1 :
氏名黙秘:
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037273898/ 中央法学部は司法試験合格者数が多いから
受験生から人気があって入試難易度が
他のMARCHより高くなってるだけで学歴的にはMARCHだ。
つまり資格予備校的な役割が期待されて
高偏差値になっているだけなのだから
司法試験に受からなければ
学歴としてはただのMARCH卒だ。
この基本的なところを忘れて
中央法を持ち上げてるのがいる。
世間に出れば人は学部名よりも大学名で判断するから
弁護士でもない中央法卒なんか一生馬鹿にされるだけ。
弁護士にしてもロースクールができてから
人数がかなり増えるようだから
収入もかなり減って依頼のこない
弁護士も出てくるそうな。
馬鹿正直に現行の司法試験の勉強してるやつは本当に馬鹿だな。
(続く)
2 :
氏名黙秘:03/08/16 09:57 ID:Mt46WO6x
まず言えるのが、司法試験、会計士試験等の超難関試験ってのは、それを目指したこと
により幸せになった人より不幸になった人の方が圧倒的に多いって事。
つまりほとんどの人が何年も無職で受験をつづけて、あきらめて就職って人生を
たどることになってるのが現実。
もちろん、そうなった時はロクなとこに就職できない。
予備校に騙されて、資格試験に没頭してる人たちが増えてきたよ。ここ最近。
こういう経済状況だから一生モノの「士」家業がいい、と資格予備校はこれでもかと
宣伝する。学生も世の中知ってるようで実は全く知らないから、士試験合格=エリート
と勘違いする。予備校は一般主婦が二年の勉強で弁護士になった、脱サラして1年で
奇跡の合格、といった体験記を大々的に煽る。しかし、予備校とは悲しいかな、
合格した卒業生が一体どんな分野で活躍し、どの程度の収入を得ているか、というのは
全くもって公表しない。なぜか? それは士試験合格=エリートという図式を崩したく
ないからだね。ボロが出ることで学生を失いたくないから。どこの大学が何人合格、とい
うのはあまり意味が無いよ。司法試験なら合格者がそれぞれどの方向に進んだのか、
数年前に合格した先輩方はどの分野に多く、収入はいくら、というところまで
調査しないとだめ。
弁護士はそんなことはないが、「士」がつく
税理士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士などの資格をもっていて
仕事にあぶれている人間が社会に
たくさんいることを学生はほとんど知らないのである。
3 :
氏名黙秘:03/08/16 09:59 ID:Mt46WO6x
4 :
氏名黙秘:03/08/16 10:01 ID:???
H15 司法試験大学別択一合格率
立教大 12.1% ←マーチ
中央大 11.5% ←マーチ
同志社 11.4% ←関々同立
学習院 11.2%
青学大 11.1% ←マーチ
明治大 10.9% ←マーチ
立命館 10.9% ←関々同立
関西大 10.1% ←関々同立
関学大 8.7% ←関々同立
法政大 6.8% ←マーチ
5 :
氏名黙秘:03/08/16 10:06 ID:???
中央 約1500
明治 ?(一般入試の定員は640人)
同志社 ?(一般入試の定員は約600人)
関西 ?(一般入試の定員は660人)
立命館 ?(一般入試の定員は875人)
関学 ?(一般入試の定員は550人)
法政 ?(一般入試の定員は345人)
立教 ?(一般入試の定員は310人)
青学 ?(一般入試の定員は420人)
6 :
氏名黙秘:03/08/16 10:08 ID:???
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11-14年度)
【国公立大学】 【私立大学】
合格者 出願者 率 合格者 出願者 率
東大 879(11120) 7.90% 早大 651(19606) 3.32%
京大 420( 6101) 6.88% 慶應 421(10135) 4.15%
一橋 168( 2829) 5.94% 「中央」 374(19543) 「1.91% 」
阪大 120( 2478) 4.84% 同志 99( 4596) 2.15%
神戸 62( 2221) 2.79% 明治 91( 7770) 1.17%
東北 58( 2328) 2.49% 上智 90( 2302) 3.91%
九大 53( 2069) 2.56% 関大 54( 3509) 1.54%
名大 51( 1617) 3.15% 立命 54( 3971) 1.36%
北大 45( 1739) 2.59% 日大 44( 3773) 1.17%
都立 22( 1123) 1.96% 法政 34( 3547) 0.96%
阪市 18( 1299) 1.39% 関学 30( 1951) 1.54%
千葉 16( 944) 1.69% 立教 29( 1599) 1.81%
広島 14( 848) 1.65% 青学 23( 1770) 1.30%
岡山 13( 792) 1.64% 学習 20( 1217) 1.64%
金沢 10( 662) 1.51% 創価 13( 1333) 0.98%
筑波 9( 418) 2.15% 専修 13( 1653) 0.79%
熊本 9( 471) 1.91% 南山 11( 437) 2.52%
横国 8( 371) 2.16% 成蹊 7( 651) 1.08%
静岡 7( 494) 1.42% 近畿 7( 1048) 0.67%
7 :
氏名黙秘:03/08/16 10:09 ID:Mt46WO6x
合格率3%以上の大学は十指に満たない。
【国立】
東大、京大、一橋、阪大、名古屋
【私立】
早稲田 慶應 上智
8 :
氏名黙秘:03/08/16 10:11 ID:???
☆2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)☆
同志社 65.5 (法68 文67 経済64 理工63 )
立命館 63.8 (法65 文65 経済63 理工62 )
関学大 63.3 (法64 文64 経済62 理工63 )
立教大 62.8 (法66 文65 経済61 社会62 理学60 )
中央大 62.4 (法67 文63 経済61 総合64 理工57 )
明治大 61.8 (法63 文63 政経63 農学60 理工60 )
学習院 61.0 (法63 文63 経済61 理学57)
青学大 60.2 (法60 文63 経済60 国政61 理工57)
関西大 59.8 (法62 文61 経済58 理工58 )
法政大 59.2 (法61 文60 経済60 社会60 工学55)
9 :
氏名黙秘:03/08/17 17:57 ID:???
国家公務員T種大学別合格状況
03年度 02年度
(1) 東京大学 488 436
(2) 京都大学 200 176
(3) 早稲田大 118 106
(4) 慶応大学 82 92
(5) 東北大学 75 67
(6) 九州大学 63 53
(7) 北海道大 57 46
(8) 東京工大 50 44
(9) 名古屋大 48 40
(10)大阪大学 47 37
(11)一橋大学 36 41
(12)東京理科 35 26
(13)神戸大学 34 37
(14)立命館大 31 22
(15)中央大学 29 32
(16)東京農工 28 18
(17)筑波大学 27 27
(18)同志社大 20 12
(19)千葉大学 14 9
(20)岡山大学 12 13
(20)明治大学 12 9
10 :
氏名黙秘: