●●【インチキ枠=丙案】を永久に晒しつづけよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
900番代の者が泣き、1700番の者が笑う〜〜今年の論文本試験をもって、
あの悪名高いインチキ枠=丙案は、一応終焉しました。
しかし、だからといって、このインチキ制度を忘れ去ってはなりません。

丙案を導入した、良心のかけらもない法務省と学者、
インチキ「合格」をむさぼったあげく、今や平然と闊歩する
インチキ判事、インチキ検事、インチキ弁護士、インチキ修習生、
そしてあの丙案制度を、宇宙ある限り、永遠に、永久に晒しつづけましょう。

■インチキ枠制度(丙案)の爪痕の軌跡年表

  (H5年度以降一度でも択一を受験していれば、そこからカウント開始)
H8(1996)年 論文試験に丙案開始(7分の2) この年の合格者は研修所第51期
H11(1999)年 (合格者増に伴い、割合自体は、9分の2になる)
H14(2002)年(合格者増に伴い、割合自体は、11分の2になる)
H15(2003)年(この年でインチキ枠終了) この年の合格者は研修所第58期 
2氏名黙秘:03/10/13 12:25 ID:???
オナニー地獄
3氏名黙秘:03/10/13 12:27 ID:???
腎虚になるぞよ。
4氏名黙秘:03/10/13 12:28 ID:???
平安で受かった奴ら、市ね
5氏名黙秘:03/10/13 12:28 ID:???
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||__   __
 |:::::::::::::::||    ||  .|WC|
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
6氏名黙秘:03/10/13 12:29 ID:???
364 :345 :03/10/12 21:58 ID:???
平安なくってから2年つづけて論文A落ちです(去年は1200人以内だった・・・)
さすがにいいかげん今年は受かると思ってた。
やめられないのは、やはり来年の丙安廃止で1500人うかること、もう別の道が思いつかないこと。
ローは考えてない。
7氏名黙秘:03/10/13 12:34 ID:???
ほんと、腹立つよな。
8氏名黙秘:03/10/13 12:36 ID:???
そもそもなんでこんな制度を導入したんですか?
憲法違反とかの反対はなかったの?
9氏名黙秘:03/10/13 12:39 ID:???
今年落ちて平安なくなってしまったので、むかつきます。
10氏名黙秘:03/10/13 12:40 ID:???
アファーマティブ・アクションみたいなもの
11氏名黙秘:03/10/13 12:41 ID:???
丙枠から強制的に合格させるため、みかけ上、合格年齢が若いのものが増えるように見えるが
逆に、本来4年で受かってた人が5年6年目7年目に合格するケースの増えたため
結局、全体でも合格平均は下がらなかった。
12氏名黙秘:03/10/13 12:42 ID:???
>>9
今年受かれ。
13氏名黙秘:03/10/13 12:42 ID:???
回数制限の方が良かったと思うんだけどね。
14氏名黙秘:03/10/13 12:44 ID:???
エッ、まだ廃止されないの?

ttp://member.nifty.ne.jp/shihoushiken/madaindex.htm
15氏名黙秘:03/10/13 12:45 ID:???
丙案は、まだ司法試験合格者数が約500名であった平成元年に法務省が発表した司法試験制度改革案の三案
(甲、乙、丙)の一つでした。
甲案は、基本的に受験期間5年制限案です(ただしさらに5年経過すると復活する)。
乙案は、全合格者の80%以上を5年以内の受験者から採用し、残りを6年以上の受験者から採用するというものです。
16氏名黙秘:03/10/13 12:45 ID:???
>>13
俺もそっちのほうが厳しいようで公平だったとおもう。
平安は書面審査であるはずの競争試験に
実質、過去の受験暦という書面外の要素に配点をつけたのと同じだった。
17氏名黙秘:03/10/13 12:46 ID:???
全部いい案とは思えないな。
単純に回数制限の方が人生を無駄にしないですむし妥当だったはず。
18氏名黙秘:03/10/13 12:46 ID:???
丙案採用の結果、受験期間4年以上の812番程度の成績の者が不合格となり、
受験期間3年以内の1464番程度の者が合格しています(優遇枠9分の2の平成11年度の結果による)。
優遇枠で合格した人は実に上位の650人以上も飛び越す高いゲタをはかせてもらっているのです。
19氏名黙秘:03/10/13 12:49 ID:???
ポジティブに考えれば、今年受かるより来年受かる方が「平安合格」と言われないで済むというメリットがある。
20氏名黙秘:03/10/13 12:49 ID:???
現行が廃止された後、国賠訴訟を提起するヤシも出そうだな。
21氏名黙秘:03/10/13 12:49 ID:???
>>1
>900番代の者が泣き、1700番の者が笑う〜

(誤)代→(正)台

しかし、これはホントに酷すぎるよね。
丙が無くなって今さらだろうけど。
漏れに返ってきた成績表が900番台だったら法務省に火をつけにいくかもしれん。
けど900番台って今年は12人程度しかいないわけだよね。
漏れが含まれてる可能性は低いか・・・

