1 :
エリート街道さん:
司法試験第二次試験短答式大学名合格率
東京大28.62%
京都大27.98%
一橋大25.40%
大阪大23.34%
上智大21.56%
東北大19.45%
慶応大19.35%
東工大19.23%
神戸大18.93%
国基大18.18%
早稲大18.07%
名古大17.49%
北海大16.89%
九州大15.40%
都立大15.21%
大市大14.86%
広島大14.12%
横国大14.06%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
2 :
氏名黙秘:03/06/04 19:50 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:03/06/04 19:51 ID:???
3?
4 :
氏名黙秘:03/06/04 19:51 ID:???
学歴板へ帰れよ、ゴミ
5 :
氏名黙秘:03/06/04 19:51 ID:???
とうとうこの季節が来てしまったか。
ま、俺は50越えで受かってたわけだが。
6 :
/:03/06/04 19:52 ID:U7SM2xXs
括弧入りで
エクセルへの転写面倒だっただろ乙
7 :
氏名黙秘:03/06/04 19:52 ID:???
>>4 これは司法試験板でもいいんじゃないだろうか。
8 :
氏名黙秘:03/06/04 19:53 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあ◎◎あ◎◎あーーーーっっっ!!!
つぶ!!◎●◎◎●◎●●◎◎●●!!!!ぶつぶつぶつぶつぅぅッッ◎●◎◎●●ぅぅ◎● !!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい◎◎●●◎●◎●◎●出してるゥゥッ!
◎●◎●◎◎●●◎◎●●◎●ぃ◎●ぃぃぃぃぃ◎●ぃっっっっ!!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ぁあ…◎◎出るっ、◎◎出ますうっ!!
◎◎、◎◎ュッ、◎◎ュ◎◎ュ◎◎ュゥ◎◎ゥゥーーーーーッッッ!!!
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎| ≡◎ ビシッ
|◎●◎◎●| ≡◎ ≡◎Д´) いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
\◎◎● / ≡◎
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|
\●●● / ◎◎◎
 ̄ ̄ ̄ ◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎Д`◎◎
おおっ!蓮ゥッ!!ハッ、蓮ッ、◎◎ッッ!!!◎◎見てぇっ!!!
9 :
氏名黙秘:03/06/04 19:53 ID:???
しかし上智は相変わらず合格率高いなあ。
やっぱ教授が優秀だといい子が育つね。
10 :
/:03/06/04 19:54 ID:U7SM2xXs
神戸偉いね
11 :
氏名黙秘:03/06/04 19:56 ID:???
神戸は理系の東工大にすら負けてるじゃん。
12 :
氏名黙秘:03/06/04 19:57 ID:???
13 :
氏名黙秘:03/06/04 19:58 ID:???
さあて、今年も択一落ちの学歴自慢が始まりました。
14 :
10:03/06/04 20:00 ID:U7SM2xXs
東工大は理系でもすごいだろう。
どっちかというと情痴に負けたことが悔しい
15 :
氏名黙秘:03/06/04 20:02 ID:???
>>14 言ってろ、駅弁。
神戸が上智に勝ったことは未だかつてない。
16 :
氏名黙秘:03/06/04 20:05 ID:kU3lSx2R
合格者の名前どっかにのってない?
17 :
氏名黙秘:03/06/04 20:06 ID:???
中大は11.59%
明治は10.98%
同志社は11.45%
立命館は10.95%
18 :
受験番号774:03/06/04 20:06 ID:9VFq1M5g
近大がダントツだね。放送大学と変わらないのが凄い。
19 :
氏名黙秘:03/06/04 20:09 ID:U7SM2xXs
>15
少なくともお前には負けていないのがちょっと悲しい(笑)
20 :
氏名黙秘:03/06/04 20:14 ID:???
早 稲 田 大 6,035 (5,585) 1,091 (1,043)
東 京 大 3,308 (3,180) 947 (905)
中 央 大 5,692 (5,413) 660 (641)
慶應義塾大 3,385 (3,057) 655 (571)
京 都 大 1,958 (1,831) 548 (496)
明 治 大 2,358 (2,157) 259 (248)
一 橋 大 933 (832) 237 (209)
大 阪 大 814 (754) 190 (156)
同 志 社 大 1,537 (1,409) 176 (190)
上 智 大 742 (681) 160 (128)
21 :
氏名黙秘:03/06/04 20:18 ID:U7SM2xXs
15は択一落ちの私大生だということが20の不自然な並びでわかた。
22 :
氏名黙秘:03/06/04 20:18 ID:???
23 :
氏名黙秘:03/06/04 20:20 ID:???
10 :/ :03/06/04 19:54 ID:U7SM2xXs
神戸偉いね
どこが?
24 :
氏名黙秘:03/06/04 20:20 ID:???
25 :
氏名黙秘:03/06/04 20:21 ID:???
ID:U7SM2xXs=神戸大生
醜い学歴争いはやめなさい。
田舎者が学歴熱く語ってもむなしいだけです。
26 :
氏名黙秘:03/06/04 20:23 ID:???
27 :
氏名黙秘:03/06/04 20:23 ID:???
低学歴の神戸大がTOP10入りしている点が偉いのではないでしょうか。
28 :
氏名黙秘:03/06/04 20:25 ID:???
私立大学は5位の上智大学が最高。
1位から4位は国立大学が独占。
やはり日本はお上が好きなんだな。
29 :
氏名黙秘:03/06/04 20:29 ID:???
私大は国立落ちが逝くところ
30 :
氏名黙秘:03/06/04 20:35 ID:???
駅弁必死だな
31 :
氏名黙秘:03/06/04 20:36 ID:???
地底が必死なのかもしれないが。
↓このあたりの
名古大17.49%
北海大16.89%
九州大15.40%
32 :
氏名黙秘:03/06/04 20:42 ID:???
早慶上じゃなくて上慶早だよな、すでに。
33 :
氏名黙秘:03/06/04 20:44 ID:???
早計上の差は受ける人数の差って気もしなくもない。
J→K→W
の順に記念受験組が増えていって率をさげてるというか。
34 :
氏名黙秘:03/06/04 20:44 ID:???
35 :
氏名黙秘:03/06/04 20:50 ID:???
>>34 うーん、全部おしゃれな大学だなあ。
いまどきの若者は早稲田の泥臭さを嫌うのだろうか。
36 :
氏名黙秘:03/06/04 20:51 ID:4POb5g3N
早稲田って泥臭いか?
なんか割とボンボン多い気がするぞ
37 :
氏名黙秘:03/06/04 20:52 ID:???
>>36 他の私大と比べたら、ボンボンは多いだろうが
(内部はボンボンだしね)
慶応上智ICUのが多いんじゃないの?
