???
>>210
でも実際、どっちが真面目かと言えば…
215氏名黙秘:03/12/18 22:33 ID:???
>獨協かどっかのサイトに
>「母集団が何であれトップクラスは優秀だ」みたいなことが書いてあった。
>そのトップクラスをどう取るかは問題だけど
>確かにそうだなと思うよ。

ちなみにその独協大学、H15年度、181名受験して最終合格は
         たったの2人。
昨年度は、155人受験して採集合格者は
          0人。






だめな奴はいくらやっても駄目ってことだ…。
216氏名黙秘:03/12/18 22:34 ID:???

株式板より
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071669096/
☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド Part44☆★


            
217氏名黙秘:03/12/18 22:35 ID:???
母集団の下のほうは絶対怠けるし
上のほうは絶対にまじめであって
それはまじめ人間を集めようが怠け者を集めようが同じ
ってのは社会心理学かなんかであったような。
218氏名黙秘:03/12/18 22:37 ID:???
まじめ人間が優秀とは限らないということか。
219氏名黙秘:03/12/18 22:38 ID:???
220氏名黙秘:03/12/18 22:40 ID:???
何とかの法則。
なんだっけ?
221氏名黙秘:03/12/18 22:42 ID:???
>>219
マジメってのは絶対的なものではなくて
集団の中での相対的なものってこと
そこが重要
222氏名黙秘:03/12/18 22:42 ID:???
蟻の実験だよな
でも新司法では、真面目人間より能力のある人間を欲しがってる
適性試験を課してるのもその一環だろ
223氏名黙秘:03/12/18 22:49 ID:???
というかバランス感覚のある人間が欲しいんじゃないの?
法律の知識だけでなく、適性で論理思考力測って、成績で真面目さを見て
社会活動で意識の高さをみて・・・
弁護士になるためだけに要求されることが多すぎる・・・。
224氏名黙秘:03/12/18 22:56 ID:???
早稲田がそんなこと言ってたな
知性→適性
知識→成績・資格・語学
意志→ステートメント
情→推薦状
だっけ。
225氏名黙秘:03/12/18 22:59 ID:???
しかし
下手なローでバランス人間を入れると結局

みんなバランスよく試験に落ちますた

という結果になりやすいから
リスクヘッジのために色々とがった人間を入れるほうがいいような気がしないでもない
226氏名黙秘:03/12/18 22:59 ID:???
まあ学部の成績は今更言われても当時は卒業さえ出来ればいいと
思ってたからなぁ 
真面目とかとも何か違う気もする。 目的意識を持った時の努力を
見て欲しいね。 難関資格でもいいし、なにかの活動でもいいけどね。
227氏名黙秘:03/12/18 23:01 ID:???
パレートの法則じゃなかったっけか
228氏名黙秘:03/12/18 23:01 ID:???
>真面目とかとも何か違う気もする。 目的意識を持った時の努力を
見て欲しいね。 難関資格でもいいし、なにかの活動でもいいけどね。

禿同。でも大学院である以上、大学の成績は重要視せざるを得ない。
229氏名黙秘:03/12/18 23:02 ID:xPOgFpdE
疑問なんだが、よく足切り判断が
適性+既修 と言われているが、
適性は適性で判断して、既修はそのあとに見るんじゃないか?
そうしないと何のための「適性試験」だったのかわからなくなってしまう。
真偽はまだ不明だが、門下はこの試験で「適性」ははかれるって言ってるんだから。

下位で生き残りをかけてるであろう神戸Gでさえ択一3ホルダーを落としている”らしい”。
やはり門下の圧力はあるのでは?
230氏名黙秘:03/12/18 23:03 ID:???
>>229
説明会では「適性+既修」で判断するって言ってた
231氏名黙秘:03/12/18 23:04 ID:???
>>227
そうそう、パレートだったかも。
パレートって学者の名前だったっけ?
232氏名黙秘:03/12/18 23:06 ID:???
>>229
説明会くらい逝け。
行ってないなら過去すれくらい見れ!
がいしゅつだよ、がいしゅつ!
233氏名黙秘:03/12/19 00:42 ID:???
>>229
適性試験をどう使うかは大学院側に任されてることをどう考える?
234氏名黙秘:03/12/19 00:46 ID:???
適性試験というのはそもそも法学部のないアメリカにおいて、法律家として
最低限必要な論理的思考力を備えているかどうかをはかるためのもの。
法学部のある日本においては、適性試験なんて回りくどいことしなくても
実際に既習者には法律の論文書かせてみれば、論理的思考力は測れる。
だから、適性試験は既習者には特に意味をなさない
しかし、国からの指導で適性も一定の考慮が要求される。
と慶応の井田教授がおっしゃっていた。

