1 :
ヒートちゃん♀:
ハロゲンヒーターとか遠赤外線ヒーターとか
最近いろんなのあるけどさー。
みんなは何を使ってるの?
え?あたし?あたしは人肌ヒーターかな。てへっ♪
2 :
氏名黙秘:03/12/09 13:01 ID:???
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
3 :
氏名黙秘:03/12/09 14:21 ID:???
俺はチーターを使ってるわけだが
4 :
氏名黙秘:03/12/09 15:11 ID:???
ハロゲンヒーター使うと、部屋の電化製品が狂うという噂があるけど
そういう経験した人いる?
5 :
氏名黙秘:03/12/09 15:14 ID:???
こたつに座椅子が最強。みかんもおいとこうね。
6 :
氏名黙秘:03/12/09 15:19 ID:???
こたつ ねてしまう・・
7 :
氏名黙秘:03/12/09 15:22 ID:qa/MNpsP
ちんこは温かい
8 :
氏名黙秘:03/12/09 15:25 ID:???
俺は地熱
9 :
氏名黙秘:03/12/09 15:26 ID:???
彼女と二人でこたつに入って勉強してると
猛烈にエッチしたくなる。
10 :
氏名黙秘:03/12/09 15:29 ID:???
>>9 そりゃまあ、カップルにとってこたつはあれですからなぁ・・・。スカート
でコタツ入られた日にゃあ、中身気になって仕方ない罠。せめてジーンズに
してもらわないと。
11 :
氏名黙秘:03/12/09 16:04 ID:???
>>3 不覚にもワロタ
マジレスするとハロゲンいいよ。
電気ストーブから乗り換えた。
1人暮らしで暖房も入れず、こたつもない。
ハロゲン+ちゃんちゃんこ これ最強。
でも部屋全体はあんまり暖かくない。
12 :
氏名黙秘:03/12/09 16:10 ID:???
>>1 「司法試験と」をスレタイに入れないと削除性を阻却しないよ。
もっとも君がヴェテなら責任阻却されますけどね。
13 :
氏名黙秘:03/12/09 16:11 ID:???
頭 寒 足 熱
14 :
氏名黙秘:03/12/09 16:14 ID:???
俺はピーターに暖めてもらってるわけだが
15 :
氏名黙秘:03/12/09 16:14 ID:???
俺はピーコを暖めているわけだが
16 :
氏名黙秘:03/12/09 16:15 ID:lE2GqIp0
17 :
氏名黙秘:03/12/09 16:16 ID:???
疲れているヤシ多いな。まあ俺もなんだが・・・。
18 :
氏名黙秘:03/12/09 16:18 ID:???
>>16 オイルヒーターマジいいよ、漏れも使ってる。
部屋あったまるし、乾燥して喉がいたくならない。
あったまるのに1時間かかるのが欠点
19 :
氏名黙秘:03/12/09 16:18 ID:???
てぃんこだけど
20 :
氏名黙秘:03/12/09 16:19 ID:???
21 :
氏名黙秘:03/12/09 16:20 ID:???
俺の部屋には、ストーブ、ハロゲン、電気カーペット、エアコンが揃ってる
22 :
氏名黙秘:03/12/09 16:21 ID:???
>>20 6畳だよw
オイルヒーターはそのぐらいかかる
23 :
氏名黙秘:03/12/09 16:21 ID:???
24 :
氏名黙秘:03/12/09 16:21 ID:???
>>18 だよね。引きこもりすぎて呼吸器系に難有り。
何かを燃やすタイプの暖房はだめだ。
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
26 :
氏名黙秘:03/12/09 16:34 ID:???
老いるヒーターは電気代が馬鹿にならん。
部屋全体が暖まって、かつ一番安上がりなのは火鉢。火鉢にかぎる。
27 :
氏名黙秘:03/12/09 16:34 ID:uWZrQRT9
28 :
氏名黙秘:03/12/09 16:35 ID:???
七輪
29 :
氏名黙秘:03/12/09 16:37 ID:???
一酸化炭素中毒で死ぬぞ
30 :
氏名黙秘:03/12/09 16:45 ID:???
灯油を補給する時に、手動の給油ポンプを使っていて
手首が腱鞘炎になってしまった_| ̄|〇
31 :
氏名黙秘:03/12/09 16:58 ID:???
32 :
氏名黙秘:03/12/09 17:06 ID:???
ダンボは好きですが、なにか?
33 :
氏名黙秘:03/12/09 17:11 ID:???
確かにオイルヒーター電気代気になる
でも夏場の電気代より安いかな
34 :
氏名黙秘:03/12/09 17:29 ID:1GB6MVdy
オイルヒーター使ってる人はコンセントに気をつけなよ。
コンセントから発火するから。
オイルヒーターはものすごくコンセントに負担かけてる。
35 :
氏名黙秘:03/12/09 17:50 ID:???
たんぽんなら使っていますが、なにか?
36 :
氏名黙秘:03/12/09 18:10 ID:qa/MNpsP
コタツの中で程よくムレタ○○○
37 :
氏名黙秘:03/12/09 18:15 ID:???
暖房はコストがかかりすぎる。
電気代25000円超えそう。
去年は二万円ちょっとだった。
ハロゲン買いたいけど、電気代で悩む。
38 :
氏名黙秘:03/12/09 18:15 ID:???
ハゲロンヒーターってなに?
39 :
氏名黙秘:03/12/09 18:17 ID:???
>>38 まあ、簡単にいうと扇風機みたいな形をして発熱部にコタツのようなヤシが
付いている代物ですわ。かなり暖かいよ。
40 :
氏名黙秘:03/12/09 18:18 ID:???
