【明暗】司法修習57期スレpart22【クッキリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【実務】司法修習57期スレpart21【恋愛】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059756843/

無難なところにしてみました。
あと前スレの1000は公約を果たすように。
2氏名黙秘:03/09/27 22:46 ID:???
疾風のごとく2
3氏名黙秘:03/09/27 22:48 ID:???
許してください
4氏名黙秘:03/09/27 22:48 ID:???
4くらい

>>1
5氏名黙秘:03/09/27 22:49 ID:???
>>3
前スレの1000か?
6氏名黙秘:03/09/27 22:52 ID:???
>>3
まぁ、これから気をつけろや
73:03/09/27 22:53 ID:???
>>5
違います
>>6
なんかよくわかんないけど、ごめんなさい
8氏名黙秘:03/09/27 22:59 ID:???
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいがげんにしろや。
9氏名黙秘:03/09/27 23:01 ID:???
とかいいつつしっかりageてる8はどうよ?
10氏名黙秘:03/09/27 23:02 ID:???
>>8
妬むなよ
11氏名黙秘:03/09/27 23:02 ID:???
>>9

板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいがげんにしろや。

12氏名黙秘:03/09/27 23:03 ID:???
>>10
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいがげんにしろや。        
13氏名黙秘:03/09/27 23:04 ID:???
>>10
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。            
14氏名黙秘:03/09/27 23:05 ID:???

板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。    

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
15氏名黙秘:03/09/27 23:06 ID:???
>>10
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。               
16氏名黙秘:03/09/27 23:07 ID:???
>てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

ここは本物の修習生はほとんど来てない。書き込みのほとんどは択一落ちヒキー。

本物は意外に忙しいし、2ちゃんやってる暇があったら女喰ってるよ。
17氏名黙秘:03/09/27 23:07 ID:???
                  
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
18氏名黙秘:03/09/27 23:08 ID:???
しっかり sage になおしてるとは・・
19氏名黙秘:03/09/27 23:08 ID:???

板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
20氏名黙秘:03/09/27 23:09 ID:???
>>16
>2ちゃんやってる暇があったら女喰ってるよ

マジですか?
俺なんか実務修習はじまって、そういう気配すらない・・・
21氏名黙秘:03/09/27 23:10 ID:???
>>16
忙しいからこそ息抜きにここを覗くのでは。

あと「女喰ってる」って・・
22氏名黙秘:03/09/27 23:10 ID:???
その執着心が勉強に生きていればいまごろ仲間だったのにな
可哀想だな
23氏名黙秘:03/09/27 23:12 ID:???

板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        

2421:03/09/27 23:12 ID:???
>>20
いや,気配はあるぞ。
喰うか否かは別だが。
25氏名黙秘:03/09/27 23:12 ID:???
>>20
>>21
煽りだろw
実際女は喰えるがな
26氏名黙秘:03/09/27 23:12 ID:???

板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        

27氏名黙秘:03/09/27 23:13 ID:???
とりあえず自動あぼーんに追加しますた。
28氏名黙秘:03/09/27 23:13 ID:???
>>24
例えば、どんな気配?
そんなに出会いがあるのか?
29氏名黙秘:03/09/27 23:15 ID:???
>>28
歓迎会とかないのか?
30氏名黙秘:03/09/27 23:15 ID:???
>>27
まだ反省がないようだな。


板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
31氏名黙秘:03/09/27 23:15 ID:???
>>29
その程度か・・・
32氏名黙秘:03/09/27 23:15 ID:???
                        
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
33氏名黙秘:03/09/27 23:17 ID:???
>>32
連続投稿でアク禁になるよ
34氏名黙秘:03/09/27 23:17 ID:???
>>29
歓迎会をチョメチョメにつなげるなんてさすがですね
3529:03/09/27 23:18 ID:???
>>28
もちろん,裁判官とかのじゃないぞ。
36氏名黙秘:03/09/27 23:18 ID:???
>>33
てめえのことはタナにおいといて、よく言えるな。

               
板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
37氏名黙秘:03/09/27 23:23 ID:???
>>36
あんたがアク禁になるのは一向に構わんが,同じプロバイダ使ってる多数の人間も同時に
巻き込むことになるぞ。法律家を目指すものとして恥ずかしいとはおもわんのかね?
38氏名黙秘:03/09/27 23:23 ID:???
自動あぼーん機能がついているリーダーってなんですか?
かちゅ〜しゃだと手作業だね。
39氏名黙秘:03/09/27 23:24 ID:???
>>37
てめえもいいかげんにシロよ。


板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
40氏名黙秘:03/09/27 23:24 ID:???
度が過ぎると偽計業務妨害で逮捕される可能性も・・・ガクガクブルブル
41氏名黙秘:03/09/27 23:26 ID:???
57期は有益カキコしていないことは事実だな
例年年末にかけて合格者名で有益カキコするものだが57期は内輪だけ
42氏名黙秘:03/09/27 23:27 ID:???
てめえらは延々板違いの反省もしやがらねえと、
逆に文句垂れやがる。


板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        
43氏名黙秘:03/09/27 23:29 ID:???
>>41
俺は時間が取れた合格直後に,合格者スレで結構長文レスつけてた。
その件については過去ログを参照してくれと言いたい。
44氏名黙秘:03/09/27 23:35 ID:???
択一落ちの妬みカコイイ
45氏名黙秘:03/09/27 23:36 ID:???
同じプロバの奴に迷惑掛けるなよ、択一落ち君(w
46氏名黙秘:03/09/27 23:37 ID:???
>>38
Janeでございまつ
4738:03/09/27 23:40 ID:???
>>46
さんくす。そんな機能があるなら乗り換えようかな・・・
48氏名黙秘:03/09/27 23:41 ID:???
論文の答案構成が初めて前科目挙がらなかったからな
問題傾向が少し変わったから,どんな答案書いたか構成ぐらい示すべきだったよな
で、スレが二枚目に入ったと,そりゃカチンとくるだろうよ
49氏名黙秘:03/09/27 23:42 ID:???
>>47
ゾヌも使ってみたがJaneも方がよろし
50氏名黙秘:03/09/27 23:47 ID:???
>>48
それで荒らしか・・・了見が狭いな。法曹には向かん香具師やな。
51氏名黙秘:03/09/27 23:57 ID:???
このスレの出だしの恒例行事です。
52氏名黙秘:03/09/28 00:18 ID:???
>>50

なんでそんなに偉そうなの?
修習生って、受験生をバカにすることに生きがい感じてるよね。
53氏名黙秘:03/09/28 00:26 ID:???
これくらいで馬鹿にされたと思う香具師こそ法曹不適格(w
54氏名黙秘:03/09/28 00:34 ID:???
これくらいで馬鹿にされたと思う香具師こそ法曹不適格(w

「うまいこと言った!漏れ」とか思ってる藻前おめでたい。
55氏名黙秘:03/09/28 00:40 ID:???
>51 :氏名黙秘 :03/09/27 23:57 ID:???
>このスレの出だしの恒例行事です。

めでてー奴だな。たっぷりつき合ってやるぜ。


板違いなんだから、ちったあ遠慮しろよ。

なあ、スレタイか本文に、感謝ぐらいかけや。ん??

てめーら臭醜生は、ここ散々利用してやがるくせに

受験生スレに、有益カキコのカの字もしねえんだからよ?

いいかげんにしろや。        



56氏名黙秘:03/09/28 00:42 ID:???
>>52
修習生は受験生を馬鹿にしているのではなく,興味がないと思われ。
57氏名黙秘:03/09/28 00:43 ID:???
友達いないんだから、そんなこと言うなよ。
58氏名黙秘:03/09/28 00:52 ID:???
修習姓になってまで 二ちゃんに張り付いているなんて
ここにいる修習生は友達皆無に近い
キモい系なんだろうな。








間違いない
59氏名黙秘:03/09/28 00:56 ID:???
>>58
おまえもなー
60氏名黙秘:03/09/28 01:33 ID:???
>>58
おまえもなー





つまらん。

もっとましな反応汁
61氏名黙秘:03/09/28 01:41 ID:???
              _,,,.-,- ─--___
            ,--'        '   ヽ、
          /  |,          ミ |  ヽ,
         ..i   | .         ミ     i,
         /   |           ミ     |
         |  '             ヽ、    l
         |    l              i,    |
         |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
         .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
         .ト、.l  ■■■■■■■■   ト'/"i |
           |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
           . |     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
           ヽ,    i ____  `i::::::::::::::l
             ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノ
              \     ...::::::::::::::::/
             /;;;;;;|`ァ-―''7";;;;;;;;;;;ヽ
            / ヽ;;;;;|     /⌒l;;;;;;;;;|
           │  |;;;;;L___/  /;;;;;;;;;|
           /   |;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;|
           |   |;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;|
          /   /;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ■■■■■■   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ■■■■■■___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       ■■■■■■|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            彡彡 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|
 彡彡彡彡彡彡彡    |;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ /
                ヽ■;;/      /
                 | /      /
62なつかしいだろ:03/09/28 01:42 ID:???
  __________((∴  *;`" (     ) 从∴ ;;;)
 /                  ::::::)ヽ::::::: ;;:::(  )从  ;`);;::: )
   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::)ヽ::::::: ;;:::(  )::::::)ヽ::::::: ;;:::(  )
   |   ┌─┐    ┌─┐(     )从  ;`);;;;)W      ;:`((
   | 目|  |  目|  |(::::` ::::::)ヽ::::::: ;;:::(  )从  ;`);;::: )
   |   |。 |    |。 |  (*;;;;;;;(从::::::::::::)从  ;;:::` 从  ;:
   |   |  |    |  |   (    从 (::::` ::::::)ヽ::::::: ;;:::
 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||#| 荘 |
  \|                                   |   |
   |   ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐   |   |
   | 目|  |  目|  |  目|  |  目|  |   |   |
   |   |。 |    |。 |    |。 |    |。 |   |   |
   |   |  |    |  |    |  |    |  |   |  /
   |   |  |    |  |    |  |    |  |   |/ 
        _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ノ `i:::::::::::::l      <塩素発生中毒…
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
63氏名黙秘:03/09/28 01:45 ID:???
糞スレ終了。
64氏名黙秘:03/09/28 07:56 ID:???
新スレ出来ていたのですね。
sage 進行で行きませう。

>>52
修習生も人それぞれでしょうが,受験生を煽る書き込みは多分
修習生ではないような気がします。
自分の受験生時代を思い出せば,普通そんなこと出来ません。

>>55
僕も含めて結構書いていると思います。
ただ自分を「修習生」とは名乗らないことが多いです。
もっとも,まだ修習生ですから,さほど有益なことは書けませんが。
65氏名黙秘:03/09/28 10:48 ID:???
とりあえずこいつを探そうぜ

1000 名前:氏名黙秘 投稿日:03/09/27 21:41 ID:???
【1000なら】司法修習57期スレpart22【公開オナニー】

お 姉 ち ゃ ん で あ り ま す よ う に
66氏名黙秘:03/09/28 11:07 ID:???
>>65
野郎のは見たくないな・・・
67氏名黙秘:03/09/28 14:10 ID:???
おまんこ
68氏名黙秘:03/09/28 14:14 ID:???
おさんぽ
69氏名黙秘:03/09/28 14:23 ID:???
>>61
死相が浮かんでるよ。
70氏名黙秘:03/09/28 14:26 ID:???
>>67-68
このスレですか?本日のエロスレっていうのは?
71氏名黙秘:03/09/28 14:52 ID:???
そうでつ
72氏名黙秘:03/09/28 14:53 ID:???
昨日食った女はまあまあだったな。
73研修所篇U:03/09/28 15:32 ID:???
 修習が始まって以来、信吾は女喰い癖を押さえることができなかった。妻の沙織と
も、しばらく夜の営みをしていない。「セックスは、家庭外においてもすることがで
きる」(民訴180条2項)、「セックスは、即時に姦れる女によってしなければならな
い」(民訴188条)。受験時代こういう風にして条文を覚えていたのが、今になって災
いしているのかもしれないと、信吾は思った。
 部屋で古い書物を整理していた。芦部「憲法」の間から、茶色に褪せてしまった一
葉の写真が落ちた。高校時代の佐織の写真だった。
(写真;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/P4050065-2.jpg
 可愛い。辛い受験生活を、この写真を見ながら耐えてきた信吾だった。その写真を
眺めながら、信吾は、沙織と初めてセックスした日のことを思い出していた。
74研修所篇U:03/09/28 15:33 ID:???
 高校3年の冬休みに、沙織のいる豊橋へ行った。電車を降りると、沙織が一人でホ
ームに立っていた。
(その画像;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/yuko150113-01e2.jpg
 一年ぶりの再会だった。周囲の目も憚らず、信吾と沙織はホームで抱き合いキスを
した。ずいぶん長い時間が経った。二人の傍らを何人かの降乗客が通り過ぎていった。
タクシーで沙織の家へ直行した。家には誰もいなかった。沙織の部屋に上がった。ド
アを閉め、ロックすると、二人は再び抱き合いキスをした。
「信吾ちゃん、会いたかった」と沙織が言った。
「僕もだよ、沙織」
 二人で、学校のことや、友達のことを、とりとめもなく話した。その間も、信吾は
ずっと沙織の短いスカートから出た太腿や、セーターの下に隠れた小さな乳房を愛撫
した。沙織は、嬉しそうに話しながら、上目で信吾を見て、微笑んでいた。
(その画像;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/K140825-03.jpg
75研修所篇U:03/09/28 15:33 ID:???
「ねえ、信吾ちゃん。そうやって沙織の体を触っていると、おちんちんが立ったりし
ない?」
「そりゃー、立つよ」
「ねえ、一人でいるときに、沙織の裸を想像してオナニーとかすることあるの?」
「時々ね」信吾の言葉には、少し嘘が混じっていた。たしかに初めは沙織の裸を想像
しながら、おちんちんをいじっているのであるが、いざ放出する際になると、初めて
セックスをした家庭教師のお姉さんのオマンコを、どうしても思い浮かべてしまった。
(その画像;http://www.hamedori.net/sample/sam83/10.jpg
「いまもオナニーしたいと思っている?」
「少しだけね」
「本当に、オナニーするとき沙織以外の女の子のことは、考えたことない?」
「嘘なんか言わないよ、好きなのは、沙織だけだよ」
「本当?沙織、嬉しいー」
(その表情;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/yukoyume07kabe.jpg
76研修所篇U:03/09/28 15:34 ID:???
「これからも、絶対に沙織以外の女の子のこと考えてオナニーなんかしないと約束し
てくれたら、沙織、信吾ちゃんがオナニーするのを手伝ってあげてもいいよ?」
「本当に?!」
「うん」
 信吾はズボンを下げると、ブリーフの窓からおちんちんを出した。
「大きーい。大きいんだね、信吾ちゃん」と沙織は言うと、右手をそっとおちんちん
に添えて、上下にしごき始めた。
「信吾ちゃん、気持ちいい?」
「うん」
「ねえ、沙織の口でしこしこしてもらいたいと考えてる?」
「駄目だよ、そんなこと・・・。だいいち、沙織、そんなこと大人がするって、どうし
て知ってるのさ?」
「あら、美容院で読む女性週刊誌って、そんなことばかり書いてあるから、みんな知
ってるわよ。それにクラスの男の子だって、『沙織、おめーの口でしゃぶってもらい
てー』とか言うもの」
「??????」
77研修所篇U:03/09/28 15:35 ID:???
「・・・信吾ちゃん、信じた?嘘よ、そんなの」
「こいつー」
(この手でされました;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/FH010017-01k.jpg
「でも、信吾ちゃん。あたしと信吾ちゃんは、将来結婚して、セックスだってするん
だから、お口でして欲しかったら、正直に『して欲しい』って言っていいのよ」
「・・・して欲しい」
「ほら、やっぱり。いいわよ」沙織は長い髪を肩にかきあげると、信吾の股間に顔を
近づけ、ペニスの先端にそっとキスをした。それから可愛い舌を伸ばしてペロペロと
舐め始めた。
(この舌です;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/yuko001grw2.jpg

