849 :
845:03/07/25 14:06 ID:???
>>848 論理トレーニングの類をやっているとひっかかるんだよ。
>>846-847の述べている理由でこの問題がおかしいことには同意なのですが
実戦でどちらを選ぶかというと…
「大いに驚」いたり「矛盾した態度を」説明、と言ってみたり、4を「正解」
にしたいんじゃないかなあと思ってしまう。
>>845 >その日の社説問題に出てるのかよ?って感じだし…
自分もそれ思ったけど、「その日」の新聞を読んだとは書いていないよね
それに肢2だったら「大いに驚き」はしないだろうし
>>849 俺も論理トレーニングの手法で解いて引っかかった。
好意的に見ると、テクニック偏重にならないようにとの配慮なのかも
しれないね。
しかし、それにしても、「驚き」とか「喜んだ」とかは、本人の主観に
よるものなんだから、それをどう考えるかで全然違ってくるよなあ。
>>850 「うわっ、何これ、無茶難しいやん、メチャびっくりや。」
という奴がいても、不思議ではないと思う。ていうか、むしろ普通では。←不毛な話だが
852 :
氏名黙秘:03/07/25 15:24 ID:GuA5qF0L
論理トレーニングでは問題文外の条件を付け足さないで
かんがえるように指導される。
だから「社説を読んでいた」って選択肢に書いてあっても
「だからナニ?」って思うんだよ。選べない。
選択肢5には試験問題と社説の関係についての記述がないんだもん。
むしろ試験中はひっかけの選択肢だと判断する。
853 :
氏名黙秘:03/07/25 15:30 ID:GuA5qF0L
辰巳の成績優秀者117人のうち3分の1以上が通信・・・。
正確な位置とか難易度を知りたいのに。
マジやめて欲しい。もしくは通信と通学のデータを分けて欲しい。
11の2で、私は4を選んだけれど、やはり2と迷った。
他の4を選んだ人と同じで、難化は問題文の「驚く」に値しないんじゃないかと考えた。
上京する前に新聞読んだことが時期的におかしいと言っている人がいるけれども
それはやはり推測の域を出ないのでは。
でも4を選んでも文章外の推測をするわけだし、2、4のどちらの推測が妥当かなんてはかりようがないなあ。
大学入試センターは常識などを入れないで解くけど、
日弁連型は常識的な判断が多少必要なのかな。
私は本番で判断推理が超簡単になって、「簡単すぎて差がつかないじゃねーか!」と「驚く」のを期待しているのだけども。
>>854 私は「難しすぎて差がつかない」のほうがうれしいんだが。
856 :
氏名黙秘:03/07/25 15:55 ID:92O8HaFG
>>855 それは自分がどの層に位置するかによるね。
私は判断推理は得意なほうだけど、理系の人やトップ層にはおそらくかなわないので、適度に簡単であって欲しい。
あっ、でも判断推理を得点源にしないと読解が苦手なんだった、欝・・
微妙な乙女心ですな。
自分は11の2は特に迷うことなく4を選んだんだけど、ここをみて
どうやらこれは単に自分が全く対策をしていなかったからということが
分かった。
これから対策をしていくつもりなんだけど、逆に今度はこういう問題を
落とさないよう注意しないといけない。
>>855 判断推理は難しければ差をつけられるのでラッキーだと思うのだが?
理系の中学受験経験者より
>>858 同意。LEC2回くらいがいい。理系には満点圏内,出来ない人は20点台。
860 :
氏名黙秘:03/07/25 16:40 ID:92O8HaFG
結果的に自分が出来て人と差がつくならどっちでもいいw
>>860 でも本番ならそうだよね
引っかけ問題で自分だけ引っかかりもせず正解しちゃうとかね
予備校の授業って効果あります?今辰巳の適性対策を受講しようか考え中。
今まで何の対策もしてなかったんんでやっと論理101や中上級公務員判断推理を読み出しました。
ちなみにれっく2で79,辰巳日弁連は85,60,75。
863 :
862:03/07/25 18:09 ID:???
