87 :
氏名黙秘:03/10/02 00:01 ID:???
成川買ったけど、どこにも小倉優子の写真載ってねーぞ、コラ!
88 :
氏名黙秘:03/10/02 00:04 ID:???
成川式、S式なんか本屋で並べるな。
両方それだけで買う気が失せる。
89 :
氏名黙秘:03/10/02 00:05 ID:???
90 :
氏名黙秘:03/10/02 00:38 ID:???
干拓は索引がきちんとしていないからダメ。
91 :
86:03/10/02 01:06 ID:???
民法刑法は2003年度版しかないと言われました。
92 :
氏名黙秘:03/10/02 01:49 ID:???
憲法 干拓
民法 干拓
刑法 成川
>>76 入門六法、二冊だし会社法が分かれているから使いにくい。。
両ソはでるのかな?
94 :
氏名黙秘:03/10/02 02:24 ID:???
95 :
氏名黙秘:03/10/02 02:25 ID:???
成川にしたいけど干拓のように誤字情報がないからな
96 :
氏名黙秘:03/10/02 02:35 ID:???
誤字見つけたらここに書き込もう。
P.249の(2)設定者による目的物の譲渡の所有権的構成の例外Aは「抹消登記請求」とあるが
「登記抹消請求」ではないかとおもう。
97 :
氏名黙秘:03/10/02 08:11 ID:???
誤植の事考えたら干拓まだ買わないほうがいいでつか?
2刷って来月くらいかな
98 :
氏名黙秘:03/10/02 21:26 ID:???
干拓は例年、2刷は出ないよ
99 :
氏名黙秘:03/10/02 21:28 ID:???
誤字情報ないのは成り川だよ。
いい本だけにフォローないのはいたいよね。
自国の場合は両手で持ってないと閉じちゃうんだよね。
セミナーに電話すると誤植表を送ってくれるよ
去年もらった
その紙って、いつ頃もらった?
あと、どれくらい誤植あった?
干拓の2003年度版の誤植は2004年度版じゃ直ってるのかな?
>>98 干拓2刷出ないってマジっすか?
てことは初版出して売り切れることはないってこと?
>>105 大量に刷ってるんだよ。
セミナーの択一過去問も第2刷でないしね。
干拓民法買ってきちゃったyo!
ちょっと立ち読みしたけど干拓憲法って語句索引ないのか。
使いにくくない?
成川式、3科目とも揃ったね。
去年のよりも、紙が少し厚くなったので、めくり易くなった。
内容も若干改訂。
今回は、執筆者講師(約10名)の名前が出ていた。
成川式ではなく、W式にすれば買う人多いと思うんだが。
成川式では買う気がなくなる。
職員は成川に意見言えないのだろうか。
成川式の監修者一覧に森圭司の名前があり、禿しくワロタ。
>>109 アンケート葉書に書いたら、採用されるかなあ・・・
元は、アーティクルで成川著作の行政書士用憲法テキストを、司法合格者が
褒めちぎってたとこから始まった企画だからじゃん?
こんだけ売れてしまうと、なかなか変えれないだろうな。
もともとは、アーティクル憲法とかいう名前だったみたい。
成川式は、公務員テキスト(国Tバイブル)、司法書士テキストなどにも
流用されている。
本屋に行ったら干拓憲法だけなかった…_| ̄|○
成川デカイ!
表紙が・・・・。
入門六法が話題に出ないね。
干拓の03年版と04年版って何か違うんですか?
何も変わらないだろう。
こういう本は年度ごとに出るってだけ。
成川式は、微妙に変えてくるね。大半は同じだけど。
>>120-121 その通り。
表紙を変えて、べテに使いづらくさせて、買い返させるために毎年出すんです。
知り合いに自国7年分持ってる人いる。
>>123 そうそう。意味も無く毎年カラー変えたりしてね。
弥永会社法が初版からそろっている。
こうなったら、やつが死ぬまで買いつづけてやろうか。
>>126 さすがに嘘でしょう。
初版は10年前だよ?
前田会社法入門を初版(90年)から9版まで持ってる受験生もいそうだ
いるわけねー
デバイスドリルという書籍を使っている人をたまに見かけるが、
いつ頃の書籍?
この間、法選征服講座とかいう本を読んでいる香具師がいた。
一体、いつの本なんだろう・・・
Wのパンフで昨年の合格者の受講講座一覧を見ていたんだが、
法選関係の受講者って結構いるんだよね。
だから?
辰巳の本屋に時間を節約する講座の国際公法があるんだが、アレが法泉というやつなのか?
憲法 魔骨入門
民法 干拓
刑法 どうしたらいい?