・・・すみません。一時、中断です。筆者のちんこ、もうもちません。。。
78研修所篇U:03/09/28 17:40 ID:???
沙織は一所懸命に僕の大きくなったおちんちんを舐めていた。しかし、沙織にとっ
ては生まれて初めてのフェラチオである。以前、フェラチオしてくれた家庭教師のお
姉さんと比べると、ぎこちなかった。
(家庭教師フェラチオ画像;http://www.hamedori.net/sample/sam83/08.jpg
 沙織は1時間以上しゃぶっていたけど、僕は逝かなかった。でも、可愛い沙織の唇
と舌は、とろけるように柔らかかったし、どちらかというと子供っぽい顔の沙織にし
ゃぶられているというだけで、僕の興奮は高まった。
「沙織。沙織の中に入れたい」
 沙織はペニスから口を外すと「いいよ。優しくしてね」と言った。
 二人は全裸になった。ベッドの上で抱き合った。スリムな体ではあるが、出るとこ
ろは出ていたし、肌は掌に吸い付くようにスベスベしていた。
 僕は、沙織の乳首を口に含んだ。
(沙織裸体;http://msd.no-ip.com/dvd/shop/images/4935483111720u.jpg
79研修所篇U:03/09/28 17:41 ID:???
 沙織の股間を探った。ちゃんとオマンコが付いていた。恥毛を愛撫する。割れ目を
指でなぞる。凹に指を入れてみる。
「アッ・・・」沙織は、驚いたように体をピクッを硬くした。沙織の顔に少しだけど、
不安の表情が浮かんだ
(その表情;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/kabei01t.jpg
「大丈夫だよ、沙織。痛くしないから」
 沙織は無言でうなづいた。僕は、沙織の秘所を自分の目で確かめたかった。そして、
自分の舌で味わいたかった。
 沙織の体を反対に向け、あお向けに僕の体の上に載せた。沙織の股間が目の前にき
た。僕は、愛おしげに沙織の秘所に舌を這わせた。
(その図;http://www.hamedori.net/sample/sam83/07.jpg
80氏名黙秘:03/09/28 21:29 ID:???
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  僕のキラタンを
           / /  \_          / ̄ ̄ ̄
           / /⌒`⌒ヽ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  見かけませんでしたか!?
         ./ /((`')从ノ   , -つ      \
         / / ,ゝ´Д`)i ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、  〃⌒`⌒ヽ
        .|    へ/ /        \\ i ((`')从ノ
        |    レ'  /、二つ.       \ i,,ゝ ´Д`)i
        |     /               >  ⌒ヽ
       /   /              /    へ \
       /   /               /    /   \\
      /  /                 レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                 /  /
   _/ /                 /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                     |  |、 \
                        | / \ ⌒l
                        | |   ) /
                       ノ  )   し'
                         (_/
81氏名黙秘:03/09/28 21:53 ID:???
>>79
お前、ほかにやることあるだろ?
82氏名黙秘:03/09/28 22:20 ID:???
>>81
10年連続で択一落ちてるからやけになってるんだろ
ほっとけ
83研修所篇U:03/09/29 11:23 ID:???
「信吾君、ちょっと僕と替ってくれない?」
「アッ、筆者さん。どうしたんですか?」と信吾は言った。
「うん、もうたまんなくなってきた。君はいつもやってるからいいだろう?」
 ということで、筆者は信吾と交代した。
「ねえ、筆者さん。わたしがしゃぶるの?それとも筆者さんがしゃぶる?両方ともし
たければ、お得な『なめなめパック』もあるよ。いまフェア期間中だから、20%
offで、とてもお得よ」と沙織は言った。
 筆者は、この可愛いらしい口にペニスを挿入したくはあったが、溜まったものを早
急に放出したという欲求を押さえきれず『即決一発コース』を選んだ。
(魅力的な唇;http://nagirinyukorin.hp.infoseek.co.jp/yukoyumekabe.jpg
84氏名黙秘:03/09/29 13:31 ID:???
>>83
ワラタ
85研修所篇U:03/09/29 14:17 ID:???
「アーン、筆者さんて、今までの登場人物のなかで、いちばんスゴーイ」
 筆者は、エロ小説を書き始めて以来、他の男に姦らせて、それを読んで筆者が
オナニーをするというパラドクシカルな状況に、じっと耐えていた。これからは、
ときどき登場させてもらうぞ。
 筆者はバックから突いた(その図;http://www.hamedori.net/sample/sam83/09.jpg)。
「アアーー、とてもイイーー、沙織、イっちゃいそー」
 全体的にスリムな体型の沙織であるが、腰と太腿は意外に豊かな肉付きをして
いる(その証拠;http://www.bakemon.com/1000vmomo/photo/momoka093.jpg)。
オマンコの締まりもA評価に堪えうるものがあった(その証拠の申出は却下)。
筆者は、激しく突いた。
「もうダメ・・・。沙織、逝っちゃう・・、auf・・・、ouf・・・、uuunn・・・」

 最後の仕上げは、以下の画像でどうぞ。
http://members.tripod.co.jp/melon591/max1.JPG
http://members.tripod.co.jp/melon591/max2.JPG
http://members.tripod.co.jp/melon591/max3.JPG
http://members.tripod.co.jp/melon591/max4.JPG
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koushi/image/narikawa.gif
86氏名黙秘:03/09/29 19:19 ID:???
>>85 イイ!
87氏名黙秘:03/09/29 21:31 ID:???
さて、藻前らが弁護士なら出光からいくらとれる?
腕の見せ所だぜ
    ↓
http://www.asahi.com/national/update/0929/025.html
88氏名黙秘:03/09/29 21:31 ID:???
みんな研修所ドラマ見るのかな。
で,あら探しして,ここに報告とw
89氏名黙秘:03/09/29 23:50 ID:???
>>87
損害は一体何だ?
90氏名黙秘:03/09/30 00:57 ID:???
女修習生これを見てオナニーしなさい。
http://www.mmaaxx.com/cgi-bin/cbbs/file/1063984827.jpg
91氏名黙秘:03/09/30 01:06 ID:???
>>90
タイーホ
92氏名黙秘:03/09/30 01:13 ID:???
小倉優子って何でこんなかわいいんだろう
93ショックでした:03/09/30 08:54 ID:???
>>90
みんなもこんなにでかいの?
94氏名黙秘:03/09/30 09:33 ID:???
どうでもいいが、おまいら今年の2回試験はいつなの?
もう終わって休みかい?
95氏名黙秘:03/09/30 09:36 ID:???
>>90
リンクが紫になってるってことは、一度踏んだことあるんだ。。。
なんかちょっと鬱ね。
9656期:03/09/30 12:00 ID:???
ほんとだ,こっちに書いてある。
>>94
筆記が9月10日〜18日,口述が9月22日〜25日,発表は10月2日の夕方
今は終わっても休みにならずに講義が続くが,今日はたまたま休み。
(任官組の都合らしい。)
97氏名黙秘:03/09/30 21:38 ID:e9XG/op8
ぷくって境界型人格障害?
98氏名黙秘:03/09/30 23:44 ID:???
>>97
精神的に未熟なだけ
99氏名黙秘:03/10/02 23:19 ID:???
56期の二回試験では,病欠を除く留保者は10人とのこと。
ちなみに

53期が19人
54期が16人
55期が10人
56期が10人

そして57期だが・・
100氏名黙秘:03/10/03 02:36 ID:???
今が底かなぁ。人数増もあるし。
気を抜きすぎない程度に実務修習を謳歌しましょう。
うちは今日から刑裁修習。部長は「5時から男」らしい。
101氏名黙秘:03/10/03 22:02 ID:???
・Д・ 

102氏名黙秘:03/10/03 22:37 ID:???
もうやめたい・・・
103氏名黙秘:03/10/03 23:02 ID:???

大宮校のアイドルN岸さんについて知りたい方はこちらへ

  司法試験@大宮パート2
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062226689/l50
104氏名黙秘:03/10/03 23:44 ID:???
>>102
ぷくキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
105氏名黙秘:03/10/03 23:45 ID:???
>>104
ぷくってなに?
106氏名黙秘:03/10/04 00:03 ID:???

        ,, --―― '、
     /  ブレア   ヽ<犬同士いいだろぉ・・・ハァハァ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
        \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \ヌチュヌチュ
  /        1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  / ポチ小泉        /\__\  |
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
   アンアン\/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
107氏名黙秘:03/10/04 00:03 ID:???
57期のひと
108氏名黙秘:03/10/04 01:06 ID:???
>>104
ぷくは2ちゃんねらーではないよ。
109氏名黙秘:03/10/05 11:15 ID:???
明日の9時から修習生ドラマスタート。
ツッコミ入れながら見るか。
110氏名黙秘:03/10/05 12:34 ID:???
ようやく弁護修習終わってほっとした
夜の修習に行かなくて済む。苦痛地獄だった。
111氏名黙秘:03/10/05 12:39 ID:???
>>110
なんで夜の修習が苦痛なんですか?
ウハウハのはずだが・・・
112氏名黙秘:03/10/05 14:14 ID:???
夜の修習って、飲みに行くだけのも含まれる?
113氏名黙秘:03/10/05 14:46 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
114氏名黙秘:03/10/05 15:24 ID:???
                -―-
               . ´       ` 、
           '    , i l ! ヽ  ヽ
            〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`
         ,' ヽ \ /,ィ'"|`  f'!ヽト、!_ヽ!      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l//, ゙{0))! ヒ1!   ,l.!,. l、 | |         |
          ' /l/` リl、"´  !7  イゝ| |        <スレをきれいにしましょうね♪
            '´ l/_i_リ,!  r__´ リ r‐ '、      |
             '「 , ‐ゝ>r'l〉く.、 {` ト、        \_____
            く,`l  ,.`Kト〉ヾ ヽ,TT.ソ
              ゝL  ヾ.l、〉,!、' ` ' }/
                ,. -\  ヽ'ヽ 〉ーr'
                 ! ー〉 ヽ __/ | |
                `>/ 》ー-‐'l   | |
              く./ くj    l}  | |
              // 「i.     k | |
              ,.' /   >!    l} | |
           j /   r'j    i1 | |
              ^!,'    k1   k' | |

115氏名黙秘:03/10/06 17:54 ID:???
ドラマ初回age
116氏名黙秘:03/10/06 18:47 ID:???
]
117氏名黙秘:03/10/06 22:18 ID:???
ビギナー・・・・なんだあれは(;´Д`)
118氏名黙秘:03/10/06 23:05 ID:???
>>117
あの吉野屋はどこにあるの? 以前は「とんでん」以外何もなかったが。
119氏名黙秘:03/10/06 23:07 ID:???
めちゃワロタ。
120氏名黙秘:03/10/06 23:08 ID:???
>>118
朝霞か池袋の駅前まで買いに出かけたのでは?
121氏名黙秘:03/10/06 23:09 ID:???
寮の雰囲気がめちゃくちゃ。
もっと取材すればいいのに。
実物に合わせた方がセットも金がかからなそうなのに。
122まめたろう ◆D911fYruro :03/10/06 23:10 ID:qaSkjJXL
ドラマ「ビギナー」ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3391/
まあなにわともあれ今きまぐれで作成中なんでよかったらきてください
123氏名黙秘:03/10/06 23:12 ID:???
>>121
テレビ局はそこまでしません。
124氏名黙秘:03/10/06 23:15 ID:???
エンドロールをスロー再生してみるとおもろい。
各自の基本書の違いとか。
やたら出てくる百選とか。
125氏名黙秘:03/10/06 23:17 ID:???
>>121
そもそも教室の雰囲気からして全く違う。
126氏名黙秘:03/10/06 23:18 ID:???
寮がぼろすぎ
127氏名黙秘:03/10/06 23:21 ID:???
>>125
階段急すぎだが,ドラマとしてはあの程度の段差がないと,カメラワークが難しいのだろう。
128受験生です。:03/10/06 23:21 ID:???
真面目な質問です。
教官は、ドラマのように「駄目な香具師は叩き落す」みたいな発言をするのですか?
本物の修習生の方、教えてください。
129氏名黙秘:03/10/06 23:22 ID:???
そもそも寮で勉強はしない。
130氏名黙秘:03/10/06 23:23 ID:???
>>128
後期では,あのくらい脅されるかもしれない。
前期は,腐った卵もなんとか孵らせるのが研修所の教官の仕事です。
131受験生です。:03/10/06 23:43 ID:???
>>130
私は受験生で、最終合格していないんですが、しょうもない質問させてください。
修習は、司法試験に最終合格できる能力のある人間なら、真面目にやっていれば卒業できるところですよね?
132受験生です:03/10/06 23:44 ID:???
>>130
レスありがとうございました。
133氏名黙秘:03/10/06 23:44 ID:???
>>131
まあ、真面目にやっていれば卒業できるよ。多分。
134氏名黙秘:03/10/06 23:52 ID:???
>>128
>>130
後期でも,そんなことは言わなかったですよ。
すくなくとも僕のクラスでは。
「もうすぐ実務家なのだから頑張りなさい」とは言われたが。
135氏名黙秘:03/10/06 23:54 ID:???
あんなに綺麗、可愛い子っているんですか?
136氏名黙秘:03/10/06 23:58 ID:???
>>135
全くいないということは無いと思う。
ただあそこまで性格のいい子は,どうかな。
137氏名黙秘:03/10/06 23:58 ID:???
>>135
いない。
化粧で派手になってるなぁーってコはいるね
女慣れしてない男の子が見たらキレイに見えるかも
138氏名黙秘:03/10/06 23:59 ID:???
いるわけね〜だろ
139氏名黙秘:03/10/06 23:59 ID:???
わかりますね
美人と
化粧こいーやつは
種類がちがう
140氏名黙秘:03/10/07 00:00 ID:???
>>137
顔立ちの綺麗な子が皆無ってことっすか???
ふ、普通に大学で可愛いな〜ってレベルのはなし??
141136:03/10/07 00:02 ID:???
うちのクラスには,すっぴん系の可愛い子がいたのだが。
すると恵まれていたのかな。
142氏名黙秘:03/10/07 00:03 ID:???
>>140
まぁ、いても数人だよ
いたとしてもあまり接触するチャンスなんてないぞ
コンパして、かわいいこ探した方がはるかに付き合える
可能性が高い
143受験生です。:03/10/07 00:04 ID:???
>>134
そうなんですか。
あなたはいい感じの教官に習ったんですね。
来週以降はあのようなくだらないドラマは見ず、勉強します。私の地元は和光市の隣の市です(朝霞ではないです。でも朝霞、和光にはまあまあ詳しいです。)
私には近くて遠い研修所です。
受かれば毎日タマちゃん見ながら通えるんですけど。
あ、これで武蔵野線沿線に住んでいることが判りますね。
しゃべり過ぎです。失礼いたしました。
144内田孝:03/10/07 00:04 ID:???
ドラマの話は他でやりなさい。
145氏名黙秘:03/10/07 00:04 ID:???
すっぴん系よりふつーに顔立ちが可愛くてお化粧も普通にしてる
ような乙葉とか奥菜とかそういうのはいないんですか・・・ふつー
に女子大にいるような感じの。
146氏名黙秘:03/10/07 00:05 ID:???
147氏名黙秘:03/10/07 00:06 ID:???
>>142
話しかけたりとか、飲みに行ったりとか、友達になったりする
暇はなしってことでしょうか。
ちろっとイケメンがいたりしてそいつらが独占しちゃうとか?
148氏名黙秘:03/10/07 00:09 ID:???
>>146

この人誰?
149142じゃないけど:03/10/07 00:09 ID:???
>>147
いや、暇はあるけど、なんかそういうの「いかにも」って感じで
すぐわかるし、引く。
他にもたくさん人間がいるのになんで私に?ってね

確かに自然を装って接触する人は多いんじゃないの
150氏名黙秘:03/10/07 00:10 ID:???
>>146
なんとなくモー娘の飯田に似てる
151氏名黙秘:03/10/07 00:11 ID:???
東大女をひっつぶしたくらいに想像してたらいいんだろうか
152氏名黙秘:03/10/07 00:12 ID:???
153氏名黙秘:03/10/07 00:14 ID:???
外のほうがいい女いるって
154氏名黙秘:03/10/07 00:16 ID:???
>>153
そりゃそうだw。モデルの子なんかアホばっかだろうと
思っていたが中には「自分」をしっかり持っているのも
いて驚いた。
155氏名黙秘:03/10/07 00:16 ID:???
いやなんかこう、知性と美貌とって。いねぇか。
156氏名黙秘:03/10/07 00:19 ID:???
結婚となると、子供の頭の良さは母親経由で遺伝するらしいね。
157氏名黙秘:03/10/07 00:21 ID:???
頭悪くてもいいから、自分をしっかりもってるコがいいよ
158氏名黙秘:03/10/07 00:22 ID:???
>>156
子は母親の親父の賢さを受け継ぐんだって
159氏名黙秘:03/10/07 00:23 ID:???
>>154
もちろんそのしっかり娘はゲットしたよな?
160氏名黙秘:03/10/07 00:23 ID:???
じゃぁオダギリジョーや堤並のイケメンはいますか?
161氏名黙秘:03/10/07 00:25 ID:???
>>159
もちろんingさ。
162氏名黙秘:03/10/07 00:26 ID:???
>>160
わたしの見たところ、結構カコイイ人はいますよ。
しかし、「萌え」を感じるような人はいない
芸能人でいうなら、加勢大周やちゅらさんの文也くんみたいな
人はいないな〜
163氏名黙秘:03/10/07 00:27 ID:???
>>162
女性にも男性にもいえまつね。恋愛は外の方がよろし。かと
164氏名黙秘:03/10/07 00:27 ID:???
>>161
さすがだな w
165氏名黙秘:03/10/07 00:31 ID:???
修習生同士の恋とかねぇの
166氏名黙秘:03/10/07 00:32 ID:???
>161
金目当てだ絶対
167氏名黙秘:03/10/07 00:35 ID:???
>>166
それでもいいYO.
スタイルよし、顔よし、○exよしときたもんだw。
性格もさっぱりで法律の会話ないからなおよしww
168氏名黙秘:03/10/07 00:36 ID:???
>>152
長谷川京子って脱いでるの??
アイコラでしょ??
169氏名黙秘:03/10/07 00:37 ID:???
>>165
実務家になったら別れることがわかりきった修習生同士の恋などに
関心わかんだろ
170氏名黙秘:03/10/07 00:38 ID:???
>>169
的確
171氏名黙秘:03/10/07 00:40 ID:???
>>169
検事と弁護士の夫婦とかねぇの?
172氏名黙秘:03/10/07 00:43 ID:???
修習生くらいの年齢だと、結婚を視野に入れない交際なんてないよね?
やっぱ家庭生活くらい法律家であることを忘れさせてくれる人
じゃないと法律家として頑張れないかも
173氏名黙秘:03/10/07 00:46 ID:???
二分する
Aタイプ・・・家に帰ると法律とは無縁の一般人の奥さんがいる
Bタイプ・・・家に帰ると同じ苦しみを分かち合える法曹の奥さんがいる
174氏名黙秘:03/10/07 00:46 ID:???
なるほど法曹同士の夫婦は少ないのかな
175氏名黙秘:03/10/07 00:46 ID:???
もてないくん
176氏名黙秘:03/10/07 00:48 ID:???
Cタイプ・・・モデルやスッチーと遊ぶことを励みにがんがる法曹w
177氏名黙秘:03/10/07 00:53 ID:???
女子サッカー選手ってなんでこんなにもブサイコ揃いなんだ?
178氏名黙秘:03/10/07 00:54 ID:???
煽られ覚悟で妄想を書くと、Bタイプで乙葉みたいな可愛い系で、
法律以外の話も楽しめて、いつまでも恋人同士みたいなのきぼんぬ
179氏名黙秘:03/10/07 00:55 ID:???
>>178
挑戦者たちかよ!w
180氏名黙秘:03/10/07 00:55 ID:???
>>178
願って努めればかならず叶う 