ありがとう。そんなものがあるんですね。今度久しぶりに
ヨドバシカメラにでもいってみますわ。
41 :
氏名黙秘:03/12/09 18:19 ID:???
42 :
氏名黙秘:03/12/09 18:20 ID:???
床暖房とエアコン。他には何もいらない。
43 :
氏名黙秘:03/12/09 18:21 ID:???
エアコンはあったまらない
44 :
氏名黙秘:03/12/09 18:22 ID:???
そうそう、エアコンは足元が寒いんだよ。足元まで暖かくしようと思うと
今度は上半身が暑すぎる。電気代も馬鹿にならない。
45 :
氏名黙秘:03/12/09 18:25 ID:???
だからこそ足元から輻射熱で温まる床暖房と併用すべき。
46 :
氏名黙秘:03/12/09 18:29 ID:???
47 :
氏名黙秘:03/12/09 18:30 ID:???
こたつでにゃんにゃんしたい。
48 :
氏名黙秘:03/12/09 18:34 ID:???
エアコンがあるけどいまいち暖まらないので石油ヒーター使ってる
給油がめんどくさいけど、これがコストパフォーマンスの点では
一番いい気がする
49 :
氏名黙秘:03/12/09 18:34 ID:???
女
50 :
氏名黙秘:03/12/09 18:35 ID:???
冬場眠むさと皆さんどう戦って待つか?
暖房入れると頭がポー、だからわざと暖房入れないで
靴下2枚、ズボンの下にパッチ、指先のない手袋でやってます。
中学時代は眠気覚ましに風呂いって水かぶったりしてましたが、
さすがに今はなかなかできません。
北海慟の人とかどうしてるんだろ?
51 :
氏名黙秘:03/12/09 18:36 ID:???
俺コタツしかないけど、みんなでコタツはいらない?
千葉の人はあつまってみんなでにゃんにゃんしよ
52 :
氏名黙秘:03/12/09 18:37 ID:???
俺は竹刀で素振りしてるよ
53 :
氏名黙秘:03/12/09 18:38 ID:???
眠くなったら近所をジョギング、これ最強+3時間は勉強できるよ
54 :
氏名黙秘:03/12/09 18:41 ID:???
若さってすごいな、そら短期合格するわw
55 :
氏名黙秘:03/12/09 18:41 ID:???
>52
ヴェテの部屋にいけよw
56 :
氏名黙秘:03/12/09 18:42 ID:???
マンションだから石油製品が使えない。
57 :
氏名黙秘:03/12/09 18:42 ID:???
俺は全裸で(ry
58 :
氏名黙秘:03/12/09 18:43 ID:???
眠くなったらとりあえず寝ます
59 :
氏名黙秘:03/12/09 18:43 ID:???
>55
現役剣(有)会ですが、何か?
60 :
氏名黙秘:03/12/09 18:43 ID:???
なんでちんちんはあったかいんだろう。
彼女のパンツの中もあったかかった。
61 :
氏名黙秘:03/12/09 18:44 ID:???
>眠くなったらとりあえず寝ます
現役合格生にはそんな悠長な時間ありません!
62 :
氏名黙秘:03/12/09 18:45 ID:???
>59
何高校?何県?
63 :
氏名黙秘:03/12/09 18:45 ID:gba1TEde
布団乾燥機最強
64 :
氏名黙秘:03/12/09 18:47 ID:???
>61
2chやってる時点で・・・(ry
65 :
氏名黙秘:03/12/09 18:49 ID:???
童貞ですが、何か?
なんでよ〜
66 :
氏名黙秘:03/12/09 18:50 ID:???
まんこって誰のマンコでもくさいって思っている人いる?
67 :
氏名黙秘:03/12/09 19:04 ID:???
マンコはいいにおいに決まってるじゃないか!!!
68 :
氏名黙秘:03/12/09 19:08 ID:???
今日は、ほんま寒い。
69 :
氏名黙秘:03/12/09 19:08 ID:JH1vtReZ
70 :
氏名黙秘:03/12/09 19:13 ID:???
71 :
氏名黙秘:03/12/09 19:16 ID:JH1vtReZ
あ〜匂いだけでも嗅ぎたい
72 :
氏名黙秘:03/12/09 19:19 ID:???
女のあそこは香水の香りがするのだよ
73 :
氏名黙秘:03/12/09 19:20 ID:???
74 :
氏名黙秘:03/12/09 19:20 ID:???
もう冬厨の季節だな
75 :
氏名黙秘:03/12/09 19:21 ID:???
自作自演だろが
76 :
氏名黙秘:03/12/09 19:21 ID:???
警告:スレの話題をそらさないでください。
77 :
氏名黙秘:03/12/09 19:22 ID:???
おまいら暖房で眠くなったらどうしてんだ、ゴラァ
78 :
氏名黙秘:03/12/09 19:23 ID:???
そのまま寝ます。
スッキリしたら、また勉強です。
79 :
氏名黙秘:03/12/09 19:24 ID:???
そのまま10時間ぐらい寝てたら藁だな
80 :
氏名黙秘:03/12/09 20:36 ID:???
ハゲロンヒーターを頭に照射したら
うぶ毛が生えてきました・・
81 :
氏名黙秘:03/12/09 20:42 ID:???
石油ストーブが、コストパフォーマンスは一番良い。
82 :
氏名黙秘:03/12/09 20:43 ID:???
>>1 エアコンと、ホットカーペットです。
ほんとは、コタツの方が勉強しやすんだが・・・
勉強は、やっぱ頭寒足熱だもんな〜
83 :
氏名黙秘:03/12/09 21:01 ID:???
