2004年法科大学院開校○50校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
686氏名黙秘
>>624
>早稲田・阪大等以外は実質、未収枠は法学部排除だろ?
 そんなことはない。別口方式の未修でも法学部出身者を受け入れるところは
結構ある。
例:
神戸大
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/nyusi_gaiyo.htm#3
「実定法学以外の科目についての優秀な学業成績」があると有利らしい。
なお、神戸の社会人定義は「大学の学部を最初に卒業した後、大学における主
として昼間に授業が行なわれる教育課程で学んだ期間を除き、入学時において
満3年以上を経ている者を指します。」というかなり広いもので、これをみたせ
ば司法浪人も「社会人」なので、未修から法学部出身者を排除しなくても、3
割基準をみたすのにさほど不安はないだろう。

大阪市大
http://www.law.osaka-cu.ac.jp/lawschool/senbatu01.html
ここも未修で法学部出身者を排除するような記述はない。
社会人定義についても基本的なところは神戸と同様なので、ここも3割基準を
みたすのにあまり不安はないだろう。
687氏名黙秘:03/10/02 23:24 ID:???
ほんとにどこでもいいか?桐同でも桐蔭横浜でも?
688氏名黙秘:03/10/02 23:25 ID:???
ほんと狭間だな。とはいえ初年度既習者なら教授一人当たりの学生数
二分の一なわけで、密度の濃い授業が受けられるかも。
しかもこれから法学部受ける香具師はそもそも漏れらより学部に入る時点で
倍率高くなるかもしれないわけで。

てかそう思って自分を慰めてる・・
689氏名黙秘:03/10/02 23:26 ID:???
神戸大については「あんたんとこ、社会人の定義が曖昧すぎるよ」
って突っ込まれたと聞いたんだがそのへんの改変もあるかもなぁ
690氏名黙秘:03/10/02 23:29 ID:???
>>689
 今月に出たパンフレットにも書かれているのでだいじょうぶだと思うが。
691氏名黙秘:03/10/02 23:38 ID:???

■事前振り分け型@…出願資格で形式的に振り分けた後に、選抜試験

 法学既修者枠への出願資格=法学部卒 → この中で法律試験を課して選抜する
 法学未修者枠への出願資格=他学部卒 → この中で小論文等を課して選抜する

■事前振り分け型A…出願資格では振り分けず、法律試験において実質的に分ける

 法学既修者枠への出願資格=制限なし → この中で法律試験を課して選抜する
 法学未修者枠への出願資格=制限なし → この中で小論文等を課して選抜する

■事後振り分け型……出願資格では振り分けず、合格者内部で法律試験を行い実質的にわける

 出願資格=制限なし → この中で小論文等を課して選抜する
 合格者のうち、希望者が既修者認定に出願 → この中で法律試験を課して選抜する


 都立大は、事前振り分け型@だね。この型の入試制度において、法学部卒が有利か不利かが
 今、議論されてるわけだな。
692氏名黙秘:03/10/02 23:44 ID:???
>686
大阪市立おいしいなぁ・・。法学部卒で未習受けられる上に、
既習と未習の併願できるじゃん。
神戸は併願できないね。