MBA取れるようなローあるんだ。初めて知った。
関東圏にそういうのってあるの?
質問!
下位ロー、てどんな大学? そして、上位ロー・中位ロー
の大学は?
その基準は?
現状、それは十分にディベータブルである。
自慢できるところ:上位
恥ずかしくないところ:中位
言えないところ:下位
今の地位を保てるところ:上位
恥ずかしいところ :中位
忘れたい :下位
934 :
932:03/09/18 01:35 ID:???
>>932 はぁ? だって、新司法試験の合格率はまだわかんなんですよ。
932マンせー
937 :
930:03/09/18 01:44 ID:???
すみません。934のところの、名前「932」は、「930」
です。具体的に大学名を書いてください。
上位:宮廷一橋神戸総計中央
中位:その他国立、残りマーチ、日当駒線
下位・上記以外すべて
上位:宮廷一橋神戸総計中央
中位:その他国立、残りマーチ、日当駒線、感官同率
下位・上記以外すべて
女子十二楽坊
941 :
930:03/09/18 01:52 ID:???
なるほど、わかりました。この順番は「大学入学偏差値」に
準拠してますね。でも、2006年にこの順番どうりになる
とは限りませんね。
そう、分からないよ
予想できない以上こうなってしまうわけ
株価みたいなもんで,皆がそう思っているとそうなるんだよ。
じゃあ桐堂スレでもあげてくるか。
>929
MBAってよっぽど1流大のじゃないと意味無いだろ。
>>945 青学のMBAや慶應のMBAでも評価されるらしい。
947 :
氏名黙秘:03/09/18 04:32 ID:OUl3y5iR
久留米大って付属の忠孝はいいのに大学はクソだからな。
ローもかす(ry
というか、青学はしらんけど慶應MBAは元BCGの堀とかも出てるし、
官庁や大手の商社金融なんかに5〜10年勤めた人がキャリアアップで行くとこだから
卒業生とか見てると結構大物揃ってるよね。東大出身者もかなり多いし。
下手な米国のMBAよりかはずっと良いでしょ。
>>948 MBAは、青学も慶應も学費同じくらいだから評価も同じくらいと聞いた。
すると青学も狙い目か?
ただ、慶應や青学で十分ということなら、1500万円もかけてイェールとかに
留学する意味って無いようにも思えたりするけど。
950 :
氏名黙秘:03/09/18 04:57 ID:U/TTFPEs
>>938,939
え?駒沢と東洋は下位だろ?
確か旧司法の合格者はほとんどゼロじゃない?
とりあえず日東駒船の語呂のお蔭で得したってことさ。
中央が東大と肩を並べるのにマーチという語呂で存してるのと似てる。
952 :
氏名黙秘:03/09/18 05:48 ID:bP96t9rW
ボストンの保利紘一は東大法学部なんだけど?
慶應出身ではないよ。
ちなみにヅラなんだけどなあいつ
953 :
氏名黙秘:03/09/18 07:39 ID:pNLV+MaE
>>949 んなこたーない。
留学すれば、アメリカ人のトップクラスのレベルとか、考え方とかわかるし。
まあ勉強だけしたいなら国内で充分だろうけど。
海外MBAは勉強しに行くというよりはお友達作りに行くからな。
(日本の企業向けの)教育内容だけなら国内MBAの方が良いこともいくらでも。
955 :
氏名黙秘:03/09/18 11:03 ID:OIxTv72y
MBA程大学名が重視される資格なし。
となると、、
951は妄言
959 :
氏名黙秘:03/09/18 13:17 ID:mY7kQFPp
参勤交流は中位ローだよね?
日当駒船参勤校竜は下位
>>959 三流はまだ中位でもいいかもしれんが(運営システムから見て),拘禁は下位だろ。関西の中でも。
全国的に見れば参勤交流全て下位でいいでしょ。何人現行合格者出したよ?
>>957 中大が東大と肩を並べるなんて普通の中大生なら恥ずかしすぎて言えない
中大生を貶めたい早計と見た
関西
上位:京阪神
中位:閑閑同率市大
下位:その他
964 :
関東人:03/09/18 15:11 ID:???
参勤交流ってなに?
京産近畿神戸学院龍谷?
>964
「交」はK南それ以外は正解。
966 :
964:03/09/18 16:22 ID:???
>965 ありがとう
関東の日東駒専(中堅私大)に匹敵かな?
>>966 ほぼ,そう。
カンカンドウリツ=MARCH
参勤交流=ニットウコマセン
968 :
964:03/09/18 16:59 ID:???
>967
どうも
たびたびすんません
感謝
>>962 中大は東大より上だもんね。
確かに同じといわれたら恥ずかしい。
最近合格者では肩を並べられたけど、
新司法で再び突き放す。
970 :
氏名黙秘:03/09/19 04:09 ID:b0Xb3uOP
下位には志願者が相当集中すると思うよ。
だいたい灯台卒がブランド力を認めるのはせいぜい早慶中ぐらいまでで
明治法政クラスなら桐同と比較しても大差ないもん。
俺は意外と明治とかが人数も多いし、すごい穴場になるような気がする。
あえてリスク犯してまで大学のランクに拘るほどの価値が無いゆえ、
みんなが敬遠して17日は下位に集中するような気がする。
DNC成績きたね。
結構早いか?
あとは分布。
>>972 釣られてどうする。郵政公社はそんなに勤勉じゃないぞ。
974 :
972:03/09/19 09:50 ID:???
>>973 そだよね。寝起きだからぼけてた
逝ってきます
975 :
氏名黙秘:03/09/20 04:57 ID:QBy/JKY9
志願者は学歴にこだわる上位層とどこでもいい下位層に二極分化する。
とすると、明治、立命館のような中位大学が穴場になる可能性は大きい。
下位にこだわると逆に首絞める結果になるかもしれない。
>>975 仮定に出来れば上位ローに行きたいがそこまでこだわらない中位層(しかもおそらく最多)を加えると
その推測は成り立ち難いことが分かる。
未修に限って言えば中位と下位の平均点の差はあまり無い
(逆転していることも多い)。
>>977 だからといって入りやすいとは限らない。リサーチに志望校として書いた香具師だけが
受けるならいいんだけど、上から降りてくる香具師はリサーチに書いてない可能性もある。
中位校は足切りをするところが殆どだから、その基準は各ローによって違うとは思うけど、
最終的に下位校より簡単になることはほとんどないとは思うけどね。
ちなみに中位と下位の違いのポイントは中位校が母校出身者(在校生も含む)を多く
抱えていることかな。