【平成15年度】憲法1問目【論文本試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934氏名黙秘:03/08/11 15:07 ID:???
>>933
人権なんてなんでもいいって
ようはがっつりあてはめできたかどうかだから
935_:03/08/11 15:08 ID:???
936氏名黙秘:03/08/11 15:12 ID:pU2hN+td
憲法の問題とは関係ないのかもしれないけど、
アマルティア・センによると、平等というときに
「何の平等か」が重要なんだとか言っている。

Equality of What?
http://www.tannerlectures.utah.edu/lectures/sen80.pdf

スレ違いだったらスマソ。
937氏名黙秘:03/08/11 15:15 ID:???
まぁ泣くな。
それなりに筋が通っていれば、特に不良であると認められることはなかろう。
怖いのは、性差別だからとして厳格審査を強調しつつ、訳のわからない理屈を
こねくり回して合憲の結論を強引に取った場合。おそらく、読んででも???
と思われかねないからね?大事なのは、一定の結論に導く法的思考がスッキリとできているかどうか。
意外に論点ハズしてダメだーっと思ってた科目の評価がよかったりすることも「まれに」ある。

938氏名黙秘:03/08/11 15:22 ID:???
多くの人が14条メインで書いている以上、
よほどきちんと書かねば難しいような気が・・・・
ただ、まったくだめだとも思えないので、
口述、がんがれ!!
939氏名黙秘:03/08/11 15:24 ID:???
>>936
できれば、ポイントを翻訳してから、うPしてくれ。
俺には、解読できん。
940氏名黙秘:03/08/11 15:25 ID:???
>>938
14条について
「教育を受ける権利」に対する差別 
 として論じたように 思われるが
941氏名黙秘:03/08/11 15:47 ID:???
>>940
そのようだね?
でも、教育を受ける権利がいかなる理由によって、
誰との関係で差別されているのではないか、
と論じたのかがよくわからないよね?
942938:03/08/11 18:51 ID:???
ほんまや。すまそ。
14条で書いているのか・・・・。
だとしたら、考えすぎだぞい。
もっと単純に考えればよかったぞい。
なんか、26条で書くより評価が悪いような
気がするぞい。
943氏名黙秘:03/08/11 21:30 ID:???
>>928
悪く言えば逃げの一手
よく言えば守りの答案
ってことですかね?
ところで
>問題の核心をつかず
の核心ってなんだと思われます?
性差別ゆえ、厳格審査基準が妥当するのが原則ってことですかね?

944氏名黙秘:03/08/11 21:36 ID:???
推定が重ならない100日以降でも、生まれてきた子が自分の父親について疑念を抱くのは
子の心身にとっても、円満な家庭にとっても好ましくない、
事後的に鑑定で判明するとしても、父子関係について紛争が生じること自体が好ましくない、
といったことを書いて、実質的関連性の基準で合憲にしました。
どうでしょう。
945931:03/08/11 22:56 ID:4S+rjPaV
簡単にかんがえればよかったです・・・
946氏名黙秘:03/08/11 22:58 ID:???
>>944
合憲にするなら、それでいいと思います。
947氏名黙秘:03/08/11 23:01 ID:JgktCPPg
>>944
要するに、期間制限は嫡出推定のためではなくて、
誰が父親かはっきりしない子供が産まれてくることを防ぐためのものと考えるわけか?
948944:03/08/11 23:17 ID:???
>>947
そんな感じですね。そこまでズバりとは書けませんでしたが。
733条と772条とが両方あるのでそう考えることもできるかな、と。

949氏名黙秘:03/08/11 23:50 ID:???
>>948
その説の当否は別として、一つの考え方としてはアリかもね。
950氏名黙秘:03/08/14 06:17 ID:MfAQ/fqD
『公立高校男女共学を実現する会』
(代表:高橋久仁子群馬大学教育学部教授、事務局長:斉藤周群馬大学教育学部教授(法律学))によると、
公立高校の男女別学は人権侵害の疑いがあるそうです。
951氏名黙秘:03/08/14 06:41 ID:???
>>950
疑いがまったく皆無だったら、問題にもしないわな。
そこをどう考えますか?っていうのが問われているんだから、
結論はどちらでもありで、憲法的自分の考えを書いてくればいいだけでは?
ま、実現する会みたいのがあるから出題されたっていうのもあるだろうし、
実現する会の主張が正解ともいえんだろう。当然反対派も存在するんだろうし・・・
952氏名黙秘:03/08/14 06:56 ID:???
>>951
そう。
改革派と保守派からは結論が決まっているのである程度書きやすいだろうが、
ニュートラルな中立派がいずれかの態度決定を迫られたからこそ、
むずいわけだ。しかも、憲法論に乗っけなければ話にならないわけだし・・・
953氏名黙秘:03/08/14 15:44 ID:???
>>937

まさにそのとーり。

合格の近い方のようですね。

954氏名黙秘:03/08/14 18:34 ID:???

