1 :
氏名黙秘:
論文12問とも完璧に書けた皆様、おめでとうございます。
でも浮かれてないで、いいかげん口述の用意をしましょう。
部屋に入るときはノックを忘れずに。
礼は斜め45度。茶髪はOK、金髪はNG。スーツは黒か紺。
鏡に向かって、感じの良い笑顔を作る練習をしておくこと。
整形するもよし??
2 :
氏名黙秘:03/09/26 02:43 ID:???
おつ
3 :
氏名黙秘:03/09/26 02:43 ID:???
1000げっと。
満足して寝る。
4 :
氏名黙秘:03/09/26 02:44 ID:???
僕は早口言葉の練習をします。
5 :
氏名黙秘:03/09/26 02:45 ID:???
>>1 笑顔を作ると媚びてると思われて↓らしいが。ま、乙ってこった。
6 :
氏名黙秘:03/09/26 02:46 ID:???
mieちゃんより綺麗なお姉さんって。。。
生mieちゃん見てみたいなぁ
誰か109で見たって人いたけど。。
7 :
氏名黙秘:03/09/26 02:47 ID:???
>>1 乙カレー
前スレ
>>996 名前:氏名黙秘 投稿日:2003/09/26(金) 02:42 ID:dzqrkGY4
>977
>明日から口述本試験まで4週間
>憲2日、民4日、刑3日、訴訟法4日を2回繰り返して
>本試験ってかんじでしょうか
ナイススケジューリング!!
これまで口述対策してた人間にとってはそれで十分だろう。
というわけで、おやすみ!!!
8 :
氏名黙秘:03/09/26 03:47 ID:???
論文発表もなかなかネットに繋がらない?
9 :
氏名黙秘:03/09/26 03:59 ID:???
>>8 つながらないよ。
択一より人数が少ないはずだけど、
なかなかどうして、あまり変らない。
去年爆死が確認できたのは、5時半前だった。
10 :
氏名黙秘:03/09/26 05:07 ID:???
コピペしてくれる親切な人もいるが、ネタかもしれないので、やはり法務省のホームページで確かめたいものだ
11 :
氏名黙秘:03/09/26 05:58 ID:???
去年の発表をコピペするやつが出るから気をつけろ!!
12 :
氏名黙秘:03/09/26 06:00 ID:???
口述の後は、ぜひとも口術を受けてから帰郷したい。
13 :
氏名黙秘:03/09/26 10:05 ID:???
14 :
氏名黙秘:03/09/26 10:10 ID:???
口述過去問どこの使ってるの?
15 :
氏名黙秘:03/09/26 10:16 ID:???
>>14 早稲田だな。
民訴の問題数がなぜか少ないのがビビルけど。
16 :
氏名黙秘:03/09/26 10:29 ID:???
合格発表って何時からだっけ?
17 :
氏名黙秘:03/09/26 10:44 ID:???
4時。
オマエラ、司法試験管理委員会のHP逝って自分で確かめろよ!!
18 :
氏名黙秘:03/09/26 11:01 ID:???
合格発表っていつだっけ?
19 :
氏名黙秘:03/09/26 11:05 ID:???
20 :
氏名黙秘:03/09/26 11:09 ID:???
ありゃありゃ
俺その日その時間用事があって見れねーわ。
どうしたもんかね?
21 :
氏名黙秘:03/09/26 13:22 ID:???
君の番号は無いから見なくていいよ。
22 :
氏名黙秘:03/09/26 14:22 ID:???
君は論文受けてないから見なくていいよ。
23 :
氏名黙秘:03/09/26 14:48 ID:???
今年初なんだが枠ありってどの程度有利なの?
24 :
氏名黙秘:03/09/26 14:54 ID:???
メチャメチャ有利。
枠無し・・・1000番まで合格
枠アリ・・・1700番まで合格
どう?合格した気になってきた?
25 :
氏名黙秘:03/09/26 15:29 ID:???
しょうじき、枠アリうらやましいね。
ローよりこっちのほうがなんで叩かれなかったのか不思議だ。
26 :
氏名黙秘:03/09/26 16:00 ID:???
>>25 いや、叩かれてたでしょ。
研修所のレベル下がって問題になって、
結局廃止になったでしょ。
でも、ローは廃止にはならない・・・・・・これまで&これからどれだけ叩かれようと・・・
27 :
氏名黙秘:03/09/26 16:29 ID:???
>>26 叩いてたのってベテだけでしょ
研修所のレベル下がったのが枠のせいなんてベテの妄想にすぎないし
だいたい司法試験がだめなのは使えないベテがへばりついて能力のある若手がすぐに受かれないことにあったんだし
28 :
氏名黙秘:03/09/26 16:33 ID:???
>>27 能力ある若手なら、ベテがいようといまいと合格しますが、何か?w
「使えないベテ」に阻まれてる程度の若手なら、使えないままで終わりますが、何か?w
29 :
氏名黙秘:03/09/26 16:34 ID:???
30 :
氏名黙秘:03/09/26 16:36 ID:???
去年は、模擬主査・副査がいて、模擬口述をやってたもんだが。
今年はなんか殺伐してるな・・・。ローのおかげでみんな、いらついて
いるのかな?
31 :
氏名黙秘:03/09/26 16:38 ID:???
>>30 その模擬口述ってここの板でやってたの?
それともアナタの周りが殺伐としてるってこと?
32 :
氏名黙秘:03/09/26 16:44 ID:???
>>31 いや、去年の口述スレでは模擬試験みたいに主査が出題して、受験生が答える
という感じで進行した時期があったんだよ。
まあ、出題者も論文受かっているかどうか分からないけど、結構勉強になった。
漏れは通信生だから、別に周りが殺伐もなにもないよ・・・。リアルでの受験生の
知り合いいないし。メール友人なら何人かいるけど。
33 :
氏名黙秘:03/09/26 16:47 ID:???
へぇ〜、そんなのあったんだ。
やるか?刑法各論でも。問題出すよ。
34 :
出題:03/09/26 16:50 ID:???
犯人甲が第三者乙をして、自己の殺人事件についての証拠につき隠滅するよう指示し、
乙はその通りに凶器のナイフを捨てた。
甲と乙の罪責は?
犯人甲が第三者乙をして、自己の殺人事件についての証拠につき隠滅するよう指示し、
乙はその通りに凶器のナイフを捨てた。
甲と乙の罪責は?
36 :
氏名黙秘:03/09/26 17:24 ID:???
(甲と乙は共犯者じゃないですよね)
甲=証拠隠滅の教唆、乙=同罪の正犯
理由
甲に証拠隠滅の教唆が成立する事について、
犯人自身が正犯として証拠隠滅を行ってた場合に不可罰となる事からすれば、
より間接的な教唆の場合にも同様とすべきという見解がある。
しかし、↑が正犯の場合不可罰となるのは、それが刑事法上許される防御の範囲内の行為であるからであって、
他人を巻き込んで〜中略〜は既に防御の範囲内とは言えない。
また、自己が証拠隠滅するのと比べて、他人を利用する場合の法が法益侵害の度合は高まると言える。
よって甲は証拠隠滅の教唆犯の罪責を負う。
一方乙は〜略
以上
だいぶ忘れてるよ、かなり粗がありそう
37 :
氏名黙秘:03/09/26 17:27 ID:???
大分待たされて疲れたでしょう。
38 :
氏名黙秘:03/09/26 18:56 ID:???
関西で口述模試するのってどこがある?
39 :
氏名黙秘:03/09/26 19:45 ID:???
口述過去問何回まわした?
40 :
氏名黙秘:03/09/26 20:06 ID:qC780+4h
回そうと思った矢先からつっかかってばかり。
まだ1周です・・・
>>36 ふむ。えらく待たせてすまない。(教授口調で)
君の見解は、証拠隠滅を犯人自身が行うことが不可罰になる根拠を
それは防御権の範囲内だから、とするわけだね。
まぁ、一般には期待可能性が無いからだといわれてるけども、君はそう解するわけだね。
では、なぜ他人を巻き込んだら、それが防御権の範囲を逸脱すると考えられるのかね?
自己の罪証隠滅行為が自己の防御権の範囲内とするならば、
それは他人を介そうと、自己の手で行おうと、
結局は甲自身にとってみたら防御権の範囲内なのではないかね?
42 :
氏名黙秘:03/09/26 21:18 ID:???
>>38 辰巳しかないね。
あとは各大学研究室か。関大とか阪大とか京大とか。
43 :
氏名黙秘:03/09/26 21:28 ID:???
>>41 はい。甲としてはもちろんそのように主張したいところですが、
防御権の範囲を逸脱したか否かは裁判官の法的評価によるものであり、
甲自身が決められるものではありません。
44 :
氏名黙秘:03/09/26 21:34 ID:???
>>43 それじゃあ、甲の行為の時点では教唆になるか否かはハッキリしていないということかね?
つまり、君は防御権逸脱か否かは裁判官の法的評価を要すると考えるのだと思うけれど、
そのような事後的判断でいいの?
それは刑法が行為規範であることと抵触しないかね?
45 :
氏名黙秘:03/09/26 21:35 ID:91Bp7TKV
>>42 LEC、伊藤塾、Wセミナーでは口述模試はしないの?
>>43 それじゃあ、甲の行為の時点では教唆になるか否かはハッキリしていないということかね?
つまり、君は防御権逸脱か否かは裁判官の法的評価を要すると考えるのだと思うけれど、
そのような事後的判断でいいの?
それは刑法が行為規範であることと抵触しないかね?
47 :
氏名黙秘:03/09/26 21:37 ID:???
>>45 京都では辰巳だけだと。
大阪はどうだろ・・・
塾はやらない。
LECとWセミナーは不明。
48 :
氏名黙秘:03/09/26 21:42 ID:???
LEC関西は京都・スカイで口述模試予約をやるそうなので、やるんじゃないかな。
まさか予約だけとって馬場まで来いってこたないだろう・・・
49 :
氏名黙秘:03/09/26 21:46 ID:???
LECは京都でもやるの??
そりは初耳。
早速HP調べてみるわ。
50 :
氏名黙秘:03/09/26 21:48 ID:???
京都でもやるみたいだよ。
12日に予約受付だとさ。
51 :
氏名黙秘:03/09/26 21:49 ID:???
しかし、どこどこが失敗したとか思ってる時点で、既に終わってるのかな。
一応口述の勉強しているけど。
52 :
氏名黙秘:03/09/26 21:51 ID:???
53 :
氏名黙秘:03/09/26 21:55 ID:???
>>51 失敗して無いと思う香具師は、
真正の天才か、
自分の力をよく分かってない馬鹿か、
そのどちらかだからな。
普通に合格する人間はみんな、傷の一つくらいはあるものです。それでも合格するのです。
去年なんて、傷3つも4つも抱えてて枠無しで合格した友達いたからね。
本試験の採点はよく分からんデスワイ。
54 :
氏名黙秘:03/09/26 22:53 ID:???
大小取り混ぜて12通全てにやりなおしたいところがあるけど、それでも希望は捨ててないよ。
傷3つ4つって8〜9通は完璧ってことだろ。そりゃ通るさ。
55 :
氏名黙秘:03/09/26 23:23 ID:???
>>53 傷をばっかりクローズアップすると何でかって思っても、ホームランの威力を
考えなきゃ、今年も商1の最高点は38と言われているし、傷のひとつやふたつ
すぐ取り戻せるよ。ま、ホームラン打てる奴にはね・・・
56 :
氏名黙秘:03/09/26 23:30 ID:???
57 :
氏名黙秘:03/09/27 00:06 ID:???
58 :
氏名黙秘:03/09/27 00:07 ID:Nd0wYVBG
>>55 これがホームラン期待してる香具師の実態なんだよな・・・・。
59 :
氏名黙秘:03/09/27 00:10 ID:???
ホームラン答案を書けるような奴が、致命傷となるような失敗なぞするわけがあるか。
60 :
氏名黙秘:03/09/27 00:14 ID:???
>今年も商1の最高点は38と言われているし
ダレが言ってるの?
61 :
氏名黙秘:03/09/27 00:19 ID:???
にちゃんねら
>>35 >犯人甲が第三者乙をして、自己の殺人事件についての証拠につき隠滅するよう指示し、
>乙はその通りに凶器のナイフを捨てた。
>甲と乙の罪責は?
