降臨! (^_^;) 条文様!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^_^;)
もぅ!あなたたち、法律の勉強してるのに法律(条文)を知らないなんて
何考えてんですか?もう信じらんないっ!
実際に論文試験の時にいちいち六法引いているようじゃ
合格なんで無理ですってのっ!
細かい条文を確認するために使うんですっ!
主要条文を六法で見てるようじゃそもそも事例に対して
事案分析&条文適用なんて、できませんってのっ!(^_^;)
2氏名黙秘:03/11/03 16:49 ID:???
ごめんなさい
3氏名黙秘:03/11/03 16:49 ID:???
できないですよね。
4氏名黙秘:03/11/03 16:49 ID:???
マァヴ★スレ
5氏名黙秘:03/11/03 16:51 ID:???
趣旨スレ、判例要件スレ、骨皮スレ、条文スレ
カテゴリごと、別々にするのは俺も賛成。
でないと荒れるからな。
6氏名黙秘:03/11/03 16:52 ID:???
で?いったい何を語るスレなの?
7氏名黙秘:03/11/03 17:02 ID:???
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
8氏名黙秘:03/11/03 17:13 ID:???
>>1乙。
ほんとに立てたんだ。
あとは御大が降臨するだけだな。
9氏名黙秘:03/11/03 17:17 ID:???
  司 法 試 験 板 は ネ タ ス レ 天 国 に な り ま し た
10氏名黙秘:03/11/03 17:25 ID:???
11氏名黙秘:03/11/03 18:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <勉強しようぜ!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      エロ
12氏名黙秘:03/11/03 18:01 ID:???
択一に限っては条文知らなくてもほとんど解けるよな。
というか、条文を知らないと解けない過去問は見た事ない。
13氏名黙秘:03/11/03 20:10 ID:???
勢いでこんなもん立てていったいどうするんだ?
14(^_^;):03/11/03 22:28 ID:rqNidT+6
あはは。
15氏名黙秘:03/11/04 17:53 ID:9z2CIr+n
age
16氏名黙秘:03/11/04 18:07 ID:TWNAv2xl
条文も言えないのに論点とか判例とか言ってもだめなんだよね。
17氏名黙秘:03/11/04 18:47 ID:???
条文知識を整理するのに良い
商訴の本はありますか?
上三法における択一六法みたいなの
18氏名黙秘:03/11/04 18:58 ID:???
条文マスター
19氏名黙秘:03/11/04 20:51 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Milano/2596/index.html

さらにパンツも脱がせられるんだ。
20氏名黙秘:03/11/04 21:51 ID:???
条文マスターいいけど
塾生じゃないしなぁ。
21氏名黙秘:03/11/04 21:56 ID:???
商法の基礎知識
民訴の基礎知識
刑訴の基礎知識
22氏名黙秘:03/11/04 21:56 ID:???
加藤晋介シリーズ
23氏名黙秘:03/11/04 22:00 ID:???
商訴の条文なら伊藤塾の入門六法じゃいかんのか?
24氏名黙秘:03/11/04 22:03 ID:???
>>21
基礎知識シリーズは項目ごとの解説の最後に
参照条文が載ってるね。たしかに面白い本だけど、
特別条文を整理するための本という感じはしないけど、
どうなんでしょうか。
25氏名黙秘:03/11/04 22:06 ID:???
判例六法にマーカーするだけで十分だと思うけどダメなのか?
いちいち定義や論点まで載ってるものをご希望か?
26氏名黙秘:03/11/04 22:08 ID:???
刑事訴訟法ならあるぞ。

「条解刑事訴訟法」
27氏名黙秘:03/11/04 22:14 ID:???
注釈会社法
注釈民事訴訟法
大コンメンタール刑事訴訟法
28氏名黙秘:03/11/04 22:15 ID:???
下3法は特にそういう教材は不要だよ。
六法で印つけておけばそれでいい。
29氏名黙秘:03/11/04 22:17 ID:???
>>25
うん、判例六法は良いよね これが王道と思う
>>23
入門六法は使ったことないが、会社法、手漕ぎと揃えると、
分量が多くて大変とも聞く
30氏名黙秘:03/11/04 22:18 ID:???
むやみに教材を増やすのはおすすめできない。
31氏名黙秘:03/11/04 22:19 ID:???
漏れコンサイス判例六法使ってるんだが、
やはり判例六法にしたほうが良いかな

