★ 小論文対策スレッド ver1★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
待望の小論文スレッドです。
参考書・予備校・模試などについて情報交換しましょう。
2氏名黙秘:03/09/24 22:01 ID:???
世ゼミへどーぞ
3氏名黙秘:03/09/24 22:03 ID:???
辰巳情報によると、大学入試・公務員系とは根本的に異なるので、法科大学院用の勉強が必要になるそうです。
講義の中でどこが異なるのか具体的に言われてました。
一応ふーん位には納得できました。
4氏名黙秘:03/09/24 22:06 ID:???
塾の前期小論文対策は、単語(老い・年金等)だけで、論文を作成する方式だったみたいです。
対策本を読みましたが、出題があまりにも公務員でした。
塾はダメっぽい。
レック・wは不明。
5氏名黙秘:03/09/24 22:11 ID:???
-----逮捕経過説明コピペ用 --------------------------------
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064386895/34
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064386895/35
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064386895/38
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064386895/39
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064386895/40

-----逮捕報道一覧 --------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000648-jij-soci
http://www.asahi.com/national/update/0924/022.html
http://www.sankei.co.jp/news/030924/0924sha065.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030924k0000e040071000c.html

違法コピー教材用CDを販売=小学校事務員の女逮捕−警視庁

 資格試験の大手予備校「東京リーガルマインド(LEC)」(東京都港区)の
教材用CD−ROMを無断で複製、販売したとして、警視庁生活経済課などは
24日、著作権法違反の疑いで岐阜県高山市松之木町、
小学校事務員辻佐登美容疑者(37)を逮捕した。 (時事通信)
6氏名黙秘:03/09/24 22:18 ID:???
伊藤塾の小論文講座の講師は、TOEICの初級コースもやってるよね。
幅広い素養があるのか、それとも人件費抑えるために無理に使いまわして
るのか。
7氏名黙秘:03/09/24 22:30 ID:???
やっと小論文のスレがたったか…。
何度も何度もスレ立て依頼したのに無視し続けられた。
>>1よ、ありがとう。

ところで、伊藤塾の小論文対策の本(講座を担当してる講師が書いた)を買ったけど、
著者が新聞記者出身のせいだろうけど、あれじゃまんま新聞記事の書き方じゃねえか。
しかも例題は全部一行…っていうか単語問題だし。
出題方針を明らかにしてるローは、みんな課題文つきだろ?
一行問題で小論が書けるなら、課題文つきのも書けるってことだったけど、どうだか…。

司法試験予備校の小論文講座はどこも高いんで、
マジで大学入試予備校の講座でも受けようかと思ってるんだけど、どうかな?
まだ実際のロー入試が行われて無い段階なんだから、わざわざ司法試験予備校の講座を受ける必要は無い気がするし、
今の段階ではよっぽど大学受験予備校の方が小論文に関してのノウハウがあるんじゃないかと思うんだけど。
8氏名黙秘:03/09/24 22:36 ID:???
W申し込みました。
金額も回数も手頃なので・・
後、そろそろ志望動機なんかも本格的にまとめていかなきゃ。
9氏名黙秘:03/09/24 22:37 ID:cTW4dJgr
いちおう人はいるんだな、この板
10氏名黙秘:03/09/24 22:44 ID:???
>>9
まあ、適性即死組には無縁のスレだからな。
11氏名黙秘:03/09/24 22:49 ID:???
私はWのビデオを見る講座をとるつもりです。理由は8と同じですね。
今後情報交換宜しくお願いします。
12氏名黙秘:03/09/24 22:51 ID:???
>7
辰巳の講義で聞いた限りでは、大学入試の小論文レベルでは×だそうです。
実際、どこがまずいのかも聞きましたが、なるほどって感じでした。

塾本はカバーをのけると洋書になりますw

あの本を見る限りでは塾は敬遠したいですね。
辰巳は現在受講中ですが、まぁまぁいい感じです。
まだ添削が帰ってきてないので分かりませんが、これを読め!ってのが助かる。
13氏名黙秘:03/09/24 22:51 ID:???
スレじゃなくて板のことだよ
最近過疎が激しい
現行もローも
14氏名黙秘:03/09/24 22:51 ID:???
sage進行で 荒れるといやなので
15氏名黙秘:03/09/24 22:53 ID:???
>14

了解
16氏名黙秘:03/09/24 22:56 ID:???
>>14
OK。
でも、もっと人多くしたほうが有益かも。。。

情報提供ですが、塾のような一行問題は出ないらしいです。
課題文型が主流になるという噂。
17氏名黙秘:03/09/24 22:58 ID:???
人少なすぎなので上げる
18氏名黙秘:03/09/24 22:59 ID:???
17さん、あげないで・・・
19氏名黙秘:03/09/24 23:01 ID:???
>14

わかったぞよ
20氏名黙秘:03/09/24 23:05 ID:???
一行問題は大学入試でも下火とかって、辰巳では言ってたが。
21氏名黙秘:03/09/24 23:09 ID:???
小論文の一行問題ってどんなの???
22氏名黙秘:03/09/24 23:10 ID:???
死刑について論ぜよ。

とかだろ。
23氏名黙秘:03/09/24 23:10 ID:???
>21
死刑制度についてあなたの考えるところを述べよ。
24氏名黙秘:03/09/24 23:11 ID:???
一行は出ないといいつつ直後に平気で一行を出す辰巳もなぁ。。。
25氏名黙秘:03/09/24 23:11 ID:???
あげんなよ
26氏名黙秘:03/09/24 23:16 ID:???
新聞読むのは当然として、あとはダイヤモンドとか日系ビジネスとか読んでりゃ
ええんかな、常識つけるには。
新聞ダイジェストなんて読む気にならんし。
27氏名黙秘:03/09/24 23:19 ID:???
    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\ あ
  . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::| ひ
  |  -=・=-  -=・=- :::|ぁゃ
.   |    ::<、     .::|あぁ
   |  (\__/) ::::|ああ 
   \   \/   ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
28氏名黙秘:03/09/24 23:24 ID:???
>>26
日本の論点。
これ最強。
29氏名黙秘:03/09/24 23:40 ID:???
>>28
日本の論点は俺も目をつけてたんだけど、2004年版がもうすぐ出るでしょ?
2003年版がでたのがたしか去年の11月8日だったから。
新しいのがでるまで待つべきか…。

今、各予備校の小論文対策の講座案内を見てきたんだけど、どこも始まっちゃってんのね。
で、唯一まだ開校してないセミナーの講座はどうなのかな?
ここならとりあえず、6回の講座(答練は4回)に申し込んで、気に入ったらあと5回の答練に申し込めるから、
他に比べて外したときのリスクは少ないと思うけど。

ただ、セミナーは適性の講座なんかもあんまり力入れてないというか、影が薄いというか、
2ちゃん的にはほとんど無視されてたから、内容が心配なんだけど…。
講師は小林 公夫っていう人なんだけど、誰か知ってる?
30氏名黙秘:03/09/24 23:46 ID:???
マコツ塾小論文の山本講師は、かつてWセミナーで教えていて
セミナーから本も出してるけど、なぜ塾に移ったのでしょうか。
31氏名黙秘:03/09/24 23:56 ID:???
小林公夫は、SPIだのマスコミ対策だの、就職対策の講師として
かなり売れた人みたいだ。

今は一橋大学院博士課程で刑法を研究中。
32氏名黙秘:03/09/24 23:58 ID:???
>>29
イミダス・知恵蔵・現代用語の基礎知識
これだけおさえれば最強
33氏名黙秘:03/09/25 00:03 ID:pmjILtPu
てかさぁ。
大学受験小論文の添削したやつとか
講師したやつとか
いるだろ?

あんな問楽勝じゃん。
34氏名黙秘:03/09/25 00:06 ID:???
>>29
小林公夫の小論文の本は、医大の編入試験の小論対策で買ったことある。
すごくマニアックな内容だった。ベンツに乗ってたけど、本を買う代金に
化けたって後書きに書いてあるくらい、いろんな分野を研究してる模様。

辰巳でも言ってたけど、一般的な大学入試レベルなら東進ハイスクールの
樋口祐一って人が人気。型が決まってて、その通りに書けば何とか形に
なる。でも、大学院レベルだと定型小論文はちょっとキツそう。
35氏名黙秘:03/09/25 00:27 ID:???
>>7
俺は司法試験予備校の小論講座は3校ほど受けてるが、大学受験予備校
(代ゼミ、駿台等)の小論文の冬期講習も受けるつもり。
適性でLECに大金払って馬鹿を見たから、今度は色々なところに分散
してみる。大学受験でも、東大後期とかはかなりレベル高いから、これに
対応した講座とか、AO入試の講座を取ると意義はあるかもしれない。
料金は5回で14000円+入会金4000円くらいだから、司法試験予備校に
比べると確かに安い。ただ、若作りしていかないと目立つので要注意。
36氏名黙秘:03/09/25 00:32 ID:???
>>35
一緒に受けましょう
37氏名黙秘:03/09/25 00:33 ID:???
>>35
大学受験予備校に社会人が結構来てるらしいから、平気。
英語の読解なんかは、英会話学校とかよりレベル高いから。
38氏名黙秘:03/09/25 00:33 ID:???
>>35
なんか、メチャクチャ金持ちですね。

司法試験予備校の講座は、今のところどこがいい感じですか?
できれば、それぞれの特徴を簡単に教えていただければうれしいです。
39氏名黙秘:03/09/25 00:48 ID:???
>>38
金持ちじゃないよ。バイトして苦労して作った金をつぎ込んでる。
だから、適性の時のLECの30万は痛かった。

LEC・・・これまでに3講義受けた。2講義までは演習無しで、行の初めは1文字
   下げようとか、漢字の間違いはだめですってことで、同音異義語の
   整理とかで、中学生向けの講座か?って呆れてた。
   しかし、3回目からの演習では課題文の論理を追っていくことに重点を
   置き、適性試験の時の論理の練習も併せて使うなど、けっこういい。
   LECは演習重視のハイレベル編だと使える予感がする。

辰巳・・・適性で大当たりって聞いて、小論も同じ講師がやるので受けた。
     理系的分析に期待してる。石田講師は、喋るの少し下手かも。
     米谷講師はかなり切れる感じ。
     内容的には、初回から書かせる実践重視で、モニターに書かせ
     た例を示してどこが悪いか検討してみせる。

W・・・まだ始まってない。
魔骨塾・・・話し方が冗長で眠気が襲う。レジュメは使える。


東進ハイスクール・・・小論文は未受講。適性の読解用に現代文の出口って
           講師の講座を受けたが、小論文も論理力って言ってて
           説得力あった。冬期講習は、駿台の外にここも検討中。
           ただ、いけてる女子高生が多いので目のやり場に困る。 
40氏名黙秘:03/09/25 00:54 ID:???
貴重な情報サンクス!

漏れも辰巳は受けてます。
石田講師はイマイチですねw

塾と辰巳の併用って効果的ですか?
それと、塾の添削課題は前期みたいな単語問題でしょうか?
例えば、老い、だとか。
あれだとあんまり意味なさげですよね。
41氏名黙秘:03/09/25 00:55 ID:???
Wはガイダンスがぱっとしないんだ。
自信が有るからか。
42氏名黙秘:03/09/25 00:58 ID:NIFFnvAd
予備校いってる香具師の答案
漏れが添削してたりな。
漏れは10/10待ちだけど
43氏名黙秘:03/09/25 00:59 ID:???
塾は正規コースの他に、簡略版みたいなコマ数少ないコースも作るみたいだ。
44氏名黙秘:03/09/25 01:08 ID:???
レックの模試はできた?
漏れは課題文の要約みたいになっちゃったよ。
(´・ω・`)
45氏名黙秘:03/09/25 01:09 ID:???
>>40
塾と辰巳にするより、辰巳とWの方がいいかも。
塾で注目してたのがオプションのパーソナル・ステートメントの書き方
だったんだけど、これって辰巳でも、どこかの回に入れるってガイダン
スで言ってた。
Wは小林公夫に注目してるのです。34で書いた医大小論文の本、5年
近く前に買ったんだけど、今見たら、出版社は何とWセミナー!。
学部の関係で移植とかホスピスのテーマが多いけど、LS向けはどう
いうテーマで来るのか楽しみ。脳死の話で、団藤説と大谷説の話が
出てくるなど、法律的なアプローチは好きみたい。2800円の本だけど、
もう絶版かな?びっちり書かれてて、かなり分析的。
46氏名黙秘:03/09/25 01:12 ID:???
小林公夫って司法試験受かってないのにセミナーで司法試験の刑法の講座持ってたよね。
それ以来、あまり良いイメージはないけど、小論文講座なら良いのかなあ。
47Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 ):03/09/25 01:13 ID:aOXHInb1

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

48氏名黙秘:03/09/25 01:15 ID:???
>>45
なるほど。どうもです。
wはどうもやる気が感じられないのがねぇ。。。
実は塾の11回添削で8万というコストパフォーマンスに魅せられてる部分もあるんですが。。
49氏名黙秘:03/09/25 01:16 ID:???
>>39
貴重な情報ありがとうございます。

ん〜、やっぱりセミナーにしてみようかな。
っていうか他は始まっちゃってるからな…。
ここ見た限りでは講師もそんなに悪くなさそうだし。
まあ、いずれにしても講義とか解説目当てじゃなくて、
実際自分で書いて添削してもらうのが目的だから、どこでもいいんだけどね。
50氏名黙秘:03/09/25 01:16 ID:???
講師紹介

辰=学卒
塾=新聞屋くずれ
L=オーバードクター?
W=現役院生(かなり歳くってるが)
51氏名黙秘:03/09/25 01:20 ID:???
>>46
司法試験の講座まで担当してたのですか?
小論文の本は、法学だけでなく経済学の話まで出てきてます。本当に博識なのか、
それとも単に薄く広くなのか?
法学や経済学のことはよく分かりませんが、小林講師の医学的な分野の記述は
かなりしっかりしてます。
大学院別の過去問が無い状況だと、ここが絶対にイイってのはなくて、幾つか
受けてみるしかないかもしれないですね。来年は、学校別の過去問も出揃って
るため、○×大学院小論文徹底講座という照準を絞った講座が用意されるので
しょうが。
52氏名黙秘:03/09/25 01:23 ID:???
>>48
コストパフォーマンスという点では、セミナーの添削9回で\48,500というのはかなりお得だと思うが。
53氏名黙秘:03/09/25 01:26 ID:???
>52
実はたった今確認しました。
wは九回で5万ですね。
問題は添削課題が科学とか法学っぽくないんじゃないかってことですね。
54氏名黙秘:03/09/25 01:28 ID:???
>>48
適性試験の時もそうでしたが、初年度はプロの予備校といえども、過去問が
無い中での講義なので、ある意味、賭けの要素はありますね。
不気味な存在は河合塾ライセンススクール。編入学で小論文の指導は数年
やってるみたいです。

55Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 ):03/09/25 01:29 ID:aOXHInb1

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
57氏名黙秘:03/09/25 01:30 ID:VeQ6t56o
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
58Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 ):03/09/25 01:30 ID:aOXHInb1

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
59jdjhejehcujehwcjueh:03/09/25 01:31 ID:???
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
60氏名黙秘:03/09/25 01:34 ID:???
小林公夫の本、改訂されて出てますね。
初版しか手元に無いのですが、インフォームドコンセントや臓器移植、
遺伝子といった医学の問題だけでなく、死刑制度や地球温暖化、職業の
価値などもテーマになってて、回答例も高校生とは思えない素晴らしい
ものまで紹介されてます。
2800円なので、手探りで講座とってお金を無駄にしたくないなら、この
本で当たりをつけてからの方がいいかもしれませんね。

http://www.waseda-mp.com/isbn/4847110250.html
6160:03/09/25 01:36 ID:???
それから、自己評価書の書き方と集団面接の技法も載ってます。
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...

63氏名黙秘:03/09/25 01:42 ID:???
セミナーの講座ってとったこと無いんですが、小論文の講座は本校以外でもとれるのでしょうか?
他の校舎のHPには小論文の講座が載ってないんですが。
64氏名黙秘:03/09/25 01:51 ID:???
>>63
10月4日、各校ともビデオブースで開講ってパンフに書いてある。
65Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 ):03/09/25 01:56 ID:aOXHInb1

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
66氏名黙秘:03/09/25 03:13 ID:???
まぁ最大の問題は講師がどれほど小論文に成熟してるかだよな。
そういえば、辰巳の石田は初回
「大学入試や公務員の小論文とは違います」
としつこく言ってたが、これって、
「公務員やマスコミの小論文指導者や、大学入試の小論文指導者ではダメです」
ってのが真意だなw
67氏名黙秘:03/09/25 03:40 ID:???
樋口の著作は20冊以上ありそうで、どれがいいのか不明。
どうも彼の参考書は解答例を見てネタを仕込むのにしか使えないっぽい。
68氏名黙秘:03/09/25 10:27 ID:???
Lはやめにして辰巳を申し込んできます。
今日仕事帰りにビデオクラス受けに行こうと思うが
スーツ姿のリーマンの人っているのかな?
69氏名黙秘:03/09/25 13:53 ID:???
河合塾の講座はパンフレット取り寄せなきゃ見れないのか?
70氏名黙秘:03/09/25 14:16 ID:???
>>68
スーツ姿の若いリーマンなら違和感ないけど、スーツのオッサンだときついかもw
71氏名黙秘:03/09/25 21:00 ID:???
セミナー安いんで申し込んでみます。
添削9回で48500円(一括で払えば)は魅力。
72氏名黙秘:03/09/25 21:20 ID:???
>>71
俺は辰巳申し込んだんで、お互い資料や教材を共有しないか?
7371:03/09/25 21:37 ID:???
>>72
いいですね。
東京の方ですか?
74氏名黙秘:03/09/25 21:39 ID:???
樋口のはせいぜい大学受験までしか使えないだろ
75氏名黙秘:03/09/25 21:41 ID:???
小論文なんて何でもパラダイムの転換に結びつけて書けば良いんだよ!
76未修:03/09/25 23:32 ID:???
今日の辰巳の講義面白かったね。米谷さんの方が数倍分かりやすい!
笑ったのは生徒解答の2番目、
米谷「いやーーこれはいかにも、現行司法試験受けてる方の答案ですねぇ、、」

俺も読んでて意味分からなかった。「公平とは私人間に於いて当事者若しくは一般人の
立場から、社会通念上偏りなく対等に扱う事、又は対等に扱われる事」はまだ良いとして
「比較衡量、無罪推定」などの法律用語ちりばめてて痛いよね。文章の論理的な整合性もないし。
「俺は法律の事、こんなに知ってるんだよ!他の一般人(藁)とは違うからね」という匂いがプンプンしてたよ。
既習で受けてた人いたら感想キボンヌ!
77氏名黙秘:03/09/25 23:34 ID:???
>>76
きっと
それがデフォルトになってしまって、他の書き方がすらっと出てこないんだよ
笑ってはいけない
78氏名黙秘:03/09/25 23:35 ID:???
>>68
今日はリーマン結構いたよ。401教室で10人以上はいたんじゃないか?
OLっぽい女の人達の方が数的に多かったかな。
79氏名黙秘:03/09/25 23:41 ID:???
>>76
その答案、最高だった。「差を埋める」ってのが頻繁に出てきたけど意味分からなかった。
現行試験の論文の答練だと「解する」とかいう言い回しも使うんだけど、さすがに、
小論文の解答には自分は使わないよ。

戻ってきた答案、自分では凄く丁寧な字で書いたのに、添削シートに字が汚いって
かかれててショック。

講師は米谷講師のほうが、よどみが無くていいね。
80氏名黙秘:03/09/25 23:44 ID:???
>>76既修用の論文なら法律用語使っても別に問題ないだろ
未修向けでこんなの書いてたらアホ
81氏名黙秘:03/09/25 23:47 ID:???
>>76
それから、「一般人」っていうのは、刑法の説で相当因果関係説っていうのが
あって、特別な事情の予見可能性なんていうのに、「一般人を基準にして」とか
書いたりするのです。
ちょっとあの課題文で、何の定義、説明もなしに当たり前のように「一般人」と
書かれると、読み手によっては不可かもしれないです。

それから、私人間を「しにんげん」と言ってましたが、正しくは「しじんかん」
だと思います。

82氏名黙秘:03/09/25 23:48 ID:???
>>80
今日のは、未修用だったと思ったんだけどなぁ。
83氏名黙秘:03/09/25 23:51 ID:nW0A22tC
明らかに法律論文じゃないんだから、あれはないと思うよ。
8476:03/09/25 23:52 ID:???
>>81
サンクス。法律学んでる人には、あの文章が普通に読めるんだね。
法律的センスなのかなぁ。
ロースクールの小論では未修でも、法律的センスを散りばめて書いてもOKって事なのかな。
85氏名黙秘:03/09/25 23:53 ID:???
とりあえず
「比較考量」とかは法律用語の初歩
わざわざ法律知ってることを示すために使うほどの言葉でもないな
86氏名黙秘:03/09/25 23:55 ID:???
自分の知ってることをわざわざ隠すこともないだろうよ
ただ書き方が問題だろうが
87氏名黙秘:03/09/25 23:56 ID:???
比較衡量
88氏名黙秘:03/09/25 23:56 ID:???
でも、あの2番君の小論が「優秀答案」だったらビックリするかも。
ロースクールの教官たちが絶賛してさ。
89氏名黙秘:03/09/25 23:58 ID:???
小論文を求められてるのに、
法律用語ばっか使ってたらこいつ普通の文は書けないんだなって思われるのでは?
90氏名黙秘:03/09/26 00:00 ID:???
採点するのが法律の専門家達だから
耳慣れた法律用語使っていようがいまいが
どうとも思わないと思われ。

91氏名黙秘:03/09/26 00:03 ID:???
日本語で論文書くのと英語で論文書くのとで
採点者が英日両方できる人なら要は論文内容で点が決まるのと同じか!?
92氏名黙秘:03/09/26 00:54 ID:???
辰巳小論2回目受けてきました。
演習のあと配られる解答例見て思いました。

ベ テ に は な り た く な い な !
93氏名黙秘:03/09/26 00:57 ID:???
>>92
2〜3年なら「ベテ」の範疇ですが、5年目からは「マーチベテ」という
1ステップ上の呼称になるそうです。
94氏名黙秘:03/09/26 01:03 ID:???
まぁ2−3年後には法律用語満載の論文書かなきゃならないわけだから、
笑ってばかりもいられない。
9572:03/09/26 01:19 ID:???
>>73
現在東京在住ではないです。
96氏名黙秘:03/09/26 02:03 ID:???
>>78
OL風の社会人もいたんですか。
今日(昨日かな?)は仕事が予定通り終わらず行けなかった)涙
97氏名黙秘:03/09/26 19:51 ID:???
大学受験の小論文では対策にならないってことだが、東大の学部入試の小論文を
教材にしているのは矛盾してないか?
98氏名黙秘:03/09/26 19:57 ID:???
出口汪と愛人が水王舎から小論文の参考書(基礎編・応用編)を
出したけど、同じ東進の樋口裕一とシェアを食い合うことになる
のではないでしょうか?
みなさんは、どちらを買いますか?
99氏名黙秘:03/09/26 21:04 ID:???
しかし、大学時代の参考書をまたやるのかと思うと、憂鬱になるな・・・
100氏名黙秘:03/09/26 21:52 ID:???
余裕の100ゲッチュ!
101氏名黙秘:03/09/27 00:00 ID:???
辰巳のモニターってどういう連中なんだろう。
第一回目の「火あぶり、はりつけ等、死刑は選択制にする」って書いたのは
米谷先生の塾生(中学生)だと思うのだが。
第二回目の法律用語満載ベテは辰巳スタッフか。
102氏名黙秘:03/09/27 00:08 ID:???
投信の出口なつかしいな
あいつは良かったよ、親父が哲学者かなんかでちょっと可笑しかったけど
103氏名黙秘:03/09/27 00:14 ID:???
>>102
今は教え子の女と組んで自分の塾も持ってる。
最近は、自前の出版社も作ってすごく儲かってるよ。
論理エンジンで数億円儲かって、今度は現代文だけでなく小論文にも
乗り出してきた。
樋口が一つの型だけで20冊以上の本が書けてるから、出口は論理エン
ジンでもっと多くの本が書けると思う。
樋口の小論文が学部がせいぜいなのに対して、出口のほうは使い方
次第ではローに応用可能かもしれん。
104氏名黙秘:03/09/27 00:21 ID:???
>>103
あいつは何と言うか、普通とは別の意味でカリスマあったからなぁ
怪しさと裏表なかんじだったけど講師で終わりそうにもないとは思った
懐かしいし、ちょっと買ってみようかな

ところで、昔いた雑談ばかりする関西弁のオッサン英語講師知らない?
久々にHP覗いたら消えていてショックだった
105氏名黙秘:03/09/27 00:49 ID:???
>>104
多分、もういない。
英語のエースは福崎だからね。

すごい昔、東進を有名にしたキンピカ先生とかいうのも去ってるみたいだし。
106氏名黙秘:03/09/27 00:54 ID:???
>104
爺さんが大予言者ってなってるけど、怪しさは血筋か。
107氏名黙秘:03/09/27 00:55 ID:???
金ぴか先生キター!
108氏名黙秘:03/09/27 01:02 ID:???
ていうか、拓殖大学の先生になってるじゃん。

http://www.kinpika.net/top/index.html
109氏名黙秘:03/09/27 01:06 ID:???
なんと、kinpika.netなぞ作っていたのか・・
この人慶應・筑波卒だったのね
110氏名黙秘:03/09/27 01:07 ID:???
絶対絶命の落ちこぼれ受験生を多数一流大学へ合格させた
その ”金ピカマジック” の実績から 「偏差値地獄の魔術師」 「合格請負人」の異名をとる。

「金ピカ先生」 「ヤッチャン先生」 のニックネームで幅広い層から人気を得て、
昭和62年には 「恐怖のヤッチャン」 で俳優デビュー。
平成12年、拓殖大學客員教授に就任。
111氏名黙秘:03/09/27 01:15 ID:???
>>110
同時上映
新宿純愛物語。

112氏名黙秘:03/09/27 01:40 ID:???
金ぴか先生の授業とは

ほとんどの時間が、自分がテレビに出たり芸能人に有った話
最後の5分位で「超訳」とかいう和訳を言って終わり。
113氏名黙秘:03/09/27 01:44 ID:???
金ぴか先生は、1951年生まれか・・・
先生が入学した頃の慶応法って、もしかして、今の偏差値とは違って、
香ばしい頃だったりして・・・
114氏名黙秘:03/09/27 20:03 ID:???
LECの小論文模試はどうだった?
俺は今日受け取って、落ち込んでるところだ。
115氏名黙秘:03/09/27 20:09 ID:???
何か最近荒れてるな
sage
116氏名黙秘:03/09/27 20:10 ID:???
べつに荒れてるわけじゃないじゃんw
雑談だろこれ?違うの?
117氏名黙秘:03/09/27 20:29 ID:???
Wの小論文対策講座申し込んでみた。書けるようになるだろうか。
118氏名黙秘:03/09/27 20:41 ID:???
本当のところはわからないけど、ちょこちょこ帰ってくる添削の
点数を見ると、2ヶ月くらいで大幅に点数を上げられるのだろう
かって不安になってくる。
TOEICのようにやっただけ直線的にスコアが上るって感覚が全く
感じられないのはなぜだろう。
119氏名黙秘:03/09/27 20:55 ID:???
>>117
セミナーのは今授業中だが…。
ブランチ校だとすると、答案返却は2週間後だから注意するように。
つまり、自分の添削済みの答案を見ながら解説を聞くことはできないということ。
120氏名黙秘:03/09/27 21:06 ID:???
なんか添削してもらうレベルじゃないことに気が付いた。
そもそも、文章を書くこと自体に慣れてないんだから。
自分でもっとたくさん書きまくってから、
予備校の講座で添削してもらった方がいいような気がしてきた。
金がもったいない。
121氏名黙秘:03/09/27 21:06 ID:???
そうですよ
別スレでもそう書かれていたようですけど
122氏名黙秘:03/09/28 01:37 ID:???
なんか辰巳の小論激しく使えなさそうなんですけど。
米谷の解説も内容ばっか見て形式見てない。
明らかに問に答えてないじゃん!みたいな解答も,形式については触れてないで内容ばかり。
どうでもいいような解答を時間さいて解説するなよって思う。
やはり数学の先生には無理だろ・・・・
123氏名黙秘:03/09/28 01:39 ID:???
小論は自力で対策は難しいのかぁ。
やっぱり予備校?
124氏名黙秘:03/09/28 01:46 ID:???
でも予備校で数通書いたくらいで上達するとは思えないけど。
125氏名黙秘:03/09/28 01:51 ID:???
ああ,やっぱ小論ゼミしようぜー!
126氏名黙秘:03/09/28 01:54 ID:???
東京近郊の人、本気でゼミ組みませんか??
127氏名黙秘:03/09/28 01:54 ID:???
相変わらず河合塾の情報が無いな。
128氏名黙秘:03/09/28 01:57 ID:???
僕関西,本気でゼミ組みませんか!予備校はあてにならん・・・・
メッセとかチャットルーム使って全国ネット小論ゼミをやるのはどう?
ワードで書いてチャットで講評する。
129氏名黙秘:03/09/28 02:01 ID:RrU0jLpG
>122
まぁ添削結果を見てからだな。
130氏名黙秘:03/09/28 02:02 ID:???
小論文といえば、Z会だろう。
131氏名黙秘:03/09/28 02:06 ID:???
今日のセミナーの講座受けた人いないの?
132sage:03/09/28 02:58 ID:quk9ObDb
Wうけたよー。やたら長い文章の要約課題がでてた。
提出自由だけど、メール提出可だから書いてみよかな。
133氏名黙秘:03/09/28 04:02 ID:???
>>126
いいよ。ゼミやろうよ!
俺は世田谷区に住んでます。
いちおう魔骨の小論対策講座受けてるよ。
本気で小論対策したいね。
134132:03/09/28 04:33 ID:???
>>133
おれも世田谷区。
まじで入れてー。
とりあえず、ビデオ借りに行くとき用に受講証貸してほしいw
135氏名黙秘:03/09/28 04:51 ID:???
辰巳第二回の米谷先生って。。。