おっぱいさわりたい
なんでよん
84 :
氏名黙秘:03/12/09 21:05 ID:???
俺の部屋、南西向いてるから昼間は暑いくらい。
その余韻で夜も暖かい。
朝は少し寒いので電気ストーブ。
85 :
氏名黙秘:03/12/09 21:07 ID:???
イタリアのデロンギ社のオイルヒーターです。
5万円くらいで安いしいいよ。
86 :
氏名黙秘:03/12/09 21:09 ID:???
俺はデブでキモオタの童貞だから暖房要らない。
脂肪で十分。
87 :
氏名黙秘:03/12/09 21:10 ID:???
俺の部屋10階だから風はいりまくってきてたまんねえ
さむくてしにそう
コタツに入ると5分で寝ちゃうし・・
88 :
氏名黙秘:03/12/09 21:10 ID:???
キモオタと童貞は暖房が要らないことと関係あるの?
やはりかぶっていると冷えないの?
89 :
氏名黙秘:03/12/09 21:12 ID:???
ひえないよ
それでも寒かったらアキバの友達のとこに緊急避難するw
90 :
氏名黙秘:03/12/09 21:12 ID:???
>>87 隙間を埋めれば?
段ボールの切れ端をサッシの間に挟むだけでも随分違うよ。
特にレールのところ。
91 :
氏名黙秘:03/12/09 21:14 ID:???
>>90 なるほど。
ってか完璧締め切ってても作りがコンクリートだから、寒い
冬寒く夏暑い
どっかの国みたい
92 :
氏名黙秘:03/12/09 21:17 ID:???
>>91 それからカーテンを二重にする手がある。
普通は外にレースのカーテンをつけるのだが、
そこに普通のカーテンをつけると、
冷気に対する遮断効が働くよ。
93 :
氏名黙秘:03/12/09 21:19 ID:???
>>92 すごい優しいな。好きになりそうだ。
ありがとう。ついでに刑法のこと聞いていい??w
94 :
氏名黙秘:03/12/09 21:21 ID:???
95 :
氏名黙秘:03/12/09 21:24 ID:???
実は刑法は初学者w
民法は択一論文はおさえたのだが・・
で、全く情報がないので(2チャンくらい)刑法ってどういうものかわからん
暗記?理解?どっち重視なのかな。
民法は最初暗記っぽいけどだんだん理解できてくでしょ。
そんな感じ?
ちょっと刑法の方針決めたいから教えてくれるととてもありがたいのだがw
96 :
氏名黙秘:03/12/09 21:26 ID:???
>>94 補足:
初学者ってよりまだ基本書参考書開いたことすらないw
97 :
氏名黙秘:03/12/09 21:27 ID:???
>>95 刑法は、シケタイ嫁。
刑法は、論理。最後は暗記。
98 :
氏名黙秘:03/12/09 21:27 ID:???
>>94 あっちなみに3週間で刑法終わらせて現行でいくつもりw
あまいかな
99 :
氏名黙秘:03/12/09 21:28 ID:???
>>98 `,ゝ、iliー'";i`` '''''''''ヾ;'
. !/!,li;:;:;:;:;:;| 、 ;`: この道を行けばどうなるものか
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,! 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i' 踏み出せばその一歩が道となる
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ. 迷わずにゆけよ ゆけばわかるさ
!;;:;''`i ノ''ー-ノ
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ、
>>97
なるほどな。
好きだよ。あいしてる
俺の童貞奪ってえぇぇ〜
変態。
>>95 体系の理解が最初じゃないかな?
構成要件-違法性-責任という順で、自分の取っている学説の各要件を押さえて、
その後他説と「どの要件がどうちがうか」「なんでちがうか」という点を
中心にだんだん広げていく。
ここでは「刑法の思考方法」が威力を発揮する。
なれてくると頭の中に刑法体系の概念図ができあがってくる。
これで択一刑法は時間との勝負だけで、解けないと言うことはなくなる。
次に各論は基本的に保護法益を中心として、刑法の条文のなんという要件が
どうして問題となっているのかという点を突っ込んでいけば、
対立利益が見えてくる。
以上のような流れで、総論と各論をリンクさせていけばよいと思う。
知識をぶつ切りにして暗記しようとすると、択一すら突破できない。
在駐ではないが、たまに、ちょっかい出して釣りを楽しんでるよ。
>>102 本物さんはこっちだったか
ほんとさやしい人だな。なんか感激している。
お互いがんばりましょう。好きになりました
次うまれてくるときは友達になりましょうw
>>105 好きになりました
次うまれてくるときは友達になりましょうw
...これは、よけいだろ?
キモっ!!
>>106 ごめんな。俺童貞でオタクだから、きょうもアキバいってたしw
刑法、刑訴今からだけど現行ガンバろー
ハ ゲ ロ ン ヒ ー タ ー
なんでよ〜
またおまえかよw
素振りにいってくる
このスレは、糞ヴェテ集団により、占拠されますた。
ストーブ派なんだが、部屋が暑くなりすぎて、Tシャツと短パンで
過ごしてる。なかなかいいよ
服着て灯油代節約しろよw
省エネにもなるしな。
自分はタートルネックのセーター着て股引はいてる。
設定は16度。
快適。
116 :
氏名黙秘:03/12/09 22:12 ID:KrmHgmBt
お湯沸かすと暖まるぜ
>>113 あーそれ分かる。
夏とか冷房ガンガン効かせて毛布かぶって寝るの好き。
コタツがいちばんいいんじゃん
でもこたつだと、30分もすると腰痛くなってこねえか??