             by 堀田力
181氏名黙秘:03/10/07 00:59 ID:???
乙葉がいるかいないかが問題だ。やっぱ気の強そうな自己主張の強い
女ばかりなんだろうか。
182氏名黙秘:03/10/07 01:03 ID:???
女性上位w
183氏名黙秘:03/10/07 01:06 ID:???
>>181
だろう。
ニャンニャンファイトもあったしな w
184氏名黙秘:03/10/07 01:08 ID:???
岡口さんのHPの掲示板閉鎖しちゃったね。
185氏名黙秘:03/10/07 01:10 ID:???
法学部出じゃなくて文学部出とかなら乙葉期待できそう・・・なわけない。
どっちかっていうと人一倍闘争心の強いのの集りでは。
186氏名黙秘:03/10/07 21:54 ID:???
あの〜、受験生なんですが、アーティクルに漫画掲載されていた、S木N子さんは
57期修習生なんでしょうか?漫画かいますた。シュールで面白いです。
187氏名黙秘:03/10/07 21:58 ID:???
>>186
本名も顔も知らないけど,去年受かったって聞いたよ。
あのマンガ面白いよね。ハイローヤーの落書き(まだあんのかな?)とは大違い
188氏名黙秘:03/10/07 22:03 ID:???
>>187
いや、受かったのは、ご自身の漫画でも公表されていたので、めでたいなあと
純粋にほのぼのしたんですが、今年修習にいってるのかなと・・・。
漫画よんでると、弁護士志望みたいだし、結構セミナーのバイトにはまっている
みたいなので、もしかしたら、修習おくらせているのかなと・・・。
189187:03/10/07 22:05 ID:???
>>188
ああ,なるほど。そういう趣旨の質問だったのね。
うーん,どうだろう。漏れはてっきり修習同期だと思い込んでたよ。
はっきり言って修習遅らせてるかどうかは知りません。スマソ
190氏名黙秘:03/10/07 23:11 ID:???
おまえ本当に57期か?居るだろう。目の前に。
191氏名黙秘:03/10/07 23:14 ID:???
任官拒否された8人ってこれからどうするんですか?
失業ということになるんですかね?
192氏名黙秘:03/10/07 23:46 ID:???
教官が世話すんだよ
193氏名黙秘:03/10/08 08:19 ID:???
弁護教官も大変だな。
これから就職活動のお手伝いとは。
194氏名黙秘:03/10/08 09:13 ID:???
就職できなかったのは本人の責任なのに、なぜ教官が
世話焼いてくれるんですか?

大学で例えるならば、就職決まらないダメ学生の世話を
教授が見るってことですよね?
ありえないな〜
195氏名黙秘:03/10/08 11:19 ID:???
任官拒否ってどういう場合に起こりうることなんでしょうか?
成績?
196氏名黙秘:03/10/08 11:55 ID:???
青法とか平和船?
197氏名黙秘:03/10/08 11:59 ID:???
エロすぎたとか?
198氏名黙秘:03/10/08 18:11 ID:???
今までどんな女と付き合ったとかも調査されるんだろ?
199氏名黙秘:03/10/08 18:17 ID:???
風俗歴も?
200氏名黙秘:03/10/08 18:18 ID:???
やべー、俺AV借りまくりだが大丈夫かな?
201氏名黙秘:03/10/08 21:45 ID:???
>>194
そう言ってる君が来年は弁護教官のお世話に・・・
202氏名黙秘:03/10/08 21:46 ID:???
>>195
おもにそうらしいが。
もっとも、民裁・刑裁修習でやる気を見せなかった奴も危ないらしい。
203氏名黙秘:03/10/08 21:56 ID:???
修習生の方にお聞きしたいのですが、38歳で新任検事になられた人って、
修習生になる前に、何か特別な経歴のあった人なんでしょうか。それとも、
修習の成績が優秀ならその辺の年齢でもOKなんでしょうか?
204氏名黙秘:03/10/08 21:56 ID:???
オレの後輩が任官拒否されたらしい。
怖くて聞けない…。
205氏名黙秘:03/10/08 22:05 ID:???
206氏名黙秘:03/10/08 22:53 ID:???
>>203
それは修習生に聞いても
正確なところは分からないと思うぞ。
207氏名黙秘:03/10/08 23:10 ID:???
キャバクラでのバイトも任検任官アウトっすか?
208氏名黙秘:03/10/08 23:11 ID:???
>>207
いや、むしろ歓迎
209氏名黙秘:03/10/08 23:24 ID:???
>>203
そんな奴は居ない。
210氏名黙秘:03/10/08 23:31 ID:???
>>208
いや・・まじで心配なんです。駄目ではないの?
中高DQNで非行歴は近所の知るところだし、学生時代もかなり遊んでたし、
どうなんだろって。でも思想的な問題や、親族関係の問題は一切ないです。
211氏名黙秘:03/10/08 23:31 ID:???
>>210
警察にお世話になったことがないのなら大丈夫じゃねーの
212氏名黙秘:03/10/08 23:32 ID:???
>>210
しかし、警察官の採用に当たっても、家の近所で身辺調査が行われる
らしいからな
詳細は知らん
213氏名黙秘:03/10/08 23:47 ID:???
>>211
未成年の時のは送検されてないけど、お世話になったことはあります。
214氏名黙秘:03/10/08 23:56 ID:???
>>213
じゃ、アウトッ!
任官はむりぽ
215氏名黙秘:03/10/09 00:03 ID:???
>214
送検されなければ残らないじゃん。万引きなんかもシコシコ住所書いた奴
1年に1回くらい燃やすべ?
216氏名黙秘:03/10/09 00:04 ID:???
受かってから心配せよ。
217氏名黙秘:03/10/09 00:07 ID:???
>>215
公文書を燃やすわけねーだろ、ヴォケがっ!
218氏名黙秘:03/10/09 00:22 ID:???
>>217
いや、万引きとか自転車ドロなんかは住所やらかかせたのを
引き出しに入れといてその後溜まったらポイだよ。送検となると
指紋とったり色々面倒。
219氏名黙秘:03/10/09 00:26 ID:???
万引き犯人の犯歴照会とったときには不送致の記録もあったぞ
220氏名黙秘:03/10/09 00:27 ID:???
>>218
もったいないな、そういうので指紋をとり、せっせと保存していけば、
りっぱな個人情報データベースの出来上がりなのにな
犯人発覚に役立ちそうなのに
221氏名黙秘:03/10/09 00:29 ID:???
>>219
警官が真面目なら残ってるっちゅーことかな。でも未成年のもんでも
理屈としては残る・・・よな?
222氏名黙秘:03/10/09 00:53 ID:???
犯罪歴で気になるのは、父が過去に親戚の警察の不祥事を
庇ったことがあったんです。うちにも警察がきたのを憶えてる。
本当はその馬鹿警察が勝手に押収したエロビデオを知り合いに見せた
のがバレたらしいんだけど、うちの父が「俺が持ってた」と庇ったそう。
でもそれってうちの父がそういう法に触れるものを持ってたっていう
結果になりますよね???これってどうなんだろう。
結局、その馬鹿は辞めずに済んでうちの父が持ってたっていうことで通した
んだけど、そんなんで前科残ってたらかなりムカつく。
223氏名黙秘:03/10/09 02:06 ID:???
親父の前科が関係あるわけないだろ・・・
224氏名黙秘:03/10/09 02:11 ID:???
釣り師だろ
225氏名黙秘:03/10/09 02:13 ID:???
>>223
ええーなにいってんの?
同居の家族は当然調べるでしょう。なんて無防備な人なんだ。
226氏名黙秘:03/10/09 02:16 ID:???
親父が殺人犯なら任官無理だろうが、チャリをパクッた
くらいなら無問題じゃねーの?
227氏名黙秘:03/10/09 11:25 ID:???
ちゅーか、お父さんが漏れがもってたもんだって主張したのが
通ったんなら、裏ビデオの所持は罪にならんでしょ?だから>222
は犯罪すら成立してないと思うんだけどどう?

それから万引きの件は始末書だったら前歴すら残らないけれど、
始末書かそうでないかってどうやったら解るんだろうね。
228氏名黙秘:03/10/09 11:25 ID:???
あ、微罪処分で前歴残る時は指紋だの手のひらのだのをがっつり
とるんだったかな?
229氏名黙秘:03/10/09 11:34 ID:???
>>228
チャリの占離で微罪処分→指紋とられますた。
けど、漏れの同期で、同じく在学中にチャリ占離・微罪処分で、検察官に任官した香具師がいるから、そんなにワイワイ騒ぎ立てるほどのことじゃないよ。
230氏名黙秘:03/10/09 11:44 ID:???
あのぉ、、、父方の親戚がほぼすーっぽり新興宗教にどっぷりはまってる
んですが、うちの一家だけ入信してません。親戚関係ってどの程度重要な
んですか?

>>229
チャリパクw
231氏名黙秘:03/10/09 11:53 ID:???
>229
指10本とか手のひらとか手の甲とかまでとられるって
本当ですか?
232受験生:03/10/09 11:54 ID:???
すいませんお邪魔します。

去年の合格発表前日、皆さんはどんなお気持ちでしたか。
合格可能性は、ご自分では何割位だと思ってましたか?
233氏名黙秘:03/10/09 11:58 ID:???
>>232
不安なんだな、きみは。
まぁ、自信満々なんて人はいないだろうが
234氏名黙秘:03/10/09 12:00 ID:???
>>209
今の法務省国際課長は37,38歳で任検した女性検事。前職は確か外資系。
新聞に出てた。
235氏名黙秘:03/10/09 12:58 ID:???
>>229
手のひらと甲は採られなかったよ。
指10本だけ。
黒い墨(?)みたいのなので片手ずつ採られたよ。
「次やったらアウトだからな」ってw
236氏名黙秘:03/10/09 12:59 ID:???
>>229じゃない。これじゃ事故レスだ。>>231に帝政。
237氏名黙秘:03/10/09 13:01 ID:???
>>234
おれも新聞見た。検察、中途採用してるんだ?
外資系の社内弁護士→検事→法務省国際課長だから
238氏名黙秘:03/10/09 13:06 ID:???
ほう
239氏名黙秘:03/10/09 13:11 ID:???
K札・P庁はやたら指紋を取りたがる。しかも黒のインクで。非常に気分が
悪い。プライバシー権なんて言葉ははるか彼方へ行ってしまう。
240氏名黙秘:03/10/09 13:15 ID:???
検察警察なんて大したことないよ。
あんだけやりたい放題拉致されて、
全く捕まえられなかったんだから。
カスだね。
241氏名黙秘:03/10/09 16:13 ID:???
>235
えー指10本も???しかも墨??私は1本だけ朱で押したような気がする。
あれって始末書かな。お腹空いてないかって聞かれて断ったんだけど、あれ
って奢りなんだとしたらくっときゃよかった!
242氏名黙秘:03/10/09 19:37 ID:bChEbw95
>>235,241
確かに10本ともやるね。但し、今は、墨もインクも使わない。
コピー機みたいな特殊な機械に指を押しつけて、モニターしながら
グリグリっと指を反転させる。
243氏名黙秘:03/10/09 20:39 ID:???
ふーん
244氏名黙秘:03/10/09 21:19 ID:???
創価大学の奴って任官・任検できた?
245氏名黙秘:03/10/09 21:27 ID:???
補足トリビア
警察は右の人差し指、検察は左手の人差し指。
246氏名黙秘:03/10/09 23:15 ID:???
>245
なに?指1本だけの場合って。
247氏名黙秘:03/10/09 23:31 ID:???
>>246
押印。
248氏名黙秘:03/10/10 00:32 ID:???
今日、昼休みに食事しながら呆ッと考えていたんだが
ガンダムSEEDの「フリーダム」と「ジャスティス」って自由と正義で
日弁連の会報じゃないか。

ただそれだけ。
249氏名黙秘:03/10/10 18:20 ID:???
もう1年たつのか。
早いな。
250氏名黙秘:03/10/10 23:41 ID:???
もう58期が生まれるのか。
この調子でじゃんじゃん後輩が生産されていくんだろうな・・・
251氏名黙秘:03/10/11 10:25 ID:BcX5s6HO
>>218
おまえは素人か?月1回程度まとめて検察に報告する取り扱いだろうが。
252氏名黙秘:03/10/11 15:14 ID:???
法選時代の合格者が今修習受けると、訴訟法で苦労しますか?
253氏名黙秘:03/10/11 16:02 ID:???
入所までに独学しとけば十分でしょ
254氏名黙秘:03/10/11 22:31 ID:oyVQc77N
任官拒否された人はその後どうなんの?
255氏名黙秘:03/10/11 22:32 ID:???
>>254
もう一年修習をやり直すんだよ
256氏名黙秘:03/10/11 22:42 ID:???
>>255
んなアホな。
イソ弁先探してから弁護士登録するのが通常。
任官の目はもうないから1年待っても無駄。
257その辺の馬鹿:03/10/11 22:45 ID:???
弁護士になっても、そのうち弁護士会から任官しませんかってFAXが来るよ(一弁)。
258氏名黙秘:03/10/11 22:46 ID:???
>>257
しかし任官拒否されるような香具師は選考途中で落とされる罠。
259氏名黙秘:03/10/11 22:47 ID:J0dfeWPn
>>257
> 弁護士になっても、そのうち弁護士会から任官しませんかってFAXが来るよ(一弁)。

兄弁に来たのを盗み見するなや。
5年以上経験なければ無理。
260その辺の馬鹿:03/10/11 22:54 ID:???
私宛ですよ。
ちなみに、任官する気あるか、というアンケートは、登録後すぐ来るようになります。
261氏名黙秘:03/10/11 22:56 ID:wxB0gdzC
>>260
一弁的手抜き

新任に聞いても意味なし
262氏名黙秘:03/10/11 22:58 ID:???
>>261
いや、ここで一度でも任官する気があると言ったら
10年後でも任官を強く勧誘される罠。
263氏名黙秘:03/10/11 22:59 ID:???
>>262
そんなアンケートの紙切れを10年も保存するわけないだろ
264氏名黙秘:03/10/11 23:01 ID:???
>>263
禿同

一弁事務局のいい加減さを知らない受験生(or田舎者)の投稿とみた
265氏名黙秘:03/10/11 23:08 ID:???
状況なんて毎年変わるんだし、そのつど人脈を通して探すと思うよ
266氏名黙秘:03/10/11 23:19 ID:???
まだ、論文合格したばっかですけど、口述も運良くとおったら
一年修習遅らそうとおもうんですが、どんな不利益がありますか?
そんな人結構いますか?
267氏名黙秘:03/10/11 23:39 ID:???
>>266
不利益: 1年分の収入と就職状況の悪化
来年は1500人だからなぁ・・・それと引き換えでもいい1年を送るつもりなら
その選択もありと思う。
遅らせる人は毎年数人いるらしい。
268氏名黙秘:03/10/11 23:43 ID:???
これからの時代、一年でも早く弁護士になっておかないと大変。
以前とは時代が違う。3000人時代になる前に客を囲っておかないと。
269氏名黙秘:03/10/11 23:48 ID:???
>>268
hagedo-
厳しくなるよな。。。
270氏名黙秘:03/10/12 00:08 ID:???
そういうときこそ01ですよ
271氏名黙秘:03/10/12 00:13 ID:???
そういうときこそ中国ですよ
272氏名黙秘:03/10/12 01:25 ID:???
おまえらはアホ
273氏名黙秘:03/10/12 13:08 ID:???
>>271
中国?
274受験生がお邪魔します:03/10/12 14:09 ID:???
一部で、「ことし東大が激減したのは結果無価値パージが行われたからだ」という話がありますが、
どう思われます?

たとえば刑法第1問で、説明なしで「遡及禁止」とか書いたら『?』と思われるかもしれないですね。
体系の中で、「因果関係の有無を判断する際に、範囲を限定する基準」と明示して論述すれば
実務家の方も評価してくれるのかなぁ。

教官の方々は学説の対立を殆ど知らないというのは聞いていますが、20年前の○塚先生のように
学説の選択で合否を分けるようなことは実際起こっているのでしょうか。
275氏名黙秘:03/10/12 14:22 ID:???
>>274
実務家の採点者は,そもそも学説にあまり重きを置いていないので,
学説の選択云々はないと思います。

事情は分かりませんが,東大が減ったのは他に理由があるのでは
ないでしょうか。
276氏名黙秘:03/10/12 14:49 ID:???
>>274
刑法総論で特定の学説を書いたから落とすというのは考えにくい。
刑法総論の学説の争いなんて実務に影響する場面が少ないから、
そんなところで選択しても仕方がない。
実務に影響しそうなところと言えば、違法性阻却事由の要件論とか、
共犯の範囲とか、罪数論くらいなものか?