っつーか、論文不合格発表後、全然勉強する気が起きない・・・
22氏名黙秘:03/10/13 12:51 ID:???
公平に実力者から順番に受かる方が若手や新規参入者にもありがたいのにね。
23氏名黙秘:03/10/13 12:51 ID:???
>>19
そうでもないだろ。
来年は1500人合格だし、難易度的には事実上これまでの丙アリとあまり変わらなくなる。
差別が無いというだけで。
24氏名黙秘:03/10/13 12:52 ID:???
>>22
イイコト言った!!
25氏名黙秘:03/10/13 12:53 ID:???
つうか合格者の成績も公表しろよ
妥当な政策の恩恵をうけたなら隠す必要ないわけだろ
26氏名黙秘:03/10/13 12:53 ID:omS44V0r
ハァー、なんだか疲れちゃったよ。
27氏名黙秘:03/10/13 12:54 ID:???
差別がないほうがやっぱりいいよ。
平安あると本当に優秀で短期で受かった人まで平安貴族と思われてしまう。
28氏名黙秘:03/10/13 12:54 ID:???
息切れ司法試験板
29氏名黙秘:03/10/13 12:55 ID:???
そうそう。ベテランから受かってくれないと択一が大変で結局受験生の論文のレベルも下がる。
まさに本末転倒。
30氏名黙秘:03/10/13 12:55 ID:???
>丙案を実施した平成9年の論文式試験の結果によれば、丙案で受験期間3年以内の受験生を優遇した結果、
>受験期間4年以上の538番程度の者が不合格となり、受験期間3年以内の1164番程度の者が合格しました。
>そして、優遇枠合格者と通常枠合格者の点差は、4.75点差でした。論文式の合否判定では、最終的な集計で
>は、点数は0.25点刻みとなっており、4.75点差は19ランク差に相当します。平成8年はこの差が4点差(16ランク差)
>でした。今年もこの差がさらに広がる可能性があります。
>3年以内の受験者は、論文式試験で19ランクという大変なゲタをはいて、
>間の18ランクの4年以上の受験者を飛び越して合格することになるのです。
31氏名黙秘:03/10/13 12:56 ID:???
>>27
いやだから成績公表すれば、
優秀な若手合格者が修習で引け目を感じることがなくなるはず
32氏名黙秘:03/10/13 12:57 ID:???
本当に裁判起こす人いるかも・・
勝ち負けはともかく。
33氏名黙秘:03/10/13 13:01 ID:???
>>32
大規模な集団訴訟になったり・・・はしないか。
みんな集団行動苦手そうだからw
34氏名黙秘:03/10/13 13:08 ID:???
俺、平成5年初受験だから、丙案で優遇されたことは一度もない。
丙案開始の平成8年は、論文成績Aで不合格だった。
一番気力が充実していた時期に、丙案で不利益な扱いを受けたことは
精神的ダメージが大きく、いまだに後遺症がある。
PTSDで国家賠償請求できるかな?
ちなみに、現在も受験生。今年も論文で落ちた。もう気力なんて全くない。
35氏名黙秘:03/10/13 13:09 ID:???
平成8年のAって今なら受かってるじゃん・・
36氏名黙秘:03/10/13 13:09 ID:???
再来年不合格なら訴えた方がよかろう。
37氏名黙秘:03/10/13 13:10 ID:???
ベテ=平安の被害者ってことですね?
38氏名黙秘:03/10/13 13:10 ID:???
>>34
来年は1500人に増員で、平安なくなるわけだしがんばろうよ。
39氏名黙秘:03/10/13 13:11 ID:???
34氏が来年受かったとしても、金額にすると数千万の損害ではないですか?
40氏名黙秘:03/10/13 13:14 ID:???
損害賠償請求だなんて、、、、、、
真面目に憲法勉強してきた人間の言うことだろうか
左翼芦部のせいだろうなあ
41氏名黙秘:03/10/13 13:15 ID:???
>>40
まじめに憲法勉強してますか?
42氏名黙秘:03/10/13 13:18 ID:???
常識的な感覚では優先枠=14条違反じゃねーの?
43氏名黙秘:03/10/13 13:20 ID:???
なんか人を生かすも殺すも制度ひとつだって、初めて実感した。
クソ官僚の権限はやはり大きいよ

でも、丙あり合格者に何の落ち度もないのが、かえって不条理。
4434:03/10/13 13:20 ID:???
長く受験を続けていると、むしろ実力が下がってくる。
モチベーションの低下とともに。
平成8年の頃の成績をとれるようになれば、余裕で合格できると思うのだが、
あの頃の爆発的な集中力・気力・体力を取り戻すことは難しい。
ベテになると、こんな感じだよ。
45氏名黙秘:03/10/13 13:24 ID:???
>>34=44
こっちの気力まで萎えること書くな!!
46氏名黙秘:03/10/13 13:26 ID:???
>>34は負け癖が染みついているな。
気の毒に思うが、このままでいいのかよ?
47氏名黙秘:03/10/13 13:27 ID:???
44はそんな状態で専業受験していても意味ないだろ。
働くべきだと思うけどな。
余った時間で受験。
それでも結果は専念していた場合と同じだと思う。
4834:03/10/13 13:28 ID:???
>>45
ごめんな・・・

>>46
このままではいけないとは思うが、ボーガン撃ち込む気力すらない。
49氏名黙秘:03/10/13 13:28 ID:???
>>34はもう絶対に再来年まで受からないって。
それより就職して資金ためてロー狙え。
50氏名黙秘:03/10/13 13:29 ID:???
34ははっきりいってこのままじゃあ一生受からないよ。
51氏名黙秘:03/10/13 13:29 ID:???
死。
5234:03/10/13 13:30 ID:???
>>47
俺は専業じゃなくて、大学卒業後からずっと働いている兼業受験生だよ。
53氏名黙秘:03/10/13 13:30 ID:???
俺も50に同感。
気力が萎えた東大医学部の学生が医師国家試験に受からないのと同じ。
こうなると初学者よりも合格確率低いと思う。
54氏名黙秘:03/10/13 13:30 ID:???
まあ34の場合は平安とか関係ない次元で落ちてるわけで
55氏名黙秘:03/10/13 13:31 ID:???
平安は34みたいな人間を生んでしまった、最悪な制度である。。。
56氏名黙秘:03/10/13 13:31 ID:???
働いてるならロー既習って手もあるね。
57氏名黙秘:03/10/13 13:31 ID:???
っつーか、>>34は専業受験生なの??
平成5年初受験ってことは、大学4年生(22歳)で受けたとして、
今32歳でしょ??
専業はさすがにないだろ。
58氏名黙秘:03/10/13 13:31 ID:???
なんだ、兼業かよ。。。
59氏名黙秘:03/10/13 13:32 ID:???
働いているのか。
ショック療法で奮起してもらおうと思ったが、兼業受験生なら
気の毒だな。
心無い発言、もうしわけない。
6034:03/10/13 13:33 ID:???
なんか俺を吊し上げるスレになってきたので、落ちるわ。
61氏名黙秘:03/10/13 13:38 ID:???
>>60
別ににつるし上げていないが。。。
被害妄想も強くなってきたか。
62氏名黙秘:03/10/13 13:40 ID:???
実力あって心がけの問題で受からないって、なんか歯がゆいからな。
このスレの大半は総合Aなんて取ったことない連中ばかりだし。
63氏名黙秘:03/10/13 13:42 ID:???
>>60
いじめられっこ根性が染み付いてんな
64氏名黙秘:03/10/13 13:45 ID:???
>>63
そうは思わないな。
こういうときは、反論して泥仕合にするよりも、
さっさと退散するのもスマートかと。
65氏名黙秘:03/10/13 13:46 ID:???
>>62
>心がけの問題
ってどういうニュアンス?
66氏名黙秘:03/10/13 13:47 ID:???
34=64
67氏名黙秘:03/10/13 13:50 ID:???
>>66
それは禁句じゃ(ry w
6864:03/10/13 13:51 ID:???
>>66
俺は47=49=59だよ。
がんばってもらおうと書いたつもりだったんだが、
俺のカキコがもとでなんか、スレの流れがおかしく
なってしまったなと反省しているところ。
69氏名黙秘:03/10/13 14:01 ID:???
丙案生かせず敗退・・・鬱
70どうですか。:03/10/13 14:03 ID:???
71氏名黙秘:03/10/13 14:04 ID:???
>>70
ストレンジワールドって・・・
明白にブラクラやんw
72氏名黙秘:03/10/13 14:21 ID:???
お前ら元丙案だろう?