ただ上智は内部ないし、ICUの付属校は学院ほど金持ち多くなさそうなので
実際のところはよくわからない。
38 :
氏名黙秘:03/06/04 20:55 ID:4POb5g3N
上智は自宅通学多いみたいだよ
早稲田って親の平均収入が東大の次なんでしょ?
39 :
氏名黙秘:03/06/04 20:58 ID:???
>>38 実際のところは知らないっていってるじゃん。
ただイメージとしては早稲田は泥臭く、慶応上智ICUはおしゃれ。
そして、現にこの合格率が早稲田が敬遠されていることをよく表している。
そもそも本当のボンボンは、イメージなど気にしないかもな。
そういうのって、貧乏人が気にすることかも。
40 :
氏名黙秘:03/06/04 21:12 ID:???
上智は相変わらずやるね。
少数精鋭の見本。
41 :
氏名黙秘:03/06/04 21:14 ID:???
42 :
氏名黙秘:03/06/04 21:19 ID:???
俺が読んだ記事では早稲田が2位になってたな。
慶應より高いんか、って意外に思った。
43 :
氏名黙秘:03/06/04 21:21 ID:???
それってどうやってしらべてんだろうな?
44 :
氏名黙秘:03/06/04 21:34 ID:???
同志社がどんどんダメになっていくな。
45 :
氏名黙秘:03/06/04 21:43 ID:???
46 :
氏名黙秘:03/06/04 21:53 ID:vYG7Qegw
同志社は受験生が増えたから一頃より率が下がっただけ。
倍増した同志社からの受験生は司法試験合格にかすりもしない奴。
もともと大学から合格するシェアは毎年ほぼ一定で、同志社は明治並かやや下。
今の上智の合格率が高いのも同じ理由だが、受験生が増える前に
ロー移行で逃げ切れそうだなw
47 :
OB:03/06/04 21:53 ID:???
大阪市立って択一合格率平均以上なんだ?意外。
まあ論文、最終合格率でみると(以下略
48 :
氏名黙秘:03/06/04 22:01 ID:???
関々同立は悲惨だな。
それに比べて、関西の4国公立はそろって平均よりも上。
そりゃ、関西では国立偏重になるわ。
49 :
氏名黙秘:03/06/04 22:48 ID:???
早稲田ってこんなに合格率順位低いのか。
50 :
氏名黙秘:03/06/04 22:56 ID:???
>>49 早稲田と中大は「数撃ちゃ当たる」型の大学。
51 :
氏名黙秘:03/06/04 22:58 ID:???
>>50 その「数撃ちゃ当たる」早稲田に率で負けてる3帝大の立場は・・・
52 :
氏名黙秘:03/06/04 23:14 ID:???
宮廷の下位なんてそんなもんダロ。
53 :
:03/06/04 23:16 ID:???
中央って択一こんなに少ないのに、論文100名もよく受かるね。
ある意味すごい
54 :
氏名黙秘:03/06/04 23:18 ID:4POb5g3N
>>53 中央を煽ってるのか、誉めてるんだか・・・
55 :
氏名黙秘:03/06/04 23:20 ID:???
>>53 いや合格者数は非常に多いぞ。
京大や慶応より多い。
56 :
氏名黙秘:03/06/04 23:21 ID:???
中央は論文向きか?
57 :
氏名黙秘:03/06/04 23:21 ID:???
中大魚鱗の陣
58 :
氏名黙秘:03/06/04 23:23 ID:???
阪大なんだかんだで高いな
俺も合わす顔が無いな
けどベて多いんじゃないのかなあ?
59 :
氏名黙秘:03/06/04 23:23 ID:0MzUYaDp
>>53 中大法学部の4年生は「中大法学部生の義務」として、
全員司法試験を受験しています(除:3年次合格者)。(政治学科も)
60 :
氏名黙秘:03/06/04 23:24 ID:???
択一合格者数は
早大、東大、中大、慶大、京大の順。
論文合格者数は
東大、早大、京大、慶大、中大の順。
61 :
氏名黙秘:03/06/04 23:26 ID:???
つまり、注台はバカなわけですね??
62 :
氏名黙秘:03/06/04 23:28 ID:???
63 :
氏名黙秘:03/06/04 23:30 ID:???
>>60 なんだかんだ言って、その五大学だけで法曹の90%以上占めちゃうんじゃない?
64 :
氏名黙秘:03/06/04 23:30 ID:???
仲間の屍を垣とし楯として敵陣へ突っ込む。
中大バンザイ戦法。
65 :
氏名黙秘:03/06/04 23:34 ID:???
出世率は中大は今のところ結構がんばっているんじゃあ。
役所や裁判所は学閥が相対的に利かないところだから。
66 :
氏名黙秘:03/06/04 23:36 ID:???
>>65 昔は東大京大総計が司法受けなかっただけ。
67 :
氏名黙秘:03/06/04 23:36 ID:???
ロースクールできれば復活する。
中央にとっては最高だね。
68 :
氏名黙秘:03/06/04 23:41 ID:ITB+3nfl
>>64 なるほどそういうことか
全体的にレベルが低い集団を少しでも多く合格に導く方法
身近に落ちる香具師が多ければ多いほど、合格した香具師はエリート意識が芽生え
勉強の能率があがり合格する やるな中大
69 :
氏名黙秘:03/06/04 23:46 ID:???
東大生もよく学歴の効かない試験に来るよな。
企業回ればまだまだ学歴が通用するというのに
70 :
氏名黙秘:03/06/04 23:52 ID:???
>>69 サラリーマンと法曹じゃ、ステータスが大違いだから。
71 :
氏名黙秘:03/06/04 23:52 ID:???
通りすがりのものだが、早稲田や慶応はなんかダーティな気がする。
正義の実現を目的とする司法になじまない気がする。
中央は不器用だが、その役目を果たそうとしてきたと思う。
早稲田がダーティであるという証明は簡単だ。高田馬場に住めばよい。
住民が早稲田のまねをしようとして、不愉快な思いをしなければならないことに
気がつくだろう。
72 :
氏名黙秘:03/06/05 00:36 ID:???
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
▲20 立教大12.1%←マーチ
▲23 中央大11.5%←マーチ
◇25 同志社大11.4%←関々同立
▲27 青山学院大11.1%←マーチ
▲28 明治大10.9%←マーチ
◇29 立命館大10.9%←関々同立
◇32 関西大10.1%←関々同立
◇35 関西学院大 8.7%←関々同立
▲42 法政大 6.8%←マーチ
73 :
氏名黙秘:03/06/05 00:39 ID:gTNeAx+7
早大生だけど、記念受験多いよ。みんな暇だから。
74 :
氏名黙秘:03/06/05 00:41 ID:???