まぁもっともな話だわな。
235氏名黙秘:03/12/19 00:50 ID:???
適性試験と、入学後の成績や新司法試験の合否との関係がデータとして
検出されない限り、大学側もどう扱っていいかは暗中模索だよね。
ただ一定の選別機能はあると思われるから、凄い高得点と芳しくない点数
の人間は特別考慮、というのがしばらくの間は続くでしょうな
236氏名黙秘:03/12/19 00:51 ID:???
俺らは人柱ということか。
237氏名黙秘:03/12/19 00:51 ID:???
ちなみにアメリカでは適性試験の成績とロースクールの成績は
あまり比例しないらしく、その存在に疑問が投げかけられているとか・・・。
238氏名黙秘:03/12/19 00:54 ID:???
ロースクールの1年の成績とLSATの出来には有意な相関がある。
アメリカではそういう試験と割り切って使われている。
「適性」試験なんて名前をつけるから大学教授も、受ける奴も勘違いするわけで。
239氏名黙秘:03/12/19 02:31 ID:???
>>235
それを2チャソの純粋未修君たちが適性、適性と騒いでいたのがここ数ヶ月。今思うと
ばかばかしい。東大だってGPAがよければ脚きりは通るし、2次ができれば既習にだってちゃんと受かる。
適性なんて門下とDNCが儲けたいだけだろw
240氏名黙秘:03/12/19 02:34 ID:???
そんな相関でるのかな。

例えば東大だと学生の9割以上が適性85-95の10点の間に入るでしょ。
適性でいうと3,4問。

そんなんできたかできないかで、ロー後の成績にあらわれるかなあ。
241氏名黙秘:03/12/19 02:36 ID:???
今年の受験でよかった…
来年2年コース入学しても、純粋未修者が1年勉強しただけで
「適性○○点で、現行受からなかったお前に負けるはずがない」
とか思ってる勘違いヤローと机を並べるのだけは我慢ならない。
242氏名黙秘:03/12/19 02:44 ID:???
>>241
ハ外道でござる。
俺は現行やってる時よりも今のほうがモチベーションが上がってるでござる。
こいつらには死んでも負けない、と。
243氏名黙秘:03/12/19 02:46 ID:???
俺は適当にマークして8点は稼いでいるからな。
244氏名黙秘:03/12/19 02:48 ID:???
>ちなみにアメリカでは適性試験の成績とロースクールの成績は
>あまり比例しないらしく、その存在に疑問が投げかけられているとか・・・。

そんな話は聞いたことがない。
245氏名黙秘:03/12/19 02:49 ID:???
予備校で小論のクラスをとっている純粋未修のおっさん、おばさんを見ると、
痛々しい。三振アウトするリスクとか法律の勉強の厳しさとか知っているのだろうか?
目を輝かせて社会問題に目を向けて小論かいてますみたいなのは痛すぎ。
特に結婚指輪までしてるおっさんが純粋未修でローって・・・・家族が気の毒杉。
246氏名黙秘:03/12/19 02:50 ID:???
まだ残ってたんだ・・・
適性でほとんど絶滅したと思ってたのに
247tororo:03/12/19 02:50 ID:???
>>245
何か?
248氏名黙秘:03/12/19 02:54 ID:???
>>247tororo
いえ、あなたにはなにも…

