▼●★法科大学院◆授業料ランキング★■▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
274氏名黙秘:03/12/10 08:25 ID:r6iA27/F
・東洋大 180万円(不明)
・明治学 182万円(2年次授業料最大250万まで上げる可能性)
・大東文 184万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・学習院 185万円(授業料・維持費の半額を検討中、基準は不明)
・福岡大 185万円(検討中)
・慶応大 191万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・創価大 195万円(新入生成績優秀者5名に100万円、次年は年間60万円)
・中央大 200万円(第一種で学費相当額、第二種でその半額、基準は不明)
・獨協大 200万円(授業料相当額またはその半額、採用人数は検討中)
・成蹊大 200万円(給付奨学金を全額5名、半額10名)
・白鴎大 200万円(入学定員9名以内、50万円)
・東北学 209万円(入試上位3名に50万円、次年上位5名に50万円)
・桐蔭横 210万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・大阪学 210万円(初年入試、次年成績上位10名が半額)
・大宮法 245万円(上位15名に授業料全額相当とその半額)
・日本大 300万円(検討中)
275氏名黙秘:03/12/10 08:26 ID:r6iA27/F
↑京産値下げで新ランキング↑
276氏名黙秘:03/12/10 20:13 ID:T509U7L7
>273
こいつ、また立命館の奨学金をはずしてやがる
277氏名黙秘:03/12/10 21:53 ID:gvPzvCBR
>>273ー274
最新情報を追加。
同志社立命の充実ぶりが際立つな〜。羨ましい‥‥

・中京大学
検討中
・同志社大学
入学試験時の成績により9名に授業料相当額を支給。
15名に授業料相当額の1/2を支給(1年次50万円強、2年次以降70万円強)。
採用者に欠員が生じた場合は,春学期の成績を参考に9月に補充採用。
また希望者全員に学費全額もしくは半額を無利子貸与。
・神奈川大学
学業成績、人物ともに優れ、他の模範となる者で、
新入生については入学試験の成績が優秀な者に100万円を支給。
人数は不明。
・立命館大学
入学試験の成績によりて20名程度入学金を除く学費相当額を給付。
40名程度に奨学金受給生の学費負担額が、入学金を除いて、
国立大学法科大学院と同額になるよう給付(1年次30万円強を支給。2年次以降は金額未確定)。
・南山大学
検討中
・西南学院大学
検討中
・法政大学
検討中
・東洋大学
不明
・福岡大学
学生定員の5%(1学年3人程度)に授業料相当額(年額150万円)を支給。
278氏名黙秘:03/12/10 22:17 ID:???
中央は約1割が入学金のみ、約7割の学生が国立同水準。残りは落ちこぼれ。
279氏名黙秘:03/12/10 22:19 ID:???
中央はバカ枠200万、普通枠85万だから実質的には最安値。
280氏名黙秘:03/12/10 22:33 ID:gvPzvCBR
>>278
ホントだ。人数が多いだけに凄味があるな。
ただ中央は基準学費が200万もするからな‥‥
天国と地獄だな。

