【トンネルを抜けると】最終合格発表3【そこは…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
合格祝賀会か、はたまた口述ゼミか。明々後日はどっちだ!

前スレ
【長かった冬に】最終合格発表part2【サヨウナラ?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067881983/
2氏名黙秘:03/11/09 22:20 ID:???
スレ立て乙。
3氏名黙秘:03/11/09 22:20 ID:???
おいおいあがり、一回休み
のスレタイのほうがセンスがよかったよ
4氏名黙秘:03/11/09 22:24 ID:???
中田氏しまくるぞ。
5氏名黙秘:03/11/09 22:31 ID:???
乙。前スレの選挙関係は一体なんだったんだろうか。
6砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/09 22:32 ID:???
>>1
すれたてサンクスコです。
ニュー速よりコピペ。

一応小選挙区の結果だけ見てます。比例復活に注意。

●落選確実
・松浪健四郎ちょんまげ
・管の息子、源太郎
・熊谷(保守新党投手)
・又吉イエス (自分は神様だと主張、新宿近辺に出没)
・鳩山邦夫(管に敗れたが比例で返り咲きほぼ確実)
・川田悦子(薬害エイズの川田龍平の母)
・末広まきこ
・荒井広幸(郵政民営化大反対論者)
・土井たか子 (比例復活注意)
・村岡兼造(元官房長官、毒饅頭を食った人?)

▲落選濃厚
・太田誠一「レイプする人は元気があっていい」で有名
・山拓(ただし比例復活ほぼ確実)
・与謝野馨(海江田万里に苦戦)
・原よう子(社民の若いお姉ちゃん)

○当選確実
・田中真紀子
・管直人 (鳩山破る)
・船田元 (政界失楽園)
・加藤紘一
・小渕優子
・そうはい神崎(抗冥党党首)
・石原慎太郎の3男
7氏名黙秘:03/11/09 22:33 ID:???
こちらでどうぞ

そうだ、選挙、行こう!@司法試験板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067654588/
8氏名黙秘:03/11/09 22:36 ID:???
乙ー。欝派の漏れはこのスレタイで立てようとしたんだが、だめだった。
【トンネルを抜けると】最終合格発表part3【樹海だった】

まースレタイ決めるのは立てる人の特権だからな。
9氏名黙秘:03/11/09 22:40 ID:???

ところで政治家ってボケないらしいね。
一方、弁護士や教師はボケやすいらしい。気をつけねば。
10氏名黙秘:03/11/09 22:43 ID:???
漏れも欝派だ。
ところで、うつを変換すると、欝と鬱があるが、
みんなはどっちのうつが好き?
11どうせあの世だろ?:03/11/09 22:43 ID:4TS+kKtB
俺を落とせ。落として絶望を味あわせろ。不幸のどん底にたたき落とせ。
俺は落ちるのが好きだ。さあ、落とせ。落としてみろ。奈落を見せるのだ。
俺は地獄が好きだ。さあ、不合格を俺に叩きつけるがいい。

貴様の手の内はすでに分かっているのだ。成績通知は希望していない。
お前の評価を受ける気などない。貴様の物差しに従わなければ受からな
いというのなら、俺は潔く地獄へ堕ちる道を選ぼう。偽りの合格など不要だ。

しかし忘れるな、面接官。俺が死ぬときは、お前も道連れだ。
12氏名黙秘:03/11/09 22:45 ID:???
>>10
前のめり感のある「鬱」が好き
13氏名黙秘:03/11/09 22:45 ID:???
まあ、しかし、もし俺が落ちるようなら世も末だよ。そんな世の中で生きていく気はないな。
この世がまともなら、俺が落ちるわけがない。俺は背負っているものが違うのだ。
14氏名黙秘:03/11/09 22:47 ID:???
>>13
何を背負ってるの?シケタイ全巻だったりして。
15氏名黙秘:03/11/09 22:47 ID:???
鬱派 >>12
欝派 >>10(漏れ)
16氏名黙秘:03/11/09 22:47 ID:???
ちなみに躁派は何人くらいいるのかな。
17氏名黙秘:03/11/09 22:48 ID:???
元修習生がいなくなったな。
あいつぶっとんでてかなりおもしろかったけどw
18氏名黙秘:03/11/09 22:49 ID:???
>>16
俺の見立てでは砂時計を含む3〜4人くらい。
19氏名黙秘:03/11/09 22:50 ID:???
>>18
少ないねw<躁派
ちなみにおまいは欝?鬱?躁?
20氏名黙秘:03/11/09 22:54 ID:???
>>19
どっちでもない。座して結果を静かに待つ。
21氏名黙秘:03/11/09 23:06 ID:???
>20
漢だな・・・。
22氏名黙秘:03/11/09 23:07 ID:???
俺もそんな境地に達したい・・・
23氏名黙秘:03/11/09 23:33 ID:???
(躁)
B志望で横浜修習だと東京就職難しいのだらうか。
大手渉外ではなく。

(鬱)
東京じゃないだけでもう白眼視なんですかね。
ま、杞憂かな。12日が怖いです。
24氏名黙秘:03/11/09 23:35 ID:???
「欝」は男爵みたいで、うつっぽさがない。私は「鬱」派。日々鬱。
時計を見たときに44分だと不吉、と思ってしまう。
25氏名黙秘:03/11/09 23:46 ID:???
確かに欝は男爵みたいだね。
鬱派が多いのかな。
漏れ仲間はずれか。
ここでも少数派か。
欝だ・・・・
26氏名黙秘:03/11/10 00:22 ID:???
口述落ちだったら、答練の採点やりまくりで家を建てるぜ!!
と書いてみるテスト
27氏名黙秘:03/11/10 00:32 ID:???
うかってるといいね。
いのってるよ。
だいすき。
おやすみ♪
28氏名黙秘:03/11/10 01:57 ID:???
あ〜早く白黒はっきりつけてくれんかな。
落ち着かないから「伝染るんです」とか「家裁の人」とか漫画ばかり見てる。
ネタが切れてきたからなんか良い漫画教えてよ。
って、みんな寝てますか?
29氏名黙秘:03/11/10 02:10 ID:???
スカイハイ
30氏名黙秘:03/11/10 02:20 ID:???
修習生ってPCソフトをアカデミックパックで買えるのかな?
31氏名黙秘:03/11/10 02:39 ID:???
>>28
栽……
32氏名黙秘:03/11/10 02:42 ID:???
>>30
鋭い質問だ。
33氏名黙秘:03/11/10 03:02 ID:???
漏れは、終わった当時は本当に失敗ばかりが目に付いたが、ここに来て、あの程度ならまず大丈夫だろうという気になってきた。 まず、当確ではないかと思えるようになった。
あと、2日間乗り切るぞ。
34氏名黙秘:03/11/10 03:44 ID:???
「家栽の人」って、法曹や受験生に大人気だよなあ。。
漏れはマジでだめ。さぶいぼ出てくる。
35氏名黙秘:03/11/10 04:14 ID:???
>>34
あれ読んで感銘受けないような奴は法曹適格ゼロ。
そんなんだからお前は択一すら受かんねーんだよww
36氏名黙秘:03/11/10 06:27 ID:???
>>28
うつるんですもいいけど、吉田戦車なら「一生懸命機会」読んでみな。最高だぞ。
37氏名黙秘:03/11/10 07:16 ID:???
番号しか出ないって心臓に悪いよな。名前なら遠目からだいたい自分の名前があるかどうか見分けつくけど番号だと順追ってカウントダウンしなくちゃいけない。
想像するだけで心臓痛い。
38氏名黙秘:03/11/10 07:28 ID:???
名前出るよ
39氏名黙秘:03/11/10 07:33 ID:???
>38
俺、地方なんでネットでみるんだよね。
40氏名黙秘:03/11/10 07:42 ID:???
10人に一人落ちてるから
落ちてる人も合格した人も人目で目にはいるよ
41氏名黙秘:03/11/10 07:53 ID:???
法務省に予備校関係者や魔骨はいるのかな?これがなければ法務省で見たいのだが。
42氏名黙秘:03/11/10 08:07 ID:???
合格してる夢を見た。逆に鬱。もう明後日だけど。ダメだろうな。
43氏名黙秘:03/11/10 08:10 ID:???
昨日の選挙にいって国民の公務を果たした奴は受かる!





っていうのはどう?
44氏名黙秘:03/11/10 09:14 ID:???
みんな安心しな。
俺は昨日最高裁判事7人に×つけたから、12日は不合格だよ。
45氏名黙秘:03/11/10 09:29 ID:???
>>44
俺は二重マルをつけてきたw
たのむ〜〜
46氏名黙秘:03/11/10 09:57 ID:???
漫画でも読もうかと思うんですけど、いちばん面白いと思う漫画を教えて下さい。
47氏名黙秘:03/11/10 09:57 ID:???
>>46
魁!クロマティ高校
48砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 10:00 ID:???
雨だな・・ヒマだ・・・ひまなのでこんな事考えてみる。

コンコン!(ジリリリ・・)ガチャ・・
「失礼します」

「91番です。よろしくお願いします」

「今から事例を言うからよく聞いてください。とある予備校Xが合格クルージングを企画しました。
このクルージング、参加は無料ですが、無償添削か、合格体験記の執筆が義務付けられます。
合格者Aがこの予備校Xにクルージングを申し込みXはこれを承諾しました。この契約の法的性質は?」

「(あなたの答え)」

「じゃあ次ね。Aは当日電車の事故で足止めをくらってクルージング欠席を余儀なくされた。
そして出席できなかったのだから構わないだろうと思い、合格体験記を書かずにすっぽかした。Xは何か言える?」

「(あなたの答え)」

「じゃあ最初から申し込みだけして行くつもりがなかった場合は?
あと、無償添削でかなり適当に添削した場合は?一応最低限の添削はしてるわけだけど。
合格体験記で予備校Xは合格には役立たず金銭の無駄だと書いた場合は?」

「(あなたの答え)」

「最後です。クルージングの内容はXのカリスマ塾長Iや来賓の説教ばかりで全然合格祝賀の雰囲気がなかった。
憤慨したAはクルージングの内容に虚偽があるとして添削・体験記執筆を拒否したい。どんな構成が考えられる?」

「(あなたの答え)」

「おわります」

「ありがとうございました」
49氏名黙秘:03/11/10 10:03 ID:???
アレだ。モーニングで連載してる山頭火の漫画。
ダメ人間具合がすばらしい。
50砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 10:06 ID:???
>>46
面白いというのは笑えるという意味かな?
クロマティー高校と同じ作者の課長バカ一代もなかなか・・。
「じみへん」なんか、俺けっこう好きなんだけど俺だけかな。相性が合えば面白いかも
51氏名黙秘:03/11/10 10:11 ID:???
ブラックジャックによろしく
52氏名黙秘:03/11/10 10:25 ID:???
NANA
53氏名黙秘:03/11/10 10:29 ID:???
海猿
54氏名黙秘:03/11/10 10:34 ID:???
お父さんは心配症
55氏名黙秘:03/11/10 10:43 ID:???
おまたかおる
56氏名黙秘:03/11/10 10:49 ID:???
合格と不合格だと、2:8か1:9ぐらいだな。論文でも4:6だから、もう駄目ポ。
57氏名黙秘:03/11/10 10:52 ID:???
Bバージン読んでおまいらも変身しろ。
58氏名黙秘:03/11/10 10:56 ID:???
BOYS BEじゃだめでつか
59氏名黙秘:03/11/10 11:01 ID:???
雨だから外出る気も起きないし、マジ暇っす
60氏名黙秘:03/11/10 11:18 ID:???
60
61氏名黙秘:03/11/10 11:34 ID:???
スピリッツだとじみへんと古いけどぼくんち。
62氏名黙秘:03/11/10 13:00 ID:???
面白いとは違うけど『寄生獣』はよかった。
63氏名黙秘:03/11/10 13:03 ID:???
パタリロ
64砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 13:29 ID:???
>>58
ええ〜〜??
あれ見て胸がきゅんとなるなら
いっそのこと遊人の「エンジェル」にしとけと言いたくなるw

>>61
ぼくんちはわりといいよね。西原理恵子なら「できるかな」の方が俺は好きだなあ。頭悪くていいよね。

>>62
寄生獣は最高だよな。
頭を侵されてる人も心臓が動いている以上日本の刑法だと「人間」になっちゃうよね?
そうすると自衛隊が市役所で彼らを駆除するのは手続き的にどうなんだろとかいろいろ考えてしまうw
65氏名黙秘:03/11/10 13:31 ID:???
エンジェルとはまた懐かしいw
66氏名黙秘:03/11/10 13:33 ID:???
じみへんかー、なんか懐かしいな
スピリッツつながりで最終兵器彼女
67氏名黙秘:03/11/10 13:37 ID:???
苺100%でドキドキ
68砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 13:43 ID:???
>>65
いま、20代後半の俺が高校のころ
隔週発売のヤングサンデーで連載されてたけれどあの時はオナニーが止まらなかったよw

ヤンサン買ってきたクラスメイトは発売日は神だった。
69氏名黙秘:03/11/10 13:45 ID:???
>>68
むむ、同世代だな。
俺は中学校の頃から見てたけどw ヤンサンは恥ずかしくてなかなか買えなかったなw
70氏名黙秘:03/11/10 13:57 ID:???
>>68
同世代だ。
砂時計はもっと上かと思ってたよ。
71氏名黙秘:03/11/10 14:16 ID:???
【エンジェル】司法修習58期スレpart.1【校内写生】
72氏名黙秘:03/11/10 14:17 ID:???
>>71
ちょっとだけワラタ
73氏名黙秘:03/11/10 14:27 ID:???
く・・・
俺も同世代
しかもいまえむえくーすでエンジェル全巻おとしますた
コミックビュアーで見るの面倒くさいけど
ティムポは反応しまくりです
74氏名黙秘:03/11/10 14:54 ID:???
はばしり一家とかトイレット博士とか言ってるおれはどうせオサーン
75氏名黙秘:03/11/10 14:54 ID:???
あばしり一家でした。鬱。
76氏名黙秘:03/11/10 15:04 ID:???
おれが高校の頃は東京大学物語がクラスではやってたな・・・
いや1巻は面白かったんだよ、まじで。
77氏名黙秘:03/11/10 15:32 ID:???
f
78氏名黙秘:03/11/10 15:42 ID:???
よく、口述試験に落ちるタイプが以下のようにいわれていますよね。
@試験委員とけんかするタイプ
A黙り込むタイプ
B途中で打ち切られる人
しかし、@なんかいるようには思えない。最初から黙り込む人なんかいるとも
思えない。それから、途中で打ち切られる人なんているのだろうか。
自分の友人の弁護士は「よくそれで論文ごうかくできたな」という人を落とすと言っていたが、
それで120人も落ちるとは思えない。
自分の場合、ほとんど助け舟をださず、答えるたびにチェックするだけの先生がいたが、
ばつをつけまくっているかと思うと恐ろしい。
それから、毎年おちるのは1割と決まっているんですかね。
今年は去年より、論文の合格者が少ないことは何のなぐさめにもならないんですよね。
でも、不思議なのは、去年1200人より、少し合格者が少ないですよね。
なにか、わけでもあるのだろうか。どなたかおしえていただければと思います

79氏名黙秘:03/11/10 15:46 ID:???
「よくそれで論文合格できたな」という人を落としたら1200人に届かなかったんだよ。
だから今年も「よくそれで論文合格できたな」という人が120人落ちるんだよ。
80氏名黙秘:03/11/10 15:52 ID:???
Bは結構いると思うんだが。
というか思いたい。
が、それが120人くらいなのかもな・・・。

81氏名黙秘:03/11/10 16:08 ID:???
>>78
295点がたくさんいたからでしょ。。。
82氏名黙秘:03/11/10 16:40 ID:???
あぁ、、、誰でもいいから、
「こんなんで受かりました〜」って人いないんかな?

もう発表の張り紙も印刷されてるだろうし、
あがいても祈っても無駄ぽだけど。

83氏名黙秘:03/11/10 17:59 ID:???
もうあと2日だねぇ。ガクガクブルブル
84氏名黙秘:03/11/10 18:02 ID:???
某予備校大阪校から、口述模試の義務添削しなくて良くなったと
お手紙をもらったのだが、
喜んでいいのだろうか?
85氏名黙秘:03/11/10 18:11 ID:???
ホント?
それどこの予備校?
86氏名黙秘:03/11/10 18:20 ID:???
今、第3次鬱期です。
終了後鬱→みんなこんなもんかな躁→やっぱり漏れはやばすぎだろ鬱
→とはいえ9割受かるわけだし躁→でも漏れが1割かもしれないじゃん鬱
87氏名黙秘:03/11/10 18:21 ID:???
もう最終合格者は決定したのでしょうか・・・。前日に会議で決定かな?
88氏名黙秘:03/11/10 18:31 ID:???
>>86
もれも同じだよー 鬱鬱鬱
89氏名黙秘:03/11/10 18:35 ID:???
>84
漏れもそのお手紙もらったよ。
一応添削のバイト希望しといたんだけど、もう
回ってこないってことかな?
90氏名黙秘:03/11/10 18:44 ID:???
だからどこの予備校だよ!
教えてくれよ!!
91氏名黙秘:03/11/10 18:48 ID:???
>84>89
おれTで受けたんだけど、来てないよー
Lは十数人しか申込なくて予定を縮小したくらいだそうだから、Lのことじゃない?
92氏名黙秘:03/11/10 18:53 ID:???
ところで予備校に論文合格者の名簿は張ってある?
いや、口述落ちが、友人はともかく、知人に知りわたるか気になるからさ。
93氏名黙秘:03/11/10 18:55 ID:???
>92
論文合格者の名前は発表されてない。おまいは本当に口述受験生かと小(r
94氏名黙秘:03/11/10 19:00 ID:???
>93
すまん。
Tのお知らせのバックナンバー見たら論文合格者の名簿があったから、
今年も予備校には知らせてるのかと思って。
サンクス。
95氏名黙秘:03/11/10 19:04 ID:???
最終合格された人の中で
「漏れうち切られたの明白だったけど合格してたよー」
って方いませんか?
96氏名黙秘:03/11/10 19:11 ID:???
あーもういいよって感じで打ち切られた人はだめぽ
97氏名黙秘:03/11/10 19:14 ID:???
>96

その場合、何点くらいがつくんでしょうね?
98氏名黙秘:03/11/10 19:14 ID:???
57点じゃね?
9989:03/11/10 19:15 ID:???
>>90
レックです。ただ、東京の方がどうなってるのかは知らないので
悪しからず。
100氏名黙秘:03/11/10 19:18 ID:???
>98

でもさ、57点以下も積極的につけるんじゃないの?
101氏名黙秘:03/11/10 19:20 ID:oXCOROAx
法務省に検察から出向してる親戚に聞いたら、漏れは受かってた。詳しい事は教えて貰えなかったが、先週の金曜には確定したらしいよ
102そしてこれが名簿でつ:03/11/10 19:24 ID:???
平成15年度司法試験第二次試験合格者番号 注)受験番号は,口述試験受験番号です。
受 験 番 号
1 45 90 137 180 223 264 306 349 389
2 46 91 138 182 224 266 307 350 391
3 47 92 139 183 225 267 308 351 392
4 48 93 140 184 226 268 309 352 393
5 49 95 141 185 227 269 310 353 394
6 50 96 142 186 228 270 311 354 395
7 51 98 143 187 229 271 312 355 396
8 52 99 144 188 230 272 313 356 397
9 54 100 145 189 231 273 314 357 398
11 55 102 146 190 232 274 315 359 400
12 56 103 148 192 233 275 316 360 401
13 58 104 149 193 234 276 317 361 402
14 59 105 150 194 235 277 318 362 403
15 60 106 151 195 237 278 320 363 404
16 62 107 152 196 238 279 321 364 405
17 63 108 153 197 239 280 322 365 406
18 64 109 154 198 240 281 323 366 407
19 65 110 155 199 241 282 324 367 408
20 66 113 157 201 242 283 326 368 410


103氏名黙秘:03/11/10 19:25 ID:???
もう飽きた
104再確認しとけ:03/11/10 19:30 ID:???
III  口述試験
 ○  合否判定方法・基準
 各科目60点を基準点とし,5科目の合計点をもって合否の決定を行う。
 ○  採点方針
  1  採点方針
 各科目の採点は次の方針により行い,各科目間に不均衡の生じないよう配慮する。
   (1)  その成績が一応の水準を超えていると認められる者に対しては,その成績に応じ,
   61点から63点までの各点
   (2)  その成績が一応の水準に達していると認められる者に対しては,
   60点(基準点)
   (3)  その成績が一応の水準に達していないと認められる者に対しては,その成績に応じ,
   57点から59点までの各点
   (4)  その成績が特に不良であると認められる者に対しては,その成績に応じ,
   56点以下
  2  運用
   (1)  60点とする割合をおおむね半数程度とし,残る半数程度に61点以上又は59点以下とすることを目安とする。
   (2)  61,62点又は58,59点ばかりでなく,63点又は57点以下についても積極的に考慮する。
105氏名黙秘:03/11/10 19:33 ID:???
去年口述落ちした方にうかがいたいのでつが、
各科目の点数を教えてください。

できれば各科目へのコメントもお願いしまつ
106氏名黙秘:03/11/10 19:33 ID:???
LECの口述模試の義務採点がなくなっただろ?
俺、LECの講師やってるから内情知ってるんだけどさ、仕事のない弁護士が
ゴロゴロLECの人材バンクに登録してるんだぜ。

ハッキリ言って、弁護士は仕事がない。すでに勝ち組と負け組にわかれて、
負け組は、一生イソ弁(下働き)か、零細。廃業も結構あるらしい。

登録費用も会費も馬鹿高いからね。会費って、滅茶苦茶高いの知ってるだろ?
107氏名黙秘:03/11/10 19:35 ID:oXCOROAx
今年の口述落ちは104人です。やはり今年も、主査 副査のせっかくの誘導にもカカワラズ 何も言えなかった人が落ちたとの事。何とか答えようと努力が足りなかったんでしょう
108氏名黙秘:03/11/10 19:35 ID:???
正直弁護士は激戦だよ。もう、ぼ〜っとしてたら、仕事なんかない。中坊だって、
独立してすぐは仕事がなかったって、自伝で書いてるけど、あんなもんじゃない。

そういうわけで、裁判官の競争率は高くなるし、おそらく来年の競争率は1.5倍ぐ
らい行くだろう。検察官は、エリートじゃなきゃなれないのは、ご存じの通り。

なんか、司法試験は受かってからも不安続きで、やんなってくるよ。
そもそもこの道を選んだのが間違いだったか。
109氏名黙秘:03/11/10 19:37 ID:???
論文の発表はご丁寧にカウントダウン
してた香具師がいたけど
口述の発表はだれもやらないのねー。
110氏名黙秘:03/11/10 19:37 ID:???
本当に、仕事がないんだよね。あるけど、食べていけるだけ。ウソだと思うんなら、
その辺の開業弁護士に聞いてみれば?贅沢できてるのなんて、ホント一部だけ。

ま、お金が貯まっても忙しすぎて遊ぶ暇もない、ってヤツも結構いるけど。

裁判官や検察官は、結局サラリーマンだから、ごますり出世レースなんだよな。
下手すりゃ僻地に左遷だよ。

その辺の何にも知らない一般市民は、肩書きを聞けば有り難がってくれるけど、
実際は大したことない職業だよね。
111氏名黙秘:03/11/10 19:38 ID:???
先程、宮原さんという人のホームページの口述落ちたときの口述再現をみた。  確かに、堂堂巡りをしている科目があったり、試験委員に突っ込まれてうまく逃げられない科目が多かったみたいで、いわゆる凄くよくできている科目があるかというと、それもないようで…。 
しかし、全科目で打ち切りがあったわけではなく、そこそこは答えているのに、あれで不合格になるとはガクガクブルブル。 運が悪かったとしか言いようがないのか…。 
112氏名黙秘:03/11/10 19:39 ID:???
弁護士なんて、離婚や破産や交通事故で食ってるわけで、しかも犯罪者の片棒まで
かつぐし、最近は法曹業界の陰謀でずいぶんテレビでの扱いが良くなってるけど、

実際はヤクザ家業。ろくなもんじゃない。落ちて別の道に行くチャンスをもらうって
のも、意外と良いかもね。

司法修習なんて言うけど、早い話が大学4回生をもう一度だよ。
勉強&就職活動。
113氏名黙秘:03/11/10 19:41 ID:???
不安を増幅するかもしれませんが、一度宮原さんの口述再現を見てみてください。 あれでも、落ちるんでしょうか…。


http://www2.off.ne.jp/~miya3/

114氏名黙秘:03/11/10 19:42 ID:???
>111
試験前にあれを見て、かなり鬱になったよ。
再現が脚色されてると思いたいところ。
115氏名黙秘:03/11/10 19:43 ID:???
>112
>落ちて別の道に行くチャンスをもらうって
>のも、意外と良いかもね。

