今年の問題は注意力の要素が多いね。
そうだな。的確に判断して、素早く反応して、正確に事務処理をすることだ。
>>951 漏れは44で落ちたんだけどね。受験2回目。
客観的事実としてこの試験の異常さを痛感したんで素直に書いたまで。
煽りでなしに。
受験者数が増えると、1点に集まる人数も増える。
今年あたりは下位層が増えるだけかと思ったら、
丙案最後の年で皆必死だったわけで合格点も上がったということか?
注意力がどうとか、ケアレスミスがどうとか言い訳してる香具師が多いが、
これが択一なんだよ。
3時間30分で60問を解けるかどうかが試されている。
時間内に解けないのは能力不足。
予備校に踊らされてこの試験に参入するからそうなる。
諦めるか、適正対策でもしなさい
煽りにしてはオリジナリティが無い。
>漏れは44で落ちたんだけどね。受験2回目。
来年は十分に合格できると思うよ。
ただ、決して嫌みではないから悪く受け取って欲しくないけれど、
択一に最初に合格する時は、本当にエネルギーがいるよ。
勉強面だけでなく、精神面でもね。
だから、来年は「絶対に合格する」という強い気持で
今年よりも少し早めに準備を始めれば良いのではないかな?
勿論、論文の勉強をしながらだけどね。
44点ってBオチだろ。
来年は合格できるなんて無責任なことをいうな
>>957 まあ来年は気合いを入れていくよ。
でもさ、50点とった連中でも、やっぱ択一は怖いって言ってるね。
まあ択一は論文の勉強で応用できると思うけど、
スピードに関しては択一プロパーのトレーニングを相当積む必要があるよ。
漏れの事務処理能力が低いせいかもしれないが。
>>959 勿論、来年合格できるという保証はないよ。
正しい勉強法での努力次第だからな。
ただ、3点差というのは、
少なくとも今年のように47点の高得点の時には、
時間配分ミスや考えすぎという要素でもすぐ起きるぐらいに
微々たる差だと思うよ。
もし、仮に実力点は30点台で、まぐれ当たりで44点なら別だが。
基礎知識をしっかり固めて、練習をしっかりすれば十分に射程範囲だろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 早く足洗えよ。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < まだ受けるの?
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / 49 ./ ヽ ( ´Д` )< とりあえず風呂は入れよ
/ 54∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ 48∧_二∃ ( ´Д` ) < はっはっ、死ねよ、バーカ
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / 53 ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) プッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚(47 )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
来年は11月から択一対策とか言うヤシがイパーイでてくるんだろうか・・・
みんなせっぱ詰まって来ているし、
就職活動みたいにどんどん前倒ししてきそうなオカーン。
煽りが来たから、阿呆が去るまで、しばらく2ちゃんから離れるよ。
自分の愚かさに気がつかないというのは、ほんと可哀相だな(苦笑)。
変な煽りが入るとうざいから、sage進行で行こうや。
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ', 択一落ちは
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ', 現実を見つめろ
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
今年は俺の周りで受かるべくして落ちた人、つまり
全択、総択で高得点、過去合格経験ありの人が沢山落ちてる。
他方、合格経験なし、または、模試で30点代が沢山合格。
法務省は、知識で差がつかない問題を研究してることは明らか。
来年もこの傾向は続く。
現場でいかに思考できるかが、勝負。もちろん基礎知識は
前提で。
そこで、現場での思考力を上げるにはいかなる訓練をすべきかが
問題になる。
伊藤塾スレがあがってるけど
スクリプトでないだけに不気味です。ageたら呪われる?
>>968 とりあえず刑法は予備校問題で問題なさそうだな。
特に今年のように満点をねらえる問題だと、普通にできるヤシはほとんど解くが、
体系ができてないヤシはからっきしダメだろうから、
まずは刑法で稼いで大きく水をあけることになろうか。
憲法も重要判例を中心に内容をきちんと検討しておくと。
問題は民法だ。
今や、択一落ちも論文受験者も騒然一体となって、
「マコツ信者」対「マコツ中傷者」との激戦になっている。
ほんと、司法試験は法曹になるための手段に過ぎないし、
予備校は司法試験の手段にすぎないというのに何をやっているんだか?
だから、思い切ってこのスレを上げるぞ!
皆の衆、冷静になれ、目を覚ませ!!
ちんぽこ
>>972 ちんぽこ痛むなら、すぐに病院にいけ!
ちんぽこ痒いなら、すぐに病院にいけ!
ちんぽこ疼くなら、すぐに自分で抜け!
>>968 確かに。でもさ、現場の思考力ってどう鍛えるの?
本試験で高得点とってる人は、緊張しないの?
あとでゆっくり見ると、解けるじゃん!って問題結構あって、ショック。
まんぽこ
>>968、974
>法務省は、知識で差がつかない問題を研究してることは明らか。
来年もこの傾向は続く。 現場でいかに思考できるかが、勝負。
もちろん基礎知識は前提で。
まったくもってその通り。
この点に気付かないでいる人は、来年やばいよ。
そして、今年たまたま受かった人も、この点を研究しないと来年はやばいよ!
肝に銘じておきます
>>975 973事件判例に同旨。以下省略。上告却下。
>>970 俺は3月から民法条文素読テープ毎日聞いて、
現場ですばやく知識問題といて、45分で15点だった。
あとから、見直して落ち着いてとけばひろえた問題は
2問あった。17は取れた。
とまあ、反省したが、すばやく、問題文把握するための
訓練として毎日30分新聞みるのはどうか?
いんぽこ
新聞を読むよりも、過去問を肢別本で早く解くのが
あなたの主旨に沿う気がするが・・・。
979はうかったの?
>>979 それなら判例読むけどさ。
まあ敗因は基礎知識を前提に思考せずに、
過去問や答練の肢の知識にあてはめて混乱したのが原因だとは思っているのだが。
基礎知識の精度とスピード!
>過去問を肢別本で早く解くのが
これが一番やばくないか?
今回民法で失敗したのは、骨髄反射ベテだと思うんだよ。
オレモナー。
民・刑は、予備校問題で充分だとおもう。
民法は、めちゃめちゃ頑張らなきゃだけど。
でも、ある程度努力に比例するからね、点数は。
けどさ、憲法はどうやって点数上げるの?
模試では結構いい点だったのに、本試験では13点のF!!
…厳しすぎる…。
>基礎知識の精度とスピード!
しっかり理解した上で暗記して問題を徹底的に反復練習すること!
1000!!!
新聞読むめりっととして考えたのは、初見の文章の把握能力を
高めるため。普段の司法試験の勉強の場合、論点とか知ってるし、最初の
3行で論旨が予想ついてしまう。これになれてると、本試験で、対応しにくい
と思ったから。ほかにいい方法あったら、アドバイスこう。
>骨髄反射ベテだと思うんだよ。
今年の問題をよく検討すると、新傾向に目を奪われがちだが、
基礎知識がしっかりしていれば、その応用で解けるのが多いよ!
やはり反射的に出る基礎知識がベースだろ!!
>>987 憲法は判例と人権バランスだと思う。
判例も論理をきちんと追う必要があるだろし、
人権も規範的解釈を常に心がけて論文の勉強をすればできると思う。
漏れは、そんな感じで問12、13は正解したし、確信も持っていた。
1000ですか?
>>991 そろそろ新スレに移行するけど、ゆっくりとした話はそちらで!
論点を知ってると思い込んでるのが敗因。
ちゃんと理解し、正確に記憶する。
1000
1000です
1000
1000 :
氏名黙秘:03/06/18 02:55 ID:Gxf76/Z1
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。