ややスレ違いスマソ
32氏名黙秘:03/11/04 22:23 ID:???
択一落ちの俺に言わせれば、
条文というのは、あくまでも今まで読んだ本の最終集約状態なわけだよ。
だから、条文だけを見て、シケタイで身につけた知識が想起されるように
勉強しなきゃならないわけ。

だから、シケタイと判例六法があれば、択一落ちの俺に言わせれば「十分」
過ぎるわけだよ。
33氏名黙秘:03/11/04 22:46 ID:???
こんめんたーる
34氏名黙秘:03/11/04 23:06 ID:???
コンサイスの判例は模範六法の判例と同じ
35氏名黙秘:03/11/04 23:10 ID:???
今、後期A型答練を受けていてちょうど商法から民訴に移った
所ですが、条文を見つけることが出来れば、何とか答案になる
んですよね。
もう僕なんか全然初学者で、論点の知識もまったく皆無ですが、
条文と問題文を見比べていると「ああ、これが論点だな」って、
自然に判ってしまう。あとは趣旨から考えれば、学説的には
スカスカですが、なんか、答案らしきものが書けてしまう。
逆に条文が見つからないと、もう悲惨で、論点知らないから、
いきなり論点に飛びつくという、悪いスタイルの答案さえ書く
ことが出来ない。
そんな僕にとっては、条文は
36氏名黙秘:03/11/04 23:24 ID:???
掲載判例の良さでは有斐閣
37氏名黙秘:03/11/05 10:45 ID:???
条文様が結局は合格への最短距離なのかもしれないな;・・
38氏名黙秘:03/11/05 11:33 ID:???
>>37
今年の論文合格者ですが
本当にそう思います。
>>35もすごくいいこと言ってる。
39(^_^;):03/11/05 12:12 ID:???
暗記カードスレ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067847882/

暗記カード。あてくしも受験時代に使ってましたよっ(^^;)
あてくしの場合には各論点で重要になる条文を
カードの一番上に書いておきました。(一字一句正確でなくても
要件効果がすべて入っていればそれでいいんですよ、条文は)。

その下にキーワードで立法趣旨を書いていましたね。
その下には問題の所在を書いておきます。

カードの表側の問題の所在と趣旨をジッと見つめます。
そして、趣旨から考えるとどういう結論になるのかを
頭で考えます。すると案外簡単に形式論理で結論が出ます。

裏に学説対立を書いておきます。趣旨から出る結論には
赤で(  )を付けておきます。判例がその結論を採らない場合には
その判例の結論には青で(  )を付けました。
そして判例の結論の下には判例の理由付けを書いておきました。
論文で判例に触れる必要がある場合もあるので、判例に対するコメントを
一言それに付け加えておきました。ほんと、一言だけ。
40(^_^;):03/11/05 12:17 ID:???
反対説批判というのは基本的にはほとんど書きませんでしたが
判例がある場合には、最後に「この点判例は○○○としているが
○○○を軽視するものであり賛成しえない」などとチョロッと書いて
済ませていました。オマケです。
41(^_^;):03/11/05 12:21 ID:???
条文を覚える際に私が良く使っていた方法ですが
私は受験当時からパソコンソフトの「判例六法CDROM」を
用いており、その中で重要条文を好きな順にコピペし
印刷して26穴を開けてバインダーにファイルし、持ち歩いて
いました。

六法全書の掲載順だとどうしても条文があちこちバラバラに
なってしまっていて実戦的ではありません。
そこで、論文答案で使う順に従って抜き出して、その順に読んで
いましたよ(^^;)