俺だけかなw
せむぷうきみたいな形のやつはどうなんよ
何かの本読んでて、冬山登山での究極の防寒対策がのっていた。
「がまんする」
俺冷え性だからなw
我慢できないん
オイルヒーターイイ!
大学受験のとき、寒いのを我慢してたら気分悪くなって
吐いてしまったよ。
それ以来我慢は体に毒だということを悟って、我慢
しないようにしたよ
だから浮かんないんじゃ(ry
足温器を使ってるけど、小さすぎ。
足幅を狭めなくても、両足が入るくらいの大きさの物を探すつもり。
一万チョいのナショナルの棒状の遠赤外線電気ストーブおすすめ。
特に六畳くらいだとあっというまにあったかくなります。
↑
電気代1時間20円する。
18時間つかうと1日360円。
30日とすれば、10800円。
電気代大丈夫かい。
長く家にいる人ほど灯油が経済的だね
自分は一ヶ月に2缶ぐらい。1500円だね。
>>125 贅沢。
俺は風呂の残り湯を洗面器に入れて足を暖めている。
>>128 石油ファンヒーター使いたいがアパート使用禁止されている。
契約書には石油ストーブしか書かれてないが、類推適用されているようだ。
130 :
氏名黙秘:03/12/10 21:12 ID:GGWCgmn8
理想的なのは
エアコン + 加湿器
エアコン単体だと湿度が下がるので寒い寒い。そこで加湿!
いや、ハゲロンヒーターだろ。w
コタツって1時間どんくらいかねかかる??
なわとび
昔あったファジー機能やf分の一ゆらぎ,どこへ行った。
マイナスイオンもイカガワシイ。
マイナスイオンは気持ちいいよ?
ハロゲンヒーターと
遠赤外線ヒーターと
カーボンヒーターと
似たような形のがいろいろあって
どれがいいのかワカランです・・・
ときどき「ハゲロン」に読めてしまうから、
ハロゲンヒーターは嫌い。
彼女の肉肌
>>139 余計なことを喋るし、勉強の邪魔もしてくるし
時には真冬なのに突然冷房になるから使えない。
「寒くないですかー?」
彼女の太股の間に挟まれているのが一番あったかい。
今日は寒いな
ホント、寒い。
普段は電気ストーブを400wで使ってるけど、今日は800w。
電気代が心配だ。
火炎放射器
布団から出れません
一番良いのは、電気カーペット直座り。
電気ストーブはほとんど意味ナシ。暖房効果は低い。
石油ストーブは暖房効果はあるが、酸欠で頭がボー(ヘタすりゃ死ぬw)。
電気カーペット使ったことない香具師は、騙されたと思って買ってみたまへ。
別に高いものを買う必要はない(漏れなんか2千円のAC100V50W温度調節不能を使ってるw)。
ちなみに、あぐらをかくようになってから、腰痛が激減した。
椅子座りは腰痛の元みたいだな。
今冬のトレンドは「電気カーペット直座り」コレだね。w
ネコひざにのせて勉強してまつ。
オレなんか
ネコをチンしてひざにのっけてるもんね
勉強終わったらナベにもできるし、グーだす
あったかウマー
漏れの部屋は京間で10畳チョットあって、、
電気ストーブ足元だけだと今日は寒すぎです。
金もったいないけど、
エアコンの加湿暖房をこの冬初めてオンにしたくなってきた。
エアコン+足温器だが背中が寒い
夜も遅い時間になってくるとエアコン+足温器だけじゃきつい
何を+すればいいかな?
漏れの部屋って昔の建物で断熱材使ってないらしくて寒いのなんの
寝てるときに顔が寒い香具師っていますか?
>>153 思考の柔軟性に欠けておるのう。
ウィンドブレーカーを室内で着用すれば良いのだ。
漏れなんかマフラーすることさえあるぞ。
>>153 おれはユニクロで買ってきたブランケット(1000円)を羽織ってるよ。
>>154 それはわたしに
「氏ね」
っていっているのでつか?w
>>129 >風呂の残り湯を洗面器に入れて足を暖めている。
俺と同じことしているやつがいる。
162 :
153:03/12/11 15:18 ID:???
>>155 それだーっ!
最近全然着てないのになぜか部屋のど真ん中にかかってるウィンドブレーカー着る事に気付かんかったよ
>>158>>159 みんな色々着こんでるんでつね
>>154 漏れは布団頭からかぶって寝てるよ
ばあちゃんなんか毛糸の帽子かぶって寝てるし
あまったチン個の皮なら冷たくなりますが、なにか?
>>130 俺は加湿器を持ってないので、洗濯物を1枚部屋の中で干すようにしてるよ。
>>164 洗濯物に雑菌がついて臭くなるだろうがゴルァ!
♪ 部屋干し〜 部屋干しすると〜 チョトにほふ〜
ってやつ
>>130 加湿器の使用はほどほどにしたほうがいいよ。
去年、加湿器買って、いい気になって使いまくってたら、部屋中がカビだらけになった。
寒くて手が冷たくてどうにもならないときは、洗面器に40度くらいのお湯入れて数分つけておけばOK!
お手軽でいい!
エアコン何度に設定してまつか?
23℃じゃ寒くなってきたよ
26度。石黒が言ってたから。
石黒って誰でつか?
元モー娘?w
174 :
172:03/12/11 19:01 ID:???
マジで元モー娘かよ!w
なんで26度?北海道ってエアコン使わんって聞いた事あるが・・・
175 :
172:03/12/11 19:02 ID:???
