現役大学生の司法試験&ロースクール合格作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
74氏名黙秘:04/01/29 13:56 ID:???
いまどきの現役学生はベテに負けるのか・・・
75氏名黙秘:04/01/29 15:22 ID:???
未収は現役といい年した社会人が多いよ。新司法きついだろう。それは年齢が原因ではないけど。
76氏名黙秘:04/01/29 15:24 ID:???
ベテが新司法試験に抜けた分は
77氏名黙秘:04/01/29 15:25 ID:???
現行現役生に有利だよ、きっと
78氏名黙秘:04/01/30 14:15 ID:???
トイレに ウ ン コ 詰まらせた。
79氏名黙秘:04/01/31 16:25 ID:lcRVNiv5
今1回生。ロー狙ってます。
学部成績お〜る優でTOEICは今で750(900超えが目標)。
既習者試験対策の予備校っていつから行くべき?
同じような境遇の人いますか?
80ヴェテ ◆inOsN.BAKA :04/01/31 16:27 ID:???
>>79
嗣禰
81氏名黙秘:04/01/31 16:33 ID:lcRVNiv5
↑ぷっ
82氏名黙秘:04/01/31 16:40 ID:???
>>70
それなりにいるよ。今年度は成績重視か法律ガチンコかいずれか。
適性は役に立ったのか立たなかったのかよくわからん。
GPAは3.8以上、適性は両方とも85以上、トイクは悪すぎるので勘弁ね。
(大学生平均あればおそらく東大は切られない。漏れも大丈夫だったし。)
83氏名黙秘:04/01/31 16:47 ID:???
>>79
まず一つ。上位ローに既修飛び級はない。
二つ目。一年次オール優なんかで夢見るな。そこからの転落者は多い。
三つ目。今の一年が受ける頃には各大学の授業評価データが出来てきてる。
楽勝科目ばっかとってると(ry 
また大学によるGPA修正ももちろん起きるだろうね。
そして最後に中途半端な英語は効力なくなるので注意。
現状でも早稲田ではTOEFL260クラスでないと意味がない。
逆に形式的に要求してる上位ローは、本当に形式要件で加算は小さい。
84氏名黙秘:04/01/31 17:01 ID:S0w86QgZ
このスレ荒れるよ

理由
司法試験は合格すれば修習→法曹でほぼ全員、社会の一線での活躍が期待できる
ローに合格しても、ほぼ得られるのは新司法試験受験資格。そこからハイレベルな競争で
2割合格の新試験を目指す。

次元が違うんだよ、まるっきり。
85氏名黙秘:04/01/31 17:04 ID:???
>現状でも早稲田ではTOEFL260クラスでないと意味がない

これは不同意…かな。英語で何かができますってやる場合はそのぐらい要るけど、
付随的なものとして出すならそこまでなくても別に構わないんじゃないかと。
事実それでも受かったし。まぁ、それは無くても通ったってことと同義かもしれんけどね。
86 ◆HHH8p/BETE :04/01/31 17:04 ID:???
ローも地獄だな
87氏名黙秘:04/01/31 17:19 ID:???
>>85
>それは無くても通ったってことと同義
ということだと思うよ。
少なくとも英語を出すってことは渉外か留学希望でしょ。
としたら向こうの大学院に行くために必要なレベル(260)
は要求されて当然かと。
意味がないというのはないと受からないではなくて、
文字通り、つけても意味がないということだよ。
88氏名黙秘:04/01/31 17:27 ID:???
左手でオナニーしてるのかな?
89氏名黙秘:04/01/31 20:34 ID:???
負け犬は一生負け犬だよ。
負け犬は一生負け犬だよ。
負け犬は一生負け犬だよ。
負け犬は一生負け犬だよ。
負け犬は一生負け犬だよ。
負け犬は一生負け犬だよ。
90学部2年:04/02/01 03:42 ID:???
就職どうしようか考え中。
現役で上位ローに受かれば良いけど、
ロー受験して、どこも受からなかったり、下位ローしか駄目だと
リスクが大きい。

ロー受験と就活って同時にできるかな?

