■■■■ロースクールの序列 2■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ好評につきたててみました。
ロー志望者に役立つ情報の提供が目的です。
冷静かつ客観的な議論をお願いします。

**********************************************
平成11年〜平成14年累計 主要大学 合格率一覧表
(合格率1.5%以上 累計受験者数500人以上に限る)

    出願者 合格者 合格率
東京大 11,120  879  7.90%
京都大  6,101  420  6.88%
一橋大  2,829  168  5.94%
大阪大  2,478  120  4.84%
慶応大 10,135  421  4.15%
上智大  2,302   90  3.91% 
早稲田 19,606  651  3.32%
名古屋  1,617   51  3.15%
神戸大  2,221   62  2.79%
北海道  1,739   45  2.59%
九州大  2,069   53  2.56%
東北大  2,328   58  2.49%
同志社  4,596   99  2.15%
都立大  1,123   22  1.96%
中央大 19,543  374  1.91%
立教大  1,599   29  1.81%
千葉大   944   16  1.69%
広島大   848   14  1.65%
学習院  1,217   20  1.64%
岡山大   792   13  1.64%
関西大  3,509   54  1.54%
関学大  1,951   30  1.54%
金沢大   662   10  1.51%
2氏名黙秘:03/09/12 21:18 ID:???
ずさー
3氏名黙秘:03/09/12 21:18 ID:???
3くらい(σ・∀・)σゲッツ!
4氏名黙秘:03/09/12 21:18 ID:???
2げと

>>3
現行しかないヴェテは氏ね!
5氏名黙秘:03/09/12 21:18 ID:???
合格率で、立地最悪の地底に負ける中央
そんな中央が大好きだよ
6氏名黙秘:03/09/12 21:18 ID:???
2 get!
7氏名黙秘:03/09/12 21:19 ID:???
>>1
乙カレー
>>5
煽りは無し。
8氏名黙秘:03/09/12 21:20 ID:???
中央って同志社や都立大以下だったのか。
初めて知りました。
9氏名黙秘:03/09/12 21:21 ID:???
でもやっぱみんな中央入りたいわけだろ?
こんなに話題になるってことは気になる存在だってこと
10氏名黙秘:03/09/12 21:22 ID:???
受験者数が異様に多いのに合格率が異様に低い。
やはり母集団のレベルを物語っているとしか思えない。
11氏名黙秘:03/09/12 21:23 ID:???
まぁ東京一阪神早慶上千葉横国の次ぐらいには考えてますよ<中央
12氏名黙秘:03/09/12 21:24 ID:???
受験者数が増えれば合格率が上がるわけないし学部とローじゃ母集団が違うと何度言えばいいんですかメル欄にスペース入れてる君
13氏名黙秘:03/09/12 21:25 ID:???
キューブスレうざい。
…と、一昔前の国内旅行板風のことを言ってみるテスト。
14氏名黙秘:03/09/12 21:26 ID:???
>>1
累計受験者数が極端に少ないところは切るって考え方は一理ある。
だが、受験者437人って数字は、誤差と切り捨てるには
多いのでは?毎年、100人の大教室一つ分ぐらいの受験者数がいるのだから
統計的に見ても意味なしとは言えないんじゃないの?

その意味では2.52%と1.91%を比べるというのは、
「合格の可能性」を他人事としてではなく、真剣に自分の問題として考えている者にとっては、
無視できる数値じゃないよ。
「南山」が余り有名でないからといって無視すべきだ、自分の母校が偉いなんていう
方がよっぽどいびつで客観性を欠く母校愛だと思う。
大体、そんなにも合格が大事大事と言っておきながら、なぜ合格可能性の高い、
「合格率の高い」学校に行かない?
単なる煽りにしか思えないよ。
15氏名黙秘:03/09/12 21:27 ID:???
>学部とローじゃ母集団が違うと何度言えばいいんですか
看板掛け替えたぐらいで中身が変わるとでも思ってる方が
よっぼど頭悪いよ。頭冷やしてこい矢!
16氏名黙秘:03/09/12 21:29 ID:???
内部性には期待しないってことっすか
17氏名黙秘:03/09/12 21:29 ID:???
Cの合格率は東大の1/4にも満たないのか・・・
違いがで大きすぎるよ。
こっちは、人生かかってるんだから。
18氏名黙秘:03/09/12 21:31 ID:???
>>15
お前自分じゃ上位のロー行きたいとか言ってるのに矛盾しまくりだなw
上位大学の出願者(便宜上4分の1とする)だけでも
それぞれのローの定員より圧倒的に多いのに…
19氏名黙秘:03/09/12 21:32 ID:???
1を見て母校を捨てる決心がはっきりとついたよ。
併願はするかも知れないけど、自分の将来の方が遙かに大事。
幸い、今の成績なら上位ローも十分狙える位置にある。
本当に、良かったと思う。
20氏名黙秘:03/09/12 21:34 ID:???
>>14
確かに恣意的に南山を除いてる感じは否めないな。
21氏名黙秘:03/09/12 21:36 ID:???
そもそも合格率なんて無意味。
合格率が南山>東北だからって南山のほうが東北よりかしこいのか?
22氏名黙秘:03/09/12 21:36 ID:???
東大 879
早大 651
慶應 421
京大 420
中央 374
========壁==========
その他
23氏名黙秘:03/09/12 21:37 ID:???
学歴ロンダの本当に最後で最後のチャンスだからな・・・
24氏名黙秘:03/09/12 21:37 ID:???
合格率の低いロースクールは、文科にお取り潰し処分にされちゃうって聞いたよ。
中央とか何年位もつのかなぁ?
25氏名黙秘:03/09/12 21:38 ID:???
学歴ロンダどころか逆ロンダにならんように気をつけないと
26氏名黙秘:03/09/12 21:38 ID:???
>>21
合格を真剣に考えてるならばそれでも構わないと思う。
ネームバリューだけで合格出来るとでも思ってんのかよ?
27氏名黙秘:03/09/12 21:38 ID:???
>>21
賢いかどうかじゃなくて合格できるかどうかが大事らしいよ。
受験者数が少なくて合格率が高いところは除き、
受験者数が多くて合格率が低いと槍玉にあげて叩く。
なかなか変わった思考の持ち主が多いようだ。。
28氏名黙秘:03/09/12 21:39 ID:???
>>23
結局それが目的ですか。。w
29氏名黙秘:03/09/12 21:40 ID:???
なんか、南山の粘着厨がいるな。文句あるなら自分で表つくれば
いいじゃん。
30氏名黙秘:03/09/12 21:42 ID:???
>合格できるかどうかが大事らしいよ。
合格出来るかどうかが大事なのは当たり前だろう。
受験生にとってそれ以上大事なことがあるか?
こういう評論家みたいな他人事の意見言ってるやつは出て行け。
お前受験生じゃないだろう。
目ざわりなんだよ。
31氏名黙秘:03/09/12 21:43 ID:???
>>23
仮に適性が1番でも、下位校から上位校には行けないらしいぞ。
32氏名黙秘:03/09/12 21:44 ID:???
>>30
いや…だったら合格率ベスト15に入る南山を除くのはおかしいと言っているだけですが?
頭大丈夫?
33氏名黙秘:03/09/12 21:47 ID:???
1よく見てみろよ。累計受験者数500人以上に限るって
かいてあるじゃん。多分南山煽ってたばかなC厨がいたから
感情的になるのを防ぐためにそうしたんじゃないか?
俺は入れてもいいと思ってるよ。450にんも母集団がいれば
十分参考になると思ってるから。
34氏名黙秘:03/09/12 21:50 ID:???
ロー申請している大学なら、500に限る意味はほとんどないと思うね。
4年間の累計だがローの定員はそれよりずっと少ないからな。
35氏名黙秘:03/09/12 21:50 ID:???
>>31
>下位校から上位校には行けないらしいぞ。
根拠は?そんなデマ誰も信じねーよ。
新試験では実力だけが頼りなんだよ。

36氏名黙秘:03/09/12 21:53 ID:???
上位校に行けず下位校に行ったけど実力はある、自分だけは。
ププッ
37氏名黙秘:03/09/12 21:53 ID:???
>>1の中でローのレベルが

大分レベルダウンするだろう大学
大阪大、都立大、関西大、関学大

ちょっとレベルダウンするだろう大学
早稲田、同志社、中央大

ちょっとレベルアップするだろう大学
慶応大、上智大、北海道、東北大、学習院、岡山大

大分レベルアップするだろう大学
神戸大
38氏名黙秘:03/09/12 21:53 ID:???
いま拉致事件ドラマ見てるんだけど
蓮池さんは拉致されたとき中央在学だったんだね
司法受験生だったそうだ
39氏名黙秘:03/09/12 21:54 ID:???
>>37
何故そう思うのか根拠きぼんぬ。
40氏名黙秘:03/09/12 21:55 ID:???
>>38
浦島太郎か?激しく既出だぞ。
41氏名黙秘:03/09/12 21:56 ID:???
>>40
いまちょうどそのシーンだったんだよフジで
42氏名黙秘:03/09/12 21:56 ID:???
ここは
学歴スレッド@司法板
ですね。
43氏名黙秘:03/09/12 21:56 ID:???
◆ 司法試験大学別 合格者数(平成11-14年度)

【国公立大学】  【私立大学】
   合格者       合格者
東大 879    早大 651
京大 420    慶應 421
一橋 168    中央 374
=============壁===============
阪大 120    同志  99
神戸  62    明治  91
東北  58    上智  90
九大  53    関大  54
名大  51    立命  54
北大  45    日大  44
都立  22    法政  34
阪市  18    関学  30
千葉  16    立教  29
広島  14    青学  23
岡山  13    学習  20
金沢  10    創価  13
筑波   9    専修  13
熊本   9    南山  11
横国   8    成蹊   7
静岡   7    近畿   7
44氏名黙秘:03/09/12 21:56 ID:+qElDIRd
阪大はむしろレベルアプの悪寒
45氏名黙秘:03/09/12 21:57 ID:???
>>38
ワイドショー、2chをほどほどにしか見ない真面目な受験生とみた。
46氏名黙秘:03/09/12 21:57 ID:???
>>39
スタッフだろう。
47氏名黙秘:03/09/12 21:58 ID:???
>>44
阪大はかなーり評判悪いらしい。
関西では完全に神戸大に抜かされる。
48氏名黙秘:03/09/12 21:59 ID:???
評判なんてアテにならんだろ。
それなら中央は(ry
49氏名黙秘:03/09/12 21:59 ID:+qElDIRd
>>47
でも適性模試やリサーチの平均は阪大のほうが高いぞ
50氏名黙秘:03/09/12 21:59 ID:???
首都圏や京阪神にあるローは確実にくそ難しくなるだろうね
51氏名黙秘:03/09/12 22:01 ID:???
>>42
ローになれば学歴が就職、将来に直結しそうだからな。
仕方がないよ。
52氏名黙秘:03/09/12 22:02 ID:???
>>49
あ、評判ってのは研究者の間での評判。
なんか業績では地底でだんとつで低いと聞く。
研究する人生を見て俺もびっくりした。
ロースクールではそういうのが重要らしいから。
リサーチは大学入試と同じ結果になるのは当たり前だと思う。
53氏名黙秘:03/09/12 22:03 ID:???
どっちかというと早稲田と中央が多すぎる母集団の雑魚を切って精鋭揃いになるだろうから、
慶応と互角かそれより上になりそうな。
54氏名黙秘:03/09/12 22:05 ID:???
研究業績が高ければいいローができる?どうやったらそんな話が出てくるんだ。
っつーか北大とか神戸って灯台から都落ちした研究者ばっか。。
55氏名黙秘:03/09/12 22:06 ID:???
>>49
ttp://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soc&tn=0229

これ見ると衝撃的だよ。
神戸大出身者が完全に阪大出身者を見下した発言をしてる。

法学では完全に逆転してるようだ。
56氏名黙秘:03/09/12 22:06 ID:???
大事なのは間違いなく入学者の質。
57氏名黙秘:03/09/12 22:07 ID:???
神戸工作員かよw
58氏名黙秘:03/09/12 22:08 ID:???
それだけのスタッフを神戸が揃えていながら現行試験じゃ全然阪大に歯が立たないのは
なんでだろ〜♪
59氏名黙秘:03/09/12 22:10 ID:???
研究レベルはそれほど関係ないだろう。
どれだけ講義力のある教員をそろえることができるかが肝心。
60氏名黙秘:03/09/12 22:10 ID:???
>>57
違うよ。
俺、関西では阪大を受けようと思ってたし。
なんか大阪大ってのは風通しが悪いらしい。

19: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/21(木) 01:15
>17
ええと、もしかしてギャグにマジレスすることになるかも知れませんが。
阪大がダメなのは、京大植民だからじゃないです。
神戸だって京大がかなりきていますが、ダメじゃないですし。
阪大がダメなのは、風通しが悪くて、いい人が残らないところです。

39: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/21(木) 01:29
真面目な話、阪大はあれだけ偏差値高いのに、教員の質はいまいち。
風通しが悪い、という説が正しいと思う。
61氏名黙秘:03/09/12 22:12 ID:???
>>55
何しにローに行く?少なくとも研究のためは極々少数だろ。
象牙の塔の内部意見は関係ない。
62氏名黙秘:03/09/12 22:12 ID:???
神戸工作員にみせかけた阪大工作員とみた
63氏名黙秘:03/09/12 22:13 ID:???
>>53

>慶応と互角かそれより上
夢みんなよ。
下見れば分かるけど、母集団のレベルも既に段違いになっちゃってる・・・

合格率が以前より断然高くなるローの時代には、数うちゃあたるで
合格数を売り物にしてたような学校の評価ががた落ちになるのは
ある意味当然だろう。
慶應受かったらみんな慶應行くよ。慶應の方がずっと通りいいし、
よっぼどのオタ除いてな。

________________________________
志願者平均/ロー定員
1.東大   189.1/300名 
2.京大   186.7/200名 
3.一橋   186.0/100名 
4.慶應   185.3/260名 
5.阪大   184.3/100名 
6.東北   184.0/100名 
7.早稲田  183.8/300名  
8.神大   183.5/100名 
9.九大   183.0/100名 
10.北大   181.0/100名  
11.上智   180.3/100名  
12.都立   180.1/65名 
13.名大   179.2/80名 
14.千葉   179.0/50名 
15.横国   177.2/50名 
16.中央   176.6/300名
64氏名黙秘:03/09/12 22:13 ID:???
>>61
いや研究者に敬遠されるってことは、結局いい教員を集められないってことでしょ。
少なくとも俺はここを受けないことにした。
65氏名黙秘:03/09/12 22:16 ID:???
>>63
>数うちゃあたるで
>合格数を売り物にしてたような学校の評価ががた落ちになるのは
>ある意味当然

これは中大か早稲田の教授も、自戒を込めて触れてたような気が。
66氏名黙秘:03/09/12 22:16 ID:???
おい、1の表なんてローにはそこまで関係ないだろ。
なんで張るかなぁ。
67氏名黙秘:03/09/12 22:16 ID:???
>>64
きみがうけないことで阪大の新司法試験の合格率があがりますね
68氏名黙秘:03/09/12 22:17 ID:???
>>67
ショックなのもわかるけど、あんま粘着すんなw
69氏名黙秘:03/09/12 22:18 ID:???
>>63
少数精鋭の上智より数撃ちゃ当たる早稲田の方が上だな。
俺は慶応は足切り発表しないし、英語必須だから止めとくよ。。
70氏名黙秘:03/09/12 22:18 ID:???
>>66

>>63の表の方が信憑性高いかも名。
現在の一番信頼出来る客観的数値だから。
結果は余りかわらん様な気もするけど。
71氏名黙秘:03/09/12 22:18 ID:???
>>68
漏れは阪大はうけません。
多分京大と日程被るだろうし
72氏名黙秘:03/09/12 22:19 ID:???
________________________________
志願者平均/ロー定員
1.東大   189.1/300名 
2.京大   186.7/200名 
3.一橋   186.0/100名 
4.慶應   185.3/260名 
5.阪大   184.3/100名 
6.東北   184.0/100名 
7.早稲田  183.8/300名  
8.神大   183.5/100名 
9.九大   183.0/100名 
10.北大   181.0/100名  
11.上智   180.3/100名  
12.都立   180.1/65名 
13.名大   179.2/80名 
14.千葉   179.0/50名 
15.横国   177.2/50名 
16.中央   176.6/300名
73氏名黙秘:03/09/12 22:21 ID:???
点数からすると日弁連のかよ。ほとんどの大学でたいして使えないのに…w
74氏名黙秘:03/09/12 22:21 ID:???
>>1の中にあるローならどこでも入りたい
75氏名黙秘:03/09/12 22:22 ID:???
>>71
まぁ、実際二次試験を考えるとそうなってしまうよね。
漏れは関西なので、一次出願は京阪神全部出すつもり。
おそらく足切りは通るだろうが、念のため…ね。
76氏名黙秘:03/09/12 22:28 ID:???
阪大は関西で関東受験者の視野に入りにくい割には評価も高くなりそうだから、
案外お買い得かもな。
77氏名黙秘:03/09/12 22:31 ID:???
>>76
足切りに通るならな。でも早稲田に受かったらそっちに迷わず行くけど。
78氏名黙秘:03/09/12 22:31 ID:???
阪大、予備校も近いし法曹OBの数もベスト10に入るからね。。
神戸はあんまり立地もよくないし法曹OBの数も阪大の半分未満だからな。
79氏名黙秘:03/09/12 22:41 ID:???
「中央入ったから司法試験受けてみよう」的な記念受験組が多いから合格率が低いんだと思う
80氏名黙秘:03/09/12 22:46 ID:???
東大も記念受験厨多いよ。
4年次には、択一を一問も解かずに受けるやつ、
論文か顧問を一度も見たこともないやつとかがごろごろいた。
稀に、それでも受かるのが、いるのが腹立たしいがw
そういうのは決まってMOFかMETIに逝ってしまうw
81氏名黙秘:03/09/12 23:36 ID:???
スレスト並みだな。
82氏名黙秘:03/09/12 23:37 ID:???
>>72
その階段をどうやって上まで上っていくか・・・
83氏名黙秘:03/09/12 23:43 ID:???
天国への階段
そんな本があったね
84氏名黙秘:03/09/12 23:51 ID:???
一つでも上を目指したい。
将来のことを考えるとな。
切実だよ。
85氏名黙秘:03/09/13 02:27 ID:Nkazv3f9
まーしかし、
お宮仕えするならもちろんのこと、
大手生涯事務所に行こうと思うなら
灯台兄弟一ツ橋、総計までだろうね。中欧もまだいけるかもしれない。
宮廷ならいけるとか言う意見もあるが、結局OBの数が多い所がが強いのが放送界。

学部の試験の序列とは関係ない。
あと合格率なんて関係ない。
どれだけ受けようが、絶対数が多い大学が有利になりやすい。

灯台兄弟のローを卒業した奴をその他のロー出身者がその後抜くよりも
まだロー入試の段階で競争に勝って灯台兄弟のローに入るほうが楽だね。きっと
86氏名黙秘:03/09/13 02:34 ID:Nkazv3f9
とは言え、

一番優秀な奴は現行で合格する奴だね。
普通に考えりゃ分かることだが、
ローなんて、
金はかかるは、社会に出るのは遅れるは、新司法試験をまた受けなくちゃならないし、その合格率も年々下がる一方な事が明らか。
それに比べ、現行は給料はくれる(貸与という話も出てるが)、修習期間は1年半、2回試験は99.9%合格、でどこを比べてもローより良い。

それなのに何でローなんかに行くの?って思うのが正常というか、一応常識的にはそう考える。
87氏名黙秘:03/09/13 02:37 ID:???
>>86
2年で間違いなく現行受かるヤシがローなんかに行くと思ってるの?
って思うのが正常というか、一応常識的にはそう考える。
88氏名黙秘:03/09/13 02:39 ID:vma7J6ai
ロースクール入学難易度ランク (日弁連適性試験データによる)
東大>京大>一橋>早稲田>阪大>千葉=神戸>名古屋=慶応>中央>東北=北大>上智

志願者平均/ロー定員 得点→順位
1.東大   189.1/300名 259→32位 258→38位 253→67位 237→250位 235→291位 228→484位 212→1106位 209→1222位 
2.京大   186.7/200名 261→10位 257→17位 253→24位 243→66位 216→443位 169→1674位
3.一橋   186.0/100名 261→9位 259→15位 253→32位 228→193位
4.慶應   185.3/260名 261→9位 258→12位 237→101位 228→207位 209→631位 169→1878位
5.阪大   184.3/100名 257→7位 243→36位 238→62位 223→190位 217→280位 207→435位
6.東北   184.0/100名  214→136位
7.早稲田★ 183.8/300名 261→10位 259→15位 258→20位 257→23位 238→157位 229→351位 228→376位 
8.神大   183.5/100名 257→7位 237→60位 216→230位
9.九大   183.0/100名 255→8位 243→15位 220→395位
10.北大   181.0/100名  217→99位
11.上智   180.3/100名  194→261位
89氏名黙秘:03/09/13 02:39 ID:Nkazv3f9
>>87
そう思うだろ?
だから現行に受かる奴が一番優秀なのさ
90氏名黙秘:03/09/13 02:43 ID:???
>>89
同じ人が現行で受かるのととローで受かるのを比べれば間違いなくそうだろう
ただ、35歳で現行受かるのと25歳で灯台ロー出て受かるのとなら後者の方が優秀(就職有利)だろう
91氏名黙秘:03/09/13 02:49 ID:???
辰巳の出口調査だと慶応既修の方が一橋既修より志願者平均が高かったぞ。
92氏名黙秘:03/09/13 02:49 ID:Nkazv3f9
まぁしかしあれだな、
ロー卒と現行卒がぶつかる年の就職事情がどうなるかが気になるところだな。
ネットでいろいろ見てみると2年修習と1年半修習がぶつかった年はやっぱ少々大変な奴も居たらしいからな。
93氏名黙秘:03/09/13 02:52 ID:???
年齢が違う香具師比べてなんか意味あるんだろうか。
25歳でロー出れるなら22、3で現行受けりゃいいだけでは。。
94氏名黙秘:03/09/13 03:11 ID:???
>>93
単に
>だから現行に受かる奴が一番優秀なのさ
の反例を挙げただけ
正確に言うなら、
現役で現行に受かる奴が一番優秀
ということになる
当たり前っちゃあ、当たり前なんだが…
95氏名黙秘:03/09/13 05:57 ID:???
つっても現役の殆どが5年生6年生だからなあ
留年6年生現役合格とストレート東大既修一発合格
どっちが「綺麗」か?どっちが「優秀」か?
実例が出てこないと比べようが無いな。
96氏名黙秘:03/09/13 08:49 ID:???
現役と呼べるのは大学浪人なしの3,4年生だけ。
97氏名黙秘:03/09/13 08:51 ID:???
一浪して私大で仮面していたくせに
現役ストレート合格と名乗っていた馬鹿者が事務所にいた。

ホンモノの現役が多い当事務所の中では、当然、失笑の嵐。
98氏名黙秘:03/09/13 08:56 ID:???
そんなの履歴書見ればばればれですやん
99氏名黙秘:03/09/13 09:36 ID:???
>>97
経歴を隠してたことのコンプレックスに対する失笑だよな?
100氏名黙秘:03/09/13 10:16 ID:???
>>94
若くてもベテでもそいつの選択できる範囲では現行>>>ローだからなぁ。
現行だと10年以上かかって35にならないと合格できませんが
ロー行けばストレートで合格できますってわけでもないし。
101氏名黙秘:03/09/13 16:22 ID:???
957 :氏名黙秘 :03/09/12 17:13 ID:???
大学教授はまあ,20年間も教科書で教えることはしてるんだから,
それは出来るだろ。それ以上(法曹養成)を期待するのは,これまた
筋違いだが。養成してきたのは学者だけなのだから。


959 :氏名黙秘 :03/09/12 17:23 ID:???
>>957
そういう大学で授業を受けたのですね。でも、そんな大学ばかりでも、
そんな研究者ばかりでもないんだよ。料簡は広いほうがよいし、謙虚
に見たほうが、学ぶところも多いと私は思います。



しかし一体どこの大学なんだろうかねえ。
どうも前スレの959のような状況認識能力が低い手合いが
大学の教官には多そうなんだが。
102氏名黙秘:03/09/13 16:38 ID:???
957(自分)は末端ながら学者として要請されている身分なので
多分959よりも沢山の大学教員を知っているのだが。
103氏名黙秘:03/09/13 16:39 ID:???
訂正
○養成
×要請
104氏名黙秘:03/09/13 18:11 ID:???
何か勘違いしていない?
学者何かより予備校の方がよっぽど教え方が上手いよ。
105氏名黙秘:03/09/13 18:19 ID:???
まあ予備校の講師の場合
市場原理が働いているからな。
106氏名黙秘:03/09/13 18:23 ID:???
教授は学生に法律を教えたくて教授になったわけじゃないからな。
107氏名黙秘:03/09/13 18:34 ID:???
法律専門誌への発信度

1 東京大学 1662.0 (点)
2 神戸大学 846.2
3 早稲田大学 699.2
4 一橋大学 679.3
5 北海道大学 542.1
6 京都大学 536
7 上智大学 512.1
8 名古屋大学 447.2
9 筑波大学 445.5
10 中央大学 429.7

『法学セミナー』『法学教室』『法律時報』『ジュリスト』の論文執筆者から集計(各5点)
『2004年度版 大学ランキング』(朝日新聞社、 2003年)より。
108氏名黙秘:03/09/13 18:36 ID:???
サヨ雑誌の法セミとか入れてどうする。
109氏名黙秘:03/09/13 18:44 ID:???
研究業績なんてなんの自慢にもならないって。。
単に神戸が必死なだけ。
110氏名黙秘:03/09/13 18:47 ID:???
学者が研究しないで何する・・・
111氏名黙秘:03/09/13 18:48 ID:???
>>107>>1とを比べると研究業績と合格できる教育を与えられるかどうかにはほとんど
相関性がないことが明らかだね。
112氏名黙秘:03/09/13 18:51 ID:???
神戸の教員は親元に帰ることしか考えてないから
113氏名黙秘:03/09/13 18:52 ID:???
研究業績の自慢とかは学歴板か研究する人生でやってね。
ここは司法試験板。
114氏名黙秘:03/09/13 18:54 ID:1S4UckI3
当方、社会人です。
皆さんは、何を基準にして、
ロースクール選んでる。

俺は、勉強のできる環境が整っているところを狙います。
図書館が24時間開いているのは、絶対はずせないです。
115氏名黙秘:03/09/13 18:59 ID:???
>>113
研究業績と全く無縁なレベルでしか議論できない司法試験って・・・・。
だから落ちるんだね(ぷ
116氏名黙秘:03/09/13 19:00 ID:???
>>113 >>115
喧嘩しないの。
117氏名黙秘:03/09/13 20:55 ID:???
皆さん、8月受験生の11月再受験を求める辰巳のネット署名に
ぜひ協力して下さい。まだ可能性はあると信じましょう。

http://www.tatsumi.co.jp/houka/index.htm

118あのー:03/09/13 21:12 ID:TmZrUunS
 1>
 あのさー、おれ獨協大学いってるんだけど。獨協大学は何位くらいなの?
119氏名黙秘:03/09/13 21:15 ID:???
>>118
辰巳リサーチの人気で言うと72校108コース中84位 
平均点だと100位くらい 最下層は間違いない
120獨協大はランク外:03/09/13 21:16 ID:???

平成11年〜平成14年累計
主要大学 合格率一覧表 2%以上

    出願者 合格者 合格率
東京大 11,120  879  7.90% ■旧帝大
京都大  6,101  420  6.88% ■旧帝大
一橋大  2,829  168  5.94%
大阪大  2,478  120  4.84% ■旧帝大
慶応大 10,135  421  4.15% □早慶上智
上智大  2,302   90  3.91% □早慶上智
早稲田 19,606  651  3.32% □早慶上智
名古屋  1,617   51  3.15% ■旧帝大
神戸大  2,221   62  2.79%
北海道  1,739   45  2.59% ■旧帝大
九州大  2,069   53  2.56% ■旧帝大
南山大   437   11  2.52%
東北大  2,328   58  2.49% ■旧帝大
横国大   371   8  2.16%
同志社  4,596   99  2.15% ○関関同立
筑波大   418   9  2.15%
121獨協大はランク外:03/09/13 21:17 ID:???