早慶上は記念受験組みの多少の差って感はあるね。
75 :
氏名黙秘:03/06/05 00:45 ID:???
(平均)>>>>>>>>>>>>>>>>>>立教>>>>>>中央>同志社>>>青学>>明治>=立命
>>>>>>>>関西>>>>>>>>>>>>>>関学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政
76 :
氏名黙秘:03/06/05 00:49 ID:???
記念受験なんてどこの大学でも多数存在する。
ところで記念受験に認定するのは何点以下だ?
大学別平均点とか発表されたら面白いな。
77 :
氏名黙秘:03/06/05 00:50 ID:???
近大の合格率凄いな。
「司法試験受けた」っていうだけでエリート気分を味わえるんだろうな。
78 :
氏名黙秘:03/06/05 00:53 ID:???
記念受験多いから・・・
っていう話って、
今年は辰己の出口調査めちゃめちゃ点のいい人しか出してないから
あてにならない、というのと
同じレベルの話だな(w
79 :
氏名黙秘:03/06/05 00:54 ID:lM/kj5BN
早稲田とか威張っている割に合格率低すぎ
結局3教科のまぐれ合格の人たちが身の程を忘れちゃうんだね
80 :
氏名黙秘:03/06/05 00:55 ID:???
というより早慶上智の差は定員の差でしょ。
早稲田法1200、慶応法律600、上智法律200なんだから。
81 :
氏名黙秘:03/06/05 00:56 ID:???
Wってそんなに定員覆いの?
82 :
氏名黙秘:03/06/05 00:56 ID:???
83 :
氏名黙秘:03/06/05 00:57 ID:???
84 :
氏名黙秘:03/06/05 00:58 ID:???
早稲田は、学部といい、学生といい不純物が多すぎるわけだな。
85 :
氏名黙秘:03/06/05 00:59 ID:???
灯台も人多いけど、早稲田は大杉。
86 :
氏名黙秘:03/06/05 00:59 ID:???
早稲田は法学部と政治経済学部の政治学科があるから。
他の大学は法学部というと法律と政治がある。
87 :
氏名黙秘:03/06/05 01:00 ID:???
俺の知り合いの早稲田の女性、ホントに早稲田法?ってくらい、頭悪そう。 択一は3年前当時で8連敗。 あれからどーしたローな。 こういうヤシ多そう、早稲田法。
88 :
早大生:03/06/05 01:01 ID:???
あれだな、早稲田って人が多い分、入試でもマグレで受かる人とか、
コンピューターミスで受かる人もいるくらいだから、その調子で
択一も受かると勘違いしてる幸せな人が多いよ。
俺はちゃんと受かったけどね。
89 :
氏名黙秘:03/06/05 01:01 ID:???
早稲田は政治が率を上げ、社学が率を下げているとか。
90 :
氏名黙秘:03/06/05 01:02 ID:???
Wはできる香具師とそうでない香具師の差が激しいのでは???
91 :
氏名黙秘:03/06/05 01:02 ID:???
ちょうど定員と比例するくらいじゃないか、受験生
ちょっと上智が少ないくらいか。
早 稲 田 大 6,035 (5,585) 1,091 (1,043)法律定員1200
慶應義塾大 3,385 (3,057) 655 (571)法律定員600
智 大 742 (681) 160 (128)法律定員200
92 :
氏名黙秘:03/06/05 01:02 ID:???
>>84 不純物が多いからこそ上澄みが澄むのも早稲田の特徴(物理上の法則にはまったく合致しないがw)
93 :
氏名黙秘:03/06/05 01:02 ID:???
早稲田って政経から司法逝く人は少ないの?
94 :
氏名黙秘:03/06/05 01:03 ID:???
研究室でも択一おち早稲だが一番多い。態度は一番でかいんだけどね。
95 :
氏名黙秘:03/06/05 01:03 ID:???
社学の人って知り合いにおらんなあw。
教育にもおらぬが・・・。
96 :
氏名黙秘:03/06/05 01:03 ID:???
でもなんで嬉々として早稲田叩きが這い出して来るんだ?
早稲田にさらに率でも負けた地底どもか?
97 :
氏名黙秘:03/06/05 01:04 ID:???
そういえば、Wは法の定員を大幅削減してるね。
去年700くらい、今年500強、来年は400未満にしてまうそうな。
98 :
氏名黙秘:03/06/05 01:04 ID:???
人科とか社学をつぶして、純度を高めないと。
慶応に比べて、この10年でイメージが落ちすぎ。
広末もそうだし。
99 :
氏名黙秘:03/06/05 01:04 ID:???
いや、早稲田って随分威張ってるイメージだったから純粋に驚いてる。
>>97 しかし入学者数を見れば減っていないんだな、これが。
カトシンが、かつて
早稲田も慶應も根はいっしょ といったそうな。
ナマイキ一橋。 合格率25%川越。
国立は環境いいからの〜。
早稲田の率は例年通り。別に驚くようなものでもないのに。
>>97 学生の定員は教員の定員にも影響するはず
ローの方に教員を回そうということなのかな?
107 :
早大生:03/06/05 01:09 ID:???
環境の問題じゃないと思う。純粋に早稲田は学生のレベルが低い。バカが多い。
だけどその分、数が多いわけだ。下手な鉄砲かも知らんけど、俺はそれでも随分
楽しめたぜ、四年間。
結局、ケイオウ相手では不足ありだから。あいつら打たれ弱くてつまらんからな。
すみません。
大学別の合格率って、どこのHPで見れるのですか?
早稲田は駅弁の神戸よりも下
わざわざ上京する意味無いじゃん関西人
駅弁って、どういう意味?
戦後の学制改革によってたくさんできた新制大学のこと。
駅弁を売るような駅のあるまちには必ず大学ある、揶揄されたから。
>>114 溜飲が下がりますた。たしか大宅壮一あたりがいいだしたのでしたね。
116 :
氏名黙秘:03/06/05 02:00 ID:lW3B+J4i
>>109 法務省の合格発表のページにある参考資料の、大学別受験者数と合格者数から割り出しただけ
ほな駅弁以下の早稲田は液便ってとこだすか
駅便くらいにしとけ。
119 :
氏名黙秘:03/06/05 02:21 ID:F8w/EK9R
数で勝負の早稲田に率でも負ける国立大は潰したほうがいい。
120 :
氏名黙秘:03/06/05 02:24 ID:i0jZEDjt
一橋何これ?
何でこんなに高いの?
捏造してんじゃねえだろうな
京大と阪大の間。
定位置やがな。
122 :
お芋:03/06/05 02:27 ID:???