現役でロー駄目なら、社会人経験積んでからロー入るのもいいかも。

あと、個人的には新会計士試験も考えてます。

就職どうしますか?
91氏名黙秘:04/02/01 04:36 ID:???
いまどきの現役学生はベテしかいないのか…
92氏名黙秘:04/02/01 06:48 ID:???
ホウムショウは ホウカダイガクインをとなえた!
ベテ1 は いきのねをとめた
ベテ2 は いきのねをとめた
若手 は にげだした
パーティ は ぜんめつした・・
93氏名黙秘:04/02/01 06:52 ID:???
じしゅう30じかんととうあんれんしゅうをひとつこなした


チャラララッチャッチャッチャーー

ざいがくはレベルがあがった

しこうが4あがった
ちしきが5あがった
うんのよさが3あがった


チャラララッチャッチャッチャーー

わかてはレベルがあがった

しこうが2あがった
ちしきが3あがった
うんのよさが2あがった


チャラララッチャッチャッチャーー

ヴェテはれべるがあがった







94氏名黙秘:04/02/01 08:57 ID:???
就活も地獄だぞ。
セミナー、ES書き、面接、筆記、OB訪問、二次面接・・・がエンドレスに半年ぐらい続くからね。
95氏名黙秘:04/02/01 08:58 ID:???
まあ、就活の筆記なんて択一や論文に比べれば幼稚園入試みたいなものだが。
96氏名黙秘:04/02/01 10:14 ID:???
出来レースだしな。
97氏名黙秘:04/02/01 12:24 ID:???
というか、皆新司法受かる自信あるの?
合格者が増えるって言ってもたったの3000人。
2割しか受からないって話じゃない。
ベテラン受験生は今までの相当な努力をしてきた
筈だから受かるだろうし、医者みたいに潜在能力の高い人
まで受ける。

相当な難関ですぜ。

三振したら、現行ヴェテよりも悲惨〜。
98氏名黙秘:04/02/02 16:43 ID:???
あge
99氏名黙秘:04/02/04 12:57 ID:???
age
100氏名黙秘:04/02/04 18:48 ID:???
スーフリOBの田シ良将禾ロが早稲田ローに合格したという噂があるんだけど、本当かな?
101氏名黙秘:04/02/05 13:13 ID:???
慶応は英語必須、内部優先の噂で法政日大と同格まで落ちた。

上智は大した実績もないくせにでしゃばっていたが、マーチに吸収された。
102氏名黙秘:04/02/06 15:03 ID:???
んなこたーない。
103氏名黙秘:04/02/06 15:31 ID:???
今は、がんばって現役のうちに現行の司法試験に受からなければ、
大手事務所、任官、任検は難しいと考えた方がよいのでは?
もう少し後の世代ならローに行っても理由がつくが、今現役でローって、
かなり志低い気がするんですけど。
104氏名黙秘:04/02/06 16:14 ID:2FBoYA24
あの、質問いいでしょうか?
今年から大学生となって、
ロースクールを目指してる者なんですが、
大学→ロースクールってどうなってるんでしょうか?
具体的に言いますと、
A大学からB大学の法科大学院に行けるのでしょうか?
105氏名黙秘:04/02/06 16:16 ID:???
A大学って、東大か京大か?
106氏名黙秘:04/02/06 16:19 ID:2FBoYA24
>>105
大学名に関してはある所の、という事です。
例えば知名度の低い大学から知名度の高い大学のロースクールへ行く等。
その逆もありますけど、あんまりないでしょうから。
後、内部進学が有利で、他大学からの進学は不利とかはあるのですか?
107氏名黙秘:04/02/06 16:27 ID:???
>>106
基本的にローの定員は5500しか無いので下の大学から上の大学に
移るのは既修で猛烈な成績を取るか未修で超絶な経歴を備えねば非常に困難。
108氏名黙秘:04/02/06 16:32 ID:???
>>106
どのローも内部学生の優先はしないという建前なので、卒業大学とは
違ったローに行く人がほとんどです。また、学生の受験生のほとんどが、学歴的に
言えば卒業大学より下のローに進みます。東大京大早稲田慶応その他有力大卒の
受験生だけでおそらく1万数千人いるにもかかわらず、ローの総定員数は6600
しかないからです。
109氏名黙秘:04/02/06 16:42 ID:2FBoYA24
>>108
有難うございます。
後、もう一つお聞きしたいのですが、
ロースクールの入学者選抜に関しては、
大学入試センターが主催している適性試験がありますよね?
その後、適性試験である程度の成績を残した人に
2次試験として大学が個別に試験をしたりするのでしょうか?
110氏名黙秘:04/02/06 16:52 ID:???
>>109
その通りです。適性試験の点数が悪ければいわゆる足切りで、2次試験が
受験できません。足切りは、未修コースの方が厳しいです。

既修は2次の法律科目が中心、未修は適性と小論文、面接が中心ですが、
大学によって配点や選抜基準はまちまちです。
111氏名黙秘:04/02/06 16:56 ID:2FBoYA24
>>110
なるほど、大変参考になりました。
1回生からしっかり授業を受けて頑張ろうと思います。
有難う御座いました。
112氏名黙秘:04/02/07 06:24 ID:???
現役学生の今後の序列は以下でよい?