平成11年〜平成14年累計
主要大学 合格率一覧表 2%以下

都立大  1,123   22  1.96%
中央大 19,543  374  1.91% ◇マーチ
熊本大   471   9  1.91%
立教大  1,599   29  1.81% ◇マーチ
千葉大   944   16  1.69%
広島大   848   14  1.65%
学習院  1,217   20  1.64%
岡山大   792   13  1.64%
関西大  3,509   54  1.54% ○関関同立
関学大  1,951   30  1.54% ○関関同立
金沢大   662   10  1.51%
静岡大   494   7  1.42%
阪市大  1,299   18  1.39%
立命館  3,971   54  1.36% ○関関同立
青学大  1,770   23  1.30% ◇マーチ
明治大  7,770   91  1.17% ◇マーチ
日本大  3,773   44  1.17%
成蹊大   651   7  1.08%
新潟大   497   5  1.01%
創価大  1,333   13  0.98%
法政大  3,547   34  0.96% ◇マーチ
専修大  1,653   13  0.79%
近畿大  1,048   7  0.67%

122氏名黙秘:03/09/13 21:33 ID:???
このままで終わりたくない、明治で終わりたくない・・・

しかし、油断したら、明治未満のローになってしまいそう・・・

明治を維持したい・・・
123氏名黙秘:03/09/13 21:36 ID:???
学歴ロンダリングする機会を誤ってますよ
ロンダリングするなら東大京大の四文字院にでも行くべきです
124氏名黙秘:03/09/13 21:38 ID:???
合格率厨って呼ぶぞ、こら。
中央と南山だったら中央の方が影響力圧倒的に上だろ?
125氏名黙秘:03/09/13 21:44 ID:B3q/JxBW
>>123
 ここはローの話をするスレ。
それに、ロー志望者で「学歴ロンダリング」なんて考えているのはきわめて稀だと思われ。
126氏名黙秘:03/09/13 21:45 ID:???
>>125
>>122は考えてそうだったので。
127氏名黙秘:03/09/13 21:48 ID:???
>>122
明治維持できれば十分凄いだろ。

平成11年〜平成14年累計
主要大学 合格者数一覧表 20名以上

      出願者 合格者 合格率
東京大 11120  879  7.90% ■旧帝大
早稲田 19606  651  3.32% □早慶上
慶応大 10135  421  4.15% □早慶上
京都大  6101  420  6.88% ■旧帝大
中央大 19543  374  1.91% ◇マーチ
一橋大  2829  168  5.94%
大阪大  2478  120  4.84% ■旧帝大
同志社  4596   99  2.15% ○関関同立
明治大  7770   91  1.17% ◇マーチ
上智大  2302   90  3.91% □早慶上
神戸大  2221   62  2.79%
東北大  2328   58  2.49% ■旧帝大
関西大  3509   54  1.54% ○関関同立
立命館  3971   54  1.36% ○関関同立
九州大  2069   53  2.56% ■旧帝大
名古屋  1617   51  3.15% ■旧帝大
北海道  1739   45  2.59% ■旧帝大
日本大  3773   44  1.17%
法政大  3547   34  0.96% ◇マーチ
関学大  1951   30  1.54% ○関関同立
立教大  1599   29  1.81% ◇マーチ
青学大  1770   23  1.30% ◇マーチ
都立大  1123   22  1.96%
学習院  1217   20  1.64%
129氏名黙秘:03/09/14 03:14 ID:/qQ4K0Ur
合格率よりもOBがどれだけいるかって言う方が就職の面では有利だろうね。
中央は1.91%だかなんだか知らんけど、慶応や早稲田より法曹界では勢力は上だし。
一橋や大阪なんてそれ以下っていうのが実情。
130氏名黙秘:03/09/14 04:21 ID:???
別に南山はどうでもいいけど
4年間の合格者数が100人以下で、合格率が南山より
劣る大学はローなんて作るなよ。
131氏名黙秘:03/09/14 04:31 ID:???
>ロー志望者で「学歴ロンダリング」なんて考えているのはきわめて稀
考えてないのは上位ローの可能性ゼロの厨だけ。
考えないと言うより、現実逃避で考えるのが怖いだけだろ。
就職の選択肢考えたら最低でも現状維持、あわよくば1ステップアップしたいと
思ってるの普通の(上位ローの可能性が残っている)志望者だよ。

お前と一緒にすんなよ。
132氏名黙秘:03/09/14 04:36 ID:???
>ロー志望者で「学歴ロンダリング」なんて考えているのはきわめて稀
考えてないのは上位ローの可能性ゼロの厨だけ。
考えないと言うより、現実逃避で考えるのが怖いだけだろ。
就職の選択肢考えたら最低でも現状維持、あわよくば1ステップアップしたいと
思ってるの普通の(上位ローの可能性が残っている)志望者だよ。

お前と一緒にすんなよ。
133氏名黙秘:03/09/14 04:40 ID:???
いや実際最上位大学出て、適性今ひとつだった人は、自分を納得させる必要があるみたいだよ。
私は駅弁の出なのでロンダ狙ってます。なんか明るい気持ちで勉強できます。
134氏名黙秘:03/09/14 06:59 ID:???
ワンステップアップできるような大学の出身なんですか?
もう上が無い人の方が多いでしょ(w
135氏名黙秘:03/09/14 07:46 ID:???
>もう上が無い人の方が多いでしょ(w
知恵遅れ?上がない人って一校しかないじゃん。
適性受ける前に、IQテスト受けた方がいいんじゃないのかなぁ?w
136氏名黙秘:03/09/14 07:55 ID:???
いたの?
ごめんね。他の大学なんて大学と思ってないので。
137氏名黙秘:03/09/14 09:00 ID:gPrsMJKM
>>136
よくそんな欠陥脳味噌でここまで生きてこれたな。。
アンビリーバボーでれ!
138氏名黙秘:03/09/14 09:07 ID:???
いや…134に絡んでる奴等もどうかと思うぞ。。
139125:03/09/14 09:50 ID:fmv9tqeR
>>132
 ふ〜ん、「1ステップアップ」でも「学歴ロンダリング」という
用法もあるのか。「学歴ロンダリング」というのは、もっと差が
大きい場合を指すのかと思っていたよ。定義を明確にしないで
議論する場合にありがちなすれ違いだね。
>お前と一緒にすんなよ。
 そもそもあんたのいう「学歴ロンダリング」の必要性を感じて
ないもんで。悪いね。 
140氏名黙秘:03/09/14 10:23 ID:???
すみません。東大の院では、他大学他学部出身者の学部成績って、どれくらい意味あるんですか??すれ違いですが、お願いします。
141氏名黙秘:03/09/14 10:25 ID:???
未修なら法律を勉強していないことが重要
142氏名黙秘:03/09/14 10:29 ID:???
違うんです。法科大学院ではなくて、普通の院なんです。どうなんでしょうか。
143氏名黙秘:03/09/14 10:31 ID:???
総合法政専攻のこと??
現行司法試験に受かってる人用の枠があるほどのハイレベルなとこだよ。
成績気にしてるような人は無理でしょう
144氏名黙秘:03/09/14 10:34 ID:???
すみません。違うんです。法律ではない、他の院です。今、法学部なんですけど。どうなんでしょうか。
145氏名黙秘:03/09/14 10:37 ID:???
まずちゃんと質問が出来るようになってから出直せ(怒

その院によって千差万別でしょう。
新領域・環境学の研究室なんて英語さえ出来ればフリーパス
146氏名黙秘:03/09/14 10:42 ID:???
すみません。。総合文化研究科って、どうなんでしょうか。
147氏名黙秘:03/09/14 10:46 ID:???
どうって言われても「研究科」を受験するのはローとかMBAとかくらいで,
他は実質「研究室」を受験するんだから何ともいえないってばさ

総合文化研究科だって表彰文化論とかから分子生物学まであるんだろ。
研究室訪問して聞いておいで。
148氏名黙秘:03/09/14 10:51 ID:???
ありがとうございます。教授とはずいぶん長いことメールでお話させていただいているのですが、学部成績の扱いはなかなかきけなくて。
今度うかがってみます。それから、院って、希望するところ以外でもとりあえず、っていうのはやめたほうがいいのでしょうか?働きながらもう一回受けたほうがいいのでしょうか?
149氏名黙秘:03/09/14 11:04 ID:???
えーと,縁も縁も無いところを受けるってことですよね?<希望するところ以外
別に構わないと思いますが,通るかどうかはその研究室のポリシー次第です。
150氏名黙秘:03/09/14 11:09 ID:???
院試で合格点がとれればいいっていうわけではないでしょうか?
151氏名黙秘:03/09/14 11:17 ID:???
定員行かなくても取らない(0人でも)研究室は幾らでもあるので。
152氏名黙秘:03/09/14 11:24 ID:???
受ける研究室訪問は、絶対するべきでしょうか?
153氏名黙秘:03/09/14 11:25 ID:???
ここであんまりやってると怒られそうだけど(笑)
分野に拠るから何ともいえない。
受験説明会みたいなときに聞くのが一番良いよ。
あの日だけはお客さん歓迎モードだから。
154氏名黙秘:03/09/14 11:34 ID:???
そうですね(笑)。ありがとうございます。
155氏名黙秘:03/09/14 11:51 ID:???
細かい話はメールでドウゾ。>>154
156氏名黙秘:03/09/14 11:53 ID:???
確かにスレ違いだったけど、
>>155はいい人だね
157139:03/09/14 13:58 ID:brThu/U7
 自己レスだが、考えてみると「学歴ロンダリング」かどうかは、
現在の学歴が汚れていると考えるかどうかで決まるから客観的な
定義にはなじまないね。
 「学歴ロンダリング」かどうかを議論しても無駄だったな。
158氏名黙秘:03/09/14 13:59 ID:o2I4bzzh
東京理科大学ロースクールは、何番目くらいですか?

http://mba.nikkei.co.jp/news/210.cfm
159氏名黙秘:03/09/14 14:01 ID:???
皆さん、8月受験者の11月再受験を求める辰巳のネット署名に
ぜひ協力して下さい。まだ可能性はあると信じましょう。

http://www.tatsumi.co.jp/houka/index.htm
160氏名黙秘:03/09/14 14:22 ID:???
出身大学別平均(一橋卒がやや低いのはデータ不完全のためと思われ)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4777/index.html

161氏名黙秘:03/09/14 15:36 ID:???
>>160
 そのページ、見られないね。
 urlもLSと関係なさそうな感じがするが……。
162氏名黙秘:03/09/14 15:38 ID:PrGIakER
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

163氏名黙秘:03/09/14 15:41 ID:???
>>157
ロンダリングを本来の字義どおりと解すると、裏口入学等の
不正入学によって得られた学歴の洗浄が学歴ロンダリングと
いえるね。
164氏名黙秘:03/09/14 15:59 ID:???
>>161
見れたよ。今、はやってる。
一度は見るべき。
165氏名黙秘:03/09/14 16:03 ID:???
>>164
自動車レース死体画像のような気が・・・
166161:03/09/14 16:10 ID:???
>>165
ありがと。見るのやーめた。
167氏名黙秘:03/09/14 16:16 ID:???
>>165
ちがうよ。
試しに画面を小さくしてみてみろよ。
168氏名黙秘:03/09/14 16:51 ID:???
>>139
>そもそもあんたのいう「学歴ロンダリング」の必要性を感じて
>ないもんで。悪いね。 
まだ現実が分かってないような者がいるようだな。
学部上位校でも、ロー下位校ならば逆に就職等で大きなハンディに
なってくる。結局ローで上位校に行けなければ将来の進路が
狭まってくる。逆に、学部下位校でもロー上位校ならば話は違ってくる。

「勝者入れ替わりのゲーム」なんだよ。

上位を目指す以外、道がないことくらい分かってないのか。
なんたる甘ちゃんだ。学部上位ならロー下位でも誰かが
骨を拾ってくれるとでも思っているのか。
169氏名黙秘:03/09/14 17:00 ID:???
>>168みたいな学歴厨っていったい何がやりたいのかが分からん。
170氏名黙秘:03/09/14 17:07 ID:???
>>169
いってることの内容もあれだけど何か言葉遣いも変だよね。

>「勝者入れ替わりのゲーム」なんだよ

とか、面白すぎ。
171氏名黙秘:03/09/14 17:58 ID:???
>>169
中位・下位ローの競争率を下げたいだろ。
いまのところ、ほとんど効果がないが。
172氏名黙秘:03/09/14 18:01 ID:???
こんな糞スレを立てんなよ!!
173氏名黙秘:03/09/14 19:35 ID:???
>>172
 時機に遅れた攻撃方法と認め、却下します。
174氏名黙秘:03/09/14 19:38 ID:???
上手いこと言うなぁ
糞スレ呼ばわりはせいぜい100までだよな
175氏名黙秘:03/09/14 19:38 ID:???
しかも既に控訴審だし
176氏名黙秘:03/09/14 19:40 ID:???
>>169
パレートの言うエリートの周流を実証してみせるということか?
177氏名黙秘:03/09/14 20:46 ID:???
>>169-170
ああそう。
それじゃお前らは灯台兄弟総計以外の下位ローに甘んじとれや。
誰も止めはしないし、大歓迎w
178氏名黙秘:03/09/14 20:49 ID:???
心のうちをいってしまうと
「上位ローに行きたい、中位ローまでが限度としたい」
ちらちらと周りを見ながら下位でもいいよと口にしながら走るマラソン
みたいなものだ
179氏名黙秘:03/09/14 20:49 ID:???
成り上がりを狙っている奴が必死だな(w

意味があるのは東大法→東大ローだけ。
下賎な私大が東大ローに来たところで意味は無い。
180氏名黙秘:03/09/14 20:52 ID:???
まぁ成り上がりも悲惨なんだが
いまの地位を維持できない上位校出身者もなかなか悲惨だと思う
181氏名黙秘:03/09/14 20:54 ID:???
東大卒でも下半分は下位ローしかない(下手すりゃそれすらない)ものね
182氏名黙秘:03/09/14 20:57 ID:???
>いまの地位を維持できない上位校出身者もなかなか悲惨だと思う
同感同感。
>>169-170>>179なんて、学部上位出たはいいが多重受験者に転落、
職歴無し、経歴ぼろぼろ、英語無能力社、オマケに適性最低・・・
全てのつけが回ってきて現実を認めたくない連中で、
必死なんだろう。 特に>>179なんて最低。せいぜい、下位で頑張れ〜w
>>178は上位にけるといいな。全力尽くそうぜ。
183氏名黙秘:03/09/14 21:00 ID:???
私学卒が必死に自分を肯定しているな(w
東大ロー来ても居場所は無いよ。ゲラ
184氏名黙秘:03/09/14 21:03 ID:???
>>182の解説キボン
185氏名黙秘:03/09/14 21:03 ID:???
>>私学卒が必死に自分を肯定しているな(w
私学卒でも少なくとも慶應は上位だろう。
一緒くたにすんな。
186氏名黙秘:03/09/14 21:05 ID:???
前スレにもこのスレにもいる煽り、全部口調が似てるよな
同一人物じゃないか?
187氏名黙秘:03/09/14 21:07 ID:???
>>178
ところで、178の中で中位ローってどこからを指すの?
188氏名黙秘:03/09/14 21:09 ID:???
>>186
>>185で慶應卒だということが炙り出された。
189氏名黙秘:03/09/14 21:11 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062785515/l50
灯台マンセー野郎はここ行って思う存分語って来い
190氏名黙秘:03/09/14 21:12 ID:???
マジかよ!
俺らは慶応卒のチェリーボーイごときに煽られてたわけだ。
191氏名黙秘:03/09/14 21:13 ID:???
和田大卒の俺も見てましたが
192氏名黙秘:03/09/14 21:15 ID:???
>>181
>東大卒でも下半分は下位ローしかない(下手すりゃそれすらない)ものね
本当に半分で済むのか?長い目で見るともっと厳しいと思う。

>>1で書いてあるデータによるとH11〜H14の4年間の例えば東大のデータは
東京大 11,120  879  7.90%
年間平均2800人の東大卒が旧司法を受け年間220人ぐらいが合格している。
今年はロー初年度だし様子見で、東大OBが東大ローに殺到していないから
まだいい。しかし、会社の留学制度が整備されて、3年間のブランクが
許される社会人が多くなれば、この2800人という潜在的受験者のうちの
何割かが東大ローに殺到すると思う。京大でも事情は同じ。
だとすると、来年以降は、上位ローの倍率の状況はかなりきつくな
ってくると思う。

どう思います?
193氏名黙秘:03/09/14 21:15 ID:???
>>189
そのスレでも灯台は叩かれてるな
194外資系フレッシュマン:03/09/14 21:16 ID:8j8x4Em0
つーか、医学部の偏差値みたいに
国公立>私立
だと思うよ。
つまり
東大>旧帝>駅弁=早慶>国公立底辺>その他私立
だろう
195氏名黙秘:03/09/14 21:17 ID:???
>>187
上位でもなく下位ともいえない一群
196氏名黙秘:03/09/14 21:19 ID:???
>>192
某大手企業は今年,ギリギリまでロー派遣を議論した挙句見送った
そうだが,ローが安定してきたら一定の枠は企業派遣に当てられると
思う(米LSやMBA,現状の専修コースはそうだ)。それで派遣される
東大卒を含めると,本当に厳しいことになるね。

成績評価が異常に厳しいことを考えると,下手に東大文一に行かない
ほうが上位ローに行きやすいという状況になりかねないし。
197氏名黙秘:03/09/14 21:19 ID:???
>>194
東大>旧帝>駅弁=早慶>国公立底辺>その他私立

ここでいつも疑問に思ってたこと聞いていいですか。
この「駅弁」って何?
198氏名黙秘:03/09/14 21:20 ID:???
地方国立のこと
199氏名黙秘:03/09/14 21:21 ID:???
>>195
控除説禁止
200氏名黙秘:03/09/14 21:24 ID:???
>>199
行政法総論勉強すると控除説以外が色々あって楽しいよね。
201氏名黙秘:03/09/14 21:24 ID:???
>>198
ありがとうございます。
とすると「駅弁」=神戸横浜広島岡山
「国公立底辺」=鹿児島琉球等
みたいな理解ってことですかね
202氏名黙秘:03/09/14 21:50 ID:+7+i1YT2
「駅弁」は広辞苑にも載ってる言葉だよ。
203氏名黙秘:03/09/14 22:01 ID:???
医学部と違って学費そんな変わらないし
医学部でも慶応とか偏差値高いからねぇ
204氏名黙秘:03/09/14 22:29 ID:???
>>201
「駅弁」は戦後にできた地方大学を指すことば。
 神戸は前身が戦前からある神戸商業大学なので、明らかに
「駅弁」ではない。
 岡山のように法は前身が旧制高校だが、医は戦前から大学
というところはよくわからんが、戦前から大学があったこと
にはまちがいないから「駅弁」ではないように思う。この辺
は異論があるかもしれない。
205氏名黙秘:03/09/14 22:32 ID:???
学費も変わらない、拘束期間も同じ、生徒の数も余り変わらない、
でも就職時のネームバリューに大きな差が生まれる・・・
上位ローにいきたがる気持ちは良く分かる。
206氏名黙秘:03/09/14 22:34 ID:???
地底から東京早慶中にランクアップできるといいねぇ
207氏名黙秘:03/09/14 22:40 ID:???
ていうかここ司法板だろ。

名古屋大(名古屋高商)や大阪大(浪速高校)の文系はその定義だと駅弁だよ。
一橋大(東京商大)や神戸大(神戸経大)は名門旧制大。広島や岡山は論外。
208氏名黙秘:03/09/14 22:41 ID:???
東大在学生です。東大以外でも東大ローに入っても差別はされないと思いますよ。
まだ法律系は保守的な面もありますが、政治系の先生は蒲島先生みたいに非東大の先生もいますし、
だいたい専修コースは法律の分野だって東大出身以外の人を多く受け入れてきています。
東大ローは法研専修コースを発展的に解消したのちの一部(残りは公共政策大学院に移行)ですので、
ことさら他大出身者を差別することはしないでしょう。

もっともファームや企業がどう評価するかは知りません。
209氏名黙秘:03/09/14 23:15 ID:???
 「駅弁大学」とは、世相に敏感だったジャーナリスト、
 故大宅壮一が編み出した流行語である。
 戦後まもなく、地方の中都市に多くの大学が生まれた。
 昭和23(1948)年、日本は米国の勧めもあって新学制を施行し、
 旧制の高等学校や専門学校が大学に昇格した。
 急行列車の止まる駅には弁当売りがおり、その都市には大学がある。
 その真意は、雨後のタケノコのように誕生した大学は、 駅弁ほどの
 手軽さしかない、という皮肉でもあった。
 つまり、戦前から「大学」だったところは、地方に所在していても
 「駅弁」とは呼ばない。
 1948年以降に、旧制の専門学校や高等学校、師範学校などから
 「大学」に昇格した大学、及び新たに設立された大学を「駅弁大学」と呼ぶ。
 これは国立に限定されるものではなく、当然公立、私立も含まれる。
 例えば、神戸大学(神戸経済大学)、広島大学(広島文理科大学)、
 筑波大学(東京文理大学)、大阪市立大学(大阪商科大学)等は、
 当然「駅弁」ではない。

210氏名黙秘:03/09/14 23:19 ID:???
>>207
>一橋大(東京商大)や神戸大(神戸経大)は名門旧制大。
 大阪市立大(大阪商科大)とあわせて旧商大というカテゴリーだね。
211氏名黙秘:03/09/14 23:19 ID:???
>>206
>地底から東京早慶中
適性が良かったからといっていってるわけではないが、
う〜ん?上位ローというカテゴライズならば、中は余計じゃないの?

上を見てると旧司法時代の合格率も「ダントツ」に低いし、
志望者平均も最底辺まで沈んでる。優秀な人は敬遠してる証拠なのでは。
現に、一橋、大阪辺りの方が志望者のレベルは遙かに高い。
将来性や就職を考えると、仕方がない結果だと思う。
できれば東京、最低でも早慶を狙いたいって人が多いんじゃないか。

煽りのつもりではないので、sageます。
212氏名黙秘:03/09/14 23:22 ID:???
ていうか最初は学部のときの大学も重要だろうに。
東大法→中央ローでもいいんでないの?
213氏名黙秘:03/09/14 23:26 ID:???
>>212
そんなこと書くと、またあの人がきますよ。
214氏名黙秘:03/09/14 23:27 ID:???
>東大法→中央ローでもいいんでないの?
どうだろうねー。自分のこととしては考えられないな。
将来性考えると、是が非でも母校のローに潜り込みたいよ・・・。
215氏名黙秘:03/09/14 23:27 ID:???
大江健三郎見てるか?
216氏名黙秘:03/09/14 23:27 ID:???
>>211
結局数の論理だからね。
定員×率と考えると結局中央の方が有利になる。
>>85とかもそう言ってるけど。
217氏名黙秘:03/09/14 23:28 ID:???
>211
 特定分野のブランドっていうのがある。 法曹界においては、中央大学はブランドですよ。
 近時、と言っても八王子移転以降だけど、 OB組織を中心とした法曹養成が機能しなくなった。
 八王子までは遠くて面倒みれないから。で、各年の合格者数が低下した。また他の有力大学が
 司法試験に力を入れだして合格者数が増えた。で、相対的に影響力が低下したのは事実。

 でも、これまでの実績があるからね。OB人脈まで含めると、やはり立派だよ。

【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人)
 2 中央大学(4999人)←ここ
 3 早稲田大(3320人)
 4 京都大学(2378人)
 5 慶応大学(1448人)
 6 明治大学( 949人)
 7 一橋大学( 782人)
 8 東北大学( 642人)
 9 大阪大学( 614人)
10 九州大学( 562人)
11 関西大学( 514人)
12 名古屋大( 469人)
13 日本大学( 466人)
14 同志社大( 356人)
15 大阪市大( 353人)
16 立命館大( 348人)
17 法政大学( 341人)
18 神戸大学( 302人)
19 北海道大( 293人)
20 上智大学( 210人)

218氏名黙秘:03/09/14 23:32 ID:???
>>211
阪大は、足切りだけを見ると凄まじいことになると思う。特に適性の点数は。
ただ、それは併願パターンと定員と足切り倍率と足切りの方法の所為。
その後も凄まじいのか、それともぺんぺん草も生えないのか、
それは予測が付かないところだと、個人的には思うよ。

一橋は…関東の国立だから、優秀な人はたくさん流れそう。
ただ、個人的にはあの立地が難なので回避。家から通えそうにない。
219氏名黙秘:03/09/14 23:32 ID:???
>>217
ふう。DNC失敗で阪大・中央以外やばい俺としてはぎりぎり安心か。
220氏名黙秘:03/09/14 23:35 ID:???
俺は医学部受験を考えたことがあるのだが、医学部は偏差値より
沿革や医局の実力で乖離があるらしいな。

例えば京都府立医大は、それより偏差値の高い神戸大より勢力があったりするらしい。
法曹界の中央人脈も同様に侮れないと思うよ
221氏名黙秘:03/09/14 23:36 ID:???
>>217
>法曹界においては、中央大学はブランドですよ。
それいつの話ですか?何十倍もの入所希望者が殺到する
条件のいいローファーム、任官では全くプラスに作用しないと
OBの先輩から聞いています。そのファーム(誰でも名前知ってるところです)では
ここ数年東大と慶應が多くあと早稲田、京大、一橋他が少しいる程度。
他はcall backまでも行かない場合が多いといっていました。
222氏名黙秘:03/09/14 23:38 ID:???
結局、東京一早慶>>>地底ってことか。
223氏名黙秘:03/09/14 23:39 ID:???
合格者数だけで人は集まって来ないと思うけど。
実際、中央志望者の平均が低いってことはみんな甘く見てるって事じゃない?
大学の偏差値も、合格率も地に落ちてるわけだし
俺、中大卒なんで煽ってる訳じゃないよ。
ただ、ロー自体が別格だから東大法→中央ローでも十分ありだとは思うけど
224氏名黙秘:03/09/14 23:40 ID:???
俺は公共政策や立法過程に役立つことをしたいんだが、
そういう分野を網羅してるのは中央ローだけかい?
225氏名黙秘:03/09/14 23:41 ID:???
>>224
公共政策大学院行った方がいいんじゃ。
226氏名黙秘:03/09/14 23:41 ID:???
裁判官、検察の京大偏重は問題だな。
京大出身者だと事務畑のエリートコースに乗りやすい。
なんでだろう。
227氏名黙秘:03/09/14 23:43 ID:???
>221
 大手渉外は、東大卒の現役〜卒1ぐらいまでの合格者ばかりだね。
 彼らに言わせれば、「司法試験くらい2〜3年でサクッと合格できないと」ってことになる。
 大手渉外は法曹界での華やかな部分だけど、一方で少数の特殊な世界とも言える。

 「M&A法大全」西村総合法律事務所編 商事法務刊
 「IT法大全」西村総合法律事務所 日本経済新聞社刊

 大きな書店の法律書売場ならどちらかはある。巻末は執筆した西村の弁護士の一覧になっている。
 何十人もいるうち90%は東大。それ以外は早・慶・京・一。これはN&Pに限らずどこの大手渉外でも
 同じ。上記以外の大学出身だとまず面接もされない。

 四大渉外の弁護士たちの経歴は、下記で見れるよ。確かめてみれば。

■Anderson Mori
http://lawyers.martindale.com/xp/Martindale/Lawyer_Locator/Search_Lawyer_Locator/search_detail.xml?pos=22&FN=&CN=&CTY=&FSZ=&STS=&CRY=101&STYPE=F&CP=1&ft=1&lid=1232735&hp=1&PRV=LL2&RR=149

■Mori Hamada & Matsumoto
http://lawyers.martindale.com/xp/Martindale/Lawyer_Locator/Search_Lawyer_Locator/search_detail.xml?pos=91&FN=&CN=&CTY=&FSZ=&STS=&CRY=101&STYPE=F&CP=4&ft=1&lid=1233555&hp=4&PRV=LL2&RR=149

■Nagashima Ohno & Tsunematsu
http://lawyers.martindale.com/xp/Martindale/Lawyer_Locator/Search_Lawyer_Locator/search_detail.xml?pos=94&FN=&CN=&CTY=&FSZ=&STS=&CRY=101&STYPE=F&CP=4&ft=1&lid=1233628&hp=4&PRV=LL2&RR=149

■Nishimura & Partners
http://lawyers.martindale.com/xp/Martindale/Lawyer_Locator/Search_Lawyer_Locator/search_detail.xml?pos=99&FN=&CN=&CTY=&FSZ=&STS=&CRY=101&STYPE=F&CP=4&ft=1&lid=1233846&hp=4&PRV=LL2&RR=149
228氏名黙秘:03/09/14 23:44 ID:???
検察総長出した岡大は地底クラス
229氏名黙秘:03/09/14 23:45 ID:???
ただ、条件のいいファームって、そんなみんな行きたいの?
週5―6日間、午前2時3時まで仕事漬けなのに。
地方で町弁してがっちり稼ぐなら中央も悪くないはずだが。
例えば、北海道の弁護士の出身大学は中央1位、北大2位
230氏名黙秘:03/09/14 23:45 ID:???
>>226
 東大だけに偏ってはいけない。
 そこで、そのほかで一番優秀なのは京大だから。
231氏名黙秘:03/09/14 23:46 ID:???
>>公共政策や立法過程
学部、ロー、研究を問わず官僚養成学校の東大以外、道はないだろ。
実務は全て東大法卒の官僚が握っているし
研究者の質量も比較にならない。いっちゃ悪いが他の学校は
どの教官も学生も生の政策にタッチしたことも全くない、
チャンスもゼロの人たちばかりで、誰も聞いてくれない現実味の薄い、
ままごとレベルの議論をやっているだけ。
現実世界で相手にされなくてもいいというのなら話は別なんだが。
232氏名黙秘:03/09/14 23:47 ID:???
>>229
正直イヤだな。家族を大事にしたい。
233氏名黙秘:03/09/14 23:47 ID:???
渉外渉外言ってるのは一部
みんなが渉外行きたいわけじゃないよ
234氏名黙秘:03/09/14 23:48 ID:???
>どの教官も学生も生の政策にタッチしたことも全くない、