これだと、その順に並んだ条文を見ているだけで、逆に論文問題が
頭に想起されたりもして、なかなかいいんです。
42(^_^;):03/11/05 12:34 ID:???
以前、話題になった骨と皮の答案ですが
あれは年度によって通用する年としない年があると思います。
周りの受験生が余計なことを書きすぎて落ちていく、という状況なら
骨と皮の答案は浮上しますが、そうでない場合にまで通用すると
普遍化するのはどうかと思います。
それに、骨と皮だけを書いてセーブする必要があるのでしょうか?
時間があるのなら、そこに趣旨を織り交ぜればいいじゃないですか。
趣旨や基本原理なら書いて損はありません。
何も、書くのを我慢することは無いのです。
悩むほどのことではありません。
43氏名黙秘:03/11/05 12:37 ID:???
>>41
>これだと、その順に並んだ条文を見ているだけで、逆に論文問題が
>頭に想起されたりもして、なかなかいいんです。

北斗神拳でいうところの無想転生ってやつですか。
44氏名黙秘:03/11/05 12:45 ID:???
>>39
条文様が使ったカードはどの大きさですか?
普通の情報カードですか?
45氏名黙秘:03/11/05 12:46 ID:???
>それに、骨と皮だけを書いてセーブする必要があるのでしょうか?
>時間があるのなら、そこに趣旨を織り交ぜればいいじゃないですか。

ごもっともです。
46氏名黙秘:03/11/05 12:47 ID:???
わわ、法解釈スレから合格者や実務家が消えて糞スレ化したと思ったら、
こんな良スレがさりげなく出てきてたんだね。
47氏名黙秘:03/11/05 12:54 ID:???
条文様は女ですか?カレシはいるんですか?
初体験は何歳の時でしたか?
48氏名黙秘:03/11/05 12:58 ID:???
条文様はお釜っぽい文章を書く男だよ。
49氏名黙秘:03/11/05 13:01 ID:???
条文様って、前に判例要件スレで「共通語である条文を知らずに法曹サロンに出入りするとはアッパレ」とか言ってた実務家さんだろ?
50氏名黙秘:03/11/05 13:03 ID:???
>>31
コンサイス、判例基本六法、判例六法の三つのうちから選べば外れはないんじゃない?
この三つはそれぞれ良いところがあって、甲乙つけがたいと思う。
51氏名黙秘:03/11/05 13:05 ID:???
判例要件スレって、実務式のこと?
52氏名黙秘:03/11/05 13:06 ID:???
>>51
そう。それシリーズ。
そこで条文マンセーな実務家の人がいたんだ。
法曹にとっての共通語は条文。条文をやれ!みたいなことを
言ってた。
53(^_^;):03/11/05 13:08 ID:???
違います。あてくしは実務家ではありません。
合格後、修習へ行かずに外国でブラブラしている
呑気な馬鹿です(^^;)
54氏名黙秘:03/11/05 13:09 ID:???
たしか、でつ先生のご友人の弁護士だよね。
同一人物かな?
55氏名黙秘:03/11/05 13:11 ID:???
>>53
条文様、今までの合格者とちょっと雰囲気が違いますね。
ふわっとしているというか。
56(^_^;):03/11/05 13:15 ID:???
B型なんです(^_^;)
57(^_^;):03/11/05 13:15 ID:???
では波が来ましたのでまた。
58氏名黙秘:03/11/05 13:16 ID:???
波?
59氏名黙秘:03/11/05 13:17 ID:???
海から書いてるのかよw

