新☆基本書スレッド 第5刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
892 :03/06/24 21:00 ID:???
泉親族法はどうでしょうか?   
893氏名黙秘:03/06/24 21:32 ID:???
>889
内田と伊藤の出版月日を見よ。
894氏名黙秘:03/06/24 21:33 ID:???
>878
ローマ法に由来するパラダイムだよ。
895氏名黙秘:03/06/25 01:21 ID:???
そういえば、テンプレに親族・相続法の本、載ってないね。
追加しないと。

〔親族法・相続法〕
大村 『家族法』(親族法のみ)
潮見 『相続法』(初学者〜中級者向き。ケース多用。師の他の著作と趣き違う)
伊藤昌司 『相続法』(独自の解釈多し。司試向きではない?)
中川=泉 『相続法』(ヘビー。平成12年10月刊)

【評価まだ】
高木 『口述相続法』
二宮 『家族法』
有地亨 『家族法概論』

評価・訂正おながいします。
896氏名黙秘:03/06/25 08:41 ID:???
>>895
〔親族法・相続法〕
大村 『家族法』(親族法のみ。内容は有力説が多いが、極め細やかな解釈であり評価高い)
潮見 『相続法』(初学者〜中級者向き。ケース多用。氏の他の著作と趣き違う)
伊藤昌司 『相続法』(独自の解釈多し。司試向きではない?)
中川=泉 『相続法』(ほぼ通説。重厚だが、ヘビー。平成12年10月刊)

【評価まだ】
高木 『口述相続法』
二宮 『家族法』
有地亨 『家族法概論』

評価・訂正おながいします。
897氏名黙秘:03/06/25 10:58 ID:???
試験委員対策で読んでおいた方がいいと一般にいわれているのは
内田民法と高橋重点講義くらいかな?他にも何かあります?
898氏名黙秘:03/06/25 11:09 ID:???
法学部編入を目指している超初心者なんですが、
法学部の方が2年生までに終わらせるような憲法、民法、刑法あたりを
カバーしてあるおすすめの参考書を教えていただけませんか?
問題集のようなものもあれば、それもお願いいたします。
末川博「法学入門」を終わらせた程度です。。。
899氏名黙秘:03/06/25 11:40 ID:???
>>898
S式入門生講義って本読め
900氏名黙秘:03/06/25 11:42 ID:???
>>899
そんなレトルト食品を読んだら、ダメになっちゃうぞ。
901氏名黙秘:03/06/25 11:43 ID:???
>>898
法学部2年だと、憲法、民法の半分位、刑法総論(採ってない奴もいるかも)
くらいしか勉強してないでしょ。もちろん、単位とっているだけで
あんま理解してない奴が半数くらい
902氏名黙秘:03/06/25 12:08 ID:???
薄い基本書読めば十分でしょ。
903氏名黙秘:03/06/25 12:14 ID:???
>>898
どこの大学かにもよる。大学によって、今の段階でどこまで講義が終わってるかが
違うから。法学部のシラバスか何かを見て、使ってるテキストを調べ、
それを自分で読むのが一番いいけど、まだ初心者ということなら、
学者が書いてる本で「○○法入門」とかいうのを買って読んでみては。
でも、「入門」って付いてても結構難しめのもあるから、立ち読みして
読めそうなのを買うべし。予備校本を使うという手もあるけど、クソ本が
多いので、メインに使うことはお薦めしない。
904氏名黙秘:03/06/25 12:49 ID:???
>>898
憲法:戸波
民法:S
刑法:アルマ
905氏名黙秘:03/06/25 13:37 ID:???
>>904
> 憲法:戸波
厚すぎ。入門の域をはるかに超える。しかも品切れ。
> 民法:S
冊数多すぎ。細かすぎ。
> 刑法:アルマ
これならいいかも