だからあなたはその道を選んだのでつね。さすが

116氏名黙秘:03/11/10 19:47 ID:???
鬱モードに突入か。
もれも今は鬱モード…
117氏名黙秘:03/11/10 19:48 ID:???
二年後なんてどうでもいい。二日後が全てだ。
118氏名黙秘:03/11/10 19:50 ID:???
>107

となると、今年の口述の合格最低点は何点でつか?
119氏名黙秘:03/11/10 19:51 ID:oXCOROAx
>>110 元幹部のヤメ検は大企業顧問になれるし、それ以外の弁護士は自営業なんだから、せめてコネクションをつくれ!年に数億稼ぐ弁護士もいればサラリーマン以下もいる。弁護士の平均年収3千万はどうかと思うがな
120氏名黙秘:03/11/10 19:55 ID:???
落ちてたら口述ゼミ、通ってたら祝賀会か。
なんか祝賀会だと一人でぽつんと佇んでる自分が想像できる。
口述ゼミの方が仲良くなれそう・・・・
121氏名黙秘:03/11/10 20:01 ID:???
>>120
大丈夫だ、おまいを一人にはしない。
漏れも一人で佇んでるから。
122氏名黙秘:03/11/10 20:01 ID:???
水曜日、朝から夜9時までバイトだ。
123氏名黙秘:03/11/10 20:02 ID:???
ここ見てたら、だんだん現実に引き戻されてきた。
104人もいるのか。ハァ……
あれだけ失敗したんだ。覚悟決めよう。
124氏名黙秘:03/11/10 20:06 ID:???
ID: oXCOROAx はホンモノか?
125氏名黙秘:03/11/10 20:07 ID:???
といいますか、104人ってネタじゃないの?まあ、それくらいは落ちるだろうけど。
126氏名黙秘:03/11/10 20:10 ID:???
どうせ日本は終わりだよ。世界も終わりだ。受かったってその先に待っているのは闇。
何も良いことなんてない。この世はそもそも地獄だ。
127氏名黙秘:03/11/10 20:20 ID:oXCOROAx
身内が法曹関係だらけだから色々知ってるだけ。答えれる範囲なら答えるよ
128氏名黙秘:03/11/10 20:22 ID:???
>>114
確かに、あの再現くらいの出来で落ちるとは、かなり悲惨で運が悪いかも。 本当は、もっと基本的な部分で躓いているか、沈黙しているかと信じたい。
129氏名黙秘:03/11/10 20:24 ID:???
>>127
本当に、あの合格者名簿は今年のものなんですか? 本当なら、500番までUPしていただきたいです。
130氏名黙秘:03/11/10 20:24 ID:???
論文発表の時も前もって知ってたんですか?
131氏名黙秘:03/11/10 20:25 ID:???
>127さん
ぜひお願いします。

合格最低点はいくつでつか?
132氏名黙秘:03/11/10 20:25 ID:???
>>127
ボーダーラインってわかります?
133氏名黙秘:03/11/10 20:26 ID:???
>>129
>>102 は別人の書き込みじゃないの?
134氏名黙秘:03/11/10 20:28 ID:???
みんな乗ってあげてるんやね。やさしいね。
135氏名黙秘:03/11/10 20:31 ID:???
>>127
口述の問題(論文も)、事前に知ってたの?
136氏名黙秘:03/11/10 20:37 ID:???
>>134
気を紛らしているだけさ・・・
煽りも騙りも、すべてウェルカムだ。
137氏名黙秘:03/11/10 20:40 ID:oXCOROAx
>>129 それは私じゃありませんよ あくまでも自分の結果しか教えて貰ってません。>>130 合否はわかりませんが、不合格の場合、成績通知前に自分の結果は分かります。あまり意味ないけどね
138ほらよ:03/11/10 20:48 ID:???
平成15年度司法試験第二次試験合格者番号 注)受験番号は,口述試験受験番号です。
受 験 番 号
431 474 519 562 609 652 697 745 789 830
433 475 520 563 610 653 699 746 790 831
434 476 521 564 611 655 700 747 792 832
435 477 522 565 613 656 701 748 793 833
436 478 523 567 614 657 702 749 794 834
437 480 524 571 615 658 703 750 795 835
438 481 525 572 616 659 704 752 796 836
439 482 528 573 617 661 705 753 797 837
440 483 529 574 618 662 706 754 798 838
442 484 530 575 619 663 707 755 799 840
443 485 531 576 620 664 708 758 800 841
444 486 532 577 622 665 709 759 801 842
445 487 534 578 623 666 710 760 802 843
446 489 535 579 624 667 711 761 803 844
447 491 536 580 625 669 713 763 804 845
448 492 537 581 626 670 714 764 805 846
449 493 538 582 627 671 715 766 806 847
450 494 539 583 628 672 716 767 807 848
451 495 540 584 629 673 717 768 808 849
452 496 541 586 630 674 719 769 809 850
453 497 542 587 631 675 721 770 810 851
139氏名黙秘:03/11/10 20:54 ID:oXCOROAx
>>135 それは絶対にないよ!ただ自分が司法試験委員だったら、身内やゼミ生に間接的なヒントをさりげなく教えて上げたいと思うな。
140氏名黙秘:03/11/10 21:04 ID:???
>>138
こうなったら最後までキボンヌ
141氏名黙秘:03/11/10 21:08 ID:???
>>139
委員によって、そのあたりには差があるみたいですね。
結局そういう恩恵にあずかれなかった私としては、間接的なヒントも
教えないでほしい。でも、恩恵にあずかった人は全く別の
感想をもつんだろうね。

間接的には講義の際に明らかにヒントを示す先生もいる
らしい旨聞いたことありますが(例 商法で株式の講義の後、機関を飛ばして新株発行の
講義をしたら、新株発行の問題が出たとか)
私が知っている某試験委員は、素振りも見せなかった。

論文直前の演習、ある分野の最新判例について発表を求めるので
「もしや」と思ったら、それとは全く関係のない分野から出題され、
問題を見た瞬間に「うっ」。
142氏名黙秘:03/11/10 21:10 ID:???
ネタに反応してるめでたい人達の集まってるスレはここでつか?
143氏名黙秘:03/11/10 21:15 ID:???
試験委員も人の子だからね
法の子ではない
144氏名黙秘:03/11/10 21:17 ID:???
明日合格者を決める会議があるって言ってた。
実質的にはもう決まってるんだろうけど。
145氏名黙秘:03/11/10 21:22 ID:???
そんなもんあったとしても形式的なもんでそどうせ
146氏名黙秘:03/11/10 21:28 ID:???
いやわからんぞ。今からの我々の行いがよければ、明日の会議で20〜30人
合格者を増やしてくれるかもしれない!
147氏名黙秘:03/11/10 21:29 ID:???
実弾がいいですよ
148氏名黙秘:03/11/10 21:31 ID:???
>>142
そう。ここだよ。
149氏名黙秘:03/11/10 21:33 ID:???
ネタを流す余裕もないか
まぁ分からないでもない
150氏名黙秘:03/11/10 21:43 ID:???

>>107
> 今年の口述落ちは104人です。やはり今年も、主査 副査のせっかくの誘導にもカカワラズ 何も言えなかった人が落ちたとの事。何とか答えようと努力が足りなかったんでしょう

104人という数はある意味で現実的だが、「誘導にもかかわらず、何も言えなかった人」なんているんだろうか。
皆論文論文とおっているわけだから必死で答えるはず。俺も必死だったけど。

受かった人は「法律の会話が成立すれば受かる」なんていうが、どこでそんなことを判断するんだろう。
ほとんど黙っていれば、別だがそんな人がいるとは思えない。皆さんはどう思います?
151氏名黙秘:03/11/10 21:46 ID:???
俺、ほとんど黙ってたかも・・・。 _| ̄|○
152氏名黙秘:03/11/10 21:48 ID:???
辰巳の口述答練受けたけど、相方の人ほとんど会話できてなかったよ。
こういう人もいるんだ〜、と思ってみてたけど。
でもそれが1割もいるとは思えんよなあ。
153氏名黙秘:03/11/10 21:50 ID:???
漏れは会話は成立してた。
しかし、なんか話せば大丈夫だろうと考えもせずにいいかげんに答えてたかも。
勾留期間の起算点を聞かれて「請求時です」って答えたら、
勾留するのはだれや?って聞かれて「あっ、裁判官の許可時です」って答えちまった。
でも、本見たらもれの答えで合ってるじゃない。泥舟ってあるんだね。
そのあとはなにも追及されなかった。それからも教官のいうことでいちいちいうことが右往左往。
これってかなりやばいじゃん・・・
154氏名黙秘:03/11/10 21:53 ID:???
緊張してダメなヤシも結構いるだろう。
友人同士のゼミならスラスラ出てきても、
いざ試験官の前に出るとあがってしまって話せないヤシはいる。
155氏名黙秘:03/11/10 21:53 ID:???
>>153
不合格ケテーイw
156氏名黙秘:03/11/10 21:56 ID:???
俺、緊張しててだめだったよ・・・。試験委員との相性もあるかも。
でも、なんとか合格させてください・・・。
157153:03/11/10 21:59 ID:???
>>155
うん。ケテーイかもしんない。
もっとも恐れていることは刑訴のあたふたぶりをみて、
刑法の主査も点をより低くつけてるんじゃないかってこと。
涙・・・
158氏名黙秘:03/11/10 21:59 ID:???
>>152
辰巳の模試難しかったやん。
憲法なんて教えてもらっただけってかんじだったし、
刑法なんてすごく頭のよさそうな弁護士がべらべらしゃべりまくり。
159氏名黙秘:03/11/10 22:00 ID:???
153さんは大丈夫ですよ。その程度なら。私に比べれば・・・。
160氏名黙秘:03/11/10 22:01 ID:???
人事を尽くして天命を待つ

深呼吸、深呼吸。
161氏名黙秘:03/11/10 22:04 ID:O7G+RB+r
すいませんが、最終発表っていつですか?
知り合いが結果待ちなんんだけど、本人に聞きづらくて。
私は他資格なのです。
162氏名黙秘:03/11/10 22:04 ID:???
それにしても主査のあたりはずれは大きいとおもったね。
ひねくれ学者だとやりにくい。
”さあまず定義をいってみましょうかー”
なんて冒頭でにやにやと。で正確に答えると、あっそう。と
これまたにやにや。おそらく予備校が定義をおぼえろと喧伝してる
のを逆手にとってるんだろうね。

この先生は泥舟も出しまくり。とりあえず思ったことを口に出してみる
なんて方式でいくととんでもないことになる、と思った。
(逆に本当に親切な先生もいたけど)
163氏名黙秘:03/11/10 22:07 ID:???
>>161
11月12日16時 人事院掲示板(名前も張り出しあり)
 16時半インターネット(受験番号だけ)
164氏名黙秘:03/11/10 22:09 ID:???
予備校が名前の一覧upするよね?
165153:03/11/10 22:10 ID:???
>>162
もれは実務家のようだったけどなあ。
民事の先生は二人とも丁寧で優しい方々だったが。
学者は試験委員から外したほうがいいよね。
166氏名黙秘:03/11/10 22:10 ID:???
する。辰巳のHPあたりを参照すべし。
(名前がミクロで見にくいけど)
167氏名黙秘:03/11/10 22:11 ID:kFvt5eIx
どれか1科目ができの悪かったというのなら、300〜400人はいるだろう。
うち2科目以上できが悪かったのが150人くらいかな?
168161:03/11/10 22:12 ID:O7G+RB+r
>163
ありがとうございます。
もうすぐだったんですね。
169氏名黙秘:03/11/10 22:13 ID:???
>>165
この学者は刑事訴訟法だったんだけどさ、刑法の質問の時間も
落ち着きがなかったよ。。。
刑法の先生は裁判官らしき温厚そうな人でスムーズに会話がすすんだんだけどさ、
その刑法の先生との時間のときも椅子をくるくる回転させたり
おおきくうなずいたり、笑ったり、顔をしかめてみたり、変な
人だったよ。
170氏名黙秘:03/11/10 22:14 ID:???
>>169
受験新報に顔写真が載っているから調べてみな
171氏名黙秘:03/11/10 22:14 ID:???
すでに名前は調べたけどここにはあえて書かない藁
172氏名黙秘:03/11/10 22:19 ID:???
その刑訴の先生、俺もその人だったかも。若い人で曲者って感じの人。
刑法の先生はおじいさんだった。この刑訴の先生の評価が一番不安。
173氏名黙秘:03/11/10 22:21 ID:???
んー刑法の先生は若手だったよ。違うんじゃない?
174氏名黙秘:03/11/10 22:22 ID:???
>>172
刑法って死者と占有の問題?
ケイ素は眼鏡かけてた?
175氏名黙秘:03/11/10 22:23 ID:???
小樽商大のHPにあったけど
平成7年 口述落ち
平成8年 口述落ち
平成9年 論文落ち
平成10年 択一落ち
平成11年 最終合格
こんな人も実在するようだ。。。
176氏名黙秘:03/11/10 22:23 ID:???
うーむ。刑訴の先生は変な人が多いのだろうか。
177氏名黙秘:03/11/10 22:23 ID:???
>>174
そうそう!問題はおなじ。
めがねはかけてたとおもうなあ。白髪まじりだった
178氏名黙秘:03/11/10 22:25 ID:???
>>それです。3日目です。死者と占有の時です。
刑訴の先生は眼鏡かけてました。たしか。
179氏名黙秘:03/11/10 22:28 ID:???
>>178
漏れも同じ組だったかも。。
刑法はかなり若い先生(メガネ)。
刑訴は50代くらいで白髪まじりの先生(こっちもメガネ)。
180174:03/11/10 22:28 ID:???
>>177
もれもだ!!
ケイ素が全てのなかで1番不安。
刑法のできもよくなかった(罪質符合説答えられず、判例の規範答えられず)からかなり不安。
あのケイ素の先生はなんかよくわからんかった。
181氏名黙秘:03/11/10 22:30 ID:???
>>180
なんか刑事訴訟法は自分のなかで得意科目だったからやーな
かんじだったよ。質問のテンポがやたらスローでオーバーアクションで。
182氏名黙秘:03/11/10 22:31 ID:???
なんか3日目刑事法の人が集まってますね。私は刑訴曲者先生で、刑法おじいさんの組み合わせ
ですが、午前と午後で組み合わせ変えるのですかね。
183174:03/11/10 22:34 ID:???
>>181
そうそう。スローでオバアクだった。
いつもは取調べ受任義務肯定説で考えてるんだけど、なぜかそのときは否定で答えたらめちゃくちゃになった。
異常につっこみまくられて、
その度に撤回しますって答えてたら最後には「もう撤回しないで君の立場で答えてよ」ってあきられた。
落ちてたら刑事系のせいだとおもう。
184174:03/11/10 22:36 ID:???
>>182
漏れは3日目午後だったよ。
おじいさん先生は優しめなんだけど、点数は辛そうな感じだった。
刑訴の間はもれのだめっぷりにあきれたような感じで窓の方をよく見てた。
185氏名黙秘:03/11/10 22:37 ID:???
>>183
その人、俺も受けた。
受忍義務否定したら、徹底的に突っ込まれて、
話が全然先に進まず終わった。

186氏名黙秘:03/11/10 22:37 ID:???
もまいらの失敗なんて漏れの失敗に比べればかわいいもんだ。

憲法で被選挙権の制約につき合憲性判定基準に二重の基準を使ってしもうた。
マジで鬱。ひたすら鬱。

それ以外はOKだったのだが、これで55点くらいつけられてたら即死、、、鬱
187氏名黙秘:03/11/10 22:38 ID:???
民事法2日目も不安。民訴が難しく、民法簡単で、それぞれの相対評価がわからない。
188氏名黙秘:03/11/10 22:38 ID:???
>>183
おんなじような状況だーー
誘導どころか誤導を旨としているような先生だったよ。
定義も正確に答えたのに、にやにやして(予備校に教えられたとおり
やってんだろという感じで)本当にわかって言ってるの?
ずいぶん難しい言葉を使うけどなんていやみをいわれた爆
189氏名黙秘:03/11/10 22:38 ID:???
セーラー服を・・・
http://www.pinkschool.com/
190氏名黙秘:03/11/10 22:39 ID:???
俺は前田説で答えていたら、そんな難しい話はするなといわれたよ・・・。
191氏名黙秘:03/11/10 22:39 ID:???
>>186
おまい甘すぎ。
下には下がいるんだよ・・。
192氏名黙秘:03/11/10 22:40 ID:???
漏れも刑事系は3日目だったよ。
刑法がハゲで眼鏡かけたオサーン、刑訴が眼鏡かけたおばさん。

向こうで勝手にどんどん進めてくれて消化試合のようだった。
193氏名黙秘:03/11/10 22:41 ID:???
>>186
自分は辻村先生だったけど別に基準は何でもいいんじゃない?
先生と対話になって自分のとった立場の説明ができれば。
自分も最初厳格な基準って答えて結局撤回する流れになったけど。
194氏名黙秘:03/11/10 22:41 ID:???
LECの口述センターで張り出されているその日聞かれた論点表というのを
見てしまったばかりに、打ち切られたかとか、省かれたかとかいろいろ鬱な悩みが増える。
195174:03/11/10 22:41 ID:???
>>183
おお、同士よ!
刑法の出来はどうでした?
196195:03/11/10 22:42 ID:???
間違えた。
>>188
刑法の出来はどうでした?
197氏名黙秘:03/11/10 22:43 ID:???
>>193 監事のいい先生だった?
198186:03/11/10 22:43 ID:???
>191

だって漏れ「被選挙権は精神的自由権ですので」って
答えちゃったんだもん(鬱)

マジであの日あの時あの場所に戻りてぇー
199氏名黙秘:03/11/10 22:43 ID:???
無茶苦茶スムーズにぺらぺらと答えられたら各科目10分くらいで終わるのかな?
早く終わってる人達は打ち切られたのではなくて完璧だったということかな。
200氏名黙秘:03/11/10 22:45 ID:???
だれか前年度不合格者の点数内訳うpしてくんろ
201氏名黙秘:03/11/10 22:45 ID:???
憲法が一番難しかったのは何日目ですか?最終日はどのような難易度だったのでしょうか?
202氏名黙秘:03/11/10 22:46 ID:???
俺憲法は10分くらいで終わったけど、俺の組はみんな10分位みたいだった。
別にすらすら答えられた訳じゃないし、時間決めてやってるみたいだったなあ。
あんまり時間は関係ないんじゃないの?
203氏名黙秘:03/11/10 22:50 ID:???
憲法はなんかベルトコンベヤーに載せられた感じでテンポよくさばいていくって感じですね。
204氏名黙秘:03/11/10 22:51 ID:???
民事系最終日の人いませんか? 民法・請負契約と民訴・訴えの変更&代償請求って、どんな出来具合? 結構、難しくなかった? 
漏れは、確か一番奥の10番の部屋で、民法は突っ込みの激しい司法研修所教官だった。 いやー、パニックになりかけ撤回を2回もしてしまい鬱です。
205186:03/11/10 22:52 ID:???
もれは15分くらいで終わった、、、鬱
同じグループの他の人は二十数分やってたのに、、、

裁判官の定年の年齢とか、国会議員の立候補可能な年齢とか
はスラスラ言えたのになぁ、、、ひたすら鬱だ

何点引かれてるんだろう、、2〜3点マイナスで
とどまっていて欲すぃい
206氏名黙秘:03/11/10 22:54 ID:???
>>186
藻前は多分普通に60点以上とれてるよ。安心しる。
207氏名黙秘:03/11/10 22:54 ID:???
さくさく逝った香具師は、多分前の人のなかで落とす人が決まってたんだよ。
そんなわけで>205は安心汁。





・・・でも精神的自由権にはチョトワロタ
208氏名黙秘:03/11/10 22:54 ID:???
けっきょく今年は親族相続でなかったのか、、、
必死コイてやっていったのにな
209氏名黙秘:03/11/10 22:55 ID:???
>>165=153
遅レスになるが、学者を司法試験委員から外す位なら、実務家でどうしようもないのを
外した方がいいと思う。
210氏名黙秘:03/11/10 22:55 ID:???
>208
択一必須の居住建物売買が出たじゃん
211205:03/11/10 22:59 ID:???
漏れはなぜか「被選挙権」と「選挙運動の自由」を混同してしまったんでつ。

他に同じことやった香具師いる?、、、わけねえかー
212氏名黙秘:03/11/10 23:01 ID:???
>>204
民事系最終日ですた。
民法はけっこういい感じで進んだ。
ただ、主査が年配のすごくやさしいご婦人で、こっちの言うことを善解して
ポンポン進めてく感じだったから、評価がいいわけじゃないと思う。
民訴は、追加的変更の定義が中途半端で、先生に補足された。
しかも、「代償請求」という言葉が出てこなくてギブアップしたら、思いっきり
バツつけられた。。
213氏名黙秘:03/11/10 23:01 ID:???
漏れは民事系4日目の詐害行為取消権の話、けっこうヤヴァかった
あまりに実務的杉てサパーリですた
214氏名黙秘:03/11/10 23:01 ID:???
>>211
気持ちはわかるし、ミスがそれだけならまず60、せいぜい59だろ。
被選挙権の違憲審査基準を厳格にする理由だって2重の基準みたいなもんだ。
215氏名黙秘:03/11/10 23:03 ID:???
×つけられたとか、○つけられたって、なんでわかるの?
216氏名黙秘:03/11/10 23:04 ID:???
>>215
○は不確かだが、×は状況から明白にわかる。
217氏名黙秘:03/11/10 23:05 ID:???
手の動き
218氏名黙秘:03/11/10 23:05 ID:???
手元を見てる余裕なんてなかったよ。食い入るように質問者の目を見てた。
219氏名黙秘:03/11/10 23:05 ID:???
>>215
試験官の手の動きで・・・
220氏名黙秘:03/11/10 23:07 ID:???
やまが外れて結局、直前期に気合入れてつめた知識は披露できなかった。
221氏名黙秘:03/11/10 23:08 ID:???
背が小さいから、手の動きなんて見えなかったよ。

そういえば、民訴終わった後、民法の試験中に、
民訴主査が消しゴムで消して書きなおしてたんだけど、
あれは民法のあまりの出来の悪さに評価を下げたんだろうか。鬱
222氏名黙秘:03/11/10 23:08 ID:???
一応、低い衝立はあったね。
223氏名黙秘:03/11/10 23:09 ID:???
もれ、4日の憲法で、選挙運動の自由というべき
ところを政治活動の自由と答えてそのまんま進んで
いったんだけど…
224氏名黙秘:03/11/10 23:09 ID:???
落ちていても不思議ではない。しかし、受かっていてもおかしくない。はあ・・・。
225204:03/11/10 23:10 ID:???
>>212
代償請求は、なかなか出てこないんじゃないかと思う。 自分も、教えてもらった。 
あと、文書提出命令の220条4項ロの「職業上の秘密」も指摘できずに教えてもらった。
あと、聞かれたのが、客観的予備的併合くらいかな。
226氏名黙秘:03/11/10 23:10 ID:???
最後に採点用紙を覗いたら、斜め線(/)とバツ印(×)のみで
採点してるみたいだったよ。

漏れが思うに、
/はできた場合のチェック、×はできなかった場合のチェック
ということなのでは?
227氏名黙秘:03/11/10 23:10 ID:???
>223
それって宮原氏の刑法39条を任意的減免と答えてそのまま進んでいったのとかぶるな
228氏名黙秘:03/11/10 23:11 ID:???
>>226
おまいはどんだけ背が高いのかと小(r
229氏名黙秘:03/11/10 23:12 ID:???
>223

安心しる。もまいの間違いは向こうも飛ばすくらいにかわいいモンだ
230223:03/11/10 23:13 ID:???
>>227 >>229
どっちなんだろ… ガクガクブルブル
231226:03/11/10 23:14 ID:???
>228

いやいや漏れは最後クジだったせいか、
妙にセンセも機嫌良くてさー。
終わったあとしばらく世間話してたのさ。
その間に横からチラリと覗いただけだよ
232227:03/11/10 23:15 ID:???
間違いをほったらかしてそのまま進められたのがかぶるってだけで、おれも大したことない間違いと思う。
233氏名黙秘:03/11/10 23:15 ID:???
/と×だったら、今まで○と思っていたものも手の動きからして×の可能性が・・・。
234氏名黙秘:03/11/10 23:16 ID:???
世間話っていいなあ・・・。
235氏名黙秘:03/11/10 23:17 ID:???
おれも最終くじ引いてみたかった・・・