条文様、ありがとうございました。
また来てくださいね〜
60氏名黙秘:03/11/05 13:17 ID:???
あの、(^_^;)さん、本筋からは外れちゃうんですけど、
印刷したものを26穴加工するのって、どういうパンチを使ってましたか?
そもそも、大量にやるには、時間的にも労力的にもキツイですよね?
61氏名黙秘:03/11/05 13:18 ID:???
パソコンソフトの判例六法ってプリントアウトできるんだ。
びっくり。
62氏名黙秘:03/11/05 13:19 ID:???
波ならいいんだが彼ならショック
63氏名黙秘:03/11/05 13:20 ID:???
条文様は男だよ。
でつ先生は女だけどな。
64氏名黙秘:03/11/05 13:21 ID:???
ってことはホモなの?
65氏名黙秘:03/11/05 13:21 ID:???
波が来たからというと、サーファーなのかな?
66氏名黙秘:03/11/05 13:27 ID:???
イメージ的には及川光博かな。>条文様
オカマちっくでちん毛生えてなさそう。
自分のことを王子様と読んで悦に入るタイプ。
お!王子様・条文様 似てる似てる。
67氏名黙秘:03/11/05 13:40 ID:???
判例六法のソフト買わねば。
68氏名黙秘:03/11/05 13:41 ID:???
>>67
民法の法改正を取り込んだソフトは来年の択一直前まで
出ないよ。
69氏名黙秘:03/11/05 13:46 ID:???
模範六法もCD出てるよな。
どっちがいいのかな?
70氏名黙秘:03/11/05 14:01 ID:???
(^_^;)=Eastですよ。早く気づいたら?
71氏名黙秘:03/11/05 14:05 ID:???
そんなばかな。
Eastさんは合格者じゃないじゃん。
72氏名黙秘:03/11/05 14:11 ID:???
>>70-71

ネタスレなの?
73氏名黙秘:03/11/05 14:11 ID:???
>>65
波=波平=ハゲ=パトロン
74氏名黙秘:03/11/05 14:12 ID:???
>>70-71
自演くさい
75氏名黙秘:03/11/05 14:15 ID:???
>>74=70=71?

76氏名黙秘:03/11/05 14:18 ID:???
>>73
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
77氏名黙秘:03/11/05 14:19 ID:???
条文様トリップつけて。
ネタなのかどうかわからんちん
78氏名黙秘:03/11/05 14:28 ID:???
判例六法の上三法だけなら、有斐閣のサイトからただでダウンロードできるよ。
コピぺして印刷も可能。
79氏名黙秘:03/11/05 14:41 ID:???
Eastは基本書派だよね
80氏名黙秘:03/11/05 14:47 ID:???
>>70
択一落ちクソヴェテウゼー
81氏名黙秘:03/11/05 14:49 ID:???
(^_^;)=Eastですよ。早く気づいたら?
82氏名黙秘:03/11/05 14:50 ID:???
条文さんもまた荒らしによって去っていくんだろうなあ
83氏名黙秘:03/11/05 14:50 ID:???
どっちみちコテハン名がスレタイに入ってるから削除は時間の問題。
84氏名黙秘:03/11/05 14:50 ID:???
(^_^;)=Eastですよ。早く気づいたら?
85氏名黙秘:03/11/05 14:51 ID:???
>>80
あ〜あ、Eastクン、タクイツしか誇るものがなくなったのね。カワイソウニw
86氏名黙秘:03/11/05 14:51 ID:???
有益なスレは必ずつぶされ無益なスレだけが存続する
これが運命なのか
87氏名黙秘:03/11/05 14:51 ID:???
EastはUだよ
88氏名黙秘:03/11/05 14:52 ID:???
有益スレあるよ。
ただsage進行だから下の方に沈んでる。
89氏名黙秘:03/11/05 14:53 ID:???
数日前にも有益スレがゴミ箱行きにされたしな・・
90氏名黙秘:03/11/05 14:53 ID:???
>>88リンク貼らなくていいから、さりげなく書き込んでみて。
91氏名黙秘:03/11/05 14:54 ID:???
なんでこうやってコテハンのプロフィールにこだわるんだろう?
カキコの中で自分に有益なものだけを参考にすればいいのに。
92氏名黙秘:03/11/05 14:55 ID:???
条文様は質疑応答形式がお好きらしい。
チャット形式の2chには向いてると思うが。
93氏名黙秘:03/11/05 14:58 ID:???
まじ?Eastなの?落ちて国外脱出したの?
94氏名黙秘:03/11/05 14:59 ID:???
自演ウザイ
95氏名黙秘:03/11/05 14:59 ID:???
基本的に余裕のない人間は攻撃的だよね。
焦る気持ちはわかるけど、もっと心に余裕を持たなきゃ。
96氏名黙秘:03/11/05 15:01 ID:???
こうやって暇人たちの雑談でスレが無駄に消費されていく・・・
97氏名黙秘:03/11/05 15:04 ID:???
Eastがこの板に与えた悪影響は甚大だと思う。
98氏名黙秘:03/11/05 15:04 ID:???
ここは酷いインターネッツですね。
99氏名黙秘:03/11/05 15:07 ID:???
>>97
キモイ
100氏名黙秘:03/11/05 15:09 ID:???
Eastファンの女が結構いるんだなぁ。
いつもEastでマンコぬらしてるのか・・
101氏名黙秘:03/11/05 15:15 ID:???
女かどうかは知らないがEAstさんのファンは多いよ。
102氏名黙秘:03/11/05 15:25 ID:???