枠無くなったら文句たれるの見苦しい。

丙案を生かせなかった己のバカさかげんを反省せい。
73氏名黙秘:03/10/13 14:31 ID:???
と択一落ちが煽ってます
74氏名黙秘:03/10/13 14:49 ID:???
ブラクラって何?
75氏名黙秘:03/10/13 14:54 ID:???
>>74
「ブラジャー喰らえ」です。
76氏名黙秘:03/10/13 14:58 ID:???
>>72
丙案を活用できるのは優秀な奴だけだよ。
優秀な奴に高下駄はかせて、
1500番が涙をのむのが合理的か?
77氏名黙秘:03/10/13 14:59 ID:???
>>70
知ってる奴の名前結構ある。
78氏名黙秘:03/10/13 15:03 ID:???
平安さまさま(w
79氏名黙秘:03/10/13 15:08 ID:???
>>70のようにコンピュータウィルスのあるリンクを貼ったら、立派に
業務妨害罪になるんじゃなかったっけ?
80氏名黙秘:03/10/13 15:10 ID:???
故意はない。
81氏名黙秘:03/10/13 15:11 ID:???
>>79
ブラクラはウイルスとは違って影響ないみたいよ。
82氏名黙秘:03/10/13 15:11 ID:???
>>70
通報しますた。
ポリがいつ来るかビビリながら暮らしてください。
83氏名黙秘:03/10/13 15:14 ID:???
平安があると聞いて、受験をやめて勉強してたら、俺がはじめて受ける2004年から廃止されるようだ。
おまけに、2005年が事実上の最後らしい。
ぜひ平安を復活して欲しい。
84氏名黙秘:03/10/13 15:14 ID:???
ポリも忙しいのでそんなことにかまってられません
85不毛失格男:03/10/13 15:16 ID:???
 なぜ、通報したん?べつにあのサイトにアクセスしても何も出てこない買ったよ。
一体何が書いてアッたん?
8683:03/10/13 15:17 ID:???
×受験をやめて→会社を辞めて
87不毛失格男:03/10/13 15:25 ID:???
 平安なんてない方が良い。おれはおもうけど、平安があることでなにがかわる?
ベテがかわいそうじゃん。そう、俺みたいなベテが。
 
 はっきり言わせて貰うと、おれは、8年以上も勉強してんだぜ。知識なら平安合格者より
はるかに上なんだよ。それなのに、あいつらはたいした勉強も苦労もしてないのに、どんどん
俺たちベテを踏み台にのし上がっていきやがる。マジむかつくね。おめー等もそうじゃない?

 俺は、いっつもそうかんがえてるよ。まじで。だから、さー。俺が思うには平安を亡くす事は
社会的平等の観点からだけじゃなくて、ベテ的にもめちゃいい事だよね。
 
 まー、そういうことだよ。来年は、16パーセント試験(択一)受けて合格したら18パーセント試験(論文)
受けてその後、それに奇跡で受かれば、90パーセント試験(口述)を受けることにする。
 長い長い道のりで血反吐を吐きそうだけど乗越えないと先に勧めねーんぢゃおな。
 全くいやな世の中になっちまったもんだよ。いやになるよね。
 
 まーそれも、俺の運命だからシャー無いけどな。とりあえず、おれは、今から必死こいて
頑張って、来年の択一には是が非でも合格しないと駄目だな。
 択一の恐いところは択一連勝のヤシもちょっとしたミスで又来年ってことになりかねないってこと。
マー、択一職人のこの俺は90パーセント択一には合格ると思うけどね。10%落ちる可能性があるから
安心は出来ないな。いちよう、直近5回の択一では52〜54点をコンスタントに取ってるから大丈夫だとは
思うんだけどな。

 
88氏名黙秘:03/10/13 15:28 ID:???
>>602は ブラクラ
勝手に起動してしましますが、再起動すればいいようです。

ブラクラ対応については
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/index2.htm


89氏名黙秘:03/10/13 15:37 ID:???
不毛さん
ある意味、受験のプロですね

制度の生み出した妖怪
9088は一部間違い:03/10/13 15:39 ID:???
>>70 がただしい。

>>70は ブラクラ
勝手に起動してしましますが、再起動すればいいようです。

ブラクラ対応については
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/index2.htm

91不毛失格男:03/10/13 15:39 ID:???
 ファイト一発いれちゃる!!!
 