とりあえず、総括します。
これは、
>>36さんの言うように、判例でいうところの防御権の範囲の逸脱という点で説明すると、
>>44のような刑法の行為規範との整合性といったツッコミが来ると思われます。
これに対する反論は、僕は他説ゆえ知りません。
けど、これをその場でかわすのは厳しいかと思います。
判例知識もいいけど、判例でいくと、体系崩す恐れが刑法では多分にあるので、気をつけたほうがイイかと。
あと、これには、自己の証拠隠滅不可罰の根拠が、
期待可能性の欠如にあるからだとして、他人を巻き込んだ以上は期待可能性が無いとはいえない、よって教唆犯成立とする見解が有力だけど、
これで答えると、必ずや「それは責任共犯論じゃないかね!!」と
反論の余地の無い絶体絶命のツッコミがきておしまいになってしまうと思うので、論文ではともかく、口述では絶対にお勧めできない。
一番無難なのは、無罪説。
正犯として期待可能性が無い以上は、正犯よりも犯情の低い共犯の形式で行うのは
よりいっそう期待可能性が無い、よって無罪とするのが無難です。
これに対しては、国民の処罰感情に適さない、とのツッコミが来ると思うが、
法が正犯として処罰しないとして、共犯は正犯より犯情が劣るとしている以上、
罪刑法定主義の観点からやむをえない、と憲法上の要請からの大上段で反論できて、
これ以上突っ込めないから、口述対策としては無難です。
ちなみに普段から大谷説だからというわけではありません。ツッコミによるダメージの少ない説をお勧めします。
以上、模擬口述でした。
63 :
氏名黙秘:03/09/27 00:28 ID:Nd0wYVBG
>>62 批判を必ずしもかわさなくていいんだよ。
仮に反論できるとしても、
やりこめてやろう(ニヤって先生の意図どおりに
やられちゃう方が、いいこともある。
64 :
氏名黙秘:03/09/27 00:35 ID:???
>>63 それはまぁ難しい問題の場合でしょ。
この典型的な基本問題で自説への批判に対する反論くらいできなきゃヤベーって。
これがさ、この問題に続けて、「じゃあね、君、こうこうこういう場合だったらどうかね?」
と考えたことも無い限界事例を出してきたら
ウンウン唸って悩んだらいいと思うよ。それが先生の狙いだろうし。
>>63のいう「やりこめよう」ってのはその応用レベルでの話でしょ。
基本的レベルで詰まるとヤバイと思うが。
65 :
氏名黙秘:03/09/27 05:44 ID:???
うんち!
66 :
氏名黙秘:03/09/27 12:36 ID:???
>>62 「最高裁判例はそのように判示しています」は、
論理的な整合性を求められている場面では、
何の理由付けにもならないということですね?
67 :
氏名黙秘:03/09/27 13:19 ID:???
>>62 >国民の処罰感情に適さない、とのツッコミが来ると思うが、
>これに対しては、国民の処罰感情に適さない、とのツッコミが来ると思うが、
>法が正犯として処罰しないとして、共犯は正犯より犯情が劣るとしている以上、
>罪刑法定主義の観点からやむをえない
あと、法定刑の幅はかなり広いのだから、
証拠隠滅教唆罪を別に成立させなくても情状して妥当な量刑はできる。
そのように運用すれば処罰感情を害することもない。
…なんてのも理由になるかなぁ。
68 :
氏名黙秘:03/09/27 14:00 ID:fH9vVq58
69 :
氏名黙秘:03/09/27 15:51 ID:???
>>62 > 一番無難なのは、無罪説。
前田が改説して、因果的共犯論を取りつつ有罪説に乗り換えた自分と
しては、口述だけのために論文と異なった説を取りたくないのが本心です。
> 論文ではともかく、口述では絶対にお勧めできない。
私はそんなに器用な人間ではないので、論文での自説を変えると、別の
ところで整合性が取れなくなって撃沈するのが一番怖いです。
やっぱりこれまでの自説で行きたいと思っています。
70 :
氏名黙秘:03/09/27 16:03 ID:???
別に批判がうまくかわせなくても、一通り自説を説明できれば問題ないでしょ。
その場しのぎの適当な反論でもできれば十分と思われ。
71 :
氏名黙秘:03/09/27 16:08 ID:???
自分も不器用な人間なんで、自分流のケンカしかできないっす。
相手はたったの二人です、俺一人で十分っす。もし30分たっても
俺が帰ってこなかったらその時は・・・・
72 :
氏名黙秘:03/09/27 16:12 ID:???
カウントダウンスレはここでつか?
73 :
氏名黙秘:03/09/27 16:24 ID:???
もう2週間切ったのか。
10月からは再び2ch断ちしよっと。
・・・・無理だろうな。
74 :
氏名黙秘:03/09/27 16:40 ID:FwgcS3mP
すいませんが、論文の合格発表はいつですか?連絡したいんですがタイミングがわからなくて・・・
75 :
氏名黙秘:03/09/27 17:08 ID:???
76 :
氏名黙秘:03/09/27 17:33 ID:FwgcS3mP
>>75 ありがとうございます。今ネットが使えないんで。これは携帯です。自分はもうローの方にしたのですが、やっぱ連絡はこちらからはしない方が無難ですか?
77 :
氏名黙秘:03/09/27 17:35 ID:???
>>76 連絡とかって何の話かわからないんだけど?
78 :
氏名黙秘:03/09/27 17:38 ID:???
>>76 コミュニケーション能力に欠ける君は適性が無い。
法曹は諦めたまえ
79 :
氏名黙秘:03/09/27 17:49 ID:FwgcS3mP
>>77 78 書き方が足りませんでした。連絡とは、しばらくしていなかったのですが、こちらから結果や近況を聞いていいのか?またはあちら待ちの方が無難かです。まあ、確かにここで聞くような事ではないですね。すいませんでした。
80 :
氏名黙秘:03/09/27 18:14 ID:???
>>79 ここで聞いて返事を待つくらいなら、法務省のページを探した方が手早い。ただそれだけ。
81 :
氏名黙秘:03/09/27 19:19 ID:???
平成15年10月10日(金)
16時 合格発表
18時 衆議院解散
20時 オータムジャンボ宝くじ締め切り
82 :
氏名黙秘:03/09/27 19:21 ID:xT7OebfE
17時 衆議院解散
18時 不合格発表
19時 煉炭祭り
83 :
氏名黙秘:03/09/27 19:33 ID:???
これまで一回も、論文発表日に千代田線などの地下鉄って
人身事故で止まったことないのかな?
だとしたら、欝だなんだって騒いでても案外司法浪人もタフなんだね
84 :
氏名黙秘:03/09/27 19:51 ID:+Q3wKuRZ
あと2年は大丈夫でしょ
85 :
氏名黙秘:03/09/27 19:58 ID:???
再来年の発表で特攻する奴がいるということか
86 :
氏名黙秘:03/09/27 20:02 ID:???
>>83 みんな受かると思って見に来てるから、部屋にエロ本とかエロビデオが
置きっぱなし。それを処分してからでないと飛び込めない。
87 :
氏名黙秘:03/09/27 20:25 ID:???
衆議院解散か。
国会議事堂とは場所が離れてて良かった。
88 :
氏名黙秘:03/09/27 20:52 ID:???
「臨時国会の途中でも解散ができるか?」って択一過去問があったな。
89 :
氏名黙秘:03/09/27 20:56 ID:???
現実には解散なんて与党が解散したいときにしてるじゃん。
解散権の限界なんてのもあほらしいし。
90 :
氏名黙秘:03/09/27 21:11 ID:???
今年の憲法2問目もあほらしい。
竹下さんは、中曽根さんの面接で総裁に決まったわけだが。
91 :
氏名黙秘:03/09/27 21:22 ID:???
>>73 2ちゃん断ちなんて簡単だ。おれなんてもう10回以上やってる。
「はい、その部分は勉強不足ですので、研修所に入ってから猛勉強する予定です」
「私は今まで土地の売買をしたことがありませんので、詳しいことはわかりません」
「私はこれまで罪を犯して逮捕されたことがないので、詳しいことはわかりません」
93 :
氏名黙秘:03/09/27 23:37 ID:???
「私は女性とつきあったことないので、結婚や内婚のことはわかりません」
94 :
氏名黙秘:03/09/28 00:03 ID:???
「私は会社設立・株式購入経験がありませんので、会社の事はわかりません」
「私は手形も小切手も使った事がないので、手形小切手法の事はわかりません」
「商法に口述がないのは、当然だと思います」
95 :
氏名黙秘:03/09/28 00:20 ID:???
「私は公務員ではないので、統治機構のことはよくわかりません」
96 :
氏名黙秘:03/09/28 00:23 ID:???
まだ法律家じゃないから、
法律のことは知りません
97 :
氏名黙秘:03/09/28 00:33 ID:69Y+3587
3人の変態兄弟が女性を襲うという事件が起きました。
長男は太ももフェチなので太ももをずっとさすっていました。
次男はクリトリスが大好きでずっとクンニをしていました。
三男はそれを見て一人でマスかいていました。
その後この3人は逮捕され懲役刑が科せられました。
さて、一番刑期が長いのは誰でしょうか?
98 :
氏名黙秘:03/09/28 00:35 ID:gVDmxhW5
そりゃークンニだろう。
クリトリスつったらアナルの次に恥ずかしいところだもんな。
99 :
氏名黙秘:03/09/28 00:35 ID:???
裏で兄弟を操っていた親父
三男
強制わいせつに加えて、わいせつ物陳列も
実は女性の自作自演で兄弟は無罪
そんな事件もあったなー
あの女が社会的に抹殺される事を望む
何もしていない人がいきなり知り合いの妻から強制わいせつの告発を受けた。
その人は起訴されたが結局女の供述に矛盾等があり、虚偽告訴という事が判明し、無罪となった。
しかし、男性はその告発が元で社会的に信用を失い、とうとう営んでいた事業を廃業せざるを得なくなった。
その女が告発したのは「夫を振り向かせたかった」という身勝手な理由だった。
「夫を振り向かせたかった」
窃盗常習犯とかの犯罪女の言い逃れ常套文句らしいよ、これ。
106 :
ようこ:03/09/28 02:44 ID:???
全て男社会が悪いのです。
嘘つけ、現代は女社会だろ。
俺も女に生まれたかったよ。
108 :
氏名黙秘:03/09/28 23:06 ID:FywzQnSm
今何時間くらい勉強してる?
さすがに月曜から真面目にやらないとな。
2時間くらい。
ところでセミナー羽広の口述予想論点講座受けるヤシがいたら、
受ける価値あるかレポお願いします。
受けないが、羽広の講座は受ける価値無いのが大半。
羽広の講義自体はどうでもいいが、定義カードに引かれる。
今更作る気もしないが、かといってないと意外に不便だし。
今日、辰巳の無料択一模試を受けてきました。
久しぶりに頭を使いますた。
もうすぐ発表だけど、家族とかにプレッシャーかけられている人いないの?
都落ちしてから毎日かけつづけられてる罠
あと11日か。
ある意味試験直後以上に勉強に手がつかない季節だ。10月上旬てのは。
最近発表の夢をよく見るんだよねー
受かってれば「何だ、夢かよ・・・」って鬱になるし、落ちてれば「正夢か?・・・」と鬱になる
もう楽にして欲しい・・・
>>117 イメトレになっていいじゃん 精神鍛えられてるよ
>>117 漏れは、口述の夢をよく見る。
しかし、悲しいことにどんなのか分かんないから、
最後はバイトの面接になったりめちゃくちゃなんだよね。
おれも受かった夢見たよ。だれかれ構わず握手したりして、めちゃ嬉しかった・・・
10月入ってからの10日が長いよな
万が一の奇跡に備えて、口述過去問の本を買った。
少し読んでみた。
・・・ヤバイな、こりゃ。そうとうガンがらないと・・・
発表まではオフ会スレの択一合格者がチューターするチャットゼミに参加すべし
人様に優しさを分け与えられるほどの余裕がありません
もし合格してたら口述後に逝ってみるつもりだけどね<オフ会スレチャット
その頃までやってるのかどうかは激しく疑問だがw
そうですか・・何人か2ちゃんコテハンは参加するみたいだけど
なつめ PM EAST 坂の上の雲・・
EAST一度見てみたい。
>>120 わかるその気持ち。
俺もときどき合格してめちゃくちゃ嬉しいっていう夢を見るよ。
こりゃ、ほんとに合格してたら自分の喜びようは半端じゃないだろうと思った。
でも、その反面、落ちてたときのショックも計り知れないものがある・・・・
去年は、致命的なミスを発見していたため不合格の覚悟はできていたが
今年は、今のところそのようなミスは見つかってないだけに(実際はわからんけどな)
その覚悟がいまだに出来てないんだよね。
今年はそういう人多そうだね。
口述講義なんかも出席者が多いらしいし。
自分は試験中や、試験前日の夢を見る。
あと発表まで実質10日か。
今してる口述の勉強もあと10日で終わってしまうか、さらにあと2週間できるか。
択一合格者どもが7000人も受けて、枠無しだから1000番以内・・・
7000人にピンキリあるとはいえ、枠無駄遣いしたのが今さらながら悔やまれる・・・
ま、自己責任だからしゃーねーな。
あと10日間は何も考えずに自習室籠もって朝からガンガン口述の勉強するよ。
とはいえ、さすがに10月9日夕方くらいから何も手がつかなくなるなぁ。。。
試験後は、よっしゃいけたかな、と思ってて、その後も問題別スレ見ないようにしてたのに、
最近口述の勉強するにつれてどんどん自信が無くなってくよ・・・
これって、自己防衛本能かなぁ・・・?