なんか息切れしすぎじゃ?
たまに、言葉と言葉の間に「んはぁ」みたいに入ってるw
136氏名黙秘:03/09/28 15:40 ID:???
辰巳の第二回配布の優秀答案三枚目は文章うまいね。

それはともかく、これって受講生の優秀答案だけじゃなくって講師の作成した参考答案はないの?
137氏名黙秘:03/09/28 18:02 ID:???
適性のことがあるから通学でいく気はしないな〜
独学で小論やるのはどうすればいいかな
138氏名黙秘:03/09/28 18:25 ID:csWGwvli
小論文ゼミやりましょう!
私は練馬区在住です。
139氏名黙秘:03/09/28 18:36 ID:???
ゼミはやってみたいけど、冷静に考えると顔見知りになった人に小論文読んでもらうのなんか恥ずかしいな…。
140氏名黙秘:03/09/28 18:48 ID:???
LSNのHPでゼミやるって言ってたよ。
ここは本格的で信頼できるっぽい。
漏れは関東関西じゃないんで。
141138:03/09/28 19:19 ID:???
小論ゼミについてなんですが、とりあえず部屋作っておきました。
うまくいけば、来週あたりにでも開催できるかもしれませんね。
一応東京近郊用ですが、その他の地域の方もお使いください。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/

私は未修者で、どこの小論対策を受けるか検討中です。
142氏名黙秘:03/09/28 19:28 ID:???
>>141
なかなか行動力があってよろしい。
漏れも参加しようかな。
143氏名黙秘:03/09/28 19:37 ID:???
>>141
>>138さんは、現行司法の勉強は全くしていないフレッシュマンなのですか??
144氏名黙秘:03/09/28 19:41 ID:???
辰巳第二回は全然意味なかった。
特に後藤氏の記事の分析。
あんなの当たり前としか言いようがない。
ただ、米谷先生のウィットはちょっと面白かった。
145138:03/09/28 19:46 ID:???
>>142
よろしくどうぞ。
>>143
大学時代に教育学部で憲法と刑法だけをやりましたが忘れました。
146氏名黙秘:03/09/28 19:51 ID:???
米谷先生が経営している塾は、ここみたいですね。

http://www.prepass.co.jp/menu.html

147氏名黙秘:03/09/28 19:52 ID:???
こっちの方がいいかも。

http://www.prepass.co.jp/index.html

148氏名黙秘:03/09/28 21:00 ID:???
辰巳授業いらんからもっと小論何問も解いて添削してほしい
あんな程度の授業ならそこらの本読んでも同じ。
149氏名黙秘:03/09/28 21:08 ID:???
>>144
モニターの書いた小論文の講評は面白かったね。
150氏名黙秘:03/09/28 21:13 ID:???
>>149
既修者のにおいが「プーーーーン!」
のくだりが最高!
151氏名黙秘:03/09/28 21:24 ID:???
問題文には「公平」という言葉全く出てこないのに
「筆者は〜が公平とする」と勝手に書いて,さらに
「公平の意味」について論じよ,って問題なのに,
「筆者の公平観念が妥当かどうか」とか全く問題の趣旨と異なる方向にいってた論文。

出題者に挑戦してるかなんてどうでもいいだろ。ていうか挑戦してもいじゃん
こんなのは内容見るまでもなく的外れなんだから解説いらん。
152氏名黙秘:03/09/28 21:32 ID:???
>>150
あの既習者の小論は、素人が読んでも鼻につくね。
先生が私人間を「しにんげん」と読んでいたのには萎えたが・・・。
153氏名黙秘:03/09/28 21:56 ID:???
死人間ワラタ
154氏名黙秘:03/09/28 22:48 ID:???
とりあえず、アゲ。
 141 :138 :03/09/28 19:19 ID:???
 小論ゼミについてなんですが、とりあえず部屋作っておきました。
 うまくいけば、来週あたりにでも開催できるかもしれませんね。
 一応東京近郊用ですが、その他の地域の方もお使いください。 

 ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/ 
 私は未修者で、どこの小論対策を受けるか検討中です。

ぜみやる気あるやつみんな書き込めー!!
155氏名黙秘:03/09/28 23:03 ID:???
結局飲み会になる悪寒。
それが楽しみだったりして。。。
156138:03/09/28 23:45 ID:???
>>155
私は下戸です。

っていうか、勉強マジでやります。
私はDNCが良くなかったので、小論で失敗すると終わります。
伊藤でも辰巳でもWでもさまざまな情報を入手、交換したいのです。
私にも利益があり、皆さんにも利益のある行動ではないかと思い動いてみました。

正直に言って、このゼミで小論の基礎はできません。
それはやはり予備校やら本から知識を得るしかないと思います。

ゼミでできることは可能な限り多くの問題に当たることと
他人の観点を仕入れることではないでしょうか。

また、これは理想ですが、入学後もできれば集まりたいと思ってます。
なぜなら、入学したとしても各大学の行っている授業がどのくらいの水準かが
わからないから学生同士の情報交換が必要な気がするからです。
157氏名黙秘:03/09/29 00:03 ID:???
>>155
熱い!熱すぎる!
158157:03/09/29 00:04 ID:???
>>157>>156へのレスでした。
159氏名黙秘:03/09/29 01:23 ID:???
LECの小論文無料模試返ってきた。
段落の書き出しで「この点(確かに、と続く)」と書いた箇所に
「どの点?」と赤ペンの文字でツッコミが。

なんだか切ない。。。
160氏名黙秘:03/09/29 01:25 ID:???
>>159
添削はいい加減だから気にしない方が良いよ。
一体誰が添削しているのやら・・たぶん獅子トウレンと一緒と思う。
161氏名黙秘:03/09/29 01:26 ID:???
訂正、もしかしたら公務員講座の方の添削者かも。
162氏名黙秘:03/09/29 01:28 ID:???
あの問題、出題意図は三つの文章のいずれかの立場に立つ事を求めてた
みたいだけど、「論点の網羅性」とかのチェック項目があるから、結局全部に
触れてしまった。そしたら「論点が分散しすぎです」だってさ。
163氏名黙秘:03/09/29 01:29 ID:???
>>160
実際のロー入試の小論採点もいいかげんなもんかもしれないが。
164氏名黙秘:03/09/29 01:29 ID:???
>>163
そりゃそうでしょうw
でも添削する必要がない分だけ楽ではある
165氏名黙秘:03/09/29 01:31 ID:???
Wの小論、1回目の講義の感想きぼんぬ
166氏名黙秘:03/09/29 02:07 ID:???
>>162
それで何点だったの?
167氏名黙秘:03/09/29 02:08 ID:???
wて小林秀雄が講師だっけ。
168氏名黙秘:03/09/29 02:38 ID:d29FjH4z
>>166
65ですた・・
169氏名黙秘:03/09/29 03:39 ID:???
>>168
合格圏の点数、うらやましい。
170氏名黙秘:03/09/29 03:40 ID:???
>>169
予備校で添削者してるからねw
171氏名黙秘:03/09/29 03:43 ID:???
>>168
合格圏か?65が
いや煽りではないのだが
172氏名黙秘:03/09/29 03:45 ID:???
>>171
一応60以上が合格圏らしい・・80以上が合格確実だったと思う。

173氏名黙秘:03/09/29 03:57 ID:???
明日セミナーの講座申し込もうと思ってんだけど、ここ見てると予備校も役に立たない気がしてきた…。
174氏名黙秘:03/09/29 04:06 ID:???
きょう、Wの小林の小論本買ってきた。
おとといの講義で話してた内容って、一言残らず書いてた。。。
これからも1900円の本の内容で5万近くぼるつもりじゃねーだろなぁ?ゴルァ
175氏名黙秘:03/09/29 04:07 ID:???
>>39の色んな予備校の講座を受けてる方、セミナーの評価をお願いします。
176540:03/09/29 04:11 ID:???
>>174

講義じゃなくて、答練とその添削に意味があるのでは?
177氏名黙秘:03/09/29 04:15 ID:???
>>176
確かにその通りだが、もはやその添削にも期待できない罠w
178氏名黙秘:03/09/29 04:16 ID:???
高い受講料払わなくとも、まずは樋口裕一の「ぶっつけ小論文」ワンコインを
電車の中や家で暇な時にネッコロガッテ読む。
その後に東大文一後期の論文2の過去問14年分(計28問)をやる。
乙会のグリーン本が駿台の青本が良い。もっとも古い年度のは資料無しだが。



179氏名黙秘:03/09/29 04:27 ID:???
>>178
俺もそんな感じでいいと思うんだけどね。
添削なんてどうせあてにならないんだから、適当な問題を制限時間内に自分で書いてみて、
それから解答・解説を見ながら自分で添削した方がいいんじゃないかな。
これで数こなした方が、よっぽど文章書く練習になると思うんだけど。
予備校の添削だって、どうせ素人に毛が生えたレベルのアルバイトが、
解答の指針みたいなのを見ながらチョコチョコ直すだけでしょ。
そんなのに大金払うのもったいない。
どうせ直前に模試もあるだろうし、他人に添削してもらうのは、それで十分じゃないかな。

それで、もし自分でやるとしたら、東大後期の問題のほかにいい素材あるかな?
本番では課題文つき小論文が主流だと思うけど…。
慶応にも小論あったよね?あれはどうかな?
180氏名黙秘:03/09/29 04:33 ID:???
>>179
同感。漏れも他人の添削は直前模試で済ますつもり。
演習の素材としては慶応法も良いだろうね。
早稲田法センター入試も最近は小論あったかも。
あとは大学受験用の小論文問題集から適当に拾って・・結局こうなるw

181氏名黙秘:03/09/29 04:35 ID:???
あ、でも全く書いた経験のない人はまずは慣れることが重要なので、
予備校の講座が全く役に立たないというわけでもないと思います。
でもどちらかというと、講義を受けるより、答練+添削が中心になるべき。
ノウハウは市販の本で充分だよ。但しマコツのインチキ本は除くw
182氏名黙秘:03/09/29 05:56 ID:???
東大後期以外だと
京大前期経済論文,京大法後期,慶應SFC,慶應法(但し縦書き)
あたりが難関とされている
183氏名黙秘:03/09/29 12:21 ID:???
院試の小論文過去問って手に入らないかなあ?
誰か知ってる?
184氏名黙秘:03/09/29 14:56 ID:???
東大や京大の院は小論文は無い(法律科目しかない)。
東北大は公開している。
185氏名黙秘:03/09/29 15:56 ID:z+EP9GpC
青山受けようと思ってます。何点ですか?日弁連表現力問題

「外国人」と一括りにしての入浴拒否に反対する。
まずB国人が自己流で入浴しトラブルを起こしたのは問題だ。そのような客
が入浴を拒否されて当然だ。だが、入浴拒否する前にB国人に入浴のしかたを
伝えるパンフレットやポスターを設置するのが先であるべきだ。入浴には国に
よって習慣の違いがある。日本の浴場である以上、日本のやり方に従うのは当
然だ。しかし、その方法を伝えようともせず、拒否するのは狭量だ。B国人に
日本式の入浴法が浸透するのに時間がかかるかもしれないが、交流が活発だか
らいずれ浸透する。彼らが日本式のやり方を知り適応すれば問題はなくなるし
、日本式に拒否感を覚えれば入浴しようとすることはなくなる。どちらにしろ
問題はなくなる。
それに「外国人らしき客」として拒否するのは問題だ。日本に定住している
外国人は増えている。その中には、銭湯を日常的に利用している者もいる。そ
んな彼らにとって入浴を拒否されるのは、体を浄める場所を奪われるというこ
とだ。また「公衆」浴場である以上、トラブルを起こさない限り、原則的に入
浴を認めるべきだ。青い目を持とうが、黒い肌であろうが、日本人が正当な理
由なく入浴を拒否されるのも権利侵害である。
186氏名黙秘:03/09/29 15:57 ID:z+EP9GpC
銭湯の経営者には客を選ぶ自由がある。会員制の銭湯を作ろうが、男性限定
、女性限定、年齢限定それも可能だ。しかし、公衆浴場は法によって料金を定
められている。それは半ば公的な側面を持っているからだ。客を限定する浴場
を作るのなら法の認可等を取り下げるべきだ。
日本人客へのサービスというが、何をもって「日本人」というのか。前述し
たように、外見が普通一般と異なっている日本国籍者はどうなるのか。在日韓
国・朝鮮、中国人は。A市で生まれ育ち、地域に溶けこんでいてもこの時ばか
りは「ガイジン」なのか。
日本式の入浴法を説明する上で言葉の壁は問題になりうるだろう。だが、入
浴を希望するB国人が誠実に日本式を理解しようとすれば障害にならない。た
だ身をもってやり方を見せ教えればすむことである。むしろ、言葉を理解して
いてもマナーが悪い客のほうが問題だ。日本式を拒否する人間は拒否してかま
わない。
187氏名黙秘:03/09/29 16:39 ID:???
2点(5000点満点)
188氏名黙秘:03/09/29 16:43 ID:???
>>185
青山受ける奴ってこんなレベルなのか・・
189氏名黙秘:03/09/29 16:45 ID:???
55点
190氏名黙秘:03/09/29 16:47 ID:???
俺ならその答案で鼻かんでそのままゴミ箱に捨てる。
191氏名黙秘:03/09/29 16:48 ID:???
こんなんで青山は入れるんだったら、関東学院辞めて青山にしよう。
192氏名黙秘:03/09/29 16:55 ID:???
おまえらの論文も出してみろよ。w
193氏名黙秘:03/09/29 17:00 ID:???
>192
自分の答案、2chスレに貼り付けるようなバカはそういません
194氏名黙秘:03/09/29 17:10 ID:???
>>184
東北大過去問,見つけられません・・・・・リンク教えていただけないでしょうか。
195氏名黙秘:03/09/29 17:13 ID:???
196氏名黙秘:03/09/29 17:14 ID:???
>>195
どうもありがとうございます!
197氏名黙秘:03/09/29 17:40 ID:???
>>185-186
すげーな
ネタだよね?
198氏名黙秘:03/09/29 18:18 ID:???
>>197
もしくは、青山の附属中を受けるヤシとかな

附属あるかどうかは知らんけど
199氏名黙秘:03/09/29 18:19 ID:???
>>186
ってネタ論文だよね、、、、。
「当然だ」とか書いて終わってる文が多すぎる。
感想文に過ぎないわけで、漏れが採点するなら提出点3点くらいしか
あげられん。
 おそろしいな、仮にも小「論文」なのに、、、。
200氏名黙秘:03/09/29 19:07 ID:???
>>185-186
問題に「自己の選んだ立場を支持する論点と
反対の立場の論点をそれぞれ3点以上言及しろ」
とあるから機械的に論点表から抜き出して並べただけ。
つながりが無さ過ぎる。

マジレスすると
・起承転結のうち承と転しかない
・論点に3点以上言及していない
・一見もっともらしいが根拠の無い推論が多く、説得的でない
と、形式・内容ともに不十分のため、100点満点で良くて10点台
くらいが妥当なんじゃないかな。


こういう感じになるんじゃないかと思うのだが、間違ってるかな。
おかしな答案のどこがおかしいのか考えるのも小論の勉強にはなるか。
201氏名黙秘:03/09/29 20:40 ID:???
一行問題も出るのだろうか
202氏名黙秘:03/09/29 21:00 ID:???
>>200
起承転結だって。プッ
小学生?
203氏名黙秘:03/09/29 21:02 ID:???
小論文で「起承転結」などというのもおかしい
204氏名黙秘:03/09/29 21:15 ID:???
>>200
の評論は100点中5点
起承転結がない
205氏名黙秘:03/09/29 21:19 ID:???
荒れてくる悪寒
206氏名黙秘:03/09/29 21:20 ID:???
起承転結がないセックスてどうよ?
207氏名黙秘:03/09/29 21:21 ID:???
うーん、JLF4部の問題1は「意見書を書け」って問題だから
起承転結が必要だとも思うが…
「〜について論ぜよ」とは違うのではないかな
208氏名黙秘:03/09/29 21:56 ID:???
>>200
起承転結

序破急
など、
(小)論文と無関係な形式をもって
評価するのはいかがなものかとおもう。

社会科学系の論文は(司法もそうだけど)
Q>A>re
もしくは
Q>re>A
の形式を踏んでいるか否かだと思うのだが。

マジレスすると
さっきの文は東大後期系ならば
相対的に浮いた答案にはなると思う。

もう少し、ねちっこく理由を示して(形式的な)説得力を増した方がいいと思う。

小論文は思想評価ではない。
あくまでも
形式、書面審査。

以上、某大学入試小論文講師でした(マジ)。
209氏名黙秘:03/09/29 22:03 ID:???
「ロー入試の」小論勉強方法を教える講座あります?
単なる小論文の書き方ではなくて。
210氏名黙秘:03/09/29 22:16 ID:???
>>209
大学院予備校の方が司法予備校よりマシだと思う。
場数は踏んでるし,教えてる奴は博士か崩れが多い。
211氏名黙秘:03/09/30 00:04 ID:???
みんなネタに釣られすぎ。

>>185-186の文がマジなわけないだろ…。

…そうだよな?
そうだと言ってくれよ…。
212氏名黙秘:03/09/30 00:15 ID:???
藻前ら、慶応SFCの小論文の過去問見たか?
文章長すぎて、目がクラクラしてきたが・・・
213氏名黙秘:03/09/30 00:17 ID:???
>>212
東大後期
慶應法
SFC
経験済み
214氏名黙秘:03/09/30 00:17 ID:???
なんかお勧めの参考書ってない?
ゼミどうします?
216氏名黙秘:03/09/30 00:20 ID:???
>>213
大学入試時に、全部合格したの?
217氏名黙秘:03/09/30 01:59 ID:???
>>175
セミナの評価ですか?
ちょっと微妙って言うか、正直言ってまだよく分かりません。
辰巳がロースクールの小論文は大学入試のそれとは違うって言いながらも、
講義で東大後期の試験問題を出してきてる現状を見ると、学部でも難関校の
小論文ならばローに準用できるのか?とも思えたりします。
そうすると、大学受験予備校の難関大学対応の冬期講習か、Z会の小論文が
コストパフォーマンス抜群ってことになる?のか考えてるところです。
司法系では、辰巳がいちばん良いように思えますが、これも個人の感覚に
よるところが大きいのかもしれません。
何だかハッキリしないコメントで申し訳ないです。過去問が無い以上、どこが
最もいいかというのは、現時点では明確には言えないかと思います。
218氏名黙秘:03/09/30 02:08 ID:???
Z会の小論文ってのは,東大マスターコースとか,そういうやつですか?
219氏名黙秘:03/09/30 03:14 ID:???
>>218
小論文TCコースだけど、3ヶ月で約15000円ということは、月1回提出なので
1回あたり5000円。
よく考えると、これだと駿台とかの講習会のほうが安いね。
220氏名黙秘:03/09/30 03:22 ID:???
駿台添削一回2500円。ただし入会金10000かかるけど。
10回やって35000なら安いな。
221氏名黙秘:03/09/30 03:58 ID:???
http://www.sundai-slec.ac.jp/kouza/lsat.html
これか。添削だけしてもらおうかな
222氏名黙秘:03/09/30 08:42 ID:/QtIoHaS
>>215
俺ゼミやりたいよ。関西の人,やらない?マジで。
やりたいって言ってた人,他にも何人かいたじゃない。
223氏名黙秘:03/09/30 09:50 ID:???
今の駿台はダメ
特に主任がろくな始動しないから
社会系の話ね
224氏名黙秘:03/09/30 09:52 ID:???
今の主任って村田?奥津?
225氏名黙秘:03/09/30 10:09 ID:???
>>223
ってか駿台小論文科ってあぼーんしたんじゃないの?w
226氏名黙秘:03/09/30 10:12 ID:???
227138:03/09/30 10:24 ID:???
今週小論文ゼミをやることにしました(多分土曜日)。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/geobook.html
参加希望の方は是非書き込みをお願いいたします。
また、その際は捨てメールでかまいませんので、メールアドレスを入れてください。
228氏名黙秘:03/09/30 10:29 ID:???
>>227=138
女が参加してもいい?
一応東大ロー目指してます。
229氏名黙秘:03/09/30 10:30 ID:???
>>227
適性で脚切りしないの?
230138:03/09/30 10:38 ID:???
>>228
男女分ける必要はないです。
それよりも、私は中位もしくは下位ローレベルなのでその方が心配です。
231138:03/09/30 10:40 ID:???
(度々書き込んでごめんなさい)
>>230
適性で脚切りするとすれば、まず私が切られるかもしれません。
232氏名黙秘:03/09/30 10:43 ID:???
>138
上のアドレスにアクセスできないんですけど・・・・?
233138:03/09/30 10:47 ID:???
>>232
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/
こちらでした。度々度々申し訳ございません。
234氏名黙秘:03/09/30 10:57 ID:???
>138
233のアドレスにもアクセスできません・・・w
235氏名黙秘:03/09/30 12:38 ID:sehfCkw2
駿台か河合の小論文講座やってるひといる?
どんなことやっているのか教えて。

>234
頭に「h」をつければいいのでは?
236氏名黙秘:03/09/30 13:37 ID:liUZT43q
結局塾はだめなのか?
前期後期で内容が違うっていうから単語問題ってのはなくなってるとか・・・
237氏名黙秘:03/09/30 14:49 ID:???
単語問題が出るローあるかな?
238氏名黙秘:03/09/30 15:10 ID:???
東大後期の論文ってわざわざ赤本買ってみんなやってる?
239氏名黙秘:03/09/30 15:16 ID:???
240氏名黙秘:03/09/30 15:23 ID:???
東大入試って、前期と後期は、どっちが難しいの?
241氏名黙秘:03/09/30 15:25 ID:???
>>239
有難う!!!
242氏名黙秘:03/09/30 15:38 ID:gEZCbpcD
>>240
比較するもんでもないだろ。
243氏名黙秘:03/09/30 15:45 ID:???
>>240
死大卒はエタ
244氏名黙秘:03/09/30 15:47 ID:???
小論文も同じようなものではないだろうか?

http://www.mammo.tv/column/tue/interview_2.html

――○○さんは東京大学出身ですよね。

東大を受験した時のことですか。基本的な年号は憶えていましたが、それも
おおまかなもので、あとは歴史の流れでしか憶えていませんでした。東大の
試験というのは「なにが何年ですか」という問題はほとんど試験に出ません。
「このことについて書きなさい」という問題が三つぐらいあるだけなんです。
だから自分の勉強の仕方と合っていたんでしょうね。慶応や早稲田の試験
では、記憶の確実さやスピードも問われますが、私は落ちました(笑)。
東大は、いかに「自分」の中に「ドラマ」が刻みこまれているかとういうことが
問われたので、なんとかなったんでしょうね。
245氏名黙秘:03/09/30 17:42 ID:???
すげ〜
語ってるよ、コイツ。
246氏名黙秘:03/09/30 18:28 ID:???
すまん>>185さん、あんた適性何点くらい?
247185:03/09/30 18:30 ID:???
DNC94/JLF244です
248氏名黙秘:03/09/30 18:54 ID:???
(´з`)y-〜
249べテ:03/09/30 20:09 ID:gRPu1LaX
wセミナーがいいかな。
でも、俺の知り合いは博士課程なんか理系なら出た奴は10人以上いるが、連中の小論文指導なんかかね払ってまで受ける価値ないと思うし。
だからその程度の経歴得意な顔して載せられてもなー。
むしろ大学受験の予備校で小論文の指導10年やってたやつの方が信用できるような。
河合ってどんなんが講師なの?
250氏名黙秘:03/09/30 23:28 ID:???
樋口裕一氏はたくさん小論本出してるみたいだけどどれがいいの?
251氏名黙秘:03/10/01 00:39 ID:???
>>250
どれも同じです。結局、
   @課題文の要約+問題提起
   A確かに+(自説とは反対の説の唱えること)=譲歩
   Bしかし+反対説の問題点
   C自説の論証
   D自説が妥当であると締めくくる
この型で書くことを説明してるだけです。
辰巳の講義でも言ってましたが、高校生で小論文が全く書けない人(何を
書いたらいいか分からない人)を対象にして、この型どおりに書けば、とり
あえず1000字近くは埋められるという技術の提唱。
さすがに、これだとロースクールには通用しないと思われる。
学部レベルの論文で、ローの参考になるのは、東大後期、慶應、一橋後期
等の、難易度の高いものに限られると思われます。


    
252氏名黙秘:03/10/01 03:56 ID:???
>>251
中位ロー以下ならなんとか通用するのでは?
253氏名黙秘:03/10/01 08:15 ID:???
>>251
なるほど。
じゃ、”東大後期、慶應、一橋後期 等の、難易度の高いもの”をやればいいのかな?
過去問やれば書き方が勉強できるでしょうか。
ちなみに当方小論初心者。
254氏名黙秘:03/10/01 09:12 ID:???
36才で駿台に。
全く書いたことが無い人はこれがいいんじゃないですかね
安いですし

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796115641/ref=sr_aps_b_/250-5994764-3082663
筆者の経歴。
 
岡田寿彦(おかだ・としひこ)氏
 1946年、兵庫県生まれ。東京大学理科一類を経て、同教育学部卒。同大学院教育学研究科修士課程中退。神奈川県職員、予備校講師を経
て、現在著述業。著書に「ヒマジンガーヨコハマにあらわる」「論文って、どんなもんだい」「ことばあそび 同音漢字問題集」(岩波書店)などがあ
る。
257氏名黙秘:03/10/01 19:34 ID:???
俺は是非、前前アレ氏と小論自主ゼミをしたい!
258氏名黙秘:03/10/01 22:11 ID:???
>>254
あなたは36歳なの?
流石に駿台に行くと浮かないか?
259氏名黙秘:03/10/02 00:06 ID:FUu3eGPQ
小論文は鉛筆でも書くものなのか?
はたまた、ボールペンで書くものなのか?
ボールペンだと、失敗したときどうすりゃいいんだ!?