 実力があるヤシはこれからの現行司法試験では、かなりの確立で受かると思う。
今までは、実力があっても平安のせいで合格を見送ってたヤシも絶対受かるよ。
だからさ、ベテ諸君!来年は絶対合格しようぜ!俺も頑張るからさ。俺は、8年ベテ
だけど、それ以上の人たちもたくさんいるんだよね。10年ベテ、15年ベテなんて珍しくない。
中には20年ベテもいる。
 もちろん、lecや伊藤塾にはほとんどいないけど、某研究所中にはそういう人たちがたくさんいる。
「最後に行くところ」である辰巳よりもベテがたくさん入るんだよ、某研究所には。
 
 ダカラ、あきらめんなよ。おめーら。俺も絶対あきらめねーから。
平安がなくなった今こそが必死こいて勉強しないといけないときだよ。今は、ベテが必死だよ。
 現行無くなったらベテは実質的には弁護士の道をたたれることになる。
 そしたら、いままで勉強したことが全て水の泡になるんだよ。
 今年俺は論文でまたしても落ちたけどもうそろそろ背水の陣でがんばらねーといけないと
今ひしひしと感じている。現行しかなくなった今、ベテはみんな必死なんだよ。
 今年の合格者の平均年齢が高いのもそういったベテの焦りからなんじゃないか?ベテは今まで以上
に勉強してる。いままでは、又来年といった感があったけど、これからは違う。
 又来年は無い!もうすぐ現行が終わるんだよ!!
 そのためにも、いまから必死こいて勉強するしか道は無い。自分自身の夢、法曹になるという夢が
 これからの一年間の過ごし方で実現するか否かが決まる。
 
 おまいらもわかってるだろ?明日から必死こいて勉強しような!もう来年は無いんだから。死ぬきで頑張ろうぜ!
2ちゃんで遊ぶのは今日までにしておけ。論文落ちの屈辱や悲しみにいつまでも打ちのめされているんじゃねー。
2ちゃんでプラプラ遊んでんじゃねー。おまいらの人生はこの先の1,2年で決まるんだよ。だから、
少しでも良いから勉強汁!!

 俺は、今年論文に合格できると思って口述の勉強を結果待ちの2ヶ月間必死こいて論文の総復習と
共にやってきたんだよ。その店俺の方が今の所はおまいらよりも優位なんだよ。だから、すこしでも
べんきょうしろよ!まじで。

 
92■■■注意■■■:03/10/13 15:47 ID:???
>>70は ブラクラ
勝手に起動してしましますが、再起動すればいいようです。

ブラクラ対応については
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gfababa/index2.htm

93氏名黙秘:03/10/13 15:48 ID:???
> おまいらもわかってるだろ?明日から必死こいて勉強しような!もう来年は無いんだから。死ぬきで頑張ろうぜ!2ちゃんで遊ぶのは今日までにしておけ。論文落ちの屈辱や悲しみにいつまでも打ちのめされているんじゃねー。
>2ちゃんでプラプラ遊んでんじゃねー。おまいらの人生はこの先の1,2年で決まるんだよ。だから、
>少しでも良いから勉強汁!!

そうだね・・はげどうだ
94氏名黙秘:03/10/13 15:48 ID:???
>>70は ブラクラ
勝手に起動してしましますが、再起動すればいいようです。

ブラクラ対応については
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6147.jpg
95氏名黙秘:03/10/13 15:51 ID:???
司法試験が人生のブラクラ
96氏名黙秘:03/10/13 15:52 ID:???
蟻地獄
97氏名黙秘:03/10/13 15:53 ID:???
>>95
踏んでしまった・・・
打つ出し脳
98不毛失格男:03/10/13 15:54 ID:???
 俺自身は、もう27歳だから、なんとか、20代で自分の将来の専門家としての知識の基盤をきずこうと。
今まで俺が合格で汚かった理由を考えてみた。そこで、おれはいママの勉強を今年繰り返しても絶対合格できない
、そう思ったんだよ。
 だから、おれは、この10日間勉強せずひたすら合格体験記をよみあさったりガイダンステープを聞いたりと
いろんなことをしてきた。そしたら、分かってきた事がある。
 意ママの俺の勉強法では一生合格できないと。「基本的なことが俺は出来てない」ってことがね。
俺は、重箱の隅をつつくような論点をやって自己満足していただけなのかもしれないな。
 試験に出ないような判例を読みあさって自分はまわりのや死よりもたくさんの知識があることをたんにひけらかし
ていただけなのかもナ。そう俺は思ったよ。
 だから、この一年間は、論基礎のような基本的なテープを中心に勉強することにする。
 知識はこれ以上増やす必要は無い。あとは、いかに、基本的な知識を確固たる物にして自分自身が答案に
うまくそれを表現するかの練習をしていこうと思う。
 今は、それを実践している最中だよ。論基礎講義は聞いてると目から鱗が出てきたよ。いままでは、
基礎なんて全部知ってると思い込んでたけど今となっては、自分はぜんぜん理解してなかったんだと。そう思う。

 今までの自分の勉強スタイルやコンセプトを変えることは本当に勇気がいったけど、
そんなプライドなんか盛っててもしょうがない事が分かったよ。
 
 来年は絶対合格するよ。2ちゃんにももうたぶんこないと思う。勉強しまくるからさ。
だから、おまいらも、先ずは自分の勉強スタイルを見直すことが一番だと思うよ。
 今の時期はこれから論文までの学習過程をしっかり計画していくことが大事だと思う。
そのためには、従来の勉強を見直して新しい勉強スタイルを構築する事が不可欠。
おまいらもそうしろ!そうしたら絶対受かるよ。俺は、来年は絶対受かるから一緒に補修所いこうぜ!
99氏名黙秘:03/10/13 15:54 ID:???
>>94もブラクラ。
ちゃんとURL見るべし!!
ストレンジワールドはブラクラ。
100氏名黙秘:03/10/13 15:58 ID:???
>不毛失格男

基礎やるのは大いに賛成だが、
テープをまた聴き直すの??
それは無駄というか、択一合格の力があるなら不毛だよ。
それより論文過去問解き直した方がいいよ。
漏れは徹底的に過去問を解いて書いてするよ。
基礎は案外そんなとこにあるからね。
101氏名黙秘:03/10/13 15:59 ID:???
 不毛なんかうざくない?
102氏名黙秘:03/10/13 16:01 ID:???
まぁウザイね。
というか、合格できないのはその日本語のせいじゃないか?と思ったのは漏れだけ?
103氏名黙秘:03/10/13 16:02 ID:???
日本語読みにくいね。それはかなりデカイマイナスだと思うけど。
知識の確認するより、答連の読みまわしゼミでもやったほうがいいかも。
がんがれ!
104氏名黙秘:03/10/13 16:02 ID:???
>98
>だから、この一年間は、論基礎のような基本的なテープを中心に勉強することにする