審議会の議事録とか読んだこと無いのか??
235氏名黙秘:03/09/14 23:49 ID:???
まぁ、このスレが学歴板チックな内容であることと、
あとはいかなる選択肢も留保しておきたいと考える人がいることとが、
こういう話の流れにつながっているのだろうね。
236229:03/09/14 23:49 ID:???
街弁もいいと思うなら、地底や中央とかでいいでしょ。
新司法にしっかり受かるのが前提だけど
237氏名黙秘:03/09/14 23:51 ID:???
>>234
真性無知だろ。放っておけ。
238氏名黙秘:03/09/14 23:52 ID:???
問題は地底や中央以下だな。どこまでならなんとかなるかなー?
239氏名黙秘:03/09/14 23:55 ID:???
>>229
>北海道の弁護士の出身大学は中央1位、北大2位
来る日も来る日も交通事故、近隣紛争、離婚で、話が通じない
おかしな依頼者たちを相手にし続ける・なんて気が狂いそうです。
町弁事務所に来る人たちは、世間から見るとずれた人が多いらしい。
町弁事務所の先生方も、ある意味諦めの境地でそういう事務を
処理されているということです。考えてもどうにもならないから。
で、それを一生やり続ける。
(修習を修了された先輩がそうおっしゃっていた)。
そういう仕事のシェアが高い誇っても、若くて意欲があり、より
進んだ仕事、新しい仕事をしてみたいという希望に燃えた有能な人たちに
どれだけアピールするんでしょうか?私は余り魅力を感じません。
それに、上位ローからでも、自分で望めばそういう仕事をする
事務所に行くことは可能でしょう。だとすると、どちらの可能性
も兼ね備えた東大京大一ぐらいの上位ローに行きたいのが、
当然の人情だと思います。ちがいますか?
240氏名黙秘:03/09/14 23:58 ID:???
なんか町弁と渉外を入れ替えても普通に成立しそうな文章ですな
241氏名黙秘:03/09/14 23:59 ID:???
大手は、現行合格者か、在学中に予備試験経由で新司法に受かる香具師らを取るんじゃないか?
242氏名黙秘:03/09/15 00:00 ID:???
>審議会の議事録
実務は全て官僚で固めた事務局で仕切っています。
最近、政治家の出身校が偏重されていますが、そこでも実際に議論を
リードしているのは東大、一橋、京大の教授であとの方は
ダイバーシティの証拠作りのためのお飾りということが多いです。
(一部私大の方は、プレゼンスを出すために趣旨不明の発言を繰り返す方も多くて
その点も、困ったことです)

実際にobserveされれば、実態はすぐに分かります。
243氏名黙秘:03/09/15 00:01 ID:???
優秀な若手で敢えて予備試験から受ける香具師…どれぐらいいるかな?
244氏名黙秘:03/09/15 00:01 ID:???
>>241
その通り。ローなぞ目もくれないだろう
245氏名黙秘:03/09/15 00:03 ID:???
>他の学校はどの教官も

>東大、一橋、京大の教授

なんかいきなり矛盾してるな。俺は日常的にボスから審議会の
様子も聞いてるし官僚とも一緒に研究したりしてるんだが,学部生
レベルの脳内官庁って凄いんだな。
246氏名黙秘:03/09/15 00:03 ID:???
>>242
貴公は現役キャリア?
247氏名黙秘:03/09/15 00:03 ID:???
>>240
入れ替えてみた。

来る日も来る日も英文和訳するだけ、おまけに終電で帰れない
どころか始発で帰る始末で、話が通じない
おかしな依頼者たちを相手にし続ける・なんて気が狂いそうです。
渉外事務所にいく人たちは、町弁から見るとずれた人が多いらしい。
渉外事務所の先生方も、ある意味諦めの境地でそういう事務を
処理されているということです。考えてもどうにもならないから。
で、それを一生やり続ける。
(修習を修了された先輩がそうおっしゃっていた)。
248氏名黙秘:03/09/15 00:04 ID:???
>>242
事前に台本があったりするらしいね。
「出席してみたら、既に自分が喋ることになっていた」
とか聞いたことがあるよ。

それだったらわざわざ関西あたりから教授を呼ぶなよとか、
わざわざ互選で座長を選ぶなよとか思った思い出がある(w。
249氏名黙秘:03/09/15 00:05 ID:???
一生やり続けるってのは違うと思うがだいたい合ってるな
250氏名黙秘:03/09/15 00:05 ID:???
>>241
学部三年で合格できた昔の外務一種みたいに学部在学中合格ってのが最高のステータスに?
251氏名黙秘:03/09/15 00:06 ID:???
>>247
実際に大手ローで大きな仕事を経験してから、それでもイヤなら
止めればいいんじゃないの?
逆の道は、無い。
252氏名黙秘:03/09/15 00:06 ID:???
>243
予備試験の受験資格にもよるが、もし現行と同じように
ほぼ誰でも受けれるというような試験になるのなら、大学学部在学中に
新司法試験の受験資格を得ようという人も、少なからず出てくると思う。

予備試験合格→新司法試験合格のルートが、お金と時間を最も節約できるから。

ただ、本当に優秀な人しかできないだろうことと、
その優秀さが、世の中的に評価されるようになるのかが、分からない。

法科大学院卒が中心になってくると、どのローを出たかでブランディングされる可能性がある。
そうすると、予備試験組に不利に働かないとは言い切れないから・・・
253氏名黙秘:03/09/15 00:07 ID:uMVhZeFH
理科大ローに行きたいんだが、レベルと最終合格可能性はどうなんだ・
254氏名黙秘:03/09/15 00:09 ID:???
>>248
>互選で座長を選ぶなよ
座長選任の疑似が最初に出てくるけれど、発言もないまま、
仮議長が異議なしでそのまま座長に・・・という場合が多いです。

勿論、議長は委員選任の時点で最初から決まっていて
反対しそうなおかしな人は最初から除いてあります。
255氏名黙秘:03/09/15 00:10 ID:???
予備試験は現行の司法一次+司法二次のような超絶な試験に
なることが決まっている。現行の司法一次のような極めて例外的な
存在になるのではなかろうか。大体,司法一次みたいになるという
ことは英文和訳と和文英訳があるんだが,それでも受けるのか
それまで残ってるベテランは。
256氏名黙秘:03/09/15 00:10 ID:???
>>253
 来年おいで。
257氏名黙秘:03/09/15 00:12 ID:???
そもそも,予備試験のためにどれほどの人員(試験委員)を割く気が
あるんだろうか。受験者が圧倒的に多い新司法の方にマンパワーが
行かざるを得ないのは確実なのだが。
258氏名黙秘:03/09/15 00:12 ID:???
>252
今の計画では予備試験合格者の枠はかなり取られてるように思う
そうするとある程度の数の予備試験経由の合格者が出てくるはずだから、
それは無視できないはず
259氏名黙秘:03/09/15 00:13 ID:???
>>251
渉外事務所の弁護士の、異常な働かされ方を見たことがあるので
とてもそんな気にはなれません。
もっとまともな人間的な生活を送りたいから。
260氏名黙秘:03/09/15 00:15 ID:???
司法一次と司法二次を同時に受けろというのは,東大文系と司法二次論文
を同時に受けろというのに等しいくらいの負担だ(数学の筆記は無いが)。
司法一次なら東大京大の学部入試が体に残っているうちに受ければ,
現状では受ける人は殆どいないものの,受かることはそう難しくないだろう
が,あの程度を維持しつつ司法二次論文の準備というのは殆ど不可能
ではないか?
261氏名黙秘:03/09/15 00:15 ID:???
>>258
> 今の計画では予備試験合格者の枠はかなり取られてるように思う
ほんとにそうなのかな。
ほとんどないんじゃないの?
262氏名黙秘:03/09/15 00:16 ID:???
予備試験って、ロー卒と同じ受験資格を得るだけで、
その後さらに司法試験が来るんだよね。

そうすると、仮に予備試験合格者を500人とか大きな枠で取っても、
新司法試験にとっては500人のローが1個できるのと変わらないわけだ。
予備試験を通っているから余裕で新司法試験に通るのかどうなのか、
ちょっと楽しみなところではあるね。
263氏名黙秘:03/09/15 00:16 ID:???
自民党の法科大学院に批判的な議員たちは、
法科大学院ルートと、予備試験ルートを、対等に扱えと主張してるよね。
もしそうなると、原則と例外という位置付けではなくなってしまう。
264氏名黙秘:03/09/15 00:16 ID:???
>異常な働かされ方


その通り。「異常な働き方」ではないんだよね。
265氏名黙秘:03/09/15 00:17 ID:???
>>262
まあ常識的に考えて,小さなロー(定員50人程度)くらいしか確保されないだろう。
266氏名黙秘:03/09/15 00:18 ID:???
2010年までは、現在行われている司法試験の存続も決まっており、
これにより、法曹になるには、「法科大学院修了」は必須ではなくなり、
2010年までは現在の司法試験、それ以降は「予備試験」に合格すれば
新司法試験を受験できるというルートも存在することになった。
こういった“別ルート”ができた背景には、開設を予定している
法科大学院が多く、総学生数が予想より増えそうなこと、第三者機関から
「不適格」とされた法科大学院の修了者にも、文部科学省が
その法科大学院の設置認可取り消しをするまでは受験資格を認めるため、
予備試験経由の受験生枠が拡大されるといった事情がある。
267氏名黙秘:03/09/15 00:19 ID:???
>>247
前半部分は結局どっちの仕事が良いかという話だから入れ替え可能だろう。
問題は後半部分でしょう。
「渉外にしか」行けない人はいないでしょうから。
268氏名黙秘:03/09/15 00:21 ID:???
イギリスで蔑まれているソリスタが異常な人気というのも可笑しいというか
アメリカコンプレックスの表れというか。
269氏名黙秘:03/09/15 00:22 ID:???
>>259, >>264
ビジネスでもローでもトップをとるモノの働きは尋常ではない。
信頼と仕事とその結果としての富が一部のできる人たちだけに集中してしまうのは
どこの世界でも同じだからね。
その能力がない、できる立場にもない者には、とても理解出来ない世界だろうね。
270氏名黙秘:03/09/15 00:23 ID:???
渉外行ける椰子>渉外行けない椰子
は、当然だが、
渉外行きたくない椰子も相当いるし、
渉外行かなければ敗北の人生というのも違う
271氏名黙秘:03/09/15 00:25 ID:???
法廷にも立たない,当然当番弁護士もやらない,それで金一杯,
プライド一杯,ってのも,どうなんだかな。

まあ俺は学者志望なので春休み2ヶ月夏休み2ヶ月週休4日の生活
にしか興味が無いわけだが
272氏名黙秘:03/09/15 00:25 ID:???
つか予備試験枠拡大を自民党が決めたって昔言ってなかったっけ?
273氏名黙秘:03/09/15 00:27 ID:???
中坊なんてのはどいう部類に入るんだ?
いろんなことを彼は手がけてるようだが。
もっともビジネスのほうはやってないようだが。
274氏名黙秘:03/09/15 00:28 ID:???
>>270
>渉外行かなければ敗北の人生というのも違う
まさに、その通り。ここで議論されているのははっきりと志望が固まって
いない者にとってはどちらの道も残しておきたい、そのためには
上位のローにっておくことが望ましいっていう、
ただそれだけのシンプルなことだと思う。
上位ローに行って、国相手の国賠訴訟ばかりやる弁護士になっても
全然おかしくない。一番怖いのは、選択が許されなくなる立場に
追い込まれること。
275氏名黙秘:03/09/15 00:29 ID:???
>>273
>もっともビジネスのほうはやってないようだが。
もともとは金儲けがうまい弁護士で、その後ヒ素ミルクなんかを始めた。
276氏名黙秘:03/09/15 00:30 ID:???
上位のローいける実力あるものがわざわざ下位のローには行かんと
思うのだが。
277氏名黙秘:03/09/15 00:32 ID:???
>>276
誰も下位ローに行けなんて言ってないよ
278氏名黙秘:03/09/15 00:33 ID:???
>>276
それはその通り。
問題は、自分の実力がどのぐらいか測りかねている人が多いことじゃないかな。
ロー入試って理想の高い人とのお見合いみたいなところがあるから。
279氏名黙秘:03/09/15 00:33 ID:???
>>274
国相手の国賠訴訟ばかりやる弁護士は花形じゃないか?
280氏名黙秘:03/09/15 00:34 ID:???
■予備試験はだれでも受験可能に(毎日新聞/2002年7月27日)

与党内では、「予備試験は例外との位置づけを制度的に明確に」とする公明党と、
「公平に競わせる」と主張する自民党で意見が食い違った。この日、与党3党の
「法科大学院等に関するプロジェクトチーム」(谷垣禎一座長)は、「経済的状況や
年齢で、予備試験の受験を制限することは困難」との意見で一致し、事実上、
だれもが予備試験を受験できることになった。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/27/20020727k0000m040173000c.html


■予備試験の位置付け、例外から対等へ?(毎日新聞/2002年7月17日)

自民党内には「受験資格を法科大学院修了者に限定すべきでない。それ以外の
受験者が同数程度いてもいい」との意見が根強く、例外的な位置づけだった
予備試験合格者も相当数確保される可能性が強い。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/17/20020717k0000e040066000c.html
281氏名黙秘:03/09/15 00:34 ID:???
>>279
新司法試験は行政法は復活するんだっけか?
282氏名黙秘:03/09/15 00:36 ID:???
280で答えが出たな
283氏名黙秘:03/09/15 00:36 ID:???
下位のローに行く奴は下位しかいけないから行くのであって
そういう人間に対し上位のロー池ってのはおかしな話じゃないか?

それとも下位のロー行くくらいなら普通に就職しろとでも言うのか?
まあそれも一理あるんだろうが、それはそいつの自由だろ。
284氏名黙秘:03/09/15 00:36 ID:???
>>279
>国相手の国賠訴訟ばかりやる弁護士は花形じゃないか?
サヨ弁が多い(ってかほとんど)なので、
どのような主義主張を持つかによって評価は大きく変わってきます。
(以前のサヨの世界では大学も司法も全部ストレートできて
大学も研修所も優秀な成績で卒業したエース級の人が
全国規模の国賠の担当をすることも多かったようです)
285氏名黙秘:03/09/15 00:36 ID:???
>同数程度いてもいい
これきっついな
286氏名黙秘:03/09/15 00:37 ID:???
>281
【新司法試験のあり方を検討する法務省の研究調査会 中間報告案】

○短答式試験の配点/ 公法系科目:民事系科目:刑事系科目の比率2:3:2
○短答式試験の試験時間/3科目合計で5〜7時間の範囲内
 公法系科目1時間30分程度(40〜60問)
 民事系科目2時間30分程度(60〜80問)
 刑事系科目1時間30分程度(40〜60問)

○論文式試験の配点/公法系科目:民事系科目:刑事系科目の比率2:3:2
○論文式試験の問題数/各科目2問
○論文式試験の試験時間/
 公法系科目4時間程度 刑事系科目4時間程度 民事系科目5〜6時間程度

 公法系科目:1問は,主として憲法分野。他の1問は,主として行政法分野のテーマから出題
 民事系科目:1問は,実体法・手続法間又は民法・商法間にまたがる問題(配点比率2倍)、
       他の1問は,実体法又は手続法の問題
 刑事系科目:1問は,主として刑法分野。他の1問は,主として刑事訴訟法に関する分野
287氏名黙秘:03/09/15 00:37 ID:???
>>280
 この自民党さんの方針、2010年ころまで忘れられないと言えるかな?
288氏名黙秘:03/09/15 00:38 ID:???
>>285
それじゃローの合格率はどうなる・・
289氏名黙秘:03/09/15 00:39 ID:???
>>287
いまの方針はこうであるという主張をしただけ
なに勝ち誇ってんだよ
290氏名黙秘:03/09/15 00:40 ID:???
渉外行かなきゃ死ぬって人は現行受けましょう
291氏名黙秘:03/09/15 00:43 ID:???
現行も受けローも出願wなんて可能かな?
292氏名黙秘:03/09/15 00:44 ID:???
>>288
今の俺達にはあまり関係無いんじゃないか?
予備試験は7年後からだし
293氏名黙秘:03/09/15 00:45 ID:???
現行受けて、もしダメだった場合、
新司法試験の三審アウトの1カウントと看做されてしまうのか?
294氏名黙秘:03/09/15 00:45 ID:???
>291

新司法試験Q&Aを読んだ?
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
295氏名黙秘:03/09/15 00:46 ID:???
えっと、親類が法曹関係者なんですが…任官は出身大学ではなくて、事実上、修習所時代の成績によるんですよ。

あと、2002年のデータが家にあるんですが、最高検察庁の13人の検事の学歴はまちまちです。
中央4、東大3(法2、文1)、のこり慶応・早稲田・名古屋・大阪市立・明治・学習院。
2000年のもついでに言いますと、12人中で東大3、中央3、明治2、のこり一橋・岡山・学習院・日大です。
任官したい人はそれほどセンシティブになることはないです。

296氏名黙秘:03/09/15 00:47 ID:???
>293

未修3年コースの1年目はカウントされない。
それ以外は、カウントされる。
297     :03/09/15 00:47 ID:xtBX8OuG
序列
1位 HLS,YLS,SLS、PLS
298氏名黙秘:03/09/15 00:48 ID:???
>>295
いい事聞いたありがとう
299297    :03/09/15 00:48 ID:xtBX8OuG
CLSは、有名だが、HLSやYLSと比べるのは酷
300氏名黙秘:03/09/15 00:49 ID:???
ハーバード
イェール
スタンフォード
プリンストン?
301氏名黙秘:03/09/15 00:54 ID:???
なんかやばくない?
ロー出の弁はバカという烙印が押される社会が来るかも
302氏名黙秘:03/09/15 00:56 ID:???
>>296
厳密には「卒業前2年間はカウントされる」だったよね?
既修で現行挑戦して休学…認められるわきゃないか
303氏名黙秘:03/09/15 00:57 ID:???
>>301
お前はローすら入れないだろうから心配するな
304氏名黙秘:03/09/15 00:59 ID:???
>>303
お前モナー
305氏名黙秘:03/09/15 01:00 ID:???
>>303>>304
ふたりとも仲良く同じローに行っとけ
306氏名黙秘:03/09/15 01:02 ID:???
大手・渉外←現行等の若手から採用
任官・任検←修習時代の成績から採用

上位ロー行ってもあんまりプラスはないって事?
307氏名黙秘:03/09/15 01:10 ID:???
>>306
じゃお前下位逝け。
308氏名黙秘:03/09/15 01:14 ID:???
>>307
俺、家から一番近いのが東大だから東大行くわ
309氏名黙秘:03/09/15 01:16 ID:???
>>308
へー。東邦大にローあったんだ。
一人でガンバレや。
310287:03/09/15 07:55 ID:???
>>289
別に勝ち誇ってないよ。敏感だね。
 ずいぶん先のことだだからどうなるかわからないと思っただけ。
 気に障ったらスマソ。
311氏名黙秘:03/09/15 08:18 ID:???
最近喧嘩っ早い増えたなぁ
312氏名黙秘:03/09/15 08:37 ID:???
モロッコのホテルマン氏ね







とか書くヤツはいないのか?
313氏名黙秘:03/09/15 08:40 ID:???
NHKで炉簿コンやってるんだが模型のバスケットがコンドームに見える
てかコンドームだよあれ
314氏名黙秘:03/09/15 09:10 ID:???
上智はいいところだよ。
ローライフを満喫するにも上智はいいぞ。
315氏名黙秘:03/09/15 10:25 ID:???
河合塾主催のロー相談会今から行くけど聞いてきて欲しいことあるか?
各ローごとの個別相談もあるみたい。
316氏名黙秘:03/09/15 10:27 ID:d9WaQyHC
>315 既習者試験のガイダンス情報求む! 当方、個別相談に行くの
で情報ウプします
317氏名黙秘:03/09/15 10:33 ID:???
>>315
法政のボーダーどのくらいですか?
318氏名黙秘:03/09/15 10:57 ID:???
>>314
外国語学部のお嬢様と交際→結婚→相手のパパがポン!と学費払ってくれる
→渉外弁護士→嫁さんの実家の貿易会社の跡を継ぐ・・・妄想爆発!
上智うけるぞーー
319氏名黙秘:03/09/15 11:01 ID:???
>>315
一橋の既習・未習の情報お願いします。
320氏名黙秘:03/09/15 11:05 ID:???
今週のサンデー毎日P127を見れば、最下位と上位ローの明示が、してある。
関西では、大阪学院
関東は、駿河台だな。
ここ出ら、どうする?3000人も就職求めてウロウロ
今まで、少ない1000人だから、大事にされたんだよ。
321氏名黙秘:03/09/15 11:09 ID:???
>>320
まあ最下位ローは就職の心配より、新司法試験の心配が先ということで・・
デブ不細工は女を妊娠させる心配より、まずは、女と付き合う心配のほうが
先なのと同じだね。w
322氏名黙秘:03/09/15 11:09 ID:d9WaQyHC
駿河台はお茶と埼玉の両方がキャンパスだからねぇ,, 東京の南や
横浜からは通えない罠
323氏名黙秘:03/09/15 11:14 ID:???
下位ローに行ってもいいのは,他のスペシャリティで食える人だな。
弁理士で,弁護士資格が欲しい人。会計士で,医師で,同様。
324氏名黙秘:03/09/15 11:45 ID:???
>318 う、う、う、うけんじゃん (と、渋谷系で応答)
325氏名黙秘:03/09/15 12:20 ID:???
>>323
工学博士(灯台院)&一級建築士なら、下位ローでもOK?
326氏名黙秘:03/09/15 12:43 ID:???
327氏名黙秘:03/09/15 12:49 ID:???
早稲田で終わりたくない・・・
328氏名黙秘:03/09/15 13:22 ID:???
早稲田ならまだいい。
神戸で終わりたくない…
329氏名黙秘:03/09/15 13:27 ID:???
神戸定員は京大生で殆ど占められるだろうな
可哀想。。。
330氏名黙秘:03/09/15 13:45 ID:???
早稲田法ですが、これ以上、母校に貢ぐのは忍びない。
何としても東大ローに入ります。
DNC適性95超、TOEIC900超、TOEFL600超です。
331氏名黙秘:03/09/15 13:52 ID:???
中央法落ち早稲法だけど、中央大ローに行きたい・・・。
マジ行きたい。
痛い人達に必死に煽られてるけど、やっぱ法曹の聖地に変わりは無い(だから
煽られてるのだろうけど)。
人脈とブランドが全ての法曹界で他の選択基準はありえないよ。

どこの世界でも多数派が力を握るのは常識。
法曹輩出実績の貧弱な大学の連中が、ローになったとたん遠吠えを始めてる
のは見苦しい。



332氏名黙秘:03/09/15 13:58 ID:???
>>331
ロー入試が大学入試のリベンジ的要素を持つとは。
日本って本当に受験社会だねえ。
333氏名黙秘:03/09/15 14:00 ID:???
米だと学部西海岸でロー東海岸とか逆とかする人が結構いるけど,
日本は東西交流あんまりなさそうだしなあ。
334氏名黙秘:03/09/15 14:05 ID:???
アメと違って州ごとに法律が全然違うわけじゃないからな
意味がない
335氏名黙秘:03/09/15 14:05 ID:???
例えば
灘→東大法→神戸ロー
ラサール→東大法→鹿児島ロー
というのがもっと出てもいいんだろうが,それなら総計MARCHに
行っちゃうんだろうか。
336氏名黙秘:03/09/15 14:07 ID:???
ラ・サールはもともと寮制だから実家は別な所の香具師が多いかと
337氏名黙秘:03/09/15 14:09 ID:???
17日は消去法で中央
338氏名黙秘:03/09/15 14:09 ID:???
そうなのか。若いうちから大変だな。
339氏名黙秘:03/09/15 14:15 ID:???
ジュリアードやワガノワのように、海外では授業内容がNO.1の学校が
最名門になるのに日本では入試の難易度で学校の上下を決めてきた。
だから、日本に来た留学生の9割以上が後悔するような現状なんだよ。
それをも改善する為の一手がローだったんだが・・・
中央と早稲田あたりに期待したいところだ。
340氏名黙秘:03/09/15 14:19 ID:???
ウララ ウララ ウラウラで
ウララ ウララ ウラウラよ
ウララ ウララ ウラウラの
この世は私のためにある

これは、ロンダじゃなくて、リンダ。・・・ショボーン
341氏名黙秘:03/09/15 14:20 ID:???
>>339
音楽学校やバレエ学校をたとえに使うのは不適切のような気がするが、
おおむね同意。
今のままの受験システムでは大学は変わらないし、そうだとすると優秀な
人はみんな海外に逃げるな。人材の地盤沈下が起こる予感。
342氏名黙秘:03/09/15 14:22 ID:???
>>341
法学は超ドメなので逃げない・・・逃げようが無い
343氏名黙秘:03/09/15 14:25 ID:???
>>342
優秀な人が法律を目指さなくなる…という意味ではあり得るかもしれんよ。
まぁ、もともと法律って凡人の学問のような気はするけどね。
344氏名黙秘:03/09/15 14:31 ID:???
>法律って凡人の学問のような気はするけどね。
禿同
345氏名黙秘:03/09/15 14:32 ID:???
ロンダロンダーロンダロンダロンダー
ロンダロンダーロンダロンダロンダー
346氏名黙秘:03/09/15 14:32 ID:???
ポリシースクールにどれ程俊才が集まってくれるかなあ。
他人事ながら期待している
347氏名黙秘:03/09/15 14:35 ID:???
>>346
今流行の公共政策大学院のこと?
348氏名黙秘:03/09/15 14:37 ID:???
法政の「アジアに向いた教育」といのが気になる
今の弁護士業界でそういう人材は需要あるんだろうか
349氏名黙秘:03/09/15 14:42 ID:???
>>347
ソウソウ
350氏名黙秘:03/09/15 14:48 ID:???
>>348
アジアって、具体的には、・・・(ry
351氏名黙秘:03/09/15 15:29 ID:???
>>343
うまい事言う。
352氏名黙秘:03/09/15 15:56 ID:???
それは何百年か前にダンテが言ってた
353氏名黙秘:03/09/15 17:46 ID:???
>>339
>中央と早稲田あたりに期待したいところだ。
海外のローの評価は教官の業績(要するに論文等の質と生産性)、
卒業生の平均初年度年俸、
卒業時点での学生の就職割合、卒業後6ヶ月時点での継続就職割合、
学生と教官の割合、それに専門教育(IP、国際法、金融など)のレピュテーション
などで決まる。
海外の評価基準を持ち込むと、恐らく東大京大、それに
神戸大あたりの圧勝になると思う(私は神戸大ではありません)。

>海外では授業内容がNO.1の学校が最名門になるのに
今までも、東大の講義レベルが中央早稲田の授業内容に負けたことは
無かったでしょう。今後もそれは変わらないと思います。
授業内容がいい、というのを司法試験に直結しているという意味で
使いたいのなら。なおさら東大の方が良かったのではないでしょうか。
それでなければ司法試験の合格率が東大の1/4になることはないはずです。
354氏名黙秘:03/09/15 17:48 ID:???
>>330
>TOEFL600超です。
DQNじゃんw
355氏名黙秘:03/09/15 17:51 ID:???
262 :氏名黙秘 :03/09/15 00:16 ID:???
予備試験って、ロー卒と同じ受験資格を得るだけで、
その後さらに司法試験が来るんだよね。

そうすると、仮に予備試験合格者を500人とか大きな枠で取っても、
新司法試験にとっては500人のローが1個できるのと変わらないわけだ。
予備試験を通っているから余裕で新司法試験に通るのかどうなのか、
ちょっと楽しみなところではあるね。

265 :氏名黙秘 :03/09/15 00:17 ID:???
>>262
まあ常識的に考えて,小さなロー(定員50人程度)くらいしか確保されないだろう。





356氏名黙秘:03/09/15 17:53 ID:???
>>354
まさかTOEICと勘違いしてないよな?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357氏名黙秘:03/09/15 17:53 ID:???
しかしどうせLSの教育なんてどこであろうとも
ピントのズレまくった代物になりそうだしな。
予備試験の枠も結構デカくなるかもしれんな。
358氏名黙秘:03/09/15 17:56 ID:???
法政の既習は思いっきり法律科目重視だぜ。
359氏名黙秘:03/09/15 17:58 ID:???
TOEFL600超(CBT250)はどこでも「足切り」の点数です。
360氏名黙秘:03/09/15 18:00 ID:???
それでなければ司法試験の合格率が

東 大 の 1 / 4 

になることはないはずですW

下位ローが唯一誇ろうとしてる「合格直結授業」のレベルも怪しいもんだな。
361氏名黙秘:03/09/15 18:00 ID:???
>>353
理論教育をやらせたら東大の先生は強いだろうなあ。
でも、ローの本質である実践教育の方は分からないね。東大ローは
早々に「理論重視」って打ち出してるし。法学部との違いが見えて
こないよ。
しかも、研修とかをやらない理由に「学生は新司法試験対策で忙しい
だろうから」と言っちゃってる。
本当に法曹養成教育をしようとしてるのは私大の方かもしれん。

ってか、中央はともかく早稲田のカリキュラムってそんなに実践的
だったっけ? 定員300人の大人数に実践やらせられる程の体制
整ってるの? 中央は300の法律事務所で研修できることを宣伝に
してるけど。

362氏名黙秘:03/09/15 18:06 ID:???
また神戸工作員か。必死だな(藁
363氏名黙秘:03/09/15 18:06 ID:???
>>359
留学でもすんのか?
364氏名黙秘:03/09/15 18:06 ID:???
>ローの本質である実践教育
実践的職業教育は、実務を生でやらせる、選りすぐりの実務家が
教官を務める研修所の役割なのではないか?
世間知らずはこれだからいけない。
365氏名黙秘:03/09/15 18:08 ID:???
>怪しいもんだな。
ボロ負けじゃんw
366氏名黙秘:03/09/15 18:10 ID:???
>>300の法律事務所で研修できる
そんなことが宣伝になるというのがすごいね。300もある=玉石混交ってことでしょ。

とりあえず東大も実務家からたくさん引っ張ってくるみたいよ。
商法における武井さんクラスの人も来るって。
367氏名黙秘:03/09/15 18:10 ID:???
研修所を知らない人に
研修所を想像しろというのは酷。
368氏名黙秘:03/09/15 18:10 ID:???
ロー卒が「法務博士」であり、法学研究科の卒業生が「法学修士」であることを考えても
ローが法学より実務よりなのは明らかでしょ。
369氏名黙秘:03/09/15 18:11 ID:???
つーか新訴訟物理論とか手形の創造説などの
東大で有力な学説って実務じゃ完全無視なんだが。
ここにカキコしてるヤシって東京大学法学部生でもなければ
司法試験受験生でもないただの学歴厨房が多いんじゃないのか?
370氏名黙秘:03/09/15 18:14 ID:???
というと、ローと法学部の違いってどこなの?
法学部ではできないことだからローでやるんじゃないの?