裸で寝てるのか
うーむ素敵やん
やっぱ肉布団が最高やなー。
七味とうがらし
↑
民法では物権変動の対抗要件
刑法ではなんでしょう?
寒いっ 寒いよー
180 :
153:03/12/11 20:53 ID:???
ウィンドブレーカー最強!
>>155 サンクスでつ!
>>180 ウインドブレーカーっていくらくらいするの?
ウインドブレーカーって聞くと
上腕に白のワッカ書いてあるの想像してしまう漏れはおっさん入ってる。
シャワシャワ音するからフリースがよくね?
ユニクロで安いし。
石油ヒーターつかってるけど、
部屋が乾燥しまつね。
それに給油が面倒くさいかも・・・。
加湿器買おっかな〜。
はんてん・・・あったかいよ〜
セラミックファンヒーター使ってるけど、全然暖かくならない。
コンセント発熱中。ちょっとやばいかも。
童貞ですが何か?
187 :
氏名黙秘:03/12/11 23:21 ID:KkgcsSaJ
愛
189 :
氏名黙秘:03/12/11 23:28 ID:KkgcsSaJ
それでこそ漢だ
えあこんはいないのか
安いウインドブレーカーってどこで売ってるよ?
さむい!北海道の受験生は冬勉強できないので特例措置がほしい!
夏はいいのですが・・・・
俺のハンテンは19歳のクリスマスに当時の彼女からもらったものだった。
このスレみて思い出したよ。
そんなこと今の彼女は知らないけど、俺はずっと使うんだろうなぁ。
さむ
炊飯器w
暖房って使い続けてると、プシュ〜とかって鳴って20分くらい止まらねぇ?
休憩時間なんだろうか? あの間が非常に寒くて困るんだが・・・
200 :
180:03/12/12 08:01 ID:???
>>181>>191 ウィンドブレーカーって確か3980円で買った記憶が
多分イオン(って言うんだっけ旧ジャスコ)で買った
靴下を2枚はく。
1枚は軍足。綿100%で吸湿性がいい。
5本指の軍足もいい。
その上に厚手、長めの防寒靴下。
靴は1〜2センチ大き目のものをはく。
ユニクロのフリース靴下いいよ。
205 :
氏名黙秘:03/12/12 13:15 ID:1A8Jfiop
天気予報はずれたな
猫または小型犬を飼って、ひざの上に置いておくというのはどうだろう?
けっこう暖かい気がするけど。
207 :
氏名黙秘:03/12/12 13:45 ID:Acg7qHaS
俺のハンテンは19歳のクリスマスに当時のお婆ちゃんからもらったものだった。
このスレみて思い出したよ。
そんなこと今のお婆ちゃんは知らないけど、俺はずっと使うんだろうなぁ。
10万のこたつ
209 :
陽子:03/12/12 15:33 ID:???
部屋全体を暖めると、眠くなるから、
足もとを暖める温風ヒーターを使っています。
手袋つけて勉強してる人いまつか?
>207
いい婆ちゃんだな。
婆ちゃんのためにもしっかり勉強するんだぞ。
部屋の構造上エアコンが効かない。
例年はTシャツにジャージ、フリース靴下とタイツ重ね履き、
ユニクロのフリースM着た上からL重ね着、腹に貼るカイロ
という格好で暮らしてますが
今年は噂のハロゲンヒーター買おうかと思う・・・・・・。
俺の暖房器具は恵たんとまなみたん。
215 :
氏名黙秘:03/12/12 17:50 ID:v4wDLD7k
はんぺん
今年は、つい最近まで暖かかったせいもあって、
寒さが身に沁みます。
世間の風も冷たいし。
全身にカイロ貼りたい。
加湿機買ってきますた。
>>221 よかったね、きょうからカビがお友達
気をつけたおかげで部屋に生えなくても、
加湿器の中の見えない部分はカビだらけー
それを吸い込んで、肺の中もカビだらけー
脅かすの大好き♪
意味ナシオチャン
寒いとちんちんが縮む。
彼女の乳首も子供の乳首みたいに小さくなってた。
男女共通のようだ。
ないのか、おまえ。
妹いないの?
同級生のやつくらい見たことあるだろ。
はい、これを見てしまったあなたは、
自分の使っている暖房器具を書き込まないと、
一生合格できないかもしれませんよ
ではどうぞ
>>227 誰にでも いると思うな 姉と妹
姉貴欲しかったなぁ
>>229 と、俺も思ってたが、友達のすっげー恐いねーちゃんを見てから考えが変わった。
やっぱハンテンいいわ。自宅じゃなきゃ着れないけど
なぜ自宅じゃないと着れないの?
見た目の問題だりょ
>>231 モコモコして、勉強しにくくないか?
答案書くとき、モコモコが邪魔になると思うんだkで尾
>>231 本読むときは、そうでもないけど、
答案書くときは、袖がじゃまにならないか?
ハンテン着てると浪人のような気分になる。
薄手のウインドブレーカーのほうがよくないか?
俺はちゃぶ台で勉強してる。
膝掛けをして、背中を電気ストーブで焙ってる。
電気を使う暖房では、効率はエアコンが一番良いらしいね。
暖気が上にたまってしまうのが難だが。
トータルでは石油ストーブが一番安上がりらしい。
漏れは賃貸ワンルームで石油やガスのストーブが使えない。
そこでカーペットの下には断熱シートを敷いた。
サッシ窓には梱包材みたいな(というかそのものなんだが)の
シートを窓ガラスに貼った。
空気の流れを作る力が強いサーキュレーターで天井付近に
あがる暖気を室内に循環させた。
以上で、従来よりかなり設定温度を低くしてもエアコンだけで
充分効果が得られるようになった。サーキュレーターはボル
ナードのが良いんだがクソ高いので、それのソックリサンを
安く買ってきて使用中。
サーキュレーターの電気代もかかるわけだが
電気だったら「洗えるひざかけ」使ってる。
消費電力はmaxでも50Wだから効率が良い。
寝る前に布団に突っ込んでおくと電気毛布にもなるし。
242 :
241:03/12/16 23:13 ID:???