期待すると落ちてた時のダメージデカ過ぎるから、期待しないほうが・・・みたいな・・・ハァ・・・
ま、そろそろこのスレタイも変わらなきゃならんな。
>>129 でも、結構実力者はそんなに簡単だと思ってないみたいだよ。
去年よりも難しかったっていう人もいるし。
去年最終合格して修習行ってる先輩も今年の問題見て、かなりエゲツナイなぁ、と。
民法や刑法は2問とも時間内にキッチリ処理しきれる香具師ほとんどおらんだろ、って言ってたし。
商法も簡単そうに見えて、ちゃんと処理するという点では去年よりムズイかも、って言ってたし。
だからまぁ、蓋開けるまでなんちゃ分からんっちゅうことですわ・・・ホント・・・
だからオフ会スレのチャットゼミで有益な時間すごしてよ
俺も口述の夢見たよ
試験官が聞いたことの無いドイツ語的言葉を並べて
「なんとかシュターゼンのなんたらリッヒ理論について述べなさい」
とか言ってきた。
俺は( ゚д゚)ポカー------ンとして
「なんですか、それ?」
て言ったら試験官が
「やる気は有るのですか?帰りなさい」
で終了、次の場面は何故か高校入試だった。
あと試験官の一人が何故か友人だったような気もする
俺、よっぽど口述受けたいんだろうな。
浦安の法務省センター1次試験で行った
すごくきれいなところだったYO
( ゚д゚)ポカ-ン はまちがいです。
( ゜д゜) ポカーン こっちです
タイムマシンで2年後の論文合格発表日に行ってきたら、
受験生の飛び込み自殺が多発したみたいで、夕方のラッシュ時、
首都圏の電車がすべて止まってました。
あと、各大学のロースクールでは煙が立ち昇っていました。
択一合格発表日にも同じような事件が起きたみたいで、
「また司法試験受験生テロか?」と、近くにいたオジサンが言ってました。
どうやら、2年後の日本では、「司法試験受験生テロ」という言葉は、
国民の間ですっかり定着しているみたいです。
なお、砂糖工事氏の安否は不明です。
今朝は試験日の夢を見たよ。
受験会場から新幹線に乗って空港逝って、なぜか韓国へと帰っていった。
いつから韓国人になったんだろうか・・・
昨日の夜、友達みんな受かって俺は落ちてました
>商法も簡単そうに見えて、ちゃんと処理するという点では去年よりムズイかも、って言ってたし。
なんぼなんでもこれはありえないと思う。去年の商法は鬼だった。
合併比率に一切触れてなくてもAがきたし、よっぽどレベルが低かったんだろう。
>>141 去年あの難問でAでも
今年Aとは限らない。
だとすれば、今年の方が(Aとるのが)
難しかったということになる。
143 :
氏名黙秘:03/09/29 09:38 ID:SnQAWsG5
自己防衛本能で勉強自体できん。
はーーー、つらい
>>142 そういうことやね。
H14商法は、
合併は知ってるか知らないかの問題で、手形も平成入って最強の難問だったから、
絶対評価で点つくならそりゃどうしようもないくらい難しい年だったけど、
所詮相対評価だから、みんな出来てなけりゃA取るのはたいして難しくはない。
けど、今年は商法1はもちろん、2の総則も、問題の難易度的には易しかったから、
キッチリ処理出来ないと差がつかない。
そういう意味で今年の方がA取るのは難しいってことです。
俺も脳みそが拒否してるんだと思う。
睡眠も昼寝も全然足りてるのに勉強始めたとたん睡魔が襲ってくる。
こんなこと前はあまりなかったのに・・・・
>>142,144
相対評価なんだから問題が難しくても易しくても同じでしょ
誰でも自信がないときは難しかったと言って欲しいもの
>>145 ガンガレ!!!
口述オチだけは洒落にならんぞ!!!
>>146 >相対評価なんだから問題が難しくても易しくても同じでしょ
???????何が????????同じ??????????択一落ち????????
商法は簡単ってことはない
去年よりは易しかっただけ
>>146 簡単な問題が得意な人と難問が得意な人では全然違う。
去年は何を書くべきかが見つけにくい問題。
今年は何を書くべきかははっきりしている問題。
いずれも差がつくように採点されるのは同じだし、
相対評価なのは同じだが、今年の方がAをとるのは難しいと思う。
相対的にみんな一応のことは書いているから。
>>148 Aを取るのが。
もしくは合格するのが、ってことでしょ。
相対評価って知ってるか?
今年は何を書くべきかははっきりしてたのか?
>>153 少なくとも商法に関しては、
何条の問題かがわからないことはない。
もっと練った問題キボン。
今年の民法1とか一昨年の民法2みたいな、知ってるかだけのクソ問
じゃなくて、刑法総則全般とか、去年の民法2とか、商法2みたいなのが理想。
156 :
氏名黙秘:03/09/29 13:04 ID:CF0khJkg
> 今年は、今のところそのようなミスは見つかってないだけに(実際はわからんけどな)
予備校配布の解答例とか問題別スレを見て検討していないってこと?
>>155 さすがにベテは言うこと違うな
司法試験を究めるってかんじだな
民法1問目で718条全く書いてないのはやばいかな?
>>158 718条はあの問題では付加論点じゃなくて、ズバリ請求原因そのものだから、
正直、受験生的にはヤバイと思ったりするけど、本試験採点はわかんないよ。
それだけでG答にはならんでしょ。
12通で勝負だし。
まぁ、合格してたら「718条全く書かなかったけど、合格したぜ!!」と報告してくれ。
大阪での論文の合格発表ってどこで掲示するんですか?
検察庁ですか?
どなたか教えてくださいませ。
論文初受験なもので無知ですみません。
>>160 受験要綱ぐらいみなよ。
法律家になりたいんでしょ?
おれも最後の条文とかは最近は見ないけど。
164 :
氏名黙秘:03/09/29 17:56 ID:EIXJQ0Iq
あれ、大阪は中之島合同庁舎じゃないの??
裁判所のところにもあるの??
法務合同庁舎のこと??
その向かいの裁判所??
どっちで発表あるの?
両方。
近いところにいったらいい。
関大やろ?
169 :
氏名黙秘:03/09/29 18:24 ID:EIXJQ0Iq
要項には中之島合同庁舎になってますが・・・。
福島にある検察庁があるところじゃないの??
住所が福島と書いてあるから。
裁判所は淀屋橋のとこでしょ。裁判所の近くにある
法務合同庁舎って検察は福島、あとは谷4に移転した
んじゃなかったっけ?
中之島合同庁舎ってことは、
JR環状線もしくは東西線の福島で降りて、
南下すればよいのですね?
関西辰己の口述模試はいつ?申込方法は?
>>172 関西辰巳口述模試の日程は、
午前、午後の各組で、12日,13日,18日だよ。
申し込み方法は、口述模試専用番に10日の4時から受付開始。
もちろん辰巳本校に行ってもよし。
18日はすぐ埋まっちゃうんだろうなぁ・・・
174 :
主査:03/09/29 18:43 ID:???
今晩、口述模試を行います。参加募集中。。。(一昨年口述落ちより)
>>174 主査はトリップつけてよ。この間の出題者みたいにさ。
176 :
主査 ◆VjsEsf4wGc :03/09/29 18:49 ID:49aA0QUA
了解。まあ11時ころにきます。民法の予定。
みんな口述の問題集は何を使ってる?
主査さんは一昨年口述落ちってことは今修習生ですか?
まさか2回落ちではないですよね?
>>178 セミナーの使ってる。
ただあれ誤植多いね。
債権者と債務者が逆だったりする・・・・
今年はモーターショウがあるから、去年より新浦安界隈のホテルの予約厳しいみたいだけど、
LEC、真は今年もホテルを前押さえしてるの?
182 :
氏名黙秘:03/09/29 19:04 ID:CF0khJkg
複数受けるつもりだから日程早くてもいいんだけどね。
>>182 複数って、あとLECくらいしかないよ。
LECは確か義務添削50通だっけ。
辰巳とあわせて110通ただ働きか・・・そういう人が添削手を抜くのかなぁ、と最近思うこと。
>>184 一番下のにしか番号がない!!
心臓に悪い。
>>184 あっ、おふくろ?
あったよ。・・・そう、合格したみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ながいこと、心配かけたけど、ありがとう。
つぎ・・・口述頑張るから・・・。じゃ〜また。
↑
今イメージトレーニングしていること。
>>185 それアナタ一番上に番号無いなら今回関係ないんじゃ(ry
>>184 四回とも俺の番号無いんだけど…
て一番上の択一のじゃねーか
アッター!ヤッターーーーーーー!!!!!
俺の番号
12年:×
13年:○
14年:○
今 年:?(たぶんある!)
>>190 平安無しになると俄然ヤベー気がしてくる・・・
丙案今からでも廃止しようぜ!!
んでもって合格者名簿今から書き直そうぜ!!
その方が公平な試験になるんだから誰も文句言えねーし。なあ!!
・・・・・妄想終了・・・・
192 :
氏名黙秘:03/09/29 21:43 ID:CF0khJkg
2年連続して同じ番号が合格することって実は少ないから気にするな。
むしろあった方が・・・
193 :
主査 ◆VjsEsf4wGc :03/09/29 23:01 ID:HWY7oXXY
さて人はいるのでしょうか。
お、いないかと思った。民法でいいですか?
民法はまだまわせてないんで、漏れは観戦します
Aさんが不動産会社Bからマンションの1室を5000万円で購入しました。
しかし、そのマンションの部屋ではかつて一家心中があったとAさんは後に知りました。
AさんはマンションをBに返して、5000万円を取り返したいと思っていますがどんな方法が考えられますか?
錯誤無効を主張する事が考えられます。
うん、他の方法はないかな?
Bが物件につき説明する債務を負うとして、債務不履行解除が考えられます。
なるほど。もう思いつかないかな?
うーん・・・瑕疵担保責任でしょうか・・・でも瑕疵にはあたらなそうだし・・・
あ、認められるかどうかは別として,ですよ。瑕疵担保責任も考えられますね。
もう1つでてきませんかねえ
信義則違反による契約無効ですか?
信義則・・・う〜ん、詐欺取消しも考えられませんか?
あ、はい、詐欺取り消しが考えられます(赤面)
じゃあね、まず錯誤無効だけど、この主張は認められる?
はい、認められます。
ふんふん、どの点に「錯誤」があるの?
心中について知っていればAはマンションを購入しなかったと思われるので、
動機に錯誤があると考えられます。
そうですね、動機に錯誤があるんですね。「動機の錯誤」についてあなたは「錯誤」にあたると考えるんですか?
これは「sage」のほうがいいんですかね?まあいいけど
動機が明示黙示に表示されて意思表示の内容となった場合は、
動機の錯誤も錯誤に当たると思います。
もちろんageでもいいです。
で、この場合は、「動機」は表示されていないんだけれどそれでも錯誤無効の主張が認められるの?
感染者としては解答者にはもう少し長く答えてほしいような。
先取りにならない要注意を払ってるのも分かるけど。
表示を要求する趣旨は相手方の取引安全にあるところ、
Bは不動産業者であり心中について知ってたと考えられるので
この場合取引安全を考慮する必要はなく、錯誤無効の主張が認められます。
ふんふん、いいでしょう。
では詐欺取り消しの主張は認められる?
沈黙もギモウ行為になりえますから、詐欺取り消しも認められます。
沈黙もギモウ行為になるってことは、BとしてはAに告げるべきだったってこと?
それはどこから発生する義務?
まあ、これくらいの長さの返信でもいいけどちょっと時間がかかるかな?まあいいか。
Bはプロなので、信義則上Aに告げるべき義務を負います。
信義則。。。まあいいでしょう(ものの本によるとAには「住居決定権」があるからbは告げる義務を負うと書いてあります)
ちなみに詐欺行為によって相手方が錯誤に陥った場合、動機の錯誤について動機の表示は不要とする判例がありますよね。
では、瑕疵担保責任の主張は認められますか?