>>367
チミも知らない癖に〜。威張ってる(プ
371氏名黙秘:03/09/15 18:16 ID:???
従来の院=学部(別に法曹が目的ではない)の延長
ロー=法曹専門教育の場
372氏名黙秘:03/09/15 18:17 ID:???
>>366
玉石混交でも300の法律事務所を用意できるのはスゴイと思うのが
素直な発想だぞ? 
373氏名黙秘:03/09/15 18:17 ID:???
でもやってることは同じだろ。
外書購読なんてマジやりそうだぜ。
374氏名黙秘:03/09/15 18:19 ID:???
>>366
>とりあえず東大も実務家からたくさん引っ張ってくるみたいよ。
しかもメンバーをお伺いしてみると、実務家の中でも
各年度の東大学部、研修所の成績上位一桁と思われる先生方がずらっと並んでいます。
商取引法、国際取引法、無体財産権、税法、渉外取引いずれの分野でもトップになりかけ、
これから数年以内にトップになりそうな先生方が多い。
今一番旬の、忙しい盛りのPレベルの方ばかり。
ある意味、よくあれだけの人材を集められたと思います。
375氏名黙秘:03/09/15 18:20 ID:???
授業内容期待してる椰子多いの?
実習とかは研修所でやるからローで無理に先取りしなくてもいいと思うけど
新司法は予備校頼みというのが2ちゃんの見方じゃなかったのか
376氏名黙秘:03/09/15 18:24 ID:???
>商取引法、国際取引法、無体財産権、税法、渉外取引
ねえ・・・。
なんか学者の趣味に走り過ぎているきらいがあるな。
応用科目もいいが基本7科目をきっちりやった方が
いいと思うがね。たとえ東大LSであってもな。
377氏名黙秘:03/09/15 18:26 ID:???
>>375
どうせ最後は自力だから適当に授業やってくれたほうがいいと俺は思うけど
378氏名黙秘:03/09/15 18:28 ID:???
>>375
期待するよ。だって、学費高額なんだし・・・
年間の授業料が今の学部並みだったら、別に期待しないけど。
379氏名黙秘:03/09/15 18:30 ID:???
予備校に貢ぐのは模試代だけ
になってくれるといいなぁ…
どうせ各大学院じゃ統一模試で全体での位置確認とか出来ないだろうし
380氏名黙秘:03/09/15 18:33 ID:???
>>376
>基本7科目をきっちりやった方がいい
?ここの意味が良く分かりません。
どのローも、基本7科目の単位は3年のうちの1年度で習得出来る
カリキュラムになっているはずで、残りの1年半から2年は
より応用、専門的な科目の単位取得に充てるはずです。
専門教育の強いローを売り物にする学校は、
このupper levelの教育が充実していると宣伝しているわけです。
どうせ勉強するなら優秀な先生方、実務界をリードする方に
教えて貰いたいというのが普通の考え方だと思います。
アメリカの殆どのローで、必修基礎科目を1Lで修了するカリキュラムが
多いなのと同じだと思いますよ。
381氏名黙秘:03/09/15 18:36 ID:???
既習者のレベルとして基礎ができていることを前提にしているから
応用科目を増やしてるんじゃないの?
逆に言えば東大だから学者の趣味に走れるということじゃないかと。
それがいいことかどうかは別にしてね。
382氏名黙秘:03/09/15 18:49 ID:???
新司法が資格試験なら380の理屈でいい。六法行政法は試験前に
思い出す程度で6割とればいいというなら。しかし競争試験である以上,
結局他の科目は高校における体育や家庭科にしかならない。
383氏名黙秘:03/09/15 18:54 ID:???
>しかし競争試験である以上,
>結局他の科目は高校における体育や家庭科にしかならない。
それでは、基礎法もしっかりと勉強し、
応用法もキッチリと身につけて試験もパス出来る
人たちに負けてしまうのではないでしょうか。
合格のために他はおろそかに、という考え方では就職で苦労するだけでなく、
生き残りは難しいと思います。
合格者が数年前の4倍、5倍になる以上、
就職がローの成績重視になることは間違いないでしょうからね。
384氏名黙秘:03/09/15 19:08 ID:???
>>383
基礎法って意味知ってます?
385氏名黙秘:03/09/15 19:08 ID:???
>どのローも、基本7科目の単位は3年のうちの1年度で習得出来る
>カリキュラムになっているはずで、残りの1年半から2年は
>より応用、専門的な科目の単位取得に充てるはずです。

あのさあいくら上位校とはいえ一年で基本七科目の基礎を
固めるというのは難しいと思うよ。ここら辺が現実をみない
学者の道楽っぽいのだけどねえ。それからねアメリカのロー
を引き合いにだしてるけどさ下のコピペが事実だとしたら
ハーバードでもかなりレベルが低そうなんだけどさ。

57 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/08/22(水) 11:50

ハーバードの場合、ロースクールの履修科目がJDで20科目。
これを3年で履修するのだから、1年あたり、約6.3科目。

だから、科目ごとの履修レベルは、司法試験でいうところの「予備校の入門講座を
終わった」レベルと思ってよい。
だけど、この程度のレベルでは「法律を知っている」というのもおこがましい
レベルなのは周知。
結局、海外のロースクール出ただけなんてその程度のレベルだぜ。

日本人でアメリカの弁護士資格を持っていても、日本の法曹会の中では
法律の専門家として扱われないのはそのため。

オーストラリアって楽に弁護士になれるの?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/998/998366217.html


386氏名黙秘:03/09/15 19:11 ID:???
合格してから普通の研究科に行くなど代替手段はいくらでもあるな。
三振アウトになることとと比べると…
387氏名黙秘:03/09/15 19:13 ID:???
なにか380というのはさほど法律の勉強をやったことの
ないヤシのように思われるのだが。
388氏名黙秘:03/09/15 19:14 ID:???
試験に出ない科目を勉強する奴が殆どいないの位大学受験
見れば当たり前だろうに。そらまあ成績は取った方がいいだろう
からお茶は濁すんだろうけど。
389氏名黙秘:03/09/15 19:14 ID:???
>>387
同意。ただの学歴厨っぽい。
390氏名黙秘:03/09/15 19:20 ID:???
>>385
それはアメリカの弁護士を馬鹿にしすぎだな。
アメリカは判例法の国だから、日本とは教育の重点が全く違う。訴訟では
判例が決定的な地位を占めるから、それを見つけ出す能力が非常に問われ
ている。
訴訟を請け負ってからのアメリカの弁護士って物凄いぞ。外国語で書かれた
難解で膨大な(それこそ何千何万ページ)の書類を一文字も見落とさないで
短期間で精査したりね。
391氏名黙秘:03/09/15 19:21 ID:???
>>390
「アメリカのロースクールを出ただけでは」というのと「アメリカの弁護士」
は違うと愚考いたしますが。
392氏名黙秘:03/09/15 19:21 ID:???
>いくら上位校とはいえ一年で基本七科目の基礎を
>固めるというのは難しいと思うよ。
この辺は学校が想定する学生のレベルによって
対応が多少変わってくるでしょう。
学生の短期間での習得能力が高いと想定する学校は
司法試験科目とそれ以外の科目をそれなりに配分をするでしょう。
逆に、学生の能力に自信がない学校は司法試験科目を
反復して繰り返す傾向が強まると思います
(設置基準の範囲内という制約はあるにせよ)。

自分の事務処理能力に自信がなければそういうまったり型のローに行くというのも
一つの選択肢かも知れません。実力を越えたカリキュラムで消化不良になり
司法試験にすら受からなければ、それは不幸なことでしょうからね。
393氏名黙秘:03/09/15 19:23 ID:???
現行の六法勉強するのに,短期合格者ですら3年間4年間と
司法試験科目を死ぬほど反復してるんですけど???

バカすぎて話にならん
394氏名黙秘:03/09/15 19:23 ID:???
>390
訴訟を請け負ってからのアメリカの弁護士って物凄いぞ。外国語で書かれた
難解で膨大な(それこそ何千何万ページ)の書類を一文字も見落とさないで
短期間で精査したりね。




それは物量作戦や人海戦術によるもの
なんじゃないの?
395氏名黙秘:03/09/15 19:24 ID:???
名門受験校は受験に要らない科目はほとんどやらないからな
396氏名黙秘:03/09/15 19:24 ID:???
>393
まあね。このことは合格者が3000人になっても
基本的には変わらないだろうし。
397氏名黙秘:03/09/15 19:25 ID:???
>>392
多分現行受験者じゃないと思うけど(もしそうならとっくに受かっているだろうから)
取りあえずやってもないことに対して断定することはやめた方がいいよ。
398氏名黙秘:03/09/15 19:25 ID:???
>>396
競争試験である限り避け得ない。
399氏名黙秘:03/09/15 19:26 ID:???
392 名前:氏名黙秘 :03/09/15 19:21 ID:???
>いくら上位校とはいえ一年で基本七科目の基礎を
>固めるというのは難しいと思うよ。
この辺は学校が想定する学生のレベルによって
対応が多少変わってくるでしょう。
学生の短期間での習得能力が高いと想定する学校は
司法試験科目とそれ以外の科目をそれなりに配分をするでしょう。




いくら能力があっても一発合格しようと思えば
無駄なことをしないのが一番合理的だよ。
400氏名黙秘:03/09/15 19:27 ID:???
>>391
アメリカの場合、ロー卒業≒弁護士のようなもの。
「ロー卒業→法律事務所就職→働きながら試験勉強→試験」って流れ
だから、試験に受からないような人は即刻クビだし、ほぼ有り得ない
ものと見なされてる。

>>394
それもあるけど、それを加味しても物凄い仕事やってるよ。
401氏名黙秘:03/09/15 19:29 ID:???
>>400
出ただけのペーペー弁護士の話をしてるのにバリバリやってるのと
比べてどうするんですかという皮肉なんですけど。
402氏名黙秘:03/09/15 19:30 ID:???
>>385
>だけど、この程度のレベルでは「法律を知っている」というのもおこがましい
>レベルなのは周知。
日本の法学部教育も2年から3年の教育期間です。
優秀であれば、それだけで司法試験に受かります。
同じ試験を受けるのに、4年、5年と勉強してなおかつ受からない方が
レベルは遙かに低い、というのが常識的なところでしょう。
長く勉強した方がレベルが高い・・・という論旨に賛成する人は
余りいないと思います。
403氏名黙秘:03/09/15 19:32 ID:???
>>402
だ か ら
アメリカのBarは資格試験で日本の司法試験は競争試験だっつってんだよ・・・
404名無しさん:03/09/15 19:34 ID:???
>>403
>日本の司法試験は競争試験だっつってんだよ・・・
合格人数6倍も水増しされるのにさー。
そりゃ甘ったれすぎだヨ
405氏名黙秘:03/09/15 19:34 ID:???
ローってマジ、どうやって序列づけされるんだ?
これまでの日本の大学は入試の難易度(偏差値)で序列されてきて
大学の授業内容は全く顧みられて来なかった。
ローも同じなのか?
406氏名黙秘:03/09/15 19:34 ID:???
同じ試験を受けるのに、4年、5年と勉強してなおかつ受からない方が
レベルは遙かに低い、というのが常識的なところでしょう。



ふーむ君はアメリカと日本の司法試験の合格率の違いというものを
どのように考えてるの?
それから聞くけど予備校に通わず大学の講義ゼミだけで
在学中に合格する人間って年に何人いると思う?
407氏名黙秘:03/09/15 19:36 ID:???
>>404
試験というものの仕組みが基本的に分かっていないようで。
数理モデルが頭に描けないようでしたらミクロ経済やゲームなんて
言いませんから算数からやり直してください。
408氏名黙秘:03/09/15 19:36 ID:???
>404
水増しされてもやはりアメリカと比べたら
かなりキツイよ。回数制限なんていうドイツ
の物まね制度がくっついてるしね。
409氏名黙秘:03/09/15 19:42 ID:???
>>405
入試の難易度による比較は、少なくとも卒業生が出るまで続くと思う。
ただし、その入試の難易度は現在の段階で既に平面的に比較できないから、
どこまで絶対的なものかは不明(適性の足切り点数なんてねぇ…)。

その後、卒業生が出るようになると、新司試合格率や就職のファクターが出る。
今の段階で言えるのは一応そこまで…だな。
ごく一部に固定した評価は残るかもしれんけど、それにしても全く動かぬわけでもなかろう。

そっから先は、各ローを卒業した人の肩にかかってるんでないかい?
それに繋がる教育ができれば、そりゃぁ評価は高いだろうけどそこまで期待はできないところだし。
410氏名黙秘:03/09/15 19:47 ID:???
>それから聞くけど予備校に通わず大学の講義ゼミだけで
>在学中に合格する人間って年に何人いると思う?
司法試験が格段に易しくなるロー時代とは異なり、これまでは、
少なかったでしょうね。
しかし、少なくとも私の周囲の人間は予備校に行かずに受かった者もかなりいましたし、
行っている者も大学にも行き余った時間で予備校に行っていました。
それで、在学中(4年まで)に受かる人は受かります。
別に特別に頭がいいと自慢するわけではありません。
短期で受かる人ほど、大学の授業にも勤勉に出ていました
(少なくとも私の周りの人は。)
411氏名黙秘:03/09/15 19:50 ID:???
>410
合格してるの?
412氏名黙秘:03/09/15 19:51 ID:???
>>410
統計的に有意なデータに基づいて議論してくれないと単なる妄言です。
一部の超優秀な人が周りにいたということを自覚してください。そうでない
ならばデータ分析が出来ないバカか,単なる煽りです。
413氏名黙秘:03/09/15 19:54 ID:???
>>410
いつの話?
414氏名黙秘:03/09/15 19:58 ID:???
高校の授業だけで東大行ける人ってどれぐらいいるんだろうね。
415氏名黙秘:03/09/15 20:00 ID:???
>>411
遙か昔のことですがw
今は、どうやっていい人材を集めようかと
考え中なので、ローの調査もしています。
学歴を問わずできる人はできるので、本音は、そういう人だけとりたいとどこも
思っています。しかし、上で誰か(多分同業のシニアのアソかジュニアのPでしょう)
が言っていたように、優秀な人だけ短時間でふるいに掛けるいい方法が見つからないため、
仕方なしに、学歴偏重になってしまっています。クラーキングもその前の
段階で同じような問題が起きてしまう。
416氏名黙秘:03/09/15 20:04 ID:???
>データ分析が出来ないバカか,単なる煽りです
ロー時代の合格率で、ローの勉強を基礎法・応用法共にしっかりとこなした上で
(卒業後、短期間予備校をつかってもよい)合格出来ない人材は
ローの設置の趣旨に反しますし、裁判官、検察官、弁護士何れでも
歓迎される人材ではないと思います。
417氏名黙秘:03/09/15 20:05 ID:???
>>414
30年ぐらい前までは普通にいたそうだぞ
418氏名黙秘:03/09/15 20:10 ID:???
歓迎されるもされないも現行の短期合格者は例外なく予備校漬け
予備校が提供されその方が合格の蓋然性が高まる限りレモンの原理
よろしく使わざるを得ない

考えりゃ分かると思うが
419氏名黙秘:03/09/15 20:12 ID:???
>>415
その遥か昔と今とでは状況が違うということが分からんのですか?
420氏名黙秘:03/09/15 20:22 ID:???
>>419その遥か昔と今とでは状況が違うということが分からんのですか?
その遙か昔と比べるとロー時代の合格率は15倍から20倍程度は高く
なりそうです。客観的に見ると、在学中に、試験科目以外を吸収する
余裕が生まれて当然です(試験科目のレベルは相対評価でみると
劇的に易しくなります)。ロー時代になって、試験も易しくなり、
わざわざ多様な勉強をできる環境まで用意してお膳立てして貰っているのに、
それを最大限利用しないという、余裕のない消極的な姿勢が、
信じられない。その程度の余裕もない人が
本当に実務でやっていけるのか、疑問です。
既習ならばなおさらのことですが。
421氏名黙秘:03/09/15 20:30 ID:???
そういえば、俺が大学4年のとき、2年半の勉強で受かった奴は
週8コマぐらい授業出てたな。

1日14時間ぐらい勉強してたようだが。
422氏名黙秘:03/09/15 20:35 ID:???
>>420
合格者数が増える・合格率が増す=大学教育だけで十分、というのは成り立たないでしょ。
423氏名黙秘:03/09/15 20:41 ID:???
>大学教育だけで十分、というのは成り立たないでしょ
大学教育の中で司法試験科目を反復するよりは
より幅広い勉強をするチャンスが広がると言っているわけです。
もちろん、大学教育のレベルが低ければ話になりません。しかし、
私の在学中の経験では、大学教育のレベルは極めて高く、
それをしっかりこなした上で過去問の演習をすれば十分合格出来ました。
試験技術的なところについては、416でも書いているように
短期間の予備校利用も結構だと思います。
424氏名黙秘:03/09/15 20:43 ID:???
漏れは勉強かれこれ6年やってますので、ローの授業だけで合格できると思います
でも、普通の学部生は、答連とか絶対必要と思いますよ
425氏名黙秘:03/09/15 20:43 ID:???
>420 丁寧な応対と見識に感服いたします。
当方、30代ノンエリートの会社員です。
個々のロースクールに対する貴殿の意見うかがえればと。
東大京大早中慶一橋地方帝大明治立教日大等。
よろしくおねがいいたします。
426氏名黙秘:03/09/15 20:45 ID:???
ロー時代の合格率って精精20%ですよ?
昔の司法試験って1%くらいだったんですか?
427氏名黙秘:03/09/15 20:46 ID:???
**新試験合格率 ver.3.1**

仮定条件
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配している)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・当初のロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2005年度以降2010年度まで,新規認可校により定員が200人ずつ増える。
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。
A案
2006年0.333333333
2007年0.209876543
2008年0.169291339
2009年0.158858504
2010年0.177835698
2011年0.171917136
2012年0.166408384
2013年0.163440925
2014年0.162183849
2015年0.161877768
2016年0.161774809
2017年0.161746425
2018年0.161737609
2019年0.161735064
2020年0.161734295
428氏名黙秘:03/09/15 20:50 ID:???
>>423
昔と今とこれからと、受験生の予備校利用率が同じならその論は成立すると思いますがね。
429氏名黙秘:03/09/15 20:52 ID:???
何か案外渉外事務所の採用担当って馬鹿なんだな。
430氏名黙秘:03/09/15 20:55 ID:???
>>426
>ロー時代の合格率って精精20%ですよ?
それは確定ですか?今のところ未定で、
20から40程度に収まるのではないかと聞いています。
何れにせよ、合格率2パーセント台の頃と比べると
格段にチャンスが大きいと思いますよ。
431氏名黙秘:03/09/15 20:58 ID:???
>>430
確定です。最高でも上の試算の通りです。
432氏名黙秘:03/09/15 20:59 ID:???
>>429

本気で渉外の採用担当がここにいると思ってるのか?

それに本物だとしても採用担当なんて普通の会社のお茶くみ一般OLみたいなもんだろ?
433氏名黙秘:03/09/15 21:04 ID:???
>>431
確定じゃないだろ。
ロー定員が減ることもあり得る。
(ちなみに430じゃないよ)
434氏名黙秘:03/09/15 21:14 ID:???
>>427
それが正しいとしても、私たちの頃と比べると、7倍程度
広い門と言えます。相対的に見ると、かなり楽になっている
という論旨は維持出来るでしょう。
435氏名黙秘:03/09/15 21:15 ID:???
>>425
すみません。
あと10分ほどでお迎えが来てw
外出ですので手短に失礼します。
個別校についての論評はその能力がないため失礼します。
情報といっても、自分の母校や司法研修所の教官、
ローの教授・助教授に就任される方からの情報がメインで、あとは
アソシエートの母校の情報を頼りに情報を収集している
程度のレベルだからです。

ただ、ローになり、ますます実力本位の時代になることだけは
確かです。上の方で、大手事務所にいくことだけを目標にしている
ような書きこみが一部見受けられましたが、いうまでもなく
社会に出て自分の力で泳いだことのない者に見られがちな
全く偏狭なものの見方です(寄らば大樹で、ブランドに依存した気になる)。
そういう人は、事務所にはいっただけで安心してしまってのびないことが
多いというのが今までの経験なので、私たちの事務所でも注意して
誤って混入wしてしまわないように、スクリーニングしています。
436435の続きです:03/09/15 21:17 ID:???
上で誰か書いていたように、我々が求める人材の基準はただ一つ、
「役に立つ人材なのか?」というそれだけです。大手といっても
たかだか中小企業の寄せ集め集団に過ぎないので、経営者としては、
実務で火事場になったときに逃げない、使える人をどんどんとりたいわけです。
経歴等が不備でも、「俺はこんなに使える奴なんだ」というものを
職歴でも、ローの勉強でも何でもいいので分かりやすく示してくれれば
使える人材を真剣に渇望しているPは必ず話を聞きます。

ローの勉強中も、試験の合格だけの狭い勉強に偏らないで、
欲しいといったのはそういう要望が強いからです。
工業所有権でも、taxでも、金融でも何でもいいので、自分が興味を
持つ分野について、他と違ったきらっと光るものを一つでも身につけておく
ことが自分を助けることにもなるし、私たちもそう希望しています。

そういった観点から、ロースクールを精査して、司法試験科目だけを予備校のように
繰り返すことを売り物にしている学校よりは、もっとバランス良くカリキュラムを組み、
良い教官が揃ったところを選ぶのが長い目で見るとプラスだと
思います。

すみませんね。説教臭くて。
私もここを見て色々と勉強をさせてもらいました。ありがとう。
ローの入試、司法試験と難所が続くでしょうが、
実務は間違いなく楽しいので
具体的な目標を持って、是非頑張って下さい。
437氏名黙秘:03/09/15 21:28 ID:???
いくら合格率が高くなろうと、競争試験において三振アウトがあって周りが予備校に通う中で
大学だけで大丈夫なんてのはよほどの自信がなければできないと思うのだが。
この点については結局ノーコメントですか。
438氏名黙秘:03/09/15 21:30 ID:???
私も435さんと同じ業界の人間だが、
私の意見はちょっと違うね。
工業所有権・税法についても興味があれば是非やって欲しいが
一番重要なのは基本六法(特に民商法)の基礎知識とリーガルマンド。
これがなければ応用科目なんて全く無意味です。
(435さんはロー入学時点である程度法学知識がある既習者を念頭に
話をしているからそうなるのかも知れないが。少なくとも他学部の
人については基本六法を死ぬほどキッチリやれとアドバイスしておきます)
439氏名黙秘:03/09/15 21:30 ID:???
>>436
参考になります。435と436は保存しておくです。
440氏名黙秘:03/09/15 21:36 ID:???
>>438
何か両方とも参考にしなきゃいけなさそうなので438も保存しておきます。
441氏名黙秘:03/09/15 21:43 ID:???
前スレにいた自称渉外担当と同一人物じゃない?
結局論旨は東大マンセーと学歴偏重って言いたいだけでしょ
なんか粘性の渉外・東大ネタの煽りが潜んでるよなこのスレ
442氏名黙秘:03/09/15 21:44 ID:???
まあ現行より易しいのは事実だろうけど、自分の本能も信頼したほうがいい。
適性80後半行った人が、結果がわかったとき
「これで地獄の一丁目に踏み込んだ」と思ったそうな。
俺も現行で択一に初めて受かったとき、「択一受かっても地獄」と
思ったもの(その後論文数連敗)。

多分既習者の多数派が三振を恐れるというのは、みんなにとって、
新司法も決して易しいものではないのだと思うよ。
だからといって、予備校ばっかで受かるかというとそうでもないのだろうけど。
443氏名黙秘:03/09/15 21:48 ID:???
二人に一人だからなぁ。三振は最も警戒しなきゃならん。
444氏名黙秘:03/09/15 21:49 ID:???
実力重視といわれると、非最上位校に
なりそうな者にとってはやる気がでるんだが、
そんなの見分けにくいし、実際は上位校から
ぽんぽんと拾っていくことになるんじゃないかと
勘ぐってしまうよね

>>441
>なんか粘性の渉外・東大ネタの煽りが潜んでるよなこのスレ
スレタイからして・・・
445444:03/09/15 21:52 ID:???
書いてから思ったけど、あんまいくないねこういうの。
446氏名黙秘:03/09/15 21:53 ID:???
新司法試験が、どういう哲学や形式で作られるのかが分からないので、何とも言いようが
ないけど、現行司法を受けている限りでは・・・

現行司法というのは、受験生の事前の努力を悉く打ち砕くような問題が出る傾向が強い。
予備校敵視の下、予備校のテキストに載っていないことを出したり、出題形式をこねくり
回したりするので、受験生は、もの凄く疲弊する。いわば、努力と成果にズレが出ている。

新司法の場合、ローを敵視するということは考えられないので、ローで共通して勉強する
ような内容がそのまま出る問題であれば、現行司法の受験生が持っているような地獄感覚
を味わうことはそれほど高くない。しかし、合格者数が限られるので、一定数は落ちること
になり、三振アウトの危険はあるが、その原因は、現行司法の虚しさ・疲弊感とはちょっと
異なるように思う。
447氏名黙秘:03/09/15 21:57 ID:OBCq9w0X
>>443
二人に一人?

五人中四人では・・
448氏名黙秘:03/09/15 21:59 ID:???
>>447
二人に一人だっつ―の
適性通過したんならデータ解釈ぐらい・・・・
449氏名黙秘:03/09/15 22:02 ID:???
>>448
シーッ!
450氏名黙秘:03/09/15 22:09 ID:???
>>449
しーーーーっ!
451448:03/09/15 22:12 ID:???
ごめん、実質2割だわ。
一回目で落ちた人はその後も落ちつづけるようなのでw
452氏名黙秘:03/09/15 22:12 ID:OBCq9w0X
>>448
なんだ、結局みんな受かるんだ・・

二人に一人なら楽勝かも。

ちょっと悲観的すぎたかな。
453氏名黙秘:03/09/15 22:15 ID:???
>>452
三振アウトするやつが二人に一人だよ。
454425:03/09/15 22:16 ID:???
>435,436
おいそがしいところ、ありがとうございました。
>438
拝聴いたしました。
455氏名黙秘:03/09/15 22:17 ID:OBCq9w0X
>>449-452
残念でした!