そういえば、消しゴムで消せるボールペンってあったような気もする。
260氏名黙秘:03/10/02 00:09 ID:???
>>259
司法の論文はペン書き。それと同じだと思うのだが・・・
261氏名黙秘:03/10/02 00:09 ID:???
>>259
小論文は普通は鉛筆だと思うが、
ボールペン指定のときに消しゴムで消せるボールペン使ったらまずいだろ…
262氏名黙秘:03/10/02 00:10 ID:???
>>260
試験を実施するのは大学なんだからあくまで大学受験に準ずると思うけどな
263氏名黙秘:03/10/02 00:13 ID:???
「刑法はカタカナで書いてあるから読みにくい。」と発言したロー対策講師がいると聞きましたが、誰ですか?
264氏名黙秘:03/10/02 00:14 ID:???
東大の院試(法政治研)はボールペンだったよ。
265氏名黙秘:03/10/02 00:15 ID:???
>>262
大学院受験に準ずるんじゃないか?
あるいは当該大学の法学部学部試験。

大学入試じゃないだろう。高校生までとは文化が違いすぎる。
266氏名黙秘:03/10/02 00:16 ID:???
公文書と捉えれば、ペン書きだろうね。
267氏名黙秘:03/10/02 00:20 ID:???
>>265
大学院受験はボールペンなの?
268259:03/10/02 00:21 ID:FUu3eGPQ
実は、とある大学にメールで問い合わせたら、「検討中」との答えだった。
決定している大学もあるんだろうか。

>260、261、260

俺は、普通、鉛筆だと思うのだが、他スレで問いかけたところ、ペンということで、
それ以上の反論が出なかった。
269氏名黙秘:03/10/02 00:22 ID:???
東大京大の学部試験はボールペン。
慶應は・・・俺はボールペンで書いてたが別に鉛筆でも良いらしい
270氏名黙秘:03/10/02 03:26 ID:???
学部試験は論述は大抵ペンでしょ。
少なくとも法学科目は。
鉛筆でも、書式に五月蝿くないセンセの場合はよいけど。

関係ないけど、DNCで鉛筆オンリーのはずが、
鉛筆持ってきてないDQNのみシャーペンもOKになってた。
京産で受けたけど。
271氏名黙秘:03/10/02 04:11 ID:???
>>270
ネタだろ?
鉛筆貸し出しまでして、シャープペンを徹底的に排除してたぞ。
272氏名黙秘:03/10/02 08:24 ID:???
>>271
慶応で受けたけど、シャーペンしか持ってきてない奴に限りOKになってた。
本当にむかついたなー。
273氏名黙秘:03/10/02 10:31 ID:???
辰巳小論文第二回の解答例Dはびびったなぁ。
灯台未修も確実だろう。
こういう人が裁判官になるんだろうね。
274氏名黙秘:03/10/02 10:33 ID:???
>>272
大阪Gでは鉛筆貸し出ししてたな。
シャーペンしかもってきてない奴なんて失格にしろよ・・・。
受験要綱読めない奴はすでに適性0だろに。
275氏名黙秘:03/10/02 12:54 ID:???
専修大学では、鉛筆ない奴はそばの奴に借りろって言われてた。
それでも、シャーペンで塗ってた奴もいたが…。
276氏名黙秘:03/10/02 13:21 ID:???
あの試験の趣旨から考えれば、受験票等に明記してあったことを読み落としたのだから、何らかの減点があってもいいと思うのだが。
277氏名黙秘:03/10/02 14:29 ID:???
>>276
あの試験の趣旨から考えれば、特例処置なんてあり得ないんだから、DNCがそのくらいで
気にするはずもない。
278氏名黙秘:03/10/02 15:42 ID:???
>>275
シャーペンは鉛筆と併用するから有利なんであって、シャーペンでマークするのはどう考えても不利だわなぁ。
279氏名黙秘:03/10/02 15:44 ID:???
辰巳2回の米谷先生解答って変じゃねぇか?
今自分で添削してって、要するに自身がないもんだから見直してみたってことだろ?
んで、変なとこがいっぱいあったと。
解答例5のほうがよっぽどすごかったよ。

しかも、辰巳小論文は全部参考書化するみたいだな。
受講して損したような・・・
280氏名黙秘:03/10/02 16:17 ID:???
>>279
解答例5は、自分の文章に酔っているなw
最後も「肝に銘じたいと思う」って、作文じゃあるまいし。
あんたの自戒はどうでもいいっての。

当然、平均レベルよりは上だと思うが、独自性がないので
ホームランとまではいかないんでは?
281氏名黙秘:03/10/02 16:23 ID:G9VYg79O
辰巳小論文は全部参考書化
マジ?

いつごろ発売なの?
282氏名黙秘:03/10/02 16:27 ID:???
辰巳5ってそんなすごかったか?そんなに深いこと言ってると思えないんだが。
それに小論で倒置法とか,感嘆詞とか使っていいの?
283氏名黙秘:03/10/02 16:32 ID:???
辰巳5を「すげー」とか言ってるヤシは今年はあきらめたほうがよい。
門下の「作文教育」の被害者たち、哀れだなw
284氏名黙秘:03/10/02 16:36 ID:???
米谷先生はもう少し形式にこだわった方がいいと思う。
問に答えようという姿勢がない答案については,そのことを指摘すべき。
はっきり言って内容なんてその人のものの見方によるんだし。
変な答案の内容について,あれこれ言い過ぎ。
285氏名黙秘:03/10/02 16:53 ID:???
>>284
禿堂。あんなクソ答案いくつ見せられても
チンカスの役にも立たんぜ!
286氏名黙秘:03/10/02 16:54 ID:???
辰巳、終わったな・・・

悲しいぜ。
287氏名黙秘:03/10/02 16:57 ID:???
>>285
チンカスはお前だろ ゲラゲラ
288氏名黙秘:03/10/02 17:00 ID:???
辰巳にメールしようぜ,なってないって。やはり適性対策の理系の人には
小論は無理だって。大学入試小論しか教えた事ない人が
「大学入試とは違う」とか言って,大学入試の小論教えててもダメだって。
289氏名黙秘:03/10/02 17:33 ID:???
>>283
いかにも口だけってのが丸だしだな。
290氏名黙秘:03/10/02 17:35 ID:???
>>284
確かに。
結局公平の意味について解答してない。
アレって思った。
樋口レベルの解答すらできてないんじゃ。。。
291氏名黙秘:03/10/02 17:53 ID:G9VYg79O
辰巳の参考書はいつでるの?
292氏名黙秘:03/10/02 18:11 ID:???
適性は米谷でもいいけど、小論文はカトシンにやらせた方が良いと思う。
293氏名黙秘:03/10/02 20:28 ID:???
やっぱり、伊藤塾が安心だな
294氏名黙秘:03/10/02 20:53 ID:???
やっぱ中身が分からない状態で、予備校の講座とらないでよかった…。
ゼミ組んでお互いに添削した方がよっぽどいいんじゃないか?
295氏名黙秘:03/10/02 22:13 ID:???
>>294
いや、予備校の講座のメインは添削にあるわけよ。
講義は付けあわせみたいなもの。
それと優秀答案ね。
だから、講義はイマイチでも問題ない。
296氏名黙秘:03/10/02 23:02 ID:???
学部入試の小論文とローの小論文は全く違うって言いながら、
講義でも在宅課題でも、学部の入試問題なのですが、この点は
大丈夫なのかな?
297氏名黙秘:03/10/02 23:04 ID:???
下手すりゃ司法試験も大学院も受けたことの無い奴が指導添削してるんだから。
298氏名黙秘:03/10/02 23:47 ID:???
>>296
でもそれって解答が違うっていう意味じゃない?
学部入試の小論文と問題が異なるって言ったら、出題する問題なくなるよ。
だって、現在の学部入試ではあらゆる問題が出ているもの。
法学・知識重視の問題は出せないんだから。
299氏名黙秘:03/10/03 04:03 ID:???
今日も現役弁護士来てたね。なんでローに行こうなんて考えてるんだろ?
300氏名黙秘:03/10/03 04:14 ID:???
300goukaku
301氏名黙秘:03/10/03 18:22 ID:6NGKEQJl
age
302氏名黙秘:03/10/03 18:47 ID:w9TltUlZ
学部入試の問題って、市販の本なんかで
十分情報を集められるのかな?
皆さんはどしていますか?
303氏名黙秘:03/10/03 22:19 ID:???
>>302
代ゼミのHPで過去問と解答例は見れるが、解説が欲しいので
過去問集を買ってる。
東大後期の赤本って、例年はほとんど売れないので発行数が
少ないようだが、今年はロー受験生がかなり買っているらしく、
近くの大型書店では既に売り切れだった。書店の人も、今まで
こんなことは無いって驚いてたから、すごい売れ行きみたい。
赤よりは緑とか青が良いですよ。
緑や青ってまだ後期出してるかな?
俺の頃からだんだん収録年数が減って行ったような気もするが・・・
305氏名黙秘:03/10/03 22:35 ID:???
>>303
代ゼミから、小論文入試だけを解説した本が発売されてるよ。
東大も慶応も載ってる。1300円くらい。
正統派の解説で、結構いいです。
306氏名黙秘:03/10/03 22:35 ID:???
>>304
東大後期のは、赤本が出てすぐに売切れたということなので、
青本買った。収録年数が赤本の半分しかないが、解説が詳しいし、
いい答案と駄目な答案の例まで複数載ってたりしてまあ満足。
307氏名黙秘:03/10/03 22:36 ID:???
>>305
それ、よそそう。
探して買ってみる。
thanks
308氏名黙秘:03/10/03 22:38 ID:???
>>304
こんばんは
309305:03/10/03 22:38 ID:???
>>307
この本ですよ。みんなも買って勉強しよう。

http://www.yozemi.ac.jp/books/shoron/shoron.html

ライバルが増えるとかケチなことは言いません。
マジで頑張ろう。
310302:03/10/03 22:39 ID:???
>>303-306
皆さん、親切にどうもありがとうございます!
明日、本屋で探してみます。
赤本は大学教員が書いてます。玉石混交。青は予備校教員が
書いているので,赤よりは安定している(O津の回答とかは話に
ならないが)。それよりも合格不合格再現答案が参考になりますな。
緑は誰が書いているのか知りませんが,あそこの大学院添削の
スタッフは全部修士持ち以上なので一番ボトムは確保されているかと。

買わないほうがいいのは河合塾の小論文本です。河合塾は小論文
の回答を講師間で公募するのですが,国語講師の作文とかサヨ・
運動家社会講師のアジビラが少なからず混じっています。
312氏名黙秘:03/10/03 22:43 ID:???
>>305
代ゼミライブラリー 新小論文ノート2004 1333円
これですね。
東大も慶應もその他もけっこう載ってるようです。
313氏名黙秘:03/10/03 22:44 ID:???
>>309
かぶってしまった。ごめん。
買ってくる。
314氏名黙秘:03/10/03 22:46 ID:???
代ゼミの小論文ノートはそんなにいいとは思わないけど、
値段と問題数からしてお得だと思う。
315305:03/10/03 22:47 ID:???
>>312
そうそう、それです。
コストパフォーマンス高くて、かなりお得です。
あ〜 緑もう出してないのか・・・ 京大前期は経済論文も載ってて良本だったのに
318氏名黙秘:03/10/03 22:52 ID:???
>>316
昨日、青本を買って辰巳の小論講座に行ったら、ちょうど講義の
課題文が東大文1の後期入試の問題だった。
辰巳の講師は、大学院の論文は学部とはレベルが違うって言って
たが、講義中に青本の解説と予備校の解説を見比べて思ったのは、
青本だったら予備校の講義以上かもしれないって思った。
赤本は残念ながら買えなかったが、2週間前に立ち読みした限り
では、確かに解説が雑で再現答案も無かったので、収録年数は
多いものの、あまり訓練にはならないような気がする。
319氏名黙秘:03/10/03 22:52 ID:???
緑本は、書店で見た限りでは、東大後期は無かったです。
320氏名黙秘:03/10/03 22:54 ID:???
>>317
緑ってタヌキでなくて○会?
321氏名黙秘:03/10/03 22:56 ID:???
俺は、経済学部出身だけど、東大後期の中では、文科U類の問題が秀逸。
あれは、合格者の大勢を占める前期入試の人にもやらせたい問題。

文科T類は、法学書の古典っぽいのが多いね。

慶応は、経済よりも法学部の問題の方がやりがいあるかな。
SFCは、長文なので有名だが、ここまでの長文は、ローには
出ないと思う。時事ネタが多く、読解の練習としては使える。
322氏名黙秘:03/10/03 22:56 ID:???
辰巳で6万円近く払ったけど、青本と代ゼミの小論ノートとかで
工夫すれば、5000円以内で十分に効果があげられるかもしれないね。

メインスレで話題になってた温泉面接に近いのが導入されると、
面接対策も必要になるのか?と思うので、お金は有効に使わねば。
東大後期が練習問題なんですかー??
うーん,それなら国家一種教養の問題の方がいいような。

今の試験委員は御厨先生(政策研究大学院大)と長谷川眞理子先生(早稲田)
そのまえは川本先生(東北大,政治哲学)でしたな。
324氏名黙秘:03/10/03 22:57 ID:???
時間のある方は、自分の勉強と実益も兼ねて、大学入試の
小論文の講師のバイトをしてみてはいかがでしょうか?
325氏名黙秘:03/10/03 22:58 ID:???
>>322
つーか、辰巳の講師が、その本で予習しているかもw
>>321
文2はローエコを出してた(クーター=ユーレン,太田勝造(法政治研教授)訳)。
ローエコは狙われやすいでしょうね。特に上位ローは。下位ローは経済学(算数)
が分かる人が殆どいないので出ないでしょうけど。
327氏名黙秘:03/10/03 23:01 ID:???
>>323
練習問題というか、1時間の演習課題で、翌週に添削/採点されて
成績表とともに返却される。優秀者の答案はコピーされて、どこが
いいのか説明される。それと、駄目答案もコピーで渡されて、どこ
を直せばよくなるのか説明がある。
現役の弁護士が受講してるのだけど、その人はまだ優秀者に載ってない。
バッジ外して、お忍びで来てるけど、OBだから気づいてしまった。
>>327
なるほど,しかし辰巳の先生って数学の先生ですよね?
東大後期の解説って六法+基礎法ちゃんとやった人じゃないと
無理じゃないですかね?川嶋武宜とか京極純一とかでしょ・・・。
329氏名黙秘:03/10/03 23:06 ID:???
>>328
そうですね。ほんとに基本的なことなんですが、先生「私人間」を
「しにんげん」とよんでしまってました。
ウヘ。無理しないで自分の得意なドメインで書かせればいいと思うんですけどね。
331氏名黙秘:03/10/03 23:08 ID:???
>>327
なんで弁護士が小論講座受けてるの?
332氏名黙秘:03/10/03 23:09 ID:???
辰巳の理系の先生ってどういう解説するんですか?
なんか方法論とかあるんですか?
俺の方がうまく解説できるんじゃないかという気も。
333氏名黙秘:03/10/03 23:10 ID:???
そうです。2人いて、両者とも数学の先生です。pre/passとかいう進学塾の
講師に業務委託して来てもらってる。
昨日の講義は、ハリスとかいう人の臓器移植に関する功利主義的な私見を
要約して、更に、自分なりに意見を述べるってものだった。法律面からの
アプローチで書こうと思えば、生存権とか作為/不作為の殺人など論点は
あるが、学部レベルの問題なので、必ずしもエッセンシャルではないみたい。
分析の仕方が理系的でいいと思うが、確かにその点が心配なので他の予備校
でも受講してる。ただ、過去問がないせいか、学部レベル(といっても東大
や慶應など上位行)に比べて全然違うとは思えない。教材がしっかりしてれ
ば、添削用に予備校1つ行って、あとは独学でも何とかなりそう。
334氏名黙秘:03/10/03 23:13 ID:???
米谷さんは、数学で有名なSEGの主任講師だったそうです。
335氏名黙秘:03/10/03 23:14 ID:???
>>331
それが不気味なんだよね。バッジ外してるから、知らない人はリーマンにしか
見えないと思う。
OBなので、以前に紹介されたことあって、よく似てるとは思いつつも、半信
半疑だったので休憩中に受講証見て確認した。
私大だから、学歴を上げようとしてるのか、業務の幅を広げようとしてるのか、
ちょっと私のような凡人には分からない目的があるのだと思う。
合格枠を1人分とって行くのかよ!って思ってしまうんだけど。
336氏名黙秘:03/10/03 23:15 ID:???
弁護士が、ローに入れるの???
LECの国家一種論文問題集は国家一種教養の問題が3年分載ってる。
大学院の入試問題集は回答が無いのが多いのが難点
338氏名黙秘:03/10/03 23:16 ID:???
>>335
名前がキミの知ってるOBと同じ人だったの?
>>335
学者狙いじゃない?でも東大ローは司法試験合格者お断りだしなあ。
京大はどう扱うのやら。それ以外は学者になるには割が合わんし。
340氏名黙秘:03/10/03 23:19 ID:???
でも、横国とかの公開してる問題を見るとそんなに学部入試のレベルと違わないような…。
341氏名黙秘:03/10/03 23:19 ID:???
LECって国T論文問題集出してたんだ?
342氏名黙秘:03/10/03 23:20 ID:???
>>335
同じだった。あまり詳しく書くと特定されちゃうので控えるけど、
たしか、著作も持ってるはずだからこういうのを書面審査に出さ
れると著しく有利な気がする。不公平感強し。
343氏名黙秘:03/10/03 23:20 ID:???
>>340
そりゃ、学部レベルの小論文でも苦戦する人がたくさんいるだろうし・・・
>>341
これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844902792/qid=1065190906/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-5994764-3082663

ついでに行政法の論文問題も載ってるので買って損は無い(安いし)。
345氏名黙秘:03/10/03 23:23 ID:???
>>343
学部レベルって一口に言っても、樋口の小論文の本読むレベルと東大後期とかは
天と地くらい違うから、上位行の学部入試なら対策用には役立つと思う。
346氏名黙秘:03/10/03 23:26 ID:???
このスレに出てきた本のチェックしに、明日は書店へ行こう!
347氏名黙秘:03/10/03 23:26 ID:???
確かに、東大後期の問題は、素晴らしい。素朴に感動するよ。

一般向けにまとめた本を出したら、ビジネス書として売れるんじゃないだろうか?
法社会学・刑事政策は読んでおいた方がいいと思う。
狙われるテーマ満載。

法社会学は『日本の法システム』六本佳平(放送大学出版)
がいいかと思う。400ページくらいあるがすいすい読める。
刑事政策は藤本刑事政策と瀬川犯罪学を読んだがどっちかと
いうと瀬川犯罪学の方が読みやすかった。網羅的なのは藤本
刑事政策だが。
349氏名黙秘:03/10/03 23:33 ID:???
やっぱ、法社会学は六本なんだな・・・

東大の本なら、東大院の専修コースの講義をテープ起こしした
「社会人のための法学入門」「日本法のトレンド」が面白い。
講師は、内田貴、高橋和之、高橋宏志、平井宜雄、宇賀勝也、
六本佳平、岩原紳作など、豪華そのもの。
350氏名黙秘:03/10/03 23:34 ID:???
>>348
いつも有益な情報をありがとうございます!

当方女ですが、きっと身近にあなたのような人がいたら、
惚れているでしょう!
351氏名黙秘:03/10/03 23:38 ID:???
>>350
確かに、いつも有益な情報ばかりだ。
小論ゼミでもいい情報いただけるかもしれないので
参加されては。
352氏名黙秘:03/10/03 23:39 ID:???
>>350
ローで身近になれるかもしれないじゃん。
前々アレは京都だったと思うけど。
>>349
それよさそうですねえ。買って読んでみます。
六本『法社会学』(今の『日本の〜』にほぼ該当)の後に読めと書いてある
のが宮澤『法過程のリアリティ』ですな。実際その順で読むと良い感じです。

>>350
女っ気の無い理系院生に変な刺激を与えると(w
354350:03/10/03 23:40 ID:???
>>351-352
残念ながら、私は札幌人なので・・・。
北大オンリーです。
残念!
355349:03/10/03 23:40 ID:???
これです。版元品切れらしいので、図書館で借りてちょ。

社会人のための法学入門
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/009/009727.html

高橋和之、平井宜雄、塩野宏、岩原紳作、菅野和夫、佐々木毅、六本佳平

日本法のトレンド
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/009/009609.html

石黒一憲、宇賀克也、碓井光明、内田貴、江頭憲治郎、高橋宏志、中山信弘、松下満雄
356氏名黙秘:03/10/03 23:41 ID:???






              な ん だ こ の 良 ス レ は ! !









357氏名黙秘:03/10/03 23:42 ID:???
>356
わらた
358349:03/10/03 23:43 ID:???
>>353

>>352でアップしておきました。
宮澤先生の本は、>>352の平井先生の講義の中にも出てきました。
359349:03/10/03 23:43 ID:???
>>352じゃなくて、>>355でした。スマソ。
>>355
どうもですどうもです。超豪華メンバーですな。石黒一憲さんもいるし。(w
361氏名黙秘:03/10/03 23:47 ID:???
実際、ロー入試にはどんなテーマの問題が出るんだろう。

横国の問題なんかは「家族のあり方について」というどっちかというと哲学的というか、
専門知識はほとんど必要とされず、純粋に受験生の思考力・表現力を見るような問題だけど、
ローによっては多少の知識が無いと全く歯が立たないような問題も出るんだろうか。
例えば何の解説もなしで「先に政府が発表した税制改革大綱について、思うところを述べよ」とか。
先にあげた国家一種教養は川本先生がロールズ専門だった関係で,
「公平とは何か」「正義とは何か」みたいな問題が多かったですな。
もう一方は長谷川眞理子先生(進化人類学,雄と雌では何故雄の
方がちょっと多いのか,などの本を書いている)は科学哲学とか。
363349:03/10/03 23:51 ID:???
>>362
倫理学系だと、加藤尚武も、よく小論文や現代文のネタになってますね・・・
364349:03/10/03 23:52 ID:???
科学哲学は、初めて勉強する人は、村上陽一郎が入りやすいと思う。
適性の問題や模試に出てきたような文章は狙われやすいでしょうなあ
366氏名黙秘:03/10/03 23:54 ID:???
いわゆる多様性の建前からいくと
知識を問うような問題では偏りがでるから、幾分抽象的な文を読ませて
というタイプになるんじゃないの
いわゆる小論文の典型
367氏名黙秘:03/10/03 23:54 ID:???
>>362
あんた、理系なのに法学系や政治学系の学者やネタにも
詳しいねえ。専門はなんですか?
368349:03/10/03 23:54 ID:???
DNCの適性試験では、印南一路の意思決定の本が出たけど、この本は、
ビジネス書では有名です。

特に、MBAの勉強をしている人は、全員読んでいるはず。
あと、オペレーションズリサーチ(国Tの判断推理で出ることもある)
とかを勉強している人も読んでいると思う。
369氏名黙秘:03/10/03 23:57 ID:???
ORやったことあるけど読んでなかったな
演習ばかりしていた
>>367
専門は勘弁してください(w
法学系の本読んだのは現行齧った影響です。基礎法の方が肌に合ってましたが。

>>368
意思決定論といえば経済心理学みたいなのも適性だと良く出てましたね。
小論文だと出しづらいかと思いますが(答えが決まりやすいので)。
371349:03/10/04 00:01 ID:???
>>369
おっと、それはスマンかった。ついでなので、DNCの復習ということで。

すぐれた意思決定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122039614/qid=1065193144/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5216568-0179519
372氏名黙秘:03/10/04 00:06 ID:???
>>371
おお、サンクス
俺が読んだのは教授から売りつけられた高価な駄本だったけど
これは安い
373氏名黙秘:03/10/04 00:06 ID:???
>>370
何故法曹目指そうと思ったんですが?なんか深い理由ありそうですね。
『すぐれた組織の意思決定』
『ビジネス交渉と意思決定』
が続編ですな
>>373
あ,いえ,そんなに深い理由は無いですよ。
376氏名黙秘:03/10/04 00:23 ID:???
>>375
でもなんで?
ああすいません寝てました。
境界領域研究者志望です。
378氏名黙秘:03/10/04 10:47 ID:???
>>377
学際系ですね
379氏名黙秘:03/10/04 13:13 ID:???
学際系・・・こういう人もいるみたい。

日経産業新聞2003.10.3

今年2月26日朝、東大大学院を中退してハウステンボス(長崎県佐世保市)に入社
することが内定していた中平一旗(23)は携帯電話の呼び出し音で目を覚ました。
携帯から聞こえてきたのは「ハウステンボスがつぶれた」という友人の声。
中平は突然のことに驚いたが、一方で「来るものが来たか」と腹をくくった。
大学院の新領域創成科学研究科に入って環境学を学んでいた昨年夏、中平は
雑誌の記事でハウステンボスの経営が厳しい状態にあることを知る。「再建に必要
とされることはやりがいにつながる」とすぐにハウステンボスへの接触を開始。両親
の反対を押し切って就職を決めた。

4月に予定通りに入社し、研修を受けていた6月のある日、中平は場内で結婚式を
挙げたカップルが小雨の中を2人で歩く姿を見かけた。人生の記念となるセレモニー
の場所として選んでもらったにもかかわらず、従業員が祝福する姿も見えない。
「何とかしなきゃ」と休日だった翌日に行動を起こした。

まずブライダル部門に飛び込み、結婚式のカップルがパレードをする時間を他の
部署に知らせているかを尋ねた。告知していないことがわかると、把握できている
パレードのスケジュールのメモを手にレストラン部門と物販部門の事務所を訪ね、
各店に式を挙げたカップルを拍手で祝福するよう頼み込んだ。

新入社員の思いつきだったが、従業員の反応は良かった。来場者が少なく手が
空いた従業員が多い時は、カップルは大きな拍手を沿道の両側から浴びてパレード
できるほどになった。

中平ばかりではない。従業員自らがハウステンボスを変えていこうという動きが経営
破たんを機に広がっている。どうすれば来場者が満足できるのか、従業員が考えた
改善提案を受け付けるチャレンジプロジェクトが5月にスタート。「入場口で来場者の
写真を撮って献上する」といったアイデアから設備投資が必要なものまで提案は
1100件を超した。
380氏名黙秘:03/10/04 18:07 ID:???
添削者ってどうせ受験生なんでしょ?
381氏名黙秘:03/10/04 23:15 ID:???
これは読んだほうがいい!という本が何冊かあがっていましたが、
ほかにも対策のためにこれ読んだらどう?という本を教えてください。
382氏名黙秘:03/10/04 23:58 ID:???
いままで出てきた本をまとめるとこんな感じでしょうか。

【基本】
 新聞
【一般誌】
 週刊ダイヤモンド/ダイヤモンド社
 日経ビジネス/日経BP社
【参考書・問題集】
 医学部小論文 合格の法則(第3版)/小林 公夫 著/早稲田経営出版
 明解小論文 まんがでポン! 基本編/出口汪;山本久美子 著/水王舎
 明解小論文 まんがでポン! 上級編/出口汪;山本久美子 著/水王舎
 ぶっつけ小論文―大学入試・秘伝公開!! シグマベスト/樋口 裕一 著/文英堂
 論文って,どんなもんだい―考える受験生のための論文入門 駿台受験シリーズ/岡田 寿彦 著/駿台文庫
 2004新小論文ノート/代々木ゼミナール 編/代々木ゼミナール
 東京大学〈文科〉―後期日程 2004-駿台大学入試完全対策シリーズ/駿台予備学校 編/駿台文庫
 公務員試験記述式本試験問題 国I 主要4職(行政職・法律職・経済職・心理職) 第2版/LEC東京リーガルマインド 編/東京リーガルマインド
【参考図書】
 日本の論点/文藝春秋編/文藝春秋社
 日本の法システム 放送大学教材/六本 佳平 著/放送大学教育振興会
 社会人のための法学入門 東京大学大学院専修コース「現代日本の法」シリーズ/新堂 幸司 編/有斐閣 ※絶版?
 日本法のトレンド 「現代日本の法」シリーズ/石黒 一憲 ほか 著/有斐閣 ※絶版?
 法社会学/六本 佳平 著/有斐閣
 法過程のリアリティ―法社会学フィールドノート 法学の泉/宮澤 節生 著/信山社
 すぐれた意思決定―判断と選択の心理学/印南 一路 著/中公文庫
383氏名黙秘:03/10/05 01:28 ID:???
セミナー小論文講座の感想きぼんぬ。
384氏名黙秘:03/10/05 01:55 ID:???
そういえば、誰も書きこまないね。セミナー情報。
385氏名黙秘:03/10/05 01:58 ID:???
受講生少ないのかな >セミナー

それともみんな教えたくないのか
386氏名黙秘:03/10/05 01:58 ID:???
小論講座取ってる奴自体少ない
387氏名黙秘:03/10/05 02:06 ID:???
予備校依存症から脱却しよう。

市販されている教材でも、かなりいけると思うが・・・
388氏名黙秘:03/10/05 02:17 ID:???
辰巳小論文は受講生200人超えてるみたいだよ。
現行入門講座だと50人位らしいが。
389氏名黙秘:03/10/05 02:32 ID:???
でもさ、上位20%に当たる人は5653人いるわけで・・・。
それ以外にも、逆転を狙って二次を受ける人もいる。
なのに、予備校で小論文対策をする人は少ないんだね。
現行試験で予備校依存症になっている人が、
受講するものなのかもね。
390氏名黙秘:03/10/05 09:25 ID:???
既習者コースで小論文いらないところを狙ってる人は小論文講座とらないだろう。
391氏名黙秘:03/10/05 10:04 ID:???
うーん、どっちにせよ答練は絶対必要でしょ。
と考えると、答練がメインになるWセミナーの講座がいいかもと思って申し込んだけど、全然受講生いなかった‥
392氏名黙秘:03/10/05 10:08 ID:???
>>391
人多いって聞いたぞ
393氏名黙秘:03/10/05 10:35 ID:???
>>392
うそーん。おれ田舎のブランチ校だからなー。
人多いのですか。受けてみた感じ説明は分かりやすかったです。
394氏名黙秘:03/10/05 10:46 ID:???
セミナー小論1回目

憲法の私人間での間接適用をやりました。一般条項に憲法
の条項を加味して私人間で適用するやつです

この小論文の授業をローとの掛け橋にする、
ローの小論では法的素養が問われるので、法的のこともやる
そうです。
395氏名黙秘:03/10/05 10:57 ID:???
>>394
詳細教えて。
辰巳と全然内容違うね。
396氏名黙秘:03/10/05 14:46 ID:???
>>395
例えば、JLFの4部の小論の問題では
外国人に対する不当な差別に対して論じるときに
国際人権規定26条をそのままかいて論じることはしなくてもいいが、
その規定の趣旨自体をかくことは良いことだと言っていた
そして実際、先生の模範解答には人権規定の内容が引用されていた

また憲法14条にふれた後には、家に帰ってから六法をみるようにと
言っていた

みしゅう者がいきなりローに入って法律中心の生活をするより
今からだんだんと加速してローに突入しろということらしい
397氏名黙秘:03/10/05 19:38 ID:???
>>396
サンキュ。
やはり未習とはいっても憲法くらいは知っておかないとな・・・
398氏名黙秘:03/10/05 19:58 ID:???
しかしローに入れなかったら、そもそも意味が無い罠w
399氏名黙秘:03/10/05 20:48 ID:???
>>398
それを言ったら、全員そうなるw
予備校に通ったり、色んな勉強をしても、
受からなかったら意味がない罠
400氏名黙秘:03/10/05 20:49 ID:???
400ゲトー
401氏名黙秘:03/10/05 23:39 ID:???
p
402氏名黙秘:03/10/06 13:36 ID:???
レックの15回添削申し込む人いる?
403氏名黙秘:03/10/06 13:43 ID:???
辰巳の弱点
@添削の説明が冗長で非説得的
「私だったらこれはダメだと思うんですよね。(以下繰り返し)。」
A解答例の殆どが低水準で参考にならない。
(そのくらい分かるよ、みたいな)
B問題が大学入試問題そのまま。
(なんか言ってることとやってること違うことない?)
C解答時間が1時間
(いくらなんでも90分はあるだろう。設定に無理がある。)
D添削がイマイチ不親切。
(おいおい、配布解答例の添削より全然コメントすくねーよ。)
404氏名黙秘:03/10/07 04:33 ID:???
>>403
辰巳の長所ってどんな所ですか?
405氏名黙秘:03/10/07 06:47 ID:???
>>404
辰巳の長所
@12月には終わるので、終了後の対策時間を確保できる。
A自宅学習課題(添削なし)があるので問題数は20題前後あり、典型問題は網羅できそう。
B通信はMDなので、カセットより使い勝手が良い。
C米谷先生が講義中にたまに言う冗談に癒される。
D参考文献を毎回教えてくれるので、勉強の指針になる。
406404:03/10/07 09:31 ID:???
>>405
ありがとう

司法系予備校(辰巳・W・塾)と大学受験予備校(河合・駿台)って
小論文講義でやってることがかなり違うと思うのだが。どうしたものか。

407氏名黙秘:03/10/07 12:08 ID:???
司法系予備校のほうが受講生が多いから、リスクは少ないと思う。
大学受験予備校は、ロー対策に優秀なスタッフを回していないという噂もある。
408氏名黙秘:03/10/07 20:33 ID:???
適性試験8月と11月の2回受験しようとしている奴、発見!