ただ、
50Hzの低周波の電波(波長6000km)が出るので
気のせいと思うけど、そこは気になる。
足元が寒いので
今となっては古いと言われる
セラミックヒーター使ってる。
良いのか、悪いのか分からん。
姉貴はあったかくていいよ
おすすめ
電気代の代わりに食費代がかかるが
気持ちもよくなれるし、トータルで見ると一番いいんじゃないか?
さむー
雪降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
電気毛布ってまだ売ってますか
>>249 いくらでも売ってるだろ
ヨドバシでもドンキでも好きなところ行け
個人的にヤマダは売り方が悪いのでキライ
湯たんぽなんか素朴でいいんじゃない?
うちはコタツの発熱するユニットだけ取り外して、
勉強机の下の壁に立てかけて置いてる。
電気屋行けば2000から3000で買えるし、手元のコードの温度調節ができる。
毛布をかぶせりゃ勉強用洋式コタツの完成。
但し、火事に注意。
254 :
???:03/12/20 11:42 ID:UH3xX8Mq
.
二日連続雪降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>256 稚内だよ。通信届くのなまらおそいっぺ。
大阪も小雪まってるよ。
フリース着てマフラー巻いてひざ掛けを羽織ってコタツで勉強する。
コタツの上には魔法瓶に入れた熱いコーヒーを常備。
もいらは暖房は一日起きてから1時間しか付けてないよ。さむいさむいさむい・・。
イパーイ暖房つけたいよ!!
東京も相当寒い。深夜はもう耐えられないくらい寒い。
3日前に馬場の戸山口のまえの眼鏡屋でオッサンが薄い毛布
かけて寝ていたのをみた。この寒さだと毛布かけても屋外で寝たら死ぬなとおもい
不作為の殺人ではないかとの論点が頭に浮かんだがまあいいやと思って帰ったら
次の日もそして今日も同じように寝ているのだった。何事もやればできるということ、か。
age
灯油か電気で動くおまいらの暖房器具は安上がりでいいな。
俺の使ってるのは食事やプレゼントや月数万かかるからたいへんだよ。
俺んちには、暖房器具なんぞない。
毛布にくるまって勉強している。
270 :
氏名黙秘:03/12/23 06:56 ID:V+6x+lIg
このスレではオイルヒーターが良いみたいだけど、弱点はないの?
271 :
人生石ありゃ川もある ◆RNRikaOOKA :03/12/23 06:57 ID:GnOY2cIR
エアコン〜。
冬は25度、夏は20度。快適ですたい。
>>270 室内が暖まるのに時間がかかる
電気代が高い
ストーブ+ハロゲンヒーター使用してます。
また、部屋は全部障子とふすまを閉めてるので断熱効果バツグン!
朝からポカポカですよ!
>>273 障子とふすまを閉めただけで断熱効果ある?
漏れの部屋は、風スースー。
換気効果はバツグンだモナー。(w
>>274 それは立て付けが悪いだけでは?
紙の断熱効果はスゴイよ。
まぁ、紙の質や、ふすまの品質にも影響するんだろうけど
ガスストーブ使ってるよ。
何より即効性がいい。
臭いが少し気になるけど、昔ほど空気も悪くならない。
昨日ホームセンターへ、ハクキン・カイロの火口を買いに行った。
店員にどこに陳列してあるか尋ねたのだが、若い店員はハクキン・カイロの存在じたい
知らないようだった。彼らの世代にとって、カイロといえば、使い捨てカイロらしい。
日本にいるのに外国にいるような気がした。
まあ、あの店員も使い捨てだろうが。
ハロゲンってヤケドしそうで怖いんだよな。
おれんちは、床暖だ。
これ以外は、野蛮だ。
>>278 あの扇風機みたいなハロゲン、
倒れたら火事になるんだろうね。
なんか怖いなあ・・・
>>280 転倒したらスイッチが切れる仕組みになっております。
安心してお使い下さい
282 :
氏名黙秘:03/12/23 14:07 ID:uEh5w7AC
いくら?それ
漏れいま暖房器具ないんだよな
かなりさむい
>>280 去年の暮れ、うちのおやじが忘年会で酔っ払って、ハロゲンの上に上着を脱ぎ捨て
そのまま寝てしまった。なにか焦げ臭い臭いがするので、漏れがおやじの部屋へ
行くと、上着が炎を上げて燃えていた。
それ以来、おやじのハロゲンは没収された。
なお、倒れたときは安全装置が作動して電源が切れるようにはなっている。
しかし、酔っ払いがスイッチを入れても作動するところに問題がある。
>>282 ホームセンターで買ったんだけど、7000円くらいダタヨ!