そういや午後1番組は最も落ちやすいとか言ってた人、
まだ気になってるんだから根拠教えれ。
236氏名黙秘:03/11/10 23:17 ID:???
>223
被選挙権を「精神的自由権なので二重の基準で、、、」
と進めた漏れに比べたら天国じゃネーノ?
もまえは合格してる。大丈夫だ
237氏名黙秘:03/11/10 23:17 ID:???
>>226
マジで? 漏れは、刑法の最後で事案を取り違えてて、撤回&修正したら、「それでいいんだね?」と聞かれて、スーっと斜めの長い線を引かれた。
これは、減点ってことじゃないのかなー。 ただ、全科目ともバツはつけられた感じはしなかったが。 ただ、変なこと口走ると盛んにコチョコチョメモをしてたのが今でも頭に残ってる。
238223:03/11/10 23:17 ID:???
>>229 >>232
慰めありがとん…
その後の場の雰囲気は悪くなかったんだけど,
妙に和やかだったのがかえって気がかりで…(涙
239212:03/11/10 23:18 ID:???
>>225
220条の「職業上の秘密」は当然漏れも言えなかったよ。
「220条4号の除外事由にあたりません!(キッパリ)」と答えたら、
条文引かされた(鬱
>>223
漏れも、政治活動の自由と口走った。
そしたら主査は「う〜ん。まあ、そうともいえるかな・・。他には?」
240氏名黙秘:03/11/10 23:18 ID:???
今は鬱モード全開か?
241226:03/11/10 23:20 ID:???
もまいらさー、、、修正・撤回したからって
そうそう減点するわけネーだろ。
要は普通に会話になってたかどうかが重要なんだよ。
そもそも即答を求められる試験で修正・撤回がまったくないなんて
ありえない。
242氏名黙秘:03/11/10 23:20 ID:???
>>239
広い意味では政治活動だし、間違い扱いになってるとまでは思えんな
243氏名黙秘:03/11/10 23:22 ID:???
>>204
民法は、最初のほうで注文者帰属説撤回して請負人帰属説にした。
最後の事例で、注文者から運送業者に何か言える? って問題で
「不法行為責任を問えます」と答えたんだけど、
「でも本当に問える? 普通と違う事情がない?」と聞かれ焦る。
債権侵害なので権利侵害要件満たすのが難しいという点に誘導された後、
「なぜ君の立場だと所有権じゃなくて債権侵害になるの?」と聞かれて
「ハッ!! 請負人帰属説をとったからです」と答える。
主査の先生はとても嬉しそうな顔をしていた。俺はしばし放心。
内容ボロボロだったし泥舟だったのかもしれなかったけど、何か楽しかった。
あれが原因で落ちても悔いはない。本当に悪かったのは憲法だがw
244砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:22 ID:???
>>174
もしかして刑事系俺と同じ組?
刑法は中肉で、リラックスさせようとしてくれていたんだろうが、なれなれしい言葉使いをするオジサン。
とてもやりやすかった。
ニコニコしてて刑訴やってるときも横で頷いたり首を横に振ったりして大変ありがたい方だった。

刑訴はメガネかけているやせた感じのおばさんですぐ沈黙するのでやりづらかった。
319条1項で違法排除説を主張したんだけれど
319条1項の文言には「任意性」とあるのだから違法排除説は苦しいのではないかと言ってきた。
俺は319条1項の「強制、拷問・・」などが列挙されているのは手続きの違法に着目したから条文上苦しいとはいえないと思いますと反論した。
そしたら先生「・・・・。」となってしまってけっこう困ったよ。でも横の刑法の先生が大丈夫だよという感じでこっち見て頷いてたので安心した。

245氏名黙秘:03/11/10 23:24 ID:???
全然問題ないやんか。受かってるよ。
246氏名黙秘:03/11/10 23:25 ID:???
>244

もまえは192と一緒なんじゃねーの?
247口述再受験生:03/11/10 23:27 ID:???
絶対に自信のある答えを言ったときにも○を付けている感じではなかったですね。
226はそのとおりかもしれないですね。
248氏名黙秘:03/11/10 23:27 ID:???
みんな、そんなのミスじゃないよ。俺のミスが一番低レベルだろうな・・・。 _| ̄|○
249氏名黙秘:03/11/10 23:27 ID:???
みなさん明らかに打ち切られた科目ってありまつ?
250氏名黙秘:03/11/10 23:28 ID:???
私が一番楽しかったのは刑事系だな。
関西弁の先生と、痩せて眼鏡かけた先生だったけど、
駆け引きをしているようで楽しかった。
なんとかして答えさせてやろうと、主査がその場で考えてくれてるのがわかったし。
あれだったら、もう一回受けてもいい。
私も一番悪かったのは憲法だけどさ。
251氏名黙秘:03/11/10 23:28 ID:???
>248

ホナもまいのミスをうpしてみろ。
漏れたちが減点度を予測したる
252口述再受験生:03/11/10 23:28 ID:???
刑法・・・。
253砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:29 ID:???
>>187
あ、俺と同じ民事系2日目だね。
民訴は難しかったね。
訴訟物は何かというところと、
旧訴訟物だとして訴えの追加的変更の「著しく訴訟手続きを遅滞・・」が出てくればあとは根本的なミスをしなければ見逃してくれそうな感じだね。

民法は易しかったけれどバスの中でパネルが1枚しか行かなかったって話してる人がいたからまあ、出来なかった人は出来なかったんだろうなって思う。
最後のパネルで193条の法的性質聞かれて支離滅裂になった人もいたようだよ。

ちなみに刑事系は3日目
憲法は最終日でした。
254氏名黙秘:03/11/10 23:30 ID:???
一番良かったのは憲法。陪審制とか裁判員制度だったからな。途中でこれはいけたと思った。
255氏名黙秘:03/11/10 23:30 ID:???
>>249
刑訴。
受忍義務の肯否で散々押し問答したあげく、「わかりました。あなたは
事実上の観点からそう考えるわけですね。終わります。」
256氏名黙秘:03/11/10 23:31 ID:???
あ、砂時計さんと全部同じです。
257氏名黙秘:03/11/10 23:31 ID:???
>>247
私のときも、確認することができたのはチェック(/)。

それよりも、憲法、最後に国政調査権の並行調査の事例で
追いつめられていたとき、せっせと試験官がメモを取っていたのが
すごく気になる。あれはマイナス評価の理由付けなのか?
258氏名黙秘:03/11/10 23:31 ID:???
俺が出来たと言えるのは刑訴だけだ・・・
これで点が稼げてないとあぼーん確実だな。
稼げててもあぼーんかもしれない。
259氏名黙秘:03/11/10 23:32 ID:???
3問くらいあって、どれか好きなの選べるんだったらいいなw
俺は憲法浦和事件がよかったな。結構事案詳しく知ってたので。
(実際には選挙広報の問題だった。ついつい政見放送と間違えて
テレビ放送の特性など口走ってしまった。)
260砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:33 ID:???
>>255
それ3日目だね。俺と同じ日だ。
知り合いでも受任義務の問答で終わったのがいるから大丈夫だと思うよ。
ちなみにその知り合いは刑訴けっこうできる人。
261氏名黙秘:03/11/10 23:34 ID:???
泡沫立候補者規制って皆知ってる?
もれ聞かれて知らないって答えちゃった。そしたら×つけてたっぽい。
泡沫新聞規制なら知ってるんだけどな。
とりあえず知ってますっていうべきだったのかな?
262氏名黙秘:03/11/10 23:34 ID:???
私は一日目刑事系、二日目民事系、三日目憲法

で、憲法あぼーん……
でも、思い出すと民事系もやばい気がする。
釈明処分言えなかったし。
263氏名黙秘:03/11/10 23:37 ID:???
>>260
砂時計さん、あんがとね。。

>>261
何の問題もないと思う。
264氏名黙秘:03/11/10 23:37 ID:???
俺は人権の方がよかったけど(というか最終日は順番的に人権と思っていたので
4日目人権が出て、慌てて前日に統治を見直しただけで最終日)、結局苦手な統治。
265砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:37 ID:???
>>246
違うと思う。
刑法のオジサンのほうは禿てなかった。
それに向こうからしゃべってくれる感じではなく、こちらにしゃべらせて会話しようとしてくれる方だった。
とにかく上機嫌で緊張している俺がガクガク震えながらも答えている様をいい意味で楽しそうに観察してる感じだった。。
266氏名黙秘:03/11/10 23:38 ID:???
>>262
それは大したことない。その日のキモは、
訴訟物理論と143条のところのはず。
267砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:39 ID:???
>>262
あのさ、釈明処分に行ってる時点でもう安全地帯に足踏み入れてるんだよ。
そもそも、そういった話の方向にすらならなかった人はいっぱいいるわけ。
268氏名黙秘:03/11/10 23:39 ID:???
釈明処分は言えなくてもいいと思うよ。午後組みだったけど、ちょっと迷ったら先生がすぐ
答えを言ってくれた。その前後の質問に答えられてたら大丈夫でしょう。
269氏名黙秘:03/11/10 23:41 ID:???
>>265
刑法は多分元判事のM教授だと思うんだが。
太ったちびまるこのじいさんみたいな人じゃない?もれのときは機嫌悪そうだったけど。
270氏名黙秘:03/11/10 23:41 ID:???
2日目の民訴は、5つくらいの質問項目のうち、2・3個クリアしたら
大丈夫でないかという気がします。
271砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:42 ID:???
>>269
ぶっちゃけ、俺は18組だよ。
272氏名黙秘:03/11/10 23:43 ID:???
俺の担当だったおじいさんの刑法の先生(おそらく実務家)は誰だったのだろう。
最高齢は小林充先生のようだけど。独特の間の伸びた語り口調だった。
273262:03/11/10 23:45 ID:???
そうなの?
いや、他にも問題はあるんだけど、でも、みんなありがとう。

とりあえず、憲法で55点でついてないことを祈る。
はあ……あの日に帰りたい。
274氏名黙秘:03/11/10 23:45 ID:???
ああ、もう組なんて忘れたなあ・・・。
275269:03/11/10 23:47 ID:???
>>271
じゃあ違うね。
たしか11組だったから。漏れのは小林先生なのかなあ?
276氏名黙秘:03/11/10 23:47 ID:???
漏れも刑事系は三日目。

刑訴は女性の先生だった。
自首が成立するか、自白の任意性、毒樹の果実、証拠能力
その他もろもろ聞かれて、最後の最後で
「あなたはそもそも被疑者の取り調べ受認義務を肯定するんですか?」
と聞かれたよ。

198条1項の文言からすれば肯定するのが素直だし、真実ハーケンの要請もある
って答えたら解放された。
277氏名黙秘:03/11/10 23:48 ID:???
取り調べ受忍義務からスタートしたが。
順番とかいろいろ違うのね。
278氏名黙秘:03/11/10 23:49 ID:???
>>276
俺も刑事系3日目だが、
聞かれたの、ほぼ受忍義務だけだったぞ。欝だ・・・
279氏名黙秘:03/11/10 23:50 ID:???
午前の部では受忍義務からスタートしたら、思いのほか、時間の都合で
毒中の果実に行けなくて、午後から順番を工夫したとか。
280276:03/11/10 23:53 ID:???
もれは午前中の組だったよ。

あ、そうそう余罪取り調べの限界からスタートですた
281氏名黙秘:03/11/10 23:53 ID:???
三日目の民事系
借地借家法にはやられたよ
期間3年賃料2万円敷金60万円。。。
282氏名黙秘:03/11/10 23:54 ID:???
>>279
もれは午後だったけど、いきなり勾留の要件とか逮捕の要件等基礎をいろいろ聞かれた。
しかも果実の話しは全く出ず。そのくせに198の条文のことは1度も出てこなかった。
283氏名黙秘:03/11/10 23:55 ID:???
受認義務だけで終わるなんて
すごい組もあるもんでつね
284砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:56 ID:???
刑訴はかみ合わなかったなあ。
自首なんか一言も話題になってないよ。
だって取り調べの家庭で殺人のことが分かっちゃったって先生が言ってただけでだし。

殺人で取調べできるか?
取調べ受任義務なしの人(受験生のほとんどの人がこの立場)→任意なら可能→撤回を迫られる人が多かった
で、取調べを違法とする流れにもって行かせた。
取調べが違法とした場合、その取調べ中の自白は証拠と出来るか・・・以下それぞれ

まあ、俺の仲間ではここら変で終わった人が大半。
俺は違法排除説で行ったらあれこれいわれ、時間がなくなり他の学説知ってるかといわれたので
人権擁護説、違法排除説、これらを合わせた任意性説があると言ったら先生はにっこり笑って「終わります」と終了。

285氏名黙秘:03/11/10 23:57 ID:???
なんか刑事系3日目多いね。
じゃあ、漏れの激鬱展開を披露しようかw

自首調書について
→知らん(あっさり教えてくれた)

余罪取調べについて
→事件単位準用説
 ここから受忍義務の肯否で延々・・・
 頑なに撤回拒否
 最後は半ばあきれ気味に終了
286氏名黙秘:03/11/10 23:57 ID:???
なんや、全然違うのね。先生の裁量が大きいんでしょうね。
その組での相対評価でしかないわけですね。
287氏名黙秘:03/11/10 23:57 ID:???
ということは、
つまり質問内容はあまり関係ないということなのではないか。
だってこんなにも質問事項が異なってたら
採点基準を統一できないだろ。

結論:だまらなかった香具師はウカる
288204:03/11/10 23:57 ID:???
>>243

そういった問題意識に気付いて答えられたのなら、大丈夫じゃないの? 漏れは、4枚中2枚目の事例で終わったよ。
受領遅滞の事例だったかな。 ただ、民法の先生が、最後に「最後の事例まで行かなかったけど、気にしないでね。」と言ってくれた。
これは、不合格にはしないといったシグナルだったのだろうか。 その時は、うれしかったが。 
289砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/10 23:57 ID:???
>>284の続き
あ、もちろん余罪取調べの話も出たよ。
290氏名黙秘:03/11/11 00:00 ID:???
漏れ余罪取り調べの限界につき無限界説で答えたんだけど
これって異端なの?

刑訴の先生が意外そうな顔してその後の質問に困ってるようだった。
291氏名黙秘:03/11/11 00:00 ID:???
>>262
私と全く同じですね。
民訴がとてもダメでした。
憲法もやばいです・・・。
292氏名黙秘:03/11/11 00:00 ID:???
>290
異端です。
293氏名黙秘:03/11/11 00:01 ID:???
勾留の日数とか聞かれたね。最後、違法排除までで終わって
毒樹の果実行かなかったので打ち切られたと思ってました。
294氏名黙秘:03/11/11 00:03 ID:???
四日目刑法で自己評価すらできない人ー


はーい。
295氏名黙秘:03/11/11 00:03 ID:???
うーん。民事系2日目でパネル1枚で終わった人ってほんとですか?
民法で痛恨のミスをしてしまい鬱です。この口述で唯一法文を開いてしまった。
296氏名黙秘:03/11/11 00:04 ID:???
>294

ノシ
297290:03/11/11 00:04 ID:???
>292
あ、そうなんだー。
「身柄拘束は、取り調べのためにあるのではなく、
逃亡や罪障隠滅を防止するためにありまつ。
よって、取り調べの範囲を事件単位に考えるのは不当でつ」
って答えたらその後の質問がラクだったよ。
298氏名黙秘:03/11/11 00:05 ID:???
>>295
冒頭で借地借家法をひかされたよ。。。
299氏名黙秘:03/11/11 00:05 ID:???
で、結局/(ナナメ線)というのは、どういう評価なのでしょうか? 減点? それともOKということ?
300氏名黙秘:03/11/11 00:05 ID:???
民事系初日、ひどすぎて思い出せない。
特に、民法は主査にあきれられた。
301氏名黙秘:03/11/11 00:05 ID:???
>>294

ノシ モレモー
302氏名黙秘:03/11/11 00:05 ID:???
三日目刑事系だけど。
自白の証拠能力について319条1項で証拠能力認められませんって答えたら、
「その条文は証拠能力の話は出てこないよ」っていわれた。
んで、なんか混乱してたらますますわからんくなった。
「317条で能力否定します」って答えたら「そこまでいくか?」っていわれて終った。
なんだったんだ?
303氏名黙秘:03/11/11 00:07 ID:???
>>288
俺はたぶん午後1番だったので最後の事例まで行ったんだと思う。
最後の事例も簡略化された形で出題された。
あと、民訴は将来給付の訴えがなかなか出なかったので、
(最初は民事保全聞かれてるのかと思って真っ白になった)
沈黙はマズイと思い、「所有権確認の訴え」とか「解除」とか
やたらめったら言ったら二人とも大爆笑してくれたw
304氏名黙秘:03/11/11 00:07 ID:???
>302

もれは319条1項に誘導されたよ。
なんでだろーね?
305氏名黙秘:03/11/11 00:08 ID:???
先生方はみなさん、良い方でした。やさしく緊張をほぐそうとしてくださいました。
そんな超一流の学者・実務家の先生方にお時間を割いていただきながら、あんな基本的なことが・・・。
306氏名黙秘:03/11/11 00:08 ID:???
ついに明日になってしまったのでつね、、、
307氏名黙秘:03/11/11 00:10 ID:???
択一の受験から丁度半年やね。いったいなんちゅー試験だ。。。
308氏名黙秘:03/11/11 00:11 ID:???
3日目
逮捕・勾留の要件に始まり
余罪取調べを経て
違法排除説、毒樹の果実でオワタ
309氏名黙秘:03/11/11 00:11 ID:???
1ヶ月前はまだ浮かれていた気もする。一瞬の天国とその後の長い地獄。
明日にはまた天国がやってくるのか、それとも・・・。_| ̄|○
310氏名黙秘:03/11/11 00:11 ID:???
>>299
○という意味じゃないの?
最終日の刑訴、試験官は/をつけつつ、ビデオリンク等の話までほぼスムーズに
流れたが。

というか、そうじゃないと刑訴57点以下確定なんだけど。

311氏名黙秘:03/11/11 00:12 ID:???
まあ漏れは3日目に勾留の要件を誘導なくして言えなかったわけだが・・・
312氏名黙秘:03/11/11 00:13 ID:???
とにかくわからないときも要件や基本的な趣旨から考えているフリは見せたが。
313氏名黙秘:03/11/11 00:13 ID:???
>>291
ああ、出来まで似たような方なんですね。
いえ、一緒にしたら失礼でしょうが。
憲法も民事系も難しかったって意見が多かったので、
そんなに気にしなくていいと思います。

って、人に言うのは簡単なんだけどなぁ……。
自分はとてもじゃないけど思えない。矛盾しててスマソ
314氏名黙秘:03/11/11 00:13 ID:???
3日目だけんど、勾留の要件なんてきかれんかったよ
315氏名黙秘:03/11/11 00:14 ID:???
司法試験のこと知らない人が
「大丈夫。○○さん頑張ってるし受かってるって〜。」とか、
よく言うんだけど。
そんなこと言って落ちてたら気マズイとか考えないのかな?
ってかおまい俺が勉強してるとこ見たことねえだろうが!
316氏名黙秘:03/11/11 00:15 ID:???
>315
それすっげーわかる。「もうそろそろ受かるよー」とかいわれるのが一番むかつくんだよな。
じゃあおまい受けてみろっちゅう話で。
317氏名黙秘:03/11/11 00:16 ID:???
合格したら何でもしますので、合格させて下さい。もう疲れました。
318氏名黙秘:03/11/11 00:17 ID:???
>>315
似たような話だが、受験生仲間が「最終合格まであと一日だね」ってメルくれた。

私にどうしろと?
319299:03/11/11 00:18 ID:???
>>310
そうであるなら、うれしい限りですが。 2日目の刑事系で、最後に撤回してナナメ線を引かれたので。 
しかし、2日目の刑事系は、不法両得の意思と業過致死、保護責任者遺棄致死、実況見分とやりやすい問題で助かったなー。
320氏名黙秘:03/11/11 00:18 ID:???
やっぱり、東京の人は発表見に行くの?
俺は地方だからネットだけど。
321氏名黙秘:03/11/11 00:18 ID:???
>>315はやむを得ないと思う。受験生心理を推し量っての発言を求めるのは
酷だよ。
>>316は単なる嫌味だよ。漏れも性格の悪い知人によく言われた。
322氏名黙秘:03/11/11 00:20 ID:???
ビギナー1回目:白けた気分で見る→2回目:EDに感動する。俺も頑張ったな、と。
→口述中のビギナー:最後まで頑張ろうと思う→今週のビギナー:白けた気分で見る。
遠い世界の話だろ、どうせ・・・。
323氏名黙秘:03/11/11 00:21 ID:???
>>315
社交辞令だろ
お前なんていってほしいの?そういう当り障りのないこといわれたくらいで切れるな
人格的にやばいよ
324氏名黙秘:03/11/11 00:22 ID:???
ビギナーが祝賀会で話題になったりすんのかねえ。
一応筋だけ抑えておくべきかな。
325氏名黙秘:03/11/11 00:22 ID:???
>>323
お出まし?
326氏名黙秘:03/11/11 00:23 ID:???
ただ、長年やって、どんどん友人が少なくなっている立場からすると、どういう言葉であれ、
自分を叱咤激励してくれる友人は大切にしたほうがいいと思うよ。
327氏名黙秘:03/11/11 00:23 ID:???
あー、54期はほっとくように。
328氏名黙秘:03/11/11 00:25 ID:???
>>324
おれのまわりで見てるやつは一人もいないけどなー。
話題にはなるけど「見てる?」「見てない。おまえは?」「おれも見てない」
みたいな感じだ。
329氏名黙秘:03/11/11 00:27 ID:???
俺はテレビっ子なので、見てます。
330氏名黙秘:03/11/11 00:28 ID:???
>>328
悪いが、語尾を「なー」で締めるの止めてくれ。
ラムちゃんのメールを思い出して胸が苦しくなるんだよ・・。
331氏名黙秘:03/11/11 00:28 ID:???
>>330
なー
332氏名黙秘:03/11/11 00:29 ID:???
ビギナーは第1回が論文発表前だったからなー。
口述受験生はなかなか見てるやつはいなさそうだよなー。
333氏名黙秘:03/11/11 00:30 ID:???
なーなな なーな なーななな
334氏名黙秘:03/11/11 00:30 ID:???
54期の弁護士とかいう椰子おもしろすぎ藁
335204:03/11/11 00:31 ID:???
>>303

将来給付の訴えが答えだったんですか。 漏れは、やはり、「占有移転禁止の仮処分を申請する」とか言ってしまって、客観的予備的併合だか代償請求(よくおぼえてない)に誘導されたような気がした。
336氏名黙秘:03/11/11 00:32 ID:???
テレビ見たい。。。
昨年の3月引越ししたんだけどなんかテレビが写らない@山奥
勉強に集中するにはよかったけど、今はすげー退屈。
昔深夜でやってた「プラクティス」見たいよ。ビデオ出てほしい。
337氏名黙秘:03/11/11 00:32 ID:???
口述受験中も見ていた俺って・・・。 _| ̄|○
338氏名黙秘:03/11/11 00:32 ID:???
>>334
自作自演。
339氏名黙秘:03/11/11 00:32 ID:???
なんだ、334が荒らしの正体か?通報すますた。
340氏名黙秘:03/11/11 00:33 ID:???
最近の荒らしは>334の仕業
341334:03/11/11 00:34 ID:???
告白します。そうです。漏れが全部やってました。
342氏名黙秘:03/11/11 00:34 ID:???
>>335>>303
二日目の話?それとも五日目?
343氏名黙秘:03/11/11 00:34 ID:???
本当か?トリップでしめせやっ!
344丙案受験生:03/11/11 00:34 ID:???
>319

ほんと2日目の刑事系は簡単でしたねぇ。
いったいどこで差がつけるのでしょうね。全員60点ということもあるのか、答え方で差をつけるのかほんと疑問です。
345氏名黙秘:03/11/11 00:34 ID:???
誰か民事系3日目についてかたろーや
借地借家が冒頭で聞かれた日
346氏名黙秘:03/11/11 00:35 ID:???
ところで副査に質問されないといけないの?
全科目で主査の質問だけで「終わります」だけ言われたんだけど、これってやばいのかな?
347204:03/11/11 00:35 ID:???
5日目です。
348氏名黙秘:03/11/11 00:36 ID:???
>>335
執行不能に備えての代償請求を将来給付の訴えの
単純併合という形でするということだと思う。
「どうして単純併合なの?」と聞かれてまた頭が真っ白に・・・
349334 ◆cWZV9yIXNQ :03/11/11 00:36 ID:???
>>343
このとおりです。許してください。
なお、今は怖いので友人の携帯からです。
334のプロバから荒らし行為をずっとやってましたので、そっちに照会かけて
ください。
350氏名黙秘:03/11/11 00:36 ID:???
>347
そうですか。二日目の最後も全く同じような流れだったんで混乱してしまいました。
351氏名黙秘:03/11/11 00:37 ID:???
>>335
採点ペンネーム山口か?
352氏名黙秘:03/11/11 00:37 ID:???
>345