8月は結婚後の姓で受けて、11月は旧姓で受けるらしい。
大学入試センターは名前しかチェックしないらしいから、2回受ける
人が出てくるよ。

ソース
Q.III-9 私は現在結婚しておりますが、基本的には旧姓を使用し、
夫婦別姓を通しております。そこで、質問ですが、入学願書等の
書類は、戸籍名で提出しなければならないのでしょうか(成績証
明書、TOEFLの証明書等)。
 また、入学書類を戸籍名で提出しなければならない場合には、
学生証では旧姓使用は認められるのでしょうか。
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/situmon.html#3-9

入学願書等の書類には適性試験も入っているんだろうな。
409氏名黙秘:03/10/07 23:02 ID:???
あと、司法試験合格者の答案の半分以上は、
大学受験生の小論文以下と言っていたのも本当らしい。
410氏名黙秘:03/10/08 19:08 ID:iGmtJXu9
http://www.itojuku.co.jp/lawschool/koza/2004/syoron/syuchu/index.html
ロースクール小論文集中講義【全5回 】

伊藤塾のこの講座ってどうよ
411氏名黙秘:03/10/08 22:33 ID:???
大学院の入試問題の小論文って、普通に本屋に売ってる?
412氏名黙秘:03/10/08 22:38 ID:???
大手書店なら大学院入試問題集が有る。
413氏名黙秘:03/10/08 22:42 ID:???
セミナーから3時間で分かる小論文という本が出たね。著者は小林。
414氏名黙秘:03/10/08 23:10 ID:???
辰巳からも小論文本でるらしい。
415氏名黙秘:03/10/09 03:31 ID:cg36n/Ra
セミナーの受講生です。受講生数は通信入れると600人と先生が言っていました。先生の好きな問題は人権がらみの法律時事。純粋な時事問題を扱わないので少し不安です。他の予備校ではどのような時事を扱っているのでしょうか?
416氏名黙秘:03/10/09 03:35 ID:???
辰巳。時事は全く無し。講義はいつも同じような内容。劣等答案解説がほとんどです
>>411
東京書籍の専門科目問題集と英語問題集なら持っていますが,
答えが付いてなかったりします。
418氏名黙秘:03/10/09 14:09 ID:???
辰巳の講義に関しては受講するだけ無駄です。
あの程度の書き方講座なら、書籍に腐るほどありますし、ある程度上級者なら知ってて当然のことです。

問題演習に関しては、ロー受験生のなかでどのくらいのレベルかが分かるという点でのみ有意義です。
問題自体は大学入試問題の転用です。
しかも、詳細な過去問解説が手に入るものばかりです。
特に、東大の過去問は駿台のほうがはるかに優れた解答を載せてます。
これからも、おそらく上位国立後期・総計小論文の過去問から出題するつもりでしょう。
理由は、解説が容易に手に入るので、その解説を言い換えて授業をするえばいいからです。
辰巳氏ね。

最初の講義で、大学入試レベルの解答ではダメと言ってたのは間違いです。
少なくとも、自己矛盾に陥ってます。
419氏名黙秘:03/10/09 14:21 ID:???
伊藤塾の講義はマスコミ入社試験対策って感じだしなぁ。
結局小論文の良い講座ってないのかなぁ。
420氏名黙秘:03/10/09 14:23 ID:???
ゼミやるべゼミ。
宮廷後期や総計の小論文で受かってる客が幾らでもいるのに同じこと
教えてどうすんだ。下手すりゃ修士博士レベルの奴までいるのに・・・
421氏名黙秘:03/10/09 14:31 ID:cg36n/Ra
<<416 ありがとうございます。
時事はヤマではないということかぁ。LECのパンフレットみたら時事絡みの答練だったので。
予備校によって随分方向性が違いますよね。結局穴は自分で埋めないといけないですね。。
422氏名黙秘:03/10/09 15:07 ID:???
何通か独学で学部入試の小論文を書いてみたが、さっぱり書けん。
形式的なものはいいとしても、全く中身の無い文章になってしまう。
中身を充実させるにはどうしたらよいものか。
いまさら色んな分野の本を読むわけにはいかんし…。
423氏名黙秘:03/10/09 15:13 ID:???
学部で色んな分野の勉強をしてこなかったツケだな。
On your own risk
424氏名黙秘:03/10/09 15:27 ID:/Sgg9fBO
>>422
仲間がいた〜!
どうしたもんでしょうね〜。
>>423
これでも学部は首席なんですw
学部の試験ってレポートだったりするんで、
事前に色々と文献を調べられるじゃないですか?
でも、小論文はその場で書く・・・。
こういうのが苦手な人はどうしたもんでしょう・・・。
425氏名黙秘:03/10/09 15:27 ID:???
辰巳で学部入試をやって、LECで時事をやる。
とりあえず、これで切り抜けるよ。
セミナは、出来上がりの文章はいいけど前提とする知識が多すぎて
自分には合わない。
426氏名黙秘:03/10/09 15:29 ID:???
>>424
俺のときの学部主席の子もそんな感じだったな・・・就職も悪かった(;´Д`)
全額主席の女傑(物産に行った)は強烈に出来たが。

訓練するしかないな。
427某小論講師:03/10/09 15:38 ID:???
>>422
形式面が整ってるとしたら、
抽象論を具体論で繰り返すとかすれば?

抽象論はよくある優等生的な「〜〜すべき。」って感じにして、その後具体例を示すと。
(そのとき、「例えば〜〜」とあからさまな具体例ぽく書かないのが味噌)

木を見てかいたら、森も見るふりをする。
森を見て書いたら、一本の木も忘れない。

そうすると、相対的には(少なくとも大学入試れべるでは)上位に浮く。

ネタは首席なら頭の中にあるでしょう?


あくまでも、大学入試レベルだけどね。

後、s台青本おすすめは禿道。
428氏名黙秘:03/10/09 15:40 ID:???
アマゾンで頼むと2日後には来るし、面倒くさく無くていい。
429氏名黙秘:03/10/09 15:46 ID:???
青本は本屋で見る限りたしかによさそうだけど、収録年数が少ないのが惜しいな。
解説はクソだけど年数の多い赤本と併用がベストかな。
駿台生は古い青本もコピーできる。
だれぞ親戚とか,駿台でバイトしてる友達とかいたら頼んでみたら良い
431小論講師2:03/10/09 15:57 ID:???
ロースクール目指している段階で、少なくとも現代日本社会・文化への
何らかの問題意識・問題関心は有しているのが普通だと思う。大学受験生は
受験勉強以外は本や新聞を読まない人も多いが、大学でそれなりに勉強したなら
自分で本を読んだり、レポート書いたりしているはず。予備校に頼る必要はないと思うが。
432氏名黙秘:03/10/09 15:59 ID:???
みんなでゼミやれば十分かと。まあ、いくつかネット上でそういう企画が
あるようですが。
ただ,問題になるのは,一応全員が学部卒以上の教育を受けているという
前提で,「公平な小論文入試」が出来るのか,という点です。

頻出そうな公共哲学や正議論の問題でも,公共経済学の人は数式で
書きたいと思うでしょうし,哲学科の人はそれなりのテクニカルタームを
用いたいと思うでしょう。それが何処まで評価されうるか?
逆に勉強して来ていない人の素直な「作文」が通るような入試をしてしま
ったら駄目だとは思うのです。
434氏名黙秘:03/10/09 16:02 ID:???
さてと、起用は辰巳の日だからそろそろ出かける準備でもするかな。
435氏名黙秘:03/10/09 16:04 ID:???
それ言えてる。「具体例を挙げて」とか指示されると知識の有無で左右される。
でも、セミナ式の知識を猛然と増やして対応ってのも時間的制約から無理。
中庸を行くしかないと思ってる。
一つの解決方法は,複数資料読解整理→論点抽出形式にすることだと
思います(国公立の後期やSFCに見られます)。

最悪は一行問題型でしょう。
437小論講師2:03/10/09 16:12 ID:???
>>436
私もそういう感じだろうと思っています。
中には、一行問題(しかも「将来の夢」的な)を出すところもあるでしょうけど。
>>437
文学部や推薦入試ライクな一行問題(最早小論文ではなく作文)
を出すところはあるでしょうね・・・ そういうところは恣意性の温床
ですから,落ちても気にしないことかと思います。中位以上は真っ当
な入試をするでしょうし。
439氏名黙秘:03/10/09 16:16 ID:???
小論の講義をwindows media playerの形式で1時間録音すると15MBくらい。
「ちょっと聴かせて」って人にメールで送ろうと思ったらファイルが大きすぎて
エラーに。CD−Rじゃなきゃ無理か。
UPするとこあれば、東大の後期の問題の解説授業もこのスレの人に試し聞き
させられるのだけど。ファイルでか過ぎ。
440氏名黙秘:03/10/09 16:24 ID:???
公衆送信権違反になるぞなもし。
441氏名黙秘:03/10/09 16:33 ID:???
>>440
自分で録音した講義なんじゃないの?
と言ってみるテスト
442氏名黙秘:03/10/09 16:36 ID:???
実演家は,その実演を送信可能化する排他的権利を有する(著92条の2第1項)。
443氏名黙秘:03/10/09 18:21 ID:eZEQCNwj
うぷおねがいしまつ
444氏名黙秘:03/10/09 18:27 ID:???
セミナーの1回目。
いかに司法ベテ臭を隠すかがポイント、なのか?
445氏名黙秘:03/10/10 00:16 ID:???
辰巳の第4回受けてきたけど相変わらず大学入試問題だったね。
ロースクールにあんな現国の小論みたいな問題でるのだろうか?
解説も読解が中心。正直1時間損した気分。

辰巳に無駄なお布施をしてしまったぽい・・・・・鬱
446氏名黙秘:03/10/10 00:30 ID:???
>>445
あんな要約問題やるなんてって、みんな講義終了後に文句言ってたけど、
「ま、セミナーよりまし」って結論になってた。
物理のマニアにしか受けないギャグで1時間潰すより、自宅課題の京大
法学部の問題に時間をかけてもらった方が良かったと思う。ガッカリした。

ところで、成績優秀者にマーチの子が載ってたけど、小論文の配点次第
では大どんでん返しがあるのかもって思えてきた。

447氏名黙秘:03/10/10 00:32 ID:???
辰巳は前回の自宅課題も京大法の学部入試問題。
それを添削してもらうのになんで大金を積まないといけないのか分からん。
無駄な授業を聞くよりWの3時間小論本読んでた方がはるかに有意義とオモタ。
448氏名黙秘:03/10/10 00:47 ID:???
だから適性対策の理系人に小論なんておかしいんだって。解説もおかしいと思うもん。
言ってる事いつもおんなじだし。添削2題で解説1時間か,2時間問題1題でで充分だよなあ。
2時間の講義は,時間つぶし目的の詐欺だね。
449氏名黙秘:03/10/10 01:03 ID:???
俺も辰巳の小論はとらなくても良かった。と少し後悔してる。
今日の要約ってあんなの出ないよ。模範答案も「引用そのまんま」じゃん。
俺は自分なりに噛み砕いて書いたけど、意味なかったかな。

自分で対策立てていくしかないよな。結局。
450氏名黙秘:03/10/10 01:07 ID:???
10回行けば自然に技量が上るって思ったのが間違いだった。
自動車教習は行けば自然に技量が上るのにね。
451氏名黙秘:03/10/10 01:17 ID:???
>>449
講師でいえばセミナーが一番ましだろう。漏れも辰巳にしようかとも思ったが、やっぱり講師が理系の
適性野郎だったからやめた。魔骨のところはガイダンスビデオ見て取る気なくしたよ。
マスコミの就職セミナーみたいだったから。
経歴から言えばセミナーが一番いいですね。大学院や編入,公務員教養講座
の実績積み重ねもありますし。

理系の人は無理せず理系風の小論文(科学哲学や進化論,統計読解)
をやればいいのに(そしてそれでも小論文の型は身に付くのに),辰巳は
方向性を見誤ってますね。

スレを読んだ上での感想ですが。
453氏名黙秘:03/10/10 01:29 ID:???
辰巳で言ってる内容なんてそれこそ市販本に書いてある基礎の基礎。
添削だけが最後の取得と思っても、ほとんどコメント無いしなあ・・・

小論は司法予備校に行くべきでない・・・これが正解!
454氏名黙秘:03/10/10 01:33 ID:???
河合塾とか駿台とかって受けてる人いる?どうなんだろ。
455氏名黙秘:03/10/10 02:09 ID:???
小論文の知識を入れるために、みんなどんな本読んでるの?
456氏名黙秘:03/10/10 02:11 ID:???
スレの前の方(300番台あたり)に有意義な本の一覧表が出てたよ
457氏名黙秘:03/10/10 02:12 ID:???
458455:03/10/10 02:21 ID:???
>>456>>457
ありがとん!
459氏名黙秘:03/10/10 05:12 ID:???
>>439
nyで流して!!
460氏名黙秘:03/10/10 07:46 ID:???
ny=New York ?
461氏名黙秘:03/10/10 08:06 ID:MkXy9zTI
しかも、辰巳本だすんでしょ?
小論の
462氏名黙秘:03/10/10 08:09 ID:???
出すよ
463某小論講師:03/10/10 10:15 ID:???
>>462
じゃ、青本の方がいいじゃないか・・・
完璧に。。。
464氏名黙秘:03/10/10 11:35 ID:???
おまいらホントに予備校に依存してるんだな。

んで行った後でダメだダメだって文句言うのな。

自分で勉強ってできないの?
465氏名黙秘:03/10/10 11:44 ID:???
>>464
うん。
466氏名黙秘:03/10/10 12:11 ID:???
辰巳は本当にクソ。
最初の講義では「大学入試・公務員の解答ではダメ。公務員は知識・大学入試は一通り書けてればOK」
実際には問題は大学入試で解答も青本レベル以下。
しかも、75分の問題を60分で解け、理由は院試だから。なのに語数は800字に縮小。はぁ?
1200字の問題を800字で解答って・・・?
最初の講義では、60分の解答時間と解答語数も”フレキシブルです”。
実際には60分・800字で”インフレキシブル”!

なんで大学入試問題か分かる?解答と解説が手に入るから。
青本の解説読んだらバカバカしくなるよ、マジ。
全部書いてある。>功利主義。問題を作る手間を省いてるし。
しかも、これからずっとこの調子で続くみたい。

「前回の功利的価値基準は僕の造語みたいなモンで・・・・」
市ね。
467氏名黙秘:03/10/10 12:17 ID:???
>466の
「功利的価値基準は僕の造語みたいなモンで・・・」ってのは、功利主義的価値基準と書かなくちゃ減点の恐れがあるということらしい。
そんな言葉連呼するな。ってこと。

青本の解説薄めて講義して金豚名。

自作参考答案に関しては、
「これが最良というわけじゃないです。」
「本にするときにはもっと違ったものになると思います。」
また買わせるつもりかい!
自分の解答に延々とケチつけて
「本気の解答ではないですよ!」
とアピール。しかも、実際大した答案ではない(時間無制限・持込自由なのに)
468氏名黙秘:03/10/10 14:56 ID:???
やっぱり適性で山が当たったからって小論文もって訳にはいかなかった。
辰巳はだいぶ期待してたみたいだよ。講義前のガイダンスでも、この講座を
なぜ選んだかという質問の選択肢に「米谷・石田講師だから」なんて回答まで
入ってたから。ただ、昨日の悪問の後でもみんなwセミよりいいかって言ってたぞ。
469424:03/10/10 17:03 ID:4nMrn8lw
>>427
亀レスですが、アドバイスありがとうございます。
>木を見たら森を書く
>森を書いたら一本の木も書く

これは訓練ですかね〜。
具体的に問題を解きながら、意識しないと
なかなかイメージが湧かないですね。
とりあえず、その方法でやってみます。
また質問するかもしれませんが。
470氏名黙秘:03/10/10 17:04 ID:???
>468
何でwセミよりもいいんでしょう?
どう考えても、wセミが一番良いように思えますが?
ライバルを減らすために操作??
471氏名黙秘:03/10/10 18:16 ID:???
Wセミナーはまだ添削とか未知数だから何とも。。。

辰巳受講生は認知的不協和からWを貶めたいのだろう。

とりあえず、辰巳受講者は負け組確実。
あの無駄に長い講義はマイッタ。
解説もクドイ。
472氏名黙秘:03/10/10 19:45 ID:???
>>470
それ勘ぐり過ぎ。
wセミナというより、小林講師の考え方、すなわち、知識を増やした上で、
その知識をフルに使って中身の濃い答案を書き上げるっていうスタイルに
馴染めない学生が多いのだと思われる。特に未修者だと、知識面で要求され
る水準が高いのに圧倒されて「未修者だから、そんなの知らなくてもいい
はず」って思いを抱く人が多いのだと思う。
予備校だけじゃなくて自習して知識を身につけていくことができるなら、
現在のところはwセミナがいちばん効かあるんだと思うけど、負担感が
先立ってしまう人には知識主導のクソに思えるのだと思う。
>「未修者だから、そんなの知らなくてもいいはず」

こんな未修者は入らんほうがいいな・・・(w
まあセミナの人はDの院生だからややヲタ気味になってるのかも知らんけど。
474氏名黙秘:03/10/10 19:58 ID:???
駿台青本の正式な書名って何でしょうか
475氏名黙秘:03/10/10 19:59 ID:???
東京大学〈文科〉―後期日程 2004-駿台大学入試完全対策シリーズ/駿台予備学校 編/駿台文庫
476氏名黙秘:03/10/10 20:01 ID:???
ありがとう
477氏名黙秘:03/10/10 20:08 ID:???
知り合いの未収者が、どうせだから現行論文の過去問で練習する
といって頑張っているのだが

答案見たら結構さまになっていたよ
意外にもそういう切り口もあるのだね
478氏名黙秘:03/10/10 20:08 ID:???
>>473
俺は今のところ既修と未修の中点に居て(既習率50%)、11/15までに択一問題の
既修率が95%になる予定で訓練中なのだが、確かにオタは少し入ってて、真性未修
にはとっつきにくいかもしれんと思う。民法と刑法の「違法の相対性」とかの
話は真性未修には???の点はある。ただ、既修者向けには、他の予備校が悲惨
な状況であることを考えると、ここしかないと思う。
>>478
違法の相対性の話は佐伯・ドウガウチの『刑法と民法の対話』が
お勧めです。しかしあんな話し,刑法をかなりやったあとじゃないと
理解できないんですが・・・って講師,刑法のDでしたな(w
480氏名黙秘:03/10/10 20:12 ID:???
しかし前々氏は色んな本読んでるねぇ
感心する
481氏名黙秘:03/10/10 20:14 ID:???
>>479
あの講師、他の分野も凄いよ。
このスレで誰か(たぶん医大生)が勧めてくれた医学部小論文の本を買ったが、
医学の知識もギッシリ詰まってた。医大受ける高校生には無理だろってな感じで。
この人、ガイダンスでは全然やる気lessな感じだったが、幅広く知識欲があるの
ではないかと思えてきた。かなりオタクではある。
院生は読む本を冊じゃなくてdで数えろとかいいますから・・・
法学系は尚のことでしょうなあ
483349:03/10/10 20:19 ID:???
民法は、東大の大村先生の「民法総論」も面白いですね。
この本も、東大大学院社会人コース(専修コース)の講義がベースに
なっているものです。

でも、未習者向けの小論文にここまで必要なのかどうかは不明。
484氏名黙秘:03/10/10 20:20 ID:???
本買う量については、前に出てたことが確かに著書に書いてあった。
毎月の本代がかさんでる状況が分かりやすく。
愛車:ベンツに乗ってたが、気づいたら本に化けていた。

ガイダンスでのやる気なさげな印象についてだが、本当に実力のある
講師は、美味しい言葉ばかりで飾り立てて宣伝しなくても本質を見抜
いて来てくれというスタンスで臨んでるのかもしれん。
485氏名黙秘:03/10/10 20:25 ID:???
今からセミナーの講座取ったら、もう終わった回の添削はしてくれんの?
486氏名黙秘:03/10/10 20:31 ID:???
>>485
法律科目が事後提出できるからたぶん大丈夫。受付で聞いたほうがいいよ。
万一ダメなら、通信にすればまだ間に合う。そして、オプションの実力アップ
答練を通学で取ればOK。
487485:03/10/10 20:36 ID:???
>>486
マリガト
488氏名黙秘:03/10/10 21:23 ID:???
複数の予備校に行けばベストだが、予算の制約で1つだけという場合の参考までに
これまでのところの情報を整理すると・・
既修者向けのお勧めは
wセミ 講師が博士課程在籍でロー設立の最前線におり、予備校とローの架け橋と
   しての役割を担いたいという理念。未修者にも法的センスを身につけて
   ロースクールに行かせたいということから、真性未修には少し難しい。
   小論文指導の実績多数。

未修者向けは
頑張れる人はwセミ
ヘタレな人へのお勧め
LEC 適性講座では大外しだったし、講座の初めの2回は小学生向け作文教室
   だったが、3回目から答練が加わり意外にイイ。講師が複数いて、入れ替
   わるのでリスク分散になる。時事問題の知識は、答練前に講義でINPUTする
   から、知識が無くても答案を作る練習はでき、知らない知識は後で復習
   して身に付けることが可能。イノシシみたいな講師がけっこう良かった。   
   添削が細かくてコメントもビッシリ。ハイレベル編も受けるつもり。   
他は
 伊藤塾:模範答案はいいけど、ジャーナリストの持つ知識や感性で書いてる節が
     ある。初心者への指導の方法論が確立されてないような印象を受け、
     ガイダンスのみで切り上げた。本編受講の情報求む。
 辰巳:適性で名を売ったため期待は大きかったが、徐々にショボーン。
    学部の入試問題を使うパターンが多い。解説の充実してる駿台青本を
    じっくり読んだほうが分かりやすいということから赤本以上・青本未満
    と揶揄される。講師の説明に「あー」が多く、「ちょっと違う感じ」と
    いうのがどういう感じなのか伝わらない。初めて学部入試以外を材料に
    した問題が「知の欺瞞(アラン・ソーカル)」で、講師は最高に面白くて抱腹絶
    倒というが、受講生の反応は冷たく「どこが面白いの?」。添削はコメント
    が非常に少ない。影武者が添削してることが分かり、ブーイング多数に付き、
    各受講者、最低1回は講師が添削することに制度変更。
    
489氏名黙秘:03/10/10 21:28 ID:???
wセミの添削はまだ受け取ってないので、コメントなどの多寡は現時点では不明。
490氏名黙秘:03/10/10 22:38 ID:???
>488
>ちょっと違う感じ」というのがどういう感じなのか伝わらない。

ニガワラw
491氏名黙秘:03/10/10 22:41 ID:???
>>490
説明が情緒的であって具体的ではないってことでしょ、きっと。
492490:03/10/10 22:56 ID:???
>491
いや、実は俺も受講生で”ちょっと違う感じですね〜”って????
と思ってた。
同じ感想があったから思わずニガワラw
493氏名黙秘:03/10/10 23:03 ID:???
受講生の目から見て488のリポートは当たってるってことね? >492
494氏名黙秘:03/10/10 23:07 ID:???
>>488
各校の特徴を簡潔にまとめてるよね。
お見事!!って感じ。
495490:03/10/11 01:04 ID:???
>>492
俺は辰巳しか受講してないんで、辰巳に関しては”モロ”です。
ちなみに、既出の辰巳批判レスも全部当たってます。
496氏名黙秘:03/10/11 01:11 ID:???
辰巳は適性対策では一人勝ちだったが、小論文では大敗ってとこか。

辰巳適性を取らず、小論文を取った俺って・・・
497氏名黙秘:03/10/11 01:21 ID:???
東大後期の青本買おうと思ってる人は、入試が近づいてから使う場合でも、
すぐにでも買ったほうがいい。
後期の小論文入試の本って例年あまり売れないから少ししか作ってなくて、
完売すると入荷予定無しになる。
赤本は既に売り切れの書店もある(このスレの人は赤は関係ないと思うが)。
11月も含めて3.5万人の受験者で平均以上は1.8万人とすると、全員には
行き渡らず、オークションで高いのを買わされることになる。
498氏名黙秘:03/10/11 01:28 ID:???
>>495-496
”能力開発型”ってネーミングに騙されちゃったよね、俺たち。
俺も適性は辰巳じゃなかったからガッカリだよ。
1等が出た宝くじ売り場を転々と追いかけて買っても全く当たら
ない時の心境に似たものがある。
499氏名黙秘:03/10/11 01:44 ID:???
辰巳小論文講座のレベルが高すぎると思っている私は逝くべきでしょうか。
評価は毎回Cです。Dが無いのが救い。
500氏名黙秘:03/10/11 01:51 ID:???
あんまし添削を信じすぎると・・
これは現行にも言えることだけれど
501氏名黙秘:03/10/11 02:20 ID:???
辰巳受けてます。
漏れは小論って「模範解答」は辰巳に限らずどこも信頼してない。
見習う点は見出せても、まんまコピーできるものではないしから。
初めから「禁忌事項」の確認と、自分で緊張感持って書いてみる訓練(模試代わり)のつもりだよ。
書いてみれば何が足りないか自分で判るし。
優秀答案とされるものも玉石混交、採点者次第だと思う。ただ、万人がだめだと思うものは
一致してて、それをお手軽ケアするために講義受けてるって感じかな。