にっくき一橋。 25.4%
しかし択一だと余り差が出んよな。
論文まで行くと笑えるくらいに差がつくんだが。
124 :
氏名黙秘:03/06/05 02:31 ID:u0LJLPE7
択一合格者の7人に1人は早稲田か。
不合格者数堂々トップはまたしても中央か。
来年あたり早稲田に抜かれそうではあるが
でも最終まで行ったら早稲田が不合格者数堂々一位だよ。
去年もそうだし。
環境というか雰囲気の違いじゃない?
東大なんかだとみんなプライドが高いから、ライバル心むき出しで「俺は絶対受かるぞ」
という雰囲気がみなぎっているらしい。
早稲田はそういう雰囲気が弱い。だから本気で受ける人が少ない。その程度の差だと
思う。
そもそも司法試験はいつから「団体戦」になったの?
受かった人間が落ちた人間をバカにするのはまだ分かるけど(それもどうか
と思うが)、合格率の高低を自慢(ないし罵倒)し合うというのは、どうかと
思うんだけど。
あのー、駅弁の話、納得です。
それで、便乗して質問ですが一橋のことをなぜいもと呼ぶのですか?
129 :
氏名黙秘:03/06/05 03:27 ID:p7Ii+OZH
いもつばし。
折れ陰毛つばし大学卒。
出身者はマターリしていていい奴多いのに、学歴ネタになると
いつも糞味噌にこき下ろされて、ショボーンw
自分は不合格だが、自分の出身大学の合格率を自慢することが許されるか、主張適格が問題となる。
慶応アホー学ブーは法学部の定員は1200人ぐらいいるはず。
勿論、政治学科も含めてだが。さらには、そのうち、半数は
帰国や内部進学とか推薦とかの合法化された闇ルート出身!
なんとも、エグイ学部だ。
>>132 アホ丸出しだな、オイ。
馬鹿商の分際で法学部様に盾突くなよ。
第一志望が国一多くても、一番キープの東大は
すごいかも、、、。
早稲田の場合、周りの影響を受けて、社学や二文で白昼夢を見ている連中が
身のほどもわきまえず多量に受験しているからな。
どこの学部でも一緒でしょ
だって文系3教科では
入試など福引とおなじ。
>>136 学部は一緒。 ただのギャンブル。
でも A方式>B方式 はいえる。
早稲田はかつて合格者数が500人だった時代
教授が、合格者1000人になれば間違いなくうちが合格者数では
トップに踊り出るだろう、と仰っていたけど
結局無理だったみたいだね。
139 :
氏名黙秘:03/06/05 05:52 ID:i0jZEDjt
もし芋歯死が東大を合格率で抜いたらマジで尊敬するな。
でも無理なんだろうな。芋歯死じゃさ
ところで、東工大より下の大学って、大学のカリキュラムが役に立っているの?
東工大って理系だけでしょ?
141 :
氏名黙秘:03/06/05 08:14 ID:zC00bkOR
近大が、、、、放送大学に負けた、、、
やれどこの大学は合格率がいいだの
どこそこの大学は受験生が多いだけだの
もし不合格者がそんなこと熱心に議論してるんだとしたら
相当情けないよ
東大早慶出身で落ちてる奴よりも、合格率低い大学出身でも
ちゃんと合格してる奴の方がすごいことだけは忘れないように
143 :
氏名黙秘:03/06/05 09:54 ID:Bi3TVotb
>>142 低学歴から合格した奴の方が「すごい」とはいえないよ。
合格した人のすごさが学歴によって変わるわけではない。
144 :
氏名黙秘:03/06/05 10:14 ID:cEOIl2lI
いや、小中高と勉強してこなかったのに
大学入って急に勉強して合格するんだから、
やっぱりすごいよ
勉強ぐせがついていなかったり
勉強のノウハウがないのに
合格できるんだから、それ相応の賞賛が
あってよいと思うよ
こういう結末があるのなら、小中高と
少しは遊んでおけばよかったとも思う
145 :
お芋:03/06/05 10:16 ID:???
早稲田が低く、芋が高いのは学生の地頭の差。 地頭軍団東・京・一。
146 :
動画直リン:03/06/05 10:17 ID:6XpKDnEs
>>144 君が幼少の頃遊んでいたらまず受からないだろう
後悔するのではなく納得すべき
>>144 いや、だから合格の過程のすごさなんて気にしてたら駄目なんだよ。
無意味な格好良さを求めても仕方ない。
合格してからその人が何するかが問題。
東大はじめ超上位大学の香具師が3月頃からほとんど択一一本に絞ればその合格率は相当のものになろう。
下位大学の香具師は択一に絞ってやってるのが大半だが、超上位大学は論文を念頭に択一やる時間を削り足元をすくわれているというのが実情。
そういう俺は去年択一を殆ど勉強せず足元をすくわれた超上位大学生。
俺の知り合い、某ヘボ大学(駒船レヴェル)なんだが毎年択一1本でやってる。 勿論合格経験なし。 いつもB、C程度で択一落ち。 今年で26歳、受験5回目らしいけどどーせダメだったろうな。
いいやつだけど、勘違いもはなはだしいと思ったよ。 「俺は検事になる」とかホザキやがって。 もう相手にしないと思う。 ウぜーし。
ちなみに、俺は合格率上位3大学の人間。 もち、択一は最小限で最大の効果を出すようにしてる。
合格率上位大の4分の3の連中が暴れるスレになりつつあるな。
>>150 貴様、一橋だな。
一橋には、お前みたいな人間的に最悪なヤシがうようよいる。
所詮は東大・京大にかなわねーくせに。
マジ相手にしたくない。ウゼーし。
>>150 正直に一橋と言え。
それから司法試験に出身大学はほとんど関係ない。
>>152 おめーだって東大京大一橋にかなわねーくせにうぜーよ。
学歴ネタは学歴板でやれ、ゴミ。
東大京大一橋、ププ
このスレで自慢しまくってる人
東大の71%の人、京大の72%の人、一橋の75%の人、上智の78%の人。
虎の威を借る狐。
トラの威を借る狐でつか?
158 :
157:03/06/05 10:47 ID:???
かぶった。意味は違うけど。
芋はなんだかんだ言って平均値が高い。 だから25.4%なんでしょうね。 それ故、準灯台とかって言われるんじゃないのかな。 憎いねー、芋。 早計のヤシがコンプもつはずだよ。 大学受験でも100%蹴られてるし。 まあ当たり前の話だか…。
まぁ、択一に通ってりゃ、今頃、必死こいて勉強してるわな。
俺も人のこと言えんが。
このスレ何の意味があるのか、正直わかんない
>>161 にちゃんで意味のあるスレを探すほうがむずかしい。
163 :
学歴板よりコピペだべ:03/06/05 10:53 ID:i3BEnSdq
司法試験は高度な論理的・抽象的思考力の勝負だから、
実は「数学」できるやつが圧倒的有利。
文系専癌で数学できない奴は何時間もかけてしまいにゃくそ暗記。べテの道をたどる。
数学できる奴は法則性見出したりポイントの抽象化や整理がたくみなので勉強も効率的。
私大でも旧帝併願残念組の方が数学をやってるので、司法の成功率は圧倒的に高いって
私大の奴が言ってた。
と長々といってみるテスト
タイトルが疑問だ。
なぜ【東京一】【早慶上】だけなのか?