受けました。前半の知識部分は完璧に出来たと思います。
ただ、後半がちょっと不安です。いよいよ明日かぁ。
353氏名黙秘:03/11/11 00:37 ID:???
副査が質問するほうが珍しいでしょう。
354氏名黙秘:03/11/11 00:38 ID:???
副査は助け舟を出してくれる役という感じだったんで、
主査だけで済めばその方がいいと思う。
355氏名黙秘:03/11/11 00:38 ID:???
>>349
その友人には罪はないが、>>334に対して弁護士照会かけて、プロバ・氏名
を特定して告訴していいんだな。
356氏名黙秘:03/11/11 00:39 ID:???
再現を見ても、副査が聞いている場合はほとんどないですね。
357334 ◆cWZV9yIXNQ :03/11/11 00:39 ID:???
>>355

はい。
申し訳ないことをしてしまいました。

このスレ334の私にすべての責任があります。

【トンネルを抜けると】最終合格発表3【そこは…】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068383938/334

スレの334にすべての責任があることを認めます。
358氏名黙秘:03/11/11 00:41 ID:???
憲法の副査は非常にヒマそうだった。
359氏名黙秘:03/11/11 00:41 ID:???
>>357
またまたおまえかよ藁
360氏名黙秘:03/11/11 00:43 ID:???
>358
漏れの副査は美人で何度も微笑みかけてくれたぞー。
応えられなかたったけど。
361204:03/11/11 00:43 ID:???
>>348

漏れも、5日目だけどそれ聞かれたかも。 確か、予備的併合の定義から考えて、両請求は両立するから単純併合って言ったような気がする。
そうしたら、うなずいてくれたのでこれでよかったのかな。 しかし、5日目民訴は2日目とそっくりな問題だったんですね。
362氏名黙秘:03/11/11 00:43 ID:???
なんか今日は試験当日の話にまた戻ってんなぁ。
こういうのを躁状態というのか?
363346:03/11/11 00:44 ID:???
>>346
>>353>>354>>356サンクス。
終わってることに気づかず「もう終わりですよ」ともう1度言われたのも気になる。
364氏名黙秘:03/11/11 00:47 ID:???
>363
それはぜんっぜん心配する事ないなー。
365氏名黙秘:03/11/11 00:49 ID:???
2日目の民訴って、そんなこと聞かれた?
366氏名黙秘:03/11/11 00:50 ID:???
2日目民訴、占有回収の訴えに対して所有権者はどのように対応すべきか。→将来給付の訴え

まあ似てなくもないけど5日目とは違う。
367氏名黙秘:03/11/11 00:51 ID:???
その副査は辻村先生ですかね。私の副査は官僚ちっくな人(おそらく実務家)でした。
顔だけ見れば、憲法のコンビが一番恐かった(主査は初宿先生)。
368氏名黙秘:03/11/11 00:53 ID:???
ああ、2日目のそこ、わからなくて切られたところだわ。 _| ̄|○
369氏名黙秘:03/11/11 00:54 ID:???
>367
前も話題になったけど、美人は多分今年から試験委員になった修習所の教官で、
辻村先生とは別の人だと思う。
370辻村:03/11/11 00:55 ID:???
>>369
あなた、特別に不合格にします。
371氏名黙秘:03/11/11 00:56 ID:???
>>355
弁護士照会ってなに?




弁護士会照会の間違いですか?
372氏名黙秘:03/11/11 00:57 ID:???
>>370
誤解です。
もちろん、先生のほうがお美しいと考えております。
373氏名黙秘:03/11/11 00:57 ID:???
近○教官
374氏名黙秘:03/11/11 00:58 ID:???
>370
先生とは若さが・・・げふんげふん、もちろん先生の方が大人の魅力がおありです。
375研修所教官:03/11/11 00:58 ID:???
>>372
あなた、特別に不合格にします。
376氏名黙秘:03/11/11 01:01 ID:???
民法の研修所教官も美人でしたね。まあ、誘導とかは下手でしたけど。
377氏名黙秘:03/11/11 01:02 ID:???
あなたは言うことがコロコロ変わったんで、
まとめてもらえますか?
378氏名黙秘:03/11/11 01:02 ID:???
>>376
その人は見なかったな。まあ8割くらいの人は見れなかったんだろうけど。
379氏名黙秘:03/11/11 01:03 ID:???
○尾教官
380氏名黙秘:03/11/11 01:04 ID:???
和光での講義にあたれば2時間ハァハァできるな。
381氏名黙秘:03/11/11 01:04 ID:???
>>377
もしかしてそれ主査に言われたの・・・?
ガクガクブルブル
382氏名黙秘:03/11/11 01:04 ID:???
そうそう、その人。
383氏名黙秘:03/11/11 01:05 ID:???
漏れの民訴の主査は共産党の志井委員長に顔が似た
くらーいひとだったよ。。。藁
384氏名黙秘:03/11/11 01:07 ID:???
最終合格できたら、その日の夜はどうする?
385氏名黙秘:03/11/11 01:07 ID:???
俺の民訴のはげた先生、どっかで見たことあるけど、わからんかった。
写真って、受験新報でしかわからないので。LECの口述センターとかに
顔写真とか貼ってあったのかな?
386氏名黙秘:03/11/11 01:08 ID:???
もし受かっていたとして、誰からも電話がない気もする・・・。_| ̄|○
387氏名黙秘:03/11/11 01:09 ID:???
>>384
とりあえず一人で泣きながら祝い酒。

寂しくなんかないよ・・・。
388氏名黙秘:03/11/11 01:09 ID:???
>>384
友人いないから一人大宴会ですが何か(涙)?
389氏名黙秘:03/11/11 01:10 ID:???
>386
確実にないと思いますが、何か。その日の夜だって家帰って寝るだけだよ。
あ、自分へのご褒美に個室ビデオに一晩こもるというのもありかな。
390氏名黙秘:03/11/11 01:10 ID:???
なにその個室ビデオって?
391氏名黙秘:03/11/11 01:11 ID:???
漏れは自分へのご褒美にお風呂ダブルで入るよ。
392氏名黙秘:03/11/11 01:11 ID:???
>>390
汚れなき青年よ、大志を抱け。
393氏名黙秘:03/11/11 01:11 ID:???
受かってたら、頭が真っ白で何も考えられなくなると思う。
家族に喜んでもらってそれで終わりだな。

>385
貼ってなかったよ。
394氏名黙秘:03/11/11 01:12 ID:???
>390
AVのレンタル点にビデオ見る個室がくっついたもの。
制限時間内ならビデオ交換無制限で、しこりまくり。
俺のオアシスです。
395氏名黙秘:03/11/11 01:12 ID:???
もれ、3日間とも、
簡単だったねーどこで差つけるんだろうねー
って周りが言ってる組み合わせだった(2刑事、4民事、5憲法)
あるいみいちばんこわくね?ガクブル
396氏名黙秘:03/11/11 01:12 ID:???
論文発表の時は信じられないという気持ちと口授やばいという気持ちで
涙どころではなかったけど、今回あったらまじで泣くかもしれん。
397氏名黙秘:03/11/11 01:12 ID:???
死んだ親父の写真を傍らに置いて一人で痛飲する
398氏名黙秘:03/11/11 01:13 ID:???
>>391
即即?雄琴か金津でいい店があったら教えて下され。
399氏名黙秘:03/11/11 01:14 ID:???
みんな発表前のナチュラルハイだな。
ものすごい勢いでスレが伸びてるよ。
400氏名黙秘:03/11/11 01:15 ID:???
昔、個室ビデオ入ったはいいものの、早送りができるということを知らず、
最初からボケーっと見ていたら、肝心のところに行く前で時間がきてしまったことが。
401氏名黙秘:03/11/11 01:15 ID:???
口授ってなんかやらしいな。
402氏名黙秘:03/11/11 01:15 ID:???
>>394
なんかおまいには合格してほしいぞ
403氏名黙秘:03/11/11 01:15 ID:???
>>398
ごめん。漏れ、東京なんだ。。
研修で会ったら絶対いい店紹介するよ。
404氏名黙秘:03/11/11 01:16 ID:???
やっぱり憲法5日目、簡単だったのか。あれだけだったのに・・・。 _| ̄|○
405氏名黙秘:03/11/11 01:16 ID:???
>>397
・゚・(ノД`)・゚・。
受かってたら母の日スレに書き込んでおくれ。
406氏名黙秘:03/11/11 01:17 ID:???
>>403
吉原楽しみにしてます。やっぱ研修所でも男の話題は下ネタだよねw
407氏名黙秘:03/11/11 01:18 ID:???
>>397の合格を切に願いつつ風呂(普通の風呂だよ)入ってきます。
408氏名黙秘:03/11/11 01:18 ID:???
刑事系2日目も簡単でしたよね。 ラッキーだと思ったけど、やっぱみんなも出来てるのかな。
409氏名黙秘:03/11/11 01:18 ID:???
俺は倫理的にというより生理的に風俗ダメなんで逝かないんだが、
収集中に風俗逝くのってリスク高くない?
410氏名黙秘:03/11/11 01:20 ID:???
口述後にマットヘルス逝ったら最近膿が・・・。あたっちゃったよ。

>>409
任官志望なら止めといたほうがいいのかもね。
411氏名黙秘:03/11/11 01:21 ID:???
>>409
修習中であろうがなかろうが、逝かないのにこしたことはない。

漏れは逝くけど。人生の全てだから。。
412氏名黙秘:03/11/11 01:21 ID:???
そう、性病の場合修習中は健康保健が使いにくい。
それでも総合病院に逝けば無問題だろうけど。
413氏名黙秘:03/11/11 01:22 ID:???
東京には新地はあるの?本番はお風呂だけなのかな?
414氏名黙秘:03/11/11 01:24 ID:???
>344

確かに簡単だったけど、それでも出来ない人が1割はいるもの。
ちゃんと差はついてると思う。

>352
借地借家法まで押さえられていない受験生もいるから大丈夫だと思う。
俺はたまたま試験前に読んでいて完璧だったけど。ほんとたまたま。
415氏名黙秘:03/11/11 01:24 ID:???
このスレに婦女子はおるんかね。風俗の話題はひきそうな気もする。
416氏名黙秘:03/11/11 01:24 ID:???
取調べ修習で参考人がお世話になったソプのおねいちゃんだったりする罠
417氏名黙秘:03/11/11 01:26 ID:???
風俗は向かない人には向かないから、勧めたりはしない。
けど、「逝ってみたいんだがリスクが・・」という人は漏れに聞け!
リスクの種別に応じて、当該リスク回避に最適と思われる店を紹介する。

漏れの外見的特徴は、メガネかけててキモいという点だ。
見かけたら遠慮なく声をかけてくれ。
418氏名黙秘:03/11/11 01:28 ID:???
>>417
>漏れの外見的特徴は、メガネかけててキモいという点だ。
いっぱいいるんでつが・・・
419氏名黙秘:03/11/11 01:28 ID:???
>>417
普通の風俗に飽きたんで裏風俗に逝ってみたいんですが、東京・埼玉にいいとこありますか?
420氏名黙秘:03/11/11 01:29 ID:???
>>417
口述会場には同じような外見の奴が一杯いたから
どれが>>417だかわかんないよ。

風俗は行ったことないけど一度くらい行ってみたいなあ。
421氏名黙秘:03/11/11 01:29 ID:???
おれはカップル喫茶にいったことがあるが、セックス観が変わるような世界だった。
422氏名黙秘:03/11/11 01:30 ID:???
>>419
横浜の中(ry
423氏名黙秘:03/11/11 01:31 ID:???
>>422
厨のこと?
42429歳童貞:03/11/11 01:31 ID:???
俺も一度行ってみたい。
この年で真性童貞なんてありえねー
425氏名黙秘:03/11/11 01:31 ID:???
>>413
ご安心ください。
風呂以外にも、本サロ・本ヘル・DC・大人のパーティーと、各種
とり揃っております。
426氏名黙秘:03/11/11 01:32 ID:???
真性処女もそこそこいるんだろうな。口述会場見てると。
427氏名黙秘:03/11/11 01:34 ID:???
>>424
司法試験合格者の道程率は高い気がする。
口述受験者の顔ぶれを見る限りでは
4分の1くらいは真性道程ではないかと予想。
428氏名黙秘:03/11/11 01:34 ID:???
>427
そんなにいねーだろー。平均28歳だぜ?
429氏名黙秘:03/11/11 01:34 ID:???
>>419
もちろんあるが、収集中に裏はおすすめできない。
43029歳童貞:03/11/11 01:35 ID:???
>>427
。・゚・(ノД`)・゚・。 イキルユウキガデテキタヨ
431氏名黙秘:03/11/11 01:35 ID:???
修習生同士のカップルは寮でエチーするのか?
432氏名黙秘:03/11/11 01:36 ID:???
堂々とやっちまえば最初のセックスなんてどうってことないよ。
本当に相手と愛し合っていればオドオドしたりすることもない。
外見からは道程かどうか確かめようないんだし。
焦って風俗で喪失することもなかろうに。
433氏名黙秘:03/11/11 01:36 ID:???
>>431
そう、例えばおまいの隣の部屋でナー
434氏名黙秘:03/11/11 01:37 ID:???
俺は高校の頃出会い系の人妻相手に童貞喪失したが、今でも苦い記憶だ。
最初は好きな人と・・・ってのは女だけじゃなく男にもいえると思う。
435氏名黙秘:03/11/11 01:38 ID:???
>>434
今の若い受験生は、高校生のころに
出会い系サイトなんてあったんだな。
436氏名黙秘:03/11/11 01:39 ID:???
俺の高校時代にはポケベルすらなかった・・・。 _| ̄|○
437氏名黙秘:03/11/11 01:40 ID:???
>>428
年齢はともかく
どう見ても女と縁がなさそうな男が4人に1人以上いた。

>>430
全然気にする必要なし。
人間の価値はそんなものでは決まらない。
438氏名黙秘:03/11/11 01:40 ID:???
俺は、C→B→Aの順で経験した。
ファーストキスは高円寺の地下。
イソジンの味がした。
439氏名黙秘:03/11/11 01:42 ID:???
>>438
なんでCのときにBとAをしないのよw
440氏名黙秘:03/11/11 01:43 ID:???
>>435
黎明期は入れ食いだったんですよ、これが。
441氏名黙秘:03/11/11 01:44 ID:???
>>440
入れ食い? どゆこと?
442氏名黙秘:03/11/11 01:47 ID:???
研修所ってサークル活動とかあるの?テニスコートあるからテニスをする会でも
作ろうかと思うのですが。
443氏名黙秘:03/11/11 01:47 ID:???
>>441は常識を知らなさ杉
444氏名黙秘:03/11/11 01:48 ID:???
>>442
ここでなくて57期スレで聞けば?
445441(29歳童貞):03/11/11 01:52 ID:???
>>443
すみませぬ。マジで意味がわからん
446氏名黙秘:03/11/11 01:54 ID:???
>>445
なんかあなたってかわいい人だね。
純粋なのはいいけど、誰かに騙されないか心配になってきた。
447氏名黙秘:03/11/11 02:00 ID:???
>>445
入れ食いというのは、
釣りの時に魚の方からバクバクとエサに食いついてくること。

あとは説明しなくてもわかるよね?
44829歳童貞:03/11/11 02:04 ID:???
>>447
さんきゅ
しかし、そんな世界があることが信じられん
449氏名黙秘:03/11/11 02:07 ID:???
>>344

おまえらのよーな、雰囲気考えずに二日目刑事簡単とかいうやつと一緒に修習いきたくねぇ。

>>448

あなたのよーな方と一緒に修習行きたい。
450氏名黙秘:03/11/11 02:09 ID:???
>>448
推測でしかないが、その頃の出会い系は
とにかくヤリたい女性のみが参加してたんだろう。
普通の女性でも人生の一時期とにかく性的に貪欲な時期があるらしいし。
451氏名黙秘:03/11/11 02:11 ID:???
>>448
合格したんだから少しは金銭的に余裕ができるでしょ。
これから服装にも気を使うようにすればモテるようになるかもよ。

個人的な経験から言わせてもらえば、大人がモテるかどうかは
ルックスではなくてキャラとファッションだと思う。
452451:03/11/11 02:14 ID:???
あと、髪型もわりと重要かも。
453氏名黙秘:03/11/11 02:19 ID:???
これで>>448さんがジャニーズ系のヤリ・・・だったらおれは寝込む。
454氏名黙秘:03/11/11 02:24 ID:???
成人式の同窓会(高校)のとき風俗話で盛り上がったんだが、
医学部のやつ(男2女1)に風俗行った男子はコンコンと説教されたよ。
絶対風俗にはいくなって。ほんとに好きな人ができても愛せないぞって。
その後折れらは恐る恐る区役所までHIV検査いったよ。
C型肝炎だってその当時発見されてなかったから、
あれだけ注射で蔓延したんだろう。
都会の精液が集積するとこに行くのは馬鹿だよ。
455氏名黙秘:03/11/11 02:25 ID:???
吉原はやばいって、別スレにあったぞ
456氏名黙秘:03/11/11 02:27 ID:???
今ここにいる人は何日目何受けたんですか?
457氏名黙秘:03/11/11 02:34 ID:???
2日目刑事 比較的容易な問題で助かった。
3日目憲法 ビラ貼り規制。 最初から躓き、2つ目の趣旨が出てこなかった。
5日目民事 上記で議論の通り。 むずかしめの問題で、出来はイマイチ。
458氏名黙秘:03/11/11 02:40 ID:???
>>457
二日目刑事一緒です。
はっきりいって、あんまできなかった・・・初日で緊張してたってのもあるけど。
結局何罪成立させました?
459氏名黙秘:03/11/11 02:43 ID:???
最初は殺人としたが、事例を聞き違えてたらしく、撤回して保護責任者遺棄致死とした。 あとは、業過致傷と窃盗。
460氏名黙秘:03/11/11 02:45 ID:???
おれは最初から保護責任者・・・否定してしまいました。
今でも事例聞き間違えたのか不安です。
殺人なんてかすってもないし。

461氏名黙秘:03/11/11 02:52 ID:???
最初は、殺人について不真正不作為犯の成立要件をこまごま聞かれた。 事例をよく覚えていないからなんともいえないが、確か、自動車に乗せずに放置して逃げた事案だったから、遺棄致死に変更したんだと思う。 
業過は業務の定義のみを聞かれたような。 窃盗は、不法両得の意思とそのあてはめだったかな。 後2論点は、デバイスの記述をおぼえていたんですらすら出てきて、助かった。
462氏名黙秘:03/11/11 02:56 ID:???
>>454
そのコピペの原本書いた香具師は、味噌も糞もごっちゃにする
頭の持ち主だねw
463氏名黙秘:03/11/11 02:57 ID:???
>>461
>不法両得の意思
悪い大岡裁きみたい・・・
464氏名黙秘:03/11/11 02:59 ID:???
三方一両損はまやかしの論理
465氏名黙秘:03/11/11 03:00 ID:???
おれは保護責任者いきちしが成立するかどうかでうろうろしてました。
自分は、放置しただけだから、保護責任・・もやりすぎだろ!って思ったんだス。
でもみんなとちがう・・・みんな簡単って言うし・・・
466465:03/11/11 03:01 ID:???
おれ日本語ひどいな。。。
467氏名黙秘:03/11/11 03:08 ID:???
>>465
あの事例は結果無価値系の学者なら
保護責任者遺棄致死不成立だと思う。行為無価値は知らない。
468氏名黙秘:03/11/11 03:11 ID:???
>>467

そーなんすか?
初めて聞いたんですけど、そこの対立って影響するものなのですか?

なんにしても希望のヒカリが・・・さんくすです。
お互い受かるといいですね。
469氏名黙秘:03/11/11 03:18 ID:???
>>468
結果無価値だからどうこうというわけではないかもだけど、
排他的支配の取得(西田)や事実上の引受(堀内)を
不作為犯の要件とする学説では、単なる轢き逃げは
業過致死と救護義務違反しか成立させない。
加害者が「死んでも構わない」と思った点を考慮しない
という点では結果無価値的なのかな?
470氏名黙秘:03/11/11 03:19 ID:???
>>467

その学者って前田とか?
471468:03/11/11 03:22 ID:???
>>469

よくわかりました。
自分は行為無価値ですけど、引き受けがない以上は保護責任〜も成立しないという流れに持っていきました。
ありがとうございます。
472氏名黙秘:03/11/11 03:24 ID:???
昨年度の日蓮ネタバレスレの匂いがする。
473氏名黙秘:03/11/11 04:18 ID:???
日蓮スレ懐かしい。
民法の潮見の問題で延々議論したあの人も受かってるといいな。。
474氏名黙秘:03/11/11 08:21 ID:iZtPue8S
>>212
すげーかめレスでつが...
最終日民事系、おそらく同じ組だったのでは。民法がちょっと小柄で白髪混じり、
眼鏡かけてるロマンスグレーで、民訴がにこにこしてむちゃ誘導してくださる
ご婦人ですよねー。
どっちも優しくて、民法は質問終わって、パネルの事例が5まであるのに4まで
しか使わなかったので「むー」と思ってたら、「この場合、事例が5までいかな
かったことについては問題ありませんので気にしないでください」って、わざわざ
補足してくださいましたし、民訴も誘導&善意解釈かかりまくりで、最後に
文書提出命令に対して訴訟当事者でない者が抗告しうるかについての最高裁判例
を聞かれて答えられなかったときも、優しくフォローしてくださいました。
民事系は3科目中一番苦手だったので、助かったなー
475氏名黙秘:03/11/11 09:10 ID:???
おはようございます。
今日は温泉に行って綺麗になって明日に備えようと思います。

憲法では副査と5分くらい問答しました。
しかも半分くらい講義になってた。どうなんでしょう?
476氏名黙秘:03/11/11 09:24 ID:???
実況スレでもないのにやたら延びてるな。
2chは煽りや荒らしが入ると、ほんと延びるよな。

でも、弁護士に仕事がないのは事実。裁判官や検察官が、何の面白みもない
肩書きだけのサラリーマン生活というのも事実。

受かったってその先に待っているのは勉強と就職活動。

せいぜい合格直後ぐらい楽しもうってことだな。4月からは地獄だ。

受からなかったヤツも、受かったってロクなこと無いんだから、気にしなくて良い。
477氏名黙秘:03/11/11 09:29 ID:???
確かに、受かれば20万円の給料が保証されるが、時給5000円とかの実入りの良い
バイトも出きる高学歴者なら、別に魅力的な金額じゃない。

定職があるなら、20万円じゃ減給にもなるだろう。

そして、裁判官や検察官の初任給は似たようなものだ。

弁護士の場合は、ちょっとは良いが、経費や会費を引かれれば、雀の涙しか残らない。
ハッキリ言って、新規開業は恐ろしく難しいし、新規開業がなければ一生イソ弁という
名の下働きだ。
478氏名黙秘:03/11/11 09:32 ID:???
新規開業には、最低でも100万円の費用がかかる。しかし、普通は足りないだろう。
開業した後は飛び込み営業の毎日だ。

そして、就職はありえない。この即戦力しか雇わない世の中では、普通の弁護士は
何の役にも立たない。

そのあたりの実績のある弁護士にコンサルを頼むのが常識だ。
ちなみに、イソ弁すら最近は雇ってくれにくいので、注意するように。

この世界に、夢も希望もない。だから、受からなくても気にすることはない。もっと
良い世界が待っているかも知れないのだから。
479氏名黙秘:03/11/11 09:33 ID:RYfgaYXY
ま、受かったヤツはせいぜい絶望と不幸の日々を送るが良い(激藁
480氏名黙秘:03/11/11 09:33 ID:???
ばかやろ。
返さなきゃいけなくなるんだぞ。
貰えるのと借りるのとの差はもの凄くでかいんじゃあ。
481氏名黙秘:03/11/11 09:35 ID:???
なんか口述落ちてる〜という煽りはいやだが、通ってももろくなことない〜
という煽りは全然こたえないな。なんでだろ。
482氏名黙秘:03/11/11 09:51 ID:???
口述落ちる〜というのは煽りなのか?