・中央大学
約30人に入学金を除く学費相当額の全額を支給。
約200人に入学金を除く学費相当額の半額(70万円)を支給。
281職員:03/12/10 22:53 ID:Fr++LFon
初年度納付金ランキング (私立は補助金が出た場合を想定) 括弧内は奨学金について給付額は年額
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額)
・国立大 106万円 *入学金は学部と同じと想定
・中京大 110万円(検討中)
・名城大 113万円(入学者成績上位若干名に30万円) 
・姫路獨 130万円(入学者入試上位10名に120万円 次年も成績上位10名に最大で同額)
・上智大 136万円(入学者入試上位若干名に81万円)
・神戸学 140万円(入学者成績上位5名に120万円)
・関西学 146万円(入学者入試上位25名に154万または77万円)
・関西大 147万円(3年コース合格者入試上位3名に118万円、2年コース合格者入試上位5名177万円)
・明治大 148万円(合格者入試上位約60名に108万円)
・同志社 148万円(入学試験時9名に授業料相当額、15名に授業料相当額の1/2)
・立教大 148万円(入学者入試上位3〜4名に124万円 次年も成績上位5%に同額) 
・近畿大 150万円(入学者入試上位5名に65万円 次年も成績上位5名に同額) 
・神奈川 150万円(入学試験の成績が優秀な者に100万円。人数は不明)
・立命館 150万円
・南山  150万円 (検討中)
・早稲田 152万円(入学者成績上位若干名に40万円の大隈記念奨学金)
・駿河大 152万円(入学者入試上位3名に99万円 次年も成績上位3名に99万円)
・愛知大 155万円(入学者入試上位若干名に155万円 次年も成績上位に130万円)
・甲南大 160万円(不明 2,3年次は授業料50万円アップ)
・山梨学 170万円(入学者入試上位10名に授業料相当)
・京産大 173万円(上位10%全免、40%半免)
・久留米 175万円(入学者成績上位2名に150万円 7名に100万円)
・国学院 175万円(入学者成績上位1名に130万円 次点に87万円 次々点8名に65万円)
・西南学 176万円(検討中)
・法政大 177万円(検討中)
・広島修 177万円(入学者成績上位10名に25万円)
・駒沢大 180万円(入学者成績上位10名を限度に60万円)
282氏名黙秘:03/12/10 22:54 ID:Fr++LFon
・東洋大 180万円(不明)
・明治学 182万円(2年次授業料最大250万まで上げる可能性)
・大東文 184万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・学習院 185万円(授業料・維持費の半額を検討中、基準は不明)
・福岡大 185万円(検討中)
・慶応大 191万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・創価大 195万円(新入生成績優秀者5名に100万円、次年は年間60万円)
・中央大 200万円(第一種で学費相当額、第二種でその半額、基準は不明)
・獨協大 200万円(授業料相当額またはその半額、採用人数は検討中)
・成蹊大 200万円(給付奨学金を全額5名、半額10名)
・白鴎大 200万円(入学定員9名以内、50万円)
・東北学 209万円(入試上位3名に50万円、次年上位5名に50万円)
・桐蔭横 210万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・大阪学 210万円(初年入試、次年成績上位10名が半額)
・大宮法 245万円(上位15名に授業料全額相当とその半額)
・日本大 300万円(検討中)
283氏名黙秘:03/12/10 23:06 ID:???
桐蔭横浜のMLより

ここにきて、各大学、学費等を値下げする動きが出てきている
ようです。本学は・・・と申しますと、今のところ変更(値下
げ)の予定はございません。スイマセン・・・。
284氏名黙秘:03/12/11 14:29 ID:???
>>281-282