今年の問題は知らないから何とも言えないが、結果無価値では矛盾
やら不当な結論になりやすい問題だったとかいうことはないの?

東大で受かりそうな人は概ね去年までに受かったから、今年は激減
したというだけかもしれないしね。
277氏名黙秘:03/10/12 15:01 ID:???
良スレあげ
278氏名黙秘:03/10/12 15:35 ID:???
>>266
年に何人かはいる。
俺の修習地にも1人いた。その人は海外旅行とか放浪旅行とかしたということだ。
俺が知ってるだけでは3人。
俺は顔が広くないので実際にはもっといると思う。

でも、遅らせる人は結構活発な人が多い印象。
まあ、1年遅らせましたと言って、その1年に何をしたかと言う人が
活発なだけで、中には誰にも言わずひっそりと実は1年遅らせていた人も結構
いるのかもしれない。
おれはそういう奴の方が好きだけどな。

リスクは、就職状況がどうなるかという事と、自分から1年遅らせたことを言わないと
同じ学年の人に同じと思われたりしてしまうし、かといって1年遅らせたことを強調するのも
なんか嫌味な気がするって事かなあ。
結構、人によったら年齢に敏感な場所だったりするからねぇ。
最初はなんか意外と気を使うかも。
279氏名黙秘:03/10/12 15:53 ID:???
遅らせない方がいいと思うけどなあ。単純に。
メリットとデメリットが釣り合ってないと思う。
院を出たいとか何か明確な理由があるならともかく,
単に1年ゆっくりしたいとか言うのなら,やめといた方がいいと思う。

仕事は増えるだろうし,就職の心配というまでのことはないと思うけど,
単純に「1人前になるのが1年遅れる」ということは大きいと思う。
280氏名黙秘:03/10/12 16:00 ID:???
1 名前:無責任な名無しさん 投稿日:03/10/08 21:26 ID:WLCIRS+K
「嘘をついてはいけません」
中古女とは、こんな幼稚園児でも理解できる常識すら身についていないようだ。
さらに悪質な事に、そのギモウ行為を用いて、童貞の、それこそ純粋な男性の
内面を弄び、結婚という人生の保証、つまり財産上の利益を掠め取るといった腐れマンコぶり。
これは立派な詐欺行為に相当するものである。

過去において、散々遊びまくった事実を象徴するかのような、その汚く変色した黒乳首。
そして腐臭漂う赤黒マンコ。
なんと白々しい事に、こいつらは結婚式で、純白のウェディングドレスを着飾るのであった。
薄汚れた身体、そのどす黒い内面を隠蔽し、使い古しの身分で以って、
バージンロードを悠々と歩く・・・この神をも冒涜する傲慢さ!

お前の犯した罪は、未来永劫お前自身を呪い続けるだろう。



2 名前:無責任な名無しさん 投稿日:03/10/08 21:27 ID:WLCIRS+K
お前らは所詮中古車なんだよ。
それこそ堕胎経験があったり、不妊女だったら最悪の極みだな。
善良な夫は、人生という大きな代償を支払い、中絶事故車及び不妊欠陥車を
騙されて購入した訳だ。
通常の売買契約ならば、悪質業者は取り締まり可能である。
しかしこの場合において、哀れな男性を保護する制度は存在しない。
解約したら、慰謝料という名の理不尽な、さらにそれ以上の経済的損失を迫られるオマケつき。
ヤクザ紛いの腐れマンコによる、こんな鬼畜の所業が許されても良いのであろうか。

281氏名黙秘:03/10/12 16:13 ID:???
修習生スレにそんなもんコピペするなよ・・・
282氏名黙秘:03/10/12 16:53 ID:???
修習生スレの品位に関わる問題だな。
受験生スレならともかく。
283266:03/10/12 20:43 ID:???
英語とか、しゃべれるようになりたいので留学しようかなと。。。
その間に法律忘れるとかなりキツイ修習をおくりそうな気もしてしまい・・・
修習いって就職まつのと修習まつのどっちがいいんだろう・・・
2年でうかったら収集1年休もうという予定はあったのですが、Pとかには
なれないといううわさも耳にして迷いが。。。
284氏名黙秘:03/10/12 21:12 ID:???
>>283
Pになりたいのなら、英語なんてしゃべれなくても
いいんでないの?

どうしても留学したいというのなら、
就職した後、留学するという手もある罠。
285氏名黙秘:03/10/12 22:00 ID:???
>>283
渉外事務所に就職して援助もらいながら留学する方が100倍賢いぞ。
修習延期なんて愚か。
ちなみに優秀ならPやJでも留学できる。
286氏名黙秘:03/10/12 22:03 ID:???
>>285
「優秀」ってどのくらいの人のことを言うのでしょうか?
TOEIC900オーバーくらいですか?
287氏名黙秘:03/10/12 22:15 ID:???
裁判所では独自の英語の試験が行われると聞いています。
288氏名黙秘:03/10/12 22:39 ID:???
いずれにせよ最終合格してから悩みな
289氏名黙秘:03/10/12 23:58 ID:???
捕らぬ狸の皮算用
290氏名黙秘:03/10/13 00:08 ID:???
58期(予定)の者です。
渉外事務所の内定をもらってる方にお聞きします。
採用はどういう過程で決まるんでしょうか?
とりあえず事務所訪問して、そのあとはどうなるんですか?
291氏名黙秘:03/10/13 00:10 ID:???
>>290
集団面接→個別面接
できまる
292氏名黙秘:03/10/13 00:20 ID:???
連休に合同説明会なんか行ってられっか
293290:03/10/13 00:21 ID:???
>>291
ありがとうございます。
口述終わったら渉外事務所も見てみたいもので。
面接は普通の民間企業みたいなかんじですか?
294氏名黙秘:03/10/13 00:23 ID:???
>>293
最終合格してから行きなさい
295290:03/10/13 00:25 ID:???
>>294
はっ。すみません。
論文受かったらもう最終合格したみたいな気になっちゃって・・
296氏名黙秘:03/10/13 00:26 ID:???
>>293
就活しなかったのでわかりませんが、たぶんそうでしょう。
297氏名黙秘:03/10/13 01:19 ID:???
就職活動、そろそろ始めようと思うけど、不安だー。
298氏名黙秘:03/10/13 07:47 ID:???
>>293
民間企業と違うのは,就職活動に行って,メシが出るということ。
299氏名黙秘:03/10/13 11:22 ID:???
>>295
そんなこと言ってると足すくわれるよ。10人に1人落ちるんだから。
みんな死ぬ気でやってるんだからあなたも死ぬ気でやれば?
300氏名黙秘:03/10/13 11:58 ID:???
>>299
説教ババァはすっこんでろ
301氏名黙秘:03/10/13 12:57 ID:???

●●【インチキ枠=丙案】を永久に晒しつづけよう!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1066015503/
302氏名黙秘:03/10/13 13:03 ID:???
>>300
ジジィじゃないのか?
303氏名黙秘:03/10/13 16:04 ID:???
おまえらこの3日間で内定もらったか?
304氏名黙秘:03/10/13 17:04 ID:???
>>303
3日間、2ちゃんと昼寝と立ち読みしかしなかった。
一応立ち読みは法律書だよ。
305氏名黙秘:03/10/13 17:45 ID:???
地方の就職活動っていつから始めるのが相場なんだろう。
306氏名黙秘:03/10/13 17:49 ID:???
>>305
もうそろそろじゃないか。
遅くとも11月には始めるべきと思うけど。

まあ、先輩の話だと3月くらいに内定もらう人もいるし、後期になって内定もらう
人もいるみたいだけど、だいたい年内には決まるみたいだしねぇ。
307氏名黙秘:03/10/13 17:51 ID:???
>>306
ありがとう
やはりそろそろ始動したほうがいいみたいだね。
308氏名黙秘:03/10/13 19:46 ID:???
>>298
民間でも出るところもあるってよ。
309氏名黙秘:03/10/13 20:22 ID:???
ところで、今日のクレオの就職説明会、ご参加ありがとう>57期。
310氏名黙秘:03/10/13 20:24 ID:???
>>306
俺はJとPに内定もらってるから、シュウカツしないよ。
311氏名黙秘:03/10/13 20:47 ID:???
>>310
後期に肩叩かれないよう頑張れよ。
312氏名黙秘:03/10/13 22:44 ID:???
渉外事務所スレの復活が必要だな。
313少し上の期:03/10/13 22:50 ID:???
>>305
地方の場合は10月から11月にかけて合同説明会があるので,
これを逃がさないように注意してください。
314氏名黙秘:03/10/13 23:02 ID:???
>>313
説明会がない地方はどうなんですかね?
315氏名黙秘:03/10/13 23:04 ID:???
>>314
漏れもそれで困ってる。
弁護士会に直接問い合わせてみる?
316氏名黙秘:03/10/13 23:09 ID:???
日弁連の修習生のページには地方でもいくつか募集があったけど。
ああいう事務所って信頼できるところなのかな。
自分で見極めないといけなんだろうか。
317氏名黙秘:03/10/13 23:10 ID:???
地方だとボスと相性合わなかったら1,2年で独立すりゃあいい
318氏名黙秘:03/10/14 20:14 ID:???
ウチの兄貴はエロゲーしてる時に親の気配を感じたらこうやって脱出してた。

     ドア(押し扉)が開かないように隙間を塞いでしまう。  
   ?  ↓            ___
  ○ . | |  O_ ガラガラ   |  |←パソコン
  (| |) ┥|||_|_        _|__| 
  ハ.  | |└┬|_ 三 = 3|   | 
   ||  | | .o┴o     . |    |  

《 そしてゆっくりパンツを履く 》


そんな兄貴が一度だけこんな風になってた・・・・・・。 
                          __
        ガラガラ     ウワ‐      |  |
        |             彡   | | 
       └┬ 三 = 3  O/      | ̄ ̄ |  
       o┴o         \/\  |  . |           
             
ごめんね。凄い音にがしたから、つい見に行っちゃった。
319氏名黙秘:03/10/14 22:25 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
320受験生:03/10/17 06:19 ID:???
2回試験って、いつやるんですか?
321氏名黙秘:03/10/17 07:24 ID:???
9月の中旬から下旬
322氏名黙秘:03/10/17 22:48 ID:???
たまねぎ氏って泣き虫だね。
323氏名黙秘:03/10/18 01:44 ID:???
だいぶレスが少なくなってきたね。
もう58期の時代か…
324氏名黙秘:03/10/18 02:01 ID:???
M島さんは何してるの?
325氏名黙秘:03/10/18 04:20 ID:???
10月には,東京3会をはじめ,
就職説明会があるけど,手応えを聞かないなあ。

ところで,内定を蹴るのは,やっぱりまずいの?
地方で内定出たけど,東京に行くとか。

326氏名黙秘:03/10/18 08:11 ID:???
それなりの理由があって仁義を切るなら問題ないよ。
327氏名黙秘:03/10/18 09:18 ID:???
まだ内定でてない香具師いんの?

328氏名黙秘:03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
329氏名黙秘:03/10/19 00:16 ID:???
328 名前:氏名黙秘 投稿日:03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
330氏名黙秘:03/10/19 02:51 ID:???
328 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
331氏名黙秘:03/10/19 13:27 ID:???
328 名前:氏名黙秘 投稿日:03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
332氏名黙秘:03/10/19 14:44 ID:???
328 名前:氏名黙秘 投稿日:03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
333氏名黙秘:03/10/20 01:06 ID:???
328 名前:氏名黙秘 投稿日:03/10/18 20:05 ID:???
今だから告白しちゃうけど、大学受験時代
國府田マリ子さんのラジオ聴いてました。
結婚したそうですね。

少し、ショックでしたなぁ。
334氏名黙秘:03/10/20 22:31 ID:???
修習そっちのけで『ビギナー』を見てしまう漏れは,もうお終いですか?
335氏名黙秘:03/10/20 22:36 ID:???
いいと思います。
ぶっちゃけ,みんな見てますよ。

しかしあの教官はなぜ途中でやめるのか。
336氏名黙秘:03/10/20 22:47 ID:???
みんな戻ってこいよ
またバカトークで盛り上がろうぜー!
337氏名黙秘:03/10/20 22:50 ID:???
金が目的の弁護士になんのかって聞いてんだよ!!
338氏名黙秘:03/10/20 23:06 ID:???
要件事実の壁にぶち当たる8人,なんて場面は無いのかな(w
339氏名黙秘:03/10/20 23:51 ID:???
>>336
馬鹿トークってどんな話してたっけ?忘れちまったよ・・・

>>338
そんなんやったら視聴率急落だろ(w
340修習生:03/10/20 23:54 ID:???
私の知ってることは守秘義務の範囲内で答えさせていただきます、はい。
341氏名黙秘:03/10/20 23:57 ID:???
>>340
研修所での友達ってやっぱ上っ面だけで、情報交換とかの利益だけで
繋がってる薄っぺらい関係なんですか?
卒業したら永久バイバイなんでしょうか?
342修習生:03/10/21 00:07 ID:???
>>341
そんなことはありません。同期は宝ですよ。
343氏名黙秘:03/10/21 00:22 ID:???
フフフ。クラスの仲間は薄っぺらいよ。実務修習地の仲間は濃いよ。
まあ、人によるよ。フフフ。
344氏名黙秘:03/10/21 08:34 ID:???
>343
漏れ、それ逆だ・・・
345氏名黙秘:03/10/21 18:50 ID:???
>>344
東京修習?
346氏名黙秘:03/10/21 18:56 ID:???
東京・大阪修習のような都会でも???
347氏名黙秘:03/10/21 19:02 ID:???
>>343
俺の場合、クラスの仲間は薄っぺらいというか性格すらよくわからないというか
ほとんどしゃべったことのない奴が多数。
修習終わったら会うことほとんどないだろうな。

実務修習、薄っぺらくないが、まあ予備校時代の同じクラスのよく話をした人くらいの感覚
(同志という感覚はあるということ)。
毎日話をしたりするけど、一生の気の置けない友人にはならないだろう。
でも、修習後も1年か2年かはわからないけどに1回くらいは会ってなんか懐かしい気分には
浸りあえる仲にはなれるんじゃないかなぁ。

まぁ、そんな感じだな。

余談だが、ATOKで「こうだまりこ」と入力して一発変換するとあら不思議・・・。
開発者がファンだったんだろうな・・・。


348氏名黙秘:03/10/21 19:07 ID:???
幸田真理子
349氏名黙秘:03/10/21 19:08 ID:???
研修所を卒業しても同窓会がけっこうあると聞いたんだが、
多分俺は一回も参加しないだろうな、つーか連絡すら来ないかも
350氏名黙秘:03/10/21 19:22 ID:???
はじきもの
351氏名黙秘:03/10/21 19:32 ID:???
>>349
同志よ。
俺もクラス会などは一度も出ないつもりだ。
実務修習の会には2、3会に1回くらいは出るかも。
出なくてもいい雰囲気なら出ないかもしれないが。電話とかきたら断りづらそうだし
実務修習(地方修習です)のやつらとは今のところまずまずの感じだし。

ちなみに俺は今まで同窓会というものに一度も出席したことなどない。
352氏名黙秘:03/10/21 19:33 ID:???
>>348
IMEだろう。
俺も、幸田真理子になったよ。
353氏名黙秘:03/10/21 19:38 ID:???
コンパとかいったこともなさそうなヤシ>>351
354氏名黙秘:03/10/21 19:40 ID:???
甲田真理子になったが。ATOK。
355氏名黙秘:03/10/21 19:42 ID:???
女とセックスはやっている
356氏名黙秘:03/10/21 19:56 ID:vwqVlBB3
ヤフオクの情報暴露!

ttp://usagi.kakiko.com/xxauction/ttop.htm
357氏名黙秘:03/10/21 21:09 ID:???
>>>343,349
おう!漏れだけではなかったのか、クラスの香具師と殆ど
関わり持たなかったのは。
クラスは薄っぺらいね。
実務修習は「濃い」とまでは行かないけどまあまあいい関係です。
漏れも同窓会に対するスタンスは>>351と同様です。
358氏名黙秘:03/10/21 21:13 ID:???
>>353
学生(司法浪人)のとき真面目だったから修習生デビューではじけてるんだろ。ダサ
359氏名黙秘:03/10/21 21:14 ID:???
>>354
ATOK14以降なら変換できるらしいよ。
360氏名黙秘:03/10/21 21:14 ID:???
>>353
修習デビューか。ダサいなぁ。
361氏名黙秘:03/10/21 21:20 ID:???
>>360
うるせー、修習デビューだけどそれで彼女ができたんだよ
362氏名黙秘:03/10/21 21:23 ID:???
>>358>>360コンパに行く仲間がいないのが悔しいらしい
363氏名黙秘:03/10/21 21:25 ID:???
>>360
ダサいのはお前の彼女
364氏名黙秘:03/10/21 21:25 ID:???
おっと、彼女はおろか友達すらいなかったんだな
すまんこ、すまんこ w
365氏名黙秘:03/10/21 21:30 ID:???
受験生はこのスレに書き込むなよ
366氏名黙秘:03/10/21 21:53 ID:???
修習生はこの板に書き込むなよ
367氏名黙秘:03/10/21 22:47 ID:???
>>361
まぁ、所詮そういう奴の彼女はその程度の女と言うことだ。
368氏名黙秘:03/10/21 22:48 ID:???
>>366
お前もいつか修習生になるつもりなんだろう。
硬いこと言うなや。
369氏名黙秘:03/10/21 23:04 ID:???
>>368
まあまあ、>>366は修習生になれる見込みがないのだから
そう言っては可哀想だよ(w
370氏名黙秘:03/10/21 23:22 ID:???
(・w・)
371氏名黙秘:03/10/22 00:47 ID:sqvEjmv4
実務修習ってまじでおもろいね
こんなんで金もらっていいのかなぁって感じです
勉強にもなるし
明日からもがんばるぞ
372氏名黙秘:03/10/22 00:50 ID:???
そこまで面白いか?
もちろん和光の100倍は面白いが。
373氏名黙秘:03/10/22 10:14 ID:???
司法試験に合格したら、どこで聞き知ったのかいろんなところから
連絡があるって本当です?