だってローにこれないじゃないですか…10年たっても…
249氏名黙秘:03/12/19 02:54 ID:???
>>245
そういうおっさんなら許せる。それどころか応援したくなるね。
週1で自主ゼミ組んでやってもいいかも。確かに家族が気の毒だが。
うざいのは現行流れを見下す未修者だけだし。
250氏名黙秘:03/12/19 02:56 ID:???
Totoroタンとか紀文は弁護士タンとかLSNでまだ健在なのかなあ
251氏名黙秘:03/12/19 02:57 ID:???
紀文タンはDNC66なのに、何故か中央の半額報道で喜んでたよ。
252氏名黙秘:03/12/19 02:58 ID:???
>>251
JFL230とかじゃないの?
253氏名黙秘:03/12/19 03:01 ID:???
>>252
紀文は11月から参戦したはず。JLFは受けないだろう。
254氏名黙秘:03/12/19 03:01 ID:???
>>249
そうだな。現行流れを見下す未収はホントにうざい。
なんであんなにやったこともない学問や試験に対して自信があるのか…頭悪いのか?w
255氏名黙秘:03/12/19 03:04 ID:???
ま、漏れは適性マンセーと騒いでる純粋未修連中にもほとんど適性で勝ってるからいいけど
256氏名黙秘:03/12/19 04:22 ID:???
根拠のない自信というのは重要だよ。
俺はそれで大体乗り切ってきたからな
257氏名黙秘:03/12/19 06:27 ID:???
どうでもいいが、気分は弁護士は早稲田理工卒。
totoroはおそらく中央卒で学部は不明。
258氏名黙秘:03/12/19 09:13 ID:???
>>244

アメリカでの適性試験の有用性は、英語とその他言語で著しく差があるんだよ。
何故か、英語のLSATにはそれなりに相関性が認められるのだが、スペ語等他言語
で実施されたLSATにはほとんど相関性が認められない。
259氏名黙秘:03/12/19 10:13 ID:???
結局法律家の能力に必要な何かが日本の適性試験では量れているのか
どうかに尽きる。が、俺は結構これは量れているのではないかと考える。
5点くらいの差で大きく能力差があるちは言い切れないが、
80点台をとるやつはコンスタントにその点を取れるだろうし、
平均あたりのやつはやはり努力してもそう変わらない。
法曹を目指すロースクールに行けるのが、適性試験80点以上に限る、
などと制限をつければ、結果として分析力・読解力が比較的優れた
人間が残るのは自明の理だ。
なお、法律を勉強する上での努力を継続できるか、という点については
この試験では量りえないため、その他の項目で考慮するしかない。
260氏名黙秘:03/12/19 11:03 ID:???
>>229
逆じゃないの?
そんなことしたら

適性87で既修33=120だが、
適性65で既修50=115となる。

とかの場合前者のような椰子ばかりが通ってしまって、
結局足切り通った500人はおせじにも既修とは言えないような椰子ばっかになってしまう。
261氏名黙秘:03/12/19 11:04 ID:???
賢いやり方は既修で切って、同点の場合に適性で上位から取る方法だと思われ。。
262氏名黙秘:03/12/19 12:25 ID:???
そんなに深く考えなくても、単純に足して切るんじゃないの?
>>260の場合、両方ともギリギリパスするくらいだと。
いいんだよ、既習者33ならどうせ2次で取れないし。逆に後者が切られても
適性65は悪すぎるわけだし。それに、そんな極端な例ばっかじゃないだろ。
263氏名黙秘:03/12/19 12:46 ID:???
いや、明治はどれだけ逃げるかわからない。
500人は全入の可能性も。
とすれば一次で既修を重く見ざるを得ない。
264氏名黙秘:03/12/19 12:49 ID:???
>>263
いや、そんな面倒臭いことするくらいなら500人の枠自体を広げるよ。
265氏名黙秘:03/12/19 12:58 ID:???
入試要項のあることを勝手に変えるわけにはいかないんじゃ。。
266氏名黙秘:03/12/19 12:59 ID:???
終わった議論を蒸し返す椰子がいるな。
適性はバカ発見器として、有用なんだよ。
どう弁護しても、70未満はそれにひっかっかったわけよ。
267氏名黙秘:03/12/19 13:16 ID:???
>>266
禿同
70未満が全員バカとは限らないが、バカの推定を受けてしまったわけだ
既修者高得点を証拠として認定するかどうかはロー次第だな
268氏名黙秘:03/12/19 13:19 ID:???
自作自演乙
269氏名黙秘:03/12/19 13:27 ID:bWXrbCQK
つーかミシュウのコースでアホがいっぱい入ってくれればありがたくない?