ただ、Wのは興味あるな。ちょうど辰巳終わる頃に始まるし、別の講師の視点も知りたい。
502氏名黙秘:03/10/11 02:26 ID:???
相変わらず河合の情報が出ないね〜
503氏名黙秘:03/10/11 02:31 ID:???
辰巳はだんだん胡散臭くなってきたと思ってます。
前回の要約問題は「なんだこりゃ?」っていう感想です。
終了数分前でもうあきらめモード。
要約問題って、著者の主張をうまく自分の言葉でまとめるのが
主眼だと思うのだけど、結局あの演習時間ではキーワードを
拾ってつなぎ合わせるだけでいっぱいいっぱいだったと思う。

ただ、一点フォローさせてもらうと、あの「知の欺瞞」は面白い。
俺が物理専攻だったからかもしれないが、あきれるくらい
意味不明な論文が世に出回っていることに驚いたよ。
要約の演習でなく、じっくりと味わって読みたかったと思った。
灯台の理物が抱腹絶倒というのが目に浮かんでくるようだった。
504氏名黙秘:03/10/11 02:58 ID:???
>>503
『知の欺瞞』は、一昔前に多少話題になった本ですから一度
手にとって見てはいかがかと。
505氏名黙秘:03/10/11 03:06 ID:???
>>504
今度、図書館で借りて読もうと思います。

司法試験とは、エルミートなヒルベルト空間の対象性が
虚時間形式で破れたものである。

・・・なんて、いくらでもポストモダニズムの論文書けそうw
506氏名黙秘:03/10/11 04:25 ID:???
>>503
俺もあの要約問題の模範解答には疑問。
もっと骨子を抜き出して論述するのかと思った。
あれじゃ、文章の段落順にポイントをひとつひとつ簡潔に並べただけだ。
60分掛けてあそこまで原文をトレース要約する問題が実際出されるかも疑問。
むしろ、枝葉の論点や想定反論対応を切り捨てて趣旨をまとめる方が難しいし、
受験生の実力を試せたと思う。
・・・と思って書いた俺の答案が「要点を拾い切れてない」でCなのか、来週が楽しみ。
一応、これまでではAで名前載ったこともあるんだけどね。

あと、俺は生粋文系修士だけど、あの文章は面白いと思うよ。
理系理論は解からないので抱腹絶倒まではなかったが。
辰巳批判で出てる「理系学士が講師かよ」ってのは、個人的には当たってないと思う。
別に文系から見て「こいつ理系だから偏ってるよ」と思ったことはない。
もっとレベル高いものを望んだり、知識量で味付けしたい人には物足りないから批判もあるの
だろうけど、論文書いたことのない未習者や、全体のレベルとやっちゃいけないことを知るには
悪くない。
俺は・・論文書くことについてブランクがあるのでリハビリで辰巳にしました。
Wが知識量も求めるハイレベル講義のようだから、後半は受けようかと思い始めた。
アサピーは要らんわ。
507氏名黙秘:03/10/11 05:14 ID:???
では、辰巳、LEC、伊藤塾で受けてるみんなも、11/19スタートのセミナ
の講座「実力アップ答練」(全5回22,330円)に合流して頑張ろう。
日弁連の既習者試験も終わってるし、各予備校で身に付けた基礎力をベース
にして、法学知識も織り交ぜた答案を作る練習をしよう♪
508氏名黙秘:03/10/11 05:43 ID:???
"夜の人"にはコテンパンに言われた辰巳だが、"朝の人"には受けがいいのか。
個人的には修士の石田講師よりも学士の米谷講師の方がシックリ来る。話が流麗で
淀みが無いというのが理由。あまり学士、修士は関係ないと思ったが。
"知の欺瞞"は答案練習ではなく、自宅課題などの形式で1時間半くらいの時間を
かけて答える形式にすればよかったと思う。
添削の体制変更もそうだけど、受講者の反応を見て柔軟に対処するみたいだから、
事務局に要望を言っておけば改善される余地はあるんじゃないか? まだ4回だし、
残りの回数の方が多い。上のレスだと、LECも最初は全然ダメだったみたいだし、
あきらめずに頑張ろうぜ。
509氏名黙秘:03/10/11 05:53 ID:???
セミナの1回あたりの値段、安いね。
510氏名黙秘:03/10/11 09:10 ID:???
>>488をみると、意外とレックがよさそうだな。
でも確か回数も多いが値段が高かったような気がする。
511138:03/10/11 11:08 ID:???
今日、夕方5時45分から4時間ほどゼミをやります。
飛び入り歓迎ですので、是非お越し下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/
512氏名黙秘:03/10/11 12:17 ID:???
>>510
実は俺もレックに期待してる。
セミナとレックは添削がしっかりしてそうだし。
513氏名黙秘:03/10/11 16:00 ID:???
東大後期の青本って最近作ってないんじゃないか?
それとも俺の知っている青本と違う本がでているの
だろうか?
514513:03/10/11 16:28 ID:???
緑本と勘違いした。ごめん
515氏名黙秘:03/10/11 17:06 ID:WISCiVop
>>514
気にすんな。ドンマイ!
516氏名黙秘:03/10/11 21:01 ID:???
>>488
同意。俺は辰巳とWとってるが、両方その通り。
辰巳は特に最悪。
添削はいいかげん(つか、読んでるのか?)
で、コメント皆無。なんか書いてあった、と思ったら
誤字の訂正だけ。誤字訂正のために講座とって
るんじゃないって!講義も理系だからかしらんが、
論理論理と言ってるわりには、論理的な話ではない。
模範解答もおそまつ。

Wはまだ添削してもらってないが、期待大。
講義は丁寧です。

あと、過去(Wセミで)伊藤塾の新聞記者の
添削受けたことあるんだが、すごく役立った。
当時は丁寧な添削で、コメント沢山だったよ。

517氏名黙秘:03/10/11 21:08 ID:???
>>516
辰巳は同意。
いつも一行コメント。
「もっとコンパクトに論証しましょう。」とか。
どこが余計かくらい指摘すべきだろ?
あと、雑然と適当な○があるが、○の数と評価の相関が不明。
もー最悪。
518氏名黙秘:03/10/12 03:06 ID:???
LECは解答用紙の末尾に大きなコメント欄が用意されてるから、添削者も
「この枠を埋めなきゃ」って無意識に思っちゃうんだろうね。要修正箇所の
各部分のコメントと合わせると、コメント文字数は辰巳の10倍以上ある。
LECの適性リサーチ出した人は小論文の模試がタダで受けれたと思うけど、
その時の解答用紙と同じ書式のものを口座の添削で使ってるから、末尾の
コメント欄の大きさは確かめてみるといいよ。あの無料模試もコメントは
そこそこ書いてあったけど、講座の添削のは更に細かい字で枠いっぱいだよ。
519氏名黙秘:03/10/12 03:22 ID:???
まあ俺は辰巳には期待してなかったけどな。適性2部とか最悪だったもん。俺点下がったよ。
一部も傾向外してた気がするけど。先生の趣味に合った問題が多かった気がする。
ただ,割引券が1万円分くらい貯まってしまって申し込んでしまった。
あの先生数学教えてるらしいけど,数学とかゲーム感覚で好きでしょきっと。
なんか論理って言ってるけど,ゲームのようにしか見てない気がする。
そういう人は感情面での繊細さもいる長文読解なんか教えちゃダメ。
520氏名黙秘:03/10/12 05:24 ID:???
辰巳はおかしいよ。
最初の授業では「大学入試とは違う」って言いながら、問題は入試問題だし。
解答も、青本の解答や、他の大学入試小論文とどこが違うのか不明。
これだったら、大学入試の小論文講座を受講したほうがマシ。
添削も実質二段階評価だろ(BかC)?

しっかし、これだけ辰巳批判が出てるのに、擁護レスがないところを見ると、辰巳は外れってのが通説っぽいな。
521氏名黙秘:03/10/12 05:28 ID:???
辰巳でA取っちゃった。C2連発してたんだけど。
Cの時とと大して変わらないと思うんだけど。
嬉しいっていうより,逆に採点がいい加減な気がして不安。
522氏名黙秘:03/10/12 05:30 ID:64SyD6bo
523氏名黙秘:03/10/12 05:45 ID:???
>>519
辰巳の適性講座って素晴らしかったってのが通説みたいだけど違うの?
DNC試験後も早々と勝利宣言してた。11月向け講義の文章でも辰巳は
無駄の無い対策に絞ってたが他の予備校は的外れで受験生の効率性を
落とすことになったと、さりげなく辰巳の素晴らしさをアピールした。
適性講座のアンチ意見が出てくるというのは意外だった。
524氏名黙秘:03/10/12 05:47 ID:???
11月向け講義じゃなくて、11月向け抗議ね。丸山工作への抗議文のこと。
525氏名黙秘:03/10/12 05:54 ID:???
>>523
いやー,誉めてるのは1部だけだよ。まあ2部はどこも大差ないから。
他の予備校でも批判されてるのは1部がおかしかったから。
辰巳も,試行に忠実だったかもしれないけど,ちょっと偏りはあったな。
まあ他がひどかったから相対的に上だったかもしれんが。
526氏名黙秘:03/10/12 05:58 ID:???
確かに他がひどすぎた。来年の適性は5月らしいから、傾向をはずした
各予備校はカリキュラムの組み直しに大変なんだろうね。
1年目受験は色んな意味で無駄が多かった気がする。
予備校選びもて探り状態だし、金銭的にも時間的にも無駄がありすぎ。
527氏名黙秘:03/10/12 07:01 ID:???
>>520
大学入試の問題を持ってきてるのは妥当だと思うけど、
A答案を見ても、納得いかない。同じ感想の人、いる?
関西小論文ゼミ原案

場所
京都か大阪。

時間
週1日,3時間*2コマくらい

ゼミ内容
各自の答案検討1.5h
模範答案検討1.5h
インプット1.5h*2

インプット(予定)
法社会学1冊,刑事学1冊

アウトプット(予定)
東京大学文科一類後期過去問
京都大学法学部後期過去問
国家一種教養過去問
各大学から公開されている試行問題(神戸大学,横浜国立大学など)
管理人が持っている大学院小論文過去問

その他(予定)
研究計画書,パーソナルステートメント作成
#あまりいい本も無いのでこれでもやりますか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872341112/ref=pd_sim_dp_4/249-5000975-8389122

こんなところで如何でしょう。
場所は一番便利なところにしましょう。
幾つか意見が出て固まったらしたらばでも取ってHP代わりにします。
529氏名黙秘:03/10/12 08:40 ID:???
>>528
とりあえず参加の意思のあることを表明しておきます。(京都在住)
530小論講師2:03/10/12 08:49 ID:???
論文試験に合格していました。
以前より、合格した場合はロー対策の小論文のゼミを当然無料でやりたいと
思っていました。私は大阪に在住しています。
口述後にこのスレでゼミを呼びかけてみたいと思っています。
>>530
おめでとう御座います。
口述合格をお祈りしております。

<小論ゼミ関係
連絡用メアドをとっておきました。
が,どうも応答が良くない(何時間か遅れる)ようなので,
明日明後日中にでもしたらば取ります。今日明日とちょっと
出かけますので返答など遅かったら申し訳御座いません。
532小論講師2:03/10/12 09:00 ID:???
>>531
ありがとうございます。
何かみなさんのお役に立てることがありましたら協力したいと思います。
また口述後に書き込もうかと思います。
533氏名黙秘:03/10/12 21:51 ID:???
代ゼミの東大後期模試とか受けてみるのはどうよ?
昔は駿台も河合もやってた気がするけど
HPでは見当たらないな
534氏名黙秘:03/10/13 00:08 ID:???
今日の辰巳小論文はどうよ?
俺は朝日の社説に、全身の血液が沸騰するような怒りを感じた。
こいつらは、日本をどうしたいのだ。
535氏名黙秘:03/10/13 00:10 ID:???
>>534
何をそんなに怒っておるのだ?
536氏名黙秘:03/10/13 00:32 ID:???
毎週辰巳授業後にクレームレスが定番だな。
あの内容じゃ無理ないが。。
537氏名黙秘:03/10/13 00:52 ID:???
>>535
今日の御題は歴史教科書問題をめぐる、朝日と産経の社説を論ずること。
2ちゃんねらーなら、かなり熱くなったと思う。
538氏名黙秘:03/10/13 00:54 ID:VKKjLamr
おいら熱くなり過ぎて、ただでさえ回らない頭が
さらに回らなかったよ。
539氏名黙秘:03/10/13 01:00 ID:???
辰巳小論文受講生は300人位かな(通信含む)
セミナーは600人(同)位と聞いた。
540氏名黙秘:03/10/13 05:53 ID:???
>>537
>2ちゃんねらーなら、かなり熱くなったと思う

2chに毒されてるやつならな(w


541氏名黙秘:03/10/13 05:54 ID:???
>>534
ごーせんの読みすぎ
何色にでも染まりやすい人みたいですね(w
542氏名黙秘:03/10/13 09:58 ID:???
>>541
事実はともかく早い段階から子供を歴史教育の名の下に洗脳する
のはいかがなものかとは思う。ある程度以上に知識が身に付き事
実について判断ができるようになった後で歴史は勉強すればいい
と思う。
543氏名黙秘:03/10/13 10:18 ID:???
>>539
辰巳小論文は、第二回の段階で459人(通信込み)だぞ。
544氏名黙秘:03/10/13 11:54 ID:???
歴史教科書問題は朝日・産経どちらもオカシイのでその旨書いてやればいい
基地外同士の論争ですと
545氏名黙秘:03/10/13 23:09 ID:???
セミナーが小論の添削始めたぞ。10通15000円だってさ。1通は1800円。

やすうーい
546氏名黙秘:03/10/13 23:10 ID:???
>>545
なにそれ。
詳細きぼん。
547氏名黙秘:03/10/13 23:47 ID:???
>>545
書き逃げか?
548氏名黙秘:03/10/13 23:53 ID:VKKjLamr
まだ http://www.w-seminar.co.jp/law/ には載ってないな。
もし本当なら俺も受ける。
数をこなしたら A-E評価のDからCひょっとしてBくらいの
小論文を書けるだろうと楽観視しているので。
549548:03/10/13 23:54 ID:VKKjLamr
ごめん分かりにくいな。
「現在」Dランク→CひょっとしてBランク、という意味だ。
550氏名黙秘:03/10/14 00:29 ID:???
wセミナーの新講座が出来た。講義はなく、問題文と解答用紙を購入し、
書いたものを提出すると小林講師の添削がなされて返却される。
11月27日以降順次申し込みだったと思う。
講座名は「小論分いつでも添削システム」。
1回1,800円、5回で8,100円、10回だと15,000円。
551氏名黙秘:03/10/14 00:38 ID:???
>>550
ソースは?
552氏名黙秘:03/10/14 01:12 ID:???
>>550
マジならうれしいが、講師が直接添削してその値段は安すぎないか?
もし本当なら、最強の講座になる予感。
553氏名黙秘:03/10/14 01:58 ID:???
>>551
wセミナー行って1階のエレベーター前のパンフ見れ。
行くのが面倒なら、電話で聞け。11/23以降随時申し込み。
ただ、講義はないぞ。
「講座を受講する時間が無いため、1人で小論文の実力を伸ばしたい方」向けだ。
講座番号:司法0200310050060
554氏名黙秘:03/10/14 02:09 ID:???
>>550
破格と思われw

これで辰巳・レック受講組の怒りも爆発だな。
555氏名黙秘:03/10/14 02:11 ID:???
辰巳イってよし。最添削1000円取るより,宿題添削1000円でしろ!
556氏名黙秘:03/10/14 02:20 ID:???
セミナーの当該講座はWebではまだ見えないと思われます。
私のページにupしましたので、気になる方はご覧下さい。
表と裏の2枚の画像です。クリックすると大きくなりますから文字も読めるかと
思います。ただ、と〜っても小さな文字で、「すべての添削が小林先生が行う
とは限らない旨を了承ください」と書いてあります。
ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kyoko2003jp2002
557氏名黙秘:03/10/14 02:22 ID:???
>>556
あなた塾リサーチの写真もうpしてくれた方でつね。
面倒見いい,優しい方でつね・・・僕と付き合ってください
558氏名黙秘:03/10/14 02:27 ID:???
>>557
リサーチの時のこと覚えててくれたんですね。
初回受験ということもあって少ない情報のハンディを背負ってる仲間どうし、
有益な情報を共有できればいいと思ってます。怪情報に振り回される被害者も
減らしたいですし。頑張りましょう。

559氏名黙秘:03/10/14 02:29 ID:???
辰巳の添削って
まるで使えない。
なんなのあれ?
560氏名黙秘:03/10/14 02:31 ID:???
>>558
おお女神様!なんか心が洗われるようです。
あなたも頑張って,必ず合格してくださいね!
あなたと友達になりたいですがそれは無理なんでしょうね・・・グスン
561氏名黙秘:03/10/14 02:42 ID:???
LECのハイレベル編と迷う。
LECは15回で98000って書いてあるから1回あたり6500円。
セミナのレベルアップ答練は5回で22330円だから1回4460円。
いつでも・・・は1回1500円か。
それにしても辰巳は10回で55000だから1回5500円。添削だけと割り切るに
しても高かったなぁ。
562氏名黙秘:03/10/14 02:58 ID:???
>>556
デートしてください。
563氏名黙秘:03/10/14 03:57 ID:???
>>556
あんた最高だぜ!!

それにしてもこの講座もっと早く始めてくればなあ。
564氏名黙秘:03/10/14 04:14 ID:???
写真のページ、細かく見れるバージョンが追加されてるが、開校日の
上に微細文字で講師以外も添削する可能性があるって書いてある。
それにしても安すぎる。
565氏名黙秘:03/10/14 06:43 ID:???
小林講師ってこんな顔してるんだ。
(高橋英樹+原監督)/2 
566氏名黙秘:03/10/14 07:58 ID:???
>>555
辰巳再添削って3000円位じゃなかったっけ、確か。
567氏名黙秘:03/10/14 18:53 ID:???
そんで、結局みんなどうするの?
独学+wセミ格安コース?
568氏名黙秘:03/10/14 19:26 ID:???
それ。
569氏名黙秘:03/10/14 19:36 ID:???
添削10回で、もし問題が1問しかなかったらヌッコロスw
570氏名黙秘:03/10/14 19:43 ID:???
>>568
wセミのレベルアップ答錬は受けないの?
今日、LECから1万円割引券が送られてきたけど、それ使ってもまだ高い。悩む。
571氏名黙秘:03/10/14 23:00 ID:???
セミナーの講義受けたけど。良かったぜ。
答練つきであの値段なら講義+解説つき答練6回+10回答練で6万ちょい。
安いな
572氏名黙秘:03/10/15 01:26 ID:???
なんか最近セミナーの工作員が出没してるような。。。
573氏名黙秘:03/10/15 02:19 ID:???
なぁなぁ、辰巳にいるあのグラサンは一体何者?この前、米谷先生が親しげに話しかけてたが・・・。
俺はやつはただのキチガイ野郎かと思っていたが・・・。実はすごい人?
でも、いっつも邪魔なんだよ・・・。授業中はグラサン取れや!!!
574氏名黙秘:03/10/15 03:23 ID:???
>>573
眼の病気かもしれない。
常識的に考えれば病気だが。
575氏名黙秘:03/10/15 06:06 ID:???
>>573
中央大学・グラサンでググれ。
ロー専願者は彼を知らないから、眼病説も出ているが、その正体は・・。
576氏名黙秘:03/10/15 06:34 ID:???
スイマセン,したらばが中々取れません。
混んでるのかな?
578氏名黙秘:03/10/15 10:01 ID:???
辰巳の4回当日課題は変だろ?
あんな文章じゃ、要約の仕様がないじゃん??
何か中心的主張があって、例示とか、反論とかあるのが要約文だろ?
しかも、60分であの分量を1200字。。。???
何言ってんだか?
579氏名黙秘:03/10/15 10:19 ID:???
>>578
日弁連を来年受ける人のため、第3部の読解力への対策も兼ねてます。
580571:03/10/15 10:41 ID:???
>>572
おっおれのことか?工作員って。
いやいや、工作員ではないですよ。ただ、他のところに比べて単にお安いなと思っただけで。それに、講義もしっかりしてるし。ローの出願に一校三万円くらいかかるのであれば節約しなければと思ったんですよ。
581氏名黙秘:03/10/15 18:52 ID:jdi8Y+sr
すごいこと発見したけど、セミナーのブランチ校は添削なしだよ

答練は解説だけ、添削は別料金ということらしい
582氏名黙秘:03/10/15 18:56 ID:???
>>581
なにをいまさら
ブランチ校だけじゃなく、本校も添削なしだぞ
583氏名黙秘:03/10/15 20:34 ID:???
パンフレットには、答練ではご自身の添削済みの答案を優秀答案と比較しながら
翌週の解説講義を受ける、と書いてあるから添削ありだろ。

584氏名黙秘:03/10/15 20:36 ID:???
青本、売り切れだった。せめて赤本って思ったのに、これも売り切れ。
もうだめぽ。
585氏名黙秘:03/10/15 20:38 ID:???
今日小論の講座受けにwセミ行ったら、
なんか11月の適性講座を受けてるらしい30代?くらいの女性が
事務の人と口論してた。
はたで聞いてても恥ずかしくなるくらい、相手の話を聞かず、
自己防衛ばかりして憤慨してる姿を見て、かわいそうになったよ。
586氏名黙秘:03/10/15 20:40 ID:???
適性試験の講座でそんなに揉めるようなことってあるかな?
587氏名黙秘:03/10/15 20:47 ID:???
>>584
ネット書店で探せば在庫はまだいくらでもあるよ
588氏名黙秘:03/10/15 20:50 ID:???
>>584
駿台に直接行ってもおいてあったよ。
589氏名黙秘:03/10/15 20:53 ID:???
>586
いつだかの講義を欠席しただとか、金は払わないだとかの
みにくい主張をしてました。
ああいうのが実は半端に高学歴だったりするんだよなー・・
590氏名黙秘:03/10/15 21:35 ID:???
>>587-588
ありがとう。
ネット系で注文できました。3日で届くそうです。
591氏名黙秘:03/10/15 21:43 ID:???
>>589
欠席ならテープとレジュメ借りれば済むのに、何で紛争が起きるのだろう。
ヒステリックなオバサンは11月受けて脱落。そして現行試験の講座に誘導される。
592氏名黙秘:03/10/15 21:50 ID:???
何処の予備校にも凄いのは居る。
LECでは30才近いベテが、既に受講済みチェックの入った受講証を持って
現在開講中の講座に潜ろうとしてた。
チェック済みなのがバレテ、係の人が「聞くだけならいいが、テキストの
2回配布はできない」というと、そのベテは「じゃ、見せて」っていって、
テキスト配ってる横で20分くらい読んでた。
593氏名黙秘:03/10/15 21:52 ID:???
セミナーのブランチ校は添削があるにはあるが、答案返却が2週間後なので、
翌週の解説の時点では手元に自分の答案がないというお粗末さ。
594138:03/10/15 21:55 ID:???
>>前の前のスレくらいのアレ 様
138でゼミやっているものです。最近固定メンバーになったので休眠してますから、
私のホームページの掲示板を避難所にお使い下さっても結構ですよ。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/

いらぬお節介だったらごめんなさい。
595氏名黙秘:03/10/15 22:59 ID:???
>>594
東京近郊だと、俺や前の前のスレくらいのアレ様は毎週はきつそうだな。
596氏名黙秘:03/10/15 23:42 ID:???
>>581-582
嘘言うな。電話確認してしまったじゃないか。はげ。
597582:03/10/16 01:04 ID:???
>>596
いや、嘘じゃないぞ。
9月末ごろだったけど、俺も御茶ノ水校に電話で確認した。
答案返却が2週間後だから取るのやめた。
電話に出た女が不慣れな感じだったから、そいつが間違えたのかもしれないが。
598氏名黙秘:03/10/16 01:20 ID:???
>>597
マジですか!ぬおー。
添削はいくら位かかるんですかね?
ていうかひどいなW
599氏名黙秘:03/10/16 01:28 ID:???
wのパンフあるけど添削有料って一言も書いてないよ。
でも二週間は痛いね。
600593:03/10/16 01:31 ID:???
ごめん、俺の>>597の書き込みの名前は593に訂正してくれ。勘違いした。
601氏名黙秘:03/10/16 01:35 ID:???
>>593
後藤久美子と600ゲットおめでとう。
で、結局Wの添削は受講者は無料で2週間かかるって事なんでしょうかね?
602氏名黙秘:03/10/16 01:37 ID:???
辰巳式:1週間だが誤字訂正とランク付けのみ
LEC式:10日が基本だがコメント多い、1週間で戻ることもある

どっちが良いかによる。Wの2週間はかかりすぎ。やっぱり、東京本校がいい。
603氏名黙秘:03/10/16 01:37 ID:???
>>601
東京本校なら1週間で大丈夫。
604氏名黙秘:03/10/16 01:39 ID:???
辰巳却下
605593:03/10/16 01:41 ID:???
>>601
俺が聞いた限りではブランチ校は2週間後に返却。
東京本校は1週間後。
606氏名黙秘:03/10/16 01:44 ID:???
W無料?
もうおら金使いたくないだ。
607氏名黙秘:03/10/16 01:45 ID:???
小林講師のプロフ見ると、Wセミナ顧問って書いてある。
偉いんだね。お膝元では面子があるから1週間の添削間に合わせるでしょ。
もちろん、添削料金は講座に含まれてるから追加の支払いは無い。
608氏名黙秘:03/10/16 01:46 ID:???
答えてくれた人たちありがとう。
みんないい結果が出るといいですね。
609氏名黙秘:03/10/16 04:41 ID:???
多罪多苦労(たつみたくろう)は今日が5回目の講義。
折り返し点だし、いよいよ起承転結の転ということで講義の質は急上昇する?
610氏名黙秘:03/10/16 07:26 ID:???
塾の山本清講師の講座はどうなん?
611氏名黙秘:03/10/16 08:45 ID:U8+OBeHE
http://www.gazo-box.com/sound/src/1060768244882.mpg

ほのぼーの してたのに・・
凄く考えさせられる物です。
現代の危機感の無さを露呈しているかと・・・・・
612氏名黙秘:03/10/16 10:28 ID:???
小論文カリスマの授業を体験できる
http://www.toshin.ac.jp/es/teacher/higuchi.html
613氏名黙秘:03/10/16 10:39 ID:???
荻野萌え〜
614氏名黙秘:03/10/16 12:52 ID:???
>>612
WやLやTなんかに慣れてる漏れは、
H氏の大きな態度に新鮮さを覚えたよ。
高校時代の先生ってあんな感じだったよな・・・

あの動画の部分だけに関しては間違ったことを教えて
いるわけではなさそう。もし添削が安ければ受けてみる
のもいいかもね。
615氏名黙秘:03/10/16 15:04 ID:???
>WやLやTなんかに慣れてる
取りすぎw
616614:03/10/16 16:53 ID:???
>>615
いやいや、司法予備校に慣れてるっていう意味ですた。
とはいえ、WとTと魔の小論講座受けてるけどw
617氏名黙秘:03/10/16 16:59 ID:???
>>614
他の講師の動画も見た。
出口も態度でかいね。荻野はいい感じ。
618氏名黙秘:03/10/16 17:01 ID:???
誰かが、樋口は一つの型だけで20冊の本を書いてるって書いてたけど、
動画見ると本当に「確かに・・・しかし・・・」だった。
619氏名黙秘:03/10/16 17:17 ID:???
論文書けりゃ
620氏名黙秘:03/10/16 18:22 ID:???
>>618
辰巳の一回目だと思う。
確か、石田先生がそんなこと言ってた。
621氏名黙秘:03/10/16 21:50 ID:???
米谷さんの前歯気になる奴いる?
622氏名黙秘:03/10/16 22:22 ID:???
辰巳5回目受けてきますた。
前回の答案はDですた。時間足りず、途中だったんでまあ仕方ないかと。
でも、優秀答案として紹介された中に、1200字指定にもかかわらず
600字に満たないものがあって驚き。

こっちは必死こいて1100〜1200字を書こうとして時間切れになってD評価。
一方では600字未満でA評価。

きちんと要約されているから、600字未満でもいいのかもしれないけど、
明らかにルール違反じゃないか?
600字でいいと最初から分かっていたら俺もそれなりの構成をしていたよ。
623氏名黙秘:03/10/16 22:32 ID:???
>>622
出題の問題じゃない?
まともな出題者なら600字でA取れるような内容の物を1200字以内って出題しないよ
本番ではやっぱ字数はある程度埋まらないと勝負にならないと思うよ
(それくらい練った問題を出してくれるでしょう…)
ちなみに、実際にその問題を見てレスしたわけではないので悪しからず
624氏名黙秘:03/10/16 22:53 ID:???
>>621
漏れは小野悦を思い出してしまう・・・。
>>623
あの採点はいただけない採点基準だね。模範解答が本文をそのままの順に簡素化しただけ
だったけど、それは評価されるのかなあ。

今週のは面白かったが、極東板で有名な電波サヨ浅野教授の採点する同志社だと
朝日をヨイショしなきゃ不合格なんだろうなあ。
625氏名黙秘:03/10/16 23:25 ID:???
>>624
相似的要約、とか言ってたっけ?
ああいうのでOKな問題は本番では出ないだろうね。
@、A、B・・・って箇条書きにしてたけど、あんな解答あり?
って思ってしまった。こっちは必死になってあの10個の反論
を文章にまとめようとしていたのに・・・

ちなみに、@、A、B・・・っていう書き方はダメだってWのK氏
は言ってた。予備校によって微妙にカラーが違うね。
多分、TのY氏が好きな「システム化された人身御供」は、
K氏の失笑をかうのではないかと思われ。
626氏名黙秘:03/10/16 23:45 ID:???
小論について。予備校化の問題が挙げられていました。W・T・Lなどの大手予備校による小論文指導はいかがなものか?という議論で盛り上がってました。
この予備校で学んだ人たちの答案が全くといっていいほど同じ形式になるのが耐えられないそうです。というのは、今日集まった教授の中に、小論を採点者として
最有力候補に挙がっている方がいて、その人いわく、「せっかく受験生の能力が見れると思ったのに、形式が同じ、もしくは似通っているっていうんじゃおもしろくないよね。
私が見たいのは受験者本人の資質であって、予備校の知識ではない。」とのことです。これを受けて、他の大学の教授たちはずっとうなずいていました。そして全員一致したと思いますが、
同形式には非常に低い評価を与え、独創力の点に小論の点数の約60%を当てるというようなことをおっしゃってました。なお、同形式のものについては、よほど内容が優れているなら別だが、
大したことの書かれていないような答案には合格点はつかず、2次での逆転勝利などありえないとも言われてました。


このスレ用
627氏名黙秘:03/10/17 00:34 ID:???
>>626
それについては、法律の論文とごっちゃにしているのではないのかな?
小論文でそんなにびっちり形式で教えてるトコってあるの?