多数合格者を排出してる大学ならともかく、ほとんど出していない大学
の人なら母校から
374氏名黙秘:03/10/22 11:03 ID:???
別にないよ
375氏名黙秘:03/10/22 11:04 ID:???
>>374
合格者ですか?
376氏名黙秘:03/10/23 00:14 ID:???
>>337
俺の目指す道。
377氏名黙秘:03/10/23 01:59 ID:UCbRXtka
連絡?
まったくないです
こちらから連絡しないと皆に忘れられたままだったりする
378氏名黙秘:03/10/23 08:12 ID:???
ゼミ内でおめでとうパーティする位だよ
379氏名黙秘:03/10/23 22:45 ID:???
法廷でどうしても眠いとき、
みんなどうやって耐えてる?
380氏名黙秘:03/10/23 22:48 ID:???
眠ってる修習生は、告知弔問の上、解任しますよ?

辰巳専任講師・弁護士・藤井総裁代理人
佐藤 剛志
381氏名黙秘:03/10/23 22:48 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/
岡口さんはたまねぎのホームページ毎日チェックしているのかしら?
382氏名黙秘:03/10/23 22:49 ID:???
大学で祝賀会やるところもあるそうだが、みんなのところではどう?
うちは、ない・・・
383氏名黙秘:03/10/23 22:49 ID:???
画鋲をティムポに刺してるよ♪
384氏名黙秘:03/10/23 22:49 ID:???
小長井タソに弁護してもらうから大丈夫です
385氏名黙秘:03/10/23 22:50 ID:???
Wは20日だってさ。
386氏名黙秘:03/10/24 01:25 ID:???
P&Cに高級クラブで接待受けた話のっていたけど、
そんなことほんとにあるの?
387氏名黙秘:03/10/24 02:35 ID:???
モーヲタ嫌!
388氏名黙秘:03/10/24 07:52 ID:???
加護ちゃんを泣かせる夢を見た・・・
389氏名黙秘:03/10/24 08:28 ID:???
>>388
ど、ど、どうやって泣かせたんだ?
××したのか?それとも△○したのか?
390氏名黙秘:03/10/24 17:13 ID:???
××です。
391氏名黙秘:03/10/24 17:21 ID:???
>>390
なんだってぇ庵ファ;skンxsか;あkん:あsfjなs:lkh
392氏名黙秘:03/10/24 19:26 ID:???
393氏名黙秘:03/10/24 19:38 ID:???
バッジを譲渡した奴は懲戒処分だろうな
394氏名黙秘:03/10/25 10:09 ID:???
「新品,未使用」と言うのは,どういうことかな?
「無くした」と言って,再配布を受けたと言うことかな。
395氏名黙秘:03/10/25 11:00 ID:???
>>394
広告に貴賎ありだよ
396氏名黙秘:03/10/25 21:35 ID:???
最近、性欲がナイ・・・
397氏名黙秘:03/10/25 21:37 ID:???
俺も
風俗行ってもダメだ・・・
398氏名黙秘:03/10/25 22:02 ID:???
オレもオレもー。
セクースするより眠りたい。
399氏名黙秘:03/10/25 22:06 ID:???
文字どおり書類に目を通すだけで、内容をあまり掴めない。
もちろんどう問題を片付けるのかも思い浮かべない
400氏名黙秘:03/10/25 22:20 ID:???
>>399
何修習で?
401氏名黙秘:03/10/25 22:40 ID:???
久しぶりに2chを見て
口述スレが目にとまって開いてしまった。
あれから1年かぁ。早いものですね。
なんだか二度と思い出したくないような いつまでも覚えていたいような。
私は最終日の刑事系だったのですが 終わった後待機室の脇の廊下から見た
浦安の海がものすごくきれいだったのを思い出します・・・

もう第2クールも1ヵ月過ぎますが 皆さん頑張りましょう。
402氏名黙秘:03/10/25 22:57 ID:???
マジで辞めてぇ
403氏名黙秘:03/10/25 23:09 ID:???
あー、くそっ。
判決の起案間に合わねーよ。
民裁修習で思い知った。弁護士は要件事実をきちんと勉強してから
準備書面を書きやがれ。意味不明な主張を並べ立てるんじゃねー。
404氏名黙秘:03/10/25 23:16 ID:???
覚悟をきめることだな
405氏名黙秘:03/10/25 23:24 ID:???
>>403
要件事実以前の訴状も多いがなw
406氏名黙秘:03/10/25 23:26 ID:???
努力し続けることができるのも才能だね
俺、もうだめぽ
407氏名黙秘:03/10/25 23:27 ID:???
>>403
間に合わないのは弁護士のせいかな?
408氏名黙秘:03/10/25 23:29 ID:???
>>402
>>406
受験生時代に憧れ続けた場所にいるんだよ。
あの頃を思い出して頑張れ。
409氏名黙秘:03/10/25 23:29 ID:???
いや、マジで笑い事じゃねーぜ。
くそ弁護士が意味不明な抗弁を大量に主張しやがったせいで、
判決の当事者の主張をどう整理したらいいのかさっぱり分からん。
410氏名黙秘:03/10/25 23:32 ID:???
>>409
それはキミがバカなのか、それとも弁護士がダメなのか
う〜ん、どっちだろう?
411氏名黙秘:03/10/25 23:36 ID:???
>>409
勉強という観点からは素晴らしい素材じゃないですか。
後期の起案は大抵そんなのですよ。
二回試験ですら抗弁の構成は説が分かれていましたし。
412氏名黙秘:03/10/25 23:37 ID:???
まあ、裁判官に質問すれば、答えはあるんだろうから、
俺の力が足りないのも原因だろうけどさ。
ちょっと、愚痴こぼしたかったのさ。
413氏名黙秘:03/10/25 23:43 ID:???
>>411
そうっすか。何とかやってみます。
414氏名黙秘:03/10/25 23:49 ID:???
>>409
まぁ弁護士だってそれが仕事でやってんだからしょうがないんじゃない
415氏名黙秘:03/10/25 23:51 ID:???
>>409
わざとどうにでもとれるような主張して、あとで自分の都合のいいように
こねくりまわすんじゃねーの?
416氏名黙秘:03/10/25 23:56 ID:???
確かに、できるだけの抗弁を主張することは、仕事だから仕方ないけどね。
でも、抗弁として3つの事実を主張しなければいけないところを2つ
しか準備書面に記載してなかったりとかさ。
いろんな弁護士の準備書面を見てると、弁護士の実力の差が分かってくるよ。
417氏名黙秘:03/10/26 00:00 ID:???
>>414
抗弁に表題と対応をつけるだけで,かなり分かりやすくなるのですけどね。

こちらが関連事実と分けて,要件事実をきちんと整理して書いたあとに,
相手方から事実をだらだらと書き連ねた書面がくると,何となく損した気分になる。
裁判官が好感を持ってくれることに期待しているけど。

>>416
実力というか,資料をチェックする手間を惜しむか否かですね。
 
418氏名黙秘:03/10/26 00:06 ID:???
いやほんとに、きちんと整理された書面に出会うとほっとするよ。
419氏名黙秘:03/10/26 00:36 ID:???
>>401
あの海は感動するね。
見た人は必ず言うよ。
420氏名黙秘:03/10/26 00:38 ID:???
民裁はまだなんですけど,実務修習の起案も旧方式(研修所方式)の判決を書くのですか?
421氏名黙秘:03/10/26 00:55 ID:???
>>420
裁判官次第です。
教育熱心な人は,旧様式で書かせた上に添削までしてくれます。
面倒くさがりの人は新様式で書かせてお茶を濁します。

修習生の勉強という観点から言ったら断然旧様式の方がいいです。
新様式では分かっていないことに気付かないままでいるおそれがあります。
422氏名黙秘:03/10/26 01:02 ID:???
そうなんだよね。旧様式だと当事者の主張をすべて整理しなくちゃいけないから
勉強にはなる。だけど、その面倒くさいことといったらもう。
また愚痴ちゃった。
423氏名黙秘:03/10/26 01:04 ID:???
論文試験受かりました。社会人受験生です。最終合格したら会社辞めるつもりですが、1月いっぱいでやめたとしたら入所までの期間失業保険もらっていいんですか?国民年金のしはらいはするんですか?あと、そもそも修習生採用願いだす際いつ退職証明を提出すればいいんですか?
424氏名黙秘:03/10/26 01:08 ID:???
口述で何か書類もらわなかった?
425氏名黙秘:03/10/26 01:23 ID:???
>>424
口述あしたからです
426氏名黙秘:03/10/26 01:26 ID:???
口述受かってから考えなさい
427氏名黙秘:03/10/26 01:37 ID:???
>>454
おいおい明日からなら早く休んだ方がいいんじゃない?
口述結構きついぜ。試験やってる時間以外が。
428氏名黙秘:03/10/26 02:58 ID:???
>>427
おいおい、大丈夫か?
預言者か?
429氏名黙秘:03/10/26 10:15 ID:???
修習生なのに新様式と旧方式の違いが分からん・・・鬱
みんな前期頑張ったんだね
430氏名黙秘:03/10/26 10:50 ID:???
>>429
旧様式→前期の起案の延長
新様式→争点抜き書き

もっとも請求原因レベルで終わるときは殆ど違いがないが。
しかしほんとに修習生か?
431氏名黙秘:03/10/26 10:53 ID:???
>>429
今使っている白表紙を正確には知らないが,
僕の頃は起案の手引きの最後の判決例に旧様式と新様式の双方が載っていたし,
あと新様式判決の説明についての薄い白表紙が単独で存在した。
今もあるなら,実務のうちに目を通しておくべき。
薄いのはすぐに読み終わる。
432氏名黙秘:03/10/26 10:54 ID:???
未だに白拍子殆ど読んでないぞ・・・
起案のとき必要箇所だけ参照するくらい。
みんなすごいんだね・・・
433氏名黙秘:03/10/26 11:23 ID:???
民裁修習始まればいやでも読むよ。
434氏名黙秘:03/10/26 11:34 ID:???
民裁最後だけど遅いかな
まあ任官任検志望じゃないからいいや
435氏名黙秘:03/10/26 11:43 ID:???
民裁は乗り切れるだろうが、2回試験に向けて相当の
プレッシャーになるんじゃないかな。
436氏名黙秘:03/10/26 11:44 ID:???
いくら何でも落ちないだろう・・・甘いか?
437氏名黙秘:03/10/26 11:50 ID:???
まあ、落ちないだろうけど、精神的には焦るんじゃないかな。
もっと前から読んでおけば良かったと。
確か、後期は起案の手引きしか見られないんでしょ?
438氏名黙秘:03/10/26 12:01 ID:???
>>437
事実摘示記載例集も不可らしいね。
439氏名黙秘:03/10/26 15:20 ID:???
民裁が第4クールの人って有利有利といわれているけれど
第4クールまで全く何にも要件事実の勉強していないと
それはそれで辛いよな。
年明けぐらいからぼちぼち類型別や記載例集読んで慣れておけば
まぁ第4クールで事実整理に慣れて後期スタートできるから
有利なんだろうけど。
440氏名黙秘:03/10/26 22:25 ID:???
年明けね、オッケー。
441氏名黙秘:03/10/27 21:38 ID:???
今日初めてビギナーとか言うドラマを5分だけ見たが、あんなドラマ
受験時代に見てたら悲しくて悲しくて涙出るな。
さすがに最近質が落ちたとは言われても、あそこまでの馬鹿は修習生にも少ない。
3年後のロースクール卒業生の修習ならわかるがw
442氏名黙秘:03/10/28 00:50 ID:???
数年後、法廷で日常茶飯事に行われるやりとり。

ロー卒 「訴状のとおり陳述します」
裁判官 「被告は?」
現 行  「ろ、ろろ、論点ブロック14−3と、ろろ、論点ブロック11−6で、でで、ですす。」
ロー卒 「論点ブロック?」
裁判官 「被告は答弁書を提出していませんね」
現 行 「だ、だ、だからそれは、ろ、論点ブロックに書いてあります。」
ロー卒 「このカードには、学説の解釈論ばかりで具体的な事実は何も書いてありませんが?」
現 行 「ろ、論点ブ、ブ、ブロックを、ばか、ばか、馬鹿にしたなーーーー」
裁判官 「請求原因事実に対する認否はどうなんですか?」
現 行 「ろ、論点ブロックのああ、あて、あてはめようブロックカカカードに書いてあります。」
裁判官 「でも、このカードは事件については何も書いてないでしょ。」
ロー卒 「今後の立証方針もあるわけだし認否だけでもしてくださいよ。」
現 行 「ろ、論点ブロックに、そ、そ、そんなカカカ、カードはありません。」
裁判官 「いや、だから、請求原因を認めるとか否認するとか、不知とか。」
現 行 「ぼ、ぼく、ぼくはレックで、ろ、論点ブ、ブブ、ブロックを丸暗記してきたんだぞーーー。」
裁判官 「弁論終結、原告の請求を認容。」
現 行 「お゛があ゛ぢゃーん、また負けちゃったよー。ロースクールにはかなわないよー。ウェーーーン」
443氏名黙秘:03/10/28 00:54 ID:???
>>442
444氏名黙秘:03/10/28 23:15 ID:???
十二国記、面白いな。
445氏名黙秘:03/10/29 14:44 ID:???
>>442
択一落ちがローに切り替えて強気だなw
446氏名黙秘:03/10/29 20:28 ID:???
>>442
数年後には、裁判員様だ罠。
447氏名黙秘:03/10/30 00:26 ID:???
論点ブロックなんてもう忘れたよ。
448氏名黙秘:03/10/30 04:40 ID:???
噂で聞いた話によると、前期にJ内定をもらっていたクッキーが、検察修習の取調で政治団体に入っている香具師に何回も妨害されて、取調対象者よりそちらの対応で相当悩んでいたみたいらしいが、これって本当の話?
449氏名黙秘:03/10/30 04:43 ID:???
氏らねーよ
450氏名黙秘:03/10/30 04:58 ID:???
>>448
もっと具体的に書けよ。
451氏名黙秘:03/10/30 05:35 ID:rNOclnhe
452氏名黙秘:03/10/30 21:55 ID:???
>>448
クッキー本人かw
453氏名黙秘:03/10/30 22:39 ID:???
>>452
某団体は悪質なんだな。(w
454氏名黙秘:03/10/30 22:41 ID:???
>>448
ただ、そのくらいで悩むようだと訴訟指揮権の能力に疑問符がつくねぇ。
455氏名黙秘:03/10/31 00:02 ID:???
どんな妨害されたんだ?
456氏名黙秘:03/10/31 23:01 ID:???
政治団体って言っても自民党だろ。
457氏名黙秘:03/11/01 00:21 ID:???
○民党だろ
458氏名黙秘:03/11/01 00:22 ID:???
東京地裁刑事第7部にも修習生は配属されてるの?
459氏名黙秘:03/11/01 08:20 ID:???
>>458
配属されているはず。誰かは分からないが。
460氏名黙秘:03/11/02 18:41 ID:94pHtSEf
松本ちづおの事件記録って,どのくらいの厚さがあるんだろう?
461氏名黙秘:03/11/02 18:42 ID:???
>>458
される。

2扉の重厚な部屋。
462氏名黙秘:03/11/02 18:44 ID:???
>>460
厚さではない。ガラガラ運ぶワゴンに3台とか4台とか(書記官が運ぶ)。
463氏名黙秘:03/11/02 21:15 ID:???
やっぱり皆この時期には就職決まってのほほんとしてますか?
464氏名黙秘:03/11/02 21:25 ID:???
質問者はどうした?
465氏名黙秘:03/11/02 21:29 ID:???
活動中
466氏名黙秘:03/11/02 22:27 ID:???
・・・もうみんなきまってんの?んなことないでしょー
467氏名黙秘:03/11/02 23:00 ID:???
>>462
棚に並べると20mくらいかな?
468氏名黙秘:03/11/02 23:20 ID:???
>>466
だいたい決まりはじめてるかな。
地方中堅都市。
469氏名黙秘:03/11/02 23:22 ID:???
都会はかなり決まってる
470氏名黙秘:03/11/02 23:23 ID:???
渉外はとっくに決まり
471氏名黙秘:03/11/02 23:24 ID:???
うんうん、決まり始めてるくらいならいいっす。皆っていうからびびっただけ。
472氏名黙秘:03/11/02 23:28 ID:???
活動してない
473氏名黙秘:03/11/03 09:22 ID:???
就職活動せずに後期を迎えたらどうなるか試してみる。
474氏名黙秘:03/11/03 09:35 ID:???
>>473
きみはいつまでモラトリアムなんだ?
475氏名黙秘:03/11/03 11:38 ID:???
>>473
任官拒否された8人もだいたい就職決まったらしいよ。
後期からでも間に合うかもね。
476氏名黙秘:03/11/03 14:22 ID:???
>>473
試すというよりかは鬱で就職活動できない。
どうなることやら・・・。
477氏名黙秘:03/11/03 16:56 ID:???
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
478氏名黙秘:03/11/03 17:44 ID:5JW/oC5O
任官,任検希望のうち弁護士事務所の内定とっている人ってどれくらいいるのかなぁ・・・
俺はぜんぜんやってない。。。だめだって分かったときからはじめればいいや、なんて思っているけどやっぱり不安だ。。。
479氏名黙秘:03/11/03 19:24 ID:???
>>478
> 任官,任検希望のうち弁護士事務所の内定とっている人ってどれくらいいるのかなぁ・・・
> 俺はぜんぜんやってない。。。だめだって分かったときからはじめればいいや、なんて思っているけどやっぱり不安だ。。。