みんなにもこのことは話すよ。
自信持てなくてロー受けない人もいるから。みんなでロー行くよ。
ごめんなw
456氏名黙秘:03/09/15 22:17 ID:???
>>446
新司法試験も合格率2割程度だと、
みんな予備校に通って必死に対策するだろうし、
結局現行みたいな問題にしないと選抜できなくなるんじゃないかね。
457氏名黙秘:03/09/15 22:18 ID:???
医学部とかの留年率考えれば、それほど悲観的なものではないでしょ。
特に最初の1,2年は。

ただし、卒業できればね。
458氏名黙秘:03/09/15 22:20 ID:???
そのうちロー入学前に予備校の基礎講座通うやつがほとんどになるよ。
459氏名黙秘:03/09/15 22:26 ID:???
>>455
「みんな」のうち、無事に難関をくぐった者の半分が失業者として
街をさまようのだが・・・・いいのか?
460氏名黙秘:03/09/15 22:32 ID:OBCq9w0X
>>459
いま全員無職で10年ほどになる(w

ロー入れたら半分は弁護士に!夢のようだ
461氏名黙秘:03/09/15 22:35 ID:OBCq9w0X
卒後10年、バイトもしないで頑張った甲斐があったよ・・
べテ救済っていう噂は一部には聞いていたが、本当だったんだな。
阪神優勝とも重なって、本当に嬉しい。今までやっててよかった。
三年後はオレも弁護士だ!弁護士だ!弁護士だ!!!^^
462氏名黙秘:03/09/15 22:36 ID:???
>>461
ベテ10年無職は門前払いというところが多いでつよ
あとお金は・・・
463氏名黙秘:03/09/15 22:36 ID:???
ヴェテはいりません
464氏名黙秘:03/09/15 22:39 ID:???
卒1くらいならまだ大目に見てくれるだろうけど卒2無職以上は門前払いだね
465氏名黙秘:03/09/15 22:39 ID:???
適性試験以外に、学部成績や英語も一次選抜で必要だ。
何人が二次に辿り着けるのか・・・・
466氏名黙秘:03/09/15 22:41 ID:???
足切りに関しては100点満点で考えると
適性70、学部成績10、英語10、その他書類10、ヴェテ−50くらい?
467氏名黙秘:03/09/15 22:43 ID:???
>>466
そこまでいかないだろうが、卒後X年として5Xをマイナスするくらいでは・・・・
468氏名黙秘:03/09/15 22:53 ID:???
>466
リーマンはベテに入るの?

469氏名黙秘:03/09/15 23:14 ID:???
年齢で差別してくれたら嬉しいんだけどなぁ
大学側としては、やりたいけどやれないって感じだろうか
470氏名黙秘:03/09/15 23:17 ID:???
>>468
職歴によるだろ。
471氏名黙秘:03/09/16 00:17 ID:7cqS3jAC
>>470
か、か、株式会社ヴェテラン?
472氏名黙秘:03/09/16 00:35 ID:???
>>471
屋号は、B&V(ベテラン&ヴェテラン)
ベーグル屋で「BAGEL&BAGEL」ってあるし。
473氏名黙秘:03/09/16 00:47 ID:???
>>472
どんな会社であれ、なんとなく取り引きしたくないな( ´・ω・`)
474氏名黙秘:03/09/16 01:09 ID:???
四大渉外って言っても、3,4年目でようやく2000万円を超えるくらい。
大したこと無いよ。
475氏名黙秘:03/09/16 02:28 ID:???
>>474
なぁ、そろそろ知能の低そう書き込みは止めにしないか?
お前が書き込むとスレが止まるんだよ
476氏名黙秘:03/09/16 03:11 ID:???
アンチ渉外の町弁も、結局拝金主義なのか。
世も末だ。
477氏名黙秘:03/09/16 07:19 ID:???
>>474ってそんな問題がある書き込みなのか?
説明きぼん。
478氏名黙秘:03/09/16 10:38 ID:???
俺は、将来的に年収1500万あれば十分だけど・・・
年収3000万だの5000万だの1億だなんて・・・考えたこともないです。
479氏名黙秘:03/09/16 14:23 ID:???
漏れ28歳で年収700万なんだけど、渉外とかじゃないと弁護士になったら
かえって給料下がるわけか。
イソ弁で年収1000万越えるのって何年目くらいなんだろう。
480氏名黙秘:03/09/16 14:29 ID:???
恐らく
東大>京大>>慶応・一橋>>地底>中大・早稲田
みたいな感じになるんだろうね。
481氏名黙秘:03/09/16 14:31 ID:???
>>480
数の暴力ってあるから、中大・早稲田>地底だと思うが。
482氏名黙秘:03/09/16 14:37 ID:???
研究者によるランキングでは以下のようになるらしい。
ブラントとは大きく異なるな。



29: 名前:研究する何某投稿日:2002/12/15(日) 03:40

>26をアレンジすると、

第一グループ:東大>京大
第二グループ:慶大・東北・早大・北海道・神戸
第三グループ:名古屋・大阪・九州
第四グループ:東京有力私大、地方有力国立大、関関同立

という感じなのかな? 一般的には(一橋は?)。
そして、所属大学よりグループが高い大学からオファーがくると、転職する人が
多いんだろな。
ところで、仮にそうだとすると、第二、第三、第四グループ内では
どういうランク付けになるんだろう?
483氏名黙秘:03/09/16 14:38 ID:???
東大>京大>>慶応・一橋>中大・早稲田>>地底になるだろうな

484氏名黙秘:03/09/16 14:51 ID:???
東大>京大>慶應=早稲田>中央>アホツ橋=地底
くらいになると思われ。
首都圏の学生に相手にされないアホ唾死&地底はたいしたことないと思う
485氏名黙秘:03/09/16 14:58 ID:???
>>484
同意
俺、芋法なんだけど、周りのできそうな連中は
みんな、うちのローより早慶のローに行きたがってる。


486氏名黙秘:03/09/16 14:59 ID:???
合格率で比べても地底>早稲田って明らかに無理があるよな。
阪大が別格なだけじゃん。。阪大だけは早慶に並べるかな?
487氏名黙秘:03/09/16 14:59 ID:???
阪大は適性王者しかいけない
脚きり通ればかなり楽(皆京大受けに行くから)
488氏名黙秘:03/09/16 15:02 ID:???
>>484
リサーチ結果を見る限りでは一橋の競争率って灯台・鏡台より高いのにな・・
俺、鏡台卒だけど芋を第一志望に考えてるYo!
489氏名黙秘:03/09/16 15:02 ID:???
阪大卒の将来の合格率や修習の成績は、
適性との相関関係を見る上ですごく面白い資料になりそうね。

今のところは海のものとも山のものともつかぬ感じが否めないけれど、
ああいう方式にでもしないと個性でないもんなぁ。
490氏名黙秘:03/09/16 15:03 ID:???
名古屋や北大も似たようなもんじゃないの?
結局、地底は適性低い奴では厳しいだろう。
私大はどうなんのかな。分からん。
491氏名黙秘:03/09/16 15:04 ID:???
ベテ排除ねえ・・・。
まあ未修者の願望」だろうけど実際はどこLSでも法律学の
知識のある者を採りたがってるからねえ。
492氏名黙秘:03/09/16 15:06 ID:???
いや、別にベテ排除なんて話は出ていないが。
被害妄想?
493氏名黙秘:03/09/16 15:06 ID:???
>>490
北大は阪大にかなり近いね。未修が24日なので既修で25日受ける人も
併願してくるかもしれないけど(東京で受けられるし)。

名大は実は書類点が適性と2:1なので案外番狂わせがあるかも。
494氏名黙秘:03/09/16 15:09 ID:???
むしろ書類重視のところの方がベテ排除しそう。
495氏名黙秘:03/09/16 15:15 ID:???
>>482
これは、研究者が選ぶ大学ということですね。
東大系の学者は、比較的多くが東北・北大・神戸に若いころから赴任しますから、名古屋・大阪・九州
よりもシンパを感じるのでしょう。
京大系の学者になると、むしろ、北大や東北にはあまりシンパシーを感じないと思います。
したがって、このランキングは、関東重視のランキングという感じがしますね。
496氏名黙秘:03/09/16 15:19 ID:???
関係ないのでみんな放置していたランキングに自作自演でレスって格好悪いですね。
497氏名黙秘:03/09/16 15:21 ID:???
>>496
自作自演って、すぐ脊髄反射してしまう方がもっと格好悪いですよ。
498氏名黙秘:03/09/16 15:23 ID:???
粘着あげ
499氏名黙秘:03/09/16 15:24 ID:???
>>497
素晴らしい脊髄反射ぶりですねw
一般論を書いただけで特に深い意図はなかったのですが?ww
500氏名黙秘:03/09/16 15:27 ID:???
>>499
もうそのくらいにしておいてはいかがでしょう?
関係のないレスが続くとスレ汚しですから。
482と496は違うということで、ご納得いただけません?
参考までに、教員の評価がローの格付けに全く影響しないとは考えにくいですよ。
501氏名黙秘:03/09/16 15:28 ID:???
失礼、495とは違う、でした。
502氏名黙秘:03/09/16 15:29 ID:???
必死すぎて頭が回らなくなっているようですね(藁
あ、もともとこれぐらいの出来なのかな(藁藁
503氏名黙秘:03/09/16 15:30 ID:???
むかしぱらぱらってあったね
504氏名黙秘:03/09/16 15:30 ID:???
>>500
変な粘着が出ているようです。司法板はキチガイが多いもので・・・
お手数お掛けします。
505氏名黙秘:03/09/16 15:32 ID:???
>>504
ありがとうございます。
でも、こうレスしても、今度は、504が自作自演と言われそうですね。
粘着質は手の施しようがないようです。
506氏名黙秘:03/09/16 15:33 ID:???
おい!大ニュースだぞ!!!

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/09/14 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
507氏名黙秘:03/09/16 15:35 ID:???
神戸工作員の特徴
・「神戸大ではありません」など余計なことを言う。
・ひたすら研究業績をアピールし、教官の質がいいと言う。
「司法試験とどう関係あるの?」「何故司法試験における実績が低いの?」
などの質問には答えない。
508氏名黙秘:03/09/16 15:42 ID:???
>>506
嘘つくなよ。
IPばれるだけだろ。
509氏名黙秘:03/09/16 15:44 ID:???
ロースクールに関する問い合わせ窓口新設!
「11」-「0*##」

ここがロー関係の問い合わせ電話番号になってるから、一度問い合わせてみなよ
親切に教えてくれるよ
510氏名黙秘:03/09/16 15:44 ID:???
こぴぺにかみついても
511氏名黙秘:03/09/16 15:49 ID:???
また学歴厨が出てきたな。
ウゼエから消えろ。
512氏名黙秘:03/09/16 15:51 ID:???
なんでこんなに荒れてるの?
513氏名黙秘:03/09/16 15:53 ID:???
>>512
スレタイ見れば予想できたと思うが…。

学歴厨を引き付けるためのスレだろ、ここは。荒れて当然。
514氏名黙秘:03/09/16 15:53 ID:???
荒れて当然って気もするが
515氏名黙秘:03/09/16 15:54 ID:???
ふふ
516氏名黙秘:03/09/16 16:54 ID:???
ここって業者釣りスレッドと同じでしょ?
517氏名黙秘:03/09/16 16:58 ID:???
>>516
まだ現実が分かってないような者がいるようだな。
学部上位校でも、ロー下位校ならば逆に就職等で大きなハンディに
なってくる。結局ローで上位校に行けなければ将来の進路が
狭まってくる。逆に、学部下位校でもロー上位校ならば話は違ってくる。

「勝者入れ替わりのゲーム」なんだよ。

上位を目指す以外、道がないことくらい分かってないのか。
なんたる甘ちゃんだ。学部上位ならロー下位でも誰かが
骨を拾ってくれるとでも思っているのか。
518氏名黙秘:03/09/16 17:06 ID:???
>517
やれやれバカな学歴厨が妄想を膨らませてるな。
519氏名黙秘:03/09/16 17:08 ID:???
>やれやれバカな学歴厨が妄想を膨らませてるな。
考えてないのは上位ローの可能性ゼロの厨だけ。
考えないと言うより、現実逃避で考えるのが怖いだけだろ。
就職の選択肢考えたら最低でも現状維持、あわよくば1ステップアップしたいと
思ってるの普通の(上位ローの可能性が残っている)志望者だよ。

お前と一緒にすんなよ。
520氏名黙秘:03/09/16 17:09 ID:???
コピペにコピペで返してやるなよ(w
521氏名黙秘:03/09/16 17:13 ID:???
ただ、ローになり、ますます実力本位の時代になることだけは
確かです。上の方で、大手事務所にいくことだけを目標にしている
ような書きこみが一部見受けられましたが、いうまでもなく
社会に出て自分の力で泳いだことのない者に見られがちな
全く偏狭なものの見方です(寄らば大樹で、ブランドに依存した気になる)。
そういう人は、事務所にはいっただけで安心してしまってのびないことが
多いというのが今までの経験なので、私たちの事務所でも注意して
誤って混入wしてしまわないように、スクリーニングしています。
522氏名黙秘:03/09/16 17:14 ID:???
>519
どうやらお前真性未修の学歴厨のようだな。
あのなあまともに考えたらLSの学校歴なんぞより
法曹としての就職に際して重視されることが
あるだろうが。
523氏名黙秘:03/09/16 17:14 ID:???
負け犬どもが何をほざこうとも、
駒沢大→東大ロー>>>東大→京大ローになるのは事実だよ。
524氏名黙秘:03/09/16 17:18 ID:???
>>523
えっ 本気で言ってるの?
っていうか学部もローも高学歴じゃなきゃいけ無くなるだけで,
どっちかが駄目な人はどっちにしろ俎上に上がらないんだけど
525氏名黙秘:03/09/16 17:19 ID:???
やれやれ基地外学歴厨未修者が電波を飛ばしとるのう。
526氏名黙秘:03/09/16 17:20 ID:???
やっぱ隔離スレじゃんか。
527氏名黙秘:03/09/16 17:21 ID:???
>524
>どっちかが駄目な人はどっちにしろ俎上に上がらないんだけど
どういう意味なんだ?
なにかサラリーマンの新卒採用と混同しているように
思われるのだが。


528氏名黙秘:03/09/16 17:21 ID:???
ま、修習所で頑張ればいい話で。
529氏名黙秘:03/09/16 17:23 ID:???
宮廷総計学部→宮廷総計ローの中で移動してりゃ別に不利には
ならんでしょ。どっちもで上から10%なら単純に掛け算して1%の
人から選べるけど,ローだけで第一経済大→宮廷総計ローとかを
可としたら10%から選ぶことになるんだから

単純な算数だ
530氏名黙秘:03/09/16 17:24 ID:???
>>524
大学入ってから出身高校の名前にこだわる奴はいないだろ?
それと同じこと。ローの名前だけが全てで学部は何処だったかなんて全く関係なくなるよ。
531氏名黙秘:03/09/16 17:24 ID:???
永久に続く机上の空論
532氏名黙秘:03/09/16 17:24 ID:???
>>530
悪いけど,採用担当は高校の名前って見てるよ?
大検出身者の就職の悲惨さとか知らないでしょ?
533氏名黙秘:03/09/16 17:27 ID:???
>>532
俺の高校の友達は東大行っただけで官庁に行けたよ。
高校名なんて一切関係ないね。
534氏名黙秘:03/09/16 17:29 ID:???
>>533
∀と∃の区別も付かないんですか?
535氏名黙秘:03/09/16 17:29 ID:???
A:官庁訪問では高校名も見ているらしいね。
B:俺の高校の友達は東大行っただけで官庁に行けたよ。
高校名なんて一切関係ないね。

Bの推論の誤りを述べよ。
536氏名黙秘:03/09/16 17:30 ID:???
学歴ロンダなんて大して意味ないのは周知
537氏名黙秘:03/09/16 17:31 ID:???
501 :実習生さん :03/08/21 20:02 ID:DlkQTSJx
勉強は面白いのですが、授業が腐っています。教師が腐っています。
内職も授業の状態からいって集中できません。
高校やめて大検受けて大学行こうと思うのですすが
大検→大学って高校→大学より就職に不利って聞きましたが本当ですか

502 :実習生さん :03/08/21 22:42 ID:IC5+LY3q
人事からすると経歴は見るが、最終的には人物を見る。
経歴、高校→大学は普通だから問題視しない。
大検→大学は普通じゃないから、なんかあるやつだと勘ぐる。
納得させられる理由が述べられるようなやつは、普通に扱う。

503 :実習生さん :03/08/22 03:58 ID:OjgSGDMD
>>501
俺中退して大検で大学行ったけど良くないと思うよ。きっと後悔するよ
538氏名黙秘:03/09/16 17:31 ID:???
>532
考え方がまるっきりサラリーマン的で
笑えるな。
539氏名黙秘:03/09/16 17:31 ID:???
高校名つっても大検orNOTぐらいじゃねーの?
540氏名黙秘:03/09/16 17:32 ID:???
>>538
大規模事務所の弁護士はサラリーマンじゃないんですか?

例えば
東大→早稲田ロー これは普通。
京大→東大ロー これも普通。

駒澤→東大ロー これは普通じゃないから勘ぐる。

当たり前じゃないですか。
541氏名黙秘:03/09/16 17:33 ID:???
教育板のコピペかよ。
あんな板のカキコなんて
ここの板より劣るのだがな。
542氏名黙秘:03/09/16 17:34 ID:???
どんなにいいローに行っても学部入試で敗者だという過去は消せない
のがそんなに悲しいのですか?
543氏名黙秘:03/09/16 17:36 ID:???
へー、キミ灯台ローなんだ、すごいね。
で、なんで学部は提供なの?
544氏名黙秘:03/09/16 17:36 ID:???
>>543
と、なるのが普通だ罠。
545氏名黙秘:03/09/16 17:37 ID:???
>540
法律事務所と普通の企業とを同列に考えるというのが
凄いな。ギャグとしては面白いけどね。
それから下のも素晴らしい切れ味ギャグだな。

>駒澤→東大ロー これは普通じゃないから勘ぐる。

>当たり前じゃないですか。



マジなら基地外だけどな。
546氏名黙秘:03/09/16 17:39 ID:???
だって当たり前でしょ??
何がおかしいのか分からないんですけど。
「何で東大ローにいけるのに駒澤なの」と思うでしょ?
547氏名黙秘:03/09/16 17:40 ID:???
543 名前:氏名黙秘 :03/09/16 17:36 ID:???
へー、キミ灯台ローなんだ、すごいね。
で、なんで学部は提供なの?


544 名前:氏名黙秘 :03/09/16 17:36 ID:???
>>543
と、なるのが普通だ罠。




つーかさ理系の分野じゃそれに類したことなんて結構あるのだが
学部の学校歴なんて考慮されないぞ。
548氏名黙秘:03/09/16 17:41 ID:???
>546
経済的要因などが考えられるがな。
549氏名黙秘:03/09/16 17:41 ID:???
3年後蓋開けりゃ分かるわ
550氏名黙秘:03/09/16 17:42 ID:???
>>548
国立の方が学費安いんだけど。
っつーか本気で成り上がり考えてる奴がいるというのがびっくりする。
551氏名黙秘:03/09/16 17:43 ID:???
>>547
それで言い訳が成立するのは上位→下位の場合。
下位→上位っておかしいでしょ?
だったらなんで最初から上位→上位にしないの?
あるいは下位→下位ならそれはそれで理はあるかもしれないけどね。
552氏名黙秘:03/09/16 17:44 ID:???
546の学歴厨に解説しておくと
今のところ生活費をも対象にしたローンの
融資を受けられることがはっきりしているのは
駒沢だけだな。
553氏名黙秘:03/09/16 17:46 ID:???
「ローの学歴が全て」と思ってる奴が一番学歴厨だと思うわけだが(w
宮廷総計レベルの中での移動が中心になる以上それ以外が例外的
に審査されるであろうというのは当たり前じゃないか。
554氏名黙秘:03/09/16 17:47 ID:???
>551
あのなあ学部駅弁で修士旧帝というのも
そこそこいるぞ。理系の場合な。
555氏名黙秘:03/09/16 17:49 ID:???
>>554
自分も理系修士なので理屈は分かるが,院の定員の方が学部の定員
より多いような理系院とローを同列にするのはおかしかろう。
556氏名黙秘:03/09/16 17:49 ID:???
>>554
いるのは知ってるよ。
で、なんで学部は宮廷にしなかったの?
557氏名黙秘:03/09/16 17:49 ID:???
>宮廷総計レベルの中での移動が中心になる
田舎の旧帝法学部ってそんなにレベル高いか?
558氏名黙秘:03/09/16 17:50 ID:???
大学入試よりもロー入試の方がむずいと思われるんだが・・・
559氏名黙秘:03/09/16 17:51 ID:???
>556
で君はどこの旧帝?
560氏名黙秘:03/09/16 17:51 ID:???
しかしまぁ、何とも空しいことを考えなきゃならん時代になったもんだ。
561氏名黙秘:03/09/16 17:52 ID:???
おーい556答えてくれ。
562氏名黙秘:03/09/16 17:52 ID:???
あのな・・・
俺らみたいに小さい頃から学歴社会のエリートとして教育され
その路線を走ってきた奴ばかりとは限らんのよ。
ロー構想によりそうではないにも関わらず頭はある奴も参入してくるわけだから、
実際それがどう評価されるかは別として、
想像力のかけらも感じさせないような御託を並べるのはやめないか?
563氏名黙秘:03/09/16 17:52 ID:???
なんて下らん事を議論しとるんだ
564氏名黙秘:03/09/16 17:53 ID:4fx6Pb9Z
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

565氏名黙秘:03/09/16 17:54 ID:???
>>562
正直こんなにルサンチマンがあるものだと思ってなかったわ。
ローの方がはるかに難しいのだから自分の大学より一つ二つ
下のランクに落とすのを甘受するのがスタンダードだと思ってたよ。
怖い世界があるもんだ。くわばらくわばら
566氏名黙秘:03/09/16 17:55 ID:???
>>495
東北・北大が東大系で、阪大が京大系であることはその通りだが
(ちなみに神戸大と名古屋大は東大京大の混合、九州大は独立国家)
そもそもなんでそのランク作った人が東大関係者なんだよ。
研究業績で東北・北大・神戸大>阪大・名古屋大・九州大
なのはわかりきったことでは?
関東偏重とか深読みしすぎ。
567氏名黙秘:03/09/16 17:56 ID:???
>>559
まあ宮廷最下位だからあんまり偉そうなことは言えないけどね・・・
568氏名黙秘:03/09/16 17:57 ID:???
>565
未修のバカの学歴厨が喚いているだけだから
まともに受け取りなさんな。
真剣に法曹資格をとることを考えている人間は
アンタのように考えてるよ。
569氏名黙秘:03/09/16 17:58 ID:???
>>568
どうしても上のローに行きたい!!上のローに行けば勝ち組だ!!
というのが分からん。分からんっつーか・・・気持ち悪い。
570氏名黙秘:03/09/16 17:59 ID:???
すごく馬鹿っぽくなってきてるね
571氏名黙秘:03/09/16 17:59 ID:???
>567
漏れは関西の旧帝非法学部。
君は法学部生なの?
572氏名黙秘:03/09/16 18:04 ID:???
>>571
漏れも非法学部だよ
573氏名黙秘:03/09/16 18:07 ID:???
>>571-572
外大が朝鮮学校生に受験資格を認めたことをどう思いますか?
574氏名黙秘:03/09/16 18:09 ID:???
>>566
分ってないなー。
研究者として行きたい大学、って言うことまで考えると、関西系の人間は、
別に東北・北大なんてそうそう行きたくないだろ?
575氏名黙秘:03/09/16 18:11 ID:???
>573
別にいいんじゃないの。
576氏名黙秘:03/09/16 18:11 ID:???
>>574
なんで「研究者として行きたい大学」とかいう別の要素が入っちゃってんだ?
研究レベルでしょ、普通に考えて。
577氏名黙秘:03/09/16 18:12 ID:???
学歴板出張所みたいになってるな。
578氏名黙秘:03/09/16 18:13 ID:???
非法学部の人って、具体的に何学部なの?
そこでの勉強はなんで途中で止めちゃうの?
579氏名黙秘:03/09/16 18:14 ID:???
>>576
482のランキングの、もともとの意味まで考えて言っているんだよ。
このランキングは他の掲示板からのコピペだけど、その掲示板では、
研究者としていきたいかどうか、という観点から議論されていた。
580氏名黙秘:03/09/16 18:15 ID:???
>>578
そう絡まんでも。
殆どの人は学部出たら勉強やめるんだから別に問題ないのでは。
581氏名黙秘:03/09/16 18:19 ID:???
>578
漏れの場合経済学部だけど
俺のところじゃいまだに丸系が主流なんでやる気がなくなって
司法試験の勉強を始めたな。
旧帝といっても経済学の場合
東大と阪大以外じゃその教育内容はお寒いことが多いよ。
582氏名黙秘:03/09/16 18:19 ID:???
>>580
絡んでんじゃなくて、純粋に知りたかっただけだよ。
大学での学問は、一生付き合ってくもんだと思ってたから。

>>575
僕もそう思います。
一緒に人権派弁護士を目指しましょう。
583氏名黙秘:03/09/16 18:20 ID:???
>>581
O西先生がアナリティカルマルクスとかやってるな。
電波っぽいけど。
584氏名黙秘:03/09/16 18:27 ID:???
>>581
阪大って経済いいんだ。
地底最弱の法と大違いだな。
585氏名黙秘:03/09/16 18:28 ID:???
>>584
阪大の経済は人工的に築いた近代経済学の牙城。
マルクスの常勤教官がいない(!)。
昔の世代は結構京大→阪大院に進学した。最近は
そのまま京大に残るほうが多いけど。
586氏名黙秘:03/09/16 20:11 ID:???
銀行のロー学費ローンは、ローごとに貸出金利が違う予感・・・
下位ローになればなるほど、金利が高くなるだろうな・・・
587氏名黙秘:03/09/16 20:18 ID:???
>>586
まじかよ・・・じゃぁ銀行金利で序列決めればいいじゃん。

--------------糸冬  了-----------------------
588学歴ヲタの妄想:03/09/16 20:58 ID:???
・下位学部から上位ローに行った勝ち組ヽ(´∀`)ノ

大学受験では運悪く東大落ちたがローは実力通りのところに合格。汚名挽回!
東大ローの名前で東大生の美人処女食いまくり!
優秀な学友達と切磋琢磨し、もちろん新司法は一発合格。
修習所で美人処女修習生食いまくり!修習所もトップクラスの成績で卒業。
卒業後は大手渉外事務所へ。2、3年目にして年収5000万以上!
美人で処女で若く家柄も良い嫁さんを貰う。浮気しまくりだが、
これほどの物件はなかなか現れないので奥さんも容認。
子供も東大ローに入れて弁護士に。

・上位学部から下位ロー行った負け組。・゚・(ノд`)・゚・。

大学受験では運良く東大に入れたものの、マグレは二度も続かず下位ローへ。
大学時代から付き合っていた東大生の彼女は東大ローの学生に寝取られ、女日照り。
正月、親戚に「○○ちゃんは東大生だから…あら、もう違ったかしら」と言われる。
低レベルな同級生に影響され、新司法は三振アウト。ハローワークで職を見つける。
東大ブランドに騙された不細工DQN非処女と結婚。ローが東大でないことが発覚し、
それを理由に離婚。高い慰謝料をふんだくられ、子供には毎月養育費を送るが中卒。
毎週末には場末の酒場で飲んだくれ、酔うと「俺ァこれでも東大生だったんだぜ!」とクダを巻く。
589氏名黙秘:03/09/16 21:00 ID:???
「汚名挽回」は2ch語として認知されつつあるのですか?
590氏名黙秘:03/09/16 21:02 ID:???
防犯を防いで明るい社会
591氏名黙秘:03/09/16 21:03 ID:???
>>589
学歴ヲタの知性なんて所詮この程度と揶揄するつもりで、
あえて書いたのだろう。
592氏名黙秘:03/09/16 21:09 ID:???
ゲラゲラ。おもろい。
593氏名黙秘:03/09/16 21:26 ID:???
レックとマコツのリサーチはいつかえってくるん?
594氏名黙秘:03/09/16 21:44 ID:???
あのー、序列は決まったんですか?
595氏名黙秘:03/09/16 21:45 ID:???
レクーは17日発送。
魔骨は知らない。
河合塾もまだ着てないな
596氏名黙秘:03/09/16 21:54 ID:???
現在仕事で関西にいるんだけど、
東大→同志社ローてのはやっぱ致命的かな?
DNC失敗したもので
597氏名黙秘:03/09/16 21:56 ID:???
良くも悪しくも関西ローカルな大学ですよ。
598596:03/09/16 21:59 ID:???
なるほど。17日はやっぱ明治にしようかな
599氏名黙秘:03/09/16 22:00 ID:???
関西だと京阪神行けないとなると同志社か大阪市大?
でも仕事しながら行くわけじゃないだろうし関西にこだわる必要はないような
私大なら早慶中上に留まりたいところではある
600氏名黙秘:03/09/16 22:01 ID:???
>>599
同志社はいいとして大阪市大って…
やっぱ立命か関大の方がいいでしょ
601596:03/09/16 22:02 ID:???
>私大なら早慶中上に留まりたいところではある

確かにそうだね。関東では家から一番近い慶應が理想なんだけど。
慶應が適性の配点比率を発表しないと、学部成績や英語で乗り切れるか
わからないし・・・・
602氏名黙秘:03/09/16 22:03 ID:???
>>596
神戸はどうですか?適性:書類が6:4なので意外と配点低いですよ。
603氏名黙秘:03/09/16 22:05 ID:???
慶応は足切りしながらそれを発表しない糞大学だからな。。
ところで明治って200人で申請してるんだな。私大中4位、全大学中5位タイかよ。。
そんな実績あったっけ。。。
604596:03/09/16 22:05 ID:???
>>602
神戸もちょっと考えてます。
社会人・他学部を3割取るよう「配慮」するってね。
605氏名黙秘:03/09/16 22:33 ID:???
>>603
私立なら良い方じゃね?
俺は人数多いほうが嬉しいけどw