    へo/
      |    .∴ o
      < ̄ ̄・,‘/  ←条文様
         /< 

103氏名黙秘:03/11/05 15:29 ID:???
    ○
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
104氏名黙秘:03/11/05 15:31 ID:???
このAA面白い。もうない?
105氏名黙秘:03/11/05 15:33 ID:???
短期合格する人と10年かかる人の差は
「一途」かどうか、なんだよね。
方法論で右往左往してる人はダメなよね。
106氏名黙秘:03/11/05 15:35 ID:???
趣旨スレと条文様はオーソドックスでいいな。
これでほぼ決まりだ。
107氏名黙秘:03/11/05 15:38 ID:???
>条文様

どうして合格して修習しないで海外に行ったのですか?
男ですか?
108氏名黙秘:03/11/05 15:40 ID:???

844 名前:(^_^;) 投稿日:03/11/02 22:17 ID:???
とりあえず主要条文はすぐに出てくるように訓練してくださいねっ!
そして事例問題を見たら、まずは「どの条文が使えるのか」という目で
見てくださいねっ!
その後、該当条文を答案構成の用紙に書き出してくださいねっ!
まずは物権関係の条文を挙げるんですよっ?
次に債権関係の条文を挙げるんですよっ?

そして各条文が持つ論点というものをそこにメモするんですよっ?
そのメモした論点のうちで、メイン論点はどれなのかを次に
決めますよっ?
だから主要条文にまつわる論点には、どんなものがあるのか
予め覚えておく必要がありますよっ?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067572205/
さりげにいいこと言ってるような気がする
109氏名黙秘:03/11/05 15:41 ID:???
>>107
試験そのものが好きで法律があまり好きでない人は結構いるぞ。
東大の現役合格者なんてその割合高いぞ。
110ベテだが:03/11/05 15:43 ID:???
>>109
そういう奴に限って、本質を探り出す能力に長けているよね。
俺は柴田の本を読んで初めて法律ってこういうものなんだと
思ったよ。
111氏名黙秘:03/11/05 15:44 ID:???
 _,     ,_
  !_○_/ <wow!
   ヽ__  
    |/
   _/ |
112氏名黙秘:03/11/05 15:44 ID:???
本質を探りだす能力に長けているからこそ
試験に不要な些末な法律論に手を出さないで短期合格できるんだよな。
113氏名黙秘:03/11/05 15:45 ID:???
  ○|\ハァハァ
 ○| ̄||_
      ̄
114氏名黙秘:03/11/05 15:48 ID:???
条文様(^_^;)勝手にプロフィール

25歳♂
東大法学部卒
現役合格
合格後、アメリカ遊学(UCLAあたり?)
親は商社勤務
金髪ボインにメロメロ
そのままUCLAロースクール入学
エイズ感染
余生を海辺で過ごして2ch
115ベテだが:03/11/05 15:51 ID:???
>>112
まあ、痛い目にあって何度も試行錯誤しないとわからん人間もいるからね。
俺みたいにw
これは勉強に限らず、恋愛などの人間関係でもそうだったりするんだが。
こればかりは、しょうがない。
116氏名黙秘:03/11/05 15:52 ID:???
試行錯誤は経験という財産になる。
遅れた分は健康に気を付けて長生きすればいいのさ。
117氏名黙秘:03/11/05 15:52 ID:???
>条文様(^_^;)勝手にプロフィール