おつ!
285氏名黙秘:03/12/12 00:22 ID:???
中京でいいや
安いし
286氏名黙秘:03/12/12 00:24 ID:???
あああ〜中京、我らが中京、中京の名に 光あれ〜〜〜
287氏名黙秘:03/12/12 01:06 ID:???
専修(認可保留中)142万2千円(入学者入試上位約2割に2年間学費相当額を支給)
288氏名黙秘:03/12/12 04:19 ID:???
ローの物価は
東京>関西>名古屋
だね。
289氏名黙秘:03/12/12 04:48 ID:???
愛知は必死だな
290氏名黙秘:03/12/12 05:03 ID:5x3QnZj2
初年度納付金ランキング (私立は補助金が出た場合を想定) 括弧内は奨学金について給付額は年額
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額)
・国立大 106万円 *入学金は学部と同じと想定
・中京大 110万円(検討中)
・名城大 113万円(入学者成績上位若干名に30万円) 
・姫路獨 130万円(入学者入試上位10名に120万円 次年も成績上位10名に最大で同額)
・上智大 136万円(入学者入試上位若干名に81万円)
・神戸学 140万円(入学者成績上位5名に120万円)
・甲南大 145万円(不明)
・関西学 146万円(入学者入試上位25名に154万または77万円)
・関西大 147万円(3年コース合格者入試上位3名に118万円、2年コース合格者入試上位5名177万円)
・明治大 148万円(合格者入試上位約60名に108万円)
・同志社 148万円(入学試験時9名に授業料相当額、15名に授業料相当額の1/2)
・立教大 148万円(入学者入試上位3〜4名に124万円 次年も成績上位5%に同額) 
・近畿大 150万円(入学者入試上位5名に65万円 次年も成績上位5名に同額) 
・神奈川 150万円(入学試験の成績が優秀な者に100万円。人数は不明)
・立命館 150万円
・南山   150万円 (検討中)
・早稲田 152万円(入学者成績上位若干名に40万円の大隈記念奨学金)
・駿河大 152万円(入学者入試上位3名に99万円 次年も成績上位3名に99万円)
・愛知大 155万円(入学者入試上位若干名に155万円 次年も成績上位に130万円)
・山梨学 170万円(入学者入試上位10名に授業料相当)
・京産大 173万円(上位10%全免、40%半免)
・久留米 175万円(入学者成績上位2名に150万円 7名に100万円)
・国学院 175万円(入学者成績上位1名に130万円 次点に87万円 次々点8名に65万円)
・西南学 176万円(検討中)
・法政大 177万円(検討中)
・広島修 177万円(入学者成績上位10名に25万円)
・駒沢大 180万円(入学者成績上位10名を限度に60万円)
291氏名黙秘:03/12/12 05:04 ID:5x3QnZj2
・東洋大 180万円(不明)
・明治学 182万円(2年次授業料最大250万まで上げる可能性)
・大東文 184万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・学習院 185万円(授業料・維持費の半額を検討中、基準は不明)
・福岡大 185万円(検討中)
・慶応大 191万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・創価大 195万円(新入生成績優秀者5名に100万円、次年は年間60万円)
・中央大 200万円(第一種で学費相当額、第二種でその半額、基準は不明)
・獨協大 200万円(授業料相当額またはその半額、採用人数は検討中)
・成蹊大 200万円(給付奨学金を全額5名、半額10名)
・白鴎大 200万円(入学定員9名以内、50万円)
・東北学 209万円(入試上位3名に50万円、次年上位5名に50万円)
・桐蔭横 210万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・大阪学 210万円(初年入試、次年成績上位10名が半額)
・大宮法 245万円(上位15名に授業料全額相当とその半額)
・日本大 300万円(検討中)
292氏名黙秘:03/12/12 05:04 ID:5x3QnZj2
甲南値下げで新ランキング
293氏名黙秘:03/12/12 05:34 ID:iuadg2DX
安くても、都立大はもう無い
294氏名黙秘:03/12/12 05:39 ID:???
>>293
わろた。日大はこのままでは客が集まらなさそうだな。
295氏名黙秘:03/12/12 05:52 ID:???
日大500マンに値上げしてもイイよ
むしろその方が楽に入れるから助かる 
マジレス 
296氏名黙秘:03/12/12 05:53 ID:???
300万も払って日大行きたい奴いるのか?
297氏名黙秘:03/12/12 06:15 ID:???
>>296
しょうがないじゃん
他に入れないんだから 
298氏名黙秘:03/12/12 08:13 ID:???
>>296
1000マンぐらいにした方がよい!
集まるのは金持ちの子息ばかりで大学側は楽だし
入試は楽だしで、双方ハピー
299氏名黙秘:03/12/12 08:16 ID:???
多様性をいうならゼニ枠もつくるべきだろうな。東大にも。
1億円払って東大ローへ行こうという人が出れば、独法化の東大も
助かる。
30012/12日版:03/12/12 19:01 ID:h9UKzlHQ
初年度納付金ランキング (私立は補助金が出た場合を想定) 括弧内は奨学金について給付額は年額
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額なので初年度76万円)
・国立大 106万円(入学金28万円)
・中京大 110万円(検討中 2.3年次90万円)
・阪市大 112万円(入学者成績上位7名に78万円 次点15名に39万円 市民は入学金34万円→22万円)
・名城大 113万円(入学者成績上位若干名に30万円) 
・姫路獨 130万円(入学者入試上位10名に120万円 次年も成績上位10名に最大で120万円)
・上智大 136万円(合格者入試上位若干名に81万円)
・神戸学 140万円(入学者成績上位5名に120万円)
・甲南大 145万円(入学者入試上位6名に130万円 2,3年次は160万円だが上位6名に128万円<2年の場合>)
・関西学 146万円(入学者入試上位25名に154万または77万円)
・関西大 147万円(合格者入試上位7名121万次点12名60万<2年> 合格者入試上位3名81万次点11名40万<3年>)
・明治大 148万円(合格者入試上位約60名に108万円)
・同志社 148万円(入学者成績上位に9名108万円 次点15名に59万円 次年上位9名に72万円)
・立教大 148万円(入学者入試上位3〜4名に124万円 次年も成績上位5%に同額) 
・近畿大 150万円(入学者入試上位5名に65万円 次年も成績上位5名に同額) 
・神奈川 150万円(入学者入試上位10名に100万円)
・立命館 150万円(入学者入試上位20名に150万円 次点40名に72万円 次年も成績上位に同額)
・南山大 150万円(検討中)
・早稲田 152万円(入学者成績上位若干名に40万円の大隈記念奨学金)
・駿河大 152万円(入学者入試上位3名に99万円 次年も成績上位3名に99万円)
・愛知大 155万円(入学者入試上位若干名に155万円 次年も成績上位に130万円)
・山梨学 170万円(入学者スカラA入試上位5名に170万円 入学者スカラB入試上位5名に85万円)
・京産大 173万円(合格者入試上位6名に128万円 次点24名に98万円)
・久留米 175万円(入学者成績上位2名に150万円 次点7名に100万円)
・国学院 175万円(入学者成績上位1名に130万円 次点1名に87万円 次々点8名に65万円)
・西南学 176万円(検討中)
30112/12日版:03/12/12 19:02 ID:h9UKzlHQ
・法政大 177万円(検討中)
・広島修 177万円(入学者成績上位10名に25万円)
・駒沢大 180万円(入学者成績上位10名を限度に60万円)
・東洋大 180万円(検討中)
・明治学 182万円(検討中 2年次以降授業料最大250万円まで上げる可能性)
・大東文 184万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・学習院 185万円(入学者成績上位若干名に85万円)
・福岡大 185万円(入学者成績上位3名に150万円)
・慶応大 191万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・創価大 195万円(新入生成績優秀者5名に100万円、次年は最大で60万円)
・中央大 200万円(入学者入試上位30名にT種170万円 次点200名にU種85万円)
・獨協大 200万円(入学者成績上位若干名に授業料相当額またはその半額、採用人数は検討中)
・成蹊大 200万円(入学者成績上位5名に140万円 次点10名に70万円)
・白鴎大 200万円(合格者入試上位10名に50万円)
・東北学 209万円(入学者入試上位3名に50万円 次年成績上位5名に同額)
・桐蔭横 210万円(奨学金制度は現行の大学院と同様)
・大阪学 210万円(入学者入試上位10名に90万円 次年成績上位10名に同額)
・大宮法 245万円(入学者成績上位15名に200万円or100万円)
・日本大 300万円(日本大学特待生枠で200万円有り)