>>625
小論文で箇条書きはよくないってのはI塾でも言ってたな
628氏名黙秘:03/10/17 03:34 ID:???
>>626
予備校受けたからといって、そこまで同じような文章にはならない気がするが・・・
結局、予備校でやってることって、最低限の形式面だけでしょ?
それ以上のところでかなり個人の資質が表れてくると思うんだけどなあ。
629氏名黙秘:03/10/17 04:20 ID:???
自分の思考力に自信が持てないからと予備校で受けた通りの論説を展開しても、
ヒットゾーンは演習したテーマに限られるし、ヒット打てても没個性でせいぜいシングル。
予備校の小論って時間内に書く訓練と最低限の書式と禁じ手だけを学ぶものだと思ってたが。
上位評定は採点者次第だろうけど、常に低評価な奴はおそらくまじで小論書けないまま
本番を迎えると思う。
630氏名黙秘:03/10/17 05:01 ID:???
成績上位者も常連ばっかりだし
631氏名黙秘:03/10/17 06:34 ID:???
>>626
ハァ?
下らん煽りだな。
同じ形式で問題視されてるのは、現行司法試験の論証パターンであって、小論文で形式が同じなんてありえんだろ。
例えばある問題を賛成するか、反対するか、条件付にするかは予備校によって異ならないし。
大体、予備校の形式なんてのは、最初に問題提起、次に主張、そして理由、再度自説でおしまい、この程度。
これは、どっちかというと書き方の常識だろ。
個性を追求なんて失敗答案の典型じゃねーか。
論点の知識にしても、形式云々をいうものではない。
632氏名黙秘:03/10/17 10:44 ID:???
>631
>>626のコピペは「ローの教授(立命とか明治ほか)が
こういう風に言ってたよ」ということのみの事実なのであって
煽りやネタではない。
この発言をどう受け止める(もしくは受け止めない)かは
自分次第。
633氏名黙秘:03/10/17 12:30 ID:???
>>632
事実なんだったら証明してみせろよ。このクソバカ
634氏名黙秘:03/10/17 13:09 ID:???
>>633
君、本当に頭悪いんだね プ
635氏名黙秘:03/10/17 13:17 ID:???
>>632
事実って・・・
大体ソースは?
信憑性ゼロだが、立命とか明治他の教授が同じこと言ってたってこと?
それとも一緒に発言したってこと?

仮に事実だとしても(ありえないが)、>631の内容を否定するモノではないな。
636氏名黙秘:03/10/17 13:26 ID:???
>>635
>>626は↓このスレからのコピペ。
読んでみれば分かるが、この書き込みがまるっきり嘘であるとは考えにくい。
とはいえ、匿名掲示板での書き込みだから、信じる信じないは自分で考えな。


▲ JLF使う奴集まれpart2 ▲
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064068651/
637氏名黙秘:03/10/17 14:55 ID:???
つーか、当たり前じゃん
ここの連中は「予備校通ってるんだ?」といわれるリスクを覚悟して
やってるんじゃないの?

予備校排除ってテーマは今までも何度も聞いたことじゃないか
いまさらびびってどうする
現行の論文試験でも予備公式論証べた張り、頭くるぜって豪語してる御仁までいる
そんな業界なんだよ
638氏名黙秘:03/10/17 14:58 ID:???
予備校排除もロー設立目的のひとつなのに、
適性試験・小論文と予備校漬けじゃどうしようもないな。
ロー入ってからもダブルスクールする奴がほとんどなんだろうな。
639氏名黙秘:03/10/17 15:00 ID:???
そういや国立ローの説明会でも
「予備校じゃなくて名著を読んだり、そういう対策を頑張ってください」
といっていたっけ。
露骨に予備校アウトとは言わなかったがそういう空気はあった。
640氏名黙秘:03/10/17 15:10 ID:???
予備校の弊害は「金太郎飴」のような答案が増えること
自分では一生懸命書いてるからそれほど気づかないが
採点してる側にはすぐ分かってしまうんだと
んで、つまらん答案ばかりで( ゚д゚)、ペッ となる
641氏名黙秘:03/10/17 15:18 ID:???
でも実務家登用試験なんだから、
問題に対する答えとして適切なら別に金太郎飴でもいい気がするけど。
642氏名黙秘:03/10/17 15:25 ID:???
小論でそれはねぇ。
それにロー入試は実務家登用試験じゃないし。
643氏名黙秘:03/10/17 15:28 ID:???
ああ、小論で金太郎飴はダメだけどさ。
というか金太郎飴にしたくてもできないべ。
644氏名黙秘:03/10/17 15:30 ID:???
どうだろうね。
予備校のヤマが当たってしまったら面白いことになりそうだ。
優秀答案のコピーが散乱。
645氏名黙秘:03/10/17 16:31 ID:???
[18] 匿名(2003年10月14日 22:21)
 小論文では、起承転結が重視されるのは当たり前のことですが、それ以上に、設題に対して、どの程度答えているかということにつきます。

 2次で適性試験が関係ないということであるとすれば、小論文試験で全てを判断するということでしょう。大学入試の推薦と一緒ですよ。

 小論文を書けない人というのは意外と多いものですから。

 ところで、「ひみ」さんとは、T法科学院で一緒だった方でしょうか。富山県の氷見市出身と聞いたことがあります。そうだとしたら、懐かしいですね。


未だに小論文を起承転結でいいと思ってるヤシハケーン
646氏名黙秘:03/10/17 16:42 ID:???
>>645
またLSNか。
低学歴低知能のヤシばかりだ。

>小論文を書けない人というのは意外と多いものですから。
まるで他人事だなw
647氏名黙秘:03/10/17 17:50 ID:???
それにしてもLSNの適性試験の点数報告は高得点ばっかだったが…。
ありゃ嘘なのか?
648氏名黙秘:03/10/17 18:33 ID:???
>>647
2ちゃんと同じやね。
649氏名黙秘:03/10/17 19:40 ID:???
>>647
日弁連はいい香具師の申告が多かったがDNCはそこまで高くなかったよ。
なんか管理人さんの点数に迎合したみたいで変な感じだった記憶がある。
650647:03/10/17 22:11 ID:???
>>649
JLFの方しかみてないけど、メチャクチャ高得点連発だったよなw
平均で240ぐらいか?
しかもみんな「もうちょっと取れたと思うんですが…」みたいな反省の弁まで添えてあったw
なんか、こっちからわざわざ嘘の報告しに行った奴もいたみたいだし。
651氏名黙秘:03/10/17 23:03 ID:???
アドミンですけど。私はJLF使いませんよ
652氏名黙秘:03/10/18 02:22 ID:T4YqLroy
予備校つかおうがなにしようが、ローはいれりゃいいや
合格答案読みまくっててきとうにぱくってつぎはぎすりゃいいんだろ?

小論の試験は。
653氏名黙秘:03/10/18 02:34 ID:???
>>652
全面的に賛成するわけにはなれないが、その方法は実は有効のような気がする。
というか、全然小論文書きなれてないと、ホントどうやって構成して、字数を埋めていいか分からん。
だから、とりあえず優秀答案のようなものを読みまくって、パターンを身につけるのはありかと。
ただ、小論文の参考書に載ってる答案は絶対時間内にかけないような、高度なやつばっかりだから、それが困る。
654氏名黙秘:03/10/18 06:42 ID:???
655氏名黙秘:03/10/18 06:56 ID:???
俳句や川柳がうまい人は、文章書かせても上手な人が多いと聞いたこと
があるな。あれだけの文字数で、自分の季節・自然感性や社会風刺等を
みごとに表現できる能力が必要な訳だからだそうな。
電車に乗っている時など、外を眺めながら、俳句でも作ってみるのも、
ひょっとすると小論の勉強に少しはなるかもかもだね。
656氏名黙秘:03/10/18 07:05 ID:???
>参考書に載ってる答案は絶対時間内にかけないような、高度なやつばっか
そうかい?
樋口系は誰でも書けそうなのばっかだと思うけど。
ただし、形式がモロにパターン化するから上位ローには通用しないかも。
657氏名黙秘:03/10/18 08:12 ID:???
確かに、書けそう。
しかし、型が一つしかないから問われ方によって対応できない事態が起こる。
658氏名黙秘:03/10/18 13:09 ID:oa18JP0b
東北学院のHPで、小論の例題が公開されていたけど、
難しい。内容的に1600字も書くことないよー。
下位ローでも十分難しいな
659氏名黙秘:03/10/18 14:10 ID:???
>>658
そうか?
別に嫌味じゃないけど、簡単な部類に入るんじゃないかな?
実際は、骨子に400字充てるとして1200字で反対意見を述べる訳だろ。
反対に限定してあるし、問題文は素直で突っ込み所満載だと思うよ。
辰巳の京都大学後期小論文を解いた後だから、この程度だったら楽だと思うよ。
それに、所詮最下位ローだから、論理的で筋の通った文章なら合格レベルに達すると思うよ。
660氏名黙秘:03/10/18 14:40 ID:???
>>659
同感。
まず課題文の内容が何の問題もなく理解できるレベルなんで、その時点でかなり楽勝の部類。
怖いのは課題文が高度(悪文?)過ぎて、何を言ってるのかよく分からないやつ。
これだと全く見当違いの文章を書いてしまって、即死する可能性大。

ところで、ここと横国、横浜桐蔭のほかに、小論文の例題を公開してるとこってある?
661氏名黙秘:03/10/18 16:22 ID:???
気付いてない人が何人かいると思うので、言っとく。
辰巳の小論文トレーニングはカス。
要するに添削だけ。
京大後期2002年の問題についてだが、赤本の解答の丸写しだ。
これってあんまりじゃねぇか?
解説も赤本を薄めただけ。
正直、この程度なら俺にもできるよ。
だって、解答も解説も模範があるんだもん。
要するに手を抜いてるわけだ、コレは。
本屋で赤本を立ち読みしてください。
文末なんかのいい回しを微妙に変えてるところがセコイw
それも最初だけで、後半は赤本解答の丸写しだ。
特筆すべきは、問2。
具体例を挙げるんだが、ブランド云々までまったく同じ。
このくらい適当なのを考えて解答できんのかと。
おそらく、自分で考えた解答では赤本レベルよりはるかに劣る解答になるのを見越してでしょう。
労力を惜しんだのもあると思う。
辰巳の講師二人はマジなめてるよ。
こいつらマジぬっころしたい。
赤本見たときはすげーショックだった。
彼女の家でトイレ行ったらウンコ流してなかった、みたいな。
しかも、ウンコがなかなか太かった、みたいな。
662氏名黙秘:03/10/18 16:29 ID:???
例えがおかしいよ
663氏名黙秘:03/10/18 16:30 ID:???
結局ね、自宅学習課題自体がトリックなわけ。
講義だけで一時間も間が持たないわけよ。
最初に「大学受験や公務員とは違う。掘り下げる解答がロー」
とか頼もしいこと言ってた頃が懐かしいよ。
しかも、その講義の内容も大学受験レベルの常識的レベルなんだから。
もっと、時事知識集みたいなレジュメくらい配れっての。
それを解説してくれたほうがよっぽど有意義だよ。
664氏名黙秘:03/10/18 16:33 ID:???
>>661
で、その講座の値段はいくらなの?
665氏名黙秘:03/10/18 16:35 ID:???
>>662
いや、ごめん。
説明が必要だね。
つまり、好きな娘と付き合いだしたと。
んで、こんな美人がウンコするなんて想像もつかない。
もちろん人間なんだから、ウンコもするし、屁もこく。
しかし、それでも先入観としてはするはずないと思っちゃう。
それが、たまたま彼女の家でトイレを借りたら、何と、太めのウンコが!
俺に隠れてしっかりウンコしてるじゃんか〜。とほほ。

・・・こんな感じかな?
666氏名黙秘:03/10/18 18:21 ID:???
>>665
イヤ…その程度の内容は理解した上での>>662だと思うが…
667氏名黙秘:03/10/18 20:49 ID:???
Wの緑本も大したこと無かったな。中根千枝とかE.Hカー、ルソーの文章とか出てきて、
センスが30年くらい古い感じだな。
おまけに、課題文要約問題とかが多くて、大学入試と勘違いしているのかねってかんじ。
668氏名黙秘:03/10/19 05:25 ID:???
>>661
しかも大阪とか京都は講師の採点すらない悪寒。。。
アンケートあったから「金返せ」って書いといた。
669氏名黙秘:03/10/19 06:28 ID:???
辰巳は「この講義の準備にはものすごい時間とエネルギーをかけてる」って
言ってたけど。。
赤本丸写しだとしたら失望。
5万5千円くらい払ったのに。
670氏名黙秘:03/10/19 06:30 ID:???
小論文書いたことない理系学卒が準備するのに時間かかっただけじゃないの(w
671氏名黙秘:03/10/19 06:33 ID:???
ロー向け講座は賭けだからな…。
適性の講座も小論文の講座も取らなかった俺は運がいいのかな。
672氏名黙秘:03/10/19 06:51 ID:???
過去問のないうちは予備校の講座取らないほうが無難。
どんな問題が出るか分からないんだから教えようがない。
673氏名黙秘:03/10/19 07:31 ID:???
横浜国立と桐蔭横浜の例題ってHPに載ってる?
674氏名黙秘:03/10/19 11:42 ID:???
↓横国
http://www.iblaw.ynu.ac.jp/~ls/mogi.html

桐蔭は見つからなかった。
675氏名黙秘:03/10/19 20:22 ID:???
今日の辰巳どうだった?今日は久しぶりの石田でしょ?
676氏名黙秘:03/10/19 20:25 ID:???
辰巳のレジュメのモニター解答に「ヴェテラン合格者」とあった
のには笑ってしまった。
677氏名黙秘:03/10/19 20:31 ID:???
人柄
米谷>石田
講義の説得力
石田>米谷

こんな感じ
678氏名黙秘:03/10/19 21:11 ID:???
党員の例題はセミナーの講義で配布したっぽいよ
679氏名黙秘:03/10/20 00:11 ID:???
今日の辰巳で配られた朝日批判の参考答案は凄い気合だったね。
優秀答案も良い。女性受講生も「慰安婦」に冷静に対応してたし。
680氏名黙秘:03/10/20 00:24 ID:???
辰巳は、やたらバトル型バトル型と強調するが、米谷さんの
個人的な趣味が問題の傾向に強く出すぎてないか?
681氏名黙秘:03/10/20 00:31 ID:???
今日の石田先生の「憲法入門」もどきは頂けないな。
純粋未修者でもあれくらい知ってるだろう。
682氏名黙秘:03/10/20 00:59 ID:???
辰巳小論文アンケート発表は来週に持ち越しだが、楽しみだ。
どんな意見が出たのだろう。
石田先生は「厳しい意見も有った」って言ってたが。
683氏名黙秘:03/10/20 01:48 ID:???
LECと辰巳受けてみて、絶対LECのほうがイイと思った。
やっぱ講義は知識詰め込みくらいしかないでしょ?
行政改革とか、福祉とか朝日キーワード見ても良く分からんかったのがすっきりした。
解説なんかも見やすいし。
辰巳は資料がごちゃごちゃしてて分かりにくい。
しかも講義はダラダラしてるし。
684氏名黙秘:03/10/20 03:53 ID:???
>>683
だろ? 
LECは最初の2回はカスだが、それ以外は無駄の無い講義だと思う。
685氏名黙秘:03/10/20 06:09 ID:???
レックはなんていうか、ちゃんとしてるんだよ。
準備してるのが良く分かるし、資料にも説得力がある。
痒いところに手が届くというか・・・

辰巳は行き当たりばったりなんだよねぇ。
言外に、「初年度でどんな問題出るか分かんねぇんだから仕方ねぇだろ!」って本音がビンビン伝わってくる。
「ローテーションで全員の添削を見ます」とか言い訳臭いし。
そうじゃなくって、毎回全員の答案を見てくれ、って要望なんだけどね。
問題自体もカスだと思う。
第一回の死刑廃止問題が一番良かった。
686668:03/10/20 10:58 ID:???
>>685
まだ東京はいいよ。
関西は一週遅れ(これはまだ許せる)の上、
講師に採点してもらえるかどうか分からんのだから。
687氏名黙秘:03/10/20 10:59 ID:???
Wセミは?
688氏名黙秘:03/10/20 20:12 ID:???
レックはなんだか記憶力テストみたいな感じだね。
辰巳とは問題からして全然違う。
辰巳は知識はあんまり関係なし。
レックは知識が殆どで、論文作成力はほどほどあればいいみたい。
689氏名黙秘:03/10/20 21:05 ID:???
>>687
声が聞き取りやすいです。
690氏名黙秘:03/10/20 21:19 ID:???
>>689
それだけ?
691氏名黙秘:03/10/20 21:27 ID:???
LECは政策担当秘書試験の論文対策になりそうだな
692氏名黙秘:03/10/20 21:28 ID:???
レックは思いっきりYES・NO型にできないんですが・・・
模試もそうだったなぁ。。。
693氏名黙秘:03/10/20 22:21 ID:???
>>692
YES・NO型ってなんだよ。
まさか樋口じゃないよな?
あんなの参考にしてると、絶対受からんぞ。











…俺も大学落ちたしなw
694氏名黙秘:03/10/20 22:40 ID:???
正直Lはどうかと思ったが。
講師の滑舌が悪くてなんか気分悪くなるし。まさに知識だけが問われてる感じ。
適性試験型の問題は使わないのか?
あとモニターの優秀答案とかはないのだろうか。あの解答は参考にならない気がする。
695氏名黙秘:03/10/21 08:02 ID:???
>>694
やたら早口なんだよね。
レジュメ見ながらじゃ追いつかない。
ってか、レジュメ読んだら講義不要じゃね?
696氏名黙秘:03/10/21 11:26 ID:???
漏れ、字が汚いんだ。
字が綺麗になる方法知らない?
697氏名黙秘:03/10/21 11:32 ID:???
ペン字。小学校の書き方のテキスト。
煽りじゃないよ。
698氏名黙秘:03/10/21 11:49 ID:???
>>697
禿同。そのテキストの見本通りになぞって書いてみる。
「真似ぶ」ところから始めよう。まさに、P&C。
699氏名黙秘:03/10/21 11:55 ID:???
>>697-698
ありがd
ペン字のテキスト買ってくる!!
700氏名黙秘:03/10/21 12:25 ID:???
>>696
綺麗な字である必要はないんじゃ?
読み易ければ、マル字でもOKだし、丁寧に書くことを心がければいいさ。
誤字はダメだけどね。
701699:03/10/21 13:14 ID:???
>>700
それがね、もう常軌を逸してるの。汚すぎて読めないんでつ。
丁寧に書くと試験時間内にかけないし。。。。

702氏名黙秘:03/10/21 16:45 ID:???
>>695
まさにその通りだよね。
無理に早口にしすぎだし、レジュメがあれば講義全くいらない
しかもレジュメが事前配布じゃなくその場配布で知識をつめこませるというのもおかしな話
優秀答案ダメ答案を使った解説をしてほしいところだね。

俺も字が汚くてこまってるんだよね。
どんなに丁寧にやっても縦横の線がどうしてもまっすぐかけない。
脳神経がおかしいとしか思えん
703氏名黙秘:03/10/21 17:19 ID:???
704氏名黙秘:03/10/21 19:58 ID:???
まえのまえのアレさん最近いないね
705氏名黙秘:03/10/22 01:46 ID:BtgAJmig
706氏名黙秘:03/10/22 01:50 ID:???
また宣伝かよ。止めてくれよな、個人的な宣伝であげるの
haddock1100さんよ
707氏名黙秘:03/10/22 12:48 ID:w1/pQj9i
俺も字がむちゃくちゃ汚い。これではと思い、最近通信教育の
ペン字講座はじめた。たしかに字はきれいになるのだが、20
代後半にもなって、息子と一緒になって「あ」とか「を」とか
平仮名の書き取りをしている姿は情けない
708氏名黙秘:03/10/22 18:33 ID:???
大体、字が汚い人は書くスピードが早すぎる。
ゆっくりかけば解決する。
結局、小論文の能力がないから時間が足りなくなるんじゃない?
709氏名黙秘:03/10/22 19:31 ID:???
>>708
その書き込みを見る限り、君も小論文の能力があるとは思えないけどね。
710氏名黙秘:03/10/22 21:03 ID:???
>>709
ああ、ごめん。
一定水準の読解力がある人を想定したレスだから。

急いで書くから字が汚いと思われる。
とすれば、ゆっくり書けば解決するであろう。
しかし、そもそも急いで書くのは時間が足りないからであり、
時間が足りないのは、小論文の実力がないからであろう。
したがって、字が汚い本当の原因は小論文の実力不足である。

こう書けば理解できるかな?
プププw
711氏名黙秘:03/10/22 21:16 ID:???
>>709
必死だなw
712氏名黙秘:03/10/22 21:28 ID:???
>>710
そんな幼稚な理屈をわざわざ解説してどうするつもりだ?w
恥の上塗りはやめとけw
713氏名黙秘:03/10/22 21:41 ID:???
>>710
>字が汚い本当の原因は小論文の実力不足である。
俺のバアちゃんの字が汚いのも小論文の実力不足が原因ですか?
714氏名黙秘:03/10/22 21:45 ID:???
>>713
ワロタ
715氏名黙秘:03/10/22 21:52 ID:???
>>713
それは死にぞこないだから
716氏名黙秘:03/10/22 22:00 ID:???
で、結局小論文はがんばってもほとんど伸びないということでよろしいか?
717氏名黙秘:03/10/22 22:04 ID:???
小論文内とこ受けようかな。
…ってほとんどないんだよな。
大宮ぐらいしか知らん。
718氏名黙秘:03/10/23 03:19 ID:???
新聞の論説を題材に、毎日1題それに対する小論(新聞論説に対する論説)を
書いていれば、いつか急に開眼するかもね。大学受験の時はそれやってたけど。
法科大学院入試の小論は、それとはチト違う感じもすると言えばするけどね。
719氏名黙秘:03/10/23 03:22 ID:???
>>718
それを続ければ効果はありそうな気がする…
けど、添削がないと自己満足で終わる恐れも…
720氏名黙秘:03/10/23 06:36 ID:???
>>719
おっしゃるとおり。
まずは、予備校の書き方講座や、いくつか答練を受けてからでないと、
自分の論文の欠点がわからず書いているだけになると思う。
新聞の論説を対象に小論文を書くのは、その後だね。
小論文を書くスピードを付けるための訓練と位置づけた方が良いだろうね。
721氏名黙秘:03/10/23 09:15 ID:???
>>713
子供の喧嘩だなw
負け惜しみイタイw
722氏名黙秘:03/10/23 09:15 ID:???
字が汚い奴は大抵馬鹿。
723氏名黙秘:03/10/23 09:17 ID:???
>>712
字が綺麗に書けなくて悩んでるような教養人には幼稚でしょうね、プ。
724氏名黙秘:03/10/23 09:21 ID:???
ってかさぁ、幼稚とか煽ってる香具師って、大学どこ?
漏れは東大の理系院生なんだが。
適性は失敗して85ね。
725氏名黙秘:03/10/23 09:23 ID:???
>>712−715
暇だねw
適性の勉強しっかりやっとけよ。










来年のw
726氏名黙秘:03/10/23 09:49 ID:???
>>713
子供の揚げ足取りじゃないんだから。

>>714
自分のレスに「ワロタ」ってどんな気分ですか?
727氏名黙秘:03/10/23 09:56 ID:???
>>724
それがどうしたって感じなんだが?司法版で自分の学歴を誇っても意味ないよ。
失敗して85?わざわざ失敗してというあたりが要らぬプライドだね。
728氏名黙秘:03/10/23 09:57 ID:???
>>727
必死w
729氏名黙秘:03/10/23 09:57 ID:???
「失敗して」って痛すぎw
730氏名黙秘:03/10/23 10:01 ID:???
>失敗して85

適性負け組はカチンとくるだろうなw
731氏名黙秘:03/10/23 10:05 ID:???
>>724は「全然勉強してないよー」って言いながら必死に勉強してるタイプ。
732氏名黙秘:03/10/23 10:07 ID:???
いや、普通に失敗して85って感覚じゃないか?
85で少なくとも喜んだりしないわけだし。
95あれば素直に成功と言えるけど・・・。
733氏名黙秘:03/10/23 10:09 ID:???
ほんとはもっと取れたんだぜって感じが痛い。
734氏名黙秘:03/10/23 10:12 ID:???
>733
そりゃ口にだして言えば痛いけどw
みんな内心はそんなもんでしょ?
735氏名黙秘:03/10/23 10:13 ID:???
>>732
多分そうだろうが、わざわざ書き込むことろが痛いってことだろ。
試験が終わった直後ならともかく、この時期になっても…
まあこの板で学歴を自慢することがどんなに空しいか分かっていない
みたいだから放置してやれ。
736氏名黙秘:03/10/23 10:14 ID:???
あ、最初の724と732は別人です。
737氏名黙秘:03/10/23 10:14 ID:???
>>734
書き込むのでも痛い。
738氏名黙秘:03/10/23 10:16 ID:???
>>736
わざわざ書かなくても分かるよ。
739氏名黙秘:03/10/23 10:20 ID:???
「適性は失敗して85」ってのは、
「おれは東大A判定だったけど失敗して早稲田」ってのと似てる。
740氏名黙秘:03/10/23 10:20 ID:???
東大理系院生で威張ってる奴は大抵ロンダ野郎だね。
741氏名黙秘:03/10/23 10:22 ID:???
そんな食いつくなよw
742氏名黙秘:03/10/23 10:24 ID:???
最初は優良スレだったのに・・・
743氏名黙秘:03/10/23 10:26 ID:???
本意は結局自分にしかわからないんだし、いいじゃん。
点が芳しくなかったやつからは、90点とれれば何も文句ないだろ?と
思うかもしれないが、本人は満点とれなかったことを
悔やんでるかもしれないわけだし。
いろんな状況の人がいる公衆の掲示板で発言することではない、と
いうのも、発言内容を多数決で決めてるようでどうかと思うぞ?
744氏名黙秘:03/10/23 10:31 ID:???