最上位:学部在学中に現行試験合格
上位:ロー在学中に現行試験合格
中位:ロー卒新試験合格(受験1回)
下位:ロー卒新試験合格(受験2回・3回)

ランク外:ロー卒三振
113氏名黙秘:04/02/11 00:18 ID:???
くだらねえ序列つくんな釣り師が。クソスレ化するだろうが。
114氏名黙秘:04/02/14 14:34 ID:???
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>112-‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
115氏名黙秘:04/02/23 03:13 ID:???
ローは負け犬の墓場
116氏名黙秘:04/02/23 08:29 ID:???
関西を中心に、既修ザル認定をしたところが多い。
単純合格率に加え、試験が相対評価であることから、
第一回目の新試験は実力者にとってみれば相当楽な闘いになるであろう。

では実力者はどこのローを選択したか?
東大京大の既修は新卒優秀者、中央はベテ優秀者が集まり、この3つが
完全に抜け出す。合格率は60%に達するかもしれない。
次に、地方を中心とした内部認定型の優秀者と、学習院、慶応などの2番手既修。
合格率は40%まで行くだろう。
一番苦戦するのは、未既修の別枠入試のため、人数合わせで大量に
カス既修者を採らざるを得なくなった、関西私大を中心とする別枠既修。
合格率は10%台にとどまるだろう。

117氏名黙秘:04/02/23 09:21 ID:???
なんだかんだで、上位5校は7〜8割以上は合格するんじゃないの。ロー
教育うんぬんよりも学生の質によってね。
もっとも、このレベルのローは、合格率で勝負という競争からは抜けるん
じゃないかしら。
中位以下にとっては、合格率あげないと学生が確保できないので、ほとん
ど予備校と化して、合格率あげるのに血眼になると。合格率のみでいえば、
上位校を上回る中位以下が出てもおかしくないわな。
医学部ってそんな感じだよね。
118氏名黙秘:04/02/23 10:14 ID:???
合格率では大差つかないよ。
結局現行司法試験にうかる資質を持った人間は、全国に散らばったようだからな。
119氏名黙秘:04/02/23 11:13 ID:???
会社やめて背水の陣で望む人がかなりいる。
蓋を開けてみないと分からないよ。司法試験は灯台だから合格するわけじゃない
上位だから大丈夫ってことは絶対に考えない方がいい。とくに若生学生は気をつけろ
若いとどうしても甘さが出るから。
120氏名黙秘:04/02/28 12:52 ID:WaRabpmO
初学者にイイ教材はなんですか?
また憲法 民法 刑事訴訟法 商法 とかいっぱいありますけど、
どういう順で学んでいくべきですか?
今伊藤真って人の憲法入門を読んでいるんですけど
あまりに初歩的な質問すみません。
121氏名黙秘:04/03/04 18:02 ID:???
灯台ローは入れるように勉強したほうがいいよ
灯台以外は所詮その他だからね。
世の中のシステムは灯台が有利になるようにできてるんだよ
それはローにしても同じことだ
122氏名黙秘:04/03/06 03:28 ID:???
>>121
大学生のスレに高校生が来ちゃだめだよ。
大学受験板に(・∀・)カエレ!
123氏名黙秘
★<大学別司法試験ランキング> ★ (平成11年→15年にかけての平均合格率)
7.5 東京大(7.49%)
7.0
6.5 京都大(6.65%)
6.0
5.5 一橋大(5.61%)
5.0
4.5 大阪大(4.62%)
4.0 慶応大(4.02%)
3.9
3.8 上智大(3.84%)
3,7
3,6
3.5
3.4
3.3
3.2 早稲田大(3.22%)
3.1
3.0 東北大(3.07%),名古屋大(3.01%)
2.99以下、省略.