1年も無いっス。
105氏名黙秘:03/10/13 16:03 ID:???
高校生レベルだな
106氏名黙秘:03/10/13 16:10 ID:???
丙案ではなく、幣案というのがまさに正式な名称だったな

■幣案のもたらしたもの
知識や勉強量で差が出ない出題や採点バカリ技巧を尽くして考案する採点官。
1500番台や1700番台が受かって厚顔無恥にも法曹ヅラして闊歩するヴァカ手。
勉強不足実力不足の若手を仕方なく救済する特別優遇枠だったのに勘違いし
年上の者をすべからくヴェテと罵る風潮の定着。
出題採点の変化に合わせ合格者=修習生の年を追うごとの実力の著しい低下の進行。
それに合わせた教科書類の内容の低俗化(ex.うoち-民法・前○木○刑法(ry)
と学者試験委員の幼稚化(≒レヴェル低下)傾向・・・
107氏名黙秘:03/10/13 16:19 ID:???
なんであと一回なの?2回あるやん。
108氏名黙秘:03/10/13 16:20 ID:???
>>106
それを言うなら弊案だろ。

弊案合格者より
109氏名黙秘:03/10/13 16:22 ID:???
せっかく苦労して取ってもロー出身のアホどもと同格扱いになる
ことを考えると、モチベーション低下するんだが。
110氏名黙秘:03/10/13 16:24 ID:???
もう試験に受かっただけではブランドとはなりえないのだよ。
合格した後どうするかを今から考えておくべき
111氏名黙秘:03/10/13 16:31 ID:???
なんであと一回なの?
112106:03/10/13 18:18 ID:???
>>108
乙〜〜〜

×丙案 →×幣案 →○弊案こそが正式名称
113氏名黙秘:03/10/13 18:43 ID:???
債権は相対的な権利であるといわれている。そのことと、債権が第三者により
不法に侵害された場合に、債権者が、その第三者に対して、不法行為責任を
追及し、あるいは侵害行為の差止めを請求することができる場合もあるとされ
ていることとの関係について論ぜよ。

                  ↓

司法試験は相対的な試験であるといわれている。そのことと、受験生が第三者
により不法に侵害された場合(丙案)に、受験生が、その第三者に対して、不法
行為責任を追及し、あるいは侵害行為の差止めを請求することができる場合も
あるとされていることとの関係について論ぜよ。
114氏名黙秘:03/10/13 19:10 ID:???
第 1 問
 以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
 1  再婚を希望する女性が,民法の再婚禁止期間規定を理由として
  婚姻届の受理を拒否された場合
 2  女性のみに入学を認める公立高等学校の受験を希望する者が,
  男性であることを理由として願書の受理を拒否された場合

           ↓

【維持?】今後の現行試験合格者の推移【減少?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057633593/l50

283 :氏名黙秘 :03/07/28 12:06 ID:???
 以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
1 司法試験第二次論文式試験(合格者1200人)の受験をした受験4回目の者が,
 非優先枠であるを理由として1150位だったが論文式試験の合格を拒否された場合
2 法科大学院卒業者のみに受験資格を認める新司法試験の受験を希望する者が,
 法科大学院を卒業していないことを理由として願書の受理を拒否された場合
115氏名黙秘:03/10/13 22:07 ID:???
116氏名黙秘:03/10/13 22:46 ID:???
丙案に文句いう奴はなんで自分が丙案使える時に合格しておかないんだ?
馬鹿なだけじゃないの?
117氏名黙秘:03/10/13 22:49 ID:???
>>116
それを言うたら身も蓋もない罠。
オマァは前提がオカスィアルヨ。
118氏名黙秘:03/10/13 22:55 ID:???
>>116
34みたいに最初から丙案を使えなかった人もいるってことを知ってる?
119氏名黙秘:03/10/13 22:58 ID:???
70 どうですか。 test 03/10/13 14:03 ID:???
77 氏名黙秘 test New! 03/10/13 14:59 ID:???
120氏名黙秘:03/10/13 22:59 ID:???
     ‖
     ‖
     ‖
    ∩_∩ たすけてえ
   ( (;*´Д`)                             _______
   (    )           ∧_∧  ∧_∧  ┃  |こいつ、丙案をあてにして
    )  ) )           X ヘハヽヾX(丿ハヽヽ ┃ < 予備校に惑わされて受験したけど
    しノしノ             (^∀^;ヽ゚| (・∀・ o ┃  |落ちた(元)ヴァカ手のなれの果てよ。
                   (    § 「 <yゝ ]つ   |お仕置きが必要だわ。
                    | Y  |!!  ノ__:|___ゝ┃ 
_____________(_(_)  (_(__)      
            ___∧_________
            元ヴァカ手も、今ではヴェテ。
            しかも、知識がろくにないヴェテだから
            救いようがないわね。
______________________

     ‖
     ‖
     ‖    や、やめてよお・・・!
    ノ∩_∩ヽ
   ( (;*´Д`) /                  あと2年、後悔するがいい!
    (    ) ~~ バシーン☆     ∧_∧  もっと痛めつけて
  (( / (  (  \         (丿ハヽヽ   あげるわ!!  
  )) しノ (_ノ   ((        (∀・  oヾ  
〜    ))  ☆  ━━━━━━⊂「  ̄  )━ ))  
                      (__ \
                      (_) (ノ     
121氏名黙秘:03/10/13 23:05 ID:???
>>118


十年やっても合格できない奴は能力が無いだけ。
高望みしすぎだよ、人生に
122氏名黙秘:03/10/13 23:07 ID:???
本当に見苦しいよな、平安に文句つけるヴェテって。
合格できないのはお前の努力と能力が足りないだけだよ
123氏名黙秘:03/10/13 23:07 ID:???
>>122
無くなった丙案を惜しむヴァカ手
124氏名黙秘:03/10/13 23:09 ID:???
ここはウベテ専用スレでですか?
125氏名黙秘:03/10/13 23:10 ID:???
そんなお前らも丙案で合格してたら「丙案万歳」なんだろw