阪大や東北大も入れろよ。
次スレでは真ん中あたりに【阪東北】と入れておけ。
【東京一】大学別択一合【阪東北】格率ランキング【早慶上】
>>163 俺はむしろ受験国語できる奴が有利だと思うね。
数学なんか不要。
でなけりゃ東大京大以外の国立が、早慶中にボロ負けの現状を理解できない。
【東京一】大学別択一合格率ランキング【阪上トン】
思考力よりも、記憶力の方が遥かに重要だからなぁ。
記憶力勝負になったら、難関私大生のもんだろう。
まあ、普通に考えて芋の人間は灯台にはそれ相当の敬意を表すると思う。 京都もそれほどでもないけどそこそじゃないのかな。 それ以外は、正直「なんだ○○大学か、ぷ」って程度の認識しかないと思う。
「早稲田? 慶応? ほー、そうですか。」なんて言いつつも、内心は「所詮低脳私立の一員だな、ぷ」なんて思ってるくらいだと思う。 勿論、個人レベルでは敬意を表することもあると思うが。
芋の人間には、「俺らは粒そろいなんだ」っていう自負があるんだな、多分。
>>168 それはお前ら一橋コンプの勝手な被害妄想だ。
学歴で人を判断などしない。
一橋の「平均的」優秀さを否定する香具師はいない。
しかしだ。(以下略)
一橋って結局阪大とか神戸大とおんなじだよね。
参謀・マネージャー・女房役としては超一流だが(略
172 :
芋:03/06/05 11:35 ID:???
何で折れら、いっつも叩かれるんだろね。
>>172 妬みの対象・東京一の防波堤となってるからw
174 :
?:03/06/05 11:37 ID:???
wのコンプを煽る煽る何かがあるんだよ。
tにはたてつけないし。
芋を煽ってるのはどっちかっていうとO阪大
だべ。WとKは芋は素直に格上と認めている。
芋は国立だからねたまれるのかな
知り合いで中堅私大の択一得意の香具師が
「司法が択一一発勝負なら通るんだが…」
とかいっていた。
俺はそうは思わないが口にはしなかった。
仮に司法が択一一発かつ合格者6000人でも香具師は落ちる公算が高い。
超上位大学の香具師が「択一だけ」を目標に猛勉強した場合の合格点は
今年なら54は下らないだろう。
ヴェテと呼ばれるようになってこの試験というものがわかってきているのに
そういう基本的事項の誤認をしているようではいつまで経っても通らないだろう。
中堅私大が通るには、それこそ死ぬ気で数年やりかつ猛烈に運がよかったときだけなのに。
北海大って美味そう。
早稲田はLECと同じ
すごいスレ発見。
181 :
氏名黙秘:03/06/05 15:06 ID:bKGxwqDE
他スレで改ざん発見。
ンなことやってるから一橋はたたかれるんだな。
司法試験第二次試験短答式大学名合格率
東京大28.62%
京都大27.98%
一橋大26.55%★
大阪大23.34%
上智大21.56%
182 :
氏名黙秘:03/06/05 16:26 ID:qGoA1wTl
御免なさい・・。
一橋だけど落ちちゃった・・・。
こんな率とか数とか関係ないんだよね・・。
要は個々人の問題・。
は〜。
6月でENDか・・。
鬱。
183 :
氏名黙秘:03/06/05 16:28 ID:qGoA1wTl
まじ、一橋出不合格より帝京出合格の方がイイに決まってんじゃン・・。
高「いんじゃない?
合格者になってみると、やはり母校が頑張ってるとうれしいもんです。
一橋ってキモ過ぎ。
187 :
芋:03/06/05 23:53 ID:VIXRDvOm
まじ??
合格率って何か意味あんの?
芋って何?
191 :
氏名黙秘:03/06/06 00:53 ID:+RztJicq
大学的には意味有るだろうが・・。
個人的には合格率も数も意味ないね・・。
>>190 お前芋も知らないの?
真性のアフォだな
植物の根または地下器官が養分を蓄えて肥大発達したものの総称。特に、食用となる、古くはサトイモ、ヤマノイモ、後にサツマイモ、ジャガイモなどをいう。うも。
194 :
氏名黙秘:03/06/06 01:26 ID:+RztJicq
は〜。
明治あたりの受かった奴と学歴交換してやるから司法合格交換して欲しいよ・・。
>>194
論文落ちると学歴交換したこと後悔するぞw
196 :
氏名黙秘:03/06/06 01:33 ID:+RztJicq
いや、勿論「司法合格」っていうのは最終合格のことね・。
1年早く受かれるのでも交換OK.
司法試験第二次試験短答式出身大学別合格率【私立大学編】★→マーチ☆→関関同立
@上智大21.56%
A慶応大19.35%
B国基大18.18%
C早稲大18.07%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
D立教大12,14%★
E創価大11,86%
F中央大11.59%★
G同志社11.45%☆
H学習院11,25%
I青山大11,11%★
J明治大10.98%★
K立命館10.95%☆
L関西大10.11%☆
M関学大 8.75%☆
N成蹊大 8.56%
O南山大 8.39%
P京産大 8.16%
Q獨協大 7.73%
R東京理 6.99%
S法政大 6.81%★
21日本大 6.67%
22専修大 5.61%
23龍谷大 5.49%
24駒沢大 5.00%
25明学大 4.63%
26その他 3,52%(択一合格者数10人未満の出身大学及び1次試験合格者)
27近畿大 3.03%
28放送大 2,81%
198 :
?:03/06/06 02:41 ID:???
>196
いや194が早稲田とかその辺なら十分見合う取引だろう。
国立上位とかなら別だが。
おまいら 勉強しる!!!