ここ見てると、本人達は重大な失敗と思っていても、全然失敗じゃない例の
ほうが多いような。
本当に失敗した奴は再現するのもままならないと思う。
自分がそうですが。
483砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 10:00 ID:???
>>478
>そして、就職はありえない。この即戦力しか雇わない世の中では、普通の弁護士は何の役にも立たない。

言葉のあやかもしれないけれど「ありえない」なんてよく断言できるなって思う。
484氏名黙秘:03/11/11 10:03 ID:???
>>475
単にその副査がおしゃべり好きだったとか、話してみたくなるほど、あなたが鋭い答えを
連発してたんじゃないですかね。講義も見込みがあるからこそするわけで。大丈夫ですよ。
485氏名黙秘:03/11/11 10:04 ID:???
俺の時なんて副査ずっと下向きっぱなし。
486氏名黙秘:03/11/11 10:05 ID:???
>>482
そうそう。やっぱりレベルが高い人の「失敗」ってのは、実力のない私のような者からすると
全然OKの受け答えであって、もっとひどい「失敗」してる人はいるんですよ。
まあ、恥ずかしくてここでは書けないが・・・。
487砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 10:06 ID:???
>>482
そうそう。

論文でも本当に失敗した人は再現自体が出来ない。
再現答案を書ける答案は、「再現書ける」という時点である程度まとまってる。

口述でも同じ。
本当に再現できないほど悪いときは、断片的にしか思い出せないと思う。
会話の流れがなってないほど悪いときはそんなものだろ(口述模試で俺がそうだった)。

ここ見てると、なんか「瑣末なところを答えられなかった、鬱」とかそんな感じばっかだね。

今年の刑訴で、再現読むとかなりよく出来てるのに
「望遠鏡を上手く使えなかったからAは取れないでしょうか?」
と質問してきた後輩みたいだよ。心配しすぎだろ。
そいつの答案、成績返却ではAだった。
488氏名黙秘:03/11/11 10:13 ID:???
そしてできる人の些末な鬱はできない人から見ると煽りにすら見えるわけで。
489氏名黙秘:03/11/11 10:20 ID:???
弁護士の就職難がどうとかこうとか言ってる奴がいるけど
それは東京圏大阪圏に限った話。
地方では政令指定都市クラスでもまだ弁護士は足りない。
「市」なのに弁護士が一人もいない所も山ほどある。
490氏名黙秘:03/11/11 10:20 ID:???
受かってもろくなことがないと書きこんでるやつが受験生なら、なぜそのような法曹を目指すのかと問いたい。
逆に現役法曹が書きこんでるんなら、それはそれでやばい。
491氏名黙秘:03/11/11 10:26 ID:???
>>490
現役法曹が平日の朝から2ちゃんに書き込むこと自体がヤバイw
492氏名黙秘:03/11/11 10:39 ID:???
>>490
>現役法曹が書きこんでるんなら
内容のいい加減さから見て、それはありえないな
>受験生なら
これも無いと思うが、もし受験生なら、ごく低レベルの奴だろうな
493氏名黙秘:03/11/11 10:46 ID:???
単に司法板荒しのコピペではないの?
494氏名黙秘:03/11/11 11:02 ID:RYfgaYXY
受かってもお前みたいなゴミは、ゴミであることに変わりはない。

事務所はどうする?事務所の賃料は?パソコンは?コピー機は?金庫は?家具は?
営業はどうする?DM出すのか?費用は?依頼人の立て替え用のお金は?
誰から仕事を持ってきてもらう?地盤はあるのか?人脈は?

お前に何が出来る?それとも、一生下働きか?何の保証もない、簡単にクビが切られる、
不安定な下働きで一生を送るのか?

しかも弁護士の数はこれから増えるんだぞ?日本人は法律家は使わない。デフレの
世で、30分の相談に5000円払う馬鹿がどこにいるのか。弁護士以外の金のかからない
人間に相談して終わりだよ。半端法律家なら、どこにでもいる世の中だ。

負担が限界の世の中で、法律用の保険などありえない。カネにならない仕事ばかりだ。

さあ、どうだ、弁護士なんて地獄だぞ。死ね。その方が楽になれる。死ね。これは君の
ために言っている。死ね。どうせ世の中は終わりだ。死ね。
495氏名黙秘:03/11/11 11:08 ID:???
>494
ま、ぼちぼち考えときますわ。
496氏名黙秘:03/11/11 11:10 ID:???
>>494
そうだね。弁護士になりたいね。
497氏名黙秘:03/11/11 11:12 ID:???
>>494
そういうことなら、いっちょ弁護士にでもなってみるかな。
498氏名黙秘:03/11/11 11:12 ID:???
>>494
現役弁護士のグチにでも影響されたかw
まったく知能の低い奴ほど人に感化されやすいからな。

お前の疑問の答えは法律事務所でバイトすればわかるよ。
お前を雇う法律事務所があるとは思えないがな。
499氏名黙秘:03/11/11 11:13 ID:???
>>494
言ってる事はもっともだけどとりあえず明日受かりたいですわ。
そういうことは受かってからぼちぼち考えればいいし。
500氏名黙秘:03/11/11 11:14 ID:???
(・∀・)ベンゴーシ オモシロソウ!
501氏名黙秘:03/11/11 11:14 ID:???
鬱期ですか?
502氏名黙秘:03/11/11 11:15 ID:???
>>498
まーでも渉外に入れば年俸1200万!なんて浮かれてた現役
合格の後輩も痛々しかったけどね。
受かればすべてバラ色と考えるのもどうかとおもう。
503氏名黙秘:03/11/11 11:16 ID:???
まーまだ合格もしてないんだからちっとくらい夢見てもバチは当たるまいw
504氏名黙秘:03/11/11 11:16 ID:???
胃が痛い、頭が痛い。胸が苦しい。吐き気がする。
505氏名黙秘:03/11/11 11:18 ID:???
そういえば鬱と欝は結局どっちが人気だったのだろう。
やっぱ鬱かな。
506氏名黙秘:03/11/11 11:18 ID:???
もれ,1日15時間勤務,年収350万円を経験してる。
507氏名黙秘:03/11/11 11:19 ID:???
>>504
さすがにそこまではひどくないがwでも心配だな。
昨日は欝だとか、できてないとかいいながら出来を自慢してた椰子も
けっこう出没してたからな。

508氏名黙秘:03/11/11 11:19 ID:???
>>502
>受かればすべてバラ色

合格者1200人時代にそんなこと考えてる奴はいないだろ。
そもそも金が目当てなら弁護士なんて辞めたほうがいい。
同じ勤務時間なら造花の内職でもしたほうが儲かる。
509氏名黙秘:03/11/11 11:21 ID:???
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
510氏名黙秘:03/11/11 11:21 ID:???
とにかく、
受かれば今よりましな生活なのは間違いない。
それだけでも、俺はうれしいよ。
511氏名黙秘:03/11/11 11:22 ID:???
そう、とにかく1歩前に進める。
それが嬉しい。
512氏名黙秘:03/11/11 11:23 ID:???
受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる
落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる
受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる
落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる
受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる
落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる
受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる
落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる
受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる落ちる受かる
513氏名黙秘:03/11/11 11:24 ID:???
>>508
造花の内職のほうがもうかるとは考えてないなあさすがにw
でもさ、渉外渉外とおおさわぎしてる椰子おおすぎじゃない。
実際は修習生の友人とかにきくと、ほとんどがドロップアウトさせ
られちゃうみたいだし、渉外勤務の仕事ってのはいわゆる弁護士
の仕事とはまったく別物らしいよね。なのになんでそんなに
人気があるのか不思議だ。
514氏名黙秘:03/11/11 11:24 ID:???
流行
515氏名黙秘:03/11/11 11:24 ID:???
>512
新浦安の駅まで歩きながら、一歩ごとに受かる、落ちるって数えたんだけど。
もちろん最後の一歩は落ちるだったけど。
516氏名黙秘:03/11/11 11:25 ID:???
>>513
渉外B希望ってそんなに多いかな?
俺の知り合いでは一人もいないけど・・・。
517氏名黙秘:03/11/11 11:26 ID:???
>>508
造花はどうかと思うが、添削だったらそれもあり得るかもな。
518氏名黙秘:03/11/11 11:27 ID:???
>>516
自分の周囲の5−6人はみんな渉外に逝った。
519氏名黙秘:03/11/11 11:29 ID:???
>>517
添削もせいぜい一時間2千円から3千円らしいよ。LECの担当者
が説明してた。これじゃあ家庭教師のほうが割りはいいね。
添削のほうはかなり厳しく結果が吟味されるし。2chの
添削者たたきとか見てると。
520氏名黙秘:03/11/11 11:31 ID:???
障害物競走の網にひっかかって抜け出せなかったのが、なんとか抜け出してみたら
もうみんな先に進んでいたって感じですが、それでも網の中でもがくよりも外を
思い切り走る方がいい。一歩前進なだけだけど。
521氏名黙秘:03/11/11 11:31 ID:???
>>519
できのいい答案がたくさんあると1時間に5千円くらい行くけどね。
でも、受講生のクレームを気にし始めるとやっぱり1時間3000円が
限度かな。
522氏名黙秘:03/11/11 11:43 ID:???
1280人強の受験生は今頃なにをしてるのだろうか。。
仕事かバイトか添削か旅行か裁判の傍聴か家でふて寝か
事務所訪問か2chか。。。?
523氏名黙秘:03/11/11 11:45 ID:???
事務所訪問なんて考えられないな〜。
524氏名黙秘:03/11/11 11:45 ID:???
ふて寝と2chとゲーム



……もうだめぽ
525氏名黙秘:03/11/11 11:46 ID:???
とりあえず2チャン。
今から添削して、心の旅に出る。
526氏名黙秘:03/11/11 11:53 ID:???
>>524
…もれもだ
527氏名黙秘:03/11/11 12:23 ID:???
ゲームといえばサイレンって面白いの?
528氏名黙秘:03/11/11 12:46 ID:???
★ホラーゲームCM、怖すぎてテレビ放映中止

・テレビゲーム機「プレイステーション2」を製造販売する「ソニー・コンピュータ
 エンタテインメント」(SCE、本社・東京都港区)は10日、同社が開発した
 ホラーゲームソフト「SIREN(サイレン)」のテレビCMの放映を11日から
 中止することを決めた。
 CM内容に対し、視聴者から「子どもが怖がる」などの苦情が寄せられたため。

 SCE広報部によると、SIRENは、架空の村を舞台に、怪物に姿を変えた
 村人が人間を襲う謎を解くゲーム。今月6日に発売され、すでに7万6000枚を
 売り上げた。

 問題のCMは今月3日から放映が開始された。顔から血を流した娘が両親に
 呼びかける「お父さんお母さん編」など2種類があり、今月13日までの放映
 予定だったが、別のゲームソフトのCMに差し替えることにした。一部の
 地方局については、代替のCM素材が用意でき次第、対応する。

 SCEには10日までに、テレビ視聴者から苦情の電話や電子メールが7件
 寄せられており、「過度な恐怖を与えないか、事前にCM内容を検討したが、
 不快感を与える結果になり中止を決めた。今後の反省材料にしたい」
 (広報担当者)としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000501-yom-soci


面白そうだ。
529氏名黙秘:03/11/11 12:58 ID:???
口述試験会場や仕事説明会にマジきもい女いなかった?
530氏名黙秘:03/11/11 12:58 ID:???
いた。でも磨けば光る原石のような女もいた。
531氏名黙秘:03/11/11 13:00 ID:???
確かに。

でもキモい方はゼータイ処女だから
童貞のままで20代に終焉を迎えようとしている人も
気を落とさないで生きてくださ
532氏名黙秘:03/11/11 13:10 ID:???
ギャルがいた
533氏名黙秘:03/11/11 13:13 ID:???
その人は色が白い娘でつか?
534氏名黙秘:03/11/11 13:14 ID:???
キモいとか処女とか言うな。
品性のかけらもないな。
仮にも同じ試験という困難を経験した仲間だろ。
最低だな。

535氏名黙秘:03/11/11 13:15 ID:???
ケバい女もキモい女も美人もいたし、
ほっぺの真っ赤なお子ちゃまも
妙にすれた感じのおっさんも
元気なにーちゃんも
ヒキコモリヲタもいた。
536氏名黙秘:03/11/11 13:16 ID:???
あーいよいよ明日か。
537氏名黙秘:03/11/11 13:16 ID:???
>535
>ヒキコモリヲタもいた。

あ、漏れのことでつか?
538氏名黙秘:03/11/11 13:17 ID:???
いや、俺のことだ。
539氏名黙秘:03/11/11 13:19 ID:???
いや、どう考えても漏れのことだろう
540氏名黙秘:03/11/11 13:21 ID:???
まて、漏れを忘れるな
541氏名黙秘:03/11/11 13:22 ID:???
まー、もまえもそうかもしれないが、
やはりナンバー1は漏れだ
542氏名黙秘:03/11/11 13:30 ID:???
修習からケコーンするという話はよく聞くから、
恋人のいない奴はある程度、異性チェックしたんじゃないか?
試験のことで頭いっぱいというのもわかるが、
無意識にチェックしてたんじゃないか?

543氏名黙秘:03/11/11 13:32 ID:???

なんだかよくわかりませんが、ここにプティングおいときますね。。。。

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚

544氏名黙秘:03/11/11 13:32 ID:???
>542

漏れは彼女いるにもかかわらず
ナメるように異性チェックしましたが、何か
545氏名黙秘:03/11/11 13:33 ID:???
>>542
仲良くなった女の子と飯食ったが、異性耐性のない漏れはもうその子と結婚してもいいと思ってたりする
546氏名黙秘:03/11/11 13:35 ID:???
試験前後は初めて会った人と仲良く
なれるチャンスだったと思うよ
547氏名黙秘:03/11/11 13:36 ID:???
>>545
おまえは今後何人と結婚する気かと(ry
548氏名黙秘:03/11/11 13:38 ID:???
>546
まだ祝賀会があるぞ。手裏剣のように名刺を配ってやる。
549氏名黙秘:03/11/11 13:38 ID:???
最終日午前の終了者控え室・・・。
落ち込んで打ちひしがれていたあの娘を抱きしめたいと思いますた・・・。
元気かな。
修習で会えたらいいな。
550氏名黙秘:03/11/11 13:39 ID:???
>>549
だいじょうぶ、きっとその日のうちに別の男に抱きしめられ舐められてるから。
551氏名黙秘:03/11/11 13:40 ID:???
合格者の名刺って、ときどき聞くけど、肩書きはどうするのよ。
司法修習生(予定)とか?
552氏名黙秘:03/11/11 13:41 ID:???
>>548
> >546
> まだ祝賀会があるぞ。手裏剣のように名刺を配ってやる。

名詞ってどんなのつくりまつか?
祝賀会って名詞もってくものなんでつか?
教えてえろいひと!!!!
553氏名黙秘:03/11/11 13:41 ID:PwXzO3Fv
(ププ
何必死コいて現実から目を背けてんだよ(激藁

弁護士なんて貧乏零細自営業。なったってロクなことがないのは明白。
低脳一般市民から建前だけ有り難がってもらえるだけのクソ。

裁判官や検察官は、もはやそう簡単になれるものではない。なったところで
サラリーマン。上司にゴマすって、頭下げて、人付き合いに骨を折って、接待
して、他の社会人と何も変わらない。肩書きだけ。

給料も安い。しかも激務。まるで実入りが悪い。弁護士よりはマシだが。
554氏名黙秘:03/11/11 13:43 ID:???
>>553
おまいは社会人にならないで何になるわけ?
555氏名黙秘:03/11/11 13:43 ID:???
いい燃料が投下されましたね。
556氏名黙秘:03/11/11 13:45 ID:???
司法修習生有資格者と書く手もあるらしいけど、俺は肩書き無しかな。
住所・宅電は実家だから書かない。
・・・名前と携帯・メールアドレスしか書く事なくて困ってる。

>>552
なんでえろいひとやねんw
557氏名黙秘:03/11/11 13:45 ID:PwXzO3Fv
法曹なんて、洒落にならないぐらい実入りが悪い。馬鹿馬鹿しくてやってられない。
肩書きだけ。その肩書きですら、低脳一般市民に上辺だけ有り難がってもらえるだけ。
裏では、犯罪者の共犯だの、人でなしだの、非難されまくってる。

クソだよ。この世界は。わけのわからないことをわけのわからないようにやり続けて
儲けているのさ。やたらと難語を使い、やたらと複雑な手続を弄して、一般市民を排除し、
既得権益を維持し続ける。裁判への市民参加など、小手先も良いところだ。

ゴミだよ。この世界は。そんな世界にカネのためにコビを売り続けるマスコミもゴミだ。

どうせゴミ。受かっても、受からなくてもゴミ。どうせゴミなら死んでも同じ。
558氏名黙秘:03/11/11 13:45 ID:???
>>553
もまえ会社勤めの経験ないだろ?
559氏名黙秘:03/11/11 13:46 ID:???
プティングツボ入りました!
560氏名黙秘:03/11/11 13:50 ID:???
おい。
修習生はauの学割使えるのか?
561氏名黙秘:03/11/11 13:51 ID:OvBAJfpK
まあ法曹が終わってるのは事実だけどさあ
DQN市民以外からは尊敬もされないしね。
562氏名黙秘:03/11/11 13:51 ID:rGfX1DPf
名刺の肩書きは、
3月までは肩書きなし
4月以降は司法修習生(第58期)
ってことでいいの?
563氏名黙秘:03/11/11 13:53 ID:PwXzO3Fv
弁護士になっても仕事無し。検察官や裁判官は、いつクビになるかわからない。
弁護士は零細自営業。毎日が飛び込み営業と廃業との戦い。

どこで事務所を開く?賃料は?会費は?経費は?保険料は?事務所の機材は?人脈は?
地盤は?費用は?一人でやれるか?看板はどうする?DMは?営業方法は?どうやって客を取る?
法律書は?法律のパソコンソフトは?仕事のためには勉強が書かせないが、法律書は高いぞ。
ソフトも高い。しかし法律だけでは食べていけない。どうやって業務を拡大する?本当に生活が
成り立って、老後も安心できる上澄みが期待できるだけの収入は出来そうか?え?

企業なんか雇ってくれないぞ。コンサルで十分。LECのバイトが良いところだ。超不安定。
大体お前に弁護士なんかで切るのか?弁護士は自営業だぞ。体が資本だぞ。迫力が命だぞ。
お前みたいなヒッキー崩れに弁護士なんか出きるか?
564氏名黙秘:03/11/11 13:55 ID:???
名刺の肩書きなんて自由に考えればいいのでは。
常識の範囲外であればともかく、相手に自分の立場が伝わればいいのだから。
そんなことも自分で考えられないようじゃ、頼りないよ。
565氏名黙秘:03/11/11 13:55 ID:OvBAJfpK
名刺なんて作って嬉しいか?
司法修習生なんてマジ終わってる。
毎日勉強、勉強で、教官からは怒鳴られるは
女には気持ち悪がられるわ、収入は低いはでマジ最悪。
同期でリーマンになった奴の方がよっぽど実入りもいいし
いい女と付き合える。
566氏名黙秘:03/11/11 13:55 ID:???
みんな、提出書類の準備してる?
漏れはなーんもやってないんだけど。。
567氏名黙秘:03/11/11 13:55 ID:???
裁判官はクビにはできないなー
おまい受験生でもないでしょ?何でこんな口述スレであおってんの?
568氏名黙秘:03/11/11 13:56 ID:PwXzO3Fv
言葉遣いは?挨拶は?接待の仕方は?ビジネスマナーは?どっちが上座だ?
名刺の交換の仕方は?頭の下げ方は?接客態度は?顧客管理は?

銀行との付き合い方は?会社とは?人脈の広げ方は?どうやって乗り込んでいく?
毎日が営業の日々で、しかし法律の勉強もかかせない。しかし、法律だけではない。
法律以外の勉強も当然必要だ。もはや法律だけでは生きていけない。外国語、

その他、常に能力向上を図らなければ、明日には廃業して首吊りだ。

休みなんか無い。体をこわせば収入がストップだ。毎日働いて、しかし収入は安い。
おいしい仕事にありつけるのはごく一部だ。本当に仕事を生き甲斐に出きるか?
569氏名黙秘:03/11/11 13:57 ID:???
>>566
一応合格証明書?のコピー以外は全部揃えた。
でも修習地情報が全然ないんだよなー。地方に飛ぶつもりだから、迷ってます。
570氏名黙秘:03/11/11 13:59 ID:???
>>568
そんな先のことばっかり心配してたら生きていけないだろ。
特に今のような時代は。
571氏名黙秘:03/11/11 13:59 ID:OvBAJfpK
司法修習生なんて、世間知らずのボンボンしかいないからね、
接待なんてできないだろうなあ。
法務省のエリート司法官僚がぎこちない手つきで財務省の役人に
酒を注いでるのを見ると、泣けてくるよ。
572氏名黙秘:03/11/11 14:00 ID:PwXzO3Fv
終わりだよ。受かったところで君たちに待っているのは恐怖と絶望と不幸と不安と後悔と死闘の日々だ。
まあ、せいぜいそれがわからない内に楽しく遊びたまえ

しかし、地獄はすぐにやってくる。司法修習生にも首を吊る者がいるのはウソではない。
受かっても地獄だ。かわいそうに。
573氏名黙秘:03/11/11 14:01 ID:???
>>568
そんなの、どんな仕事やってても
あたりまえ。これからはサラリーマン
もたいへんだよ。
574氏名黙秘:03/11/11 14:02 ID:???
>>569
早いっすね。
こういう人は実務に出ても仕事できそう。。
575氏名黙秘:03/11/11 14:03 ID:???
>>571
ボンボンしかいないのは当たってるな。
でもボンボンにはボンボンなりの基盤があるからな。
おまいが心配しなくても、いざとなったらどうにかするくらいのパワーはある。
576氏名黙秘:03/11/11 14:04 ID:???
もれもどれくらい時間がかかるか読みにくい
書類はそろえたよ。あとは合格を祈るのみ…
ガクガクブルブル
577氏名黙秘:03/11/11 14:04 ID:???
名刺ねぇ、あんまり作る気がおきないけど、実際作っている人って、
どれだけいるんだろうね。
578氏名黙秘:03/11/11 14:06 ID:???
合格証明書もらえるのって、11月末だったよね?
579氏名黙秘:03/11/11 14:06 ID:???
名刺は作っといたほうがいいと思うけどね…
人と会った所で、相手に携帯に打ち込ませる
のはどーかと
580氏名黙秘:03/11/11 14:06 ID:PwXzO3Fv
トンネルを抜けた直後には、幸福という名の幻想が待っている。一瞬のな。

だが、実際その先に広がっているのは茫漠たる地獄の荒野だ。

草木一本生えることのない、カネと生活のための荒涼たる人生が待っているだけ。
581氏名黙秘:03/11/11 14:07 ID:???
>>580
今はどこでも似たようなもんだろ
今のところ公務員はマシかもしれんが
582氏名黙秘:03/11/11 14:08 ID:???
>>568
>言葉遣いは?
敬語だろ。慇懃無礼に注意だな。
>挨拶は?
会釈か言葉を発するのかは状況次第か。
>接待の仕方は?
夜の接待は経験がないのでわからん。それは必要に応じて教えてもらえるだろう。
昼の接待は相手方によるんでねーの。「仕方」と言われても広すぎ。
>ビジネスマナーは?
いろいろあるだろうが何をさしているの?
>どっちが上座だ?
掛け軸があるところ。
自動車の場合は、確か運転席と反対側の後部座席かな。
助手席が一番下座。ただ、乗用車とタクシーで違っていた気もするな。
>名刺の交換の仕方は?
受け取る場合だけ書くと、
両手で受け取り、名前がわからないときはその場で確認する。
立って受け取っている場合には、胸より下に下げることなくしまう。
机等があって向かい合って座る場合には、机の右に置いておくんだっけ?
>頭の下げ方は?
相手によって違うが、45度から30度くらい。
>接客態度は?
相手は相談しにくるのだから、しゃべりやすい雰囲気を作るのが望ましいな。
困っている場合が多いから、笑顔を選択すべきかは話の内容によろう。
>顧客管理は?
顧客管理以前に、2週間先まで常に埋まるスケジュールの調整で必死。
まあ、きちんとデータベース化しないといけないはずだと思うけど。

