新☆基本書スレッド【第10刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
855氏名黙秘:03/09/16 03:38 ID:???
蟠りを捨て、佐藤幸治を読みましょう
856氏名黙秘:03/09/16 03:49 ID:xt5WCfsm
847 :氏名黙秘 :03/09/16 00:07 ID:???
>>845
芦部は判例がわかってないからな
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る

847 :氏名黙秘 :03/09/16 00:07 ID:???
>>845
芦部は判例がわかってないからな
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る

847 :氏名黙秘 :03/09/16 00:07 ID:???
>>845
芦部は判例がわかってないからな
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
857氏名黙秘:03/09/16 03:50 ID:???
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
858となみこーじ:03/09/16 07:35 ID:wZM56DHv
戸波はまだですか?芦部を補うのに有斐閣1・2か伊藤正巳かで迷ってます。
859氏名黙秘:03/09/16 09:18 ID:???
佐藤いいと思うよ。
860氏名黙秘:03/09/16 09:37 ID:???
佐藤功。
861氏名黙秘:03/09/16 10:48 ID:???
粕谷?あいつはカスや!
(卒業生)
862氏名黙秘:03/09/16 14:13 ID:???
英語で書いてあるいい基本書ってないですか?
これから英語の論文なんかを読んでいかなきゃならない状態に陥ってしまったので、
まず基本書を読んで、ベーシックなボキャブラリーをつけようかと思うんだけど…
シクシク
863氏名黙秘:03/09/16 14:19 ID:???
>>862
そんなもん受かってから読んでも十分間に合うんじゃねーの?
864氏名黙秘:03/09/16 14:37 ID:5lR1xP78
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る

判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る


判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
判例の理解においては芦部は粕谷に劣る
865氏名黙秘:03/09/16 14:43 ID:???
粕谷
866すまん:03/09/16 14:44 ID:???
粕谷って実際のところどうなのよ?
867氏名黙秘:03/09/16 14:57 ID:???
かすや。
868冷シャブdecidendi ◆vCK8.7oLaw :03/09/16 15:32 ID:???
>>862
Kawamoto,Ichiro゛Gendai kaishaho゛
Shåoji Håomu Kenkyåukai, Shåowa 57 [1982]; Shintei dai 2-han. edition

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/4785702532/qid%3D1063693290/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/102-2789371-1557706#product-details

商事法務に聞けばもっと新しいのがあるかもしれない。
869氏名黙秘:03/09/16 16:22 ID:???
>>868
Dando, Japanese Criminal Procedure

新刑事訴訟法綱要の翻訳です。
870氏名黙秘:03/09/16 19:00 ID:???
>>862
Kazuo Sugeno “Japanese Employment and Labor Law”
871氏名黙秘:03/09/16 19:48 ID:???


  _、_
( , ノ` )        
  \,; シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~「ケースで解く会社法」ってどーなん?教えて
872氏名黙秘:03/09/16 20:03 ID:???
会社法版内田みたいのじゃねーの?
ケースメソッドでしょん
873氏名黙秘:03/09/16 20:20 ID:???
つーか、862の専門は何なのだ?
874氏名黙秘:03/09/16 20:20 ID:???
内田民法も英語に翻訳されてるよ。
875氏名黙秘:03/09/16 20:34 ID:RsUxili3
862です。みなさんどうもありがとうございます。
自分の専門はsocial studiesです。今留学しています。
今度、法律のことが関係する授業をとらなければならないのですが、
法律や政治のことは、日本から簡単な基本書
(シケタイとか山川さんたちの法学入門とか)を持ってきているだけなので、
英語で書いてあるものと対応させてボキャブラリーをつけておこうかと思って…
刑事法とかつっこんだところまではいかないと思うんですが、
大体民法がどうだとか刑法はどういうものだとか、
そういうものを解説してある入門書みたいなのを探しています。
日本だと「法学」だけど、アメリカだと法学というと政治学になってしまって、
法学を解説してあるものがなかなか見つからないんです。
どなたかご存知でらっしゃったら、教えてください。お願いします。
>>868 out of printでした…残念です、でもありがとうございます。
>>869-970 もう少しやすめのものでお願いできるとありがたいです…すみません
876冷シャブdecidendi ◆vCK8.7oLaw :03/09/16 21:08 ID:???
>>875
これはどう?
田中英夫なら信頼できるし、中古なら31だら〜であるよ。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0860081613/qid=1063713818/sr=1-2/ref=sr_1_2/102-2789371-1557706?v=glance&s=books
877氏名黙秘:03/09/16 21:34 ID:???
つーか,法律が専門じゃなければわざわざ日本法の英語テキスト読む必要なんか無いんじゃねーかと思うんだが。
語彙増やしたいのなら,田中英夫「Basic英米法辞典」(東大出版会)程度で十分だと思われ。
878氏名黙秘:03/09/16 21:43 ID:???
今日、はじめて基本書というものを買ってきまして
読んでます。「刑法総論講義案」(司法協会)。
う〜ん、う〜ん、プロビより見やすいというか読みやすいな。
基本書ってもっと堅苦しくて意味不明だと思ってましたよ。
879氏名黙秘:03/09/16 21:45 ID:???
堅苦しくて意味不明なのもあるよ。
880氏名黙秘:03/09/16 21:46 ID:???
読みにくい基本書なんぞ、
山口刑法や我妻講義などごく一部だろ。
(無論、内容が理解できているかどうかは別だが。)
予備校に洗脳されているだけ。
881氏名黙秘:03/09/16 21:48 ID:???
読みにくい基本書は悪書だよ。
学生や素人が理解できるように書かれるべきだ
882氏名黙秘:03/09/16 21:49 ID:???
伊藤眞も読みにくい。
川村はかなり読みにくい。
883878:03/09/16 21:49 ID:???
大学1年なんですが、叔父が弁護士でして
我妻栄という人の、小汚い本を一杯くれたんですが
こんなん価値あるんですかねえ?