ちなみにBは「このマンションの価格は8000万円が相場だが、心中のことを考慮して5000万円にしており、おれは5000万円の価値のものを5000万円で売ったに過ぎない。瑕疵はない」と主張しており、価格の点については真実(というか問題にしないでください)です。
その場合瑕疵はないので、瑕疵担保責任は認められないと思います。
ここにいう「瑕疵」って何ですか?
目的物が通常有する性能・形状等を欠いていることです。
そこから本問事情のことを「瑕疵」にあたるといえませんかねえ・・・?
(´-`).。oO(判例の話はあれでおわりなんだろうか……?)
瑕疵で判例の話が出るんじゃない?
心中があったとしてもマンション自体の機能等は失われないわけですから・・・
瑕疵にはあたらないと思います。
ふ〜ん、なるほどね。まあ下級審(H7横浜地裁かな?)では「瑕疵」に当たるってしてるんだけどね。
はあ、そうなんですか。すいません。
じゃあね、錯誤、詐欺、瑕疵担保がまあ認められたとしてね、それぞれの関係について聞きます。
ます錯誤無効と詐欺取り消しの関係だけどどう考える?
いずれの主張も認められます
Aは詐欺錯誤のいずれも主張しうると思います。
ここでは何が問題となっているか知っていますか?
えー、そもそも無効であることを取り消せるか、でしょうか。
そうそう、それを講学上、何というかな?
取消的無効ですか。
ふん、無効と取り消しの二重効ともいうよね。
あ、はい。
で、なんで無効のものを取り消せるの?
錯誤については表意者が無効主張するまで無効になるわけではなく、
取消と共通点が多いので、取消と同様に取り扱いうるからです。
246 :
内田孝:03/09/30 00:09 ID:???
次からは、別のスレでやるように
じゃあ、錯誤無効と詐欺取り消しではどういう点が違いますか?
要件の点では、錯誤は自身の錯誤を主張するのに対し、
詐欺は相手方のギモウ行為を主張します。
効果については違わないでしょうか・・・
251 :
氏名黙秘:03/09/30 00:13 ID:ENeOjH/t
他には?
あれ?251は私です。他に大きく違うところがあると思うのですが。。。
表意者に重過失がある場合、錯誤は主張できなくなります。
意思表示に瑕疵があるかケンケツがあるかも異なります。
ふむふむ、まだあるけど、まあいいです。
ではね、錯誤無効と瑕疵担保の関係についてはどう考えますか?
担保責任の規定は位置的に錯誤の督促と考えられるので、
担保責任の主張を優先します。
他に理由はないですか?
おまいらもう一時間以上やってるぞ
担保責任は1年の除斥期間に服するので、法律関係の早期安定がはかれます。
(じゃあ早めに終わろう。。。)
うん、じゃああなたの考えでは、本問でAが錯誤無効を主張してきたら、Bがそれはおかしい、瑕疵担保責任が優先するから錯誤無効の主張は通らない、ということができるってこと?
はい、いや、すいません、訂正します。
Aは選択的に主張できると考えます。
このネタ、去年の口述スレでもあったんだが・・・。
(あら、撤回しちゃった。。。すいません、先を急ぎます。錯誤vs瑕疵担保は瑕疵担保優先説で答えて下さい。)
じゃあ詐欺と瑕疵担保の関係は?
>>263 よく覚えてますね〜というか出題者一緒です(w
(了解です)
詐欺と瑕疵担保は瑕疵担保優先です。
267 :
氏名黙秘:03/09/30 00:32 ID:ENeOjH/t
理由を。
>主査
一昨年の口述落ちが、今何してるの?
またも失敗。267は私です
条文の位置、法律関係の早期安定が理由です。
詐欺してるやつの法的安定性を図る必要があるの?
(一応,昨年受かりましたよ。今は・・・時間があるので懐かしくなって出題してます。問題忘れ気味だけど)
だまされた方にも一定の責任はあると思うので・・・
本問でもAには落ち度があるってこと?どういう落ち度?(もうすぐ終わり)
えーと、不動産業者を安易に信用した落ち度でしょうか。
両者疲労の色が見え隠れだなw
なかなか手厳しい意見ですね。以上です。
ありがとうございました。
(なかなか意図に答えられず、もうしわけないです)
副査が「やれやれ、やっと終わり?」という顔をしておりまつ。
で、採点は?
詐欺−瑕疵担保はあんまり本に載っていないけど、誰かの本には(篠塚先生?)、詐欺したものの法的安定性を図り必要性が低いから、錯誤無効−瑕疵担保と並列に考えなくてよい、とかなんとか書いてあったような。
で、それを読んで疑問に思ったのは、詐欺によって生じた錯誤の場合、錯誤ー瑕疵担保の関係はどうなるんだろう?ってこと。
ちなみに事例は山本先生の民法総則に似たようなのがあってそこから引っ張ってきたと思う。
以上です。
おやすみ・・・
というか答えていた人がしっかり答えていたのでちょっとびっくりしました。論文試験受かっているといいですね。
主査に質問
瑕疵担保と錯誤で貸し担保優先説を取った場合、Bの261のような反論は認められるってことですか?
>>281 重ね重ねありがとうございました。おやすみなさい。
>>280 はい。パワーがあれば。しかしいろいろ忘れすぎだ・・・
>282
内田にチラッと記述がある。
>>282 実際に、過去に本試験で聞かれた質問で、まあ受験生を困らせる問題で答えられなくてもよさそうな感じで聞かれていました。
まあ、私も正直よくわかりませんが、実体法の議論でこういった訴訟法的なことが絡むとこは難しいですよね。
民訴で考えていくとすっきりするのですが、それを民法で答えていいのか,どうか。。。
内田Vの記述も参考にしてみてください・・・
287 :
282:03/09/30 00:57 ID:???
>主査
ご丁寧にありがとうございます
あー、口述受けたい・・・
288 :
主査:03/09/30 07:17 ID:???
では、はじめます。
まずは、あなたの3サイズは?
90.90.90.です。
私からは以上です。
ワロタ
292 :
副査:03/09/30 15:54 ID:???
>>289 ずん胴だねぇ、君。
いや、いいんだけどね。
お暇なかたは論文受験者がちゅーたーをするオフ会スレのチャットへどうぞ
択一58点のEASTもいるよ
「わかりません」はNGですか?
292はおもしろい。
身振り手振りをまじえるのはNGですか?
>>294 それ言った直後、なにやら採点用紙に
バツを2個書きこまれたのが見えたというガンダンスの話だった。
>>297 大嘘をぶっこくのとどちらが致命傷ですか?
おかしなこと言っても必ず直後にツッコミがはいるから、そこで修正すればいい。
黙ってると評価自体がつかないだろ
関西では辰巳とLECは口述模試やるみたいだけど、塾はやらんとしてセミナーはどうなん?
セミナーもやらないとのもっぱらの噂。
というか、この時期に口述模試の案内してなかったらやらんでしょ。
塾はやんないの?
語尾は「〜です」と「〜と思います」のどちらが良いでしょうか?
塾は東京だけ50人くらいだけしかやんない。
あそこはだめだよ。
しかも実務家や学者が主査してくれるわけじゃなく、塾専任講師陣だし。
手続法できるのかよ!!と言いたい。
憲法なんて、塾長オンリーだよ!?
まぁ圧迫面接的にはそれでもいいのかもしれないが・・・
あのー、すみません、司法浪人の友人と連絡をとりたいのですが、論文発表って、いつなんですか?発表終わったんですか?
>>305 10月10日午後4時くらい。励ましてやってくれ。
>>304 なるほど、塾はそうなのですか。
しかし、憲法塾長オンリーにはわらた。受けてみたい気がする。
>>305 10/10までに連絡とるべし。
駄目なときはさらに連絡しづらくなるぞ。
それに名前発表がないから、論文合否の有無すらわからないし。
みんな勉強してるのかな
>>309 > みんな勉強してるのかな
半分くらいの香具師は勉強してない
その半分くらいは、条文も論文論点も思い出せない(まじ)
その1/4に入らなければダイジョウビだよ
>>310 > え??まさか10月になるのにしてないの??
> 論文合格してたらどーすんの??
えらい。キミは口述で落ちることはない
> 今年口述合格→給費天国
> 今年口述落ち→ローン地獄
おおげさな。せいぜい300万くらいだろ
弁護士になればすぐ現金で返せる
(刑事専門の人権派なら別だが・・・もっともそういう新人は
弁護士会で支援する動きあり。心配するな)
まだ具体的にいつからかは決まってないからな。
2005年まで大丈夫かもしれないし。
ロー地獄って、私大の下位ローに運良く入ったはいいが、三振アウトで金と時間の無駄って奴のことだろ。
>>314 今年ギリギリ落ち・来年合格のヤカン!
↓
なぜか下位ロー合格
↓
入学手続きやら授業開始の緊張やらで現行司試勉強できず
↓
択一あぼ〜ん
これが一番悲惨
>>314 ロー地獄じゃなくって、ローン地獄だろ。
給費貸与制になるからローン。
全く、ローだの、ローンだの昨今の司法制度改悪はややこしい。
>>311 その1/4は論文で落ちて、
口述に来るのはほとんどが勉強してる香具師だと思われ。
よって今勉強してない香具師は口述非常に危険。当たり前だが。
>>318 > 口述に来るのはほとんどが勉強してる香具師だと思われ。
違う違う
論文合格者の4分の1くらいはアタマの中まっしろで
しかもトンチンカンな予想問題詰め込んで基本おろそか→口述落ち
> よって今勉強してない香具師は口述非常に危険。当たり前だが。
なので危険というほどではない
夏の間論文の感覚を忘れない程度にやってれば大丈夫
口述は、落とすための試験ではない
「救ってあげたいのに、こいつではどうしようもない」香具師だけが
落ちる試験
>>319 だけど、あれですよね。
口述だと、その組の最下位が落とされるんじゃなかったっけ?
どんなに実力があっても、その組(13人くらいか)が最強に賢い連中の集まりだったら
運悪く落ちてしまうこともあるわけでしょ。
逆にアホでももっとアホが組内にいれば合格するんでしょ。
一番やってられまへん試験ですな・・・・
>>320 漏れも気になる。
今でもその方式なのかな?
>>320 > 口述だと、その組の最下位が落とされるんじゃなかったっけ?
決まってるワケではないがそれくらいの確率
> どんなに実力があっても、その組(13人くらいか)が最強に賢い連中の集まりだったら
> 運悪く落ちてしまうこともあるわけでしょ。
だから、そのうち3〜4名はアタマ真っ白だって
(直前まで口述の予想問題かなんかやってるからすぐわかる
前年口述落ちとかの準備万端組は、むしろ細かい条文か、論文論点を
みてる)
> 逆にアホでももっとアホが組内にいれば合格するんでしょ。
> 一番やってられまへん試験ですな・・・・
いや、アフォとおまいと二人落ちる場合もある(丙丁つけがたいというヤツね)
また、全員が基本事項スラスラ答えたら無理には落とさないよ、もちろん
>>また、全員が基本事項スラスラ答えたら無理には落とさないよ、もちろん
これホントですか??
アホ二人いたら二人落とすのは知ってるけど、
全員通すってこともあるのでつか?
あと、口述の予想問題なんてやっても意味無いと思って講座も取ってませんが、
口述過去問を徹底的に潰して、同時に判例や細かい条文も潰す+口述ゼミを3人でやるという勉強法で8月終わりからやってきてるのですが、
この方法で発表後もいけますかね?(発表後は時間無いのでゼミはしませんが。)
論文論点は口述過去問で潰せるのでこれでいいやと思ってるのですが。
>>323 > 全員通すってこともあるのでつか?