採用者の立場からいわせてもらえば(信じるか信じないかは各自の自由だ
がいちいち絡まないでくれ)、 任官任検志望だったから、という理由があれば
後期でも会う。
しかし、理由無く年越した修習生は実務能力に疑問を感じる。
他の正当理由でもいいのだが。
480氏名黙秘:03/11/03 19:35 ID:???
>>473
任官任検志望だったから、と言えば大丈夫だってさ。
481氏名黙秘:03/11/03 19:42 ID:???
>>480
ウソはいかんぞ(藁)
482氏名黙秘:03/11/03 19:58 ID:???
>>478
採用内定もらってから任官、任検のため、事務所採用を蹴る、
というのは、法律家としていかがなものでしょうか?
内定の段階で期限及び条件付きの労働契約が生じる、とする
判例の考え方からは、債務不履行と評価されうると考えられます。
まあ、任官、任検を解除条件とする特殊な採用内定を得れば
よいのでしょうが、詰めて考えると結構微妙な問題である気がします。
実際には、大手事務所の弁護士が内定者の債務不履行責任を追及する、
ということはまずあり得ないでしょうけれども。
483氏名黙秘:03/11/03 20:03 ID:???
>>482
> まあ、任官、任検を解除条件とする特殊な採用内定を得れば
> よいのでしょうが、詰めて考えると結構微妙な問題である気がします。

そうでもないよ。
だいたい、事務所がほしがる人材は、裁判所もほしがる。任官希望なら
その条件で内定、だすよ。
検察官は、その指向がやや特殊と思われ。
484氏名黙秘:03/11/03 20:28 ID:???
クッキーは、前期前に大手障害の内定ももらってたしな。
485氏名黙秘:03/11/03 20:30 ID:???
>>484
55期以降は、前期前から内定を出します。
もっとも、任官と迷ってた方とかは、後期直前でも出してますよ。
486氏名黙秘:03/11/03 22:30 ID:???
>>482
労働者側には辞職の自由があるだろ
487氏名黙秘:03/11/03 23:14 ID:???
>>485
確かに。
55期は何人か前期前から内定もらってる奴がいたわ。
俺の聞いた人はN村に行ったらしいけど。
488氏名黙秘:03/11/03 23:30 ID:???
修習で成績優秀だと、
なにかいいことありますか?
489氏名黙秘:03/11/04 00:43 ID:???
ほめられる。
490氏名黙秘:03/11/04 01:33 ID:???
>>489
なるほど。ありがと〜。
491氏名黙秘:03/11/04 02:01 ID:???
こんど寮に入る可能性のある者です。先輩方教えてください。
1)ノートパソはCDドライブ内蔵してない(外付け)ものは使えないですか?
2)フロッピードライブは必要ですか?
3)寮でのネット環境は?エッヂのカードは使えますか?
4)スーツやカッターシャツは何枚くらい揃えるのでしょうか。
492氏名黙秘:03/11/04 02:14 ID:???
まず基本的に,修習のためにノートPCが必要になのは実務修習のみ。
だからそれまでは今あるもので十分。
(あと後期修習では模擬裁判の時に少し使う。)

CDドライブは外付けでも構わないと思う。(二回試験情報はCDで来たりする)
フロッピーは必要と思う。裁判所ではフロッピー渡し。(セキュリティ等で繋げない)
H”は使いづらいと聞いたが,他に選択肢はあるのかな。(今の事情は知らない)
スーツは夏冬会わせて5着くらいかな。(徐々に買い足せばいい)
シャツは自分で洗うかクリーニングを利用するかで大きく違う。
 
493氏名黙秘:03/11/04 02:56 ID:???
>>491
修習に入ったら太る可能性大なので早めにスーツを買い過ぎないほうがいいかも。
俺は4キロ以上太った。まぁ、元々痩せてたから別によかったんだけど。
口述用に買ったスーツが少しきつくなってしまった。
でも、修習途中で作るのも面倒なので(俺はズボラだから)、太らない自信ないし
金がたくさんあるなら、当面夏冬あわせて5着くらい買えばいいと思う。
494氏名黙秘:03/11/04 08:05 ID:???
ボーナスはいつ、いくらくらいもらえるんすかね?
495氏名黙秘:03/11/04 10:07 ID:???
>>492-493
ありがとうございました。
496氏名黙秘:03/11/05 20:13 ID:???
マジでまだなんにも就職活動してない
497氏名黙秘:03/11/05 20:15 ID:???
議員秘書や地方で独立の道も或る。
書生も残されている。
498氏名黙秘:03/11/05 20:18 ID:???
つーか、司法ダメだったら内職でなんとかやっていくよ
499氏名黙秘:03/11/05 20:21 ID:???
>>492
フロッピー渡しということは,何かをデータで
やりとりすることがあるわけですよね。何の
データでしょうか?
500氏名黙秘:03/11/05 20:26 ID:???
>>499
エロ画像に決まってるじゃないか
501氏名黙秘:03/11/05 20:28 ID:???
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択に貴方も参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
502氏名黙秘:03/11/05 21:36 ID:???
実務修習の成績ってどういう風につけられるのだろう?
相対評価なのですか?
503氏名黙秘:03/11/05 21:51 ID:???
>501
今度の選挙で自公保が勝つのがよほど悔しいみたいだね。
でも 既得権者が パイを奪い合う仕組みは変わらないよ。
そのつけが全部将来に回されてどんどん借金が増えて俺たちの世代が困るんだけど。
たしかに自民党に若者が投票するのは相当自己矛盾だけど
みんな雰囲気で投票してるもんね。
特にイナカモンが。北陸とか四国の。
イナカモンはだめだね。民度が低すぎる。
アベちゃんとかいってキャーキャー言ってるだけ。
504氏名黙秘:03/11/05 22:16 ID:Qz2F3dWW
不毛だな
505氏名黙秘:03/11/05 22:19 ID:???
修習生に質問です

いずみ寮の各部屋でテレビを見ることはできますか?
もしかして室内アンテナとか買わないとダメなんでしょうか?
506氏名黙秘:03/11/05 23:18 ID:???
見られるよ。買う必要なし。
ただ、受信料払えよ。
507氏名黙秘:03/11/05 23:20 ID:???
絶対に払わない
508氏名黙秘:03/11/05 23:21 ID:???
>>506
アンテナの端末はあるんですね。
どうもありがとうございました。
509氏名黙秘:03/11/05 23:25 ID:???
507は今、下半身丸出しでパソコンの前にいるよ。
顔はもちろんキモイよ。
ついでにイカくさい。
510氏名黙秘:03/11/05 23:26 ID:???
フロッピー…漏れのノーパソフロッピー付いてないよ。
CFカードとかではダメなのか。ダメなんだろうなぁ。

せっかくの薄型機種なのに、USBの外付けを持ち歩く羽目になるのか。
鬱だ…。
511氏名黙秘:03/11/05 23:27 ID:???
別に持ち歩く必要ないじゃん。
裁判所においておけばいいんだから。
512氏名黙秘:03/11/05 23:28 ID:???
>>509
それはお前のことだろう
513氏名黙秘:03/11/05 23:31 ID:???
前から聞きたかったのですが、
いずみ寮のネット環境はどうなんでしょうか?
514氏名黙秘:03/11/05 23:31 ID:???
512は認める。
515氏名黙秘:03/11/05 23:33 ID:???
ネット環境は良くないです。
電話回線につないでいる人もいたけど、ゼロなんとかという訳分からないことで
やってた。
俺はエアエッヂ。ただし、1階の人はつながらないとか。
516氏名黙秘:03/11/05 23:35 ID:???
>>515
エアエッジつながらないんですか?
困ったなー、修習生になる代わりに2chに来れなくなるとは・・・。
517氏名黙秘:03/11/05 23:35 ID:???
電話回線あるならADSL引けるんじゃないの?
518氏名黙秘:03/11/05 23:36 ID:???
前から聞きたかったのですが、
いずみ寮のエロ環境はどうなんでしょうか?
519氏名黙秘:03/11/05 23:37 ID:???
だーかーらー、ボーナスはいくらだって聞いてんだよ!
520氏名黙秘:03/11/05 23:38 ID:???
俺は5階だったからエッヂは快適に使えた。
電話回線は、カードで精算する感じのやつなので
そう簡単にはいかないはず。パソコンに詳しい人に聞くしかない。
521氏名黙秘:03/11/05 23:38 ID:???
>>519
一山200円
522氏名黙秘:03/11/05 23:38 ID:???
ADSL引けるんですか?
それならうれしいな。
523氏名黙秘:03/11/05 23:39 ID:???
ADSL引くには工事がいるでしょ。怒られるよ。
524氏名黙秘:03/11/05 23:40 ID:???
>電話回線は、カードで精算する感じのやつなので

ということは、ホテル電話みたいな感じで内線形式なんでしょうか。
だとしたらADSLは絶望ですね…。
525氏名黙秘:03/11/05 23:41 ID:???
それならいずみ寮のみんなは、電話回線でネットしてるんですか?
それはストレスたまるな。
526氏名黙秘:03/11/05 23:42 ID:???
ADSLの工事自体はNTTの基地局側でいじるだけだから、申し込むだけで済むはずなんだが。
でも精算する奴だとダメかも。
527氏名黙秘:03/11/05 23:42 ID:???
エッジってどれくらいの速度ですか?56kのアナログモデムくらいでしょうか。
528氏名黙秘:03/11/05 23:43 ID:???
俺のエッチは5分以内だが?
529氏名黙秘:03/11/05 23:46 ID:???
32。お金高くてもいいなら128。
530氏名黙秘:03/11/05 23:46 ID:???
32。お金高くてもいいなら128。
531氏名黙秘:03/11/05 23:47 ID:???
>>528
前戯に時間をかけなさい
532氏名黙秘:03/11/05 23:49 ID:???
128・・・ISDNクラスでつね。
533氏名黙秘:03/11/05 23:49 ID:???
>>531
前戯3時間、挿入3分
534氏名黙秘:03/11/05 23:50 ID:???
寮の電話は内線とかもあるやつだからADSLは絶対無理。
無線インターネットもサービス範囲内にある会社はなし。
漏れも前期は苦労したよ。久しぶりにダイヤルアップしてたね。
後期はネットのために高い金出して外に部屋借りるか我慢して寮に入るか
本気で検討中。
535氏名黙秘:03/11/05 23:50 ID:???
ネット環境一つにそんなに苦労するとは・・・
一体いつの時代なのよ
536氏名黙秘:03/11/05 23:51 ID:???
蛍雪寮ですからw
537氏名黙秘:03/11/05 23:52 ID:???
いまならBフレッツ工事費無料なのに。
538氏名黙秘:03/11/05 23:53 ID:???
けど、だからといって外に部屋を借りるとなると、
駅からあの距離だと、ちょっと考えてしまいますね。
539氏名黙秘:03/11/06 00:03 ID:???
まあ、エッヂで我慢するしかないね。
あとは1,2階にならないことを祈る。
540氏名黙秘:03/11/06 00:05 ID:???
今のノートパソコンにアナログモデムなんて内蔵してるんだろうか。
541氏名黙秘:03/11/06 00:41 ID:???
毎年この時期になるとこの話題だな
542氏名黙秘:03/11/06 03:49 ID:???
新しい戌買いますた。小さくて軽くて速いのだが、リブレットの画面が懐かしい気もするw
543氏名黙秘:03/11/06 10:12 ID:???
>>541
もうすぐ歳時記に載るかも
544氏名黙秘:03/11/06 23:33 ID:???
多分毎年の話題なのでしょうが、実務修習地について噂でもいいので教えていただけませんか。
地方修習を考えているのですが、
・地方では車を運転する必要があることがありますか?
・雪の降らない地域出身者は豪雪地帯の冬に耐えられますか?
・口述スレでちょっと出た長崎修習は伝統的に修習生の仲が悪いという話は本当ですか?
545氏名黙秘:03/11/07 00:09 ID:???
>>544
スンゲー頭の悪い質問だな
546氏名黙秘:03/11/07 00:36 ID:???
>>544
@について
車はあった方が便利だが、「運転する必要がある」ことはあまりない。
Aについて
人によるだろう。
Bについて
そんな話は聞いたことない。ただ、人数の少ない地方修習では、修習生同士の仲が険悪になることはまれにある。

頭の悪い答えですまんね。

547氏名黙秘:03/11/07 00:39 ID:???
そりゃ、4人しかいない修習地でうまが合わなかったら最悪だろうさ。
30人いればうまが合う奴が見つかるだろう。
548氏名黙秘:03/11/07 00:42 ID:???
>544
同じような答えになるが
@地方of地方ではあるほうが断然便利らしい。
A稀に欝になる人がいるらしい。
Bしらん。
549氏名黙秘:03/11/07 00:43 ID:???
痴呆で久留間があると圧死ー君になるぜ。
550氏名黙秘:03/11/07 00:48 ID:???
>>549
自分の体験に基づいて?(すまん)
551氏名黙秘:03/11/07 00:51 ID:???
>>549
確かに、俺の修習地の車所持者も圧死ーだ。
俺は中部地方(名古屋じゃないよ)の修習地だけど。
552氏名黙秘:03/11/07 00:51 ID:???
いや、周りを見てて。
まあ、運転が好きならいいかもね。
553氏名黙秘:03/11/07 00:52 ID:???
しかし地方で車なし×修習生間の関係悪しだとヒキコモリにならざるをえない罠
554549:03/11/07 00:53 ID:???
そりは良かった。
ところで誰か、豪雪地帯修習経験者、
544に答えてやれや。
555氏名黙秘:03/11/07 00:56 ID:???
那覇サイコウ!シークゥワーサーばり旨。
556氏名黙秘:03/11/07 01:00 ID:???
合格発表がいつかなのしらんが、その直後は痴呆の質問がどどどっと来そうだな。
557氏名黙秘:03/11/07 01:05 ID:???
>>554
まだ豪雪じゃねーし。
558氏名黙秘:03/11/07 01:07 ID:???
つーか、なんで554は549を名乗ってるんだよ。
まあいいけどさ。
559氏名黙秘:03/11/07 01:25 ID:???
>>556
それはウザいので質問に答えるスレ作ってくれな。
560氏名黙秘:03/11/07 01:32 ID:???
58期入所予定の者ですが、家がさいたまなんで、和光へは自宅から通います。
561氏名黙秘:03/11/07 01:34 ID:???
>>560
So what?
562氏名黙秘:03/11/07 04:09 ID:???
丸紅のパソコン、買えばよかった。
もう寝なくちゃ。最近寝れなくて困ってる。
563氏名黙秘:03/11/07 10:49 ID:???
>>560
おい探してたんだぞ!
おまえ口述落ちたみたいだ!
早く実家へ連絡知る!
564氏名黙秘:03/11/07 16:41 ID:hUkvotvZ
誰か「58期司法修習すれ」を今のうちに立てておいてくださいませんか?
565氏名黙秘:03/11/07 16:43 ID:???
>>564
おまいには縁のないスレだな。
「涙の口述もう1回」スレを立ててあげよう。
566氏名黙秘:03/11/07 17:38 ID:???
57期スレでも出てたが、修習地の情報収集がしたいな。
その意味でも58期スレは早めに立てといたほうがいいのでは。
567氏名黙秘:03/11/07 17:42 ID:???
>>566
スレだけ立てて、参加者ゼロ。ありがち。
568氏名黙秘:03/11/07 17:47 ID:???
しかし教えて厨の隔離スレにはなる罠
569氏名黙秘:03/11/08 19:35 ID:???
修習地情報か・・・

メシが美味いかどうかとか、
物価が安いとか高いとか、
住み心地とか、
休日に買い物や遊びに行く場所とか、
テレビのチャンネルがどうだとか、
車があった方が良いかとか、、、
細かく挙げればきりがないが。

結局は人間関係が上手に築けるか否かに尽きると思うぞ。
どこへ行くかよりもそこでどんな人間関係を築けるかが大事。

修習生同士や、指導してくださる先の方々との仲だけでなく、
ご近所さんや、仕事を通じて知り合った人達全てとの。

社交性のない人間はどこへ行っても楽しくはならない。
570氏名黙秘:03/11/08 19:59 ID:???
>>569
アフォかおまい。
「東京修習」か「それ以外のカス」かふたつにひとつ(正直かなり差がつく)。