叔父は「やる」としか言わんのですが・・
884氏名黙秘:03/09/16 21:49 ID:???
>>879>>881
内容うんぬん以前に、基本書って日本語が変なものが多いよね。
885氏名黙秘:03/09/16 21:51 ID:???
>>883
悪くないよ。
まずはしばらくじっくり読んでみな。
886氏名黙秘:03/09/16 21:51 ID:???
特に短期貸借権をじっくりと。
887878:03/09/16 21:53 ID:???
漢字が激しく難しいし(旧字?)、捨てようかと。
叔父には悪いですが。
888氏名黙秘:03/09/16 21:56 ID:???
>>887
捨てるなバカちんが。
ヤフオクにでも出せ
889氏名黙秘:03/09/16 21:56 ID:???
>>887
おいおい、あの程度の漢字でダウンかよ。
漢文でやっただろう。
890878:03/09/16 21:58 ID:???
ヤフオクやったこと無いんで
よくわかりません。

もう、紐でくくりました。
もう少し、最近ので、読みやすくて
判例通説ベースみたいなの
探します。
891氏名黙秘:03/09/16 22:00 ID:???
>>890
親父の事務所のゴミ箱に捨てるがよろし。
892878:03/09/16 22:05 ID:???
>>889
高校で漢文やりませんでした。
けだし、とか古風な言い回しになじめず腹が立ちます。
大村民法のほうがよっぽどわかりやすいです
893878:03/09/16 22:06 ID:???
なんか別の本もあった。
団藤、藤木、という人の本も
あった。



古いんでイラネ
894878:03/09/16 22:06 ID:???
>>892
あんた誰?
もういいや、さいなら
895氏名黙秘:03/09/16 22:07 ID:???
>>893
まあ無理に捨てるな。
本棚に置いておけば必要なときも出てくるだろう。我妻は特にな。
896氏名黙秘:03/09/16 22:08 ID:???
>>895
絶対にこない>必要な時
897氏名黙秘:03/09/16 22:09 ID:???
>>890
判例通説ベースで無難な民法の本で全範囲網羅しているものといったら、Sシリーズかねぇ?
冊数多くても気にならないなら有斐閣双書か。

交換してくれるなら本屋行って全部買ってくるぞ(w
898878@これで最後:03/09/16 22:09 ID:???
>>895
そうですね。
せっかくもらったし、ウエットティッシュででも拭いて
本棚に・・

と思ったら変なサインまで入ってる。まあ、いいか。
899878:03/09/16 22:11 ID:???
そろそろ落ちようと思いましたが・・

「Sシリーズ」ですか?生協で見てみます。ありがとう。
900氏名黙秘:03/09/16 22:11 ID:???
つうか、ネタだろ。
アフォは放置。
901氏名黙秘:03/09/16 22:12 ID:???
>>896
そうかな?
たまに我妻何ページとか書いてあったりして
よく分からないときに図書館に読みに行ったりするけど。
902氏名黙秘:03/09/16 22:16 ID:???
>>901
書いてあっても、試験や実務で困ったりすることはないんじゃない?
個人的に我妻読まないと気持ち悪いと思うならいいけど
903氏名黙秘:03/09/16 22:21 ID:???
>>902
実務では引用で使うことがあるらしい。
904氏名黙秘
>>903
そうなんだー。
でも、今合格には必要なさそうだから、とりあえず俺はヨマネー