自分の利益だけで制度に文句つけるなんて自民党の道路族と同じ思考回路だよなw
126氏名黙秘:03/10/13 23:13 ID:???
     ‖  ちくしょう、なんで丙案なくすんだよぉ
     ‖  オレ、早く若いうちに受かるんじゃなかったのかよ 
     ‖
    ∩_∩ ← >>116=>>121=>>122=>>124
   ( (;*´Д`)                             _______
   (    )           ∧_∧  ∧_∧  ┃  |丙案がなくなって
    )  ) )           X ヘハヽヾX(丿ハヽヽ ┃ < 必死だわね
    しノしノ             (^∀^;ヽ゚| (・∀・ o ┃  |泣きっ面が
                   (    § 「 <yゝ ]つ   | みじめだわ
                    | Y  |!!  ノ__:|___ゝ┃ 
_____________(_(_)  (_(__)      
            ___∧_________
            ヴェテを今まで煽ってたのに
            自分がそれと同条件になるから
            あせってるのよ。
 
______________________

     ‖
     ‖
     ‖    や、やめてよお・・・!
    ノ∩_∩ヽ
   ( (;*´Д`) /                  今までヴェテを笑った
    (    ) ~~ バシーン☆     ∧_∧  報いをうけるがいい!
  (( / (  (  \         (丿ハヽヽ   
  )) しノ (_ノ   ((        (∀・  oヾ  
〜    ))  ☆  ━━━━━━⊂「  ̄  )━ ))  
                      (__ \
                      (_) (ノ     
127氏名黙秘:03/10/13 23:17 ID:???
で、AAでしか反論(にもなってないか・・・)できないわけね
かわいそうだな、ヴァカは
128氏名黙秘:03/10/13 23:17 ID:???
俺は受験歴9年のヴェテだが
落ちたのを丙案のせいにはしたくないし、そういう制度はあっても良いと思っている。
9回もチャンスがあったのに落ち続けている己の力のなさを恥じたい。
129氏名黙秘:03/10/13 23:18 ID:???
>>127
おまえも焦りたいという気持ちはわかる
あと2年だからなw
130氏名黙秘:03/10/13 23:19 ID:???
>>128

がんばれ!その考え方ならきっとうまくいく!
131氏名黙秘:03/10/13 23:19 ID:???
丙が消えたら次は新司法試験導入による合格者減のせいにする。
愚かな事だ。
132氏名黙秘:03/10/13 23:25 ID:???
丙案のせいで

@落ちた方で一番悲惨なのは、H5年受験者だね。
一度も恩恵がなかったから。

A受かった方で一番得をしてるのは、最近の枠ありほど得、だと思う。
丙案開始のH8年度の試験では、「枠なし人間」はH5年受験者だけだった。
これではあまり順位が得しない。
しかしその後H9,H10、、と進むに従って、「枠なし人間」対象者が増えていったから、
枠ありの優遇度がひどくなる。
133ただ:03/10/13 23:31 ID:???
>>132
ただ、合格者数自体も増えてることを考慮すると
最近はそれほど優遇でもないのでは・・・

あ、でも「枠無しの母集団」がもっと増えてるかな
134氏名黙秘:03/10/13 23:32 ID:???
とにかく、もう無くなったんだ

うしろむきの話題をしたり
あおりあうのはやめて
来年の合格だけを考えろ、おまえら
135氏名黙秘:03/10/13 23:42 ID:???
>>134
後ろ向きな人間が集うのが2chです
136氏名黙秘:03/10/14 22:18 ID:???
     ☆   ★   ☆
 藤木英雄先生の著書「刑法講義総論」(弘文堂)、
 出版社は倒産していませんが、著者逝去後多年を経て
 事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11123

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
     ★   ☆   ★
137氏名黙秘:03/10/15 10:29 ID:???
age
138氏名黙秘:03/10/15 12:16 ID:???
>>134
成川?
139氏名黙秘:03/10/15 15:20 ID:???
あんたらが平安いかせなかっただけだろ?
皆に公平にいんちき枠があったんだから、いんちきでない。
140氏名黙秘:03/10/15 16:41 ID:???

「先生は平安でうかったんですか?そうですか・・・・
すいません、別の先生にお願いすることにします」
141氏名黙秘:03/10/15 16:49 ID:???
不平等な制度をいくら公平に適用しても
142氏名黙秘:03/10/15 17:08 ID:???
「先生、1700番ぐらい言ったら、いま予備校で講義受けてる連中とたいしてかわりませんよね・・・
すいません、別の先生にお願いすることにします」
143氏名黙秘:03/10/15 17:09 ID:???
>>142
1200番のひとも講義受けてるわけで
144氏名黙秘:03/10/15 17:43 ID:???
>>142
それはあるね。
よってこれからの弁護士は
自己の合格した年の成績を情報公開するべきだな。w
その方がクライアントの利益に資する。
145氏名黙秘:03/10/15 21:13 ID:???
丙と非丙を全く別の試験にすれば良かったんだよ。
小選挙区での選出と比例代表での選出のようにね。
それならまだ納得できると思うんだけど…
146氏名黙秘:03/10/15 21:25 ID:???
インチキ判事、インチキ検事、インチキ弁護士、インチキ修習生の本出せば。
147氏名黙秘:03/10/15 21:28 ID:???
枠あり合格者に添削されるんだろうなぁ…
「ここの論証はよくわかりません」って
148氏名黙秘:03/10/15 22:09 ID:???
     ☆   ★   ☆
 藤木英雄先生の著書「刑法講義総論」(弘文堂)、
 出版社は倒産していませんが、著者逝去後多年を経て
 事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11123

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
     ★   ☆   ★
149氏名黙秘:03/10/16 08:35 ID:???
丙案について文句が言えるのは丙案が導入される前から受験していた者のみ。
平成8年以降に受験を始めた者なら丙案の恩恵を受けるチャンスがあったはず。
一体どんな連中がどの面さげて丙案はインチキだなんて言えるんだろうね?