当たり前だよ
理由も無く落とせない
ただし、試験官に聞いたら、「だいたい1/4くらい、条文に書いてある
こと(要件・効果)すら答えられないんだよね。通せないよ」とのこと
> 口述過去問を徹底的に潰して、同時に判例や細かい条文も潰す+口述ゼミを3人でやるという勉強法で8月終わりからやってきてるのですが、
> この方法で発表後もいけますかね?(発表後は時間無いのでゼミはしませんが。)
> 論文論点は口述過去問で潰せるのでこれでいいやと思ってるのですが。
理想的だと思いますが、友人とやるとどうしても「これ知らないだろ〜」の
方向に行きがちなので、「基本・基本・・・」と唱えながらがんがってください
条文もマニアックなのばっかでなく、基本条文の要件・効果とあったり前の
判例を
>>324 ご忠告ありがとうございます。
確かにちょいとマイナーなコトを聞いたりするときもありました・・・
それにエゲツナイ突込み・反論を入れてくれる頭の切れる友人がゼミ内にいたもので、
それにつられてちょいと手が広がりすぎてた感はあります・・・
けど、これからは基本事項をまた徹底的に詰めていこうと思います。
あと3週間ちょいですからね。
出来ることは絞られてきますものね。
口述は、
1 基本的な論点(論文論点)がちゃんと答えられて、、
2 誘導に乗れれば、、
OKらしいぞ。
ちなみに、1番ができてないのに「誘導してくれない(2)」というのは
あまりに図々しいので落とされるとか。
条文構造を叩き込め。
短時間で速攻性がある。
しどろもどろでも引けりゃいいんだよ。
>>327 > しどろもどろでも引けりゃいいんだよ。
注意!「原則として」六法はみてはいけない!
質問も後半(誘導モード)で、よほどマイナーな条文ならともかく、
基本条文で「しょうがないな〜じゃあ、その六法引いてみて」と
いわれたら、口述落ちの崖っぷちと思え(口述の常識)。
>>328 たとえば、民訴の自由心証主義で、246条だったか247条だったか本番ゆえ何故か微妙に迷ってしまった場合、
思い切って「246条です!!」と言ってみて顔色伺ってから、「失礼しました、247条でした。」と言い直すのと、
「246条か247条だったと思うのですけど・・・法文を見てもよろしいでしょうか?」と聞くのと、
後者が印象悪いと言うことですか?
>>329 微妙にご回答の難しい事例かと(www
まず、受験生で247条が出てこなければ他受験生との比較で
「こいつ大丈夫か〜」モードに入ってしまうと思われ。
しかし、他方で247条なんて実務で使う条文でもなし、問題ない
といえば問題ないな(実務家教官がこれだけで「こいつ絶対だめ」
の付箋貼るとは思えない)。
ま一般論としては「法文(六法)見てよろしいか?」は避けるべき、
だと思いますね。
(うっかり答えたフリして、「あ、、、ああ緊張してます」とか枯れた
演技が無難か?)
俺全然勉強してなかったけど、再現スレとか死因スレとかを覗いてたら、
ある部分だけは妙に知識が増えたよ…。
逆に自論の一貫性が無くなって危険かな、でも知識が増えるのは良い事とも思うし。
胡散臭い説を図書館で確認したりするのって結構時間食ったんだが、少しでも勉強になったかな。
ま、何はともあれ論文に受かってない事には…。
>>331 > 胡散臭い説を図書館で確認したりするのって
時間の無駄。そんな時間があるのなら、彼女とヤりな。
> ま、何はともあれ論文に受かってない事には…。
だな〜。
>>329 やべー、自由心証と聞いてまず浮かんだ数字が313。
それは刑訴じゃねーか、と自己ツッコミ入れたが、よく考えたら刑訴の自由心証は318。
>>334 おまいなー。
かなり論文できる香具師でもこの時期はそうなるらしいぞ。
基本だ、基本が大切!初心にもどろう!
>>334 313と聞いてまず思い浮かんだのが黙秘権。
民訴じゃどうだ思ったら控訴・上告の辺りじゃねーか、ワカンネー、
おそらく312が上告だったはずだから313は上告受理の申し立てか??後で調べるか。
337 :
334:03/10/01 16:40 ID:???
3と8って形が似てるからか、よく間違う。
かなりバカっぽいな俺、事実バカだけど。
>>334 313と聞いてまず思い浮かんだのが、憲・刑・手形にはナイ、ということ。
民法じゃどうだと思ったら、304が先取特権の物上代位の条文だから、313は先取特権関係か、全然ワカンネー、
動産先取特権の即時取得?と適当に言ってみる。
会社法じゃどうだと思ったら、7月以降全く触れてないので、どの辺かも見当つかず。
280条の15からがあれだろ、あの新株発行、ということは、313は社債関係か、それとも企業結合関係か、ワッカンネー。これは調べる気が起きんな。
>>338 おまいは、あと1年はかかるな。ローの準備しる。
まあおれの知る範囲では二人不合格者がいて
その二人の内容について
一人は論文一回合格、T大の学士助手
特に準備して望まず、冒頭で憲法の代表民主制の根拠条文をこたえられない
など散々だったそうだ。(試験官がおおきくバッテンつけるのがみえて
萎えたとか)
もう一人も無権代理の要件がこたえられない、告訴と被害届けの
違いがまったくわからないなど冒頭の質問でことごとくつまづいた
そうだ。(彼は周囲からみてもまぐれ合格っぽかったが。。
翌年最終合格)
>>341 かなり正確な情報とお見受けした。
口述不合格者って、カッコつけたがって、「山口説がわからなくて」とか
妙な言い訳ばっかするが、大嘘と思われる。
実は落ちる椰子って、本当に基本的なとこが答えられず(同一人物で
論文試験当日ならスラスラ答えられたような点)、落ちるとのことだ。
何事も、基本だよ、基本。近道や裏道、予想問題などない。
漏れの知り合いで口述落ちした人も、
憲法の私人間効力の有名な判例挙げて、と言われ、
パニクってて、「板まんだら事件」と答えたそうだ。
確かに私人間の争いなんだろうけど・・・
もっと有名なのは?と聞かれ、三菱樹脂や昭和女子とかを答えられなかったらしい・・・
>>342 どっちも信頼のある友人からの情報で(後者は直接聞いた)
間違いないよ。つまるところ条文だね。
六法はおともだちっていえるぐらいにやっとくといいみたい。
(口述過去問でいえば冒頭の数問)
まあ口述の趣旨としては論文合格に値する人間かどうかの事後
チェックってことでしょ。
口述過去問を何回まわしたとか、親族相続、商法総則(今はないか)
を必死こいてやりました、なんて体験記がよくあったけど
あんなのは気休めでたまたまその人が十分な実力があったから
受かっただけ。
憲民刑は情報シート見てれば大丈夫だろ。
>>345 民はね。
十分すぎると思う。
けど、憲と刑は情報シート危険だぜ。
>>344 > まあ口述の趣旨としては論文合格に値する人間かどうかの事後
> チェックってことでしょ。
だな。なりすまし・すりかわり防止の「本人確認手段」でもある訳で
(この後は、修習→弁護士登録までノーチェック)。
>>346 お前みたいに簡単に浮気した奴と一緒にするなや。
こっちの情報シートは、自己用の最高のオリジナルノート
になってんだよ。
349 :
氏名黙秘:03/10/01 17:30 ID:ncj0pe+3
>>348 必死だな藁
最高とおもうならそれ使えばいいだけのこと。
なんでそんなこと他人に認めてほしいよ?
>>350 うん。「見慣れた(論文までに何度もみた)」「使いやすいブツ」を
「何度もみて思い出す」ことに尽きるな。人それぞれだ。一番
ぴったりきてたものを回せるだけ回せ。新しいブツには手を出すな。
これだな。
ただ、口述再現集みたいなのは一回読んでおいた方がいいと思う。
実際に知識を持っていても、受け答えのイメージを持ってるか否かの差は大きいと思う。
多分、論文試験で、「書き方」を知ってるかどうかと似たようなものだと思う。
>>352 だな〜。
でも、試験委員ってそんなに意地悪じゃないから、優しく誘導して
くれるよ。「緊張してて実力が発揮できなかった」というのを嫌がる
みたい。
リラックスして平常心で受け答えすれば大丈夫。
(再現とかは参考程度で。再現ばっか読むのはナンセンスで条文
判例、論点に時間とれ。勉強法は論文と同じだよ)
定義・趣旨等はいえると思うのですが、条文番号を全くといっていいほど
覚えてません。
やばいでしょうか?
「すみません、緊張してて思い出せません」はNGですか?
本当に緊張してる人は「緊張してて・・・」なんて言う余裕はありません
セミナーも口述模試やるみたいだね。ホームページの資格ドクターの言葉にあった。
詳細はまだ載ってないけど。
ガタガタ震える人っているのかなぁ。
面接してるとたまにいるんだけど。
すんごく震えてるのが見て分かる人。
過去問再現を読んでて理解できないところはあまりないんだけど、
自分が実際に口に出して答えられるかわからない。
口述の勉強としては、条文の素読や、判例、要件・効果、定義の勉強をすればいいのでしょうか?
有名な話だよ。
民法
試験官:動産を一つあげて下さい。
受験生:(((((((((((((;゚ ゚))))))))))))ブルガク ・・・・ゾウ・・・です。
試験官:それ以外ない?
受験生:・・・・・・ゾウしか思いつきません・・・・・・・・・・・・・・
>>361 笑いたいけど笑えない:(((((((((((((;゚ ゚))))))))))))ブルガク
選りによってなんで象なんだよ。
だが、俺も笑えない、俺もやりかねん(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
きっと
>>364のAAが頭にこびりついてたんだろうな。
口述会場での合言葉にしよう
「動産」、「ゾウ」
動産だけに象さんってオチだろ。
そんな駄洒落カマせる香具師は極めて余裕があると思われ。
刑事系であいつにあたるのだけはマジ勘弁。
>>368 某珪素の教授?
ネタのほうではなくて、もちろん現委員の。
再現ですさまじい嫌らしさを発揮してたような気がする。
噂に聞く、あの方ですか?
合格してもなおトラウマが残ってる人もいるとか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マコツとレクの口述模試は抽選らしい。
つまり希望者全員は受けられない。
申し込み順なのがセミとタシミ。
というのを合格者から聞きますた。
なんかいつの間にか「良スレの空気」になってないか?
>>354 > 定義・趣旨等はいえると思うのですが、条文番号を全くといっていいほど
> 覚えてません。
> やばいでしょうか?
プライオリティは定義と趣旨要件効果だな。
条文番号はよほどの大ボケかまさなければセーフ。
緊張・ど忘れの演技でごまかせ。
もっとも、憲法の人権とか「何条で?」と来るから・・・・そもそのくらい
は覚えてるだろ?
>>355 > 「すみません、緊張してて思い出せません」はNGですか?
予備校の口述模試とかで「緊張するな」とか言うけど、無理な話。
また、あまりだらけてるのも「何だこいつ?」になるようだ(教官談)。
昔は6科目あったので、選択とかの日になるとダラケキリ男も
出現してたが。
今は3日?なら緊張感を持続せよ。少しアガるくらいが好印象。
>>361 違うよ、これ。有名な話だが。某教授が試験委員だったとき。
試験委員「動産の例をあげてください」
受験生「・・・・・ゾウです」
試験委員「ゾウ・・・ですか?」
受験生「・・・・・はい、ゾウです」
試験委員「????どうしてゾウなんですか」
受験生「えっと・・・・動きますから」
>>372 Wは、かなり遅れても受けられます。日が選べなくなるだけ。
ただし、写真をとられてパンフに掲載されます。
でも、もう合格目前だしいいかな、なんて気持ちで寛容に対応してしまう。
>>374 出だしはこんな感じよ。
教官「(かくかくしかじか)という事例です。何が問題になりますかね?」
受験生「△△の問題でつ」
教官「じゃ、△△の定義いってみて」
受験生「はい、ほにゃらら、でつ」
教官「で要件は?」
受験生「3つありまして、@ほごげAむらららBぶあか でつ」
教官「そうだね。解釈上の争いがあるのは?」
受験生「Aのむらららについて、善意だけでいいのか無過失も求められる
のか説が分かれてます。判例は無過失を要求してまつ」
(だいたいここまでくれば合格)
>>376 メチャワロタw
ネタじゃないとしたらキワモノ論文合格者だなw
>>379 いや、緊張しまくってたらやっちゃうかも知んない
>>378 教官「で、あなたはどちらの立場をとる?」
(通説をとるのが無難だが、どちらで落ちる、ということはない)
と続いて、その説にあてはめて事例を説かせる。
だんだん意地悪く、判例とか通説ではうまく解けない超レア
ケースの事案を出してくる。
これはただの「論理の遊び」なので
決 し て あ わ て な い こ と !
結論がおかしければ、「そうですね。私の立場だと先生のケース
だと結論が妥当でなくなりますねぇ」と言えばよろしい。
いちいち、改説しなくていい(つーか、途中で立場をかえるとアフォ
扱い)。
>>381 最後は2パターン
「そうですね。通説だとこういう場合うまく解釈できないのです。このあたり
よく考えてみてくださいね」
「こういう場合は、こういう解釈をしてみたらどうでしょうか(先生の自説開陳)」
後者は学者委員に多い。できるだけ大げさに感心して
「そうなんですかっ!目からウロコが落ちました」
と大声で叫ぼう。好感度うpだ。
どっちにせよ、
>>378の時点で合格してますから、このセリフまでたどり着け
ば大丈夫です。
じゃあ、演技の練習も大事だね。w
>>382 とにかく注意すべきは、
>>381-382あたりで、決して
試 験 委 員 を 言 い 負 か す 勝 負 で は な い!