ま、東京になるかどうかは、「司法試験の成績」で決まってるがね。

571氏名黙秘:03/11/08 20:03 ID:???
弁「え〜、ボス弁にいわれて、私が担当することになりますた」
客「そうですか。よろしくおながいします。
  ところで、先生、バッジが新しいですが・・・
  修習は東京ですか?」
弁「うっ。○○県です」
客「バカにするな〜」

客暴れる。ボス弁とりなしに一時間。おまい、ボス弁×1時間チャージ給料から
天引き。
572氏名黙秘:03/11/08 20:27 ID:???
>570
任官任検志望まで頭がまわらないとは。
573氏名黙秘:03/11/08 20:40 ID:???
>>572
> 任官任検志望まで頭がまわらないとは。

気の毒だが、任官については、若手現役(+3年生合格)の優秀なのを
東京に回してるのミエミエ。
任検は、体育会合宿だからな。
574氏名黙秘:03/11/08 20:42 ID:???
若手現役で優秀なのはむりやり東京にされているというのは本当か?
575氏名黙秘:03/11/08 20:45 ID:???
>>574
57とかの先輩に聞いてみろよ。
大阪出身で、「大阪第一、神戸から奈良。実家からチャリで裁判所まで行けま
す」ってのが東京だぞ(超優秀)。
576氏名黙秘:03/11/08 20:51 ID:???
>>570
( ´,_ゝ`)プッ 
577氏名黙秘:03/11/08 20:53 ID:???
そういえば俺の知り合いの3年生合格の子も東京だった
あいつ頭良かったのか。。
前期の時はただの馬鹿だと思ってたのに。。。
578氏名黙秘:03/11/08 20:55 ID:???
前期はみんなヴァカだ。おまいもヴァカに見えてたこと間違いなし。
579氏名黙秘:03/11/08 20:56 ID:???
>>577
最終調整はあるよ。
ビギナの北村みたい香具師で住宅ローンもあるのを無理矢理単身赴任
させる訳にもいくまい。
580氏名黙秘:03/11/08 20:56 ID:???
>>576
鳥取修習ハケーン。みじめだろ?
581氏名黙秘:03/11/08 21:20 ID:???
家庭や仕事を持っているとか、身体の障害だとか、
考慮すべき「個人の事情」も修習地の決定要因になる

しかしやはり司法試験時の成績が優れているに超したことはない
582氏名黙秘:03/11/08 21:30 ID:???
>>581
つーか、おまいらも合格者なら原則・例外を意識しれ


原則→希望×成績で公平に割り振る(しかし、希望者の大半が東京修習)

例外→家族構成(女房子供がいるか、住宅ローンあるか)等をも加味する
583氏名黙秘:03/11/08 21:42 ID:???
東京収集なんて,利点といえば,就職活動がし易いこと位だよ。
前期中は寮には入れないし,実務収集は大味。
584氏名黙秘:03/11/08 21:49 ID:OdMY2wKT
修習中に英和辞典とか必要になりますか?
585氏名黙秘:03/11/08 21:51 ID:???
今がどうなのかは知らないけど,
僕の時は,30代以上の人は東京になる確率が高かった。
一方で非常に若い層は,東京には殆どいなかった。
それゆえ結果的に任官者は多くが東京以外の修習だった。

ちなみに裁判教官は実務修習中に,スカウトのために若い修習生のいるところを回るのだが,
若手を地方にするのは,教官がスカウトと称して旅行を楽しむためという変な噂があったw
 
586氏名黙秘:03/11/08 21:52 ID:???
>>583
プゲラ

東京地裁(本店クラス)と地方の裁判所(千葉・埼玉クラスでも町役場クラス)
では全然違う。

新民訴の検討をきちんとしてるのは、東京(+せいぜい大阪の優秀な右陪席)
くらい。実務で差がつくのはココ。
587氏名黙秘:03/11/08 21:53 ID:???
>>585
古すぎ。30以上でケコーンしても司法試験の成績悪ければ単身赴任あり
588氏名黙秘:03/11/08 21:58 ID:???
>>586-587
修習生が多くいるスレで,あまりそんなこと言わない方が・・
589氏名黙秘:03/11/08 21:59 ID:???
東京修習の人間は皆、司法試験の成績において、それなりに優秀ということでFA
590氏名黙秘:03/11/08 22:08 ID:???
>>588
侮辱だから?
でも事実だし〜。
591588:03/11/08 22:09 ID:???

>>586-587
司法試験の成績と修習地とは関係ないと思いますよ。

あと,地方では裁判官(ほぼ全員)と弁護士(実働者のほとんど)が定期的に集まって,
手続の改善などについての勉強会をしていたりします。
弁護士の数が少ないことと,法曹三者の距離が近いことの利点ですね。
 
592氏名黙秘:03/11/08 22:10 ID:???
>>589
> 東京修習の人間は「皆」、司法試験の成績において、それなりに優秀ということでFA

「皆」ではない。
よく嫁。

「特段の事情」があれば東京になるし、そのせいで、地方とチェンジになる
かわいそうな若手もいる。
593氏名黙秘:03/11/08 22:11 ID:???
>>591
> あと,地方では裁判官(ほぼ全員)と弁護士(実働者のほとんど)が定期的に集まって,
> 手続の改善などについての勉強会をしていたりします。
> 弁護士の数が少ないことと,法曹三者の距離が近いことの利点ですね。

ププププ
おまい、地方(東京以外)修習を自白。

そういう香具師って、「これ、明日仮差ね」とか言われて、どこもってっていいか
わからなかったりして。使えねー。
594氏名黙秘:03/11/08 22:12 ID:???
>>592
だから「それなり」と書いている

事情があってもこのご時世、成績が悪ければ弾かれる
595氏名黙秘:03/11/08 22:13 ID:???
>>587
実例知らないんだけど教えて。配偶者ありは単身赴任,まずないでしょう。

そりゃあ,地方に住んでて配偶者や親族が法曹,自宅から他の管轄の裁判所まで
通うの不可,とか特殊な事情が揃えば単身赴任でしょうが。それは,
当事者諦めてるって。

数期前,配偶者ありで本人が自宅から通えない修習地の希望を
出したときは,研修所から「本当にそれで良いのか」確認の電話が
あったという話を聞いたことがあるよ。
596588:03/11/08 22:13 ID:???
あと,最近でも585にあるような傾向は感じます。
30代の人は東京に集中していたように思いますし,
若手(とくに任官者)は東京以外だったと思います。
597氏名黙秘:03/11/08 22:15 ID:???
>>595
> 実例知らないんだけど教えて。配偶者ありは単身赴任,まずないでしょう。

55期から。「アフォは単身赴任」せざるを得なくなった。採用ラク。
598氏名黙秘:03/11/08 22:16 ID:???
そりゃ,大事な任官者を東京のいい加減な修習に任せるわけにはいかないよ。
599氏名黙秘:03/11/08 22:16 ID:???
またおかしなのが紛れ込んでいるな
600氏名黙秘:03/11/08 22:17 ID:???
>>598
そうでは無い。岡山とか伝統ある裁判修習地があるし、東京にして弁護士
事務所に勧誘されてはかなわない。
601氏名黙秘:03/11/08 22:17 ID:???
>>599
このスレに書き込んでいる人の大半は57期じゃないからな。
602氏名黙秘:03/11/08 22:18 ID:???
>>593
あるある。
「審尋希望しません」とかいう香具師。田舎修習丸だし。
電話横で聞いてて恥ずかしいよ。
603氏名黙秘:03/11/08 22:19 ID:???
>>600
任官の伝統というと京都修習でしたね。
今は特に決まってないそうですが。
604氏名黙秘:03/11/08 22:19 ID:???
東京のやり方が全て正しいと考えるアホ発見。
605氏名黙秘:03/11/08 22:20 ID:???
田舎だと民事の受付って(訴状も、仮処分も、仮差も)一カ所だったり。
「これ目黒?」って客に聞かれても答えられない香具師(爆笑もの)。
606氏名黙秘:03/11/08 22:20 ID:???
>>602
横?
607氏名黙秘:03/11/08 22:21 ID:???
>>605
いますよね〜。

あんた、ホントに弁護士?って感じ。
608氏名黙秘:03/11/08 22:21 ID:???
>>606
事務所でアルバイトしている受験生だよ。
609氏名黙秘:03/11/08 22:22 ID:???
>>605
それで、客に逃げられたら、ボス弁に賠償するのかい?(激藁
610氏名黙秘:03/11/08 22:23 ID:???
>>608
> 事務所でアルバイトしている受験生だよ。

現実逃避するなや。
メール欄にマウスもっていってみろ「採用」って文字みえない?
611氏名黙秘:03/11/08 22:23 ID:???
>>608
漏れもアルバイトですか、いやはや。
612氏名黙秘:03/11/08 22:26 ID:???
>>610
採用と書いてあるのがどうしたの?
そんなの誰でも書けるじゃんw
613氏名黙秘:03/11/08 22:27 ID:???
>>612
寒い
やっててむなしくないか?

まず択一合格しろ
話はそれからだ
614氏名黙秘:03/11/08 22:27 ID:???
どこかで仕入れた知識を使ってみたかったんでしょう。
615氏名黙秘:03/11/08 22:28 ID:???
>>613
確か、もう受験資格がないので、択一は受験できない。
616氏名黙秘:03/11/08 22:28 ID:???
採用を自称するのは誰でも出来るわけだが
東京で就職したいのなら東京修習の方が有利な点が多いのはとりあえず明らかでは。
わざわざ地方から就職活動するのは普通に大変だし。
617氏名黙秘:03/11/08 22:29 ID:???
>>615
氏ねや、このカス。
618氏名黙秘:03/11/08 22:30 ID:???
>>615
> >>613
> 確か、もう受験資格がないので、択一は受験できない。

こいつアフォ過ぎ。
619氏名黙秘:03/11/08 22:31 ID:???
漏れ とか でつまつ言葉 を使ってる弁護士ってイヤだな。
しかももういい年なのに。
名無しや匿名掲示板だけに、地の品性が透けて見える。

人のふり見て何とやらだ。気を付けよう。
620氏名黙秘:03/11/08 22:32 ID:???
>>616
いわゆる有名どころは前期のうちに決まるので,あまり影響は無かったですね。
それ以外の場合も募集や連絡はネットでするので,特別不利ということはないです。
ただ時間と費用が余計にかかるのは確かですね。
621氏名黙秘:03/11/08 22:32 ID:???
>>616
そうなんだよな。
ロースクール制度が導入されて合格者が3000人に増えても、
増加分のほとんどは東京で就職するんだろうね。
622氏名黙秘:03/11/08 22:33 ID:???
>>620
> いわゆる有名どころは前期のうちに決まるので,あまり影響は無かったですね。

大嘘。
大手渉外だけ。

ちゃんと訴訟やる事務所は、この1〜2週間がヤマ。
漏れ(!)も、そのために、今、出勤待機(ボス面)
623氏名黙秘:03/11/08 22:34 ID:???
まだ就職活動はじめてない漏れはカスでつか?
B志望一本なのに。
624620:03/11/08 22:35 ID:???
>>622
すみません。有名どころというのは大手渉外という意味です。
625氏名黙秘:03/11/08 22:35 ID:???
友人は5月の段階で六本木ヒルズ内の事務所勤務を決めていたな・・・(裏山
修習地は南の方だったが。

ネット求人だと場所や人の雰囲気がワカランからやっぱり直接見て回りたい。
毎週東京に戻るのは辛いが、がんがれ俺
626氏名黙秘:03/11/08 22:36 ID:???
>>623
決定はともかくとして,開始自体はそろそろ始めないといけないと思いますよ。
627氏名黙秘:03/11/08 22:37 ID:???
>>626
ですね・・・現実逃避していたけど現実を直視しよう。
628氏名黙秘:03/11/08 22:37 ID:???
>>625
> 友人は5月の段階で六本木ヒルズ内の事務所勤務を決めていたな・・・(裏山

こういう香具師は2年以内に「話が違う」と辞めて、ウチとかに面接にくる。
惨めだぞ。弁護士になって1度も法廷に立ってないしな。
南?修習だと、目黒もわからんしな。
629氏名黙秘:03/11/08 22:38 ID:???
>>628
禿げしく堂井。

カッコつけて渉外に入るが、結局は知的ドカタに過ぎない。
夜中までコキ使われて体壊すだけよ。
630氏名黙秘:03/11/08 22:39 ID:???
素朴な疑問なんだけど、どうして東京に就職する人が多いの?
631氏名黙秘:03/11/08 22:39 ID:???
>>628
随分と目黒にこだわりますね。何か恨みでも?

でも,そんなことは一回教えればいいだけのことですから,
特に優劣の基準にはならないと思いますよ。
632氏名黙秘:03/11/08 22:40 ID:???
>>623
俺はいままで親に迷惑かけ通しだったから、
(超貧乏なのに大学卒業後も勉強させてくれた)
少しでも良いところに就職して安心させてやりたいからガツガツ回っているが。

他にやりたいことがまだあるとか、経済的にゆとりがあるとかなら、就職活動を焦らずとも良いのでは?
その代わりしっかり人脈作りに勤しむ必要があると思う。
633氏名黙秘:03/11/08 22:40 ID:???
>>631
プゲラ

債権差もできないと、客に逃げられるって意味だろ?
ま、ど田舎の修習生には全くわからんだろうがなっ!
634氏名黙秘:03/11/08 22:40 ID:???
西●に就職した56期の友人は毎日3時すぎまで事務所にいるらしい。
635氏名黙秘:03/11/08 22:41 ID:???
>>630
まず単純に就職口が多いということがあります。
あとは,自分が描いていた弁護士のイメージ(生活面も含めて)に合うからではないでしょうか。
636氏名黙秘:03/11/08 22:42 ID:???
>>632
いや漏れもそうだけど(貧乏)どこがいいとか分からないじゃん。
渉外希望じゃないから有名か無名かの違いはあっても
どこも待遇大差ないでしょ。就職しない訳じゃないんだからさ。」
637氏名黙秘:03/11/08 22:43 ID:???
>>633
そういうことでつ。
638氏名黙秘:03/11/08 22:44 ID:???
>>633
弁護士が直接してるの?
639氏名黙秘:03/11/08 22:46 ID:???
試験受かって修習して責任ある地位についても
品性の悪い人って悪いままなんですね。
人格教育するわけじゃないからあたりまえだけど。
640氏名黙秘:03/11/08 22:47 ID:???
>>638
普通は事務員に持っていってもらうよね。
事務員に持っていってもらえず,しかも目黒に移っていること
教えてもらえないのは…
641氏名黙秘:03/11/08 22:47 ID:???
>>636
いろんな事務所を回ると、違いはあるよ。
厚生面の手当も雲泥の差があるし、
人間の雰囲気とか、事務所の立地や綺麗さなども様々。
642氏名黙秘:03/11/08 22:47 ID:???
>>632
いや,それはそれとして,やはり就職活動は始めた方がいいと思うよ。
643氏名黙秘:03/11/08 22:48 ID:???
>>639
そんなの教官見てればわかるじゃん。
644氏名黙秘:03/11/08 22:48 ID:???
>>638
事務所によるが、法律相談は弁護士しかできない。イソにやらせる。

差しにいくのは事務局員でも客には何するか説明するだろ?
「漏れは、ど田舎修習だったので、東京で債権差押え、どうするか知りません」
では仕事にならない。
645氏名黙秘:03/11/08 22:49 ID:???
>>640
> 事務員に持っていってもらえず,しかも目黒に移っていること

プププ
かかったな、トラップに
まず、択一合格しろや
646氏名黙秘:03/11/08 22:50 ID:???
>>640
こいつ、択一レベルだな
647氏名黙秘:03/11/08 22:50 ID:???
>>644
債権仮差押えをするかどうかは説明するけど、どこに持っていくか
なんて客に説明するか?
648氏名黙秘:03/11/08 22:51 ID:???
57期を騙る悲惨な>>640を叩くスレはここですか?
649氏名黙秘:03/11/08 22:52 ID:???
>>647
> 債権仮差押えをするかどうかは説明するけど、どこに持っていくか
> なんて客に説明するか?