286 :
氏名黙秘:03/12/23 16:52 ID:is2ceEDC
寒い日のうんこは、湯気が立って温かそうだ。
俺は自分の尿で顔洗ってます。
お湯沸かすお金がもったいないので。
ここに暖かいうんこ 置いときますね。
_______
∨
∬ ∬
人
(__)
(__)
( __ )
( ´∀`)
( つ日と)
と_)_)
こたつ出しちゃったよ
駄目だ、セラミックファンヒーターでは冬を越せない。
湯たんぽ
292 :
氏名黙秘:04/01/11 22:25 ID:cSz7G9fj
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanntoku/mente.html 不完全燃焼
燃焼排気ガス中に、可燃成分の酸化反応が完了しないために生じる
一酸化炭素・刺激性の成分(ホルムアルデヒドなど)および、
フリーカーボンが検出される場合に、これを不完全燃焼という。
供給ガスは必要量の空気とよく混合して燃えれば、完全燃焼するが
次のような場合には、不完全燃焼を起こす。
排気の排出が不良で、新鮮な空気の供給が不十分な時。
炎が低温度のものに触れて、炎の温度が低下した時、
このようにして不完全燃焼を起こすと、刺激性成分の発生により
目や鼻をいためたり、恐ろしい一酸化炭素中毒にかかったり、
器具にススが付着して損傷したりする。
従って、不完全燃焼には、たえず注意して、
前述の原因を取り除くことが必要である。
オイルヒーターがホスィ
いま、室温計で13度。
冬はこのぐらいが良いのに、どこ行っても暑いよね。
寒さより暖房がたえがたい。
>>295 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>295 やや同意
図書館とか暖房ききまくっているところあるけど
あれは勘弁。
熱いところにいると体がチクチク痒くなるんだよなあ(風呂はちゃんと入っているよ)
>>295 俺も同意だ
でも俺は18℃ぐらいがいいな
レックの自習室ではいつも25℃で糞暑いので、俺が22℃とかに下げて
しばらくすると誰かがまた25℃にあげて、で俺がまた下げるという攻防戦をいつも繰り広げてるw
>熱いところにいると体がチクチク痒くなる
俺もなるよ
家ダニだけどねw
敏感な人は感じるらしい
どんな家にもいるから別に気にしないw
>>298 なるほどダニのせいだったのですか。
熱くなったら活発になるのか
家ダニとは限らないよ。乾燥肌の人や過敏肌、アトピー性皮膚炎持ちの人なんかは
乾燥している時期に肌が痒くなるし。
特に風呂上りに痒くなる人はそういった人たちらしいよ。
ベッドや布団に包まったら痒くなるのは・・・ダニかもw
まぁ、化繊やウールに弱い肌の人なんかは痒くらしいけど、布団に入った瞬間に痒くなる人はとりあえず干せ!
乾燥機だとダニは死なないし。なんかダニって乾燥しても水分補給すればフカーツするらしいし。
毎朝寒さで目覚めるので(部屋に暖房無し)、
5000円の電気毛布買ってきました。
暖かくてとても幸せ。
勉強する時は暖かいと眠気が襲うので
ひんやりしているぐらいが丁度良い。
∧_∧
ピヨ?⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ピヨピヨ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ
.| ^◇^) ⊂ )
( ,ゝ'| |
''ヽ'''(_(_)
>>304 ありがとう。
そんなレス貰うとなんか嬉しいね。
心が温まるよ。
308 :
?:04/01/17 02:17 ID:XLcPA3cA
足温器。膝下だけあったか。眠くない。
オイルヒーター最強。
感動的ドラマみたいなハートウォーマー
目頭熱くなる(^^)v
>>309 電気代かからない?
デロンギのオイルヒーター欲しいんだけど、電気代が気になって買えない。
>>311 6畳だったら起動時1200ワット
暖かくなったら600ワットぐらいでもいける。
エアコンと電気ストーブでポカポカ
俺もデロンギ派
電気代は冬場1〜1.5万くらいかかるけど。
エアコンや石油ファンヒーターだとノドをやられてすぐ風邪ひくからだめ。
デロンギは空気汚れないし、一番気に入っている。
ぜいたくな
デロンギって何?
イタリアの家電メーカーの名前
オイルヒーターやエスプレッソマシンは有名だよ。
319 :
氏名黙秘:04/01/18 12:34 ID:yArBZDb+
デロンギで足りるなんて暖かいとこ住んでんだなー オレは石油ファンヒーターとこたつだよ
ハロゲンヒーターあったかいよ。
電気代はかかるが。
長野県北部。金持ち?だと床暖プラスファンヒーターとか、こたつプラスホットカーペットもあり。単品ではムリ。デロンギの人たちって東京?
信州じゃむりぼ。
漏れは横浜でつ。
オイルヒーターは、熱遮断性の高い建造物じゃないと、
電気代だけかかってどうしようもないらしい。
俺はハロゲンヒーター。
机に座っているぶんには、これで十分というか、非常に満足。
弱く使えば、電気代もそれほどかからないし。
エアコンよりも安い(1時間あたりで)。
加湿機能付きのハロゲンヒーターがあれば買うんだけどな。
母親が電気ひざ掛けを送ってくれるらしい。
ありがたいなあ・・・・・・。
泣ける話だな・・・がんがれ
セラミックファンヒーター(電気ストーブの一種?)っていうのが
えらく安いのだけど、これじゃ効かないかな。
329 :
氏名黙秘:04/01/19 00:11 ID:oeG8kqqg
>>328 おれ、去年までつかっていたけど、音がうるさいタイプがあるよ。
うるさいっていうより、あの独特の電子音みたいなヤツ。
HDDが古いとなるような、あのうねった感じの。
買う時に店で試したほうがいいね。
今年は7000円ぐらいで買ったハロゲンヒーターの縦型使ってるけど
これはまじお薦め。
音しないし、あったかいよ
>>329 このスレではハロゲンっていうのが人気ですね。
ヤマダ電気で見てみます。
デロンギじゃないオイルヒーター使ってる
一番安かったやつ。
音とかしないし空気汚れないのはいいかも
部屋狭いからそこそこ温まる。ブレーカー飛ぶのが怖いのと
電気代がすごそうだから700Wで使ってる。1200Wなら
もっとあったまりそうだ。
電気代って1時間30円くらいだっけか
実家だがデカい家でみんなエアコン26℃は当たり前
5万超えてたぞ電気代…
ハロゲンだけでも良いんだけど、猫が寒がるからエアコンも入れてる。
猫は暖房器具に入るのかな?