みんなが勉強しなければ、結局全体的な試験の出来が悪くなるんだから。
勘違いOLとか年寄り大歓迎!

適性が弁護士の能力はかれよーが測れまいが、どーでもいい
ローに入れることをするまでよ
270氏名黙秘:03/12/19 13:31 ID:???
新美育文ってなんてよむの?

なんかえらい先生みたいやけどステートメント読んだり面接したりするんかな?
271氏名黙秘:03/12/19 13:34 ID:???
適性は、「バカ」と「バカ以外」しか判定できない。
「バカ以外」が「普通」か「優秀」かは、2次試験等。
2次試験の信頼性が低ければ「普通」の人も入る。
272氏名黙秘:03/12/19 13:35 ID:???
>>268
なんでも自作自演と言えば済むと思ってるのか?
漏れは>>267書いたけど>>266とは別人だよ
273氏名黙秘:03/12/19 13:58 ID:???
俺は266=271

a)適性が低ければ低いほどバカの可能性が高い
(必ずしもバカでもないが、そうでないことを証明するコストがかかりすぎる)
b)適性が高くても優秀ではあるとは限らない

↑これが、おおよその結論だろ。
b)は最近気づいたのが多いから、適性バブル崩壊。
274氏名黙秘:03/12/19 14:09 ID:???
適性90超えてる人って普通に賢い気がするが。
努力家かどうかはしらないけど。
275氏名黙秘:03/12/19 14:13 ID:???
無意味な議論だな。
適性で選別されるってことがわかってるのに適性で高得点とらない奴は
結局、才能・努力・熱意のどれかが足りないのだ。仮に法律の勉強と適性試験が
まったく無関係であっても、適性試験をロー志願者全員に課すという
アナウンスがあった以上、それは選別の指標として有効なのだ。
276氏名黙秘:03/12/19 14:21 ID:???
確かに明治は下手な下位より歩溜まりが読みにくいね。
上位校受ける奴の多くは明治までなら、と思って受けてるのも多いからね。

取りあえず、今はあちこちのスレでヴェテが大暴れしてるよ。
殆どは択一も合格したことない奴が暴れてる。お前らと適性上位の
人の差って1年あれば120%埋まる差ってことを理解出来てない。
知識の差は埋まっても地頭の差は埋まらないからな。
現行で30台無職って奴が多くて、社会的損失が大きいから、適性も
対して取れない奴は諦めなさいって親切心で門下省が試行したのに
なぁ。 適性悪くて、既修そこそこの奴が一番かわいそうな結果に
なるよ。
277氏名黙秘:03/12/19 14:24 ID:???
神戸学院で択一合格歴ある適性67の奴が足切られたらしい。
それで各スレでヴェテが大暴れし始めたってわけ。
あの試験で67程度しか取れない奴は思考能力落ちてるから、
思考する力を試す試験となるであろう、新司法試験にはとても
受からないよな。

笑っちゃうよね。
278氏名黙秘:03/12/19 14:26 ID:???
>>277
奉献2級だろ。話をでかくするなよ(w
279氏名黙秘:03/12/19 14:29 ID:???
あ 67は法権2級だったかw
択一3枚出した奴は64だったw
でも、まあそういうことです。
280氏名黙秘:03/12/19 17:36 ID:???
みんな頑張ろう
281氏名黙秘:03/12/19 17:47 ID:???
ちょっと気が早いかもしれないけど
未修詳論対策はどんなことする?
282氏名黙秘:03/12/19 17:50 ID:???
>>281
もう遅いくらいだよ
漏れなんか、合格したときのバンザイの練習始めちゃったヨ
283氏名黙秘:03/12/19 17:54 ID:???
>>282
それで良し。
ここは脚切り通過=合格だからな。
284氏名黙秘:03/12/19 18:07 ID:???
そっか・・・
仮に足切り通過しても
2次落ちだなぁ
285氏名黙秘:03/12/19 19:06 ID:???
明治既習はどうなりそうですか?
286氏名黙秘:03/12/19 19:07 ID:???
@優秀な人間を法曹にしたい
且つ
A優秀な人間に素晴らしい法曹になるように十分な教育を施したい