まだ授業料が未定の大学
青山学院大学法科大学院http://www.als.aoyama.ac.jp/law_school/index.html
東海大学法科大学院http://www.pr.tokai.ac.jp/japan/houka/
関東学院大学法科大学院http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/law/index.html

law school link
http://www.chuo-seminar.ac.jp/sus/lawschool/linkshu.htm

302氏名黙秘:03/12/12 19:11 ID:h9UKzlHQ
やはり国立が一番ですね
東京なら 東大一橋都立
首都圏なら千葉横国上智
スカラシップ狙いで中央もありだが
303氏名黙秘:03/12/12 19:13 ID:h9UKzlHQ
金持ち路線
日本大学 慶応大学 成蹊大学 獨協大学

東北学院 桐蔭横浜 白鴎 大阪学院 大宮法科
304氏名黙秘:03/12/12 19:16 ID:???
日大は一体なんなんだ?
305氏名黙秘:03/12/12 19:21 ID:h9UKzlHQ
>>300-301
は法学既習者用
この板に未習者はいないと思うが一応念のため
なお奨学金制度についてはどこの大学も既習者と未習者での
奨学金枠は同じだが違う場合は2年の場合と注をつけた
306氏名黙秘:03/12/12 19:26 ID:???
>305 明治は削除しろよ。そんな奨学金制度ねーぞ。
307氏名黙秘:03/12/12 19:30 ID:h9UKzlHQ
おかしいな
前ページ見たときは約60名に給付とあったんだが
大学側もコロコロ変わる
ちなみに今日は甲南大学が安くした
308氏名黙秘:03/12/12 20:37 ID:???
都立大は条例が通らなければ、授業料は現在の大学院と同額の50万円台に下がる。
都立大の現在の混乱状況だと、条例がすんなりと通るとは思えない。
したがって、初年度納付金は70万円台(都民の場合は60万円台)になる可能性大。