法科大学院設置の申請が今月13日から始まるそうです。
74校が申請し,1学年の定員総数は約6100人だそうです。
ロースクールからの合格組は年間2000人強と予想されますから,
仮に,合格者のうち現役生の占める割合が半分だとしても(実際には
浪人生が多くを占めると思われます),単純計算でも約6分の1しか
最終合格できないことになります。しかも,東大,早稲田などが大量
合格してしまうと,下位校は,高い授業料(年間200万円近く)を払って
ロースクールに行っても,合格が難しい状況になり,結局,6分の5以上
の方々は,さんざん批判されている司法試験予備校に何年も通うことに
なりそうです(ロースクールに入るときにも予備校に通いますからダブル
で通うことになります)しかも,。そのうえ,受験回数制限があるのですから,
大学4年を卒業した後,ここまでリスクがある進路(しかも,現在ですら,
東京の若手の弁護士は仕事にあぶれつつあるのに,今後,合格者が
倍増する上,司法書士や弁理士も訴訟代理権を得る)に,優秀な大学生が
進んでくれるのかとても心配です。大学卒業でそのまま就職できる行政庁に,
優秀な連中をごっそりもっていかれそうな気がしてなりません。また,首都圏と
近畿で全体の6割を占めることになり,地域格差の問題も結局解消できません
でした。かえってお金のある家の子しか入れないという経済格差という新たな
格差を生んだだけでした。さらに,ロースクールの講師は,結局裁判官や
検察官のOBの方々のようです。OBの方々は,今東京地裁の知財部で
やっているような裁判迅速化のための大胆な試みなどは全く経験しておらず,
むしろ,今批判されている,従来の訴訟のやりかたをずっとやってきた方々です。
http://okaguchi.tripod.co.jp/top.htm
俺も、もっとちゃんとこういうこと考えなあかんと思った。
最近のどたばたぶりのかげに
大学のエゴが見える気がするが皆様いかが。
ただ上の文章は悲観的過ぎると思う。
202 :
氏名黙秘:03/06/06 17:07 ID:gLQga47q
でも、実際ローって予定どうりに行くのかねえ〜。
なんか設置大学も未だ決まらず、入っても、とても7割が受かるとは考えられない・・。
大学数絞るなら結局、似たような難関試験になるような感じ。
金がかかるだけなのでは?
203 :
氏名黙秘:03/06/06 17:11 ID:gLQga47q
大体、帝京とか平成なんちゃら大学とか合格者が居るのかよ〜??ッテ感じの大学が臆面もなく申請してるし・・。
これ全部認めちゃったら余裕でロー卒7割合格なんて無理ッしょ。
早稲田より下の国立なんて国立の意味無いじゃん。
3教科に負けてるんだよ?犬か?
>>204 上位宮廷以外は、センター試験で75%だか80%だか数学がとけるのだけが誇りらしいです。
真の秀才達しか生き残れない司法試験ではいつもこんなモンです。
>205
いみわからん
宮廷だろうが早稲田以下じゃ税金の無駄だ。
>>205 下位宮廷でもセンターには理科があるから大変なんだよ
208 :
受験番号774:03/06/06 22:45 ID:dVc11yUO
上智が合格率高いのは受ける人数が少ないから
東工大ってすごいのねん。
>>207 センターの理科で大変とかほざいているようでは司法試験などまず絶望的なのでは。。。
糞〜、一橋…。 エリート御三家。 早稲田=糞、慶応=糞。
早稲田、最高裁判事排出率 0パーセント
小規模ながらも最高裁判事を輩出する名古屋大学。
検事総長を排出する岡山大学w
それだけは実際すごいと思うw
しっかし、合格率10%以下の糞大学って何なんだ? マーチとか糞駅弁とか駒船系…。 勘違いクンばっかってことじゃないの? ここら辺りのヤシって10回やっても殆どは択一受からんだろ。
ホント、アホというかかわいそうだよなー、自分の能力に気づかないんだし。
ちなみに、漏れは高合格率を誇る某国立大学の出身。 択一は得意じゃないが、ちょっと気合入れてやれば受かったよ。 10連敗なんてありえない。 周りも普通に1、2回で受かってるし。
択一連敗者は人間扱いされんよ、マジで。
↑
うんち
>>219 事実だな
上位大学以外の香具師にはいまいちピンとこないかもしれないが
220 :
219:03/06/06 23:59 ID:???
択一御三家 「東・京・一」 司法エリート認定校
上智が意外と高いね。真面目なのかな?
いい指摘です
>>217 神戸大生かどうかは置いておくとしても、
事実として真面目に努力しても択一に「運がよくないと通らない」香具師だらけの大学は確かにある。
俺を司法へ導いた香具師は二人のM大生だったが、一人は択一13連敗で撤退、もう一人は2勝11敗。
一方俺はエンジニアからの転進で4勝1敗。
2001年度司法書士大学別合格者数上位校
(セミナー司法書士入門講座ガイダンス配布資料)
@早稲田大学
A京都大学
B慶應義塾大学
C中央大学
D同志社大学
E東北大学
F大阪大学
G東京大学
H明治大学
I一橋大学
229 :
氏名黙秘:03/06/07 02:17 ID:WPGxN1C7
何気で書士も高学歴化してきてんなあ・・。
>>229 現役で書士を取って銀行に行った先輩を複数知っている。開業は知らない。
書士になるくらいなら医者になれ
医者になれるくらいなら書士取るか?
233 :
氏名黙秘:03/06/07 20:42 ID:p5uWKajM
>>228 昨年の司法試験合格者数ランキング
東大、早稲田、慶應、京都、中央、一橋、阪大、上智、明治、同志社
ビクーリ。順位は入れ替わりがあるが、メンツは9校が一緒じゃん・・・上智が東北になってるだけ。
司法試験択一合格と
東大文一合格
京大法合格
一橋法合格
慶応法合格
早稲田法合格
東北法(九大法、名古屋法でも可)合格
中央法合格
どっちがむずかしい?
俺は一橋法合格と同じくらいかと思うが、どうだろう?
択一なんてセンターで足切にならないのと同じくらいのもんだろ。
日大に入るぐらいじゃねの。
236 :
氏名黙秘:03/06/07 21:11 ID:NjwMURnD
・・・。
この人、勉強あんま、してない人かしら?
それとも、スーパー択一楽勝の人?
237 :
氏名黙秘:03/06/07 21:16 ID:jyyFFuL8
たぶん前者だろう
しかしまぁ、択一の難しさを入試にたとえるなら、
国立というよりは私立の社会科だな。
世界史(憲法:世界のあっちこっちの色々な思想が出てくる)
日本史(民法:最強の分量と、些末な知識を誇る)
地理(刑法:地理は図表読みが多く、現場思考が求められる)
…ってところかなぁ。私文で地理ってあんまりきかないけれどね。
239 :
235:03/06/07 22:08 ID:???