724 :氏名黙秘 :03/10/23 09:21 ID:???
ってかさぁ、幼稚とか煽ってる香具師って、大学どこ?
漏れは東大の理系院生なんだが。
適性は失敗して85ね。
745氏名黙秘:03/10/23 10:32 ID:???
悔やんでるとは思えないわけだがw
746氏名黙秘:03/10/23 10:34 ID:???
だいたい幼稚と煽られたことに大学名でしか反論できないのもヤバイな。
747氏名黙秘:03/10/23 10:34 ID:???
しかも聞いてもないのに適性の点数。
748氏名黙秘:03/10/23 10:43 ID:???
必死だなw
749138:03/10/23 10:47 ID:???
138です。先日のゼミは順調で、これも2chのお陰だと感謝しております。
さて、この度メーリングリスト上でもゼミを行います。
一行問題を議論するスタイルになるでしょうが、それでもよろしければご参加下さい。
参加希望の方は
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3562/
からメールを138まで送付して下さい。
750氏名黙秘:03/10/23 12:02 ID:???
もう既に既出かもしれませんが、とっかかりとして、セミナ出版の書籍
「3時間でわかるロースクール小論文」は悪くないと思った。
著者は、セミナの小論文担当の小林先生。
3時間で読み飛ばすのでなく、演習が11問入っているから、その優秀学生
解答(各問3種類+小林先生のコメント)は最初は見ずに、自分なりに何とか
書く。(その際、ワープロ打ちは避けた方が良いかもね。) それから、優秀
学生解答と小林先生のコメント、小林先生が示してくれた当該問題の考え方
の整理フロー図、これを見ながら、自分で最高と思われる解答を書いてみる。
時間はかかるけど、勉強にはった。
文章力がある人は、何も予備校の論文講座取らなくても、この1400円の本だけで
十分な気がする。自信が無い人(含む:自分)なら、プラスαで添削付きの答案
練習を2、3回受ければ大体済んでしまうように思うな。
751氏名黙秘:03/10/23 13:11 ID:???
LECの小論文対策講座は、ベーシック講座だけでも取る価値ありますか?
それとも、やはりパーフェクト答練も一緒に取らないとあまり意味が無い
ものなのでしょうか?
752氏名黙秘:03/10/23 13:46 ID:???
Wセミの添削は結構詳しく見てくれている。辰巳の比にならん。
11月の終わりごろから、1枚1500円の添削講座が始まるらしいから、要チェックだ。
753氏名黙秘:03/10/23 14:08 ID:???
>>751
逆。
答練だけで価値がある。
講義だけはダメ。
754氏名黙秘:03/10/23 14:12 ID:???
>>751
逆でしょ。
どっちか片方だけ取るっていうならパーフェクト編だけ取る方が
良いと思うが。ただし、貴方が超初心者で原稿用紙の使い方から
勉強したいならベーシック編もいいけど。
755氏名黙秘:03/10/23 16:15 ID:???
ちょっと整理しよう。

辰巳
答練や課題の解説中心で冗長。模範解答に説得力皆無。
添削は淡白で省力的。
結論・講師がダメ。

LEC
レジュメ読むだけ。聞き取りにくい。
知識解説は充実。
結論・辰巳よりはマシ。
756氏名黙秘:03/10/23 17:21 ID:???
そりゃ小論は公務員試験講座もあるレックのほうが上だろ。
757氏名黙秘:03/10/24 06:54 ID:???
>>756
そう思ってLECの適性の講座を取って死亡した者多数。
758氏名黙秘:03/10/24 07:37 ID:???
LECの適性講座を受けてから辰巳の小論文講座を取ってまますが何か?
759氏名黙秘:03/10/24 07:40 ID:???
>>758
そこまで運を溜めてるなら、本番はまぐれで上位ローに受かるだろう。
ガンガレ!
760氏名黙秘:03/10/24 09:25 ID:???
運は溜まっていても、実力が溜まってないワナ。
761氏名黙秘:03/10/24 11:02 ID:M/6teb/t
>>707
こういう人を勘違いリーマンって言うんだろうな・・・。
新司法試験・ロー入試をなめてんかい!!!

あんた710で字が汚い原因を
小論の実力不足と自己分析しときながら
ペン字講座やってるのは
矛盾してんじゃないのかい?
762氏名黙秘:03/10/24 11:07 ID:???
>>761
>>707>>708>>710だと思うけど?
763氏名黙秘:03/10/24 11:09 ID:???
>>762
要はただの勘違いってことで。
764氏名黙秘:03/10/24 11:34 ID:???
一番勘違いしてるのは>>761か・・・
765氏名黙秘:03/10/24 13:01 ID:???
辰巳は5回目以降すばらしく良い内容になったのを知らない
みんなは独学?
766氏名黙秘:03/10/24 21:24 ID:???
LとWだったらどっち?
767氏名黙秘:03/10/24 21:34 ID:???
768氏名黙秘:03/10/24 22:57 ID:Gb2dicvC
>>765
もういいって・・・つらいよ、お前を見ていると。
769氏名黙秘:03/10/24 23:06 ID:???
辰巳はどんどん人が減ってるような気がする・・・
by 木曜夜受講者@東京本校ロー校舎2F
770氏名黙秘:03/10/25 00:54 ID:???
そろそろセミナー小論文講座の品評きぼんぬ
771氏名黙秘:03/10/25 02:00 ID:DrVMPMWR
いまさらながら模範解答
http://www1.odn.ne.jp/~aac13570/ipr-h141111.htm
772氏名黙秘:03/10/25 02:06 ID:DrVMPMWR
 「これを本件入浴拒否についてみると、本件入浴拒否は、……国籍による区別
のようにみえるが、外見上国籍の区別ができない場合もあることや、第二入浴拒
否においては、日本国籍を取得したX2が拒否されていることからすれば、実質
的には、日本国籍の有無という国籍による区別ではなく、外見が外国人にみえる
という、人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身に基づく区別、制
限であると認められ、憲法14条、国際人権B規約26条、人種差別撤廃条約の趣旨
に照らし、私人間においても撤廃されるべき人種差別にあたるというべきである
。」
773氏名黙秘:03/10/25 02:07 ID:DrVMPMWR
 「ところで、Yは、湯の花に関して、財産権の保障に基づく営業の自由が認め
られている。しかし、湯の花は、公衆浴場法による北海道知事の許可を受けて経
営されている公衆浴場であり、公衆衛生の維持向上に資するものであって、公共
性を有するものといえる。そして、その利用者は、相応の料金の負担により、家
庭の浴室にはない快適さを伴った入浴をし、清潔さを維持することができるので
あり、公衆浴場である限り、希望する者は、国籍、人種を問わず、その利用が認
められるべきである。もっとも、公衆浴場といえども、他の利用者に迷惑をかけ
る利用者に対しては、利用を拒否し、退場を求めることが許されるのは当然であ
る。したがって、Yは、入浴マナーに従わない者に対しては、入浴マナーを指導
し、それでも入浴マナーを守らない場合は、被告小樽市や警察等の協力を要請す
るなどして、マナー違反者を退場させるべきであり、また、入場前から酒に酔っ
ている者の入場や酒類を携帯しての入場を断るべきであった。たしかに、これら
の方法の実行が容易でない場合があることは否定できないが、公衆浴場の公共性
に照らすと、Yは、可能な限りの努力をもって上記方法を実行すべきであったと
いえる。そして、その実行が容易でない場合があるからといって、安易にすべて
の外国人の利用を一律に拒否するのは明らかに合理性を欠くものというべきであ
る。しかも、入浴を希望したXらについては、他の利用者に迷惑をかけるおそれ
は全く窺えなかったものである。」
 「したがって、外国人一律入浴拒否の方法によってなされた本件入浴拒否は、
不合理な差別であって、社会的に許容しうる限度を超えているものといえるから
、違法であって不法行為にあたる。」
774氏名黙秘:03/10/25 11:39 ID:???
河合塾の受けてる人どうですか?
775氏名黙秘:03/10/25 21:53 ID:???
予備校掛け持ちで小論文対策してるんですが、出題される論点はかなり網羅できる気がします。
本試験の形式にもよりますが、知識の有無がモノを言う試験を期待。
朝日キーワードとか日本の論点って、知識詰め込みには使い勝手が悪いですし。
776氏名黙秘:03/10/25 22:29 ID:???
>>776
そんなことないですよ。
ピンポイントでうまく使えば、どっちの本も使い勝手はよいですよ。
少なくとも予備校の掛け持ちよりは、はるかに効率いいです。
その分答練に時間とお金費やせますし。
その結果、知識の有無が問題になってもならなくても、どっちでも対応できます。
777氏名黙秘:03/10/25 22:46 ID:???
自分にレスw
778氏名黙秘:03/10/25 23:24 ID:???
みんなステートメントは準備してるのだろうか。
俺は書くことが無い。
779氏名黙秘:03/10/26 06:29 ID:???
>>775
説明会で聞いた感じでは、知識の有無が合否に関係する問題はそんなに出そうにないと思ったけどな。
読解力を試したいっていう意図があるみたいし、「どこどこの学部卒が有利だ!」ってクレームも怖いのかも知れない。

>>778
俺は他学部卒だが成績が悪いんで、
「自分が学部で学んだことをどう生かすか」みたいなことを書かされるのが怖い。
そもそも法学部に落ちてしょうがなく入った学部だし…。
780氏名黙秘:03/10/26 07:39 ID:???
しかし、はげどぅ〜>>779
俺なんて、経歴とロー受験が全く関係ないw
一応司法の勉強はしてたんだが、もちろん択一オチ。
自己経歴報告書があるとこなんて鼻から除外だよ、トホホ。
781氏名黙秘:03/10/26 09:10 ID:???
>>780
ほとんどのとこにそれに類するものはあると思うが…。
まあ、ズバリ聞かれなければほかのことを書いて字数を埋めることはできるだろうけどね。
ガンガレ
スイマセンスイマセン,学会入ってしまって身動きが取れない状況です。
11月上旬に体が空くので又動きます・・・
783氏名黙秘:03/10/26 14:32 ID:???
>>779
学外での社会経験は何かないの?
成績悪い場合は、それを補えるアピールがないときついYO!
適正95点とか超絶してるなら別だろうが
784氏名黙秘:03/10/26 17:47 ID:???
辰巳の講義は本当に良くなったね。
785氏名黙秘:03/10/26 18:26 ID:???
ああああああ!!
本当に字が汚い。
もういいや!汚い字で書いてやる!!
786氏名黙秘:03/10/26 18:44 ID:???
>>785
汚い字と読みにくい字は必ずしも同じではないから、汚くても読みやすい字を心がけよ。
787氏名黙秘:03/10/26 18:59 ID:???
辰巳の添削コメントが最近増えてきたような・・・俺だけ?
788氏名黙秘:03/10/26 19:01 ID:???
>>785
ゆっくり、大きな字で書く。
字と字の間のスペースをゆったり取る。

これで多分解決するはず。
789氏名黙秘:03/10/26 19:44 ID:???
>>784=787
工作員ハケーン
でも辰巳は微妙に改善の兆しが見えるのでOK!
790氏名黙秘:03/10/26 19:45 ID:???
>>787
俺もそうだし、周りもそうだった。
辰巳はアンケートを踏まえて優良講座へと生まれ変わった。
791氏名黙秘:03/10/26 19:46 ID:NX7DbKTn
ここに東北学院大学の小論文(モデル・案)の自分で作った解答をアップしてもよい?
792791:03/10/26 19:47 ID:NX7DbKTn
ちなみに、東北学院大学の問題はここ↓
ttp://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/
793氏名黙秘:03/10/26 19:54 ID:???
>>790
知識の方もやりますいいつつ、政治学科出身の俺なら当然知ってる
保守主義・自由主義・民主主義の定義と関連を説明し始めたのには
ちょっと萎えてしまった。説明もちょっとあやしかったが・・・
ただ、以前よりは講義や添削はよくはなってはいるが。
794氏名黙秘:03/10/26 19:55 ID:???
>>791
ちょっとアップしてみて
795氏名黙秘:03/10/26 20:35 ID:???
>>791
まだ?
796791@:03/10/26 20:48 ID:NX7DbKTn
アップしたよ。

1  論者は大きく分けて三つの理由から捕鯨に
2 反対している。つまり、「海外からの視点」
3 「捕鯨推進派の説に説得力がないこと」「ク
4 ジラは食べるよりも観る方が大きい」という
5 理由である。
6  順を追って、見ていきたい。
7  まず、「捕鯨は海外から白い目で見られ、
8 日本に不利益だから止めよ」という意見だが、
9 最初から海外側の立場に寄り過ぎている。確
10 かに西洋諸国の多くはクジラを食べる習慣が
11 なく、捕鯨は残忍な行為に映るかもしれない。
12 が、捕鯨は悪と確定されたわけではない。現
13 にノルウェーも捕鯨を行っているし、捕鯨の
14 正当性を主張し、海外諸国を説得することも
15 不可能ではないはずである。
16  また、「500人ほどの利益のために、多くの
17 日本人が批判を受けている」とあるが、捕鯨
18 によって利益を受けている人の中に、捕鯨従
19 事者だけでなく、クジラを食べている人もカ
20 ウントするべきである。そもそも、海外の
(続く)
797791A:03/10/26 20:49 ID:NX7DbKTn
21 「日本人はみんな、毎日クジラを食べている」
22 という認識が誤解なのだから、誤解を解くこ
23 とが先決であろうし、誤解を元に捕鯨を中止
24 せよというのは、かなりの無理がある。
25  次に、推進派の主張への批判であるが、確か
26 に食糧難解決に貢献できるという推進派の主張
27 は的を得ておらず屁理屈のようでもある。しか
28 し推進派2点目の主張=クジラ増加説は、真偽
29 がはっきりしていない。つまり、論者が「クジ
30 ラは将来増える予測は保証できないから、捕鯨
31 を止めよ」と言うのであれば、同じロジックで
32 「クジラは将来減ると保証されていなのなら、
33 少し位、捕鯨してもよい」という主張の余地も
34 残してしまう。論者は、クジラが将来減る可
35 能性が高いデーターを示したほうがよい。そ
36 して何より、推進派2点の主張が間違ってい
37 たとしても、そのことイコール捕鯨中止に繋
38 がらないのである。
39  最後に、「クジラを観る文化」であるが、
40 論者は、捕鯨を中止させたいためか、過大
(続く)
798791B:03/10/26 20:50 ID:NX7DbKTn
41 評価し過ぎている感が否めない。
42  例えば、ホエールウォッチングのファンは
43 200万人を超えるとあるが、クジラを食べた
44 いという人口はどうなのか?この比較を行わ
45 ないと、200万人という数字が大きいのか小
46 さいのか判断できない。
47  また、ホエールウォッチングの経済効果は
48 捕鯨のそれよりずっと大きいとあるが、本当
49 にそうなのか?きちんとしたデーターがない
50 まま、それを主張することはできない。経済
51 効果の持続性についても、推進派だってクジ
52 ラを絶滅させるような捕り方はしないであろ
53 う。論者が、推測するように、1頭につき何
54 億という収入が得られるのであれば、なおさ
55 らである。
56 さらに付け加えたいのは、ウォッチングと
57 捕鯨は両立するということである。例えば、
58 馬は乗馬・競馬・ペット等として存在してい
59 るが、同時に馬肉を食べるという文化もある。
60 馬を可愛がるする人にとって、馬を食べる行
(続く)
799791C:03/10/26 20:50 ID:NX7DbKTn
61 為は許しにくいことかもしれないが、一方の
62 利益をもって、もう一方の利益を完全に否定
63 することはできない。
64  無論、こういった議論は社会的情勢の中で、
65 時代と共に変化していくことである。それを
66 踏まえても、現段階ではクジラを食べたい人
67 は大勢いるのであり、観る文化の視点からだ
68 けで、その権利を奪うことはできない。
69  以上、みてきたように論者の主張には、い
70 くつもの瑕疵があり、この意見だけをもって
71 捕鯨を中止する根拠とするには相当な無理が
72 あると言わざるを得ない。また、付け加えれ
73 ば、仮に論者に従い、全面的に捕鯨を中止す
74 ると、鯨肉の価値が闇で高騰し、かえって、
75 密漁や乱獲の問題を招く恐れもある。現状で
76 は、海外にきちんとした説明を行いつつ、品
77 種や捕獲数を管理しながら、今後の社会的意
78 見を見据え、中止を含め按排していくのがよ
79 いと思われる。

使用時間=1時間弱
自分で見てもおかしなところあるな。
800氏名黙秘:03/10/26 21:24 ID:???
すばらしい
801785:03/10/26 21:56 ID:???
>>786
>>788
あんたら、いい人だね。
ありがと。頑張ってみる
802氏名黙秘:03/10/26 22:27 ID:???
せっかく書いてくれたんだから>>797-799について誰か
意見なり添削してくれよ。
803氏名黙秘:03/10/26 23:52 ID:???
797ってwの講座をとっているでしょ?

804791:03/10/27 00:18 ID:NLUTV89Z
>803
いえ、まったく。
アンチ予備校派です。
805氏名黙秘:03/10/27 00:19 ID:???
>>804
あなた律儀にいたんだね
806氏名黙秘:03/10/27 00:24 ID:???
suicaのペンギンみたいな可愛い女の子に惹かれて
毎週講座に出てるけど、実力は上ってるのだろうか?
807氏名黙秘:03/10/27 00:27 ID:???
西瓜のペンギンみたいな女の子…寸胴(w?

あたしゃペンギンより国仲凉子の方がいいわ。
808氏名黙秘:03/10/27 01:03 ID:???
違う、違う。
JRのSUICAカードのペンギンみたいな女の子ってこと。
809氏名黙秘:03/10/27 01:05 ID:???
国仲涼子もいいけど和久井映見が好きだなぁ
810氏名黙秘:03/10/27 01:11 ID:???
>>808
黒髪の子か?
811氏名黙秘:03/10/27 01:14 ID:???
>>810
そうそう。
白いブラウスに、黒っぽいスーツの子。
あのコントラストが、suicaのペンギンに似てる。
多分、青学の子だと思う。
812氏名黙秘:03/10/27 01:36 ID:???
>>811
その娘なら俺の知り合いだ。目がパッチリしてただろ。
青学の4年だよ。
813803:03/10/27 01:58 ID:???
>>804
wセミでは、そういう答案を書くように推奨されるので、
そうなのかと思いました。
小林先生が好きそうな答案ですね。
814氏名黙秘:03/10/27 02:51 ID:???
伊藤塾の受講生はいないみたいだね。
別に興味もないんだが。
815氏名黙秘:03/10/27 13:43 ID:hvclyRVp
>>811
彼氏いたはず。
816808:03/10/27 18:05 ID:???
>>815
まじかよ!!(゚听)ヤッテランネ
くそー、今夜妄想の中で陵辱してやる
817氏名黙秘:03/10/27 18:25 ID:???
>>816
偽者め。俺が808だ。
ということは、俺のほかにもあの子のファンがいるってことだな。
818氏名黙秘:03/10/27 19:23 ID:???
>>816
最近別れたらしいよ。
819氏名黙秘:03/10/27 21:28 ID:???
Iの山本の添削責任回避発言て何なのか知ってる人いる?
820氏名黙秘:03/10/27 23:04 ID:???
>>819
どういうこと?そういえば、Iは全然このスレでも話題にならないけど。
821氏名黙秘:03/10/27 23:35 ID:???
>796

4〜5行目
×クジラは食べるよりも観る方が大きい

○クジラは食べるよりも観る方が利益が大きい
822氏名黙秘:03/10/28 01:35 ID:???
前の前のスレくらいのアレさんいます?
823氏名黙秘:03/10/28 09:49 ID:???
808がむちゃくちゃ気持ち悪い・・・
彼氏いるのなんて当然だろ・・・・
こういうのが性犯罪にはしるんだろなあ
824氏名黙秘:03/10/28 11:13 ID:???
伊藤塾も講師ではなくゴーストライターが添削してるのか?
825氏名黙秘:03/10/28 11:17 ID:???
小論の勉強してたら、自分に自信がなくなってくる・・。
なんか自分の文章を否定されるのはいや。
そして形式にはまるのもいや。

みんなそういう風に思わない?
826氏名黙秘:03/10/28 11:45 ID:???
>>825
思うよ。
添削が細かくて、悪いところを具体的に指摘してくれれば納得もいくが、
あいまいなコメント1行でC評価とかだと、どう直せばいいのかも分から
ずに自信が無くなる。
827氏名黙秘:03/10/28 13:05 ID:???
>>824
塾をかばうつもりは全くないのだが、
講師が全部添削するのは時間的に無理だと思うよ。
もし全部添削させたら、それこそ点数だけついて返ってくるのがオチ。
講師でなくてもいいから、まともな添削者にきっちりコメントつけてほしい罠。
828氏名黙秘:03/10/28 17:10 ID:???
辰巳はやっと知識型になってきた。
けど、なんでいまさら臓器移植よ。
しかもやたら細かい。
つかえねぇな。
829氏名黙秘:03/10/28 18:28 ID:???
臓器移植とかはWの講師のお得意な分野。
知識麺でもWが勝ちじゃない?
830氏名黙秘:03/10/28 18:29 ID:???
いや、知識だけならLECもなかなかいいよ。
ただ、LECは講義がダメ。
ってか講師ダメ。
831氏名黙秘:03/10/28 18:34 ID:???
辰巳は脱養老院とすべく
知識減らして問題作ろうとしたが
ものにならず、
いざ知識増やしても使い方がへたくそ
832氏名黙秘:03/10/28 19:34 ID:???
なんか予備校マニュアルぽくて嫌。
適性の長文のときもそれで悪影響があったと思うし、
もう予備校はいいや
833氏名黙秘:03/10/28 19:36 ID:???
小論に限ってはWの一人勝ちくさいな。
添削も的確だし、講師も一橋の博士過程だから、ローの教授の視点に近い気がする。
834氏名黙秘:03/10/28 22:39 ID:???
そういう意味では、辰巳は最悪だったね。
視点という意味でも全然違うって気がする。
参考答案作るのが面倒だからって後期入試の過去問出すし(しかも解答は赤本丸写し)。
自作解答は完璧じゃない、とか言い訳してるし。
じゃぁ、どんな解答が合格レベルなのかと。
しかも、解答時間を締め付けて解かせるのも疑問。
835氏名黙秘:03/10/29 00:07 ID:???
>>834
>解答時間を締め付けて解かせるのも疑問。

ハゲ同、日弁連の本番をフラッシュバックしてしまったよ。
全部読めるかっちゅうの。読めたとしても浅い読みになってしまうから、
結局深く考えて答案を書くことが出来ない。
辰巳はあんなに日弁連を批判してたのにね・・・

それにしても、いつも上位にいる人の答案はすごいと思う。
あの時間でよくやるよな。速読でもやってるのか?それとも構成なしで
書けるような現職の物書きなのだろうか。
836氏名黙秘:03/10/29 01:14 ID:???
>>834>>835
概ね同意。
いつも上位にいるやつは、そもそも小論対策する必要ないと思われ
>>822
はいはい,なんざんしょ。
昨日はプロバイダごとアクセス規制されてました
838氏名黙秘:03/10/29 18:42 ID:???
>>826
自分の書いたB評価答案とC評価答案の差が自分でもいまいち分からん。
どちらもたいして変わらんのに。優秀答案として取り上げられてるA答案と
自分のB答案の差は歴然だが・・・
839氏名黙秘:03/10/29 18:44 ID:???
>>835
泉はワセミの速読講座を習得済みで1分間に1万字読めるらしい。
840氏名黙秘:03/10/29 18:48 ID:???
>>837
ご無沙汰です。最近お見かけしないので声かけてみただけっす。
論文対策やってますか?つうか院生なら日常が論文対策になって
そうですな。
841氏名黙秘:03/10/29 18:48 ID:???
上位の常連には、バイトでSMのゴーストライターしてる人もいるらしい。
842氏名黙秘:03/10/29 18:50 ID:???
>>841
民ちゃんはさすがにいないよな?
843氏名黙秘:03/10/29 20:38 ID:???
wの先生が評判酔いみたいだが、これからだと
どの講座がお奨め?
いつでも添削とか、矢田先生とのタッグ講座とか、等練とか
あるじゃない?
>>840
どうもどうも。小論対策といえば対策なんですが,素手でモノを
書くことがあまりに少ないのでそれが心配です。嫌味でもなんで
もなくて,論文は日本語より英語読んでるほうが多いですし。
845氏名黙秘:03/10/29 23:53 ID:???
>>839
へえー。Wは速読講座やってるんだ。受けてみるかな。
速読系はSRSとか怪しいのが多いから、投資できないでいたんだが、
Wなら、まるっきりだまされた!!、ってことがなさそうなので。
846845:03/10/30 00:07 ID:???
Wのホームページ見たけどほとんど速読講座の情報がない・・・
一般にはあまり公開しない講座なのか?
知っている人、情報キボン
847氏名黙秘:03/10/30 13:29 ID:???
大阪で小論文のゼミを開こうかと思うのですが、参加希望の方はいらっしゃいますか?
形式は毎週1冊新書レベルの本を指定してレジュメ作成・問題作成・答案作成・添削・討論
といった感じで大学の演習(ゼミ)と小論文の演習を合わせたような形です。
848泉の彼氏:03/10/30 13:32 ID:dp+XViRQ
>>846
ジョイント式速読・早聴きマスター講座
次は11/1の6:30〜ガイダンス
1分間に1万文字保証
849氏名黙秘:03/10/30 13:38 ID:???
>>848
受講料ってどのくらいなの?
3万くらいなら投資してもいいんだけど・・・
850845:03/10/30 13:58 ID:???
>>848
サンクス。彼氏さん。ガイダンスに行ってみるよ。

>>849
Wのホームページを検索したらこんなページがあったよ。
ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/joint.html

\73,000・・・けっこういいお値段だな。。
851氏名黙秘:03/10/30 21:47 ID:???
予備校の小論講座って今から受講しても添削してくれるの?
たとえばWとか。
852849:03/10/30 22:09 ID:???
>850
サンクス。そんな値段は払えないな〜w。
地道に速読の本を買って読むか・・・
853氏名黙秘:03/10/30 22:28 ID:???
>>851
確か、通常一週間で添削するところ、二週間かかると思う。
つまり、遅延答案扱いされるわけだ。

受講自体は可能だと思う。
あ、それから辰巳は勧めないね。
854氏名黙秘:03/10/30 22:47 ID:???
>>853
サンクス。
小論初心者未修だけど、辰はNGとして、L?W?
855氏名黙秘:03/10/30 23:03 ID:???
石田先生「いわゆる『激しく同意』ってやつですね。」
ワロタ
856氏名黙秘:03/10/30 23:39 ID:???
>>854
どっちもどっちかと。
ただ、受講料が倍くらい違うので、Wはリスクが少ないかも。
ただし、Lのほうが回数が多いのは言うまでもない。
論点の網羅性もLは高そうだ。
ただ、Lは講義がまるで使えない。
857氏名黙秘:03/10/31 00:53 ID:???
wの実力アップ答錬受けるか迷ってます。
講義あんまり意味ないなら1800円添削だけにしようかなあ。
858氏名黙秘:03/10/31 01:04 ID:???
大学受験の小論文模試(慶応SFC、東大後期、京大経済)のシーズンがそろそろ
始まるのでは?
859氏名黙秘:03/10/31 01:54 ID:???
>>858
それよさげだね。何処の予備校にしようかな?
でも高校生に混じってオッサンが受けるのもちょっと腰が引けそう、、
860氏名黙秘:03/10/31 01:56 ID:???
ロー受験生だらけの悪寒(特に東大)。
861氏名黙秘:03/10/31 01:58 ID:???
>>847
前の前のスレくらいのアレさんを講師に迎えて是非やりましょう
862氏名黙秘:03/10/31 03:16 ID:pVdGlBkv
伊藤塾の山本の話が出てこないな。
どうよ?
863氏名黙秘:03/10/31 03:48 ID:???
>>862
漏れも聞きたい。全く話題にでないよね。
864氏名黙秘:03/10/31 04:02 ID:???
2chではいいものは話題に出ません。
865氏名黙秘:03/10/31 04:19 ID:???
>>864
いいものって山本?w
866氏名黙秘:03/10/31 04:47 ID:???
>>862
本を読んだ限り、全くのマスコミ入社向けだと思った。
867氏名黙秘:03/10/31 05:12 ID:???
>>864
河合サイキョ?
868氏名黙秘:03/10/31 05:15 ID:???
>>867
いや、駿台サイキョ。
869氏名黙秘:03/10/31 05:39 ID:???
セミナーの11月19日から始まる講座は答案1週間で帰ってくるんだよね?
870氏名黙秘:03/10/31 09:47 ID:RNUVbJuN
で、伊藤塾と山本との間に何があったのよ?「自分と自分の家族を守らなきゃいけない、、」とかなんでそんな大げさな話になるのよ。
871氏名黙秘:03/10/31 10:49 ID:???
>>870
なにそれ?
872氏名黙秘:03/10/31 14:09 ID:???
>>870
何があったんだろうね?
あんなにまめに時間作って質問受けとかしてたのに、次回からは別の講師が質問担当するみたいだし…
伊藤塾が何か怒らせるようなコトしたのかな?
873氏名黙秘:03/10/31 14:16 ID:wuuvihaf
>872
てか、後期小論文講座開講前のガイダンスで山本自身が添削の質や質問受けの質をアピールしてたんだから、彼自身も無責任のような気がする。伊藤塾がどうこうとは別に。
874氏名黙秘:03/10/31 14:20 ID:wuuvihaf
そのうち、ご意見シートの掲示がこの話題で持ちきりになるのかな?