これを満たすことを考えたら普通は、

司法試験の合格者数を増やす事にし、PRする

受験者数増える

今まで多方面に流れていた優秀な人材や社会人が各方面から受験してくれる
ようになる

合格者の質も上がり、且つ多様な人材を獲得できる

その上で更に、修習所で法務省が考える素晴らしい法曹として育つように教育する

法律知識・法務省が考える素晴らしい素養を兼ね備えた立派な法曹が完成。

これで十分だと思うのだが。
287氏名黙秘:03/12/19 21:54 ID:???
てか厨王とかのスレ見てると択一合格至上主義のクソベテランが多くてウザイね。
択一合格者は確かに法律の能力は平均以上あるのは間違いないけど、
択一能力と論文思考能力はほとんど別物で、択一に連勝するけど論文にいつまで
経っても受からないベテランもいれば、前年択一落ちでも翌年一気に最終合格まで行く奴もいる。

新司法試験になると、現行のようなセオリーは通用しないように法務省も
創って来るんだろうから、新司法試験におけるベテラン択一合格者の価値ってのは
意外と低いと思うし、上位大学側もそれは心得ているっぽいね。
東大京大早稲田慶応が提出を求めていないことをみると。
厨王と明治がどう考えているかはしらんが。
まぁ逆に卒業1,2年以内で択一受かってる人は積極的に評価できると思うけど。
288氏名黙秘:03/12/19 21:56 ID:???
明治既習アシ77説は本当か?
289氏名黙秘:03/12/19 21:57 ID:???
hontourasii
290氏名黙秘:03/12/19 21:58 ID:???
もうちょっとあげてくれ
82くらいにして
291氏名黙秘:03/12/19 22:00 ID:???
>>288
そんなに高くないだろう。既習の点も足すから。DNC75点でも既習50点なら余裕で
通過のはず。
292氏名黙秘:03/12/19 22:00 ID:???
既修者試験はどうなの?
適性+既修者で判断するって言ってなかった?
293氏名黙秘:03/12/19 22:02 ID:???
>>292
アフォに反応するな。いやこいつは未修の話をしてるのかもしれん。
294氏名黙秘:03/12/19 22:03 ID:???
77+40くらい
295氏名黙秘:03/12/19 22:04 ID:???
未習はかなり高い。下手すると84。
ここは書類の量が少ないから。
296氏名黙秘:03/12/19 22:06 ID:???
>>295
ああ未修ならそうかもな。漏れは既習だから全然興味ないけど。既習は2つ足して120あれば
大丈夫だろう。
297氏名黙秘:03/12/19 22:07 ID:???
脚きり84なんかにしたら定員割れするかもw
298氏名黙秘:03/12/19 22:10 ID:???
さすがに84はありえんだろ。
未収1500くらいの応募だろ3倍程度なんだから
75くらいじゃない?
299氏名黙秘:03/12/19 22:11 ID:???
>>298
そんなもんだろう。ガセネタ大杉。
300氏名黙秘:03/12/19 22:16 ID:???
てかいろいろと他大学も発表してるけど、既習はどこも少ないんだね。
今年の既習はどこもかなりねらい目!?
明治はいつ発表するんだ?

というかどこも未収がやたらと多いのには正直面食らった。
皆夢見てるんだね。
新司法試験で地獄を見るのに・・・。
301氏名黙秘:03/12/19 22:27 ID:???
今のところ、辰巳7倍の法則が一番信頼性がある。
それによれば、
明治未習志願者239人、80以上が89人、75以上が139人。
7倍すると、
1673人、623人、973人。
75−80以上を読んで、資格等で選別。
75未満はシュ。
302氏名黙秘:03/12/19 22:27 ID:???
漏れの周りの法学部4年生は、現行組とはまともに戦えない、といって
予備校で司法試験用基礎講座とってるにも関わらず未修に逃げてた。
でもかえって既修で行った方が楽だったような・・・。
303氏名黙秘:03/12/19 22:34 ID:???
未収どれくらい応募あんの?
304氏名黙秘:03/12/19 22:37 ID:B5unKpaz
ね〜。
既修受かったら来年の司法試験どうする?
卒業してから受けられるカウントに入るんでしょ?