あ、3回以内に択一に受からなかった連中かw
150氏名黙秘:03/10/16 22:26 ID:???
>>149
「先生は平安でうかったんですか?そうですか・・・・
すいません、別の先生にお願いすることにします」
151氏名黙秘:03/10/17 01:30 ID:???
>>149
正論。
152アホーマティブアクショソ:03/10/17 01:35 ID:???
丙案って一体どういう理由で正当化されるわけ?
明らかに違憲じゃん。
153氏名黙秘:03/10/17 01:39 ID:???
まあ、誰かが訴訟で平安の合憲性争ったら面白かっただろうけどな。
154氏名黙秘:03/10/17 08:25 ID:???
>>149
初受験が平成6年以降ならば、少なくとも1回は丙案の恩恵を受けたはずだから、
丙案について文句を言えるのは平成5年以前から受験している人だね。
ちなみに、俺は文句を言えるw
155氏名黙秘:03/10/17 09:00 ID:???
>>154
>初受験が平成6年以降ならば、少なくとも1回は丙案の恩恵を受けたはず

「受けえた」だねw
156氏名黙秘:03/10/22 18:17 ID:???
SARESE
157氏名黙秘:03/10/22 19:52 ID:???
裁判でも下駄はかせてもられるといいね
158氏名黙秘:03/10/22 20:07 ID:???
覚せい剤所持3回以内の被告人は
優先的に刑務所に入れてもらえます
159氏名黙秘:03/10/25 15:48 ID:???
成績表来たし、ageとこう
160氏名黙秘:03/10/29 15:06 ID:xTCtb6U3
2010には現行試験も廃止だろ?
あと7回しかないじゃん。
俺やオマイラは大丈夫かな?頑張ろうな!
161氏名黙秘:03/11/11 09:26 ID:???
もう少し晒してみよう
162氏名黙秘:03/11/14 19:36 ID:???
 
163氏名黙秘:03/11/17 04:15 ID:???
インチキ合格者ほど、付け上がってるんだろうな。
164氏名黙秘:03/11/17 04:39 ID:???
俺は受験5回目だから1700番インチキ合格はありえない。
165氏名黙秘:03/11/17 06:00 ID:???
>164
正規合格おめ。
166氏名黙秘:03/11/17 08:06 ID:???
ほんとうに平安は終了したんだろうか・・
来年以降も何か裏でやってそう
167氏名黙秘:03/11/17 08:24 ID:???
>>166
それはある
168氏名黙秘:03/11/17 08:24 ID:???
>>164
真の合格者
169氏名黙秘:03/11/21 13:52 ID:???
陰謀age
170氏名黙秘:03/11/21 14:13 ID:???
>>166
1、若手とベテで差が出にくい問題を作る。
2、若手に有利なように採点基準を変える。

どっちだ?
171氏名黙秘:03/11/21 17:09 ID:f2H3vxN7
法務省人権擁護局に頼めばいいんだよ。
無理か。
172氏名黙秘:03/11/21 17:45 ID:???
何がむかつくって、受験暦3回以上はベテ。という風潮。
昔だったら、永久A評価で、本物のベテ入りだったかもしれない
平安いんちき合格者の方が、受験5回くらいの真の合格者より
えらいという風潮が納得いかない。
173氏名黙秘:03/11/21 17:46 ID:???
?
174氏名黙秘:03/11/23 09:57 ID:???
当時、丙案を擁護した学者や官僚の文章とかないんですか
175氏名黙秘:03/11/23 12:41 ID:???
平安は明らかに違憲だが、それはさておき、

平安合格でも1700番台だし、3500番台の新試験よりは優秀。
176氏名黙秘:03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。
177氏名黙秘:03/11/23 16:33 ID:???
>>176
いい感じ
出来れば4回が理想
それより回数少ないと傲慢になり
多いと人間が卑屈になる。
178氏名黙秘:03/11/29 16:41 ID:BJC6atZa
丙案って、確実になくなるの??というかなくなったのですか?
1500人に合格者を増やすから無くすというのが前提条件だった
とおもうのですが、今年は逆に去年に比べて合格者が減った
とパンフレットで見ました。来年1500人に増やさなければ、丙案
復活したりして
179氏名黙秘:03/11/29 16:45 ID:???
176 名前:氏名黙秘 :03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。
180氏名黙秘:03/11/29 22:14 ID:???
176 :氏名黙秘 :03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。
181氏名黙秘:03/12/04 00:02 ID:???
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
182氏名黙秘:03/12/04 00:07 ID:???
180 名前:氏名黙秘 :03/11/29 22:14 ID:???
176 :氏名黙秘 :03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。
183氏名黙秘:03/12/04 03:20 ID:???
182 :氏名黙秘 :03/12/04 00:07 ID:???
180 名前:氏名黙秘 :03/11/29 22:14 ID:???
176 :氏名黙秘 :03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。
184氏名黙秘:03/12/04 03:53 ID:???
ここも糞スレになってしまった。
185氏名黙秘:03/12/04 03:55 ID:???
糞スレじゃないスレを紹介してくれ
186氏名黙秘:03/12/06 21:01 ID:???
丙案とは、合格者を増加させる際にベテが
大挙して合格するのを排除するための措置でした。
187氏名黙秘:03/12/19 18:52 ID:???
丙案