半年くらい勉強したら択一通ったし。そんなもんだと思ったんだけど。
あげ
今年は若手が大量に受かったって本当みたいね。 漏れのゼミで司法やってる後輩達、全員3人受かった。 1人は僅か1年の勉強期間で合格。 まだ入門も終わってないらしい。 もう1人は2回目で合格。 後1人は去年1回目初合格で、今年はまた合格。
漏れは先輩でプチベ手だが、プレッシャー感じるよ。 彼・彼女ら、いつもへらへらしてて勉強してなさそうだもん。 相当地頭よいんやろうな。
あっ、勿論、漏れは合格率御三家大学だよ。 そこらのハナクソ大学じゃ、こんなに択一短期合格者はまず出ないってよ。 やっぱ、大学の名が合格率を語ってるよ、ホント。
242 :
氏名黙秘:03/06/07 23:47 ID:M4cuD+Lz
テニサーとか合コンやりながらも楽に合格してしまうヤツらって
全くイヤミだね。
東京・京都・一橋。
若手がたくさん受かった、というより
合格者が増えただけではないですか。
3年以内の受験者のパーセンテージは
去年とかわってないですし。
246 :
241:03/06/08 00:11 ID:???
でも、所詮早計あたりじゃここまで粒は揃ってないだろ? そこが合格率20%代後半と18%の違い。 普通に択一数連敗のヤシが多いと思う。 それと駅弁やマーチも糞だよな。 万年択一落ちの巣窟ジャン。 10%程度じゃ。
ホント、勘違いもいいとこ。
大学受験だってそーでしょ? 同じ持ち時間でどれだけ成績を上げられるかの勝負。 浪人洗顔なんてアホもいいとこ。
247 :
>:03/06/08 00:11 ID:???
合格者そんなに増えたの?
合格率は低下していると聞いたが。
受験者数激増
合格者増
合格率低下
>>241 合格率御三家って…客観的数値からは無理あるっつーの。
率を語る資格があるのは受験者数からすれば東大京大だけ。
芋ならそこら辺はわきまえてるはずなんだが…。
いや、やっぱ御三家でしょうよ。 お芋。
100人も合格者を出す大学は5大学しかない。
よって、サンプルが少なすぎる。
じゃあ50前後の合格者を出す大学も含めよう。
そうすると合格率御三家は東大・京大・一橋。
芋は芋なのにスゲーな。 合格率鳳凰。
そもそも合確率なんか意味ねーって。
結局はその人が受かったかどうかなんだよね。
その大学の上位n%が一定レベル以上である…という指標にはなるが、
そこに特定の個人が入っているか否かとなると数字は関係ないわけで。
確かに今渦中にいる受験生にとっては意味ないな。
256 :
氏名黙秘:03/06/08 02:20 ID:nOYb283D
まあ、やってる人間には、ぶっちゃっけ合格数も率も関係無いはな・・。
他人のことなんて知ったこっちゃねーって。
暴れてるのは、どっかの馬鹿だろww。
落ちの人たちは自分の学校の合格率を自分のプライドの最後の拠り所にするからね。
258 :
氏名黙秘:03/06/08 02:22 ID:M90ELB8Y
学校別合格率が高いのは、東大より開成とか筑駒とかかもなw
259 :
芋:03/06/08 02:35 ID:???
何で折れた茶いつも馬鹿にされるの?
折れ所詮は陰毛で頭悪いから、教えて。
260 :
東京帝国大学:03/06/08 02:52 ID:nOYb283D
それはね、あんま聞いた事無い大学の癖に偉そうにするからだよー。
しかも、あながち全く裏が無いわけでも無いから、ちょっと癪にさわるのかなww。
芋以下の大学にとっては?
まっ、俺達は有無も言わせない存在だがなww。
所詮、中途半端もんは苛めの対象になるのさww。
261 :
芋:03/06/08 03:01 ID:???
>>260 ご教授ありがとうございます。
ま、今後も細々と勉強していきますわ。
>>258 それもそうかもしれないけど、実は早計の内部進学者がすごく
合格率高いという話もある。
彼らは、東大や京大に落ちたわけではないし、実は自分はすごく
頭いいという理由なき自信を持っていて、その勢いで司法試験に
うかる香具師がすごく多い。
実際、早計の付属から法学部に入るのってどのくらい難しいのか
分からないけど、メタメタの成績では法学部に進学できないだろう。
そういう意味では、勉強しなくても大学に入れる状況で勉強して
しまう姿勢もすごいといえばすごいしね。
>>262 高校3年間(あるいは浪人までして)勉強漬けで
やっと東大に受かったような奴らと比べたら
早稲田の学院出身者の方が頭いいかもしれんな
264 :
氏名黙秘:03/06/08 10:29 ID:WoFSLGvf
>>263 じゃあ、この板的最強学歴は早稲田の学院→東大ってことでw
ちなみに学院の場合、1学年500人少々のうち、人気学部・学科への
進学枠は以下のとおり。
政経学部政治学科 35人
政経学部経済学科 100人
法学部 95人
理工学部建築学科 21人
理工学部物理学科 6人
こう書くと、法学部って行くの結構大変なのかと思う人もいるのかもしれないけど
実際はぜんぜんそんなことなくて、学年の中での自分の順位が真ん中だったら大丈夫。
真ん中よりも少し下でもだいたい大丈夫。年によるけどね。
なお、商学部、文学部(一文・二文)、教育学部・理工学部のうち一部の学科へは
フリーパスでいける(人数制限無し)。
>>264 やはり慶応高等部→慶応の方が平均的に上だろう
もっと言えば慶応女子→慶応の方がもっと上かもね
267 :
氏名黙秘:03/06/08 10:55 ID:WoFSLGvf
慶應女子→東大、という学歴の子はいるのかな?
いたら萌え〜(いや、もしいたとしても一生縁がないことは分かってるけどさ)
学歴自慢する前に論文受からないとね
おれは頭は悪くても顔は小倉優子なコのほうが好き
小倉優子のロリ顔はええな
俺ロリに目覚めそうだよ
>>267 バイトしていた塾からそういう子が出たという噂を聞いた
本当なら顔はキレイじゃないが凛々しく清潔感溢れるという感じだった
>>270 ていうか東大合格は毎年いるだろ。
珍しくもなんともない(ただトップクラスは普通に慶應進学だろう)
京大合格もときどき。
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
>>267 慶應女子→東大→司法試験合格という人を知っている。
>>265 学院在学中から司法試験の勉強始めて
早稲田在学中に最終合格する椰子もいると聞いたことがある。
中高一貫校で1年早く高校の課程を実質修了して大学受験に臨むのに
何だか似ていると思ったよ。
一橋って何で合格率高いんだろ? できるヤシ多いのかな? あんまそういう感じはせんのだが。
>>274 慶応高校3年時から勉強を始めてすでに受験8回目のヴェテを知ってるよ。
>>273 私も知ってる。たしか、4年で合格。
ちょっと変わった名前の女の子。天才風。
おんなじ人かな?