受かってから心配すればいいかw
305氏名黙秘:03/12/19 22:38 ID:???
論文組みの参入がまだ少ないから、今年の既習は明らかにレベル低い。
JLF既習者で50オーバーのやつは複数校受かると見ていいだろう。
306氏名黙秘:03/12/19 22:39 ID:???
>>301
その辰巳のサンプルが信用できない。
307氏名黙秘:03/12/19 22:39 ID:???
俺はローに入れたら現行は諦めるよ。
もし択一に受かったとしても、ローの厳しいと言われてるカリキュラム
受けながら論文対策しても絶対手におえないし、現行で命かけてる連中に
勝てるわけもないからさ。
無駄に回数減らしたくないよ。
308氏名黙秘:03/12/19 22:41 ID:???
>>306
辰巳のサンプルの信頼はないとおもう。それを7倍説とかいってる時点で
2チャソもLSNと変わらん。
309氏名黙秘:03/12/19 22:43 ID:???
会社が辞められないとか理由つけて1年休学しまつ
これで2004・2005現行受けても二振り残る
310氏名黙秘:03/12/19 22:44 ID:???
俺も明治ロー受かったら現行受けないと思う。
2〜3月は遊びたいし。
択一→論文→JLF→DNC→TOEIC→既修者→ロー入試、と
今年1年試験尽くめだったから、少し休みたい。
311氏名黙秘:03/12/19 22:47 ID:???
ロー受かってもなぜわざわざ現行受けるんだ?????
312氏名黙秘:03/12/19 22:48 ID:???
>>310
漏れと全く同じスケジュールだ。しかも漏れはリーマンだから、もっと死にそうだった。
早く受かって温泉にでも行きたい。
313氏名黙秘:03/12/19 22:50 ID:TWPGOSWl
>択一→論文→JLF→DNC→TOEIC→既修者→ロー入試

フルコースだなw
314氏名黙秘:03/12/19 23:04 ID:???
>>309
下手に保険とかあると、現行サバイバルを生き残るのは辛いとおもいまつ
しかも新司法試験は年数が経てば経つほど現行に等しくサバイバルになるし・・・
新司法試験の一年目はかなりの穴場と思われ。
315氏名黙秘:03/12/20 00:26 ID:???
結局、既修の足切り何点だよ?
316氏名黙秘:03/12/20 00:27 ID:???
>>315
24になればわかるからそれまで待て。
317氏名黙秘:03/12/20 00:31 ID:???
つうか点数だけで決まるのか?
318氏名黙秘:03/12/20 00:35 ID:???
ってゆうか択一落ち未習はそれなりに状況判断できてるけど、
一発逆転狙いの未習は夢おっかけてるだけで、ガンガン上位に出願してる。
平均点あればいいと思っているらしい、ってゆうかホントに目指すなら
今から法律勉強しろよな。

オレ面接で未習に法律知識を問うことも必要だと思う。
六法を全部言ってくださいとか。
まぁ完全未習はステートメントで判断できそう。
319氏名黙秘:03/12/20 00:36 ID:???
>六法を全部言ってくださいとか。

これはいいね。
320氏名黙秘:03/12/20 00:36 ID:???
>>256
亀レスだが、とっても同意。
自信は大事だ。でも、くだらない根拠を求めてはならない。
321氏名黙秘:03/12/20 00:48 ID:???
>六法を全部言ってくださいとか。
言えない奴いるんだろうか…
いるんだろうな。
322氏名黙秘:03/12/20 01:06 ID:???
>>319.321
おれさ某マーチの二部なんだけどさ、周りも結構受けてる。
 んで就活でケチョンケチョンにやられて、モラトリアムとして 司法試験の登場。
 自分に社会適性ないって分かったのに、なんで逆に大きく出るのかが分からない。
 40点代とかざら、はっきり言って痛い。
 だから六法言えないやつとかマジでいる。

 あ・一応名誉のために言わせて、オレは択一40点代、それもう○こみたいなもんだけど
 
323氏名黙秘:03/12/20 01:07 ID:???
>322
>40点代とかざら、はっきり言って痛い。
適性試験が40点台ってことか?
それはひどいな・・・。
324氏名黙秘:03/12/20 01:11 ID:???
>んで就活でケチョンケチョンにやられて、モラトリアムとして 司法試験の登場