田舎丸だし。
もーいいから、田舎で就職してくれ。東京だけの運用だ。
650640:03/11/08 22:52 ID:???
>>645
すいませんねぇ。口述発表待ちで暇だったので。

で,どこがトラップなの?
目黒に移ったって,21部の民事執行センターのことだよね?違うの?
http://www3.ocn.ne.jp/~tdc21/
651氏名黙秘:03/11/08 22:52 ID:???
>>644
差押えの概念などは説明するけど,どこに何を持っていくかなんて説明しますか?
あと,なんでメール欄に「採用側」と入れているのですか?
652氏名黙秘:03/11/08 22:52 ID:???
>>647
大丈夫かおまい?弁護士過誤って単語知らないのか?
653氏名黙秘:03/11/08 22:54 ID:???
>>649
ああ、そうなんだ。俺57期じゃないし、もう田舎で弁護士やってるよ。
で、東京の運用って、田舎とどこが違うの?
654氏名黙秘:03/11/08 22:54 ID:???
>>650
> すいませんねぇ。口述発表待ちで暇だったので。

そうだったのかー。
キミみたいのは口述絶対に通らないから大丈夫!
全然関係ない世界だよ。
655651:03/11/08 22:54 ID:???
すみません,647とかぶりました。
みんな書き込むの早いですね。
656氏名黙秘:03/11/08 22:55 ID:???
>>653
じゃー簡単だ。

   東 京 被 告 の 訴 訟 を 受 け る な 

それだけだよ。
657氏名黙秘:03/11/08 22:55 ID:???
>>655
> みんな書き込むの早いですね。

スクリプトだからな。
658氏名黙秘:03/11/08 22:56 ID:???
>>656
僕も違いが知りたいので,違いを教えてください。
659氏名黙秘:03/11/08 22:58 ID:???
>>658
> 僕も違いが知りたいので,違いを教えてください。

違いが知りたいから東京修習。
東京修習に逝くには採点でも論文で上位4割に入れ。
660氏名黙秘:03/11/08 22:58 ID:???
>>659
いや,ですから違いを教えてください。
そんなことではなく。
661氏名黙秘:03/11/08 22:58 ID:???
>>653
アドバイスありがとう。
でも、単純な好奇心として教えて欲しいな。
662氏名黙秘:03/11/08 23:00 ID:???
>>660
まず択一に合格してからだろう、こいつは。
妥当ですか?(藁)>採用側
663氏名黙秘:03/11/08 23:01 ID:???
57期以外はこのスレから出て行け!
664氏名黙秘:03/11/08 23:02 ID:???
>>662
妥当ですw

では、落ちます。
痴呆修習のアフォ相手にしてるほど暇ではないので。
665氏名黙秘:03/11/08 23:04 ID:???
>>664
結局,違いを教えてはくれないのですね。
なぜ?
666氏名黙秘:03/11/08 23:05 ID:???
>>665
あまりいじめるなよ
十分楽しめただろ
667氏名黙秘:03/11/08 23:07 ID:???
だって、違いを本当に知らないんだもん(TT)
668665:03/11/08 23:07 ID:???
>>666
いや,でも本当に違いを知りたかったので。
実は近いうちに某地方に行く予定があるのです。
669氏名黙秘:03/11/08 23:09 ID:???
>>668
普通に考えて違いはないと思います。
東京の運用は,すぐに各地方で取り入れられますので。
670氏名黙秘:03/11/08 23:12 ID:???
今ざっと見たが、強烈な自作自演劇だったな・・・
671感想:03/11/08 23:18 ID:???
>>670
振り返るに,ポイントは >>638 だったかな。
これはギクッとしたと思う。
それで >>644 で,慌てて墓穴を掘ってしまった。
>>647>>651 の被りかたも面白かった。

>>653 >>658 >>660 >>661 の追い込みぶりは詰め将棋のような味わい。
672氏名黙秘:03/11/08 23:22 ID:???
真面目な話、事務員が何でもやってくれるというのは楽だけど、
この人がいなくなったらどうしようと思うときもある。
673氏名黙秘:03/11/08 23:23 ID:???
>>672
一人の人に頼ってるの?

て言うか,このスレ実務家多すぎ(笑)。
674氏名黙秘:03/11/08 23:33 ID:???
>>673
弁護士2人に事務員3人の事務所なんだけど、
事務員3人のうち2人はまだいまいち経験が
浅いんで。
675氏名黙秘:03/11/08 23:35 ID:???
>>671
おまいはヴァカだな。それだけ。
早く択一に合格しな。
676氏名黙秘:03/11/08 23:37 ID:???
まー、推理小説みたいなの好きなのは勝手だが。
司法試験でも修習の起案・2回試験でも求められてないぞ。
ヴァカは通過できない。それだけ。
677氏名黙秘:03/11/08 23:38 ID:???
>>675
採用側さん,お待ちしていました!
(メール欄消し忘れていますよ。)

で,違いって何ですか?
(しつこい?・・笑)
678氏名黙秘:03/11/08 23:40 ID:???
>>677
違いって?ネタ?
679氏名黙秘:03/11/08 23:40 ID:???
おっ復活。参加しなくては。
違いを教えてくれ。>採用側
680氏名黙秘:03/11/08 23:41 ID:???
>>677
> (メール欄消し忘れていますよ。)

消し忘れも何も・・・だいぶ前から、漏れはこれだし、57期の採用担当だが?
681氏名黙秘:03/11/08 23:42 ID:???
>>679
なんだ、また、択一落ち連中の釣りかよ?
しばらく落ちるか
682氏名黙秘:03/11/08 23:42 ID:???
祭りだ!
683氏名黙秘:03/11/08 23:42 ID:???

> 痴呆修習のアフォ相手にしてるほど暇ではないので。

おい!ずいぶん暇だなw
684氏名黙秘:03/11/08 23:42 ID:???
>>680
いや,ですからそんなことより,
東京と地方の運用の違いのことです。
685氏名黙秘:03/11/08 23:44 ID:???
>>681
えっ,また教えてくれないのですか?
686氏名黙秘:03/11/08 23:44 ID:???
>>681
採用側さん、このスレは質が悪いよ。
57期集めなら他のMLとかあります。

おっしゃる通り、ほとんど択一落ち。
687氏名黙秘:03/11/08 23:44 ID:???
>>685
> >>681
> えっ,また教えてくれないのですか?

自分で考えろ、アフォ。
688氏名黙秘:03/11/08 23:45 ID:???
>>685
> えっ,また教えてくれないのですか?

択一落ちに教えている暇人はいない
689氏名黙秘:03/11/08 23:46 ID:???
>>686-687
あれ,メール欄消しちゃったんですか?
690氏名黙秘:03/11/08 23:46 ID:???
違いって何なんだろう?
691氏名黙秘:03/11/08 23:47 ID:???
>>690
多分何かで調べているのでしょうね。
「出すところが違う」とか言ったりして(笑)。
692氏名黙秘:03/11/08 23:54 ID:???
>>691
56期は前期に、東京地裁民事第9部の判事が来て、
目黒のセンターの話もしていったのだけど、俺爆睡
してたから、聞いてないのよ。
だから、違いがあるんだったら聞いておきたい。
693氏名黙秘:03/11/09 00:01 ID:???
>>692
9部じゃなくて21部だろ。両方来たけど。
694氏名黙秘:03/11/09 00:01 ID:???
もう終わりでしょうか。

>>674
うちと同じですね。うちも一人のベテランの比重が大きいです。
法律面でのノウハウは他の人にも教えられますが,
訪問者や電話への応対と言った部分の差が大きいです。

>>692
大講堂ですか?(>爆睡)
「運用面」という言葉の意味にもよりますけど,基本的には同じだと思いますよ。
執行の白表紙や,「民事執行の実務」などに沿っていけば問題ないと思います。
 
695氏名黙秘:03/11/09 00:03 ID:???
ttp://www.paralegal-jp.com/saibanshojitsumu.files/saibanshojitsumu.htm
違いってこのあたりに書いてあること?
696氏名黙秘:03/11/09 00:07 ID:???
不毛だな
697氏名黙秘:03/11/09 00:09 ID:???
>>695
そういうことではないのでは?
でも何だろう?郵券の組み合わせとか?
698692:03/11/09 00:10 ID:???
>>693
あ、そうか。間違えた--;

>>694
レスありがとうございます。
699氏名黙秘:03/11/09 00:14 ID:???
プチプチ祭りは終了か・・・
700氏名黙秘:03/11/09 00:22 ID:???
あぁ、このスレが58期の馬鹿な後輩に占拠されてしまった。
最悪だ。
701氏名黙秘:03/11/09 00:24 ID:???
>>600
岡山って伝統あるのか?
俺の友人が岡山修習なんだが。
でも、任官志望じゃない。
702氏名黙秘:03/11/09 00:27 ID:???
京都、岡山、長野は伝統的に難しい事件が多い(府民性、県民性?)らしい。
だから、優秀な修習生が回されるらしい。
もちろん、東京も一定数は入れるらしいけど。
703氏名黙秘:03/11/09 00:29 ID:???
そういや一発合格の知人は京都修習で裁判官だったなあ
704氏名黙秘:03/11/09 00:30 ID:???
>>630
アニメがたくさん見られるから。
否か修習悲惨だぞ。U局のアニメもみられないし,
アニラジも聴けない。
受験時代も唯一の息抜きだったのに,地方の実務修習では
最悪だ。
705氏名黙秘:03/11/09 00:43 ID:???
>>704
卒業のいい機会
706氏名黙秘:03/11/09 01:07 ID:???
そういやこのスレの最初って確か修習希望地スレだったような
707氏名黙秘:03/11/09 01:16 ID:???
東京修習に(論文試験の)点数が足りず、悲惨な敗北者修習生が群れているスレ
はここですか?
708氏名黙秘:03/11/09 01:17 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 11月9日(日)は選挙!|
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
709氏名黙秘:03/11/09 01:18 ID:???
ププププ

  人生の敗北者=せっかく試験受かっても東京修習以外の香具師

氏んだほうがいいね。
710氏名黙秘:03/11/09 01:20 ID:???
まだ受験生ですが、漏れならたとえ合格しても東京修習じゃなかったら
自殺するな。

よく生きてられますね? > 田舎修習生

「恥」って言葉、知らない?
711氏名黙秘:03/11/09 01:21 ID:???
>>707
任官者のリスト調べてみたらいいよ。
東京修習は人数の割に任官者少ないよ。
京都、岡山は任官・任検者の割合高いよ。
割合の高い重点修習地はいくつかあるらしい
(修習生の平均年齢が低い)。

712氏名黙秘:03/11/09 01:25 ID:???
東京修習なんてつまらんよ。
713氏名黙秘:03/11/09 01:26 ID:???
東京修習以外の修習生は悲惨だろうな
714氏名黙秘:03/11/09 01:27 ID:???
1200だろ?
東京修習以外はカスと断定できるな
715氏名黙秘:03/11/09 01:27 ID:???
もういいよ。
流石に疲れた。
716氏名黙秘:03/11/09 01:28 ID:???
東京修習でよかった。やっぱ地方はアフォ扱いなのですね!
58期もがんばれっ!
717氏名黙秘:03/11/09 01:29 ID:???
東京修習以外の修習生はカスだよ。
でも、それにもなれない受験生は産業廃棄物だよ。
718氏名黙秘:03/11/09 01:30 ID:???
地方でおいしいもの沢山食べた。女性も綺麗W。
719氏名黙秘:03/11/09 01:30 ID:???
58期予定のものですが、東京地裁を第一志望で逝きます。 丙なしですが、論文の成績がなんとなくよさそうなので、狙ってます。
720氏名黙秘:03/11/09 01:30 ID:???
よっぽど悔しかったんだな
2ちゃん慣れしてないな
>採用側
72154期:03/11/09 01:30 ID:???
同期の任官者の修習地から見た俺のイメージ

任官者の多い修習地

東北:仙台
関東:東京
東海:?
関西:京都
中国:岡山
九州:福岡

あと、福井か富山だかの修習で任検者が多かった。
722氏名黙秘:03/11/09 01:32 ID:???
北海道はでっけぇ〜どぅ
723氏名黙秘:03/11/09 01:32 ID:???
>>719
当然ネタだとは思うけど一応マジレスしておくと,
修習地と司法試験の成績は全く関係ないよ。
君が若手だったら東京は難しいと思った方がいい。
もっとも地方だとしても何の問題もないが。
724氏名黙秘:03/11/09 01:32 ID:???
参考になります。やはり東京修習以外はダメなんですね。
725氏名黙秘:03/11/09 01:34 ID:???
結婚とか家族持ちが優遇なんだよ。
地方でお薦めなのは、北海道や九州。なぜなら、メシが旨いw。
726氏名黙秘:03/11/09 01:34 ID:???
そうなんだ。東京以外と電話で言ったとたん冷たくなるし。
727氏名黙秘:03/11/09 01:34 ID:???
だめというか東京以外に修習地はない。
あとは補欠。
728氏名黙秘:03/11/09 01:35 ID:???
東京修習とそれ意外の偏差値の差って(ry
729氏名黙秘:03/11/09 01:37 ID:???
そんなに必死にならなくても・・
730氏名黙秘:03/11/09 01:37 ID:???
>>724
さいたま・横浜・大阪修習はちょっと?
任官修習地の東京、京都が近くにあるからね。回されたおそれがある。

地方なら望みがある。
でも、弁護士志望なら就職活動が大変。
731氏名黙秘:03/11/09 01:38 ID:???
そうだよな。昔は合格者450人くらいだろ。つまり東京修習ぐらい。
本当の合格者(昔の基準でも合格した人)だけが東京に選ばれる
訳か。

煽りは完無視な。
732氏名黙秘:03/11/09 01:39 ID:???
東京修習至上主義が1人まぎれこんでるな…
733氏名黙秘:03/11/09 01:40 ID:???
大阪もいいぞ。阪神ファンはなw。
734氏名黙秘:03/11/09 01:42 ID:???
田舎者は悲惨だね。

煽りはスルーで。
735氏名黙秘:03/11/09 01:42 ID:???
>>731
研修所に行って東京修習の実態を知ればわかるよ。
平均年齢の高いこと高いこと。
確かに、22歳で東京修習ならば期待されてるのかもしれない。
736氏名黙秘:03/11/09 01:42 ID:???
東京至上主義者は「age」なんて書かなくても
いいことメール欄に書いてるね。
737氏名黙秘:03/11/09 01:44 ID:???
今、土日面接無しの事務所多いだろ?
「東京修習以外(偏差値の低い香具師)」お断り、って意味だよね。
738氏名黙秘:03/11/09 01:45 ID:???
必死に煽っているのがいるなw
739氏名黙秘:03/11/09 01:45 ID:???
現役合格でどうしても東京修習がいいんですが、
結婚すれば絶対に絶対に大丈夫ですか?
740氏名黙秘:03/11/09 01:45 ID:???
東京修習は危険な奴が多い。
監視しなくちゃいけないから。
741氏名黙秘:03/11/09 01:46 ID:???
アオラー生息中。
742氏名黙秘:03/11/09 01:46 ID:???
>>739
ほぼ大丈夫。
743氏名黙秘:03/11/09 01:47 ID:???
平日も休みとればいいだけ。
公認じゃん。
744氏名黙秘:03/11/09 01:48 ID:???
なんか荒らしだらけだな。東京修習以外は採用されないだろ、普通。
745氏名黙秘:03/11/09 01:49 ID:???
>>742
まじサンクスです!
ほんと、遠距離になるくらいなら来年再受験してもいいくらい嫌なんです。
はぁ。
皆さん人生設計もう決まってきましたか?
746氏名黙秘:03/11/09 01:50 ID:???
やっぱり、東京修習でないとダメなんですね。
58期(希望)ですが。もう選抜が始まっているのですね。
747氏名黙秘:03/11/09 01:51 ID:???
>>739
でも、結婚すると任官しにくくなるよ。
学生時代から女性と付き合うような奴はいらないらしい。
裁判官のお見合い結婚と職場結婚の多いこと、多いこと。
俺の知ってる裁判官は判事補クラスでもお見合い結婚か職場結婚
かしかいないなあ。
748氏名黙秘:03/11/09 01:52 ID:???
スレタイの明=東京修習、暗=田舎、ってことなのですね。
749氏名黙秘:03/11/09 01:52 ID:???
たしかに判事補の傍らには判事補がw。
750氏名黙秘:03/11/09 01:52 ID:???
>>745
ただし(結婚予定の場合)面接で本当に結婚するのかとか
尋問されるよ。
751氏名黙秘:03/11/09 01:53 ID:???
>>748
前スレから見ていれば意味はわかると思うんだが・・・。
因みに前スレのスレタイは
【実務】司法修習57期スレpart21【恋愛】
な。
752氏名黙秘:03/11/09 01:53 ID:???
>>748
成長したね。この日を待っていたよ。
753氏名黙秘:03/11/09 01:53 ID:???
イワンの馬鹿
754氏名黙秘:03/11/09 01:55 ID:???
このスレ,何で今日だけこんななの?
755氏名黙秘:03/11/09 01:55 ID:???
でも、東京修習以外の人ってホント悲惨。
毎週土日、こっちきて採用面接。
ほんと、プププって感じ。
756氏名黙秘:03/11/09 01:56 ID:???
>>749
本当に多いよな。
つくづく裁判官(特に女性裁判官)は出会いが少ないんだなと思う。
女性判事補の9割以上は判事補と結婚してるんじゃないかって思うくらい
女性判事補の夫は判事補だよ。
757氏名黙秘:03/11/09 01:56 ID:???
愉しいか?
758氏名黙秘:03/11/09 01:57 ID:???
東京に就職したい香具師が少しでも競争
相手を減らそうとがんばってるのか?
759氏名黙秘:03/11/09 01:57 ID:???
>>756
そうなのよ。案外綺麗な女性でも、妥協しちゃうのかな?
予定は未定だが、未来のモレ(B)の奥さんはJかもwww。
760氏名黙秘:03/11/09 01:59 ID:???
>>747
共働きにするんで、その点任官はもう諦めてます。
ただ、11年位してからの弁護士任官の道は残したいですが。

>>750
それまでには、具体化しときます!
761氏名黙秘:03/11/09 02:03 ID:???
お、落ち着いた
762氏名黙秘:03/11/09 02:04 ID:???
763氏名黙秘:03/11/09 02:05 ID:???
>>759
長い長い別居生活ですな。
764氏名黙秘:03/11/09 02:12 ID:???
>>763
通い婚と呼んでくれw。
765氏名黙秘:03/11/09 02:15 ID:???
漏れは、渉外勤務の若い女性弁護士と結婚したいです。 2人で渉外勤務ならリッチな生活ができそうでよいじゃないですか。
766氏名黙秘:03/11/09 02:18 ID:???
>>708このスレでは
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 11月9日は国民審査!|
 |__________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

767氏名黙秘
ずれてしまった