あ、憲法9条の明日の法律家講座で塾長が言ってた。「法律家は筋を通すことが大事だって」w
875氏名黙秘:03/10/31 21:31 ID:bkY+ku0V
山本先生、やる気ナシになっちゃったの?
熱意のある先生だなあと思ってたのに・・・。
876氏名黙秘:03/10/31 21:40 ID:???
大体、山本氏が書いた本に、「伊藤真の〜」とつけられた日にゃ、
そりゃ、カチンとくる罠。
877氏名黙秘:03/10/31 21:42 ID:???
側近中の側近だったのに・・
878氏名黙秘:03/10/31 21:44 ID:???
>>876
そんなことで腹立てないだろ。
むしろ喜ぶ。
冠ついた方が売れるんだから。
879氏名黙秘:03/10/31 21:50 ID:???
>>878
魔骨の冠で売れるのかな・・・?
まあ、ちゃねら以外には売れるのかもしれないけどね。
漏れは買わない。
880氏名黙秘:03/10/31 22:00 ID:MVJp2oWo
山本と魔骨塾は金銭トラブルでちょっともめたみたいよ。
ロースクール小論対策本を山本が自分で出そうとしてるけど、
魔骨塾は、あの伊藤真シリーズとして出させようとしてるみたい。
それでどうするかみたいな感じ。
別にやる気がなくなったのではなくて、山本も今そっちのごたごたで忙しいんじゃない?
また最後にはちゃんとやると思うよ。
881氏名黙秘:03/10/31 22:01 ID:???
>>879
やっぱり知名度はかなりのもんなんじゃないかな。
知らない人でも「伊藤真の〜」って本がたくさん並
んでるの見たら買いそうだし。
882氏名黙秘:03/10/31 22:08 ID:???
からage
883氏名黙秘:03/10/31 22:08 ID:???
唐揚かよっ!!
884氏名黙秘:03/10/31 22:22 ID:uRPFNDyP
そんなことか、、、。
それですねて講義以外はやらないって言ってるのか。
今日は解説講義なかったな。
885氏名黙秘:03/10/31 22:34 ID:L8bfQyEJ
山本個人で本出せないと印税減るからそれで、「自分と家族の生活が、、」なんてこと言ってたのか。
886氏名黙秘:03/10/31 23:16 ID:???
辰巳がダメっていうのは、みんなの誤解だったみたい。
講師の意図してるところは深かった。
887氏名黙秘:03/10/31 23:17 ID:???
>>886
何かあったの?
888氏名黙秘:03/11/01 00:31 ID:bh6xilvM
伊藤塾の添削スタッフってどんな人達なの?小論文、パーソナルステートメント。
889氏名黙秘:03/11/01 00:45 ID:???
>>887
アンケートを踏まえた説明があった。
890氏名黙秘:03/11/01 02:09 ID:???
>>889
どんな?
891氏名黙秘:03/11/01 02:22 ID:???
実際に書いたのが山本でも、伊藤真の〜って付けるだけで印税の70%を
魔骨に持っていかれるとなると、穏やかではいられないのも分かる。
でも、そんなこと出版する前の交渉の時にきちっと説明受けてたのじゃ
ないか?ボーっとしてたのかな??
892氏名黙秘:03/11/01 02:56 ID:???
公務員科の喜治を切り、司法書士科の主任には逃げられ、
龍谷ローから提携打ち切られ、適性講座では田村を切り、
今度は山本とトラブルか。
どこまで繰り返すんだ。
893氏名黙秘:03/11/01 03:09 ID:???
>>892
魔骨のHPのストリームでは、認可の関係で名前は変えてるが伊藤塾の
ロースクールです、なんて大きなこと言ってたが、ドラゴンに切られた
ってのが笑えるな。
894氏名黙秘:03/11/01 03:16 ID:???
マコツの金への執着が全ての原因てことかな?
895氏名黙秘:03/11/01 07:37 ID:X5FoN63c
え、結局龍谷で教えるのは岡ちゃんだけ?最初の説明会ではまことが民法教えるっていってたが、、。
896氏名黙秘:03/11/01 07:39 ID:X5FoN63c
>892
いや、田村の読解力は使えなかった。すぐに黙り込むのが苦痛だった。
でも、金山って何者??
897氏名黙秘:03/11/01 07:55 ID:y2L56FqC
その金山ってのが今度小論文の質問受けするらしい。
法律時事は別か?じゃあ、伊藤塾に「円高の仕組み」についてメールでも送ったら伊藤塾がまじめに答えてこられるのだろうか、、。
898氏名黙秘:03/11/01 07:58 ID:???
なんじゃ?
ここにきて魔骨小論評価急落・・というかそれ以前の問題だな。
899氏名黙秘:03/11/01 09:48 ID:???
別スレからのコピペだけど、

>山本「添削については責任持ちません」「質問は一切受けられなくなりました」

どういう事情が有ったか知らないが、あまりにも無責任過ぎるんじゃないか?
こんな人が法律家養成講座を教えて良いのか?
900氏名黙秘:03/11/01 10:07 ID:???
90000000
901氏名黙秘:03/11/01 10:09 ID:PHoYlbWw
まぁ伊藤真も在日らしい行為をするなぁ、ってことか。
902氏名黙秘:03/11/01 13:13 ID:???
伊藤塾の質問受けは信用できるのかな?
適性試験の誤答が多かった件についてリサーチの時に質問が出てたけど、
長尾が「日弁連の時よりは間違いが少なかったと思います」なんて平然と
答える始末。
903氏名黙秘:03/11/01 13:27 ID:???
>>896
>でも、金山って何者??

こんな感じ
http://www.mirai.ne.jp/~hide2000/ult_kz/uman/jamyra.htm
904氏名黙秘:03/11/01 14:07 ID:???
山本の本は、はしがきとかは確かにマコツも書いてるけど、それだけで
マコツに2割、法学館に5割の上納金をよこせといわれると怒るかも。
905氏名黙秘:03/11/01 14:12 ID:???
魔骨の小論文本サイコー!目からウロコ!
  
906氏名黙秘:03/11/01 14:37 ID:???
伊藤魔骨の法科大学院合格塾!はイイよ。うん。
907氏名黙秘:03/11/01 16:51 ID:iliYgGH7
>>858

ほれっ
http://www.yozemi.ac.jp/test/index.html

代ゼミ以外は、東大京大後期型模試はやらないみたい。
908氏名黙秘:03/11/01 16:55 ID:???
>>858
>>907
つーかよ、その模試の添削者は誰?
学生じゃねぇだろうな
909氏名黙秘:03/11/01 16:57 ID:???
代ゼミの模試は大学1年生でも採点してるからなあ・・・。
910氏名黙秘:03/11/01 17:03 ID:???
>>908
他の科目と同じなら、学部学生とか資格試験の受験生のバイト。
1枚500円くらいの出来高制。1年に2回くらい募集してる。
911氏名黙秘:03/11/01 18:02 ID:???
>>910
学部学生って、当然東大生ですよね?
912氏名黙秘:03/11/01 20:52 ID:KVK/TkTL
昔は山本は魔骨マンセーしていたのだが。
いつのまにか喧嘩するようになったんだな。

どちらも鼻っ柱の強そうな香具師だからな。
913氏名黙秘:03/11/01 21:42 ID:bYKxV9F5
>899
みんなで2通ずつご意見シートで
でも「諸般の事情により」とかで済まされそうなきが、、。
914氏名黙秘:03/11/01 23:32 ID:???
>>911
東大生でもいやだろ、普通
なんで同じ大学の香具師に添削されんといかんの?
バカバカしい
915氏名黙秘:03/11/01 23:41 ID:???
辰巳は、先生方がすごく努力しているのが良く分かる。
逆の立場だったら、と俺は考えるんだが、あそこまで徹底的に突き詰めて
入試の傾向等を考えることは(たとえ、それが方向違いであったとしても)
なかなか出来ないものだと思う。そういう意味では非常に評価している。
でも、小論文という科目の特性か、受講生の能力を上げることは難しく、
受講生は講座を受けてもなかなか成果が上がらないというのが正直な
ところ。「能力開発型」とうたっても、能力が開発されないのが多くの受講生の
パターンだと思う。
思うに、辰巳は東大ローを受ける人間しか相手にしていない。そのレベルに
そこそこ達している人は辰巳の講座を面白く聴けるだろう。でも、そうでない
大半については何のメリットもない講座と言えるのではないだろうか。
TOP数%をターゲットにしていると思われる。

それに比べて、Wセミナーの講座は、ある程度小論の書けない人も対象に
講義をしてくれる。初心者にも丁寧に教えてくれる感じ。添削も詳しい。
中流階級をターゲットにしていると思われる。

塾・・・これは何とも言い難い。が、このスレでも言われている通り、マスコミ
受験生にはぴったりの講座だと思う。ローは、というと少し違う気がする。
講師は「独自色」を好む人。それもそのはず、朝日新聞で記者としてやって
いたのだから当然だと思う。目を引くような文章、それが目標ではないかと
感じる。

俺は、W、辰巳、塾の3講座を受けてるからこんな印象をもっているけど、
このスレの住人の意見もぜひ聞きたいと思う。他の予備校については
全く分からない。ただ、言えることは、ロー側が小論文を課すのは、受験生
個人の考え方を知るためであるから、予備校の型にはまった答案は望んで
いないということだと思う。個性を伸ばすのは予備校じゃない。自分自身の
(社会勉強も含めた)勉強だと思う。あと数ヶ月、自分のポテンシャルを
上げるために俺は最大限努力したいと思う。

長文でごめんねー。
916氏名黙秘:03/11/01 23:53 ID:???
代ゼミの高橋の授業がいい。
917氏名黙秘:03/11/01 23:56 ID:???
>>915
>それが方向違いであったとしても

アカンやん、それじゃあ・・・
918氏名黙秘:03/11/02 00:35 ID:???
>>915
>努力しているのが良く分かる。
赤本丸写しだし、模範解答がやっつけ仕事。
>小論文という科目の特性か、受講生の能力を上げることは難しく
それは言い訳だろ?現にWは評価されてるんだから。
>辰巳は東大ローを受ける人間しか相手にしていない
>そこそこ達している人は辰巳の講座を面白く聴けるだろう
説得力皆無だな。
>そうでない 大半については何のメリットもない講座
ってかさ、東大ローを受ける相手にしか伝わらない講義っておかしくないか?
問題が難しいってとこだけで東大ローレベルとか言ってるだけだろ?
その問題が難しいってのも、要は資料が多くて解答時間が足りないことが原因。
講師は当然、解答時間∞だから、もっとも説得的な解答が作成できる。
問題文が難解で、3時間くらいかけて解答するって形式のほうが、より高い能力を要求するだろう。
講義自体はやたら冗長で、優秀答案を音読してるだけだし。
>>886>>889>>915
なんか辰巳工作員がいるような・・・
919氏名黙秘:03/11/02 00:48 ID:8MAD/m5G
LEC、セミナー、辰巳の小論文は模範解答ついてるの?
伊藤塾は受講生の参孝答案読んでるだけ。山本が答案書くと、自分はプロの物書きだから1本10万はかかるからって。
920氏名黙秘:03/11/02 01:11 ID:9vCALfCq
アフォか山本。
論文なんて原稿用紙2〜3枚だろ?
プロでさえ一枚1万円位しか貰ってイネーぞ。
921氏名黙秘:03/11/02 01:13 ID:???
辰巳の解答は意味深。
「これがベストというわけではありません。この講義を本にして出版する予定ですが、その場合はより完成度の高い答案を載せることもありえます。」
だそうです。
なんじゃそら!?
922915:03/11/02 01:36 ID:???
>>918
886と889は俺じゃない。
それに、俺はどちらかというとアンチ辰巳小論文派だということを断っておく。

>赤本丸写しだし、模範解答がやっつけ仕事。
確かにそういうところは感じる。だから俺も不信感を覚えているが、1週間で
出来る仕事量、ロースクールビジネスの収益性、小論文入試の不確定性などを
考えると、これが精一杯だろうと思わないか?批判は際限なく可能だ。だが、
俺達に出来るのは予備校に頼りきることじゃなく、建設的に物事を考えることだ
と思う。辰巳は完璧ではないが、それをいかに利用するかというところに全ては
かかっていると思われる。

>>辰巳は東大ローを受ける人間しか相手にしていない
>>そこそこ達している人は辰巳の講座を面白く聴けるだろう
>説得力皆無だな。
どういうところが説得力皆無なのか、そこのところをあなたの意見を交えて
述べてほしいところだ。
923915:03/11/02 01:37 ID:???
>>918
>>そうでない 大半については何のメリットもない講座
>ってかさ、東大ローを受ける相手にしか伝わらない講義っておかしくないか?
>問題が難しいってとこだけで東大ローレベルとか言ってるだけだろ?
>>918
>その問題が難しいってのも、要は資料が多くて解答時間が足りないことが原因。
>講師は当然、解答時間∞だから、もっとも説得的な解答が作成できる。
>問題文が難解で、3時間くらいかけて解答するって形式のほうが、より高い能力を要求するだろう。
>講義自体はやたら冗長で、優秀答案を音読してるだけだし。
@資料が多くて時間が足りないから難しくなり、それを東大ローレベルと勘違いしている
これについては俺は全く同感だ。だが、時間内にできている奴もいるのも事実。おそらく
東大ローに入る連中は、こんな問題も難なく出来るのだろうと思う。したがって、これに
ついて批判するのは己の無能力を晒しているだけだと思う。
A問題文が難解で3時間かけて解答するほうが高い能力が必要
確かに、短時間でそこそこのものを仕上げる能力と、長時間かけてより完璧なものを仕上げる
能力には差があると思う。辰巳の講座は前者を鍛えるものだと思う。しかし、どちらの能力も
ベクトルが違うので優劣を決定できるものではないと思う。大学側がどういう能力の持ち主を
採りたいかにかかっているので、一概にどちらがいいかを断定できない。俺は、どちらの能力
も伸ばしていくことに越したことはないと思う。(それを可能にするにはどうしたらいいか、という
意見を聞きたいところだ)
924915:03/11/02 01:38 ID:???
>>918
B講義が冗長
第6回までは正直俺もそう感じた。第7回から変わってきたかな・・・?
C優秀答案を音読しているだけ
同感だ。しかし、どの予備校も同じだと思うのだが・・・。いかにその優秀答案とされているものから
いいものを盗み取るかというところだろう。

全体的に、918がどう感じているかが分かるよ。俺も同じことを思う。
「なんであんなのが優秀答案なんだ??視点が面白い?全然面白くねーよ!ただ単に
目新しい表現使ってるだけじゃん。平凡なものをいかに冗長に論証しているかが評価
ポイントじゃないのか?ただ量を多く書いた者勝ちじゃないのか?」

辰巳なんて最悪

・・・でもそこで終わると意味ないんだよね。もう一歩踏み込んで考えようよ。辰巳のどういう
ところが使えなくて、どういうところが使えるか。それをこのスレに書き込んで欲しいと思う。
925氏名黙秘:03/11/02 01:56 ID:???
>>915
漏れは辰巳しか受けてない。
講義はあんまり役立ってないけど、レジュメはまあ参考になる。書く力以外の、
基礎的なお約束はレジュメだけで十分だと思ってるよ。
ただ、小論は全体のレベルが判り難いから自分の位置も判り難くて厄介だな。
C点レベルは明らか過ぎて参考にならんけど、B点レベルをどうすればA点に出来るかって
のは実践的に知りたい。

それと、漏れは東大目指してないがA点は何回か取ってるレベルなんだけど、
あの物量の資料でも書き切れないと思ったことはない。
東大に限らずああいう感じの出題は結構出そうだと思ってる。

他の予備校を知らないけど、そんなに辰巳はレベル高い人向けなのか、よくわから
んよ。ただ、講義については、どこの予備校でも書く力がそんなに付くものなのか
は元より疑問。論外なレベルを形に添って書ける様にはできても、光る答案にする
にはこれまでの考える力や知識、書いた経験の蓄積が不可欠だと思うから。


926氏名黙秘:03/11/02 02:02 ID:???
ジサクジエンイクナイ!!
927氏名黙秘:03/11/02 02:05 ID:???
漏れは辰巳は受けてないが、模試の案内を見て思ったのは1時間ずつ3問で計3時間って、これで良いのか?
多分ローの入試の小論は最低90分。資料も多いものがでるかもしれないが、構成を30分くらいは
させるような考えさせる問題が出ると思う。その意味で辰巳の講座はちょっと違うかと。
928氏名黙秘:03/11/02 02:07 ID:???
辰巳とセミナー受講してるけど、>>915に同意。

セミナーは自分の様な初中級者には本当に良い。
上級者にはもの足りないかもしれないが。
前半が前回の答練解説、後半が答練なので時間に余裕も有る。

辰巳は前回の答練解説、答練、自宅課題解説と慌ただしい。
自分にはレベルが高すぎた。
929氏名黙秘:03/11/02 02:21 ID:???
>東大ローに入る連中は、こんな問題も難なく出来るのだろうと思う。したがって、これに
>ついて批判するのは己の無能力を晒しているだけだと思う。

あのさぁ、東大東大って。。。東大ローに入る実力があるなら講座受講しなくてもいいわけでしょ?
東大受かんない香具師が受講して東大ローに受かるようにならなきゃダメであって。
時間内にできる香具師がいる→批判は無能力を晒している。
この理屈はおかしい。

結局、問題作成の手間でしょ?
ネットで検索→資料として羅列。
これに対して、含蓄の深い問題をじっくり解く→問題作成が大変。

要はそれだけの話を、東大ローしか意識してないとか。。。
そんな理屈でいいなら、

問題「哲学について述べよ」(1000字)解答時間10分

こんな問題でも、東大ロー受かるレベルならそこそこ書くでしょう。
よって、こんな出題でもまかり通ることになってしまう。
930氏名黙秘:03/11/02 02:28 ID:???
実は辰巳自宅解答課題ずっとやってない・・・欝だ。
931氏名黙秘:03/11/02 02:52 ID:???
辰巳は商売上手だね。
第八回は問題4問。
一問選択なんだけど、全部解答しても添削してくれる。
もちろん別料金。
しかも、8回と10回はプロが添削してくれるんだと。
いままでの添削はなんだったのかとry
932氏名黙秘:03/11/02 03:01 ID:nwm43/gw
wの小論文講座、回数少なくない?
933氏名黙秘:03/11/02 03:10 ID:???
>>932
後期まで取れば辰巳とかわらない。
934氏名黙秘:03/11/02 14:50 ID:???
>>931
それ間違い。プロが添削してくれるんじゃなくて、講演しに来るだけでしょ?
添削まで受け持つって言ったっけ?俺には記憶ない・・・。
935氏名黙秘:03/11/02 17:16 ID:???
>>934
そうみたい。
公演だけだった。
936氏名黙秘:03/11/02 18:13 ID:???
>>935
米谷の弟がな。
937氏名黙秘:03/11/03 01:07 ID:???
もう900超えたのに、河合塾小論文講座の話が全く無いのはどういうことだ
938氏名黙秘:03/11/03 02:40 ID:???
受講者がいないか、内容が相当いいから黙ってるかのどっちか?
939氏名黙秘:03/11/03 15:38 ID:wobls8Mb
伊藤塾からの返事

「添削の体制はいままでと変わりません。講師の講義後の質問受けは今までどおりやります。」
 だって。どう思う?
940氏名黙秘:03/11/03 18:11 ID:???
どっちかがネタ。
941氏名黙秘:03/11/03 18:31 ID:???
セミナーの後半(?)が19日から始まるね。
でも、解説にそんなに期待してない俺にとっては、
「いつでも添削システム」の方が金銭的にも時間的にも効率がいいような気がするんだけど、どうしようかな…。
942氏名黙秘:03/11/03 18:42 ID:???
LEC答練は評判が良いようだが。
943氏名黙秘:03/11/03 20:21 ID:mMAXXd1R
>942
あの、目がねかけた講師若そうだな。
944氏名黙秘:03/11/03 23:01 ID:???
>>941
「いつでも添削システム」って、
優秀答案は手に入らないんだよね・・・。
945氏名黙秘:03/11/03 23:08 ID:vaolpvKj
小論文って良い答案と悪い答案の違いって
わからないんだよね。適性だけで決めてくれた
ほうがまだわかりやすいよ。
946氏名黙秘:03/11/03 23:36 ID:???
>>944
いっせいに同じ問題をやるわけじゃないからね。結局添削してくれて、一定の基準点を超えて
いればって感じじゃない。
947氏名黙秘:03/11/03 23:44 ID:???
>944,946
添削基準と模範解答くらいはもらえるよな?
948944:03/11/03 23:56 ID:???
>947
それはもらえるみたい。
優答が欲しいので、
やっぱり講座と「いつでも」の両方をとろうかな。
949氏名黙秘:03/11/04 01:35 ID:???
漏れの知り合いの女の子でDNC55点なんだが、予備校の小論文で常に良い点をとっている。
文章がすごくうまい。こういう子が2次で逆転できる可能性はあると思う?
950氏名黙秘:03/11/04 02:05 ID:???
>949
そもそも脚きりを突破できないと思う。
できたとしても微妙〜。
少なくとも平均点の63はクリアしていないとダメな気がするけど。
まあ、既習コースで法律試験がよかったら、逆転できなくもないような。
951氏名黙秘:03/11/04 02:13 ID:???
桐蔭横浜とかなら、配点から察すると何とかなるだろう。
952氏名黙秘:03/11/04 06:54 ID:???
>>949
北大
953氏名黙秘:03/11/04 06:55 ID:???
>>949
北大はモロ脚きりだから無理だったw
954氏名黙秘:03/11/04 06:58 ID:???
55点じゃ無駄だろうなあ。
955氏名黙秘:03/11/04 12:09 ID:???
北大は最低でも78くらいは必要だろう。
956氏名黙秘:03/11/04 12:56 ID:???
>>949
他にPRがあればなんとかなるかも。
例えば、東大卒で成績優秀・TOEIC900超・択一合格等。
ないだろうなぁw
957氏名黙秘:03/11/04 15:23 ID:???
>>956
そういう経歴の人が55点取ってたら、それはそれで驚きだな
958氏名黙秘:03/11/04 22:21 ID:???
日大なら行けるかもね。
959氏名黙秘:03/11/04 22:35 ID:???
明日でセミナー小論文講座打ち上げか
960氏名黙秘:03/11/04 22:40 ID:???
セミナーの講座でDやE判定を取る人っているのかな?
普通に書けば、どんなに悪くてもCだと思うんだけど。
良い答案しか紹介しないから、悪い答案の例がわからない。
全然書けていないと思っている自分でさえB判定だし。
961氏名黙秘:03/11/05 01:03 ID:M3dTPlJW
明日は山本清の講義だ。どんな爆弾発言が飛び出すんだろう、、。

「添削体制は今までと変わりません。質問受けもこれまでと同じです。by伊藤塾」
 
 「10月14日以降添削については責任負ってません。一切質問は受けられなくなりました。講義だけ粛々とやります。
by 山本」

 「伊藤塾に聞いたら今までと変わらないって言ってますけど。 byある受講生」

 「あー、そうですか。それは伊藤塾に聞いてください。 by山本」

          
962氏名黙秘:03/11/05 09:12 ID:???
セミナー講座でAとB以外の評価みたことない・・・
全員受かるとでもいうのか?!
963氏名黙秘:03/11/05 11:36 ID:???
>>962
そうそう。採点基準がいまいち信用できない。
D評価の答案も見てみたいのに。
ただ、講師自信「皆、驚くくらいよくできている。遜色ない」
と言っているくらいだから、
所詮、小論文ではあまり差がつかないということかな。
セミナーの問題って知識型ではないから、
よけい差がつかないんだろうね。
知識型だったら、知識の有無がそのまま点数になるから。
964氏名黙秘:03/11/05 13:28 ID:???
>>962-963
俺はCばっか。普通らしいです・・・。俺ができてないんだけだろうけどね・・・。
965氏名黙秘:03/11/05 15:18 ID:eLOm0L8C
LEC,辰巳、セミナーの講師って、新聞読めってやっぱり言います?
966963:03/11/05 15:21 ID:???
>>964
いや、Cならわかるんだよ。
知識がなくても、最低限の形式を守っていればCだと思う。
けど、DやEは取ろうと思っても取れないと思うんだけど。
自分はブランチ校のビデオ講座で取っているから、
周りに受験生の友達がいない。
周りに、Dを取っている人って見たことある?
煽りではなく、ああいう形式の問題って、
実質Aをとらないと、人と差がつかないのでは?
と思っている。
967氏名黙秘:03/11/05 15:24 ID:wqfRiy8f
Y講師はA新聞の時から、人の話をきけない
怒りっぽい記者として有名だった。
968氏名黙秘:03/11/05 19:06 ID:???
今日塾初めて受けたけど講師は何かにつけて
「私はこれ反対したんですけどね」というね。そこまで塾と対立してんのか?
でもやってることは L に比べるといいと思うよ。
答案例をいくつも示すし。
L は答案サンプルないもんね。添削はまぁまぁだけど
969氏名黙秘:03/11/05 19:32 ID:???
伊藤塾はお家騒動なのかw
高い金払って受講してる奴がかわいそうだな。
お家騒動が講義に影響を及ぼさないとは思えんしな。

マコトも金に必死な感じするが、山本もかなりの逸材だなw
970氏名黙秘:03/11/05 19:48 ID:???
セミナーA答案の人でも、正直言って「え・・?これでA??」
って感じじゃない???
型どおりなだけな感じ。
俺が大学側なら、特に見るものなしで落とすくらいに思えるレベルでA・・。
971氏名黙秘:03/11/05 20:05 ID:???
>>970
確かに。
てことは、セミナーレベルでは最低でもAをとっていなくてはならないし、
加えてオリジナリティーもなくてはいけない、ってことだね。
972氏名黙秘:03/11/05 20:29 ID:???
>>971
論文の答案と同じで本番の採点と予備校は違うと言うことではないか
実際は差がつかないように見えて、本番では実際はかなり差がついてる
ように
小論文だってそれを意識して採点は刷るだろう
973971:03/11/05 20:55 ID:???
>>972
なるほど。
現行の試験の論文答練は受けたことがないからわからないけど、
そういうことなのかもね。
でも、予備校でBの評価の人がAの人よりも採点が上がるってことは
ないよね。
例えば、セミナーの問題が本番だとして、
セミナーでAとBの評価を並べたとして、
大学の先生が「Bの方が良い!」と評価することはないよね。
やっぱりA評価の中で差がつくように思えるんだけど。
974氏名黙秘:03/11/05 21:14 ID:/CocfNO+
どうでした?
山本先生の講義は。

ちなみに。早稲田マスコミセミナーの元講師でもあります。
975氏名黙秘:03/11/05 21:38 ID:???
ちなみにここに出入りしてる人って既修ねらい?未修ねらい?
976氏名黙秘:03/11/05 22:47 ID:???
既修狙いだが、既修でも小論があるとこが多いからな。まあそれに最悪併願で未修でもと
考えて一応予備校講座をとっている。
977氏名黙秘:03/11/05 22:57 ID:???
>>973
>でも、予備校でBの評価の人がAの人よりも採点が上がるってことは
>ないよね。

これが分からないんだな。たとえば、
予備校は特定の事項に対する記述があるかどうかで点数振ってたりする。
もし、本試験がそういう積み上げ方式の採点をせず、
一点豪華主義でも点数が付くようなパターンだと、
予備校の評価より遙かに高い評価を得る…ということだってあり得る。

こういう採点基準のズレは色々なパターンで考えられるので、
実はどこの模試もアテにならない、ということはあるのかもしれない。
ロー入試小論文の合格者再現答案集なんてのが将来出れば話は別だが、
今は全てが闇の中。
978氏名黙秘
>974
今日も質問受けをばっさりと断りさっさと帰ってしまった。山本