神戸、いい感じだが日程的に上位校に食いつぶされそうだね・・・
606氏名黙秘:03/09/16 22:48 ID:???
ロー別・貸出金利

東大・京大 年利2%
宮廷・総計 年利3%
マーチ   年利4%
駅弁    年利5%
下位    年利8%
607氏名黙秘:03/09/16 22:52 ID:???
>>606
それは酷だろうw
608氏名黙秘:03/09/16 22:58 ID:???
ここで結論を言います。
学部が総計中以上、ローが地底以上で
そんなに年食ってなければ、
後は人物次第です。みなさんがんばってください。





現行ヴェテより
609氏名黙秘:03/09/16 23:11 ID:???
ラララ むじんくん♪
610氏名黙秘:03/09/17 00:14 ID:NEhZMNnu
関西私大だと同志社よりも立命館と関大がお勧め。
関西の弁護士会に学閥がある。
同志社は法曹界では新興勢力なので両校に比べると弱い。
611氏名黙秘:03/09/17 00:15 ID:???
>>610
LECの宮武先生は、関学ですが、関学ってどうでしょう?
612氏名黙秘:03/09/17 00:21 ID:NEhZMNnu
>611
関学は全く実績ないですよ。
今回が最大のチャンスとばかりに気合が入っているとは思うけど。
法曹界では昔から現在に至るまで、関西有名私大で最下位の位置付けです。
613氏名黙秘:03/09/17 00:27 ID:???
だけど
慶應と中央なら慶應行きたい奴が多いように
実際は同志社と立命・関大なら同志社行く奴が多くなると思う。
614氏名黙秘:03/09/17 00:29 ID:???
宮武先生自身は、灘→東大法、ローの教授として就任するのが、関西学院大。
615氏名黙秘:03/09/17 00:29 ID:???
HPで見る限り、ローの実力は他の3校よりはるかに上だね。実務家のメンバーがすごいもん。
同志社はやる気あるのか?
616氏名黙秘:03/09/17 00:33 ID:???
>>615
P&Cの井藤先生が・・・
617氏名黙秘:03/09/17 00:33 ID:NEhZMNnu
>613
慶應と中央ではブランド力が違うからね。
同志社は関関同立の一校という位置付けだよ。
関学以外は好みの問題。

>615
同志社と立命館は発表されてないね。
乞うご期待。
関学の実務家が突出しているわけではないよ。
618氏名黙秘:03/09/17 00:35 ID:???
>>604
それはどこでも同じ。
専門職大学院設置基準(平成15年文部科学省令第16号)19条
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/03050101.htm
平成15年文部科学省告示第53号 3条
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/03050102.htm

619氏名黙秘:03/09/17 00:38 ID:???
いや、別にP&Cの井藤先生の母校だから同志社を貶すわけではないのですが(w
週刊東洋経済などで公表されている数字では、なんと、同志社は30数名の教員中、実務家5名!
これに対して、関学は17名が実務家で、しかもバリバリの有名人ぞろいです。
同志社にはまともなやる気を感じませんです。
620氏名黙秘:03/09/17 00:40 ID:???
同志社は実務家はもちろん、研究者教員も爺ばっかでろくなのいないからな。
621氏名黙秘:03/09/17 00:56 ID:???
>>620
円熟の老スクールです。
622氏名黙秘:03/09/17 05:03 ID:???
元最高裁判所裁判官のご指導を受けられるのは同志社大学法科大学院のみ。
623氏名黙秘:03/09/17 05:50 ID:???
同志社って定年何歳なの?
624氏名黙秘:03/09/17 06:01 ID:???
622に同志社の人数合わせがもろ出ているよな。あ〜あ。
1回か2回の講演ならいいけど、専任の教授にしてどうするんだよ、70歳の弁護士を。
実務やってねえっての。
625氏名黙秘:03/09/17 07:35 ID:???
>>621
うまい!
626氏名黙秘:03/09/17 07:36 ID:???
上 田 健 二 マ ン セ ー

カウフマンハァハァ
転換期の刑法哲学ハァハァ
627氏名黙秘:03/09/17 08:02 ID:WTzh0WHn
>624
爺さんばかりのロースクールだと数年後には若手の補充がいるようになるけど、大丈夫なんだろうか?
どうも付け焼刃的なローだね。
628氏名黙秘:03/09/17 08:13 ID:???
MARCHカンカンドウリツでも質の差が分かってきたようだな

C>M>H>R・A

関大・立命>関学>同志社

か。
629氏名黙秘:03/09/17 08:48 ID:???
関西の最下位ローでは、、開校できるの?
630氏名黙秘:03/09/17 09:44 ID:h2MD+ODq
また昔の栄光に浸ってる立・関の奴らか・・・
631氏名黙秘:03/09/17 10:00 ID:???
もう、明治でいいよ・・・
632氏名黙秘:03/09/17 10:19 ID:???
明治も十分厳しいと思う。
633氏名黙秘:03/09/17 12:39 ID:???
まこつローの教員紹介の中にまこつの名はなかった。
634氏名黙秘:03/09/17 13:24 ID:???
予備校なら、どこかの大学買収して、自分でローすれば、いいのに。
635氏名黙秘:03/09/18 02:52 ID:???
同じスレができてるぞ??
636氏名黙秘:03/09/18 02:55 ID:???
重複age
637氏名黙秘:03/09/18 03:11 ID:???
司法試験合格「率」ランキング  H11〜14実績
@東大
A京大
B一橋
C阪大
D慶応
E上智
F早稲田
G名大
H神戸
I北大

レック大学別適性試験リサーチ結果ランキング
@東大
A京大
B一橋
 阪大
D北大
E名大
F東北大
G九大
H慶応
I神戸
J早稲田

この結果を見る限り 適性試験結果≒司法試験合格率 と言えるのでは?
つまり適性試験は法曹としての素地を見るのに結構適してるのでは?
638氏名黙秘:03/09/18 03:21 ID:???
やっぱ私大はセンター経由していないからだめなんだよな。
洗顔とか推薦とかも多用してるし。
639氏名黙秘:03/09/18 03:26 ID:???
>>637
推論はともかくとして面白いデータだね。
640氏名黙秘:03/09/18 03:31 ID:???
率で勝負すること自体本当は間違いなんだがな。
絶対数が少ない方が率が上がるのは自明のことだ。
大学受験の偏差値と同じ。
641氏名黙秘:03/09/18 03:35 ID:???
いずれにせよ私大の採用する入試形式は特殊すぎて、
その後の国家試験に対応できない人間を選抜してしまっている。
別の意味では優秀な能力を持った人間なのだろうが、
こと国家試験に関しては対応能力が無い。
642氏名黙秘:03/09/18 03:39 ID:???
>>640は中央か早稲田ですね
643氏名黙秘:03/09/18 03:46 ID:???
>>642
そう。
今年の早稲法見ても分かるが、定員を減らせば偏差値は自動的にあがる。
来年はもっと定員が減るからもっと偏差値があがる。

あと、中央と早稲田は学部生の中での上位と下位の差が大きすぎる。
開成高校出身から国士館高校出身までいるんだからな。
644氏名黙秘:03/09/18 04:02 ID:???
>>637
適してるから「適性」って言うんだろうがw
645氏名黙秘:03/09/18 04:18 ID:???
東大・京大=適性軽視(というか、そもそも適性云々で焦ってるレベルを取らない)
⇒全体の最上位層が当然に入る
他上位国立=適性重視(採点方式を見ても基本的に適性は相当見られる)
⇒適性上位かつ小論や法律科目で成功した人が入る
私大上位=適性軽視であまり足は切らない
⇒適性上位で上位国立落ち&適性失敗した法律実力者や経歴上位者が高倍率を激しく争う

結局、適性失敗した人はよっぽどのことがないと中位大以下しか勝ち目はないと思うんだけど。。
いや、自分自身が失敗してるのがいけないんだけどさ・・・。
それに大学別の見ると、やっぱ上位大のほうが適性が良いわけで、適性結果=実力なんじゃん・・・。
泣けてきたぜ。
646氏名黙秘:03/09/18 04:24 ID:???
アメリカのローのシステムをそのまま輸入してるわけだから,
そう変なものであるはずがないわな。
647氏名黙秘:03/09/18 07:39 ID:???
>>637
単に顔ぶれが同じだけで順位はだいぶ違うね。。
648氏名黙秘:03/09/18 07:40 ID:???
LEC適性試験成績診断 出身・所属大学別成績
 (平均70点以上のみ抜粋)

      平均点 人数
 東京大  78.4  673
 京都大  76.6  412
 一橋大  73.2  242
 大阪大  73.2  240
 北海道  72.8  132
 名古屋  71.8  184
 東北大  71.1  131
 九州大  71.0  123
 慶応大  70.8  612
 神戸大  70.4  251
 早稲田  70.0  984

http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
649氏名黙秘:03/09/18 07:41 ID:???
>>645
>私大上位=適性軽視であまり足は切らない
>⇒適性上位で上位国立落ち&適性失敗した法律実力者や経歴上位者が高倍率を激しく争う

これはまだちょっと断言できない気が…私大上位=志望者多い だからどんな足切りを実際に
取ってくるかの確認が出来るまでは。
650べテ:03/09/18 08:06 ID:???
下位ローは、適性どうするの?重視?
それより、新司法試験の合格環境にあるのかな?勉強環境、仲間?
やはり受かりにい、パーな環境かな?
651氏名黙秘:03/09/18 08:07 ID:???
確かに、下位ローでは、合格環境には、ないような気が、する。
652氏名黙秘:03/09/18 08:37 ID:???
合格環境は自分で作るんだ
現行のほとんどの人が大学に頼らずに予備校なり自力なりでやってきたはず。
ローは現行に比べて簡単な新司法を受けさせてくれるだけでいい
653氏名黙秘:03/09/18 11:14 ID:???
>>652
まったく同感。
その点、単位認定があまり厳しいのは、大学の名前がなんであろうとイヤだな。
654オシアン ◆X1JE3y7GSU :03/09/18 12:23 ID:???
>>652
俺は反対。
それじゃあ現行と全く変わらない。ローの授業料の分費用が増えるのと、
法曹が大幅に水増しされるだけ。
新司法試験はローでしっかり勉強しなきゃ合格できないようなモノでなけ
れば意味が無い。学生が予備校に逃げるような試験では駄目。
ローでしか学べない内容を試験に盛り込むべきだと思う。
新司法試験対策がローの授業だけで済めばベストでしょ?

試験に実技を盛り込んだりね。
655氏名黙秘:03/09/18 12:46 ID:???
ローでしか学べない内容なんてないよ。
あるとしても担当教授の好きな食べ物くらい。
新司法試験が始まれば、
その試験問題からフィードバックして
予備校がより効率的な講座を開く。
予備校を排除したいなら
ローの宿題を盛りだくさんにして予備校に通う暇をなくすしかない。
新司法試験の合格率が9割なら話は別なんだけどね。
656氏名黙秘:03/09/18 12:48 ID:???
「このくらいで良い」という割り切りで合格者のレベル低下は気にしない
という思い切りが法務省に無い限り,競争試験はまだまだ続く。
657氏名黙秘:03/09/18 12:50 ID:???
だいたい新司法試験の合格率が2割程度ってことは、
ローで普通に勉強してたら落ちますよってことだ。
658氏名黙秘:03/09/18 12:50 ID:???
  / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ヽ
   /  /   === \  ヽ
  /__ /   ┏      ┓\__ヽ
   ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
   |  |      (●  ●)  | |
   |  |    丿/二\(  | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |    //ー-\\  | |    <  しょーこー
   |  \__/ \__∧__/ \_| |     | 
   \              /     \_________
    \            /
     \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ 
659氏名黙秘:03/09/18 12:51 ID:???
 ■■■■■■■■    修行するぞ!
  ■■■■■■■■■■   修行するぞ!
 ■■■■√ === |   修行するぞ!
■■■■√ ミノノノミ |  修行するぞ!
■■■√  ∀  ∀  |  修行するぞ! 
■■■ ∴ (● ●)∴ \ 修行するぞ!
■■■   ノ■■■(   |修行するぞ!
■■■   ■ 3 ■   |修行するぞ!
■■■■ ■■  ■■  ■■修行するぞ!
■■■■■■■■■■■■■■■修行するぞ!
■■■■■■■■■■■■■■■修行するぞ!
 ■■■■■■■■■■■■■ 修行するぞ!
  ■■■■■■■■■■■  修行するぞ!
660氏名黙秘:03/09/18 12:51 ID:???
高校で言えば1年生の間に国語数学理科社会全部やって,2・3年はひたすら
家庭科体育音楽書道をやるようなそんなカリキュラム(w
661氏名黙秘:03/09/18 12:52 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□■■□■■■□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□■□■■□■□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□■■□□■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
662氏名黙秘:03/09/18 13:28 ID:???
>>660
ワロタw
663氏名黙秘:03/09/18 21:02 ID:flpEVHqn
個人開業ならクライアントとか被疑者・被告人は、「どこのローでましたか?」なんて聞くか?
うちの親父は、税理士事務所を開いているんで、看板を書き直せば良い訳だ。
たとえば、開業医の息子や娘がどこ出たって、継ぐ事が出来るのと同じだな。
難しいローの学校を目指すのは、渉外に入りたい香具師ばかりだろう。
664氏名黙秘:03/09/18 21:15 ID:???
>>663
お、同じ境遇。
あまり親の事務所は魅力感じないけどな。田舎だから。
665氏名黙秘:03/09/18 21:32 ID:???
将来本を出すときには、出身ローは多いに関係有るだろう。
666氏名黙秘:03/09/19 16:49 ID:kWCtXqoX
個人開業の前にイソ弁するっしょ?
その時に下位だと・・・
これからは法曹も個人営業の時代じゃなくなるし・・・
667氏名黙秘:03/09/19 16:52 ID:???
>>666
言い方は悪いが低学歴弁護士の事務所なら採ってくれるんじゃない?
668氏名黙秘:03/09/19 17:03 ID:???
まぁおまいら、ロー序列より前にまずローに受かれ。そして2〜3年後に司法試験に最終合格しろ。
このスレの1割も最終合格までたどり着けないわけだからな・・・。すべて杞憂だ。
669氏名黙秘:03/09/19 17:11 ID:???
>668
学歴厨にマジレスしても無意味では?
670氏名黙秘:03/09/19 17:12 ID:???
この感じだと渉外=エリートの図式が今以上に定着しそうだな。
671氏名黙秘:03/09/19 17:12 ID:???
一種の神話だね。
672氏名黙秘:03/09/19 17:15 ID:???
イギリスでは蔑まれるだけのリーマン弁護士なんだけどな。ソリスタ。
検察も裁判官もバリスタから選ばれる。ソリスタは事務屋。
673氏名黙秘:03/09/19 23:42 ID:???
マーチ3強(明中法)VS中堅国公立(関東)。

明らかに、中央は抜き出てるとして。
明治・法政・横国・都立・千葉ってどんな序列になるかな?
674氏名黙秘:03/09/19 23:45 ID:???
>>673
漏れは中央と都立なら都立逝きます
675氏名黙秘:03/09/19 23:45 ID:c9Yn37ct
マジレスだが、これからローができて、法学部が準備級みたいになるとすると、
確実に法学部の偏差値は上がる。医学部よりもそれでも低いかもしれないが、
医学部はどんな優秀でもやっぱり将来は医者だろ。それに較べると法学部出身者は、
法曹はステップで、社長にでも政治家にでも転身できる。アメリカでもイギリスでもそうなってる。
そうすると、野心的なエリートが法学部を狙う率が今より上がることはたしかだな。
英米みたいな社会になれば、弁護士が社会を切り回すことになり、しかも高収入が約束される。
ローの将来はちょっと見ものだな。一方医者は今でも余ってるし、福祉優先の戦後社会は財政難で
潰れかかってる。ひょっとしたら、今超高偏差値で医学部はいった人たちは、案外きついかもしれないな。
戦前から戦後だって日本はまったく変わってしまったんだから、これからだってどう変わるか分からんぞ。
なんか飛んでもなく社会が変わる気がするな、俺は。確実なものは何もない。
676氏名黙秘:03/09/19 23:48 ID:???
安く買って高く売る
高く買って安く売ってはいけない
677氏名黙秘:03/09/19 23:49 ID:???
>>673
漏れは自宅からの通学可能性で、明治・法制・横国だな。
都立はちょっと厳しい。千葉は明らかに通学不能。

って、これはランクの話ではないのだろうけど、
実際はそういう物理的な要素が大きな意味を持つ場合もある。
で、そういう要素を持った人が各地域にいて、それぞれの能力が同じだと、
結局そんなに差はついてこないと思われ。
678氏名黙秘:03/09/19 23:49 ID:???
>>675
マジレスするならもう少し頭の良い話をしてくれ、頼むから
679氏名黙秘:03/09/19 23:50 ID:???
>>675
ID晒して、恥ずかしげもなく良くそんな少年の主張ができますね。
だから、ローは怖いんだよ(ボソッ
680氏名黙秘:03/09/19 23:53 ID:???
>>677
明治法政横国が近くて都立が遠いってどこに住んでるんだ?
都立ローは月島だろ?
681氏名黙秘:03/09/20 18:44 ID:???
宮武が関学に行くのがほんとなら、関学のプラスは大きいでしょ。
特に新司法試験対策できる学者も実務家も教授にいないんだから。
予備校関係者でロー教授になれた人、ほかにいないの?
セミナーの森とか、カトシンとか(w
682氏名黙秘:03/09/20 18:53 ID:???
>>675
・・・?
675はビジネススクールのほうが向いてる気がする。
683氏名黙秘:03/09/20 18:59 ID:???
>>672
バリスタって何ですか?
(・・・・・ソリスタって何だろう?)
684氏名黙秘:03/09/20 19:05 ID:???
>>683
barristerとsolicitorのことだろ。
685氏名黙秘:03/09/20 19:08 ID:???
>>675
君、中学生?
とりあえず大学入ってからこの板来てね。
686氏名黙秘:03/09/20 19:20 ID:???
今は中学生でも大学院を視野に入れなければいけない時代だから、
この板に来るのはいたしかたない。それにしても
俺は675さんは中学生ではないと思うよ。
687氏名黙秘:03/09/20 19:44 ID:???
>>684
なるほど!
688氏名黙秘:03/09/21 00:19 ID:???
SinisterとFraternityかと思た
689氏名黙秘:03/09/21 18:00 ID:EwfJJRiK
>675
医学部もアメリカの制度を真似て学部での医学教育を廃止して、医科大学院(メディカルスクール)からの医学教育を検討中だそうだ。
だから、ロースクールが成功するか否かは、医学教育関係者が大きく注目してるらしい。
690氏名黙秘:03/09/21 18:12 ID:???
適性100点。北大合格決まって気が抜けてるよ



691氏名黙秘:03/09/21 18:32 ID:???
トイックの模試といてみたんだけど500点くらいしかとれませんですすた・・
692氏名黙秘:03/09/22 12:31 ID:???
といーく500→800までは基本単語、文法を押さえればすぐ。
でもそっからがな〜(w 
ちと伸び悩みで、最近やる気失せてます・・・
693氏名黙秘:03/09/22 14:30 ID:???
辰巳のネット署名
http://www.tatsumi.co.jp/cgibin/houka/reg02/index.htm
締め切り今日まで。おまいらも署名してくれ!!
694氏名黙秘:03/09/23 22:07 ID:???
このスレもやっと終わりですね。
695氏名黙秘:03/09/24 18:40 ID:???
あげ
696氏名黙秘:03/09/24 18:54 ID:???
>>689
学部が6年間のままでそれをやられたらかなりきついね。
697氏名黙秘:03/09/26 09:22 ID:???
余る公認会計士、協会採用増を異例の要請へ

今年度は合格者増が見込まれる一方、主な就職先である監査法人が採用数を減らす見通しで、
難関を突破しても約300人が就職できない可能性が高まっている。
国は今後も試験合格者を増やす方針で、企業や官公庁が資格取得者をどう生かしていくのか、
問われていくことになる。

http://www.asahi.com/job/news/TKY200309250111.html


下位ロー出には就職先なくなるのは目に見えてるな。

698氏名黙秘:03/09/26 09:24 ID:???
>企業や官公庁が資格取得者をどう生かしていくのか

企業は、資格なんか要らないんだけどね・・・
699氏名黙秘:03/09/26 09:25 ID:???
新卒就職を捨て→長期浪人→合格→就職なし→あぼーん か・・・
700氏名黙秘:03/09/26 09:53 ID:???
もともと下級審レベルならソリスタでも裁判官になれる。
しかもイギリスでは制度が改革されて上級審裁判官にもなれるように
制度上はなってる。あと検察という概念はイギリスにはないし、公訴所
もバリスタソリスタ両方雇ってます。

と無駄な知識をひけらかしてみるテスト
701氏名黙秘:03/09/26 10:08 ID:???
もともと下級審レベルなら下位ローでも裁判官になれる。
しかも日本では制度が改革されて地方公務員にもなれるように
制度上はなってる。あと足切りという概念は下位ローにはないし、弱小事務所
も下位DQN両方雇ってます。

と無駄な知識をひけらかしてみるテスト


702氏名黙秘:03/09/26 10:09 ID:???
>700
過去イギリスに検察制度は無く、公訴局という公訴提起を行う機関
のみ設立されていた。訴追は私人訴追原則の名の下に私人(直接に
利害関係の無い私人も含む)と警察が訴追を行っていたが、1985年に
検察庁が設立された。検察はバリスタ、ソリシタなどの資格を持つ
法律家によって構成されている。

検事の主要な任務は、警察の起訴した事件を引き継いで審査・遂行
することであるが、訴追に関する権限は独占されているわけではない。
私人として訴追を開始する警察の権限は別として、一般の市民も自ら
訴追を開始し、遂行する権限を認められている。ただし、社会的影響
が大きいと考えられる犯罪の訴追には、法務総裁または検察の長官の
同意が必要とされるほか、検事は必要と考えれば私人の開始した訴追
を引き継ぐこともできる。

イギリスの検察制度は、私人訴追の可能性という点を除けば、日本と
似たシステムを採用しているといえる。
703巵柤& ◆IsM25XWiq6 :03/10/07 20:39 ID:???
適性試験8月と11月の2回受験しようとしている奴、発見!

8月は結婚後の姓で受けて、11月は旧姓で受けるらしい。
大学入試センターは名前しかチェックしないらしいから、2回受ける
人が出てくるよ。

ソース
Q.III-9 私は現在結婚しておりますが、基本的には旧姓を使用し、
夫婦別姓を通しております。そこで、質問ですが、入学願書等の
書類は、戸籍名で提出しなければならないのでしょうか(成績証
明書、TOEFLの証明書等)。
 また、入学書類を戸籍名で提出しなければならない場合には、
学生証では旧姓使用は認められるのでしょうか。
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/situmon.html#3-9

入学願書等の書類には適性試験も入っているんだろうな。
704氏名黙秘:03/10/10 14:46 ID:???


..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;   (●) ,... 、, (●);:
    `;.       C)   ,; '  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、 <序列論議はこっちでやれば?
   ;'            ;:  \_____________________
    ;:            ';;
705氏名黙秘:03/10/10 19:12 ID:???
平成15年司法試験論文合格率より抜粋

東北大 766 39 5.09%
一橋大 933 42 4.50% (社会科学でも東北大学に及ばない)
大阪大 814 35 4.30% (旧帝4位)
神戸大 729 28 3.84% (社会科学でも東北大学に及ばない)
慶應大 3385 124 3.66% (しょせん私立)
早稲田大 6035 176 2.92% (しょせん私立)
九州大 636 18 2.83% (旧帝のお荷物)
名古屋大 543 14 2.58% (旧帝のお荷物)
706氏名黙秘:03/10/10 19:13 ID:???
他スレより

117 :合格御苦労 :03/10/10 19:01 ID:/pOw4shf
大学 合格者 択一受験者 論文合格者
東京大19731806.19%
早稲田大17655853.15%
慶應義塾大12430574.06%
京都大12118316.61%
中央大10854132.00%
一橋大428325.05%
明治大4021571.85%
東北大396845.70%
大阪大357544.64%
同志社大 2914092.06%
神戸大 286694.19%
上智大 266813.82%
北海道大 235094.52%
九州大 185933.04%
名古屋大 144942.83%
関西学院大136042.15%
関西大 1110511.05%
大阪市立大113972.77%
日本大 1010580.95%
707氏名黙秘:03/10/10 20:06 ID:???
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大  1958   548   121   6.18%
東京大  3308   947   197   5.96%
東北大   766   149    39   5.09%
一橋大   933   237    42   4.50%
大阪大   814   190    35   4.30%
北海道   586    99    23   3.92%
神戸大   729   138    28   3.84%
慶応大  3385   655   124   3.66%
上智大   742   160    26   3.50%
早稲田  6035  1091   176   2.92%
九州大   636    98    18   2.83%
名古屋   543    95    14   2.58%
阪市大   444    66    11   2.48%
関学大   674    59    13   1.93%
中央大  5692   660   108   1.90%
同志社  1537   176    29   1.89%
明治大  2358   259    40   1.70%
関西大  1147   116    11   0.96%
日本大  1184    79    10   0.84%

※論文合格者10名以上でランキング化しました。

708氏名黙秘:03/10/10 20:06 ID:???
平成15年度 大学別(択一⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大   766   149    39   26.2%
北海道   586    99    23   23.2%
京都大  1958   548   121   22.1%
関学大   674    59    13   22.0%
東京大  3308   947   197   20.8%
神戸大   729   138    28   20.3%
慶応大  3385   655   124   18.9%
大阪大   814   190    35   18.4%
九州大   636    98    18   18.4%
一橋大   933   237    42   17.7%
阪市大   444    66    11   16.7%
同志社  1537   176    29   16.5%
中央大  5692   660   108   16.4%
上智大   742   160    26   16.3%
早稲田  6035  1091   176   16.1%
明治大  2358   259    40   15.4%
名古屋   543    95    14   14.7%
日本大  1184    79    10   12.7%
関西大  1147   116    11    9.5%

※論文合格者10名以上でランキング化しました。

709氏名黙秘:03/10/10 20:48 ID:???
平成15年度 司法試験(択一⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大   766   149    39   26.2%
北海道   586    99    23   23.2%
京都大  1958   548   121   22.1%
関学大   674    59    13   22.0%
東京大  3308   947   197   20.8%
神戸大   729   138    28   20.3%
慶応大  3385   655   124   18.9%
大阪大   814   190    35   18.4%
九州大   636    98    18   18.4%
一橋大   933   237    42   17.7%
阪市大   444    66    11   16.7%
同志社  1537   176    29   16.5%
中央大  5692   660   108   16.4%
上智大   742   160    26   16.3%
早稲田  6035  1091   176   16.1%
都立大   368    56    09   16.1%
明治大  2358   259    40   15.4%
名古屋   543    95    14   14.7%
青学大   594    66    09   13.6%
立教大   569    69    09   13.0%
日本大  1184    79    10   12.7%
法政大  1146    78    09   11.5%
関西大  1147   116    11    9.5%
立命館  1305   143    09    6.3%
=======合格者9名の壁=======
710氏名黙秘:03/10/10 21:07 ID:2eL0qpW+
立命館はバカの壁を上回ってるのですね(笑)
711氏名黙秘:03/10/10 21:09 ID:???
こういうの見ると、司法試験ってつくづく厳しいなぁと思ふ。
712氏名黙秘:03/10/10 21:10 ID:???
>>710
9人も合格しているのだから立派

>>709以外の大学は全て6人以下だし
713氏名黙秘:03/10/10 21:14 ID:2eL0qpW+
1305人受けて9人が立派とは如何に・・・
合格率の計算が難しいなゴキブリッツ・・・
東大が京大に合格率で負けた以上におもしろい。
714氏名黙秘:03/10/10 21:14 ID:???
そしてその6人以下の大学や択一合格者すらいない大学から千人以上の
法務博士が生まれる。数年後には。
やっぱなんかへんだよなぁ。。
715氏名黙秘:03/10/10 21:16 ID:???
率よりも数が重要
716氏名黙秘:03/10/10 21:39 ID:???
・・・と715(東大生)は申しておりますw
717氏名黙秘:03/10/10 21:40 ID:???
712 名前:氏名黙秘 :03/10/10 21:10 ID:???
>>710
9人も合格しているのだから立派

>>709以外の大学は全て6人以下だし


718氏名黙秘:03/10/10 21:52 ID:???
灯台鏡台>一>トンペー飯台ビーフ>和田諭基地クラーク>ソフィア真ん中九みゃあ>メトロ前島密折鶴ブルガリア阪尻津麗子マーチの残り
719氏名黙秘:03/10/10 22:19 ID:???
ビーフって何?
720氏名黙秘:03/10/10 22:21 ID:???
kobe牛じゃねえの?
それより、メトロ前島密折鶴ブルガリア阪尻津麗子が全然わからない。
721氏名黙秘:03/10/10 22:24 ID:???
>>720
同志社のことでしょう。
722氏名黙秘:03/10/10 22:25 ID:???
メトロ・・・東京都立
前島密・・・同志社
折鶴・・・関西学院