と、一学生(論文合格)が適当に答えてみました。
583氏名黙秘:03/11/11 14:08 ID:???
>>580
あのさあ。。。おまいリストラにでもあったの?
もっと前向きに生きようや。
584氏名黙秘:03/11/11 14:08 ID:???
トンネルから抜け出せば
どんな荒地だろうと、よく見えるものだ
585氏名黙秘:03/11/11 14:09 ID:???
論文後一切勉強してなかった漏れのような香具師は、
書類も全く揃えてないよな?
586氏名黙秘:03/11/11 14:09 ID:???
おれも名刺は作ったほうがいいと思うよ。
合格して社会人になるなら、少しくらい図々しいほうがいい。
普通に便利だしね。
587氏名黙秘:03/11/11 14:09 ID:???
合格後の名刺くらいならPCの自作でいいんじゃネーノ?文房具屋に頼むと
時間かかるよ。料金はそれほどでもなかったと思うけど。要は、名前と
電話番号とメアドが分かれば良い訳だし。
588氏名黙秘:03/11/11 14:10 ID:???
>>585
ずうずうしくもそろえますた。写真だけはまだだけどね。
(撮る写真館はきめてあるけど)
589氏名黙秘:03/11/11 14:12 ID:???
おれも名刺つくろっと。(名刺ってなんかえらぶってるようで抵抗
あったけど)PCで簡単につくれるみたいだし。

考えてみれば今の彼女にも合コンでかわいい名刺をもらったのが
縁だった。(名前とメールアドレスと電話番号がかいてあるやつ)
相手と連絡とるのに便利だよね。
590氏名黙秘:03/11/11 14:13 ID:OvBAJfpK
裁判所と法務省の役人の予算交渉の下手さを知っていているのか?
普通の社会にいれば真っ先にリストラの対象にあうのが判事と検事。
基本的に折衝能力がなさすぎる。

弁護士?
まあ、さすがにこいつらは交渉力なきゃすぐ餓えて死んでしまうから
ある程度はそういう能力もあるが、一般社会人から見れば
ぷげらレベル。
591氏名黙秘:03/11/11 14:14 ID:???
>>590
だからさ判事はリストラできないんだってば。。。
592氏名黙秘:03/11/11 14:15 ID:???
連日の荒らしのせいで、明日になる前に
このスレも終わりそうだ
593氏名黙秘:03/11/11 14:15 ID:???
>>591
キティは相手にせんでええ。時間の無駄。
594氏名黙秘:03/11/11 14:15 ID:???
それにしてもこいつは昨日の54期弁護士、おとといの
だいぶ前の修習生と同一人物のような気がする。

人物像をプロファイルするに、実務でおちこぼれた弁護士??
595氏名黙秘:03/11/11 14:15 ID:???
>>591
まあまあ。
耳をふさいで叫んでいる人に言っても無駄だって。
596氏名黙秘:03/11/11 14:16 ID:???
そうだよ。
なんだよコイツ、修習生の分際で名刺なんて配りやがって、って反応よりは、
貰ったから顔を名前覚えておこうかな、って思うんじゃないかな。
597氏名黙秘:03/11/11 14:16 ID:???
>>590
一般社会人平均の交渉能力はそれほど大した
ことないよ。仕事によりけり。
598氏名黙秘:03/11/11 14:16 ID:V6QzQK4/
修習生はau学割使えるのか?
599氏名黙秘:03/11/11 14:18 ID:???
名刺に顔写真入れる?まわりにおぼえてほしいけどやり過ぎのような気もするし。
600氏名黙秘:03/11/11 14:18 ID:???
>>598
給料もらうんだからそんなあさましいこと言うなよ藁
601氏名黙秘:03/11/11 14:18 ID:???
>>596
修習生はいると思う。俺の場合は無職だから迷うわけでw
602氏名黙秘:03/11/11 14:18 ID:???
>>599
やりすぎだと思いまつ。
603氏名黙秘:03/11/11 14:20 ID:???
>>601
人生、必死なほうが勝つ
604氏名黙秘:03/11/11 14:21 ID:OvBAJfpK
>>595
現実から目を逸らしたい気持ち
分からないでもないぞよ。
司法修習生のその後の悲惨な薄給マイナー人生を
考えるといてもたってもいられなくなる。
605氏名黙秘:03/11/11 14:21 ID:???
>>596
えっ?修習生は名刺つくるんじゃないの?漏れ先輩からきちんとした名刺
もらったことあるよ。問題なのは合格後〜入所までの間じゃないのかな。
その間は自作名刺で十分だと思うよ。修習生になったら準公務員扱いだから
名刺作っても全然生意気じゃないと思う。むしろ実務修習でお世話になる
先輩方に名前覚えてもらう絶好のツールだと思うけど・・・。
606氏名黙秘:03/11/11 14:21 ID:???
漏れは、リーマン時代、よく他人の名刺を飲み屋で配ってた。
607氏名黙秘:03/11/11 14:22 ID:???
>>606
そしてニ枚見せてと言われて困ってしまう罠
608氏名黙秘:03/11/11 14:23 ID:???
>>606
それで、つけで飲むんだろ?
詐欺罪成立。
609氏名黙秘:03/11/11 14:23 ID:???
>>607
バブルの頃は、有名どころの会社は、名刺2枚でタクシーでも飲み屋でも
ツケが効いたそうな。今じゃ信じられん話やな。
610氏名黙秘:03/11/11 14:24 ID:???
>>607
さすがに外部の人から貰ったやつは配らない。
611氏名黙秘:03/11/11 14:25 ID:???
>>605
その通りだ。修習生は「最高裁判所付属なんたら」という名刺を作るよね。
3月までは、せいぜい祝賀会で配るくらいかな。
もちろん自作で充分だよね。
612氏名黙秘:03/11/11 14:25 ID:???
>>609
今でもあるところではある。
弁護士なんてのは基本的に常に接待する側だから
そんな余裕ある事務所なさそうだけど
613氏名黙秘:03/11/11 14:27 ID:???
昨今では、名刺で一見客につけてくれる所は皆無。
614氏名黙秘:03/11/11 14:28 ID:???
前に出てたけど、やけになって研修所の申込書を新浦安駅のゴミ箱に捨ててきた人って本当にいるんですか? もし、受かってたらどうするんでしょうね。
615氏名黙秘:03/11/11 14:29 ID:???
>>614
あれはネタだろ?
616氏名黙秘:03/11/11 14:29 ID:???
最高裁にもらうんじゃネーノ?
617氏名黙秘:03/11/11 14:31 ID:???
漏れはWセミのアンケートなら捨てた。
あんなに個人情報買いて5千円というのは割りにあわん。
618氏名黙秘:03/11/11 14:35 ID:???
名刺の取り扱いは自作でもなんでも気をつけましょう。名刺はその人の顔です。
名刺を粗雑に扱うのはタブーですから。一社会人経験者のつぶやき。
たまにいるんだよね。飲んでる時、もらった名刺をぴらぴらさせたりする人。
実務でやったら、ぶっ飛ばされても文句言えない失礼な態度なのでお気をつけください。
619氏名黙秘:03/11/11 14:36 ID:???
>>617
個人情報といえる部分は受講時にけっこう書いちゃってたりしない?
司法書士の講義案内送ってくるLECとかは情報管理してねーなあとおもう。
それともおれが口述落ちてると確信してやがるのか!!
620氏名黙秘:03/11/11 14:36 ID:???
>>618
思い出されるのは長野の名刺折り…
621氏名黙秘:03/11/11 14:39 ID:???
明日、落ちた人用のスレ、作りますか?
作っても育たないとは思うけど・・。
622氏名黙秘:03/11/11 14:41 ID:???
さて明日のいまごろはそろそろ出撃の時間でつな。
今年は択一も論文もネットでみたけど口述はやっぱり出撃
しまつ。やっぱりこんでるのかな?
623氏名黙秘:03/11/11 14:42 ID:???
今日は、またなんかドキドキ状態だな。 これから大学で成績証明書をとって、辰巳に添削答案を取りに逝ってくる。
明日はどうか合格してますように…。
624氏名黙秘:03/11/11 14:44 ID:???
>>620
長野出身としては、
名刺を配っている暇があるなら仕事しろという
批判は間違っていないと思ってたけど。
(でも世間の反発は強かったなあ・・・)
625氏名黙秘:03/11/11 14:47 ID:???
>>624
あれは長野県民の民意を「折った」
わけだからね。事務方の分際で。

名刺を配るのも,自分の連絡先を
周知させるためともいえるから,
合理性がないわけじゃないし。
626氏名黙秘:03/11/11 14:48 ID:???
>>624
漏れは康夫のパフォーマンスを不快に思った。
627age:03/11/11 14:49 ID:YWNnadF0
皆さん、受かってるといいですね。

僕は来年択一初挑戦です。
628氏名黙秘:03/11/11 14:49 ID:???
>>624
>名刺を配っている暇があるなら仕事しろという
>批判は間違っていないと思ってたけど。

まあ、言われて見るとそうだけど、マスコミのカメラの前でやったからねぇ。
あれは、顔につば吐くのと同じくらいインパクトあるから・・・。
もらった後に、影で捨てようが破ろうがするのは勝手なんだけどね。
629氏名黙秘:03/11/11 14:55 ID:???
上司が部下に名刺を配るのはおかしいとかなんとかが理由だっけ。
あえてカメラの前で名刺を折るのも長野県の県民性かねえ。
630氏名黙秘:03/11/11 15:01 ID:???
>>629
確かに民間企業で上司が部下に名刺くばるということはまずない。あれは
社長が部長クラスに名刺配っていると言う構図だからね。普通ではない。
パフォーマンスだと批判したくなる部長(元知事よりだっけ?)の気持ちも
わからないではない。挨拶程度ならまだマシだけどね。現場重視ってことで。
しかし、マスコミの前で名刺折ってしまうのは、あまりにも大人気ない。
非常識vs非常識の争い。
631氏名黙秘:03/11/11 15:07 ID:???
というわけで,みなさんももらった
名刺を大事にしましょう。
632氏名黙秘:03/11/11 15:10 ID:???
県知事さんも大変やねえ。
でも田中ってそんなに頭いいようには見えないよね。
633氏名黙秘:03/11/11 15:12 ID:???
康夫もなんだか普通の政治家っぽくなってきたな。
634氏名黙秘:03/11/11 16:00 ID:???
もう、明日の今ごろは… ガクガクブルブル
635氏名黙秘:03/11/11 16:00 ID:???
あと24時間
636氏名黙秘:03/11/11 16:00 ID:???
あと24時間になりました。家でやることもなく引きこもっていた日々も明日までか。
637氏名黙秘:03/11/11 16:02 ID:???
>>634-636
同じことかんがえてる香具師がいるもんだな、おいw
638氏名黙秘:03/11/11 16:10 ID:???
>>634-636 お見事(w まあ、もう腹くくろうや。
639氏名黙秘:03/11/11 16:14 ID:???
合格発表まで後一日か。迫ってくると速かったと思うが。
でも、受かっても実はその後が本番ってのは、事実だよね。
受かるってのは通過点に過ぎない。

まあ、常識だけど。
で、受からなかったヤツは通過すら出来てないわけで、
受かったヤツより悲惨なことは間違いない。

とはいえ、受かったってまだ2,3個通過点はあるわけだから、
受かっても悲惨に逆戻りする可能性はあるわけだ。

司法試験に受かったって、弁護士登録出来なければ、裁判官や
検察官に採用されなければ、単なる有資格者。無職だもんね。

まあ、弁護士登録だけしてたって、零細なら悲劇だけど。
640氏名黙秘:03/11/11 16:16 ID:???
裁判官や検察官はエリート生え抜きだから、司法修習卒業時点で受からなければ、
もう絶望的。

弁護士業界の厳しさは実地研修で身にしみるから、裁判官志望者は増える一方。
激戦だよ。はっきりいって。

もし検察官や裁判官を目指すなら、年齢も必要だが、好成績を挙げるため、毎日
これまで以上の勉強に励む必要があるし、教官や上司にコビを売りまくる必要も
ある。

気に入られないと、通らない。人付き合いの苦手なヤツには無理な話だ。
641氏名黙秘:03/11/11 16:18 ID:???
石原がTBSを刑事告訴だそうな。
642氏名黙秘:03/11/11 16:19 ID:???
受かったって、その後も地獄。確かに落ちれば悲惨だが、受かっても悲惨に逆戻りする
ポイントはいくらでも待っている。

この業界は落とし穴だらけ。ちょっと油断すれば、すぐあの世逝きだ。いつでも
死ねる準備はしておいた方が良いよ。

受かっても、それで終わりじゃない。自殺の二文字は、この業界ならいつでも背中に
張り付いていると思わなければいけない。それぐらい厳しいところなんだよ。

検察官や裁判官に任用されれば、とりあえず一安心だけど・・・
あくまで”一”安心。結局、永遠の保証などありえない。

まあ、せいぜい頑張ると良い。お前達の苦しむ姿をあの世から見るのが楽しみだ。
良い酒の肴になるだろう。
643氏名黙秘:03/11/11 16:21 ID:???
俺は一足お先に、この腐った国からおさらばさせてもらうよ。
滅亡に付き合わされるのはゴメンだ。

あ〜あ、馬鹿馬鹿しい。すべてが無駄だったということを思い知れ
644氏名黙秘:03/11/11 16:21 ID:???
>>642
荒らしかと思ったら,口述受験生か?
明日,受かってるといいな!
645氏名黙秘:03/11/11 16:32 ID:???
>642>643
ぼちぼち考えときますね。
646氏名黙秘:03/11/11 16:35 ID:???
>641
ありゃあきらかに作為的だったもんな。
647氏名黙秘:03/11/11 16:45 ID:???
>>641>>646
詳細きぼん。
648氏名黙秘:03/11/11 16:46 ID:c+eVWbH2
煽るだけじゃアレだから、最終合格発表の予想アドレスでも貼りつけよう。

http://www.moj.go.jp/PRESS/031112/15-2soku.html

13年、14年から推測するに、90%、このアドレスで間違いない。

今のところ、ミスでアップされているということは無いようだ。

まあ、明日の16:30からは、このアドレスを貼りつけてF5連打だな。
649氏名黙秘:03/11/11 16:47 ID:???
どうかねえ
650氏名黙秘:03/11/11 16:48 ID:???
651氏名黙秘:03/11/11 16:48 ID:???
>>644
じゃなくて昨日、おととい、今日とあらしまくってる椰子と
同一人物でしょ。(昔の修習生、54期弁護士etcの名前で)
実務で行き詰った弁護士みたいだけど。
まあネタなんだろうけど自殺なんて馬鹿なことやめとけよ。
652氏名黙秘:03/11/11 17:21 ID:???
人は自分の意思で生まれてきたんでない
だから自分の意思で死んだらあかん
653氏名黙秘:03/11/11 18:16 ID:w+nSSUdT
明日、違った意味でプレッシャーがかかってる。明日合格してれば、国1と司法書士とで初?のトリプルがかかってるから。まぁ警察庁に決まってんだが
654氏名黙秘:03/11/11 18:21 ID:???
>>653
特定しますた
655氏名黙秘:03/11/11 18:29 ID:s1fs9T94
俺の受験番号は、絶対に載ってないだろう。
落ちたのは確実だ。すでに希望はない。
明日、不合格を見た後、保険の申し込みに逝く。
1年後、再び落ちれば自殺だ。
自分は潔い最後だと思っている。
司法試験に短期で受からない人生なら、生きる意味はない。
656:03/11/11 18:30 ID:???

        ;' ':;,,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:'               ;'
     ;  ●       ●   ;'     親泣かすこと言ってるんじゃねぇよ
     ,,,';,    ヽー/       ;'  人生は一生闘いだからな!!!
  ''''゛ `:、     ー'       ;:''  くじけず闘いやがれっというからな!!
                    ';     
                    ';,
                ;,     ';,
                ,;'     ,;'     ガッ
               ,;'    ,;'    i\从v//
               ,'    ,,;'    <     >
               ';  ,,;''     <       > ,;'':;,     ,,,
              /''''゛       /Y`⌒´Y\,,,;'  ';,   ,;'' ';,
              / /        ,:'          `:、 ;'   ';,
              / / ノ      ,:'             ',     ;;
          i⌒ ヽ/ /  ノ      ,:'             ;'    ,;'
          ヽ   ヽ,   ノ      ;             .;' .  ,;' 
           ヽ   ヽ         ';,            ;'    ,;'
             ヽ、 ノ 彡     ,,,;;'''           ,;:''    ,;'
657氏名黙秘:03/11/11 18:35 ID:???
そうは言ってもな・・・
正直ここまで来て落とされたら、もう立ち直る自信はないよ。
658砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 18:36 ID:???
>>617
俺はサラサラっと書いてアッサリ4500円ゲットしたけどね。
デバイスもってますか? もってない
予備校のイメージ 行ってないからわからない
都会たので全然時間かからなかった。10分ちょいくらいかな。
個人情報といっても名前と受験回数と住所程度だったし。
あれで4500円ならもう一度書きたいよ。
659 :03/11/11 18:41 ID:???
何故、あがいてでも生きよーしない!!
660氏名黙秘:03/11/11 18:43 ID:???
>>658
まだ合格したとは決まってないのにもっていったのかYO!
661氏名黙秘:03/11/11 18:47 ID:???
あんなの書く気分じゃなかったよ。
ていうか、見る気にもなれんかった。
ていうか、研修所入所案内もまだ見てない・・・
662砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 19:18 ID:???
>>660
もう出してしまったので忘れたけれど提出期間に入っていたと思う。
持ってるなら確認してみてね。
どっちにしろ俺は、もらえたよ。

馬場のワセシの大きなビルの隣りの小さなビルの3階に持っていった。
5000円と言ってたけど源泉徴収とかで500円引かれて4500円だった。

明日は法務局で登記持ってきて実家に帰って泊まって次の日に戸籍抄本取ってこねば・・・。
663氏名黙秘:03/11/11 19:25 ID:???
Wセミナーって、なんで「ワセシ」と
呼ばれるの?
664氏名黙秘:03/11/11 19:26 ID:???
早稲田司法試験セミナーだから。
665氏名黙秘:03/11/11 19:27 ID:???
>>664
「早稲」「司」ってこと? なるほど。
666氏名黙秘:03/11/11 19:37 ID:???
登記って何よ?
667砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 19:52 ID:???
>>666
成年飛行兼任に登記されていないことの証明とかなんとかなかったっけ?

ところでなるほどと思うコピペ見つけた。
貼っていいか?

いや、つーか、貼るけど。

近所の層化が公明入れろと家に来て、時間的にはたいしたことなかったんだけど気分を大いに害された。

カルトの判定
 1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。
 2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
 3.自分の頭で考えることをしないように指導する
 4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
 5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
 6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
 7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
 8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
 9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
 10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
 11.外部に対して正体を隠す傾向がある
 12.生活が細部にわたって規定される
 13.組織が信者の生活のすべてになっている
 14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
 15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える
668氏名黙秘:03/11/11 20:03 ID:w+nSSUdT
俺は56期生だが、55期のヤシでマジックマッシュルームやって寮から転落した現在弁護士やってる彼は元気かなぁ?後、入所したら起案だらけで大変だが、君等が無事58期生になることを祈ってるよ!
669氏名黙秘:03/11/11 20:26 ID:???
きっと僕は落ちるんだ
きっと僕の番号はないんだ
きっと僕は不合格なんだ
きっと明日の18:00あたりの自分は泣いてるんだ

友人の合格メールを見てさらに落ち込んでるに違いない。
9割受かって1割だけ落ちるのは寂しい。
670氏名黙秘:03/11/11 20:32 ID:???
>>669
泣いても笑っても明日だ。もう、あれこれ思い煩うのはやめようぜ。
座して結果を待とうではないか。
671氏名黙秘:03/11/11 20:33 ID:???
今となっては口述試験も司法試験も遠い夢の話に思えてくる。
このまま夢の世界に逃げたい。
672氏名黙秘:03/11/11 20:51 ID:???
次のスレからは58期司法修習スレだね

【和光に集まれ】58期司法修習スレ【若人】
673砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 20:53 ID:???
>>671
加賀乙彦という作家(精神科医)が書いた「ある死刑囚の記録」という本がある。
この人は専門は精神科医で、刑務所についている医者だ。

で、この本で精神科医として直接死刑囚に接して書いたのが上の本なんだけどね、
このなかで、とある死刑囚が
「時間が経って事件がどんどん遠くに行って今の俺とは関係なくなってきている。
一方、死刑執行は今の俺に確実に近づいてくる。
俺と無関係になってきている事件の事で死刑にされるのはなんだかおかしな気分だ」
というような事を言ったと書いてある。

作者は裁判と執行までに時間がかかりすぎることを批判してこのようなコメントを紹介したんだけど
まるで、俺たちにもぴったりだなって思う。
674氏名黙秘:03/11/11 20:56 ID:???
まず受からないと思ってた論文の発表より100倍緊張する。
自己採点しないで択一の合格発表を待つ人ってこんな気分なんだろうか?
675氏名黙秘:03/11/11 20:58 ID:???
もう吹っ切れたぜ
今晩は前祝だ
676氏名黙秘:03/11/11 21:36 ID:???
てす
677氏名黙秘:03/11/11 21:48 ID:???
ところで、修習希望地って、もう考えてる?
678氏名黙秘:03/11/11 21:51 ID:???
明日、プロポーズ予定です。
まじで。
679氏名黙秘:03/11/11 21:52 ID:???
おや、なにげにすごいこと考えてるね
680氏名黙秘:03/11/11 21:52 ID:???
>>678
彼女に、2ちゃん見てることがばれるよ。。。
681氏名黙秘:03/11/11 21:53 ID:???
>>678
ガンガレ! 幸せにな!!
682氏名黙秘:03/11/11 21:54 ID:???
>>678
今婚約するということは修習前に結婚する気か?
683砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/11 21:56 ID:???
>>678
おお、楽しみだね。
プロポーズはふざけないで、向こうが照れちゃうくらい格好つけて言うといいよ。
俺、じゃあ結婚するかってわりとふざけて言ったんだが、妻にはそれが不満だったらしくいまだに言われるよ。
684氏名黙秘:03/11/11 21:56 ID:???
>>673
なるほどです。
みな似たような心理に陥るものなんだ。

泣いても笑っても明日だ。
明日は朝から街をうろつこう。
日比谷公園には発表待ち組が結構いるかな。
685氏名黙秘:03/11/11 21:57 ID:???
>>678が明日受かってますように・・・
686氏名黙秘:03/11/11 21:58 ID:???
>>678
幸運を祈る!
記念すべき日になるといいな!
687氏名黙秘:03/11/11 22:00 ID:???
>>680 おぉ、そうか! でも彼女はたぶんここ見ていないので‥。
>>681 ありがとう。
>>682 はい、お互い早いということはない年なので。
>>683 アドバイスありがとうです。
そうとう、大真面目です。
口述後はこのことばかり考えていたので発表云々は忘れていたほど。(笑
>>685-6 ありがとう。落ちることは考えてないや・・
688氏名黙秘:03/11/11 22:01 ID:???
たぶん明日は
落ちても受かっても大泣きするんだろうな
今のうちから水分とっておくか
689氏名黙秘:03/11/11 22:03 ID:???
ところで明日の発表、掲示板は混むんでしょうか。
論文発表時のように並ぶんでしょうか。
690氏名黙秘:03/11/11 22:04 ID:???
>>689
掲示板ってココのこと言ってるのか
691氏名黙秘:03/11/11 22:05 ID:???
wara>>690
692氏名黙秘:03/11/11 22:05 ID:???
みんな修習先とか考えてる?
ずっと関東だったので西日本もいいかなーと思ってるんだけど
大阪とか広島とか福岡とか、関東人でも住めるかな?
693氏名黙秘:03/11/11 22:05 ID:???
関西人・関西弁嫌いでなければ。
694氏名黙秘:03/11/11 22:06 ID:???
もれは親の問題があるので地元希望。
カンタンっちゃーカンタン
695氏名黙秘:03/11/11 22:07 ID:???
>>693
逆に関西人の方が標準語を話す奴嫌いだから
仕事がやりにくいんじゃない?
696氏名黙秘:03/11/11 22:08 ID:???
>>692
大阪ええとこやで〜
まむしでも食いに行こうや
697氏名黙秘:03/11/11 22:09 ID:???
きっと落ちた。たぶん落ちた。おそらく落ちた。やっぱり落ちた。見事に落ちた。
絶対落ちた。結局落ちた。最後に落ちた。どう考えても落ちた。明らかに落ちた。
疑いようがないくらい落ちた。

明日は人生最悪の日になるだろう。明後日は、無い。
698氏名黙秘:03/11/11 22:10 ID:???
>>692
>>大阪とか広島とか福岡とか、関東人でも住めるかな?