というか、それ以前に、開校そのものが危ないけどw
309氏名黙秘:03/12/12 21:21 ID:???
入学金の掛け捨てもバカにならんぞ 
310氏名黙秘:03/12/12 21:48 ID:???
今更下げられても、願書まにあわんってとこもあるよな。ったく
311氏名黙秘:03/12/17 01:22 ID:OD7QM6yd
初年度納付金ランキング (私立は補助金が出た場合を想定) 括弧内は奨学金について給付額は年額
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額なので初年度76万円)
・国立大 106万円(入学金28万円)
・中京大 110万円(検討中 2.3年次90万円)
・阪市大 112万円(入学者成績上位7名に78万円 次点15名に39万円 市民は入学金34万円→22万円)
・名城大 113万円(入学者成績上位若干名に30万円) 
・姫路獨 130万円(入学者入試上位10名に120万円 次年も成績上位10名に最大で120万円)
・上智大 136万円(合格者入試上位若干名に81万円)
・神戸学 140万円(入学者成績上位5名に120万円)
・慶應大 141万円 ←値下げ遅すぎ!
・甲南大 145万円(入学者入試上位6名に130万円 2,3年次は160万円だが上位6名に128万円<2年の場合>)
・関西学 146万円(入学者入試上位25名に154万または77万円)
・関西大 147万円(合格者入試上位7名121万次点12名60万<2年> 合格者入試上位3名81万次点11名40万<3年>)
・明治大 148万円(合格者入試上位約60名に108万円)
・同志社 148万円(入学者成績上位に9名108万円 次点15名に59万円 次年上位9名に72万円)
・立教大 148万円(入学者入試上位3〜4名に124万円 次年も成績上位5%に同額) 
・近畿大 150万円(入学者入試上位5名に65万円 次年も成績上位5名に同額) 
・神奈川 150万円(入学者入試上位10名に100万円)
・立命館 150万円(入学者入試上位20名に150万円 次点40名に72万円 次年も成績上位に同額)
・南山大 150万円(検討中)
・早稲田 152万円(入学者成績上位若干名に40万円の大隈記念奨学金)
・駿河大 152万円(入学者入試上位3名に99万円 次年も成績上位3名に99万円)
・愛知大 155万円(入学者入試上位若干名に155万円 次年も成績上位に130万円)
・山梨学 170万円(入学者スカラA入試上位5名に170万円 入学者スカラB入試上位5名に85万円)
・京産大 173万円(合格者入試上位6名に128万円 次点24名に98万円)
・久留米 175万円(入学者成績上位2名に150万円 次点7名に100万円)
・国学院 175万円(入学者成績上位1名に130万円 次点1名に87万円 次々点8名に65万円)
312氏名黙秘:03/12/17 01:25 ID:???
>>311
大隈記念は入学試験上位者ではないよ?
313氏名黙秘:03/12/17 01:25 ID:???
つーかよー

医学部大学院だって実務家が教育にあたっているのになぜ法科だけ高いんだ?

差別じゃねえのか?
314氏名黙秘:03/12/17 01:26 ID:???
つーかよー

医学部大学院だって実務家が教育にあたっているのになぜ法科だけ高いんだ?