ブルガリア阪尻津麗子・・・???????????
723氏名黙秘:03/10/10 22:27 ID:???
阪尻津=大阪市大か?
724氏名黙秘:03/10/10 22:29 ID:???
東大が京大に合格率で負けるという現象は
東大が前年大量に受かった時期と京大が前年芳しくなかった時期が
重なった場合に、しばしば起こっていた。
ただそれだけの話。
725氏名黙秘:03/10/10 22:33 ID:???
メトロ=都立大、前島密=同志社、折鶴=関西学院、阪尻津=大阪市立。たぶん。

麗子がわからん。大原?簿記学校じゃあるまいし。
726氏名黙秘:03/10/10 22:35 ID:???
あ!わかった。麗子は「千葉」だ!
727氏名黙秘:03/10/10 22:43 ID:???
>>726
ソレダ!
728氏名黙秘:03/10/10 22:49 ID:???
ブルガリアはどこ?
729氏名黙秘:03/10/10 22:52 ID:???
ブルガリア・・・ブルガリア親善大使・・・六畳華・・・東大法・・・東大?
ブルガリア・・・ヨーグルト、新体操、共和国・・・

思いつくままに出してみた。
730氏名黙秘:03/10/10 22:53 ID:???
ブルガリア・・・ヨーグルト・・・明治?
731氏名黙秘:03/10/10 22:54 ID:???
ぽいな。
732駅弁も追加:03/10/10 23:03 ID:???
      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大   766   149    39   26.2%
北海道   586    99    23   23.2%
京都大  1958   548   121   22.1%
関学大   674    59    13   22.0%
東京大  3308   947   197   20.8%
神戸大   729   138    28   20.3%
慶応大  3385   655   124   18.9%
大阪大   814   190    35   18.4%
九州大   636    98    18   18.4%
一橋大   933   237    42   17.7%
阪市大   444    66    11   16.7%
同志社  1537   176    29   16.5%
中央大  5692   660   108   16.4%
上智大   742   160    26   16.3%
早稲田  6035  1091   176   16.1%
都立大   368    56    09   16.1%
明治大  2358   259    40   15.4%
名古屋   543    95    14   14.7%
青学大   594    66    09   13.6%
立教大   569    69    09   13.0%
日本大  1184    79    10   12.7%
法政大  1146    78    09   11.5%
関西大  1147   116    11    9.5%
立命館  1305   143    09    6.3%
=======合格者9名の壁=======
岡山大   272    28    03   10.7%
千葉大   313    43    03    7.0%
新潟大   173    16    01    6.3%
金沢大   244    20    01    5.0%
横国大   128    18    00    0.0%
熊本大   154    15    00    0.0%
733氏名黙秘:03/10/10 23:19 ID:???
10名以下のとこは見苦しいからやめれ。
ていうか立命館が可哀相w
734氏名黙秘:03/10/10 23:27 ID:???
北大生いいかげんにしろ!マグレだよ!
735氏名黙秘:03/10/10 23:43 ID:???
マグレじゃないよ
736氏名黙秘:03/10/10 23:46 ID:???
>>735
マグレだ。
737氏名黙秘:03/10/10 23:51 ID:???
一人一人の懸命なる勉強をまぐれで片付けるな。
738氏名黙秘:03/10/11 00:21 ID:???
1人1人の勉強にはまぐれはない…が、揃ったのはまぐれ
でいいのか?
739氏名黙秘:03/10/11 01:38 ID:???
>>734
てか見苦しいよ。
2年連続で20人台、合格率も上位に位置しているんだから、まぐれというのは無理がある。
そんなにまぐれと言いたいんなら、東北にでも言ったら?
740氏名黙秘:03/10/11 03:33 ID:???
>前島密=同志社
同志社は新島襄じゃねーの?
前島密は早稲田の3番目の総長だぞ。

741氏名黙秘:03/10/11 08:12 ID:???
北大はまぐれじゃない。
と思うよ。大学の取り組みがいいようだ。予備校少ない地で。
742氏名黙秘:03/10/15 17:13 ID:???
◆ 司法試験合格者数・率(平成11+12+13年)
【国公立】              【私立】
☆東大 633(7940) 7.97    早大 466(14021) 3.32
☆京大 310(4270) 7.26    慶應 311( 7078) 4.39
 一橋 123(1997) 6.16    中央 270(14130) 1.91
☆阪大  91(1724) 5.28    同志  73( 3187) 2.29
☆東北  43(1644) 2.62    明治  65( 5613) 1.16
 神戸  42(1552) 2.71    上智  62( 1621) 3.82
☆九大  38(1476) 2.57    立命  37( 2795) 1.32
☆名大  36(1123) 3.21    関大  35( 2458) 1.42
★北大  22(1230) 1.79    日大  29( 2715) 1.07
 阪市  15( 902) 1.66    法政  25( 2503) 1.00
 都立  13( 795) 1.64    立教  18( 1104) 1.63
 岡山  12( 563) 2.13    関学  18( 1347) 1.34
 千葉  12( 664) 1.81    青学  16( 1243) 1.29
 広大   9( 598) 1.51    学習  15(  853) 1.76

(  )内は3年間の合計出願者数
743氏名黙秘:03/10/15 18:56 ID:???
率なんて大して意味無いと思うんだが・・・
法曹はOBの数が大事だと思うんだが・・
744氏名黙秘:03/10/15 19:00 ID:???
数も重要
745天王山の論文:03/10/15 19:11 ID:???
平成15年度 司法試験(択一⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大   766   149    39   26.2%
北海道   586    99    23   23.2%
京都大  1958   548   121   22.1%
関学大   674    59    13   22.0%
東京大  3308   947   197   20.8%
神戸大   729   138    28   20.3%
慶応大  3385   655   124   18.9%
大阪大   814   190    35   18.4%
九州大   636    98    18   18.4%
一橋大   933   237    42   17.7%
阪市大   444    66    11   16.7%
同志社  1537   176    29   16.5%
中央大  5692   660   108   16.4%
上智大   742   160    26   16.3%
早稲田  6035  1091   176   16.1%
都立大   368    56    09   16.1%
明治大  2358   259    40   15.4%
名古屋   543    95    14   14.7%
青学大   594    66    09   13.6%
立教大   569    69    09   13.0%
日本大  1184    79    10   12.7%
法政大  1146    78    09   11.5%
関西大  1147   116    11    9.5%
立命館  1305   143    09    6.3%
=======合格者9名の壁=======
746氏名黙秘:03/10/15 19:14 ID:???
数と率をかけてみたらどうだろう。
早稲田 466×3.32=1547
慶応大 311×4.39=1365
京都大 310×7.26=2250
よって京都>早稲田>慶応、みたいな感じでさ。
747氏名黙秘:03/10/15 19:15 ID:???
>>745
択一⇒論文はあんまり意味ないよ。
択一も受からない本気組が多い大学のほうが有利なんだから。
748氏名黙秘:03/10/15 19:18 ID:???
>747
言っている意味がよくわからないが?
749氏名黙秘:03/10/15 19:27 ID:???
受験者100のA大学があったとして、
記念受験が20、本気組が80で
択一合格が20、論文合格が10だったとすると、
択一⇒論文の合格率は50%で、
本気組の論文合格率は12.5%。
一方、同じく受験者100のB大学があったとして、
記念受験が20、本気組が80で
択一合格が30、論文合格が10だったとすると、
択一⇒論文の合格率は33%でA大学より低いけど、
本気組の論文合格率は12.5%でA大学と同じになる。
したがって、択一受からない本気組が多い大学のほうが
択一⇒論文の合格率は有利となる。
750氏名黙秘:03/10/15 19:28 ID:???
>>746
面白いね。かなりリアルな実力度ランキングになりそう。
>>1のデータを使ってやってみてよ。
751氏名黙秘:03/10/15 19:44 ID:???
>749

その推論は無理がある。

貴方も「本気組の中での論文合格者数で比較する」ということは前提にしているわけだ。

しかし、各大学の「出願者における本気受験者の数」などは、客観的な数値データがない以上、
分からない。したがって、「択一に受からない本気受験者が多い大学」は主観的な判断でしかなく、
客観的な数値に基づく比較のしようがない。

一方で、択一合格者数は正確に分かる。択一合格者に記念受験組がまったくいないとは言わないが、
択一の難易度から考えて、「一応受けてみました」という人が合格する可能性は低いのであるから、
択一合格者のほとんどが、本気組だと推認できる。

それゆえ、択一に合格者した人(本気組)のなかからの論文合格者の比率が、比較的信頼できる
数値として意味を持つ。念のため言っておくが、「択一合格者は本気受験者である蓋然性が高い」と
言っているだけのであって、「択一不合格者は本気受験者ではない」とは言っていない。

ただ、択一不合格者のなかで本気受験者がどれだけいたかなどは、客観的には知りようがないのだ。
752氏名黙秘:03/10/15 19:52 ID:???
>ただ、択一不合格者のなかで本気受験者がどれだけいたかなどは、客観的には知りようがないのだ。
でもまぁ受験者に対する論文合格率は低いのに、
択一合格者に対する論文合格率が高い大学は、
択一不合格者のなかに本気受験者が多いと言えるんじゃないかね?
関学とかさ。
753氏名黙秘:03/10/15 20:07 ID:???
>752

なぜそう言えるの?
754氏名黙秘:03/10/15 20:08 ID:???
>>752
関学のように合格者数の少ない大学は過去5年分ぐらい検討しなきゃ。
755氏名黙秘:03/10/15 20:37 ID:???
毎年誤差はあるでしょ。
756氏名黙秘:03/10/15 21:12 ID:???
>>749
>記念受験が20、本気組が80で
>択一合格が20、論文合格が10だったとすると、
>択一⇒論文の合格率は50%で、
>本気組の論文合格率は12.5%。

ならない。択一合格者が本気と記念に綺麗に二分されるとする理由が無い。
757理系受験生:03/10/16 05:58 ID:???
>>746
よっぽど算数(数学でなく)を知らない香具師やな。消防並みやで。
758氏名黙秘:03/10/16 14:02 ID:rY0wynMX
遊び心の分からん香具師やなぁ。
759氏名黙秘:03/10/19 13:37 ID:???
合格者*合格者÷受験者。どうだら
760氏名黙秘:03/10/19 14:07 ID:???
>>759
>>746と何が違うんだ?
761氏名黙秘:03/10/31 00:04 ID:???
一応あげときます。
762氏名黙秘:03/10/31 02:24 ID:???
>754
現行司法試験の合格者数と、ローの質は相関関係低いだろ、案外。
龍谷の客員教授だった宮武先生は、が伊藤塾と手を組むのを見て、
いち早く関学のローに決定したみたいだけど、関学は、
明らかに実務家教員では関西でダントツ一位だもんな。
763氏名黙秘:03/10/31 02:27 ID:???
>>762
ただ実務家として実績があるのが教官としてイイかどうかはフタを開けてみないと
分からんと思う。宮武は無論文句なしだけど。
あとやっぱ関学は研究者教官がショボ過ぎる・・・
764氏名黙秘:03/11/11 00:20 ID:mIEtsK2O
すみません、ほかのスレにも書き込んでて申し訳ないんですが
みなさんのアドバイスをお願いします。
 以下、コピペで失礼します

日曜の適性受けた者なんですが@適性83 A今年度論文評価C B年齢28 
C職業 プログラマー(ほか職歴として営業職) D学部時代の成績 極悪
こんな感じです。こんな感じでお勧めのロースクールありましたら教えてください
 多分、年齢と学部の成績がネックだと思いますが・・。
765氏名黙秘:03/11/11 01:49 ID:Jssc0JfI
灯台・兄弟以外、シュレッダーにはならないだろうから、
好きなとこ受ければ。
後は相性だな。
766氏名黙秘:03/11/11 02:13 ID:???
>>765
名古屋、大阪もシュレッダーだって。
767氏名黙秘:03/11/11 02:32 ID:???
>>764
83点で、択一合格なら中位私立なら余裕で足きり突破でしょう。
上位私立の社会人枠も調べたらいいよ。
既習だと二次の法律勝負やね。論文Cなら充分戦えるよ。
上位国立も出すだけやってみたら。択一合格は評価されないけどね。
合同説明会や個別相談会に通うことを勧めるよ。
全ての適性の点数が出た以上、2chで聞くのは止めたほうがいい。
敵減らすためのウソもありえるから。
768氏名黙秘:03/11/11 02:36 ID:???
>>764
ダマされるなよ
>>767こそ、藻前を油断させるための作戦だからな
769氏名黙秘:03/11/11 03:22 ID:???
ワロタぞ>>768
770氏名黙秘:03/11/11 06:12 ID:???
で、
結局どういう序列になったのさ?
771氏名黙秘:03/11/11 09:33 ID:???
>>770
結局、東大が一番だとさ。
772氏名黙秘:03/11/21 23:40 ID:???
阪大はどうなるんだ?
773氏名黙秘:03/11/21 23:45 ID:???
>>772
遅れて認可されれば他の後期日程と同じだから
かなりレベルが上がる可能性があると思われ

1月の認可が上旬なのか下旬なのかによっても
変わってくるだろうな
774氏名黙秘:03/11/21 23:57 ID:JpPh6UH6
阪大が教員を充たせるかどうかも未定
なかには降りる教員もいるかも?
775    :03/11/22 01:08 ID:???
トップ3
東:HLS,YLS
西:SLS
776氏名黙秘:03/11/22 01:16 ID:???
ハーバード、イェール、スタンフォードか
777氏名黙秘:03/11/22 01:24 ID:???
しかし、教官もろくろく集められずにいたところに志望する香具師はいるんでしょうか?
現行の合格率ランクが高くても、ねぇ。
778氏名黙秘:03/11/22 01:29 ID:???
>>777
結局予備校行くならどこでも同じ。変に教授がやる気出さない
ところがいいという見方も。
779氏名黙秘:03/11/22 02:28 ID:???
東大>一橋・早慶>京大その他国立
780氏名黙秘:03/11/22 02:45 ID:???
>>779
関西人限定で、
東大>京大>一橋>神戸>阪大>総計>名古屋>中央>同志社
781氏名黙秘:03/11/22 02:59 ID:???
>>780
ご存知だとは思うけど、阪大は認可が下りていないよ。
782氏名黙秘:03/11/22 03:01 ID:???
司法試験板ではなぜか煽られるけど、
あの大阪大がペケというのは信じられないね。
783氏名黙秘:03/11/22 03:04 ID:???
>>781
まぁ下りると思うので。
ただ今回のことで、万全の感がある神戸に並ばれた感じがするんですよね。
学界で弱いと、新司法にかけても心配だし。
784氏名黙秘:03/11/22 03:20 ID:???
>>783
下りるかな?
刑訴は人が足りない状態。
どっからもって来るんだ?
785氏名黙秘:03/11/22 03:37 ID:???
>刑訴は人が足りない状態。
>どっからもって来るんだ?

龍谷にきまってるじゃん。
786氏名黙秘:03/11/22 03:57 ID:???
>>784
そんなこと(もう一人も刑訴学者が残ってないみたいに)いわれても。
下りたら責任とってくれるの? 
駅弁なんかにはまだいるでしょうよ。そうでないと学部の授業ができない。
龍谷はさすがに無理だと思うが。
787氏名黙秘:03/11/22 12:56 ID:???
>>785
M門下だよな。合わないでしょ。

>>786
具体的に考えながら、数えてみな。いないよ。いても教育歴が足りない若手。
788氏名黙秘:03/11/25 14:58 ID:???
明治と立命どっちが上かな?
あと同志社と上智
日程がかぶってるので。。
789氏名黙秘:03/11/25 15:37 ID:???
>>785 >>787
あそこから連れてくるのは無理だな。
刑法学会に顔出せなくなる。
790氏名黙秘:03/11/25 16:17 ID:???
>>立命 同志社でしょう。
上智の法なんて…
791氏名黙秘:03/11/25 16:25 ID:???
>>788
普通に明治、同志社でしょ
792氏名黙秘:03/11/25 20:09 ID:???
>>788
明治≧立命館
上智≧同志社(限りなくイーブンに近いけど)
793氏名黙秘:03/11/25 22:11 ID:???
立命>同志社>明治>上智
でしょう。
ローだけをかんがえれば。
794氏名黙秘:03/11/25 22:13 ID:???
上智>明治≧同志社>立命館
だな。ほぼ同レベル。
795氏名黙秘:03/11/25 22:16 ID:???
そこらへんはそれこそ好みだな。

上智は西村綜合と仲良しなのでトップクラスで出れば渉外に
入れてくれるだろう。

立命は門下も文句をつけなかったくらいだし昔から米国ロー風
の科目分け。準備は万端。

同志社は老スクールだが関西では一歩抜いてる。

明治はOBの数が魅力っちゃ魅力かね。町弁やるなら十分。
796氏名黙秘:03/11/25 22:33 ID:AqvsOije
明治いっとけ。
後悔するぞ。
OBが多いことがこの世界は大切なんだよ。
797氏名黙秘:03/11/25 22:57 ID:rJqA4vEv
受かってもない奴が大事だとか言ってんじゃねーよ。
どこいったって自分の能力がなけりゃしょうがねーし、最終的に判断するのは
自分なんだぜ。
こんなところでアドバイス求めるなよ。
自分がいいと思ったらそこに行けばいいじゃねーか。
798氏名黙秘:03/11/25 22:59 ID:???
そりゃそううなんだが。
799氏名黙秘:03/11/25 22:59 ID:???
797は心底頭が悪そうだな(笑)
800氏名黙秘:03/11/25 23:02 ID:rJqA4vEv
まぁ、俺は明治の付属出身だから頭悪いけどね。
801氏名黙秘:03/11/25 23:13 ID:???
ロースクールの序列! (講師陣、キャンパス立地、設備などから考慮)

<一流>
東京、京都、慶応、中央、早稲田、一橋

<一流だが上より劣る>
北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立、明治、上智、同志社

<二流>
千葉、横国、阪市、岡山、広島、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学、法政、
学習院、関西、関学、立命館、日大

<二.五流>
金沢、新潟、島根、四国、琉球、駒澤、専修、明学、成蹊、南山、京産、近畿

<名前だけのロースクール>
上記以外
802氏名黙秘:03/11/25 23:36 ID:???
専修は2.5流になってるが、保留を食らったな。指摘事項は民訴法だったが。

専修の民訴法は唯一まともな講師のいない分野だからな。刑事法は強いが。
803氏名黙秘:03/11/26 00:29 ID:???
1 東京、京都、慶応、中央、早稲田、一橋 1460人
2 北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立、明治、上智、同志社 1095人
3 千葉、横国、阪市、岡山、広島、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学、法政、
  学習院、関西、関学、立命館、日大 1255人
4 金沢、新潟、島根、四国、琉球、駒澤、専修、明学、成蹊、南山、京産、近畿 615人
804氏名黙秘:03/11/26 00:45 ID:PbteOL3V
中央が一流なわけないだろ。
805氏名黙秘:03/11/26 00:47 ID:???
>>804
俺もそう思う・・・
なんか恣意的なランキングだな。
806氏名黙秘:03/11/26 00:56 ID:???
>804,805
ランク2(もしくはそれ以下)で中央より「行きたいとこ」はどこですか?
807804:03/11/26 01:46 ID:PbteOL3V
>>806
北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立

っていうか、これらの大学受かってて、中央行くやついるのか?
漏れなら絶対行きたくない。MARCHだぜ。
絶対いやだ。中央ってだけで嫌。
808氏名黙秘:03/11/26 02:03 ID:???
いちおうつくってみる
1 東京、京都、慶応、早稲田、一橋 1160人
2 北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立 645/1805人
2−b 中央 300/2105人
2−c 明治、上智、同志社 450/2555人
3 千葉、横国、阪市、岡山、広島、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学、法政、
  学習院、関西、関学、立命館、日大 1255/3810人
4 金沢、新潟、島根、四国、琉球、駒澤、専修、明学、成蹊、南山、京産、近畿 615/4425人
809氏名黙秘:03/11/26 02:40 ID:???
>>808
それぐらいが妥当でしょ。
まあ、千葉、横国、大阪市立、広島、金沢、新潟が低すぎる気がするけど。
恣意的に私立が持ち上げられてる気がするな。
ま、どうでもいいことか。
受かってからが勝負だもんな。
受からなきゃ意味ないし、受かって弁護士になっても実力がなきゃどうしようもないわけだし。
810氏名黙秘:03/11/26 03:00 ID:???
もいちど
1 東京、京都、慶応、早稲田、一橋 1160人
2 北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立 645/1805人
2−b 中央、千葉、横国、阪市 475/2280人
2−c 明治、上智、同志社、広島60 510/2790人
3 岡山60、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学60、法政、
  学習院65、関西、関学、立命館、日大100、金沢40、新潟60 1120/3910人
4 島根30、四国30、琉球30、駒澤50、専修75、明学80、成蹊50、南山50、京産60、近畿60 515/4425人
811氏名黙秘:03/11/26 06:19 ID:???
だんだん実勢に近づいてきたな。
あと、岡山、熊本、鹿児島は一ランクダウン、
島根、四国、琉球、専修、京産、近畿も一ランクダウン(欄外か)かな。
812氏名黙秘:03/11/26 07:30 ID:???
中央、明治が高すぎるよ
813氏名黙秘:03/11/26 07:33 ID:???
実績からして、中央は普通に超一流でしょ?
814氏名黙秘:03/11/26 09:00 ID:???
>>807
俺は中央が第一志望、名古屋か大阪が第四志望ですが、何か?
(ちなみに2が早稲田、3が明治)
815?N?\??L???:03/11/26 09:05 ID:???
実績はそうだが、中大は量で勝負なんだ。
率はだんだんお寒い方向に行く一方だし、先生は多摩、教室は市谷で、
学生のためのスペースも乏しいし、株式取引なら売りだな。

市谷ではなく春日に法学部ごと移転すればよかったのに、と思うぞ>中央
816氏名黙秘:03/11/26 09:05 ID:???
804は未修者なんだろうな
この板での中央の評価の高さを知らんらしい

あと、この板では「マーチ」と言った場合、中央は除くから
817氏名黙秘:03/11/26 09:06 ID:???
だからHARMっての作ったのに・・・・みんな使ってよ
818氏名黙秘:03/11/26 09:07 ID:???
>>815
現在の学部の合格率なんて関係ないじゃん。
中央→中央ローに行くわけじゃないんだから。

それにOBの多さが重要だろ。
819氏名黙秘:03/11/26 09:08 ID:???
HARM(害)はさすがにかわいそうだろw
820氏名黙秘:03/11/26 09:26 ID:???
まあぶっちゃけた話、東早慶出身者と一部の本当に優秀な母校出身者だけで
固めれば中央の率の問題はほぼ解消されるだろうな。
821氏名黙秘:03/11/26 10:03 ID:???

ロースクールの序列! (講師陣、キャンパス立地、設備などから考慮)

<一流>
東京、京都、慶応、中央、早稲田、一橋

<一流だが上より劣る>
北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、都立、明治、上智、同志社

<二流>
千葉、横国、阪市、岡山、広島、熊本、鹿児島、大宮、立教、青学、法政、
学習院、関西、関学、立命館、日大

<二.五流>
金沢、新潟、島根、四国、琉球、駒澤、専修、明学、成蹊、南山、京産、近畿

<名前だけのロースクール>
上記以外
822氏名黙秘:03/11/26 10:04 ID:kKcJF1un
>>814
いろんな人がいるもんなんだねえ。
人それぞれか。
823氏名黙秘:03/11/26 10:21 ID:???
受験生の優先順(学費・地域性等も含めた総合的選択)
AAA東京
AA1京都・一橋
AA2慶応・早稲田・東北・大阪・神戸
AA3中央・北海道・名古屋・九州・都立
A1明治・上智・同志社・千葉・横国・市立・岡山
A2立教・青山・法政・日本・学習院・大宮・関学・立命館・新潟・広島
以上で上位30校
824氏名黙秘:03/11/26 10:47 ID:???
大宮の評価が高いのは、二弁絡みだからか
微妙なところだな
825氏名黙秘:03/11/26 11:29 ID:???
おそらく、ロ−最初の司法試験である6年度入試の結果はマスコミ・受験界
にめちゃくちゃ注目されると思う。この結果次第で、新たな序列変動が発生
する。従って、今年の既習者の入試方法がロ−の序列を考える上で最大のポ
イントだろう。入試方法、日程上の関係を考えて、独断で判断するロ−の浮
沈。

(躍進するロ−) 東京、一橋、都立、横浜国立、千葉、慶応、上智、明治、

中央、学習院、駿河台、山梨学院、愛知、神戸、同志社、関西学院、立命館

(並みのロ−) 東北、早稲田、法政、青山学院、駒澤、東洋、

(壊滅ロ−) 大阪、名古屋、協賛、独協、明治学院、日本、専修、神奈川、新潟、

島根、四国、琉球、
826氏名黙秘:03/11/26 11:33 ID:???
駿河台の理由を教えてくれ
827氏名黙秘:03/11/26 11:36 ID:???
駿河台は、国立の裏で適性そこそこ組(70代後半で国立は無理だが馬鹿では無
い層)を取り込める。しかも、入試方式は行政法の記述式を課し、かなりシビア
な競争試験を課す。加えて、学費は低く抑え、立地条件は最高、実務家にも有名
な人が多い。伸びないほうがおかしい。
828氏名黙秘:03/11/26 11:43 ID:???
>>827
そういう層は他のもうちょっとマシな私立ローに逃げそうな気がするが・・・
829氏名黙秘:03/11/26 11:48 ID:???
中央って、確か語学必須じゃないんでしょ?
なら逆に英語苦手な人が、わっと集まって
かなり激戦になる気がする。

そうすると、入試の難易度という観点から見れば、
↑のランキングよりも、もう一段階ぐらい上なんじゃないの?
830氏名黙秘:03/11/26 11:50 ID:???
>>829 中央は間違いなく躍進します。現行の優秀層を取り込めるからです。
結局は、教育サイドの能力なんてあまり関係無いです。どれだけ、法律が
できる人材を取り込めるかで2年後の勝負は決まります。
831氏名黙秘:03/11/26 11:51 ID:???
>>827
なるほど
立地の良さは確かに気になる

ロー入試で改めて思ったのだが
立地がこれほど興味を引く要素だとは思わなかった
832氏名黙秘:03/11/26 11:55 ID:???
ロ−の場合、どれだけ自習時間が確保できるかが勝負を決めると思われます。
帰宅時間との兼ね合いで、通学時間が1時間以上だとかなり厳しいと思われます。
しっかり勉強を頑張ってきた人なら、普通に気がつくポイントだと思いますね。
833氏名黙秘:03/11/26 11:57 ID:???
そこをいくと大宮あたりはちょっとランクダウンだなぁ
都心に作ってくれよ勿体無いと思ってしまうローだ
834氏名黙秘:03/11/26 11:58 ID:???
日大も立地は良いけれどなぜ壊滅?
835氏名黙秘:03/11/26 11:59 ID:???
>>834
Low schoolだから
836氏名黙秘:03/11/26 12:05 ID:???
日大は学費の高さがネックです。有名大学ならともかく、日本大学クラスで
学費を高く設定したら、現行の優秀層は取り込めません。おそらく、優秀層
が抜けて穴場だと考える3番手、4番手層が主流を占めると考えられます。

良い人間をとれなければ、どんなに教育サイドが努力しても壊滅します。
837氏名黙秘:03/11/26 12:11 ID:???
なるほど
838氏名黙秘:03/11/26 12:21 ID:???
>中央は間違いなく躍進します。現行の優秀層を取り込めるからです。
>結局は、教育サイドの能力なんてあまり関係無いです。どれだけ、法律が
>できる人材を取り込めるかで2年後の勝負は決まります。

現行の優秀層がどれだけいるのかも疑問だが
教育サイドの質を考えないローの10年後はないぞ。
上位ローの中では中央の将来が一番危うい気がする。
839氏名黙秘:03/11/26 12:27 ID:???
中央は民法がな、、。
和田大の民法は神だ。絶対いきたい
840氏名黙秘:03/11/26 12:31 ID:???
>>838 

 教育サイドの質ももちろん大事です。しかし、法律は最後は自分の力で身に
付けるものですから、一番大事なのは学生の質です。

 1年目に良い結果を出せば、それを見て次の年に優秀な人間が多くその大学
を志望します。良い循環の流れができるのです。現行の優秀層なんてすぐに枯
渇しますから、1年目か2年目の入試でそれらを上手に取り込んで、良い人材
の流れを早期に確立したロ−が10年後に生き残ります。

 逆に、1年目に壊滅したロ−にはそれなりの人間しか集まりませんから、悪い
人材の循環が出来上がります。そうなると、どんどん落ちていくことになります。
841氏名黙秘:03/11/26 12:38 ID:???
上にあげた壊滅ロ−の一群は、かなりその可能性が高いと見ています。
学費が高すぎたり、立地条件は悪すぎたり、下位校なのに入試で理念を全面に
押し出し過ぎたりして、優秀層が回避する可能性が非常に高いです。

当たるかどうかは分かりませんが。
842氏名黙秘:03/11/26 12:49 ID:???
(壊滅ロ−)
大阪、名古屋、協賛、独協、明治学院、日本、専修、神奈川、新潟、島根、四国、琉球

まぁ微妙な時期だしなんとも言えないが、
どことなく魅力のないローが並んでいるのは同意できるかなぁ。
一押し足りないというか、どっかに瑕疵があるというか。
843氏名黙秘:03/11/26 12:53 ID:???
>>842
きのう明学の説明会に行ってきたんだけど、
「今年の授業料は125万だが、来年以降は200万とか250万もありえる」、とかほざいてたぞ。
入学したはいいが、次の年の授業料が倍増とかありなのかよ。
これって問題ないわけ?
844氏名黙秘:03/11/26 12:54 ID:???
>>840
「適正試験の優秀層=新司法試験でも優秀層」であることを前提にしてない?
いくら選抜試験で厳選したところで、新司法試験に受かるかどうかは未知数の部分が大きいはず。
結局は、きちんと新司法試験に受かるような教育を出来るローが生き残ると思う。
もちろん小手先の受験テクニック重視のローも含めてね。
845氏名黙秘:03/11/26 12:55 ID:???
新手の詐欺だなw。
倍額はヤバイよ〜。

それって二年次にそうなるってこと?それとも次の新入生から?
まぁ何にしても、苦笑ものだ。ちなみにどこですか?
846氏名黙秘:03/11/26 12:57 ID:???
>>843
今年受ける人には既に授業料を告知してあるから
来年度入学の授業料を上げるわけにもいかないだろう。

国からの補助金が出ない以上、再来年度以降は仕方ないと思うよ。
847氏名黙秘:03/11/26 12:57 ID:???
>>845
きのう明学の説明会に行ってきたんだけど、
きのう明学の説明会に行ってきたんだけど、
きのう明学の説明会に行ってきたんだけど、
848氏名黙秘:03/11/26 12:58 ID:???
>>847
あそう、サンキュー
849氏名黙秘:03/11/26 12:59 ID:???
最近、すぐ切れる奴が増えたね。
850氏名黙秘:03/11/26 13:02 ID:???
>>844 逆です。適性試験なんて、何の実績も無いから全くアテになりません。
従って、適性試験を過度に重視するロ−はほぼ間違いなく壊滅すると思われます。
851氏名黙秘:03/11/26 13:04 ID:???
ほう、しかしそれを言うと荒れるんだよね
852氏名黙秘:03/11/26 13:07 ID:???
>>850
じゃあ何を基準に選抜するの?
その基準は本当に「新司法試験エリート」を選抜できるの?