非常に微妙な質問だね。
俺の主観だが、町の危険度はこんなイメージだ。

北九州>大阪>池袋>歌舞伎町>広島>>>>>島根

危険度は別として暮らしやすいかどうかだったら
大阪はやめておけ。
699氏名黙秘:03/11/11 22:12 ID:???
おいおい大阪をひとくくりに歌舞伎町と比較できるわけないぞ
700692:03/11/11 22:14 ID:???
北九州って怖いの?
じゃあ福岡も危ない?

私の暮らしやすいかどうかの基準は一応こんな感じ。
1、街が清潔か
2、買い物に不自由しないか
3、マンション・アパート事情が良いか

東京は1と3が超最悪
701氏名黙秘:03/11/11 22:16 ID:???
東北の県庁所在地とかいいんでない?
702氏名黙秘:03/11/11 22:17 ID:???
東北はプロ野球見られないから嫌だ
703692:03/11/11 22:20 ID:???
>>701
政令指定都市未満の街だと
百貨店が少ないから服買うのに不自由かな、と。

とりあえず京都、大阪、神戸、広島、福岡のどれかを第一希望にします。
704氏名黙秘:03/11/11 22:22 ID:???
このスレから勇者が誕生するんだなぁ・・・
おまいらの合格を祈ってるYO。
705氏名黙秘:03/11/11 22:23 ID:???
>>700
ワラタ

町が清潔・・・人がいれば汚れるでしょう。東京はまだがんばってる方だと思うよ。仙台とかに比べれば。
マンション事情・・・修習中は都市手当てが出るよ。まあ、それなら田舎にしなよ。田舎の県なら都会の家賃で県庁から歩ける距離に住める。

買い物・・・東京が最強だろ。でも20万程度の給料で何を買い込むんだ。香港に希望出すといい。
706氏名黙秘:03/11/11 22:23 ID:???
>>703
県庁所在地ならどこでもちょっとした百貨店くらいあるぞ
707氏名黙秘:03/11/11 22:28 ID:???
>>700
世間知らずな女を発見。
708氏名黙秘:03/11/11 22:30 ID:???
>>700
いいじゃん。
微笑ましい希望だと思うよ。
709氏名黙秘:03/11/11 22:40 ID:???
場所によってはマンション・アパートじたい数が限られてたり
710氏名黙秘:03/11/11 22:43 ID:???
ちなみに関西は敷金・礼金が高いよ。
6畳1ルームでも40万位はすることが多い。
(当然礼金は帰ってこない。敷金も10万以下。)
親に出してもらえる人はいいけど、20万の給料じゃ出せないよ。
研修所で敷金・礼金も出してくれるのかな?
711氏名黙秘:03/11/11 22:44 ID:???
>>700
大阪なら新今宮から天王寺近辺
マジおすすめ
712氏名黙秘:03/11/11 22:46 ID:???

明日の今ごろには・・・ 
713氏名黙秘:03/11/11 22:46 ID:???
>700
北九州と福岡は別物です。
北九州の場合 1、やくざの多さを考慮に入れるべき
714氏名黙秘:03/11/11 22:47 ID:???
>>711
東京なら山谷にあたるところだね。
俺は一時期ホームレス関係のボランティアみたいな事をしてたので
そのあたりに住もうかと思ってたよ。
1泊2000円以下の宿もあるしね。
715氏名黙秘:03/11/11 22:49 ID:???
福岡県北九州市は日本の中ではある意味別格。
大阪の岸和田、西成
東京の歌舞伎町、渋谷、池袋、蒲田、山谷
言っとくけどメじゃないよ。
本当に別格なんだよ、北九州市は。
716氏名黙秘:03/11/11 22:50 ID:???
ドンパチやってるの
717氏名黙秘:03/11/11 22:51 ID:???
筑豊から流れ込んでくるからね
718氏名黙秘:03/11/11 22:52 ID:???
筑豊って炭鉱があった所だよね?
719氏名黙秘:03/11/11 22:52 ID:???
>>714
新今宮ってそんなにヤヴァいの?
普通にフェスティバルゲートで遊んで、
電気街まで買い物に行ったんだが…知らんかった。
720714:03/11/11 22:57 ID:???
>>719
誤解を与えるような書き込みだったかな?
西成って昔はどうかしらんけど、今はそんなに治安悪いとは思わないよ。
不況のあおりでホームレスになった人は小心者が多いので
やけに善良な人がけっこういる。
むしろ人がよすぎてここに来ちゃったんだなあと思うよ。
そういう人たちを食い物にするひどい香具師はいるのかもしれんけど。
721氏名黙秘:03/11/11 22:58 ID:???
青春の門の舞台って、北九州市?
722氏名黙秘:03/11/11 23:17 ID:???
美人が多い都市、もしくは美人と知り合いになる機会が多い都市は?
723氏名黙秘:03/11/11 23:18 ID:???
帰れなくなるよ。地元に。
724氏名黙秘:03/11/11 23:20 ID:???
皆、今夜は何時に寝る予定?
725氏名黙秘:03/11/11 23:21 ID:???
金沢とか美人が多いイメージだなあ
726氏名黙秘:03/11/11 23:22 ID:???
イメージだろ。
727氏名黙秘:03/11/11 23:25 ID:???
>>726 だな。田中美里とか。
728氏名黙秘:03/11/11 23:28 ID:???
俺、明日朝から夜9時までバイトです。2ちゃんに貼り出されるのを期待しております。
729氏名黙秘:03/11/11 23:31 ID:???
オチロヨ
730氏名黙秘:03/11/11 23:38 ID:???
(・A・)ウカル!!!!
731氏名黙秘:03/11/11 23:38 ID:???
俺の名前が・・・。 _| ̄|○
732氏名黙秘:03/11/11 23:39 ID:???
もう7年間、合コンしてない。
733氏名黙秘:03/11/11 23:40 ID:???
ヤマタノオロチ
734氏名黙秘:03/11/11 23:51 ID:???
今日ジャンケンで4連敗したからきっと明日は受かってる。
ていってみるか。
735氏名黙秘:03/11/11 23:56 ID:???
今夜はめぞん一刻の五代君が合格したシーンを再び読むことにするか・・・。
736氏名黙秘:03/11/12 00:03 ID:???



 本  日  で ご ざ い ま す






737氏名黙秘:03/11/12 00:03 ID:???
我慢しきれずに
法務省のHPで去年の最終合格発表を見てきたよ。
http://www.moj.go.jp/PRESS/021113/14-2soku.html

俺の番号・・・・・・あった!!!

すげえ緊張したよ。
738氏名黙秘:03/11/12 00:05 ID:???
ああ、いやだいやだ。
739氏名黙秘:03/11/12 00:07 ID:???
俺の番号が・・・。 _| ̄|○
740氏名黙秘:03/11/12 00:08 ID:???
あーあ、そんなこと言ってるもまいらは皆合格して、俺だけ落ちてんだろうさ_| ̄|○
741氏名黙秘:03/11/12 00:08 ID:???
結構、ミスはしたが、基本的条文や定義はいえたし、打ち切りもなかったし、何とか受かっていてくれ…。 お願いします…。
742氏名黙秘:03/11/12 00:10 ID:???
結構、ミスはしたし、基本的条文や定義はいえなかったし、打ち切りもあったけど、何とか受かっていてくれ…。 お願いします…。
743氏名黙秘:03/11/12 00:11 ID:MlACJMIm
択一落ちですが、何か?
744氏名黙秘:03/11/12 00:11 ID:???
とりあえず、酒飲んで犬抱っこして寝ます。

745氏名黙秘:03/11/12 00:12 ID:???
>>743
君の今のつらさを分けてあげたいよ
746氏名黙秘:03/11/12 00:12 ID:???
いかん。思わず、「ホテルドリームゲート舞浜」が来年オープンとのニュースで
来年はここに泊まるか、安そうだし、とか考えてしまったよ・・・。 _| ̄|○
747氏名黙秘:03/11/12 00:12 ID:???
>>743
羨ましい妬ましい
748氏名黙秘:03/11/12 00:13 ID:???
これから一年間何すっかな・・・

とりあえず消えるか・・・
749氏名黙秘:03/11/12 00:16 ID:???
OCN規制くらったよ・・・久しぶりにダイヤルアップだ。

>規制中の香具師
おまいらの気持ちはよくわかるぞ。しばらく解除されそうにないしな。
明日はネット喫茶から書きこめ。俺はそうする。
750氏名黙秘:03/11/12 00:17 ID:???
751氏名黙秘:03/11/12 00:17 ID:???
あー規制なのか。どうりでカキコ少ない。
752氏名黙秘:03/11/12 00:20 ID:???
Microsoft Flight Simulator 2004 インストールした。
753氏名黙秘:03/11/12 00:20 ID:???
これで、司法修習確定か、執行猶予なしの禁錮1年かが決まるんだよな。 今、添削やってるけどなんかドキドキしてきた…。
754氏名黙秘:03/11/12 00:20 ID:???
漏れOCNなんだけど、書き込めないのかな…テスト。
755氏名黙秘:03/11/12 00:20 ID:???
756氏名黙秘:03/11/12 00:21 ID:???
合格発表当日が来てしまった。
今日が最悪の日になるか、最良の日になるか。
今のところ8:2。いや、10:0か。悲観的にならざるを得ないよな。

まあ、多くの場合取り越し苦労で終わるわけだが。

俺の場合は本当に苦労しそうなんだよねえ・・・
いやあ、君たちは受かって良かったよねえ。
757氏名黙秘:03/11/12 00:22 ID:???
あ〜もう待つのしんどい。
早く決めてくれ。
758氏名黙秘:03/11/12 00:22 ID:???
>>752
そんな高スペックパソコン持ってるなんて、ええなあ
759氏名黙秘:03/11/12 00:24 ID:???
弁護士に仕事無し
弁護士は零細自営業
弁護士は肩書きだけ
それも低脳に上辺だけ喜んでもらえる肩書きだけ
お前みたいな準ヒッキーに弁護士は無理
弁護士事務所に雇ってもらうための就職活動も無理
弁護士の会費は高い
弁護士の経費も高い
弁護士で食べていくことは不可能
どう考えても55歳まで食べていくことは不可能
食べていきたければ全てを犠牲にした勉強と仕事の毎日
弁護士は人の不幸を食い物にする極悪人
弁護士は犯罪者の共犯
弁護士は毎日が首吊りと背中合わせ
弁護士に明るい未来はない
弁護士は海外競争にさらされる
市民に優しい裁判所になればなるほど、弁護士は不要になる
弁護士はもう終わり
喜べるのは合格直後だけ
後は地獄ずっと地獄いつまでも地獄弁護士は地獄
760氏名黙秘:03/11/12 00:25 ID:???
もし受かったら、誰かに連絡するのかなあ、俺・・・。
伝えたい人はいるけど、いまさらって感じもあるし。
761氏名黙秘:03/11/12 00:26 ID:???
54期弁護士か?
762氏名黙秘:03/11/12 00:27 ID:???
>>759 ご苦労様です。お疲れですか?
763氏名黙秘:03/11/12 00:27 ID:???
これからオナーニでもして、3次頃までもう少し粘ってから寝るかな。
764氏名黙秘:03/11/12 00:27 ID:???
>760
俺は元カノに伝えたい。ざまーみろってw
765氏名黙秘:03/11/12 00:28 ID:???
>>737
漏れの番号無かった・・・鬱死。
766氏名黙秘:03/11/12 00:31 ID:???
元カノ、か。口述後暇だったから名前ぐぐったら、産婦人科の出産おめでとうページに載ってたよ。
もう恋愛感情はないけど、なんか人生どんどん先に行かれてる感じがした。
767氏名黙秘:03/11/12 00:31 ID:???
いつも思うが午後4時発表ってのが嫌だな
午前中にはできないのかねぇ
768氏名黙秘:03/11/12 00:35 ID:???
司法試験で失ったものはあまりにも多い。過去関わった女性はほとんどみんな
結婚してしまった・・・。
769氏名黙秘:03/11/12 00:37 ID:???
>>765
もれのも無い…
770氏名黙秘:03/11/12 00:39 ID:???
よく見たら今年の番号のフライング発表だったりして・・・。_| ̄|○
771氏名黙秘:03/11/12 00:39 ID:???
司法試験で失ったものはあまりにも多い。女性と関わる過去を全然持てなかった・・・。
772769:03/11/12 00:42 ID:???
>>770
_| ̄|○ …。
773氏名黙秘:03/11/12 00:48 ID:???
今去年の番号見てきた。
前の人落ちてた。3つ前の人も落ちてた。
今年の論文発表の時は俺の後が約30人落ちてた。
俺ってそんなに周りに迷惑かけてるのか?
774氏名黙秘:03/11/12 00:48 ID:???
>>765

マジ緊張したよ。しかし,あっさり抜けていた。
え、マジで。見なきゃ良かった。
775765:03/11/12 00:53 ID:???
>>774
厄落としの意味で論文の発表も見たが、
今年のおれの番号はH14年だと落ちてた。
だから口述もそうなるだろうと希望的観測を抱いて寝る。切り替えよう。
776氏名黙秘:03/11/12 00:58 ID:???
漏れの受験暦は丙なし5回。 平均的論文合格者だと思うが、このくらいの受験暦のヤシは、受験回数1〜2回の若手や2桁超のベ手に比べて、口述は落ちにくいと信じたい。
777氏名黙秘:03/11/12 01:01 ID:???
777!
778氏名黙秘:03/11/12 01:01 ID:???
>>776
禿同
779氏名黙秘:03/11/12 01:03 ID:???
ああ。何かの間違いで合格させてください。
780氏名黙秘:03/11/12 01:07 ID:???
今年の受験生は例年に比べて全体的にレベルが低い、という話はないのか?
自分が相対的に浮き上がるには、周りのレベルが俺以下でないと困るのだが・・・。
781氏名黙秘:03/11/12 01:11 ID:yV8sXpN+
今年は最終合格も名前は出ないの?
782氏名黙秘:03/11/12 01:13 ID:???
>>781
ネットには出ないけど掲示板、予備校には出るよ。
783氏名黙秘:03/11/12 01:14 ID:???
>>780
自分のその低いレベルを構成している罠
784氏名黙秘:03/11/12 01:16 ID:???
合格者気分を味わえるのも今日まで、か。
785氏名黙秘:03/11/12 01:16 ID:yV8sXpN+
>>782
ってことは実は論文合格の時も出てはいたの?
786氏名黙秘:03/11/12 01:16 ID:???
明日は何してすごうそうかね。やっぱり個室ビ(r
787氏名黙秘:03/11/12 01:17 ID:???
>785
出てない。最終合格だけ。どうせ官報にも出すしな。
788氏名黙秘:03/11/12 01:19 ID:???
>787
ということは、口述不合格者は永遠に闇ということだね。
789氏名黙秘:03/11/12 01:21 ID:yV8sXpN+
>>787
そうですか、ではやっと友人が受かってたのかどうかが分かるということか。
皆さんの吉報もお祈りしております。では。
790氏名黙秘:03/11/12 01:24 ID:???
しかし前日だというのに人少ないな。規制なんだろうな。
慎太郎祭りの影響もあるのか。
791氏名黙秘:03/11/12 01:24 ID:???
予備校に張り出すのは何時くらい?
地方の友達の合否も知りたいんだけど
掲示板には東京受験者の名前しかないんだよね?
792氏名黙秘:03/11/12 01:27 ID:???
>>791
んなあほなw 全国分張り出すよ。
793氏名黙秘:03/11/12 02:03 ID:???
おまいら〜!
もう寝たのか?

結論、論文合格のためには規則正しい生活をすべし。
794氏名黙秘:03/11/12 02:03 ID:???
明日はどーすかなぁ
795氏名黙秘:03/11/12 02:05 ID:???
合格してたら→一人で涙酒
落ちてたら→同上
796氏名黙秘:03/11/12 02:10 ID:???
o(・∀・)o ワクワク
797氏名黙秘:03/11/12 02:12 ID:???
一人で涙酒いいなぁ・・・自分から友達読んだりするのも悪いしなぁ。
798氏名黙秘:03/11/12 02:12 ID:zOJSzl7G
明日はやっぱ胴上げする人とかいるんだろうな…
私も一生に一度のチャンスだからされてみたいっす
皆さんよろしく♪
なーんて言ってみるテスト
799氏名黙秘:03/11/12 02:14 ID:???
>798
おまいが♀ならもちろん協力する。
800氏名黙秘:03/11/12 02:16 ID:???
俺もお前が女でなおかつスカートで足側なら。
801氏名黙秘:03/11/12 02:16 ID:???
誰が胴上げスンの?合格者が合格者を胴上げ?
802氏名黙秘:03/11/12 02:19 ID:???
大学受験発表みたいに、受験生以外の人が胴上げしてあげるために待機してるわけじゃないよね?
受験生同士、又はその友達親戚が胴上げするだけだよね?
803氏名黙秘:03/11/12 02:21 ID:???
わざわざ友達親戚が集まるのか?
おれ一人で行く予定。
804氏名黙秘:03/11/12 02:31 ID:???
刻々と迫るその瞬間…。 もう煮るなり焼くなり好きなようにしてくれって感じ。 口述の発射台にいた時と同じような気分だ。
805氏名黙秘:03/11/12 02:33 ID:???
ねむれねー。落ちてたらどうしよう。
口述ゼミ申し込んで、瑕を舐めあって・・・あ、祝賀会で一人ぼっちよりいいかも。
と、そんな認知的不協和。
806氏名黙秘:03/11/12 02:37 ID:???
ワレヲヽ(`Д´)ノトキハナテ!!
807氏名黙秘:03/11/12 03:04 ID:???
ゆず大根の漬物食べながら酒。旨いよー。
808798:03/11/12 03:10 ID:zOJSzl7G
わかった〜
スカートはいてく ミニで
で、番号見つけたら、合図送るから皆様よろしく
合図は、そーだな…
何がよい?
809氏名黙秘:03/11/12 03:17 ID:???
>>808
スパッツやブルマをはくのはナシ
という方向で
810氏名黙秘:03/11/12 03:18 ID:???
>>808
両手を頭の上にのせといて
811798:03/11/12 03:33 ID:zOJSzl7G
>>809-810
了解!
どうせ眠れないけど、
明日のお肌の調子が悪いのもイケてないので
そろそろねまふ
皆様、お互いに幸運の女神が微笑むことを祈りつつ…
おやちゅみ
812氏名黙秘:03/11/12 03:37 ID:???
バレー板で緊張をほぐしてきた
未だドキドキだ
813氏名黙秘:03/11/12 03:37 ID:???
(;´Д`)オヤチュミ♥
814氏名黙秘:03/11/12 03:43 ID:???
798が、口述会場の喫煙所(体育館出入り口付近)で一人で煙草吸ってた
ちょい茶髪の年増美人だったら、金払ってでも胴上げさせてもらいたい。
815氏名黙秘:03/11/12 03:44 ID:???
>>808
ピンヒール履いて行って足元の男を蹴ってやれ。
816氏名黙秘:03/11/12 03:47 ID:???
勝気な感じの脚のきれいな女にピンヒールで蹴られ、踏まれる
のは、最高の快楽
81712時間後の自分へ:03/11/12 05:56 ID:???
もし合格していてもおごるな。まずは親に感謝の報告をしろ。
その足で破産法の本を買って来て読め。毎日が勉強だ!

もし番号が無くても泣くな。涙をこらえて歩き出せ。

苦しいこともあるであろう
言いたいこともあるであろう
不満なこともあるであろう
腹が立つこともあるであろう
泣きたいこともあるであろう

これらをぐっとこらへてゆくのが
男の修行である
「男の修行」山本五十六

818氏名黙秘:03/11/12 07:43 ID:???
おはようございます。どのような結果になっても、前向きに今後も精進していきたいと
思います。よい経験をした1ヶ月でした。ああ、でも合格したいよ!!
819砂時計 ◆pPAOEY1pWs :03/11/12 07:48 ID:???
さて、法務局に出かけるか。
820氏名黙秘:03/11/12 07:48 ID:???
いよいよか

お ま え ら 

お と こ だ ろ

821氏名黙秘:03/11/12 07:58 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031105i404.htm

スーパーフリー婦女暴行事件、新たに慶大生ら7人逮捕

大学生のイベントサークル「スーパーフリー」(6月に解散)のメンバーに
よる集団婦女暴行事件で、警視庁麻布署は5日までに、サークル代表だった
元早大生和田真一郎被告(29)(公判中)ら4被告と、新たに慶応、法政
の現役大学生など7人の計11人を準婦女暴行容疑で逮捕した。
調べによると、和田被告ら11人は今年4月、東京・港区の雑居ビルの居酒
屋で開かれたパーティー2次会で、参加していた女子大生(18)を非常階
段に連れ出して約2時間にわたって暴行した疑い。女子大生は、アルコール
度数の高い酒を何杯も飲まされており、警視庁は、メンバーらが2次会に参
加した女子大生に狙いを付けて暴行を繰り返していたとみている。
  
(2003/11/5/12:57 読売新聞
822氏名黙秘:03/11/12 08:09 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおお朝だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日で全てが終わる。
823氏名黙秘:03/11/12 08:10 ID:???
今日で受験生活とはおさらばだ。
たのむ!今日で終わってくれ!!!!!!!!!!!!!
824氏名黙秘:03/11/12 08:55 ID:???
祈 合格
825氏名黙秘:03/11/12 08:58 ID:???
法務省のホームページで、自分の番号を発見するリアルな夢を見てしまった。
しかも、発見直後に、「う〜ん、健康診断の問い合わせしないと」「必要書類なんだっけ」
とか言いながら書類あさってるし。

かなり鬱だ。予知夢ならいいのだが、単なる夢なら悲劇的。夢と気付かず、一瞬喜んでる
ところがさらに鬱。
826氏名黙秘:03/11/12 09:05 ID:???
どうせ落ちるのなら、せめて夢の中だけでも一瞬の喜びを味わいたい・・・
827氏名黙秘:03/11/12 09:06 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 番号、なかったよ……
 ∪  ノ
  ∪∪
828氏名黙秘:03/11/12 09:07 ID:???
全ては夢だ。醒めない夢を見ているだけだ。
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
830氏名黙秘:03/11/12 09:11 ID:???
進むも地獄
 退くも地獄

ならば前のめりに死にたい
831氏名黙秘:03/11/12 09:55 ID:???
みんな、今日で受験生時代ともサヨナラだね

ちょっと早いけれど
おめでとう!!!!!!!!!!!!!
832氏名黙秘:03/11/12 10:02 ID:???
弁護士なんて、仕事なんか無いのにね。零細自営業なのにね。経費が高くて、とても
生計が立てられないのにね。贅沢なんてとても出来ないのにね。しかも給料安い割に
仕事詰めなのにね。司法修習は地獄なのにね。受かったって良いこと無いのにね。

そう、受かったって何も良いことはない。受かっても地獄。受かっても苦痛の日々は続く。
夢・希望・充実感・達成感・満足感、そんな肯定的なものはありはしない。
合格は、新たな地獄の始まりに過ぎない。

しばらく無邪気に喜ぶが良いさ。だがすぐに気付く。自分はこの合格によって別の地獄に
入り直したにすぎないことに。哀れだな。コネのない法曹に未来はないのだ。

君はいつか首を吊るだろう。死ぬのは速い方が良い。それだけ経験する苦痛が少なくて
済むのだから。

落ちた人間は喜べ。君は、さらなる苦痛を味わうことなく死ねるのだ。さあ逝こう、幸福の
世界へ。現代人は死以外を持って幸福を手にすることは出来ない哀れな存在なのだ。
833本日最悪のシチュエーション:03/11/12 10:09 ID:???
1.今年の不合格者が自分だけ。
2.番号アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!と思ったら去年のページで、今年のを見直したら
  やっぱりナカッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
3.ホームページで番号を見つけたが、19:00頃司法試験管理委員会から電話が入り、
  「すいません、誤掲載でした。不合格です。」といわれる。
4.掲示板まで見に行き、見事合格していた友人が電話をかけてきて、つながらない
  ホームページとF5で格闘している自分に「お前の番号、なかったよ」とのたまう。

お好きなのを選んでください。
834氏名黙秘:03/11/12 10:18 ID:???
>>832-833
素直に祝ってやれよ
835氏名黙秘:03/11/12 10:18 ID:???
朝一だが、ミスアップはさすがにないな。その代わりアップ時間が遅いというのが
ふざけているが。
836氏名黙秘:03/11/12 10:23 ID:???
受からなかったら、来年は法務省浦安総合センターで自爆テロだ。