差別じゃねえのか?
315氏名黙秘:03/12/17 01:31 ID:???
>>311
早稲田は稲門法曹会のが入学試験上位者。
大隈や小野梓はロー初年度の成績による、の間違いです。
316氏名黙秘:03/12/17 01:42 ID:???
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額なので初年度76万円)
なんだけど・・・・・。
まあ、これを見る。
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/law/ls/
317氏名黙秘:03/12/17 04:09 ID:???
>>316
はやいとこ忘れろ 
318氏名黙秘:03/12/19 22:15 ID:vOokgMkm
初年度納付金ランキング (私立は補助金が出た場合を想定) 括弧内は奨学金について給付額は年額
・都立大  90万円(都民は入学金28万円が半額なので初年度76万円)
・国立大 106万円(入学金28万円)
・中京大 110万円(検討中 2.3年次90万円)
・阪市大 112万円(入学者成績上位7名に78万円 次点15名に39万円 市民は入学金34万円→22万円)
・名城大 113万円(入学者成績上位若干名に30万円) 
・姫路獨 130万円(入学者入試上位10名に120万円 次年も成績上位10名に最大で120万円)
・上智大 136万円(合格者入試上位若干名に81万円)
・神戸学 140万円(入学者成績上位5名に120万円)
・慶應大 141万円(現行大学院と同様)
・甲南大 145万円(入学者入試上位6名に130万円 2,3年次は160万円だが上位6名に128万円<2年の場合>)
・関西学 146万円(入学者入試上位25名に154万または77万円)
・関西大 147万円(合格者入試上位7名121万次点12名60万<2年> 合格者入試上位3名81万次点11名40万<3年>)
・明治大 148万円(言及なし 前は合格者入試上位約60名に108万円と発表)
・同志社 148万円(入学者成績上位に9名108万円 次点15名に59万円 次年上位9名に72万円)
・立教大 148万円(入学者入試上位3〜4名に124万円 次年も成績上位5%に同額) 
・近畿大 150万円(入学者入試上位5名に65万円 次年も成績上位5名に同額) 
・神奈川 150万円(入学者入試上位10名に100万円)
・立命館 150万円(入学者入試上位20名に150万円 次点40名に72万円 次年も成績上位に同額)
・南山大 150万円(検討中)
・早稲田 152万円(入学者成績上位若干名に40万円の大隈記念奨学金)
・駿河大 152万円(入学者入試上位3名に99万円 次年も成績上位3名に99万円)
・愛知大 155万円(入学者入試上位若干名に155万円 次年も成績上位に130万円)
・山梨学 170万円(入学者スカラA入試上位5名に170万円 入学者スカラB入試上位5名に85万円)
・京産大 173万円(合格者入試上位6名に128万円 次点24名に98万円)
・久留米 175万円(入学者成績上位2名に150万円 次点7名に100万円)
・国学院 175万円(入学者成績上位1名に130万円 次点1名に87万円 次々点8名に65万円)
319氏名黙秘:03/12/19 22:17 ID:vOokgMkm
慶應は中央の奨学金制度に危機感をもっての値下げだな
あきらかに
このままだとローが中央以下になるといわれていたし
320氏名黙秘:03/12/21 12:14 ID:hk0cCa+8
来春に開設する国立の法科大学院の授業料(標準額)が年間80万4000円となることが、
20日に示された財務省原案で明らかになった。
http://www.asahi.com/national/update/1220/022.html
321氏名黙秘:03/12/22 20:14 ID:???

私学助成は計25億円で決着 法科大学院で大臣折衝

 来春開校する法科大学院に対する私学助成が22日、予算の大臣折衝で当初の10億円から
15億円増額され、計25億円で最終決着した。

 法科大学院の年間授業料は国立約80万円に対し私立は平均約160万円。私立側から
「約80万円の格差を30万円程度に抑えるよう助成してほしい」と要望が出ていた。

 文科省は「私立の総入学定員は約4000人。20億円あれば授業料を50万円引き下げられる。
残りの5億円はハード面の整備などに充てたい」としている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000191-kyodo-bus_all
322氏名黙秘:03/12/23 12:51 ID:???
どうでもいいが独協は

入学金:25万円
  授業料:年間130万円
  施設設備費:年間20万円
  その他(保険料や実習費〔実習参加者のみ〕):年間数万円。

だぞ。
だから計175万。
323氏名黙秘
法政大
授業料108万円
入学金 27万円
教育充実費14万円
   計149万円
※この他に諸会費(5,000円)がかかります。

1.法科大学院奨学金(授業料相当額給付)
成績が極めて優秀な者に対して、奨学金として、授業料相当額(108万円)を給付します。
(1)給付者数 10名

2.法科大学院奨学金(50万円給付)
成績が優秀な者、経済的支援を必要としている者に対して、奨学金として、年額50万円を給付し ます。
(1)給付者数 10名