ということだ。受験生に求められているのは「あてはめ能力」(事実認定は
修習でやる)なのだから、論理的にあてはめて、変な結論なら、
「あてはめると、カクカクシカジカ結論になりますが・・・うーん、確かに
結論が変ですね〜」といえばよい。
このあたりを勘違いすると妙な迷路にはいるぞよ。
オールマイティの学説なぞない、という当たり前のことが前提(どんな立場に
立っても不都合になる質問を用意してる)。
なるほど!!!!!
もの凄い良スレだ!!!
発表後はここも一切見に来れないだろうから、
まだこういった点注意しとけってのがあったらお願いします!!
印刷して保存しておきます!!
予備校での番号張り出しは4時から?
予備校に合格者の一覧表がおくられるのは何時ごろなんだろ?
関係者いる??
>>368>>369>>371 ○○教授は、傲慢・粗野で品性下劣な輩に対応する能力があるか否か
を見るために、あえてああいう態度をとっていらっしゃるのです。
弁護士として実務についた場合には、そういう人種とも接しなければ
なりませんから。
はーい
結局は法務省で印刷された一覧をもらってくるので
(なんか、もらいづらくなったとかいう話もきくが)
その近辺から本部にFAXで送れるなら4時半、持ち帰りなら5時前くらいに
予備校の本部に到着、その後、適当な部数コピーと各校にFAX
校舎の多い予備校で優先順位が低いと、FAXで1時間くらいかかるかもしれない
・・・・っていうのが去年見てての感想。
ただ、今年は番号だけだから、枚数も少なくて多少早いのかも。
>>388 ってことはやっぱりいち早く結果を知りたければ法務省に
足を運ぶしかないんだね。
ネットで見るか、予備校で見るかは微妙だな。。。
まあ論文のときは択一のときほどひどくはないよね。
(今年は択一で20分ぐらいかかった)
ゾウの話だけど。
動産(どうさん)を「ぞうさん」と聞き違えたんじゃない?
そしてその場で、どうさん>ぞうさん>象と思考回路が自然に反応してしまったとか。
俺が委員だったらこんな御茶目な人は受からせるけど、
…多分落ちてるんだろうな。
>>389 でも択一は自分の点数分かってるから、
マークミスがないかどうかだけのチェックで、
50overの連中は余裕たっぷりに6時くらいに見てたし、
44点以下の連中は既にこりゃダメダってんで、見てもいなかっただろうし、
そんなに酷くはなかったんじゃない?
論文は全然分かんないからね、択一よりも酷いんじゃないか?
おまいら、カウントダウンスレに行ってくれ。ここは良スレだぞ(www
さて知らないと怖い【カブツの法則】
既に商法が無くなったらしいので今は別名称かもしれんが
要するに開口一番「では、貨物引換証について聞きます」と
言われたらそれは、「キミはラッキーだよ。定義さえ言えれば合格だ」
という意味なのでつ
「では、定義から言ってみてください」
ゆっくり571条を思い出して、アタマの中で定義を反芻してから
よどみなく定義を言う。これで合格。後は雑談のようなもん(もちろん
難しいが・・・・どうせ途中で「法文見て」になる)
嘘のような話だが、「では、貨物引換証について聞きます」といわれた
だけでカブツの法則を知らずに、「え゛〜論点知らないよ〜」とアタマ
パニック・脳味噌真っ白になって定義すら言えず撃沈するのが半分くらい
いまつ(まじ)。不合格者は必ずそこから出る
これ、法則
>>394 だな〜。マイナー論点はすべてその法則だ。
だから、今から(論文発表後とか)つまらん論点など覚えずに
マイナー領域は、定義さえ押さえればオッケー。
逆にどんな細かい論点知ってて、定義でつまづいたらたどりつかないぞ。
(じゃー定義はいいから先に行こー、なんて絶対にあり得ない!)
経験者に聞きたいのだけど、
ICレコーダーとかをポケットに忍ばせて、秘密録音してるの?
あんなに詳細な再現、記憶だけでやってるとは思えないのだが。
>>382 > 最後は2パターン
これも【法則】だ罠。
特にこれ↓。
> 「そうですね。通説だとこういう場合うまく解釈できないのです。このあたり
> よく考えてみてくださいね」
これは「おつかれ様でした。では、4月に研修所で会いましょう」という意味
ですな。
知らないと「泥船に乗って答えに詰まっちゃったよ〜。もう1年勉強しろって
意味かな〜」と気になって次の科目の勉強が手につかなかったりして。
>>396 そういう香具師もいるかもしれんが、だいたい覚えてるもんだよ。
パターンは決まってるし。
LECとか送迎してくれるんだが、「その場で再現書け」ってなるし。
(今=浦安はどうだか知らんが)
>>384 これも法則。先走り禁止の法則。あるいは、結論を発声するの法則。
結論が変でも、とりあえず、単純にあてはめて結論をいう。
結論の妥当性がおかしければ、妥当ではありませんが、と付け加える。
先走って、結論がおかしいからって、東京大学物語みたいに
「この間0.6秒」で、どんどん変なこと(説を変えるとか、妥当な結論に
導くため妙な論理をひねるとか)をすると撃沈。
素直にあてはめて、結論を述べる。結論がおかしければ、そこで教官
と一緒に悩む。それが口述。
各予備校の口述予想論点教えて
予想はやめとけって上のほうにあっただろ
今日、浦安の法務総合センターに下見に行ってきました。
きれいなところだったよ。新浦安駅から歩いても大したことない。
気合いが入りました。
すみません。場違いな質問とは思うのですが、口述の発表って
現場に見に行った方が良いんでしょうか?
ネットだと見れるようになるまで何分くらいかかるんでしょう?
ご存知の方、是非教えて下さい。
>>396 わかってるとおもうが秘密録音なんて絶対するなよ。
見つかったら即刻不合格。下手すると翌年以降の受験資格
もなくなるだろ。
実力者なら再現は容易。将棋のうまいやつとか、司法の論文
でも実力あるやつは確実に再現するだろ。
>>403 普通この時期は論文の発表を心配するものだが。。。藁
口述だったら見に行けばいいだろ。そのあと飲み屋に直行。
ああ〜。バカだ・・・。論文の発表でした。ゴメンナサイ。
まな板の上の鯉状態が続いて完全に頭おかしくなってます。
あ、406=403です。
あ、406=403です。
409 :
氏名黙秘:03/10/02 19:29 ID:ej9X770Z
ネットだと30分以上は混み合ってて見れなくてイライラするよ。
一時間はかかる。
現場で直接見るのはあの雰囲気も味わえていい。
泣いてる人もいっぱいいる。
スーツ買ったか?
ネットも悶々が最低30分つづくしなあ。。。
でも見に行って番号がなかったときのつらさは筆舌につくしがたい。
予備校のスタッフもうざいしね。
411 :
406:03/10/02 19:32 ID:???
そうなんですか〜。皆さん、丁寧に答えてくださってありがとうございます!
スーツ買ってないです。もう、全然自信ないですから・・・(苦)
ありがとうございました。なんか、同じの二つも書きこんじゃったり、
すんませんでした。皆さんの良い結果も祈ってます!
論文の発表っていつ?
本当に良スレですね。ありがとうございます。
300〜400は永久保存版ですね。
で、またクレクレ君で申し訳ないのですが、
論理の遊びでドツボにはまったとき、
「この点は立法的に解決すべきだと思います」は駄目ですか?
論文の発表って、桜田門??
詳しく教えてください。
>>414 受験生じゃないな。知ってどうする?野次馬はやめろよな。みんな人生掛かってて必死なんだから。
平成16年度司法修習生の口述試験は平成16年1月15日に司法研修所で行われるので、
スケジュールをあけておきましょう。
>>415 いや、論文受験者なんですけど、受験案内みたいなのなくしちゃってて、本当に知りたいんです。
>>418 ありがとうございます。
ということは、願書出す所で発表もあるのですか?
法務省のホームページも知らない論文受験生がいるのかいな
ない。
100mくらい西北西。
発表場所は、法務省のある区画の、北端(皇居より)の建物の、
踊り場のとこ。
受かってたら,口述模試は当日に申し込もうね。
あと,個人的な感想だけど,
口述模試の主査は,厳しめ。
本番の主査は,優しめ。
模試がうまくいかなくても全然気にすることナッシングよ。
僕は,本番の主査の質問の方がよっぽど答えやすかったです。
>>402 本気だね〜。
俺も先週行ってきた。
俺の場合、浦安から歩いて道に迷ってしまったぞい。
時たまウイルスを送ってくるWセミナーのメルマガより。
「口述試験では、論文試験にはあまり出題されないような分野からの出題がなされます。
例えば、民法における親族・相続や、商法における商法総則・商行為、会社の計算、有
限会社法などがよく出題されます。」
古い記事をそのまま引用したような感じだな。
>>424 上でも挙がってたあの御方を忘れていませんか?
今頃一番緊張しているのは
昨年口述落ち、今年択一落ちの人たちじゃないかな・・・
論文受験組で落ちた人の緊張も大変なものがあると思うけど。
そういえばM原さんはどうしてるのかな?
今日刑法各論を勉強してて、文書偽造のとこにきたら、身体が本当に
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
してきて、それから数時間勉強できなかった。
刑法2問目で、申込書の記入について(私文書偽造)全く触れてなかったのです。
もともと商法総則後半の問題でも外観理論〜無重過失の要件の流れを失念して
取引の安全なる曖昧な言葉で逃げて大ポカしてたので。
今でも自然と涙が出て来ます。
今日はすんなり眠れそうにないから今酒を飲んでます。
負けるもんか!
430 :
氏名黙秘:03/10/02 21:46 ID:FADvea7e
試験中に見れる六法って論文の時と同じなん?
>>429 うん、気持ちはわかるぞ。
来年こそがんばろうな!
>>429 watashi to onaji youna mistake shiteru...
tsraikedo gannbaroune
ちょっと目ぇ離すと良スレでなくなるなぁ。
発表モノはカウントダウンでやってくり。
>>400 > 各予備校の口述予想論点教えて
やめれ。氏ぬぞ。おまいは、カブツの法則だ。
>>401 > 予想はやめとけって上のほうにあっただろ
禿胴。
予想なんかやる暇があったら、論文直前に一番手になじんだ
資料で、定義趣旨要件効果を回せ。
ひどい香具師になると、この時期、検閲の定義すら出てこないぞ。
そんなんで何が予想論点じゃい(激藁
>>403 > すみません。場違いな質問とは思うのですが、口述の発表って
> 現場に見に行った方が良いんでしょうか?
見に行け。ジンクスからしても、口述試験会場(最近は浦安?)を見に
逝った香具師は論文合格だ!
437 :
氏名黙秘:03/10/02 22:25 ID:ej9X770Z
受かってたら・・・
*その足で口述の模試の予約をいれること
*遠方の人はホテルの予約を入れること
*スーツ・ネクタイ・白いワイシャツを買うこと
模試の予約もホテルもすぐ満員になっちゃいます。
スーツはジーンズで受けて落ちた人がいるのでキチンとね。
スリッパ忘れる人・時間間違える人もいるので気を付けて。
みなさんが受かっていますように。。。。
>>413 > 論理の遊びでドツボにはまったとき、
> 「この点は立法的に解決すべきだと思います」は駄目ですか?
やめた方が良い。バツ付箋モノだとは思わないが。
そもそも、「司法試験受験生に求められているのは、法解釈学、特に要件の
解釈である」という意識が薄い香具師が多くて教官とかアタマきてるから。
なお、法改正を知ってて「それはかつて争われましたが、今は立法的に
解決しました」は二重丸。
>>430 > 試験中に見れる六法って論文の時と同じなん?
全く同じものでつ。
「じゃ、法文見ていいよ」と言われたときに一瞬で開けないと
ホント、ヴァカ丸出しななので、メクレるようよく練習しておきましょう。
もっとも、「原則、法文は見られない」ということは意識しとけ!
>>435 > 資料で、定義趣旨要件効果を回せ。
とにかく定義。夏休み遊んじゃった香具師はすべての定義を
回せ。それだけで、当日だ
質問のトップは「じゃ、定義言ってみて」がほとんど
次に要件だな。効果が聞かれることはまずない
基本条文の要件がいえないとダメ
趣旨は、論点とからめて
「条文上は、○○と書いてありますが、そもそも本条の趣旨は××です
ので△△と解することもできると思います」的な・・・
定義はそれほど聞かれなかったです。
自分の場合は刑法で一個だけ。
とはいえできないと瀕死なので頑張って。
>>404 > 実力者なら再現は容易。将棋のうまいやつとか、司法の論文
> でも実力あるやつは確実に再現するだろ。
注意点!