憲法民法は放送大学のテキストどうかね。
906氏名黙秘:03/06/25 13:42 ID:a3kS2Ab2
近江は伝統的通説でわかりやすい気がしたので
内田から変えようと思う
受領責任とか瑕疵担保とか・・・
しかし
そんなに学者同士で内田を認めるとは思えない
あと試験委員かどうかなんて採点に関係あるの?
だって試験委員から観れば瞬時に何説かなんてわかるし
それが誰の説でもマイナー、メジャー関係ないだろう
とおもう。相手はプロですからね
なんでだれが試験委員とか気にするのかいまだにわからない
有力な試験委員なんてものの言い方ほかの委員が聞いたら怒るぞ
907氏名黙秘:03/06/25 13:45 ID:???
近江は伝統的通説なんですか?物権変動とか・・・
908氏名黙秘:03/06/25 13:47 ID:0cTqHflR
★女子中学生100人を誘拐 ウガンダの反政府勢力

・ウガンダからの報道によると、ウガンダ軍の報道官は24日、反政府勢力、神の抵抗軍
 (LRA)が23日から24日にかけて北部の女子中学校を襲撃、少なくとも少女100人を
 誘拐したと述べた。

 襲撃を受けたのは、北部のソロティから約50キロ離れたルワラ女子中学校。軍は
 ヘリコプターを使い、誘拐された少女らの居場所特定を急いでいる。
 ウガンダ北部では、LRAによる民間人の殺害や誘拐が頻発している。

 LRAは誘拐した男子を戦闘員に仕立て上げ、女子については強制的に組織幹部らの
 愛人役を務めさせているとされる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000020-kyodo-int
909氏名黙秘:03/06/25 13:48 ID:???
>>906
内田の説にのるんじゃなくて、出題傾向を探るのに役立つんだよ。

それに実務家試験委員はマイナー学説なんてしらないから、
内田独自説書くとしたら、相当説得力のある展開をせんとならん。
910氏名黙秘:03/06/25 14:06 ID:???
911氏名黙秘:03/06/25 14:06 ID:???
>>898
憲法がわかった
民法がわかった
刑法がわかった
912氏名黙秘:03/06/25 14:07 ID:???
入門 憲法の読み方
入門 刑法の読み方 
913氏名黙秘:03/06/25 14:44 ID:???
>>912
秀逸
914氏名黙秘:03/06/25 17:52 ID:???
>>898
 続全体構造(憲法+民法+刑法)
915氏名黙秘:03/06/25 18:44 ID:???
>>912
民法つくってほしぃ>カトシン
916氏名黙秘:03/06/25 18:46 ID:???
民法は貞友が書いてるからなー。
家族法だけだけど。
917氏名黙秘:03/06/25 18:53 ID:???
カトシンの憲法入門はいいね。
刑法は前田に準拠しながら記述しているが、
行為無価値の立場でも面白く読めるとおもう。
民法については「ゼニの事件簿」参照か?w
918氏名黙秘:03/06/25 19:33 ID:???
刑法入門売ってないじゃん
919氏名黙秘:03/06/25 19:37 ID:???
>>896
〔親族法・相続法〕
大村 『家族法』(親族法のみ。内容は有力説が多いが、極め細やかな解釈であり評価高い)
潮見 『相続法』(初学者〜中級者向き。ケース多用。氏の他の著作と趣き違う)
伊藤昌司 『相続法』(独自の解釈多し。司試向きではない?)
中川=泉 『相続法』(ほぼ通説。重厚だが、ヘビー。平成12年10月刊)

【評価まだ】
高木 『口述相続法』
二宮 『家族法』
有地亨 『家族法概論』
泉   『親族法』

評価・訂正おながいします。



920氏名黙秘:03/06/25 20:03 ID:???
>>919
肝心の内田が入ってないやん
921氏名黙秘:03/06/25 21:51 ID:???
有斐閣の「S」と「アルマ」ってどんな位置付けなんでしょうか?
民訴と刑訴の通読用にどっちか読もうかと思ってるんですが・・・。
922氏名黙秘:03/06/25 21:55 ID:???
民訴のアルマなんてあったっけ?
923氏名黙秘:03/06/25 23:12 ID:???
>>898
>>1-30辺りに書いてあるテンプレに、初学者お薦めの基本書が書いてあるから
それ参照されたし。

で、最初に読む参考書は、内容に信頼が置けるものが良いです。
別に予備校本でもまったく構いませんが、その場合は、内容に不備が無いか今一度確認すべきでしょう。

個人的には、以下の通りです。
憲法……故・芦部信喜先生の『憲法 第3版』
民法……道垣内弘人先生の『ゼミナール民法入門』
刑法……?