こういう奴はマジで多いと思うし、まわりにもかなりいる。
なんかロースクールに入れば自動的に弁護士になれると思っているらしい。
最初は7割以上が合格とか言ってたしね。
夢だな。
325氏名黙秘:03/12/20 01:12 ID:???
ま、そういう奴のほとんどは入り口すら入れないわけだけどなw
適性終わってもまだ夢から醒めないとは。
326氏名黙秘:03/12/20 01:12 ID:???
適性のみで決定するなんて新司法試験の合格率を考えたら怖くてできないよ
なぜかこの板は試験点数絶対主義の奴が多い(なんでもかんでも点数のせいにしがち)気がするけど、
実際そこまで現行司法試験みたいな絶対的なものでもない気がするんだよね。

327氏名黙秘:03/12/20 01:13 ID:???
>>325
もうそういう煽りはやめなさい。
そういう奴は大歓迎だし、どんどん入学してもらわないと。
328氏名黙秘:03/12/20 01:14 ID:???
>326
いくらなんでも適性40点台の奴が生き残る見込みは無いだろ。
しかも就職活動で蹴られまくりのマーチ2部の学生っていうんだぜ?
329氏名黙秘:03/12/20 01:16 ID:???
別に就職活動云々は関係ないだろ。
330氏名黙秘:03/12/20 01:17 ID:???
関係あるだろ。
語学なり資格なり持ってりゃマーチ2部でも採る。
331氏名黙秘:03/12/20 01:18 ID:???
なんかひねくれた奴がいるねぇー。やだやだ。
332氏名黙秘:03/12/20 01:20 ID:???
>>331
君がその勘違いクンですか?プ
333氏名黙秘:03/12/20 01:30 ID:???
なんで適性40点台でマーチ2部のくせにロー行こうと考えてるカンチガイ君を擁護してる奴がいるの?
ここの板の住人は、そういう香具師が一番嫌いだろうに。
334氏名黙秘:03/12/20 01:32 ID:???
>>323 324 328
いや二部ってどこもそうだけど、卒業証書に二部って書いてないんだよ。
 だから見た目は一部と一緒、聞かれて答えなければ詐欺だけど。
 全然現実が見えてないんだよね、オレは社会人だからあまり深い付き合い無いんだけど、
 話しててとにかく痛い・・。
 読解力とかは長年の蓄積だと思うから、適性の点が30点とか40点伸びる
 と思っている時点で痛い、自分のとこのローには受かると思っているふしもある・・。

 てゆうかさ、ぶっちゃけそんなやつらに「現行受けないの?」とか
 「今年はきついけど、来年はなんとかなる」とか言われると
 「じゃあ何か?オレはおまえらより劣ってるのか?」と聞き返したくなるのよ・・。
 適性で何点の差なら運の範囲だと思うけど、何十点離れてるのに・・
335氏名黙秘:03/12/20 01:34 ID:???
2部だからイタイとかなにいっちゃってんだか・・・
そういうオマエハなに者なんだよpu
336氏名黙秘:03/12/20 01:35 ID:???
>>334
まあ、そいつらもすぐに現実を知るでしょう。
貴方が正しい。3月にはそれが証明されてますよ。
337氏名黙秘:03/12/20 01:36 ID:???
>>335
にほんご よめますか?
338氏名黙秘:03/12/20 01:36 ID:SFJtpMgk
二部って何?
339氏名黙秘:03/12/20 01:37 ID:???
ローはみんなに夢与えすぎだYO!
340氏名黙秘:03/12/20 01:38 ID:???
>>335
いやおれ自身も二部なんだよ

いやあ、腹にたまっててね〜下らないカキコミごめん
341氏名黙秘:03/12/20 01:38 ID:???
>>339
すぐに冷水を浴びせてくるんだけどな。
しかも3回(入試、卒業単位、新司法)も。
342氏名黙秘:03/12/20 01:40 ID:???
>>334
ありがとう、なんとかなる点数の自分が少数派なもんで・・