あのクソ試験委員どもを木っ端みじんに吹き飛ばしてやる。けけけ。

手に入れば、旅客機で突っ込んでやる。

良くもこの俺を落としやがって。貴様にも不幸というものを思い知らせてやる。

来年は面白くなりそうだ。

ワイドショーが泣いて喜ぶ惨劇が浦安で繰り広げられるだろう。
837氏名黙秘:03/11/12 10:33 ID:???
修習申込の書類は全て揃った。
あとは出すだけ・・・
838氏名黙秘:03/11/12 10:38 ID:???
とうとう今日発表か。
大学別の合格者数って出るの?
839氏名黙秘:03/11/12 11:02 ID:???
胃、胃が痛い。
頭も痛くてぼーっとしてる。
論文のときは緊張はおそめに来たのに今日は起きた時から辛い。
でも、落ちてたらゆっくり勉強出来るかなとも負け惜しみで言い出しそうな自分がかわいい。
840氏名黙秘:03/11/12 11:09 ID:???
受かってたら、その足でロレックス買いに行く。
841氏名黙秘:03/11/12 11:13 ID:???
いよいよ発表でつね・・・
そんな皆様に・・


     ∧_∧
    ( ・∀・)ハラハラ
   oノ∧つ⊂)
(( ・∀・)ドキドキ
   ∪( ∪ ∪
    と__)__)



良い結果が訪れますように・・・
842氏名黙秘:03/11/12 11:14 ID:???
ずれちゃった・・・
843氏名黙秘:03/11/12 11:14 ID:???
>>836
ディズニーランドでやってくれ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 今日は申し込みが殺到しそうだな
 モナー観光 .. レ―――――――
      ∩_∩ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ )(´∀` ) < 本日・明日は終日営業しております♪
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
       /_____/
------------------------

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 来年受け直す気力も残ってないだろ?
 モナー観光 .. レ―――――――
      ∩_∩ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ )(´∀` ) < 樹海に行ってすっきりしよう♪
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
       /_____/
------------------------
846氏名黙秘:03/11/12 11:25 ID:???
>>840
漏れはブルックスブラザーズのスーツでも買おうかな。
847氏名黙秘:03/11/12 11:27 ID:???
実家に報告して、墓参りして、飲みにいって、合コンにいく
848氏名黙秘:03/11/12 11:27 ID:???
クリスマスが楽しみだ♪

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 口述落ちだって、落ちは落ちでしょ?
 モナー観光 .. レ―――――――
      ∩_∩ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ )(´∀` ) < 結局無職浪人。樹海へ逝きましょう♪
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
       /_____/
------------------------
850氏名黙秘:03/11/12 11:35 ID:???
口述待ちを煽る暇があったら勉強汁
851氏名黙秘:03/11/12 11:36 ID:???
終わるのか?
本当に今日で終わるのか?
なんだか信じられん
852モナー観光 樹海ツアー募集中@司法板:03/11/12 11:36 ID:Iage63EO

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | あなたのような人間は法曹界には不要です、だって。
 モナー観光 .. レ―――――――
      ∩_∩ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ )(´∀` ) < 悪粘りしてないで樹海に逝こう♪
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
       /_____/
------------------------
853氏名黙秘:03/11/12 11:38 ID:???
論文落ち、択一落ちの最後の抵抗か。

残念だがあと4時間半後には
君達が一生たどり着けない世界に行くんだよ、俺達は。
854氏名黙秘:03/11/12 11:38 ID:???
>>851
きっとじわじわ実感が増してくるよ。
みんな、おめでとう。
855氏名黙秘:03/11/12 11:51 ID:???
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1068284790513.jpg

まあとりあえずこれでも見て和め。そして夜には涙酒だ。
856氏名黙秘:03/11/12 11:55 ID:???
>>855
ウホーイ!
和んだYO!
857氏名黙秘:03/11/12 11:56 ID:???
落ちた人がどんなカキコするか楽しみだ
858氏名黙秘:03/11/12 11:57 ID:???
>>855
カワイイ。サンクス
859氏名黙秘:03/11/12 11:59 ID:???
>>855
かわいい。

しかし、落ち着かない。
小学生5年生の娘が渋谷に遊びに行くといって家を出たきり
夜10時になっても帰って来ないときの親の気分だ。
860氏名黙秘:03/11/12 12:02 ID:???
漏れは、もうすぐ子供が生まれると言われたのに、
まだ生まれないのかよと病院の廊下を歩き回る夫の気分。
861氏名黙秘:03/11/12 12:04 ID:???
俺はうんこがしたいんだけど、トイレに入ると便意が治まってなかなかうんこがでない気分。
862氏名黙秘:03/11/12 12:05 ID:???
>>855
後ろの「消毒用・・・」が気になる。
863氏名黙秘:03/11/12 12:07 ID:???
>861
ソレダ!

煽りも来るだろうし、このスレも発表までもちそうにないな。
次スレは58期か?樹海ツアーか?
864氏名黙秘:03/11/12 12:08 ID:???
俺は

下駄箱に全然知らない女の子からのラブレターが入っていて
ブスだったらどうしようなどと心配しつつも
とりあえず待ち合わせの時間まで時間をつぶす中学生の気分
865氏名黙秘:03/11/12 12:15 ID:???
>>864
そんな経験は人生に一度たりともないので共感できない
866氏名黙秘:03/11/12 12:15 ID:???
今年のジャパンカップで
シンボリクリスエスの単勝を100万円買った気分
867氏名黙秘:03/11/12 12:16 ID:???
来ないの…といわれ、
来てくれ!来てくれぇ!!!!!
と祈る気持みたいなもんでつか?
868氏名黙秘:03/11/12 12:17 ID:???
倍率1.1倍くらいの高校を受験した時の気分。
869氏名黙秘:03/11/12 12:18 ID:???
>>867
そんな経験は人生に一(ry
870氏名黙秘:03/11/12 12:18 ID:???
871氏名黙秘:03/11/12 12:19 ID:???
872氏名黙秘:03/11/12 12:20 ID:???
>>870
見れねーよ
873氏名黙秘:03/11/12 12:20 ID:???
>>871
猥褻物陳列罪。通報しますた。
874氏名黙秘:03/11/12 12:22 ID:???
875氏名黙秘:03/11/12 12:23 ID:???
>>871 >>874
これ何? 勇者キボン
876氏名黙秘:03/11/12 12:27 ID:???
>>875
エロイラスト。
877択一落ちより:03/11/12 12:33 ID:???

2年前まで、カメラマンをしていたが機材を全部売り払って司法試験開始。
30歳なのに時給800円で生活する日々。
フリーターに対する世間の冷笑、屈辱。
それでも強引に心の平静を保ち過去問や論森、そして思考方法やコン論を
回してます。

きょう、息抜きも兼ねて最終合格発表の場所に行ってみようと思います。
皆様が歓喜する姿を見て、来年へのモチベーションにしたいのです。
878氏名黙秘:03/11/12 12:40 ID:???
ネットで見る予定なのであと4時間・・・ドキドキ
879氏名黙秘:03/11/12 12:41 ID:???
口述思い出すからエロイラストやめれ
880氏名黙秘:03/11/12 12:43 ID:???
>>879
何で思い出すねんw
881氏名黙秘:03/11/12 12:45 ID:???
出題が公然わいせつ物なんちゃらだったんだよ。
882氏名黙秘:03/11/12 12:45 ID:???
起きたら正午過ぎていた
どきどきしながら過ごす時間が短くてよかったような
こんな日まで自堕落な自分が情けないような…

どのみちあと3時間と10分後には…
883氏名黙秘:03/11/12 12:46 ID:???
>>879
口述のためホテル連泊中、
どうしても我慢できなくなってエロ漫画雑誌買いに行ったろ?

俺もだよ・・・OTL
884氏名黙秘:03/11/12 12:47 ID:???
>>881
超納得
885氏名黙秘:03/11/12 13:01 ID:???
>>881
4日目の刑法は男に非常に有利だったね。
886氏名黙秘:03/11/12 13:03 ID:???
来年の口述試験は面白くなるぞ。
司法試験委員がほぼ全滅するのだ。日本の法律界はずいぶんすっきりするだろう。
追試や何かで、委員会も大変だろうな。

アルカイダを名乗ってやれば、国際問題にも発展する。
来年の11月は面白くなる。

俺を落とした委員の野郎ども。覚悟しておけ。俺が死ぬときは貴様らも道連れだ。
今からクビを洗って待っているが良い。お前達に未来など存在しない。

来年の11月。楽しみに待っていろ。浦安に血の雨が降ることになる。けけけ。
887氏名黙秘:03/11/12 13:03 ID:???
>>877
がんばってよ。
俺は31歳塾講で時給はまあまあだったけどバイトは辛かった。
去年は論文受けたけど不合格確信してたので夏は商法の猛勉強。
論文の合格発表は悔しい思いをするためにあえて見に行った。
どうせなら浮かれてバカ騒ぎしている丙案若手を見た後
家に帰って「臥薪嘗胆」と書いた紙を壁に貼るがよし。
888氏名黙秘:03/11/12 13:05 ID:???
>>886
あまり度を越すと取調べ受けるよ。
889氏名黙秘:03/11/12 13:06 ID:???
俺は落ちた。全て終わり。何もかも終わりだ。しかし俺一人で終わってたまるか。
終わるときは司法試験委員、貴様らも道連れだ。

俺一人が不幸なんて許さない。お前達にも地獄を味あわせてやる。
浦安に血の雨を降らせた後は、和光、次の標的はそこだ。和光に血の雨が降る。

最後は司法制度改革委員を全滅させる。俺は今日自殺する。しかし、俺の怨念は
凶悪な悪霊となって奴らを地獄へ送るまでこの世で災厄を起こし続けるのだ。

絶対にお前達は許さない。必ず道連れにしてやる。浦安で、和光で、そしてその後
は各地の裁判所で、お前達を呪い殺してやる。

今から楽しみにしていろ。空前絶後の恐怖がお前達を襲うだろう。
特に司法試験委員。貴様らにはかつてないほどの恐怖をプレゼントしてやる。
890氏名黙秘:03/11/12 13:09 ID:???
仮に、君が受かってても、このスレのせいで不合格になるかもね
891氏名黙秘:03/11/12 13:09 ID:???
俺を止めることは出来ない。除霊?出きるものならやってみろ。
俺はそのあたりの低級霊媒師が退治できるほど弱くはないぞ。

ふふふ。来年の11月。忘れるな。すべてを滅ぼしてやる。
死ね。みんな死んでしまえ。
892氏名黙秘:03/11/12 13:10 ID:???
おまいら、発表はやはりスーツで見に行くのでつか?
893877:03/11/12 13:11 ID:???
>>887
ありがとう。
合 格 を お 祈 り し ま す 。

894氏名黙秘:03/11/12 13:11 ID:???
緊張のしてきた
895氏名黙秘:03/11/12 13:13 ID:???
ねえ、去年とくだね で合格者の特集してたけど

翌日だったっけ?
896氏名黙秘:03/11/12 13:16 ID:???
翌日だったような気がする。
違ってたらスマソ

あー、緊張してきた。
897氏名黙秘:03/11/12 13:17 ID:???
おまいら、テレビ局へのコメントは用意しましたか?

漏れのコメント
「そうですねー、これからはソープにも行けなくなりますね。」
「私に取材をするつもりならちゃんとアポとって下さい。」
「合コンしませんか?」
898氏名黙秘:03/11/12 13:19 ID:???
たしか、

モー娘。のお宅の合格者と
6ヶ月?で受かった合格者だったよな?

明日の8時までに編集終わるのか?
899氏名黙秘:03/11/12 13:20 ID:???
よくも落としやがって。みんな殺してやる。八つ当たりでも何でも良い。
このまま終わってたまるか。殺す。殺してやる。委員も、受験生も、合格者も、
みんな殺す。すべて滅ぼしてやる。弁護士も、裁判官も、検察官も。

来年末、恐怖に震えながら過ごせ。お前達に2005年はない。止められるものか。
俺はこれまで落ち、消えていった浪人達の怨念に支えられているのだ。その力を
思い知れ。最後は東京に核爆弾を落としてやる。けけ。


   ミ  ン  ナ  コ  ロ  シ  テ  ヤ  ル 
900氏名黙秘:03/11/12 13:22 ID:???
>>899
今日の4時過ぎたらコロっと態度変えるくせにw
901氏名黙秘:03/11/12 13:25 ID:???
もう法務省のほうには張り出してあるの?
902氏名黙秘:03/11/12 13:27 ID:???




   幸  福  な  ど  あ  る  と  思  う  な



   あ  る  の  は  絶  望  だ  け  だ
903氏名黙秘:03/11/12 13:29 ID:aP8/xUAh
904氏名黙秘:03/11/12 13:33 ID:???
う〜、緊張の余りなんか胃がむかむか痛い。 これから、いざ霞ヶ関に出陣しようと思ってます。 本当にドキドキ…。
905氏名黙秘:03/11/12 13:34 ID:???
発表会場にw先生がいたらなあ
906氏名黙秘:03/11/12 13:39 ID:???
>>892
テレビに映るかもしれないんだから一応きちんとした身なりでいっとけ
907氏名黙秘:03/11/12 13:46 ID:aPUVgr52
さぁあと2時間強。
みんなテンション上げていこうぜーっ!!

908氏名黙秘:03/11/12 13:53 ID:???
こうなったら開き直っていく
909氏名黙秘:03/11/12 13:56 ID:???
4時半まで待つのめんどくさいな

だれか写真とってうぷしてくれ
910氏名黙秘:03/11/12 14:06 ID:???
おい、去年の得だね見た香具師いる?
911ガクガクブルブル:03/11/12 14:09 ID:???
>>910
見たよ。娘。ファンの30代後半の香具師
のところだけ覚えてる。
で,あれやってたの週明けの月曜日じゃ
なかったっけ?
912氏名黙秘:03/11/12 14:15 ID:???
あれ?俺の番号がないぞ・・・ちょっと待てよ・・えーと・・・あれ?あれ?おかしいなー
ん?あれ?え?あれ?あれ?
913氏名黙秘:03/11/12 14:16 ID:???
週明けの月曜?
本当? 発表の翌日じゃないの?
914氏名黙秘:03/11/12 14:17 ID:???
http://www.moj.go.jp/PRESS/021113/14-2soku.html

不安なあなたはここ見て気を紛らわしましょう
915氏名黙秘:03/11/12 14:20 ID:???
TVクルー来てるからオサレしてね!
916氏名黙秘:03/11/12 14:20 ID:???
>>913
何かそんな記憶があるんだけど…
あんまり自信はありません。
917氏名黙秘:03/11/12 14:21 ID:???
いよいよ
918氏名黙秘:03/11/12 14:24 ID:???
論文発表のときも、こうやってドキドキしながら待っていたもんだが
こうして見てみると今は静かなもんだな
屍の上に立つ栄光
919氏名黙秘:03/11/12 14:25 ID:???
確か、合格発表の後、そのまま合格者についていって
家の中を取材される感じだったよな

つーことは、翌日の8時までに編集は厳しいか?

小倉が「暗記試験だからね〜」と言ってた記憶がある。
920氏名黙秘:03/11/12 14:26 ID:???
プルルルル。。。プルルルル。。ガチャッ「はい○○ですけど」
「・・・・・・あ、お母さん・・・・・・駄目だったよ・・・・・」
「え?口述落ちたの?・・・・まあいいじゃない。来年は口述から受けられるんでしょ?あんまり気を落とさないようにね。」
「うん。ちょっと疲れたから家帰って寝るわ・・」
「おいしいもの用意して待ってるから、真っ直ぐ家に帰るのよ。」





そして人生の貴重な1年間を無意味に過ごすことになる・・・プ
921氏名黙秘:03/11/12 14:28 ID:???
俺もとくだね いつやるか興味ある。

録画したいしなw

だれか、昨年いつやったか知ってる?
922氏名黙秘:03/11/12 14:29 ID:???
小倉の冷笑が目に浮かぶ。
923氏名黙秘:03/11/12 14:31 ID:???
やっぱ、上で言ってたように
来週の月曜か?

ビギナーともリンクするしなw
924氏名黙秘:03/11/12 14:33 ID:???
>>923
それだ!
ゲストはミムラで
925氏名黙秘:03/11/12 14:34 ID:???
最終合格したら、アドバイスとか書き込んでもらえないですか?
去年の一号さん、二号さんのような方の登場に期待してます。
926氏名黙秘:03/11/12 14:42 ID:???
論文発表のときほどもりあがらんね。
みんな自分の合格を信じて不安がないからこんなとこ来ないのかな?
それとも地方の受験生も東京に見に行ってるのか?
漏れは2chくらいしかすがるものがないから寂しい・・・
すがるものが2chくらいしかないのも寂しいが。
927氏名黙秘:03/11/12 14:43 ID:???
>>924
ホントにそうするんじゃねー?
928氏名黙秘:03/11/12 14:43 ID:???
>>926
ガクブルしてる人の数が論文のときより少ないから。
あと,いま2chは書き込み規制中。
929氏名黙秘:03/11/12 14:45 ID:???
>>928
なるほど。
規制はなんでなの?石原?
930氏名黙秘:03/11/12 14:48 ID:???
>>929
そういや何でだろ?
石原祭りの影響はあると思うけどねw
931氏名黙秘:03/11/12 14:50 ID:???
何、石原って
932氏名黙秘:03/11/12 14:53 ID:???
>>931
石原父がTBSを告訴したとき,2chで
ちょっとした祭りになったのれす。
933氏名黙秘:03/11/12 14:54 ID:???
それっていつ?
934氏名黙秘:03/11/12 14:55 ID:???
>>932
昨日かおとといでは?
ところで,ホントに告訴したのかな?
935氏名黙秘:03/11/12 14:56 ID:???
なんで告訴したの?
936氏名黙秘:03/11/12 14:57 ID:???
次スレたてて
937氏名黙秘:03/11/12 14:58 ID:???
>>935
番組中で,自分の講演内容と正反対の
内容の発言をしたという報道をしたから。
単なるミスなのか,意図があったのかは
不明。
938氏名黙秘:03/11/12 14:59 ID:???
たしか日韓併合だかなんだかを100%正当化するつもりはないといったのを、
100%正当化するってテロップで書かれたんだっけ?
まあ筑紫のやりそうなこった。
939氏名黙秘:03/11/12 15:00 ID:aP8/xUAh
ふーん。
940氏名黙秘:03/11/12 15:05 ID:???
941氏名黙秘:03/11/12 15:09 ID:???
だれか次スレを
942氏名黙秘:03/11/12 15:10 ID:???
誰か、なんかこう、時間の経過と憂さを忘れるねたを振ってくれ
943氏名黙秘:03/11/12 15:10 ID:???
論文合格の6割くらいを占める東京の連中は見に行ってんだろうな。
そりゃここへの書き込みも減るってもんだ。
大阪の人、いる?
944氏名黙秘:03/11/12 15:10 ID:???
大阪じゃなくて京都だけど。
945氏名黙秘:03/11/12 15:11 ID:???
part2.3と俺が立ててきた。誰かテンプレ考えてくれたら
ネット喫茶からだから多分立てられると思う。
946氏名黙秘:03/11/12 15:13 ID:???
【和光】最終合格発表4【予備校】
947氏名黙秘:03/11/12 15:13 ID:???
口述受験生自体全体から見れば小数だし
さすがに最後とあって、いろいろやってるんだろう
見に行く奴、部屋で寝てる奴、親元あたりで連絡待つ奴、発狂しそうでネットも見れない奴
発表後は盛り上がると思いたい
948氏名黙秘:03/11/12 15:14 ID:???
田舎の実家で鬱々と待ってます。
949氏名黙秘:03/11/12 15:14 ID:???
58期スレ1でなくていいのだろうか。いいよな、どうせ。
950氏名黙秘:03/11/12 15:15 ID:???
あと約一時間、マジで何して過ごしていいかわからん。
眠くないし、ゲームするのもテレビ見るのも落ちつかないし。
951氏名黙秘:03/11/12 15:16 ID:iy3OFGoP
録画した「ビギナー」でイメトレ中。
952氏名黙秘:03/11/12 15:17 ID:???
じゃー他に案もないようみたいだから>946でたてますんで、しばしお待ちを
953氏名黙秘:03/11/12 15:17 ID:???
>>950
条文嫁。
954氏名黙秘:03/11/12 15:17 ID:???
>>950
論文でも解いたら?
なんかひまつぶしにでもなるでしょ
955氏名黙秘:03/11/12 15:18 ID:???
前スレにあった,もれのお気に入り。

【あがり】最終合格発表4【一回休み】
956氏名黙秘:03/11/12 15:20 ID:???
最終合格は、名前も掲示されるのでしょうか?
957氏名黙秘:03/11/12 15:21 ID:???
適当に移動よろ

【あがり】最終合格発表4【一回休み】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068617992/l50
958氏名黙秘:03/11/12 15:21 ID:???
>>956
される。でも,今日の16:30にネットで
見ることはできない。
959氏名黙秘:03/11/12 15:56 ID:???
後1分
960不合格待ち:03/11/12 15:56 ID:???
・・・終末が近づいてくる。
961氏名黙秘:03/11/12 15:56 ID:???
誰か、現場実況を。
962氏名黙秘:03/11/12 15:57 ID:???
大混雑・・・タマラン
963氏名黙秘:03/11/12 15:58 ID:???
とりあえずこのスレ消費しようぜ

合格まであと2分!
964氏名黙秘:03/11/12 15:58 ID:???
あひ〜
965氏名黙秘:03/11/12 15:59 ID:???
不合格発表まであと1分
966氏名黙秘:03/11/12 15:59 ID:???
うんこしたくなってきた
967ネット組:03/11/12 15:59 ID:???
現場実況よろすく♪
968氏名黙秘:03/11/12 16:00 ID:???
何人だ?

俺の予想は1193人
969ネット組:03/11/12 16:00 ID:???
4時だ!!
970氏名黙秘:03/11/12 16:00 ID:???
4時キター
971氏名黙秘:03/11/12 16:00 ID:???
時間キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
972氏名黙秘:03/11/12 16:00 ID:???
ガクブル
973氏名黙秘:03/11/12 16:01 ID:???
みんなダッシュで掲示板の前に殺到
まぶしく光るフラッシュの波
湧き上がる歓声
974氏名黙秘:03/11/12 16:01 ID:???
現場組は、もう分かっているのか〜。
975氏名黙秘:03/11/12 16:02 ID:???
親父と兄貴から、電話が・・・
俺は4時半だっつーの(汗
976氏名黙秘:03/11/12 16:02 ID:???
もうだめぽ
977氏名黙秘:03/11/12 16:02 ID:???
ヨッシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

夢にまで見た最終合格だ・・・
978ネット組:03/11/12 16:02 ID:???
>>977
おめ!!
979氏名黙秘:03/11/12 16:03 ID:???
合格者何人ですか?
980氏名黙秘:03/11/12 16:03 ID:???
とりあえずおめ〜〜! >>977
981氏名黙秘:03/11/12 16:03 ID:???
新スレよろ
982氏名黙秘:03/11/12 16:04 ID:???
>>977
おめ〜
983氏名黙秘:03/11/12 16:04 ID:???
>>977おめ

法務省のHP軽すぎ
さすがに択一や論文とは大違いだな
984氏名黙秘:03/11/12 16:06 ID:???
他に合格報告は?
現場組もまだあまりみれてないのかな。
985氏名黙秘:03/11/12 16:06 ID:???
何人よ?
986氏名黙秘:03/11/12 16:06 ID:???
>>977
うらやますい
987氏名黙秘:03/11/12 16:07 ID:???
家族や友人を差し置いて最初に2chで合格報告した>>977に敬礼
988氏名黙秘:03/11/12 16:08 ID:???
1000とったら、不合格ってことにしようぜ
989氏名黙秘:03/11/12 16:08 ID:???
ちくしょう。ガクブルしてマウスがまっすぐ動かせない。
990氏名黙秘:03/11/12 16:08 ID:???
何人?
991氏名黙秘:03/11/12 16:09 ID:???
心臓が・・・
992ネット組:03/11/12 16:09 ID:???
ずーっとドキドキしてるよ…
993氏名黙秘:03/11/12 16:10 ID:???
1000とりませんように
994氏名黙秘:03/11/12 16:10 ID:???
1000とったら絶対に受かってます
995氏名黙秘:03/11/12 16:10 ID:???
人数くらい教えてくれえ
996氏名黙秘:03/11/12 16:10 ID:???
うお〜早くしてくれ〜
997氏名黙秘:03/11/12 16:11 ID:???
1000=最終合格者
998氏名黙秘:03/11/12 16:11 ID:3Fq0Gm7q
中大と慶応が逆転したらしい
999氏名黙秘:03/11/12 16:11 ID:???
ミニスカの姐さんはいたか?>現場組
1000氏名黙秘:03/11/12 16:11 ID:VcymWiYh
本当に1000とらないつもりだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。