ただ、民法は通常、2回生では物権まででしょうから、上記の『ゼミナール民法入門』は
予習も兼ねることになりますね。
924氏名黙秘:03/06/25 23:14 ID:???
>>920
内田は、テンプレでは「民法全体」の方で評価されてるから、
「民法各論」の方では記載されんのでは?
925氏名黙秘:03/06/25 23:16 ID:???
>>923
刑法は、「たのしい刑法」(弘文堂)ですね。
926氏名黙秘:03/06/25 23:16 ID:???
898です。どうもありがとうございます!!
友達の友達の法学部生が、伊藤真の試験対策講座と、
法学書院の演習ノートをおすすめしてくれたんですが(あとは末川先生の本も)、
これらはいまいちでしょうか?
伊藤真はぱらぱらと見て、練習問題もあったのでいいのかなと思ったのですが、
法律のことを全く知らないので、よしあしもよくわかりません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
お勧めいただいた本も早速注文します。
927氏名黙秘:03/06/25 23:19 ID:???
あ、書いている間に上がっていました…
どうもありがとうございます>>923,925
それも参考にさせていただきます!
練習問題があるといいかなとなんとなく感じるので
(頭に入っているか確認するために)、
本屋さんでも確認してみます。どうもありがとうございます。
928氏名黙秘:03/06/25 23:25 ID:???
伊藤真の試験対策講座って新鮮な感じだな
シケタイっていうのは2chだけ?
929氏名黙秘:03/06/25 23:32 ID:???
一応真剣に悩んでるんで、アドバイスお願いします。
去年論文総合Bで今年択一落ち
という状態で刑訴の基本書を読むとしたら何がいいと思いますか?
田口は読んだ事あるんですが、いまいち刑訴を理解したとは
思えないんです。
930氏名黙秘:03/06/25 23:36 ID:???
すいません。付け足します。
刑訴はBでした。
931氏名黙秘:03/06/25 23:41 ID:???
>>929
田口+田口テープは?
932氏名黙秘:03/06/25 23:41 ID:???
>>929
アルマ読んで頭を慣らしてみたらどう?
933氏名黙秘:03/06/25 23:42 ID:???
刑訴って6法のうち一番時間かけずにすむ筈だが。
まあ人それぞれか。
934氏名黙秘:03/06/25 23:44 ID:???
>>929
憲法からやり直した方がいいかも。31条〜の部分ね。
935氏名黙秘:03/06/25 23:50 ID:???
>>929
理論的に固めたいなら鈴木先生のはどうでしょ?

ただ、Bなら演習をした方が良いような気もする。
936929:03/06/25 23:51 ID:???
一応今は、あまりお金をかけないで
頭をトレーニングしたいと思っています。

白鳥はどう思いますか?
937氏名黙秘:03/06/25 23:57 ID:???
>>929
俺より論文の成績いいやつにアドバイスするのも何だが、
田宮でしょ。この板読んでる限り。
個人的には青林書院の教科書シリーズや有斐閣双書といった、
オーソドックスなのがいいと思うよ。そして田口を読めば、
基本書に関する限り不合格の要因はないはず。
938氏名黙秘:03/06/25 23:58 ID:???
>>936
殺してもいい香具師
939氏名黙秘:03/06/25 23:58 ID:???
死んでもいい
940929:03/06/26 00:04 ID:???
>935

ほんとお恥ずかしいんですが、鈴木先生の本の特徴を
いくつか教えていただけませんか?

>937
ごくごく基本的なものも悩んだんですが、ちょっと時間をかけて
やろうと思っています。アドバイス、本当にありがとうございます。
941氏名黙秘
川端先生の本、各論はあんまりよくないって本当ですか?