このプロフ書き遊びこそ、EASTが始めたことじゃないか!なんだかな〜。
118(^_^;):03/11/05 15:52 ID:???
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                 
                    ヽ○  <私権ノ享有ハ出生ニ始マル
                     |ゝ
                     「\  はい、これ何条ですか?
119氏名黙秘:03/11/05 15:53 ID:???
頭いい人って、例えば条文だけとか覚えて
それだけで勝手に答案書いて合格したりするでしょう?
その間を埋める理屈ってのは、どうしているんでしょう?
120ベテだが:03/11/05 15:53 ID:???
>>116
ありがと。
勉強に戻りますわ。
121氏名黙秘:03/11/05 15:54 ID:???
>>119
ソクラテスメソッド
122氏名黙秘:03/11/05 15:54 ID:???
>>117
イーストの勝手にプロフィールも実は俺が最初にやった(笑
123氏名黙秘:03/11/05 15:55 ID:???
>>119
ネ申、降臨中

897 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/11/05 14:21 ID:???
>>885さんに質問です。

暗記用カードは何を使ったらいいでしょうか?


903 名前:885[age] 投稿日:03/11/05 14:23 ID:???
>>897
漏れは、暗記はしませんね。
ソクラテスメソッドで常に趣旨から書いてましたよ。

906 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:03/11/05 14:29 ID:???
>>903
択一もやはり趣旨から書くのですか?

907 名前:885[age] 投稿日:03/11/05 14:30 ID:???
>>906
そうです。ソクラテスメソッドですから。
124氏名黙秘:03/11/05 15:55 ID:???
まぁ、条文様の経歴云々はどうでもいいとして
条文の重要性はこの板にいると軽視しがちだからな。
125氏名黙秘:03/11/05 15:55 ID:???
909 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:03/11/05 14:37 ID:???
>>885
ソクラテスメソッドさえ辞めれば、すぐに択一に受かると思わんのか?

911 名前:885[sage] 投稿日:03/11/05 14:39 ID:???
>>909
司法試験の基本は、あくまで「法解釈」です。
したがって、ソクラテスメソッド無くして合格しても意味がないと思うのです。

912 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/11/05 14:45 ID:???
実務でもソクラテスメソッドは使いますか?

913 名前:885[age] 投稿日:03/11/05 14:48 ID:???
>>912
新民訴では使います。民訴規則で確かめましょう(新法で規則に落ちました)。

ただし、新民訴が施行されてない地域ではまだ使いません。
北陸地方は、まだ、旧民訴ですよね?
126氏名黙秘:03/11/05 15:56 ID:???
ソクラテスメソッドって虫太郎メソッドと同じくらいうさんくさいんだが。
127氏名黙秘:03/11/05 15:57 ID:???
>>118
ワロタ
128氏名黙秘:03/11/05 15:59 ID:???
虫太郎=EAST=日向夏=まったり大将

みんなパソオタ。ラーメン好き。言葉使いも一緒。
129氏名黙秘:03/11/05 16:00 ID:???
>>128
全部知ってるおまいも(ry
130氏名黙秘:03/11/05 16:00 ID:???
ありえない
131氏名黙秘:03/11/05 16:02 ID:???
>>118って本物の条文様?
132130:03/11/05 16:02 ID:???
訂正