再現では、ルーチンの「定義から言ってみよー」「それ何条?」
「要件は?」「この条文の解釈上の争点言ってみて?」が
ごそっと抜けてることが多い。
再現者も雑談部分(=学問上はとても興味深いが上記ルーチン
を通過した後のせいぜい加点の会話。合否には関係しない)が
ほとんど。ルーチン部分はつまらないから再現してない。
しかし、既に他の合格者の方々が書いているようにルーチン部分
で合否が決まる。口述の意外な真実だ。
俺はこれほどの良スレを他に知らない。
>>442 どの再現にも定義、条文、要件でてくると思うが。。
>>443 禿げ同。
2ちゃんにカキコする合格者なんてろくなもんじゃないと思ってたが、
認識を改めた。
アドバイスしてくださってる合格者(修習生、実務家)の方、本当に
感謝しますだ。
死刑宣告まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと1週間!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
心の準備は大丈夫?
人事を尽くして天命を待つ。
以上
今年論文初受験だったのですが、正直今の時期、気分的に今までで一番良い気分なのでは
ないかと思い始めてます。
これまで択一2連敗して、その時はもう1ヶ月であっさりと死刑宣告されてたのでドキドキ
感やしみじみ感など全くなかったのですが、今は期待と不安の織り交ざった感情がある意
味とても心地よい感じがします。
受験生の輪の中にようやく自分も入れた感じがします。
そしていつか合格者の輪の中にも入りたいと思います。
まあほとんどの人が落ちるわけだけど
がんばっていきませう。
>>448 その気持ちよくわかるよ。これは、論文受験生の特権だよな。
俺も、初受験の年は択一後に商訴始めた状態だったにも関わらず
この時期は、「もしかしたら????」とドキドキしたものだ。
結果はG3つの総合Gだったがな。
今となっては、合格したいからというよりは、むしろこのドキドキ感を
満喫するために毎年受験しているようなものだよ
成績分布が、理想の正規分布なら、標準偏差がいくつであろうと、
各科目が6科目とも、7000人中全て2000位(評価A-B)なら、
総合順位は、567位が期待できると言う計算だ。
>今となっては、合格したいからというよりは、むしろこのドキドキ感を
>満喫するために毎年受験しているようなものだよ
ウソハ(・A・)イクナイ
もうこんな感情を味わいたくないよ…
この時期は毎年体重が面白いように減っていく。
体重減るのは本当に深刻な場合が多い。
悪い事は言わんすぐ病院行け。
俺は体重が増えていってるんだけど。
なんでだろう。
食いすぎ
初受験なんだけど、
>>452(コピペっぽいが)のような分布になる??ホントに??
>>458 論文の成績分布が正規分布になるわけねえだろ。
正規分布って何?
各科目オールBだと、総合もBの真ん中の順位になる。
オールCだと、総合もCの真ん中の順位になる。
みたいなサンプルがあったと永山本で書いてなかったっけ?
そりゃ
上位2000番のA
2001-2500番のB
2501-3000番のC
上に行くほど人数分布も少ないし、下に行くほど多くなるわな。
各科目A下、B、Cあたりって同点者が結構居そうだからほとんど差がない可能性もある。
上位1000番以内のAがないと合格はきついかもね。
各科目オールAで総合A落ちした人っているの、実際に?
永山本とか伝聞でなくて。
漏れの周りでは、5個Aで、1個BまたはCで総合A落ちってのは結構いるけど。
オールAの香具師は合格してて(情報公開請求して判明)
落ちてる香具師っていないんだけど。
5個A+BかC、で落ちるとは・・・・・・!
一応永山式では35点でしょ?本来32で合格なのに。
AAAAABこれで落ちるとは本当に驚き。
> 各科目オールBだと、総合もBの真ん中の順位
このサンプルが事実なら、5個A+BかCで落ちるのも納得いく。
総合千何百番のAで落ちたのか知らないけど。
上のAをとってないと、総合A落ちだよ。
468 :
氏名黙秘:03/10/03 12:35 ID:2Zp5ZmZG
金太郎飴12通とちょっとしたミス2,3個でアウトってことですか。
やっぱり20点代最後半以上の答案が2,3通は必要ってことか。
やっぱり丙なしはつらいですね。
5個揃えたAがどの程度のAなのかわからないけど、少なくとも守れてたはず。
守るだけじゃ合格できないということか。
去年に関しては論文受験者が約6000人。
大まかにいえば、上位2000人がAで、真ん中の2500人がB-Fで、下の1500人がGってことだよな。
Aと聞けば聞こえはいいけど、およそ3人に1人はAもらってるんだし。
丙案がインチキなのはどうやったって明らかなんだから
成績も1000人で区切ればいいのに。
(1000位までA、1001〜2000位B、2001〜3000位C、・・・と)
>金太郎飴12通
余事記載や間違い記述があってもAくるのもあるけど、そういうのは下のAだろうな。
実は、書くべきことを押さえてたら割と上のAになってる気もする。
さらに上はプラスアルファが要るとしても。
>>465 それ永山式ってどういうものなの?ぜんぜん知らないんだけど。
35点って?
ひょっとして、各科Aを6点、Bを5点、Cを4点、、、、として合計32点で合格できるって永山言ってんの?
それって枠アリ?
質問ばかりでスマソ。
>>473 ズバリそのとおり。
毎年そうとは限らないけど、それで大体の成績がわかる年もあるらしい。
総合点が高いのに評価が低ければAやGが低い。
総合点が低いのに評価が高ければ上のAをとってたんだな。
みたいな大まかな目安にはなる。
ああ、けど、去年の合格者で、枠ナシで、商法Fでも合格した知り合いがいたよ。
よほど他が出来てたんだろうな。
合格者の情報公開請求って結構しているもの?
そういえば昔の再現答案集って、A答案とC答案の比較検証をしているね。
今はすべてA答案で一括りされてるけど。
去年2CH成績調査では、60人くらいの参加者(ということは全員不合格ね)
で、永山式で最高点は32点(A3つC3つ)が2名だったな。
>>476 それだけは合格者に聞いてくれ。
ギリギリだったらショック受けるから知りたくもない、って人も中にはいるだろうし。
漏れは合格してたらしようと思ってるけど。
>>479 任官出来なくなるよ。なんだかんだいって、
請求したという、その情報は一生国家コンピューターに
入れられるんだろうからさ。
自分の成績の請求くらいは問題ないでしょう。
>>480 その程度で任官できなくなるなんてことはないのでは?
>>482 全く問題ないです。
請求しないのは、知らないor面倒くさいor受かった以上今さらどうでもいいや なだけ。
丙案ある人って、今年は何位くらいまで受かる予想なんですかね?
1700番
>>484 去年が1760番くらいだから
今年も1750〜1800番くらいだと思うよ。
総合格者数が去年より多くなれば1900番くらいもありうる。
枠無しだと7倍なのに、枠ありだと4倍になっちまうのだよ。
どーでもいいことだけど、
このスレのタイトル、「10日まで待てない」だったのね・・・
漏れはてっきり「10月まで待てない」だと今の今まで勘違いしてた・・・
漏れもそう思ってた
でも相当どうでもいいね
パート1は確か「10月まで待てない」だった。論文直後にスレが
立っていたので。
>>1の内容もパート1と微妙に変わっている。
このスレの現在の住人で
>>1のいう>論文12問とも完璧に書けた香具師って
何人くらいいるの?
ウダウダ言ってないで、まじめに口述対策しようよ。
>>490 0【zero】だね。カイム伝だね。あぁ、ありゃカムイ伝か。古っ。
12問とも完璧に書けなかった香具師ならいるんじゃない。
俺とか。
このスレにカキコした人で受かる人って何人くらいなんだろうね。
>>494 単純に考えたら、4〜7人に一人なんだろうけど、実際は(ry
496 :
ppp:03/10/03 23:21 ID:???
はー、勉強に集中できない・・。多分だめだろうなぁって思っていても無意識に期待してるんですよねー。
497 :
氏名黙秘:03/10/04 00:05 ID:mdA5ej50
普通期待するだろ、受かりたくて試験受けてんだから
死神降臨まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと6日! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
天使降臨まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと6日! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
にしませう。
あと6日
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 勝訴! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 控訴! |
|________|
∧∧ ||
(;゚д゚)||
/ づΦ
堕天使降臨まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと6日! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
ギャー!!!
死神降臨まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと1日! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
民訴1問目で完璧に死んだ。
処分権主義・弁論主義大展開で、ほぼアウト。
でも、それ以外は自分ではそこそこまとめたと思っているんだが、
問題はそれで本当にまとまってるかだよな…。
ウチの親(昭和45年最終合格)に言わせると、刑訴2問目がオレの構成で
かなりいいんじゃないかと言ってくれた。
再現答案10種類ぐらい集めたけど、その中でもオレの構成が一番良いと
言ってくれたから。
刑訴は苦労してる人が多いようだから、相対的に浮かんで、民訴の穴をいかに
埋められるか。
もし合格していたら、刑訴2問目が最後の最後で大逆転という意味で、
北川の代打逆転満塁優勝決定ホームランクラスの決定打かな。
あくまでも受かっていれば、の話だが。
あぁ、胃が痛いよ…。
>>507 その、刑訴2問目の構成を教えていただきたいんですけど・・・
全然関係ない問題で落ちてるよ、案外
民訴は白紙答案同然の点数しかつかなかった答案が、他の科目より
多かったらしいよ。
>>511 そんな下位2割の人たちの出来なんてどうでもいい
職権進行主義を書かずに弁論主義処分健主義大転回だったら
ほとんど0点に近いぞ。
>>513 それは禿同。
民訴何も分かってないってことだもんな。
>>514 2ch名物、関係者情報
再現スレがソース
民訴1だろ
申立権の具体例の一つに、証拠の申出いれちまったんだよなあ。
1行だけだけど。ちっ。
民訴1で白紙答案同然って、職権進行主義を書かなかった香具師だな。
けどそれだけはどうしようもない罠。
初学者に多いと思われ。
白痴答案
刑訴2といえば、2002の口述過去問で似たよーな問題でてるんだよね。
弁論の分離も証人尋問もかけなかった漏れは、自分の力不足を痛感したよ。
デモウカッテテホシイケド
試験委員からしたら「共同被告人の供述」という大きなくくりで見ると
刑訴2も「ド典型やろ!」って感じだろうね。
俺は共同被告人を証人とすることは当然出来ないと考えて書かなかったけど
(分離すれば証人として〜とは書いた)口述再現とか見ると
これが第一のスッテップみたいだね。
313条2項なんて口述対策で初めて見た条文だわ。これで憂かろうなんて図々しいかな。
>>521 おれも書けなかった。まわりがどの程度書けていないかによるけど、かなりレベルは低いんじゃない?
最新の受験新報に、口述対策として試験委員の顔写真が載ってるよ!!
両訴の定義集もついてるし、これでバッチリ乗り切ろう!!
>>525 顔知ってるからってどうなるもんでもないだろ。
でも受かったら買いに行こうかな。
>>525 顔知ってたらかえって萎縮してしまうかも。
というか、口述本でメジャーでもない主査や副査の名前が挙がってるのは何故??と思ってた疑問が氷解した。
勉強不足が功を奏して、本番では現場思考を重視し、反対尋問をできるだけ保障
すべきとの観点から被告人質問の可否→弁論の分離をしての証人尋問の可否
とい論述を審理経過に則して書くことが出来た。結果的にラッキーでした。
口述スレでなんだが、弁論の分離書くんだ?
漏れ書いたんだけど、論文直後の問題別スレで「分離なんて関係ない」
と言われ、しょんぼりしてたのだが。
530 :
氏名黙秘:03/10/04 10:22 ID:YbddpQYJ
>>525 自分の大学の教授くらいしか顔分からんなぁと思ってたけど…
受かってたら買いにいきまつ。
弁論の分離は書くにしても甲の被告人質問・証人尋問の権利、乙の黙秘権
とからめて書かないと点はもらえないんじゃないかな?