>>338
夜間部のこと、早稲田、マーチ、都立、横国けっこうあるよ〜
343氏名黙秘:03/12/20 01:42 ID:???
こういう流れだから言わせて、
神戸Gの話、何が驚いたって、
適性68以下で戦線に残ってる椰子が300人以上いること・・・
しかも同情したり怒ったりしてる椰子等までいるし。
344氏名黙秘:03/12/20 01:44 ID:???
まあ司法書士ホルダーとかもいたし、そういう香具師なら残してもいいんじゃないか?って思う。
純粋未修で、低学歴で、語学も大した資格もない香具師じゃどうしようもないと思うけどな。
345氏名黙秘:03/12/20 01:46 ID:???
ちなみに「低学歴で」っていう要件を加えたのは、YGみたいに
「灯台生なら適性平均以下でもとるよー」って言ってるとこがあるから。
346氏名黙秘:03/12/20 01:47 ID:???
>>345
その話し有名なんだ、ロースクールの理念もクソもないよね
 一ツ橋にも触手伸ばしてるよ
347氏名黙秘:03/12/20 01:51 ID:???
いくら東大生でもあの試験で平均も取れない香具師は使い物にならんと思うがな。
熱があっても63くらいいくだろ。
348氏名黙秘:03/12/20 01:57 ID:???
夜中に2chに興じてる奴こそ使い物にならんがな。
349氏名黙秘:03/12/20 01:59 ID:???
>>348
言っていい?言っていい?
有名で使い古されてる割にはあんま使う機会のない、例の言葉言っていい?





オマエモナー
350氏名黙秘:03/12/20 02:00 ID:???
>>349
わろた。あの古いAAもついでに張って欲しかった。
351氏名黙秘:03/12/20 02:01 ID:???
オマエモナー キターーーーーーーーーー
352氏名黙秘:03/12/20 12:59 ID:???
けっきょく、既習は穴でいいのか?
353氏名黙秘:03/12/20 13:04 ID:???
>>352
現行とすみわけてるから、ことしはどこの既習も穴!
354氏名黙秘:03/12/20 13:05 ID:???
>>352-353
中央以外はな
中央は択一合格者だけで700人って話だぞ
355氏名黙秘:03/12/20 13:07 ID:???
>>354
ヴェテは中央行けばいいから
356氏名黙秘:03/12/20 13:07 ID:???
既習に適性とか英語要求するからだよ。
明治は、素直なハズだけど、既習試験がクソすぎた。
357氏名黙秘:03/12/20 13:08 ID:???
択一700人来てると、実質倍率が論文なみだなw
358氏名黙秘:03/12/20 13:11 ID:???
>>357
ただ若年の択一合格者は下3法大したことないぞ。漏れも昔そうだったけど。
しかも行政法あるし。必ずしも択一合格者有利とはいえん罠。本当の論文ベテは
そもそもロー受けんでしょ。論文AB落ちの。
359氏名黙秘:03/12/20 13:14 ID:???
>>358
でも中央は択一合格加点があるぞ
その分択一合格者が有利
360氏名黙秘:03/12/20 13:25 ID:???
>>359
心配するな。漏れも択一合格者だから。
361氏名黙秘:03/12/20 23:20 ID:???
今のところ、辰巳7倍の法則が一番信頼性がある。
それによれば、
明治未習志願者239人、80以上が89人、75以上が139人。
7倍すると、
1673人、623人、973人。
75−80以上を読んで、資格等で選別。
75未満はシュ。

362氏名黙秘:03/12/21 00:17 ID:???
>>361
関東だと7-8倍くらいだね。
関西で6-7倍
九州・東北で4-5倍

明治は8倍で計算したほうがいいかも。
363氏名黙秘:03/12/21 01:13 ID:???
8倍でも

明治未習志願者239人、80以上が89人、75以上が139人。
8倍すると、
1912人、712人、1112人。
75−80以上を読んで、資格等で選別。
75未満はシュ。
364氏名黙秘:03/12/21 01:15 ID:???
シュッシュッシュッ♪
シュシュシュシュ♪♪
皆さまシュレッダーへようこそ〜
ここにいる皆様はシュレッダーいきです!!!!
365氏名黙秘:03/12/21 01:18 ID:???
二次に進んだら全入か?
366氏名黙秘:03/12/21 02:19 ID:???
>365
それっぽくなってきましたね。
367氏名黙秘:03/12/21 02:38 ID:???
二次は倍率2倍くらいになるのだろうかね
368氏名黙秘
上が抜ける分、実質2割だけど、
面接でヒキコモリ・ヴェテ・社会生活不適格者がはなられるから、
限りなく全入に近くなる