そもそも学生頼みのローなんてローの設立理念と真っ向から対立してるよ。
853氏名黙秘:03/11/26 13:09 ID:???
1月11日の入試は、上手に棲み分けができてますね。適性上位+現行優秀層
は慶応・中央。適性そこそこ+経歴・資格ばっちり層は早稲田。適性失敗+現行
優秀層か貧乏人は上智。適性失敗でその他そこそこなら東洋。全部ダメ+金持ち
なら明治学院か桐蔭横浜。
854氏名黙秘:03/11/26 13:25 ID:???
>>852 今のところ、最も確実な指標は各大学院で行われる法律試験でしょうね。
問題を工夫して、できるだけ多くの人に受験してもらって、その中で優秀な人を
選抜するといいかもしれません。上智のような方式ですね。

理念は大事ですが、理念を貫いても優秀な人間が集まるのは一部のブランド校だ
けというのが現実です。そもそも、ロ−は設立当初から理念倒れの制度です。
7割〜8割合格するなら、教育サイドの教育理念も重要でしょう。しかし、
合格率はどんなによくても3割です。失敗したら、莫大な借金を背負って社会に
放り出されます。日本は諸外国と違って人生の後半ほどお金がかかる社会ですか
ら、敗者復活は極めて厳しいです。事実上、人生は終わったと言ってよいでしょう。

異論はあるかもしれませんが、その現実にシビアなロ−ほど、受験生にとっても
社会にとっても良いロ−だと言えるかもしれません
855氏名黙秘:03/11/26 13:29 ID:???
>>854
よく現実が見えてるね。
それでも君はローを目指すの?
やっぱり自分に自信があるから?
856氏名黙秘:03/11/26 13:34 ID:???
私は、自分が考える躍進するロ−しか受験しません。それがダメであれば、
仮にどこかのロ−にもぐりこんでも三振するでしょうからロ−には行きません。
857氏名黙秘:03/11/26 13:45 ID:???
>843 明学は施設費も高かったよね?初年度納入金が全部で180万。
2年目は230〜280万もとるの?
858氏名黙秘:03/11/26 14:18 ID:???
関東では、東大・一橋・早稲田・慶應・上智・中央のロー
卒業生が新司法試験の合格者数の大半を占めるだろう。
他は行っても金と時間の無駄になりそう。
ロースクールとは見事な集金システムだ。予備校との提携を認めさせない
のも納得がゆく。
859氏名黙秘:03/11/26 15:19 ID:???
知っている学者の名前でローを選ぶ奴は大馬鹿。なぜ
現行試験で予備校が台頭したのか考えてみよ。
むしろ実務教育者の教育能力が重要。
860氏名黙秘:03/11/26 15:21 ID:???
それから、中位下位ローに行く奴を批判する奴は、
金がないからローに行けない現行犯組。
861氏名黙秘:03/11/26 15:22 ID:???
おれなら肝の据わった検事に教わりたいな
862氏名黙秘:03/11/26 15:28 ID:???
躍進躍進って、あなたは党員ですか?
863氏名黙秘:03/11/26 15:30 ID:???
>>825

大阪市立もなかなか捨てがたいと思ってるんだが、どうだろうか?
864氏名黙秘:03/11/26 15:38 ID:???
金の問題だが。。

大学受験時は、京大に十分受かる実力があるのに
経済的な理由から地元(例えば地元の国立)に残る奴は
ほとんどいないと思う。
しかしローでは経済的な事情から、自宅から通えるところ
を選ぶというのも重要なファクターになってくると思われ。
漏れは福岡だが、九大は無理っぱい。では広大かといえば
そうではなく(九州では九大の次は広大)、熊本、もっと
言えば久留米でもいいかなと思っている。
865氏名黙秘:03/11/26 15:41 ID:???
ちなみに九州では、大学受験時の順位ははっきりしていて
できる奴から
東大>京大>九大>広大>地元国立に行く(但し私立を
除く)
866氏名黙秘:03/11/26 18:13 ID:???
おいおい、なんで専修が壊滅ローなんだよ。
あそこは奨学金の充実度ではトップクラスだし、辰巳と組んでるし、
駒澤と同ランクになるだろ。

説明会で全くやる気なし、雑誌でも黄信号をつけられていた東洋が並ローで
専修が壊滅ローとは納得できん。
867氏名黙秘:03/11/26 18:17 ID:???
あと上智の躍進はないぞ。
一次が早慶中、二次が明と重なってるから、優秀層の確保が難しい。
868氏名黙秘:03/11/26 18:22 ID:j52I8imR
躍進躍進って、あなたは党員ですか?
869氏名黙秘:03/11/26 19:01 ID:???
>>865
九大の次は熊本だと思ってたよ。
広島だったんだ。
これでも一応福岡在住なんだけど・・・
870氏名黙秘:03/11/26 19:33 ID:???
>866 専修は入試方法が2科目だけですからね。たった2科目で既習認定
ですから、最初から7科目やって入ってくる東大や一橋の学生とはスタ−ト
ラインからして圧倒的に遅れてます。もちろん、7科目、あるいは6科目勉強
した上で他のロ−に落ちて入ってくる層もいるでしょうが、最初から2科目だ
けしか勉強してない層は2年後に勝負にならないでしょう。
871氏名黙秘:03/11/26 19:39 ID:???
>867 上智は適性にはやや失敗したが法律科目に相当な自信のある層を
上手に吸収できる入試制度ですから、かなり優秀な層を集めるでしょう
ね。上智は日程を最大限に生かした良い入試制度にしたと思いますよ。
872氏名黙秘:03/11/27 00:21 ID:???
優秀な層がことごとく適性に失敗したとか思うのが間違い。
より合格に近い優秀者は、新しい傾向の問題にも対処できる人間。
よって適性試験程度なら対応してくるだろう。
適性試験ができる優秀者のほうが伸びしろもある。
873氏名黙秘:03/11/27 09:43 ID:???
>>872
禿同
もともと優秀で適性も点数取れた人はわざわざ書き込まないからな
一部の「論文落ちなのに適性○点しか取れなかった」
って書き込みでみんながみんなそうだと思ってしまうんだろうね
874氏名黙秘:03/11/27 10:56 ID:???
中央は適性馬鹿対策で、択一10〜15点加算だってさ(足切りのみ)
875氏名黙秘:03/11/27 12:29 ID:???
>>874
10〜15点くらいならあり得るかもな
しかし、「適性がいい=法律できない」というわけではないのだから、
足切りは適性のみでやっても問題ないだろうに・・・
適性のみのヤシはどうせ2次で沈没するだけだしね
876氏名黙秘:03/12/03 01:10 ID:???
適性
877氏名黙秘:03/12/04 14:58 ID:???
お買い得のローはどこでつか?
878氏名黙秘:03/12/04 15:01 ID:???
rikkyou
879氏名黙秘:03/12/04 15:41 ID:???
>>875
要するに適性ちょっと悪くて適性だけでアシキリすると
足切られちゃうような択一合格者を拾いたいんだろ。
伊藤塾のリサーチだと択一合格者の適性平均が78だから、
適性だけでアシキリなら70くらいでアシキリしたいんだろうけど
これだと人数多すぎだしね。
880氏名黙秘:03/12/04 16:11 ID:???
>>1
痴底が必死で「率」のデータなんて出してるけど、意味ないね。
だいたい率でさえ厨王と0.6くらいしか違わないし、早稲田・慶應
には遠く及ばない。受験者数は10分の1ていどなのに
そこまで低率というのはマジ終わってる。
881氏名黙秘:03/12/04 16:13 ID:???
痴底がロー作るなんておこがましい。
今からでも早計厨を500人に増員して、阪大以外の痴底ローは
中止すべきだ。
882氏名黙秘:03/12/04 16:28 ID:???
>>880は厨房レベルの確率論さえ理解できない和田(´,_ゝ`)プッ
883氏名黙秘:03/12/04 16:31 ID:???
>>880-881
この手の馬鹿は、どうしようもないよね。
率より数だとしか言い張れないんだから。
これからのロースクールがどういうものかも全然分かってないらしいし。
ローでは、第三者評価もあるし、量より質。これは絶対。
884氏名黙秘:03/12/04 16:33 ID:???
名古屋までかな。
885氏名黙秘:03/12/04 16:34 ID:???
率でさえマンモス私大に負けて何言ってるんだか。
阪大未満の田舎国立は引っ込めよ。
886氏名黙秘:03/12/04 16:39 ID:???
>>885
じゃあ、早稲田より合格率の低い国立、私立にはすべてご退場願ったら?
お前の理屈から言うと、阪大未満の国立のみならず、早稲田未満の私立も当然
引っ込めってことになるんだろうな?
まさか、国立は駄目だが私立はいいなどとはいわないだろうね?
887氏名黙秘:03/12/04 16:40 ID:???
1000
888氏名黙秘:03/12/04 16:52 ID:???
だからさ、母集団が変わっても率が不変と思いこめるのが田舎痴底の
頭の悪さだな。統計学の基本すら教養でマスターできてないんだろうな。

今は早稲田厨王の10分の1の受験者だからかろうじて早稲田と厨王の
間くらいの合格率なだけだろ。田舎痴底で早稲田厨王の3分の1の定員の
ロー作ったら、合格率は恐らく日大近大レベルになるさ。まあ数年後には
結果が証明するだろう。
889氏名黙秘:03/12/04 16:52 ID:???
和田とって受験者2万弱もいるんだなw
正にクズベテ大量生産機だなww
890氏名黙秘:03/12/04 16:53 ID:???
>>889
痴底はノンキャリ公務員製造所だけどなw
891氏名黙秘:03/12/04 16:55 ID:???
ロー時代だとOBがいないと苦しい。
私立は早稲田、慶應、中央だろうな。
892氏名黙秘:03/12/04 17:03 ID:???
>今は早稲田厨王の10分の1の受験者だからかろうじて早稲田と厨王の
>間くらいの合格率なだけだろ。田舎痴底で早稲田厨王の3分の1の定員の
>ロー作ったら、合格率は恐らく日大近大レベルになるさ。まあ数年後には
>結果が証明するだろう。

 ( ゚Д゚)ポカーン・・・・・
 私立の人の根拠ない思い込みってすごいですね・・・・・。
 数年後まで待たないと、多分この方、自分の思い込みに気付かないのでしょうか。
893氏名黙秘:03/12/04 17:04 ID:???
駅弁必死だなwwwww
894氏名黙秘:03/12/04 17:05 ID:???
>>892
おまえの根拠のない思いこみの方が凄いよ。
早稲田法の300位と東北法の100位とどっちが優秀か、考えずとも
わかる話だろ。東北法の100位なんて学内でも真ん中へんだ。
国2ですら受かるかあやしい。
895氏名黙秘:03/12/04 17:09 ID:???
>>894
これから作られるローの話とごっちゃになっているあたり、さすがに知能の低い人の発言は
違いますね、光っています。
896氏名黙秘:03/12/04 17:22 ID:???
東京都>>>>>>>>>>>>>>>東北
897氏名黙秘:03/12/04 17:30 ID:???
>>895
ローと今までの学部は違うってんなら別に桐蔭横浜でも琉球でも
今までとは違うかも知れないし>>1の表自体無意味だね(ワラワラワラ
898氏名黙秘:03/12/04 19:17 ID:???
超一流の次のクラスでは、関西なら関学がいいんじゃないの。
司法試験だとベスト20クラスだけど、内容でベスト10以内に迫る感じ。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/m-ray/p54.html
899氏名黙秘:03/12/04 19:30 ID:???
(ワラワラワラ


( ´,_ゝ`)
900氏名黙秘:03/12/04 19:30 ID:???
>>897
>>1>>895が同一人物? 勝手に妄想?
901氏名黙秘:03/12/04 19:39 ID:XVcOZyVX
>898
関学ロー出ても就職で苦労するよ。
法曹界の実績は本当に皆無だから。
902氏名黙秘:03/12/04 19:44 ID:???
素人が思ってるほど学閥・先輩の引きはないそうだ。
やはり中身でしょ。

神戸大もイメージ先行で、中身は?
903氏名黙秘:03/12/04 19:54 ID:???
中身をいえば神戸大はいいんでない?
それさえもイメージだといわれると難しいが。
904氏名黙秘:03/12/04 20:21 ID:???
少なくとも認可保留されてる某駅帝なんかは学生のレベルが高いから
持ってるだけの話で、ローの教育はカスでしょう。
905氏名黙秘:03/12/04 21:12 ID:DGIfYOb5
>>821
だいたいそんな感じだな。
906氏名黙秘:03/12/04 21:24 ID:???
>>904
合格率は高そうな気がする。
907氏名黙秘:03/12/04 23:43 ID:???
東大は別格として、
合格した人、一人一人を見れば、
合格率の高い大学の合格者が合格率の低い大学の合格者よりレベルが高い
(例えば上智と早稲田)、
とは必ずしもいえない気がするが。

早慶中と国立の比較でもそれはいえると思うが。
908氏名黙秘:03/12/04 23:50 ID:???
>>907
しかし全体的に見れば(ry
909氏名黙秘:03/12/04 23:58 ID:???
全体的に見れば、人数を出しているということ自体が、一つの力量だと思うよ。
しかも、その一人一人が、別に能力で劣っているわけではない、
ということになればなおさらにね。
910氏名黙秘:03/12/05 00:07 ID:???
大学の教育の力量かはともかく、ある意味力量だ。
だが、今後どうなるかわからん。
合格者が増えるから、数は維持しそうだが、合格者に占める割合は維持できるかどうか。。
東大、早稲田などは守れるか。
911氏名黙秘:03/12/05 01:14 ID:???
どうでもいい話を
912氏名黙秘:03/12/05 16:27 ID:???
正しい序列

東大
一橋
阪大 神戸 早稲田 慶応
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 中央
熊本 新潟 明治 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 同志社 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 東洋 専修 駒沢 京産 近畿 甲南
愛知 東海 関東学院 明治学院 神奈川 創価 福岡
名城 國学院 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
愛知学院 大阪学院 白鴎 久留米 中京 姫路獨協 山梨学院 北陸
913氏名黙秘:03/12/05 16:29 ID:???
>>912
よっぽど、京大がお嫌いなようですね
914氏名黙秘:03/12/05 16:32 ID:???
東大
京大
一橋
阪大 神戸 早稲田 慶応 中央
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 
熊本 新潟 明治 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 専修 駒沢 京産 近畿 甲南 愛知 東海 明治学院
東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
915氏名黙秘:03/12/05 16:33 ID:???
東大 京大
一橋
阪大 神戸 早稲田 慶応 中央
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 
熊本 新潟 明治 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 専修 駒沢 京産 近畿 甲南 愛知 東海 明治学院
東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
916氏名黙秘:03/12/05 16:51 ID:???
法政のパンフ見てて気付いたんだけど、法政って司法試験委員ばっかなのね・・・。
そういや法政って18日になったんだね。
受けようかと思ってたのに明治と被ってた・・・。
917氏名黙秘:03/12/05 17:41 ID:???
>>915
学歴板からのお越しですか?
ローに関していえば、北大>九大は自明だし、早稲田慶應が阪大と同じ程度というのも
全くずれている。
918氏名黙秘:03/12/05 17:48 ID:???
阪大工作員もう必死
919氏名黙秘:03/12/05 18:55 ID:Jb5zf963
阪大は現時点の状況では設立認可されません
920氏名黙秘:03/12/05 22:18 ID:???
阪大がそんなに高いのはあり得ないし、一橋は総計より上っちゅうことはないべ  
921氏名黙秘:03/12/06 02:28 ID:???
国立(一、阪神等)は学費も安くて、東大京大から流れる率が高いから、底上げが期待できる。
922氏名黙秘:03/12/06 12:09 ID:???
専任教員数

50以上
東大(71)神戸(53)慶應(50以上)早稲田(70)中央(70)

40〜50
京大(48)明治(48)

30〜40
東北(31)新潟(35)阪大(30)九大(33)大宮(33)同志社(35)
立命館(38)関学(34)

20〜30
北大(26)一橋(28)横国(26)名古屋(22)岡山(20)香川(20)
熊本(20)都立(20)大阪市立(26)法政(21)桐蔭(24)京産(22)
関大(29)甲南(21)神戸学院(20)

20未満
千葉(19)金沢(19)島根(18)広島(18)鹿児島(15)琉球(19)
東北学院(13)白鴎(14)獨協(16)青山(15)学習院(13)國學院(19)
駒澤(15)駿河台(14)成蹊(15)専修(19)創価(18)大東文化(17)
東海(15)東洋(13)明治学院(17)立教(19)神奈川(14)関東学院(13)
山梨学院(17)愛知(19)中京(19)南山(14)名城(14)大阪学院(14)
近畿(14)姫路獨協(14)広島修道(15)久留米(12)西南学院(14)
福岡(15)

記載無し
上智,日大
923氏名黙秘:03/12/06 12:26 ID:???
専任教員数

【70以上】
東大(71)早稲田(70)中央(70)
【50以上】
神戸(53)慶應(50以上)
【40以上】
京大(48)明治(48)
【35以上】
立命館(38)新潟(35)同志社(35)
【30以上】
関学(34)九大(33)大宮(33)東北(31)阪大(30)
【25以上】
関大(29)一橋(28)北大(26)横国(26)大阪市立(26)
【20以上】
桐蔭(24)京産(22)名古屋(22)法政(21)甲南(21)岡山(20)香川(20)熊本(20)都立(20)神戸学院(20)
【15以上】
千葉(19)金沢(19)琉球(19)國學院(19)専修(19)立教(19)愛知(19)中京(19)
島根(18)広島(18)創価(18)大東文化(17)明治学院(17)山梨学院(17)
獨協(16)青山(15)鹿児島(15)駒澤(15)成蹊(15)東海(15)広島修道(15)福岡(15)
【15未満】
白鴎(14)駿河台(14)神奈川(14)南山(14)名城(14)大阪学院(14)畿(14)姫路獨協(14)西南学院(14)
東洋(13)関東学院(13)学習院(13)東北学院(13)久留米(12)


記載無し
上智,日大
924923:03/12/06 12:28 ID:???
新潟の専任教員が異常に多いのが印象的。
925氏名黙秘:03/12/06 12:33 ID:???
どうでもいいけど、専任教員数って、例えば、学部全体をローの専任にしているところと、
完全に別組織にしているところがあるから、比較できないよ。
926氏名黙秘:03/12/06 12:38 ID:???
下位ロー教員キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
927氏名黙秘:03/12/06 19:40 ID:???
つーか、和田とKOなんて昔は全然司法なんて受からなかった大学
なのに、何をいばっているのか?
まあ和田の連中には何を言っても無駄なんだろう。
客観的に自分たちの足元を見ることのできない人達が政治家とか法曹とかマスゴミに
なってもらっては困るね>和田
928氏名黙秘:03/12/06 19:48 ID:???
東日本版ローランキング(DNC平均点などを総合考慮)
AAA 和田子分 ペログリ
AA  和田 総理 田中さん 毛利さん ソフィア
A  厨房 なべやかん 前田
B  長嶋 江川 万景峰 ディズニー 二弁 港のヨーコ ポン
C  大東亜帝國 駿台  青島刑事 
D  鈴木京香 桐堂 その他

評価不能 層化  
929氏名黙秘:03/12/06 19:56 ID:???
芸能関係疎いからほとんどわからん
930氏名黙秘:03/12/06 20:22 ID:???
>>929
ペログリは田中康夫。
毛利さんは北大出身の宇宙飛行士。
なべやかんは明治。前田(刑法)は都立大。
万景峰は新潟だろう。ディズニーは千葉かな?
港のヨーコは横国と思われ。
青島刑事は踊る大捜査線では青学出身だった。
鈴木京香は東北学院出身。
こんなもんか?作成者答えてくらはい。
931氏名黙秘:03/12/06 20:22 ID:???
576 名前:吉宗攻略発覚!! :03/12/06 20:18
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~bankers/index.htm
932氏名黙秘:03/12/07 17:17 ID:???
次スレ
【納得の】ロースクールの序列 3【ランキング】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070784922/
933氏名黙秘:03/12/08 14:42 ID:NWVzmn8F
age
934氏名黙秘:03/12/08 14:48 ID:Dzj2ABjQ
厨房=ひろゆき=中央
二弁=大宮法科
桐堂=?
935氏名黙秘:03/12/08 14:49 ID:Dzj2ABjQ
学習院は?
936氏名黙秘:03/12/08 14:58 ID:???
漏れのオヤジは中央法卒だが、
今日、大学から創立125周年記念プロジェクトって募金のパンフ
送ってきてた。
で、中身を見たら法職課程をより一層充実させるとか書いてある。
中央はローになっても理想だけじゃなくて、新司法試験とかの対応
もちゃんとやるみたい。
「法職をより一層」って、裏を返せば予備校との提携とかもウマク
やっていくってことみたいだし。
地底のローとかに入っても、新司法試験対策とかを大学がやってくれる
とは思えない。結局、自前で予備校とかに通うことになりそう(結局、
今といっしょ)。
地底とかの授業料が安くても、予備校代とかを含めてトータルに考える
と中央は買いだと思われ。
漏れには到底ムリなレベルだけど。オヤジがいっぱい募金したら入れてくれんかいな。
937氏名黙秘:03/12/08 15:08 ID:???
>>936
肝心の君はドコの大学なの?
938氏名黙秘:03/12/08 15:15 ID:???
大東大です
939936:03/12/08 16:03 ID:???
>>938
騙りやめれ。

>>937
上武大です。
940氏名黙秘:03/12/08 16:33 ID:???
50以上
東大(71)神戸(53)慶應(50以上)早稲田(70)中央(70)

40〜50
京大(48)明治(48)

30〜40
東北(31)新潟(35)阪大(30)九大(33)大宮(33)同志社(35)
立命館(38)関学(34)


以上がまともなローですた
941氏名黙秘:03/12/08 16:56 ID:???
>>940
これって基地害にもほどがあるランキングだよね。
学生定員の問題、専任の貼り付け方の問題とかを無視して、こういうランクを作っても
全く意味がない。
てか、得意げな顔でこれをコピペする>>940って池沼?
942氏名黙秘:03/12/08 20:15 ID:???
池沼ってなに〜? 
943氏名黙秘:03/12/08 21:32 ID:???
>>942
知的障害者→知障→池沼だったと思われ
944氏名黙秘:03/12/08 21:53 ID:???
>>943
ふ〜ん
ありがと

悪い言葉だね
945氏名黙秘:03/12/08 22:00 ID:???
いけぬま と読んでますた
(もちろん意味不明)
946氏名黙秘:03/12/08 22:14 ID:???
>>945
池沼さんですか?

こういう風に使うんでしょ 
947氏名黙秘:03/12/09 16:51 ID:???
定員に対する実務家教員の割り合いランキングに
直してけれ。
948氏名黙秘:03/12/13 22:55 ID:???
東大 京大
一橋 中央
阪大 神戸 早稲田 慶応 
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 
熊本 新潟 明治 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 専修 駒沢 京産 近畿 甲南 愛知 東海 明治学院
東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
949氏名黙秘:03/12/14 00:27 ID:wIvqVXtU
>>948
明治は上智と変わらんでしょ。
あとは妥当ですね。
950氏名黙秘:03/12/14 00:40 ID:???
横国は上杉だろ
951氏名黙秘:03/12/14 00:45 ID:???
九州と北海道が逆
952氏名黙秘:03/12/14 00:49 ID:xXkvAA6Y
阪大にロースクールは存在しません。
953氏名黙秘:03/12/14 00:51 ID:???
まあ阪大って最初、神戸や市大、大阪弁護士会と連合を模索してたくらいだからな。
出来なくても不思議はない。
954氏名黙秘:03/12/14 00:51 ID:???
それをいったら日本のどこにも存在しない
955氏名黙秘:03/12/14 01:54 ID:S5ub24Wd
東大 京大
一橋 中央
阪大 神戸 早稲田 慶応 
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 明治 上智 同志社 
熊本 新潟 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 専修 駒沢 京産 近畿 甲南 愛知 東海 明治学院
東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
956氏名黙秘:03/12/14 02:02 ID:???
東大 京大 早稲田
一橋 中央
阪大 神戸 慶応 
東北 名古屋 九州
北海道 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 明治 上智 同志社 
熊本 新潟 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 琉球 成蹊 独協 南山 西南
日本 専修 駒沢 京産 近畿 甲南 愛知 東海 明治学院
東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
957氏名黙秘:03/12/14 02:27 ID:???
東大 京大
一橋
阪大 神戸 慶応 早稲田 中央
東北 名古屋
北海道 千葉 九州 都立 横国 阪市 岡山 広島 明治 上智 同志社 
新潟 金沢 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 熊本 駒澤 獨協 南山 西南
鹿児島 琉球 日本 専修 成蹊 京産 近畿 甲南 明治学院
愛知 東海 東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院 専修
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
958氏名黙秘:03/12/14 02:44 ID:???
東大 京大
一橋
阪大 神戸 慶応 早稲田 中央
北海道 東北 名古屋  
千葉 九州 都立 横国 阪市 岡山 広島 明治 上智 同志社 
新潟 金沢 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 熊本 駒澤 獨協 南山 西南
鹿児島 琉球 日本 専修 成蹊 京産 近畿 甲南 明治学院
愛知 東海 東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院 専修
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
959氏名黙秘:03/12/15 21:52 ID:???
ageeee
960氏名黙秘:03/12/15 22:19 ID:???
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値

@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   

E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)

J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

961氏名黙秘:03/12/15 22:43 ID:???
大学の序列は直結しないって
962氏名黙秘:03/12/15 22:51 ID:???
というか偏差値による序列なんか無意味に近いような・・・。
963氏名黙秘:03/12/15 23:26 ID:???
>>936
確かに中大は法職に異常なくらい力を入れてみたい。
聞くところによると、合格者が常駐してて、その場で質問に答えたり、
答練で書いた答案をもっていくと内容をチェックしてコメント貰ったりできるらしい。
ローでも法職作るなら似たようなことをやるのかもしれん。

っーか、おれも「体に気をつけてがんばって下さい」としか添削されてない某予備校の答案を見てもらいたい。(ノД`。)
964氏名黙秘:03/12/16 14:01 ID:???
東大 京大
一橋
阪大 神戸 慶応 早稲田 中央
東北 名古屋
北海道 千葉 九州 都立 横国 阪市 岡山 広島 明治 上智 同志社 
新潟 金沢 青学 立教 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 熊本 駒澤 獨協 南山 西南
鹿児島 琉球 日本 専修 成蹊 京産 近畿 甲南 明治学院
愛知 東海 東洋 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院 専修
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院

こんなかんじでねーの。 灯台兄弟がトップだな。 芋は、頭一つ抜け出てるって感じだな。 阪大は認科問題で今ひとつ。 
早計は、学費問題などで国立の押さえって感じでW合格の場合蹴られるだろうし。
965氏名黙秘:03/12/16 15:29 ID:???
法科大学院不認可で仲良し「北青愛龍」見参!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 北陸 ⊃                     ⊂ 龍大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
       ⊂ 青森   ⊃       ⊂  愛学  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
966氏名黙秘
a