審理経過の意味を甲の乙に対する質問尋問の可否方法と、ちゃんと採れえられた
者は5割くらいかな。
弁論の分離書くと余事記載で大幅減点だよ!問題文をもう一度よく
みてごらんなさい。
弁論の分離は書くだろ
プ、
もちろん、書きますよ。学者本みればわかるよ。
今年も弁論の分離が口述に出るかもよ
この検察官面前調書はどのような場合に甲に対する証拠
とすることができるか
供述したものが死亡した場合
543 :
氏名黙秘:03/10/04 16:25 ID:UMseOX2z
最近人いませんねー。
口述の勉強してるのでしょうか?
あと
6日
>>541 予備校本しか読んだことないのかな?
予備校本では触れられていない部分が狙われたんだよ。
光藤の口述刑訴中か田口の基本論点刑訴かを読んでみることをお勧めする。
普通は共同被告人の供述利用という形で論じられて、その中で
@公判廷で供述を得る方法
A公判廷外の供述を利用する方法
として論じられてると思うんだが。でもってこの問題はAのみだろ。
弁論の分離って普通は@の方法として論じられる問題だと思うんだがなぁ。
@Aを通じて、反対尋問権の保障というのが主題なわけではあるが、@を
論じるのは筋違いだと思うのだけど。
A→伝聞証拠→321→しかし反対尋問権の保障→方法は?
被告人質問・証人尋問→証人適格→分離
という順番で分離を持ち出すのでなければ、意味ないんじゃないの?
全て考えたが、「調書を」とあるので、無関係な部分は省いた。
「供述を」とあれば、また構成自体違っただろう。
当たり前田のクラッカー
だよね
>>546 A→伝聞証拠→321→しかし反対尋問権の保障→方法は?
被告人質問・証人尋問→証人適格→分離
という順番で分離を持ち出すのでなければ、意味ないんじゃないの?
そういうこと。2号後段の場合は、現場にいる乙に反対尋問することを
甲に保障してはじめて例外としてみとめるべき。ということ、田宮は
反対尋問健の保障を第3の例外要件だと位置付けている。
>>547 だから、予備校本には共同被告人の公判廷での供述の証拠能力のところで
しか議論されていないけど、学者本では公判廷外の調書についても例外として
認めるにしても後段の場合は反対尋問を保障してはじめて調書の証拠能力を
肯定すべきという議論をするのが一般的議論になっている。
>>550 730 :氏名黙秘 :03/09/10 22:36 ID:???
共同被告人が、冒頭手続きにおいて、公訴事実につき、先に検察官に対してした
供述を送反するかまたは実質的に異なった陳述をし、しかもそれをその後の手続き段階
において維持しているときは、たとえ証拠調べの段階で何ら供述していなくても、
本条1項2号後段にあたる。最決S35・7・26
という判例が題材になっている以上、
「乙が冒頭手続きでに否認した」という問題文がなくても、
同じようになる答案はどうかと思うけどな。
冒頭手続きと証拠調べ手続きとの違いに気付いて書いた人って
どれくらいいるんだろうね?
あと6日切った。
ネットで番号を確認するつもりだったけどやはり見に行くことにしました。
554 :
氏名黙秘:03/10/04 20:01 ID:OkqfQuNf
なんか、緊張感が一気に高まってきてるんですけど。
血圧心配。
555
供述そのものを証拠に採る・・・という流れで弁論の分離を書いた奴が余りに多い気がする。
それはただの余事記載なのに、「書いた書いた」と浮かれてる・・・やれやれ。
6
>550
それは点ないね。
結局321条1項2号後段の合憲性(反対尋問の保障は必要)
が述べられていないと余事記載。ただ、この論点自体が盲点
だね。
まあまあ昨日、去年1025位までが枠なし合格で、
なんと1030番代で涙を飲んだ、「実質的合格者」デコピンさん、
に直々去年の成績評価を教えてもらった。
H13 CABAAAの総合A
H14 EAAAEDの総合A
です。ちなみにH10〜H12は総合GFGです(笑)。
というお返事だ。H13は枠なしは800人だったから、
この成績でも届かなかったのだろうが、
H14の方のAAAはいずれも500番相当のAであることが
計算できる。つまり、ホームランAが仮に打てれば、
EEDという3連チャンの失敗評価すら、はじき返せるということだ。
また、今年の再現君は去年Gだったそうだが、デコピンさん
のH12(G)→H13(相当上位のA)の大躍進をみれば、合格も夢ではない
こともわかる。それでは。
マルチすまんm(_ _)m
>>弁論分離
っつーか、問題文よく嫁。
「証拠と出来る場合」を端的に審理経過に即して書けばいいだけ。
委員は論点論点を望んでいるのではない。
561 :
氏名黙秘:03/10/04 23:39 ID:femWHXpg
なんか刑訴スレになってしまったな。
刑訴検討今さらヤメヤメ!!!!!
何書いても所詮受験生同士、結局のところ良く分かってねーし、
イタヅラにこの時期精神的に参るだけ!!!
口述対策スレなんだから、
気持ちよく口述対策出来る環境にしようよ!!
刑訴検討は、来週の今頃もしくは成績表返却後に不合格者だけで汁!!!
っつーわけで、皆さん、口述の宿は押さえましたか?
私は銀座キャピタルホテルを押さえましたよ!!新浦安まで快速で20分。
きみがキャンセルする部屋取るから予約はいらない
漏れは完全に生協をあてにしている
>>562 ぷぷぷ20分だと。京葉線「東京駅」のこと知らないね?
一度完全シュミレーションしといたら?
キャピタルホテルに空きあり・・・と。メモメモ
漏れは新浦安まで40分くらい。
でも東京駅で京葉線乗り換えは鬱だな…
新浦安ではなく、浦安駅からは遠いですか?地方受験生なもので。
>>562 プププw
確かに漏れは大阪ですが、京葉線の東京駅の酷さはTDL遊びに行くときに良く知っとりますよ。
けどね、漏れ銀座一丁目から地下鉄でいくんですけど。
新木場で乗換えなんすw
天使降臨まで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あと5日! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
天使の顔した悪魔かも
>>572 キャーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
あと5日かよ!!!
受験新報買ってきて先生の顔覚えなければ!!!
いよいよ、今週になってしまったわけか・・・
もう、結果は決まってるんだろうなぁ・・・
>>568 バスで明海大学前まで15分、そこから徒歩5分
>>568 新浦安からはLECの無料バスが出てるらしい
もちろん会場まで直通!
>>568 先月のアーチクルに、浦安駅と新浦安駅と口述会場の行き方みたいなの載ってたよ。
あぁ、そうさ、地方の漏れは当然買って下調べしたさ、悪いか、コノヤロー!!!!
>>575>>576 サンクスです。ちなみに、LECの無料バスは、LECの講座を取ったことが
なくても乗れるのでしょうか?
>>576 でもその日受けた口述の再現を強制的にその場でやらされるらしい・・・酷い話だ・・・
ただより高いものはない・・・
>>577 そういえば、アーティクルには毎年この時期に載ってたね。
バックナンバー見てみます。
>576
あのバスこそレック合格者占拠率の秘密。
乗るとき名前を書かされて、全員レック出身合格者。
他の予備校もバス出してサービス競争をして欲しいね。
>>582 そうだね、適当にすればイイや。
どうせLECの講座は模試すら一つも取ったこともないんだし。
けど、最後にバス乗っただけで、LECの合格者名簿に載せられたりしたら、抗議しまくるぞ・・・
その場ってバスの中?
バスに乗るときの偽名を考えておこう・・・
>>583 マジ刑事!!!
じゃあ、漏れLECバス乗るのやめよ。
タクでも拾うわ。
最後の試験なんだし、パーッといくわ。
LEC合格者になるのは癪すぎる。建物に入ったことすらないのに。
しつこく質問で申し訳ないのですが、浦安近辺は、流しのタクシーは
少ないのでしょうか?万が一の時のために電話番号を調べておいたほうがいいでしょうか?
今住んでいるところは、タクシーはほとんど流しなので。
>>589 そういや、タクの台数少ないってアーチクルクルに書いてあったような・・・閑静な街だからね。
LECの申込書に名前とか受験番号とか適当に書いたらどうなるんだろね
>>590 そうですか。どうもです。
発表を見て、もし合格していたら調べることにします。
明日アーティクルを買ってこなければ。
593 :
氏名黙秘:03/10/05 00:23 ID:JyzVV/3X
バスはともかく、レックの口述情報センターは
法務省からやめるように指導されてるんだよね。
だから他のとこはやらない。
LECのことだから、私文書偽造で告訴されたりして。。。
おまいら、結果はすぐ親に報告しますか?
漏れはLECバスかな。もうLカード作っちゃったし。
みんな合格祝賀会とかあれば行っちゃうんじゃないの?
>>597 声が震えたりしないように気持ちを落ち着かせてから報告します。
今まで司法試験に無関心だった親が、択一に受かった途端「頑張れ」
「こないだ神社に行った時に、合格をお祈りしてきたからな」等と
言うようになった。
発表後何て報告しよう・・・。はぁ・・・。
600?
みんな
雨でなくて新浦安の駅から行くんだったら
歩くのが一番いいよ。
歩道も広いし気持ちいいよ。
15分もあれば着く。
がんがろー
漏れ経験者だから・・・(涙
タクでも徒歩でもLECバスでも何でもいいから、会場までたどり着きたいもんだ
去年の報告。
レックバスは別に再現しなくても乗れた気がする。
行きは601さんの言うとおり歩いていくのがオススメ。
早めに行って、途中にあるファミレスでお茶しつつ時間調整。
帰りはくたびれてるのでレックバスを利用。
ただバス内にその日の出題が張られてるので、
自分が途中で打ち切られたことを知ってちょっとヘコむ(それでも合格できるから杞憂なんだけど)。
>>601 ちょどいいや。教えてください。
民法とかでカードを使う問題ってありますよね?
で、図が書いてあるわけですが、カード上にはその図
以外にも、事例の説明は印刷してあるのですか?
口述も1300人前後は受けるんだろうから、近辺のファミレス・喫茶店は
混んでるんだろうな。
606 :
603:03/10/05 00:59 ID:???
>>604 601じゃないけど、でしゃばってお答えします。
事例の説明は印刷はされてません。
主査が口頭で事例の説明をしてくれます。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | みんなの不合格をお願いします。
/ ./\ \_______________
/ ./( 死).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(●..●),\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. | 冊..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
もし運良く口述を受けられたとして、ちゃんと主査・副査と
まともな会話を交わせるだろうか。
ここんとこ誰とも喋っていないから不安だ。
>>603 待機中タバコ吸えますか?喫煙コーナーあります?
便乗質問すみません。
610 :
603:03/10/05 01:09 ID:???
>>609 喫煙コーナーはあるけど、友人とおしゃべりはあまりできない。
しゃべってると警備の人がすっ飛んでくる。見逃してくれる人もいるけど。
>>609 でもヤニの臭いプンプンさせて主査の前に行くのもどうかと・・・
特に試験委員がヘビースモーカーだった場合、
漏れだってこんな馬鹿ども相手してストレス溜まってヤニ吸いたいのに、
何だ、コイツは!!けしからん!!メチャメチャ厳しいツッコミしてやる!!
となりかねん罠。
>>611 さらに、タバコ嫌いの主査だった場合はさらに(ry
>>611 バコ(バカとタバコをかけた俺の造語)の審理って複雑だね。
ま、口述まで肺持つといいね。
614 :
609:03/10/05 01:12 ID:???
>>610 迅速なレスありがとうございます。
安心しました。
ちなみに、私には友人はいないんで、おしゃべり不可は全然痛くありませんw
タバコ吸わない人って、ヤニの臭いに敏感だからね。
あ、吸う人も敏感か。
でも、緊張にタバコはめちゃ有効だからやめらんないだろうなぁ
>>609=614
いや、あるけど、それは午前の組で、自分の番が終わってからの帰るまでの待ち時間にしたほうがいいよ。
受ける前にストレスから吸いたくなるのは元ヘビースモーカーの漏れも分かるけど、
心証命の試験だからね。
ヤニの臭いは絶対にプラスに働かない。
マイナス要素は芽を摘んでおくべきだよ。
そっかあー
じゃ、イカ臭いのなんて論外だな。
注意せねば・・。
やっぱリステリンがいいよ。。。
彼女(気立ては良いが、ブスで超草万)と出がけに一発ヤルプランが。。。
>>618 研修所の女性教官の試験委員だったらOKだよ!!
>>604 遅れてすんません。
事例の簡単なのは口頭で言うこともあります。
でも質問の中心になる事例は紙に印刷して
プラスチック製の透明なケースに入れて置いてあります。
大きな字で印刷されてありますんで見にくいことはないです。
過去問集とかで質問のとこに出ている図がそれです。
623 :
622:03/10/05 01:43 ID:???
あ、図だけで事例説明は印刷してないです。