復活
せよ
188氏名黙秘:03/12/19 19:02 ID:???
へいあん
189氏名黙秘:03/12/19 19:05 ID:???
丙案のカウント間違えた香具師が漏れだ。
190氏名黙秘:03/12/19 19:05 ID:???
意味のない制度だった。
191氏名黙秘:03/12/19 19:06 ID:???
             _、-‐'''`'''''''''ー-、      ,i::i、   ',;;;;;;;;',
           /:::;:;::ヽ:::::::ヽ、::、::`ヽ,    i:','i:i    ',::::::::', ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::/::::i::'、::、::ヽ、:::ヽ:::ヽ::::'、    '、.,i:'、,  ',::::::::│   丙案
          /:::::::i、:、:::`'、:、、:ヽ、:ヽ:::ヽ::::'、  i; 、 i,|i   ' ,'ヽ |   
          i::::;:::i'i,`、'、'、ヽ、_,,、-:::::`;:::::::::ヽ、i; /i,i::i;i、 ././ヽ|     さようならー。
          i:::;::::i_,,,,,、、ヽ、'^,-,-、,、;:、:::ヽ、::::ノ'"ノ:::/、;、i  i、::. |     
          `i;、::::i./';'ヽ' ` 'ー''´ ヽ::'、ー‐":::::::/ i:,/ /'''、 // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、ヽ、`、:::'-、`´ 、 __   /`::::ヽ、--''"  '、i、,_' _,,''
        ヽ`ーノ:::;;;;;:'、_ ヽ"ノ / |::::ノ'`'ー     i`'ー、-i'
         ヽ、::::::_、‐'i'' `'-、、-'"   iー--、       i`''ー'''i、
          `'''"i_/  `;、i;_    ノ,    `ヽ    i`ー-‐i;;、
            i      、    `O   :;   `ー、  i`'''''''"i、:
            i     i        :'、     ヽi    i、
            .i    i.    .    \    . ;、    i
            ' i    i 。  .; ::.、    ;°\    .  /
             i    i.  ,ノ  :::.、..,,,.イ    ;、   /
              i     i''''"     /      `ー''
             /i    .i      ,/
            / i     .i     /
          /::::  .i    i    /
        /"     i    i   ./
192氏名黙秘:03/12/19 19:18 ID:???

. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  丙案のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
193氏名黙秘:03/12/19 23:14 ID:???
176 :氏名黙秘 :03/11/23 15:41 ID:???
5回目合格に漏れって、糞ベテではないし、1700番合格ではないことは明確だし、結構いい感じじゃないかな。


177 :氏名黙秘 :03/11/23 16:33 ID:???
>>176
いい感じ
出来れば4回が理想
それより回数少ないと傲慢になり
多いと人間が卑屈になる。
194こんな丙案はいかが?:03/12/20 10:59 ID:???
国政選挙、三回連続で投票に行かなかった香具師は、
選挙人名簿から削除する。経費がかなりうく。
名簿に再登録して欲しければ、住民票抄本が必要。
来年の参院選からカウント。
195氏名黙秘:03/12/20 11:01 ID:???
カド番大関があるのに、横綱だけ何度でも休場できるのはおかしい。
横綱にも丙案を、導入しよう。
三場所連続休場すると、丙案消滅。
来年初場所より導入。
196氏名黙秘:03/12/20 11:04 ID:???
2ちゃん上のエロ小説にも、丙案を導入。
せっかく読み始めても、射精なしで終わってしまうエロ小説が多すぎる。
三回連続射精なしのエロ小説は、あぽーんしろ。
197氏名黙秘:03/12/29 13:47 ID:???
新スレがどんどん出来るせいで、良スレのDat落ちが目立つ今日この頃
198氏名黙秘:03/12/29 13:49 ID:???
むしろ5回以上受験して受かる糞ヴェテがインチキだろ。
199氏名黙秘:03/12/29 13:52 ID:???
>>198
存在がインチキなおまえは、この板から消えてしまえ。
200氏名黙秘:04/01/06 18:27 ID:srsCtbVO

平安導入のために不合格になった人は
訴えの利益があるから、集団訴訟を起こせ。
勝てるかもしれんぞ



201氏名黙秘:04/01/13 17:07 ID:???
        
202氏名黙秘:04/01/29 15:38 ID:???
age
203氏名黙秘:04/02/07 22:30 ID:???
丙案あげ。
204氏名黙秘:04/02/21 12:26 ID:???
AGE
205氏名黙秘:04/02/21 15:01 ID:???
まあオレは50期だから何の関係もないが。
206氏名黙秘:04/03/01 11:34 ID:???
207氏名黙秘:04/03/05 21:41 ID:???
平安あっても合格できなかったな
今年こそは合格できるのか>俺
208氏名黙秘:04/03/15 20:37 ID:???
女子マラソンの選考でもそうだが、やはり、優先枠というのは、いかんね・・・
209氏名黙秘:04/03/15 20:38 ID:???
女子マラソンの選考でもそうだが、やはり、優先枠というのは、いかんね・・・
210氏名黙秘:04/03/15 20:53 ID:???
平安合格点よりも上とったのに去年も論文落ちてしまった。悔しい。
211氏名黙秘:04/03/15 21:01 ID:???
べテ高橋は選考漏れ
212氏名黙秘:04/03/15 21:05 ID:???
これ一生懸命進めてたのって
堀田力さんでしょ。
今どういう考えでいるのか知りたい。
213氏名黙秘:04/03/15 21:17 ID:t6vYL9Ns
まあ、57期で実務修習中なんだが、俺は10中8,9平安で合格したと思う。
申し訳ないと思うが、今になってみると司法試験なんて本当に通過点だ。
まだまだ勉強しなければいけないことが山のようにあるよ。

今更俺の合格が取り消されることもないし、不合理に落とされた方々が合格に
なることもないので、こんな小さなことを気にせず長い目で前向きに頑張るべし。
214氏名黙秘:04/03/15 22:26 ID:???
>>213
そんなに、本試験の出来が悪かったのでつか?
215氏名黙秘:04/03/15 23:05 ID:???
情報開示でGがありました・・・
216氏名黙秘:04/03/15 23:36 ID:???
まあ、受験時代はともかく、修習を終えれば、「先生」です。ガンバッテクダサイ。
217氏名黙秘:04/03/20 17:42 ID:???

これは、まさに国家がインチキしなくなったからだね。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/KAKUJYU/kakujyu01.html
218氏名黙秘:04/03/22 17:05 ID:???
age
219氏名黙秘:04/03/30 20:43 ID:???
fumufumu
220氏名黙秘:04/04/06 20:53 ID:???
age
221氏名黙秘:04/04/06 20:53 ID:???
age
222氏名黙秘:04/04/29 12:20 ID:???
age
223氏名黙秘:04/05/09 17:34 ID:???
>>217
丙案がなくなったから、堂々と通知できるってわけか・・・
224氏名黙秘:04/05/09 17:35 ID:???
 
225氏名黙秘:04/05/23 02:04 ID:???
226氏名黙秘:04/05/31 21:36 ID:???
age
227氏名黙秘
おおー、このスレまだ生き残ってたのか。
平安晒しage