336 :
334:04/01/19 21:49 ID:???
猫と一緒に寝てると暖かくて気が付いたら昼になってることが多い。
生活のリズムが猫っぽくなってきた。
窓あけて半そでの夏服を着て冷やしうどんを食っている
が、やっぱり寒いな。頭はすっきりするけど。
暖房器具安くなっていているな
俺が10000万弱出してかったハロゲンが
昨日のチラシ見たら半額以下になってた。
悲しいような嬉しいような
猫って一緒に寝るのか。
ところで、風呂は入ってるのかな?
外から帰ってきてそのまま布団はいるのか?
それならちょっと・・・。
341 :
339:04/01/29 00:33 ID:???
342 :
反応:04/01/29 00:36 ID:???
>>339 もうそろそろ、暖房シーズンが終わるから、
各社売り出しに入ってるよ。
だから、半額以下も仕方ないさ。
暖かく過ごせた分、元を取ったと思いなさい。
一満々って何?って言ってほしいのかな、僕ちゃん
そろそろ日中は半袖で過ごせるようになってきたな。
クーラー買い換えたいけど、いいの知らない?
>>347 2ちゃんねるではダイキンのエアコンが評判いいらしい
猫を抱いて寝たい
たまに厭がられるよねw
351 :
氏名黙秘:04/02/11 14:36 ID:3XGZ0nDO
ttp://www.utopia-town.com/jyoho/47.html ガス爆発によって損害を被った場合、一般の不法行為が適用され、
失火責任法は適用されないことになります。
加害者である居住者のガス栓の閉め忘れが、重過失に当たるかどうかを問題とせずに、
軽過失があれば損害賠償請求ができます。
いずれにしてもマンションの一室からのガス爆発による損害は、広範囲でかつ
強烈な被害を及ぼすものですから、保険を付すことによって自己防衛することが
必要でしょう(住宅火災保険、爆発損害担保特約付火災保険)。
>>349-350 _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! んなもん
r''ヾ'::::::::::/ :: | 猫 めちゃくちゃ いやがりませんか?
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
年取った猫は心が広い
つかめんどくさがってさわられるがままにしてる
ネオ麦茶が改名したキャットキラーの猫は擬古のことだったんだね
今更だが
猫( ゚д゚)ホスィ…
そろそろ暖房シーズンは終わりですね。
ところで、択一の最悪コンディションに備えて、
頭のぼうっとした環境をつくるのに
二酸化炭素たっぷりのガスストーブお勧め。
換気を適度に怠っています。(よい子はまねしないように)
もっとも、ガスストーブは足元がちゃんとあたたまるから、
のぼせるためにはエアコンが有利かな。
花粉が飛び始めたから、エアコンはきついな。
3月には入ってまた寒くなってきた
コタツが手放せない。
そういえば去年は択一までコタツ出しっぱなしだった。
今年もそうなりそう
∧_∧
ピヨ?⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ピヨピヨ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・・アッタカーイ
.| ^◇^) ⊂ )
( ,ゝ'| |
''ヽ'''(_(_)
そろそろかたづけるかな
チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
来年の冬は床暖房かも
北大なんか行ったら授業料より暖房費の方が高いんだろうな。
_| ̄|L
保守age
今、俺の部屋には扇風機とハロゲンヒーター両方ある。
今日は結構寒いね。
まだ、ヒーターしまえないよ。
石油ファンヒーターよ、よく働いてくれた。
ひとまず明日で今季の仕事はおしまいとしよう。
sg
寒くなってきたね
発掘アゲ
(-Д-)サムイネェ
372 :
氏名黙秘:04/06/02 19:38 ID:eWqdS2E6
373 :
氏名黙秘:04/06/02 22:40 ID:1n0kcWXb
落ちた。寒い。暖房用にデバイスでも燃やすか
今日みたいな日は、温風ヒーターが最高よね(゜∇^*)
そろそろコタツ出さないとな(゜∇^*)
灯油がきれてた。
377 :
氏名黙秘:04/06/08 15:38 ID:wTj7N2qx
蒸し暑いよぉ…
冬まで保守
∧_∧
( ´∀`) <冬までこたつしまわないモナー
_____(つ日_と)___
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
こたつはいいよなー。
寒かったろう。はよう、こたつにお入り。
s
あー、冷え込む。
もう一枚毛布出そうか?
手がかじかむ。
暖かいお茶飲みたい。さっぶー。
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
キタナイ
かあさーん。温風ヒーター、まだ〜。
∩ ∩
| | | |
| | | |
曰 . | | | |
| | / b b\
ノ__ヽ ( Å ) いまはこたつの季節だろう( ゚д゚)ポカーン
||焼||/ \
_ || ||| | __. | |
ノ\ ||酎|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
ノ \`~~ ´ iiiiiiiii \
ノ ※ \ |~~~~~│ \
<\ \ └----┘ . \
\\ ※ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\\ ノ ※ ※ ※ ヽ
\\ ノ ヽ
\`ー────────────->
みなさん、半そでなんか着て、寒くないんですか?
暑がりなので何も使わない。