「ソクラテスメソッド無しでの合格は」ありえない
133氏名黙秘:03/11/05 16:04 ID:???
>>131
違う, East
134氏名黙秘:03/11/05 16:18 ID:???
条文様の中の人って何人いるの?
135かぎろい:03/11/05 21:44 ID:???
ほう、ここもつぶして欲しそうなスレだな
136氏名黙秘:03/11/05 21:53 ID:???
>>135
sageカキコで強がるなよ(w
137(^_^;):03/11/05 22:12 ID:???
条文覚えましたか?
毎日10個は最低覚えてくださいね。
要件と効果が出てくるようにするんですよ?
138氏名黙秘:03/11/05 22:36 ID:???
条文様何人もいるんだなw
139氏名黙秘:03/11/05 23:08 ID:???
(^_^;) 様 トリップ付けてくだされ。
140氏名黙秘:03/11/06 00:40 ID:???
ネタスレage
141氏名黙秘:03/11/06 00:56 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――‐┬┘
    ____ .|
   |   |   | |
   |   |.○ノ| |
    ̄ ̄ ̄ ̄ `|ミ
            ヽО
             /  ̄ ←>>140
            ̄〉
142氏名黙秘:03/11/06 01:35 ID:???
パパにおねだり相続法(882)
至極当然求償権(459)
ナナシさんだね嫡出避妊(774)
何に過失が?過失相殺(722)
143氏名黙秘:03/11/06 01:35 ID:???
バラバラで死にな分割債権(427)
144氏名黙秘:03/11/06 01:36 ID:???
口述対策で,必死で語呂合わせしました。
出なかったけど・・・。
パパにおねだりと、至極当然はけっこう良く出来たと思うんですけど、
いかがでしょうか?
145氏名黙秘:03/11/06 01:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
146118:03/11/06 03:59 ID:???
すまん。
147氏名黙秘:03/11/06 06:02 ID:???
あの、条文って必ず覚えないといけないとは思わないんですけど、
語呂合わせで楽に覚えられるなら、やらないよりも全然いいですよね?
考えた語呂合わせだけを淡々と記していくようなスレ、立てませんか?
俺は何かできないので。どうやればでいるんでしょう?
148氏名黙秘:03/11/06 07:10 ID:???
kususure
149氏名黙秘:03/11/06 09:02 ID:???
>>147
日本語大丈夫か?
>>148
soか?

朝からマジレスすまん
150氏名黙秘:03/11/06 15:25 ID:???
ネタスレマンセー
151氏名黙秘:03/11/06 22:21 ID:???
              \)
       O        ) ←はい、何条の問題ですか?
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎
152氏名黙秘:03/11/06 22:30 ID:???
>>151
憲法13条。
自転車に乗る自由およびムーンサルトする自由。
153氏名黙秘:03/11/06 22:33 ID:???
>>152
自転車ではない。自動車だ。
154氏名黙秘:03/11/06 22:37 ID:???
不法行為じゃないの
155氏名黙秘:03/11/06 22:53 ID:???
>>153
今年の民法1問目で「自転車」を「自動車」と読み間違えた事を思い出す・・・
156氏名黙秘:03/11/08 15:17 ID:???
ネタスレ保守
157氏名黙秘:03/11/08 17:16 ID:???
「一人でも共犯」なんて有り得ない。
OかXか?
158氏名黙秘:03/11/09 05:23 ID:???
ネタスレage
159氏名黙秘:03/11/10 16:20 ID:???
条文が大切だなぁと思う今日この頃
160氏名黙秘:03/11/10 18:54 ID:???
ウリナラマンセー!
161氏名黙秘:03/11/13 15:32 ID:???
あげ
162氏名黙秘:03/11/13 15:33 ID:???
o
163氏名黙秘:03/11/13 15:51 ID:???
>>157

正犯なき共犯
164氏名黙秘:03/11/15 21:32 ID:???
>152
久々にまじで笑った。
165152:03/11/16 00:44 ID:???
>>164
他の人のリアクションが少し寂しくて(´・ω・`)ショボーン だったのでつが・・・
てゆーか、最近ネタ切れ気味ですな。
語ることがおおそうなスレなのにね。
166氏名黙秘:03/12/05 00:29 ID:???
まだ残ってたんだ…
167氏名黙秘:03/12/21 04:17 ID:???
条文様どこに行ったの?
168氏名黙秘
商法第140条
ローの不認可の取消は、5000万円を以てのみ之を請求することを得