何をぼけてんの?
955氏名黙秘:03/08/15 18:04 ID:???
age
956山崎 渉:03/08/15 18:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
957氏名黙秘:03/08/15 21:58 ID:???
山崎氏ね
958氏名黙秘:03/08/16 18:06 ID:D+mSlm2Y
辻村みよ子は女子差別撤廃条約を曲解している。
959氏名黙秘:03/08/17 16:16 ID:???
あげるんこ
960氏名黙秘:03/08/17 19:13 ID:???
ゴーーーーーーーーーーーーーーーー

   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂⊂____ノ

961氏名黙秘:03/08/18 02:15 ID:???

【衝撃グロ吐き気】
精子の映像x600倍。オリジナル。顕微鏡+ビデオカメラで。(約5MB・22秒)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3863/x600bai-seisi1.avi
962氏名黙秘:03/08/18 22:03 ID:OyNI0+Ba
子が共学の学校で学ぶか別学の学校で学ぶかは親の選択の問題で、
憲法以前の親の教育権の問題だろう。
963氏名黙秘:03/08/18 22:07 ID:???
>>962
>憲法以前の親の教育権の問題
どういうことか、釈明を求めます。
学習権(教育を受ける権利)の内容としてではなく?
964氏名黙秘:03/08/18 22:10 ID:???
964
965氏名黙秘:03/08/18 22:10 ID:???
964
966氏名黙秘:03/08/18 22:10 ID:???
高校にもなって親の権利なのか…。
それも何か空しいね。
967氏名黙秘:03/08/18 22:11 ID:???
憲法以前の権利ね・・・
968氏名黙秘:03/08/18 22:12 ID:???
>>966
高校受験(願書提出)の段階では、
まだ中坊なわけだけどね・・・
969氏名黙秘:03/08/18 22:41 ID:OyNI0+Ba
>>963

世界人権宣言 Universal Declaration of Human Rights
第26条
3 親は、子に与える教育の種類を選択する優先的権利を有する。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html
970氏名黙秘:03/08/18 22:44 ID:OyNI0+Ba
Committee on the Elimination of Discrimination Against Women,
Concluding Observations: United Kingdom of Great Britain and
Northern Ireland (1993).

Whether children attended single-sex or coeducational schools was,
according to the representative, a matter of parental choice.
http://www1.umn.edu/humanrts/cedaw/uk1993.html
971sage:03/08/18 22:45 ID:wKOmCLb5
以下の場合に含まれる「憲法上の問題点」について論ぜよ。
972氏名黙秘:03/08/18 22:46 ID:OyNI0+Ba
旭川学テ事件の最高裁大法廷判決でも学校選択権は親に属するって
言ってるだろ。
973氏名黙秘:03/08/18 22:48 ID:wKOmCLb5
憲法以前の親の教育権の問題だろう。
974氏名黙秘:03/08/18 22:51 ID:OyNI0+Ba
「憲法上の問題はふくまれていない」田中耕太郎

以上
975氏名黙秘:03/08/18 22:53 ID:wKOmCLb5
まいった(w
976氏名黙秘:03/08/19 01:18 ID:???
1000
977氏名黙秘:03/08/19 01:35 ID:???
小問2で、未成年者の人権について、場合分けして論ずる必要はある?
978氏名黙秘:03/08/19 11:52 ID:???
>>977
必要はないと思うけど、場合分けって?
979氏名黙秘:03/08/19 12:31 ID:???
>>977
成人してから高校に入る香具師がいるかもしれないってことか?

いくらなんでも20歳以上で女子校受けるってのも何かキモイのだが…
(いや、そういう少数者の人権を擁護するのが憲法なのかもしれんけどさ)。
980氏名黙秘:03/08/19 14:22 ID:+g/zew5G
そうか
男性は35さいの司法ヴェテなのか
981氏名黙秘:03/08/19 14:24 ID:???
( ´Д`)つ〃∩ ゴウケン ゴウケン ゴウケン ゴウケン
982氏名黙秘:03/08/19 15:01 ID:???
982
983氏名黙秘
>>979
おっしゃるとおり。
もっとも漏れは論じなかったけどね。
未成年者の人権享有主体性の点もこの問題では論述不要だよね?