あと授業以外にもこれはいいっていう勉強法あったら教えてくだされ。
確実に8割5部以とるのを目指してます
864 :
氏名黙秘:03/07/25 18:47 ID:0vgj9cAw
人にそのようなこと聞く奴には、8割5分以上は無理。
いろいろ情報が載っているね
東大のロースクール入試は1/25日か
はじまったYO!NHK。。。
しかし、年食ってる人多いなぁ・・。「新しい就職のための資格」かぁ。
何か違う気が・・・。
870 :
氏名黙秘:03/07/25 19:36 ID:YDux0/kK
いいのか? 社会人の顔を写して。
こいつは辞めるつもりなのか、と会社で問題にならないのかね。
871 :
氏名黙秘:03/07/25 19:38 ID:y0dOiRqZ
このロング茶髪だと一発でバレルだろ。
あのスチュワーデスに対して言いたいのは
明確な理想をもって法曹を目指して欲しい。
それだけです。
レック切って、辰巳の8月10日申し込んでしまった。5300円出した。
876 :
氏名黙秘:03/07/25 21:45 ID:4aJSJf1M
LEC2回 42 40 の82点だった。
辰巳の適性オープンやってるんだけど、LECのほうが難しかったね。
辰巳のほうはコンスタントに9割以上とれるんだが……。
うそつき問題はもういやや〜。
N0.19とか納得いかんし。(このスレで問い合わせた人いたみたいだけど)
878 :
うさぎ追い師:03/07/25 22:02 ID:THDuliUS
俺わからないんだけど、LecNO.19ってなんでみんな納得いかないの?
879 :
4を選んだが:03/07/25 22:14 ID:fvEg4CvA
>>852
国語の試験は内容を知っていたとしても、必ずしも有利にならない。
作家が自分自身の文章について出題された入試問題について、たくさん間違えるというのは有名な話。
「難易度が高く、差が開かない」、はまさに妥当な選択肢だといえる。
「喜んだ、驚いた」ということの原因は、本人に聞かない限りわからない。
私がなぜ4を選んだかというと、テストそのものの失敗を意味する選択肢2の内容は、
問題作成者にとって望ましくないから。
日弁連はどうか知らないが、DNC国語では実際使われているテクニック。
880 :
876:03/07/25 22:16 ID:???
(5)「D=0になりえないCは存在しない」なぜ確実にいえないのか、が解説を読んでもわからない。
解説43ページ「Cがどんな値をとってもD=0となりえないということはない。よって、誤りとなる。」とあるが、これが意味不明。
「Cがどんな値をとってもD=0となりえないということはない」=「D=0になりえないCは存在しない」ではないのか?
882 :
氏名黙秘:03/07/26 00:53 ID:c5V3P0Co
辰巳帰って来たね。
どう思う?なんかあまりに点数高すぎじゃない?
平均点といい、データとしてかなり信憑性が低い気がするんだけど・・・
みんなあんなもんなの?
883 :
氏名黙秘:03/07/26 00:56 ID:GDB3TmxF
884 :
氏名黙秘:03/07/26 01:00 ID:mpSa8WaU
LEC2回目、論文受験者用に木金土日と日程が設けられていたので
今日、一応受けてきました。46・45の91点でした。
bP9は5にしました。「0って偶数なんかな」と迷い3は切りました。
論文受験者の方がどのくらいの点数をとるものなのか関心あります。
>>884 LEC二回目は平均92点だよ
もう少し勉強したほうがいいんじゃない?
>>884
いい夢みてるなあ・・・
脳内論文試験はどうだったの?
姫路獨協でも足切りだな
それは言い過ぎだろう。姫毒ならギリギリいけると思うよ。
884ひどい言われようだなw
でも漏れは信じるよ。
漏れもケアレスミスなかったら9割いけてたと思うもん。
>>876 問い合わせたのは私です。
普通はAとB1で決まる8種類9個のCについて考えると思うのですが、
B2を選んだ段階でCが27通りあり、それぞれ別物と考える
というのがLECの見解らしいです。
例を挙げるなら、A=4、B1=5、B2=6の時、C=20、D=2となるので、
このCはD=0になり得ないと判断するとの事です。
ただ「D=0になりえない」ではなく「D=0にならない」とすべきだったかも
とは言ってました。
いずれにしても自分は納得いってないので、この見解についてこれ以上語るつもりはありません。
商社・保険には、早計卒の一般職がいくらでもいるぜ。
マーチヴェテなんかより、ずっとLSATできるし
英語も出来る、GPAも良い。
896 :
氏名黙秘:03/07/26 08:55 ID:xRnzMLft
伊藤塾
第一部15点
第二部16点
第三部11点
小論文 一応筋とおして書けたが、文章の構成が幼稚
三流大学出身で、内部成績は普通です
法学大学院どこか受かれるのでしょうか・・(>_<)
42点は2ch集計でも高い方だよ。適性だけなら大丈夫だと思います
他は知りません。頑張って(w