>>276 一橋で司法試験受けるような人間は、がりがりしてない奴が多い
(ガリガリしてる奴は商社とか逝くから)
必死でもないし、わりと怠け者ぽいけど、自頭わりといい人が多いのかもしれない。
2003年度エリート大学限定司法試験最終合格率予想(合格者/受験者)
択一 (論文・予想)
東京大 1/3.5×(1/3.7)=1/12.95
京都大 1/3.6×(1/4.0)=1/14.4
一橋大 1/3.9×(1/4.2)=1/16.38
281 :
氏名黙秘:03/06/08 23:40 ID:VbsWDrSh
なんか見事に大学入試の難易度とリンクしてるなww。
>>281 > なんか見事に大学入試の難易度とリンクしてるなww。
早稲田と慶応はそうでもない。 同じぐらいでしょ、大学はいるときは。
司法試験第二次試験短答式出身大学別合格率【国公立大学編】
@東京大28.62%
A京都大27.98%
B一橋大25.40%
C大阪大23.34%
D東北大19.45%
E東工大19.23%
F神戸大18.93%
G名古大17.49%
H北海大16.89%
I九州大15.40%
J都立大15.21%
K大市大14.86%
L広島大14.12%
M横国大14.06%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
N静岡大 10.37%
O岡山大 10.29%
P熊本大 9.74%
Q新潟大 9.25%
R金沢大 8.20%
早稲田ってマーク式入試じゃん。
早稲大18.07%
>>284 東工大いれんなよ、人数少ないんだから。
10位にも入らない大学はやはり糞だな。
>>284 ビジュアル化するとこんな感じ。
東京大>京都大>>>一橋大>>大阪大>>>>東北大=東工大>神戸大>名古大>北海大>>九州大
(”>”1つで1%)
こうしてみると東大京大が1位グループ、一橋と阪大が遅れながら追走、
それ以下が離されて5位グループを形成、九大が上位グループから脱落ぎみ、というところか?
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11-14年度)
【国公立大学】
合格者 出願者 率
東大 879(11120) 7.90%
京大 420( 6101) 6.88%
一橋 168( 2829) 5.94%
阪大 120( 2478) 4.84%
神戸 62( 2221) 2.79%
東北 58( 2328) 2.49%
九大 53( 2069) 2.56%
名大 51( 1617) 3.15%
北大 45( 1739) 2.59%
都立 22( 1123) 1.96%
阪市 18( 1299) 1.39%
千葉 16( 944) 1.69%
広島 14( 848) 1.65%
岡山 13( 792) 1.64%
金沢 10( 662) 1.51%
筑波 9( 418) 2.15%
熊本 9( 471) 1.91%
横国 8( 371) 2.16%
静岡 7( 494) 1.42%
こういうネタは学歴板でやれ。
受験生にとっては大学別の合格率なんて無意味。
自分が合格するか否かが問題なのである。
このスレの連中は学歴板からの出張組か、もしくは択一惨敗組か?
とにかく、学歴板に同じスレがあるんだからそっちでやれ!
なぜたった1、2%の違いなのに
こうも大学ランキング通りに並ぶのだろうか?
法務省が細工でもしてんじゃねえのか?
名大は東・九・北より「率」いいね。正直、意外。
293 :
受験番号774:03/06/09 22:26 ID:puPMKb1G
>291
国立文系は大学による格差が大きいため
294 :
氏名黙秘:03/06/09 23:00 ID:Ziq1P3EA
何でこのスレで早稲田&慶應が馬鹿にされているのか分からん。
学生数の馬鹿多さから考えれば、この合格率は立派なものじゃないか。
むしろ、学生数が少ないのに率で早慶に負けてる連中(特に田舎旧帝の方々)
の方が余程ヤバイんじゃないの?
>何でこのスレで早稲田&慶應が馬鹿にされているのか分からん。
入試科目に数学・理科がないからだろ。
それ以外思いつかんw
>>97 早稲田の教員が文部科学賞の審査をパスできないのだろう。
だから、LSの適格の教員が足りず、定員削減やむなし、なんだろう。
内部固めの見栄を張らずに、東大から優秀な研究者を採用すれば良いものを。
>>296 学部の定員は関係ないだろ。
削減するのは学部の定員。
ただ、早稲田のスタッフで100人規模のロースクールが作れるか知らんけど。
そろそろロー定員削減を発表したりして。
教員の制約と言うよりも、大学総定員の制約と聞いたよ。
少子化の時代に大学の総定員をそう簡単に増やすことはできないらしい。
これはローの人数制限とは全く関係ないところの制約だそうな。
で、ロー作るんだったら法学部を削るのが手っ取り早い…というわけで定員削減。
法学部の教授のかなりの部分がローに移っちゃうことでもあるしね。
299 :
296:03/06/10 00:24 ID:???
>>297 学部の定員を減らす
↓
あまった教員をLSに回すことができる。
↓
LSの定員を増やせる。
300 :
氏名黙秘:03/06/10 20:11 ID:4HYv5suc
300
301 :
受験番号774:03/06/10 22:06 ID:+K/hMIj6
>何でこのスレで早稲田&慶應が馬鹿にされているのか分からん。
理科、数学以外に国立は一次試験がある
率っていう以前に、私立みたいにそのための勉強ばかりやっているわけではない
>何でこのスレで早稲田&慶應が馬鹿にされているのか分からん。
ずばりこれ↓以外の理由はありません。これが全て。
2 ち ゃ ん は イ ナ カ モ ノ
の 巣 窟 。 駅 弁 マ ン セ ー の
>>301 恐らく駅弁の数学力は上位私大文系より数段に落ちる。
私が地底やら駅弁という言葉を知ったのは今は亡きあめぞうの学歴板でだった。
私はずっと江東区だったので、東京以外の地方大学に行くことは全く考えなかった。
そのため、かつて帝国大学だったところを他と区別して地底と呼んだり、
駅弁のあるようなところにある国立大学を揶揄して駅弁大学と呼ぶのは
極めて新鮮だった。
つづく
ていうか早計はせめて入試科目を4科目にしろとは思うな。
別に数学できたら偉いとかそんなことは全く思わないけど
マーチその他の私立大学と同じ科目数ってのはまずいだろ。
東大京大は他の国立より科目数多いわけだしさ。
>>305 なぜまずい?
例えば国語1科目だけでもいいと思うんだが。
>>304 「地底」ってのは、東大京大と他の旧帝大と区別するために
アンチが侮蔑の意味を込めて言い出した用語だよ。
別に旧帝大の人間が選民意識で使ってるものじゃないだろ。
>304
イットリウム知ってる?
現あめ学は廃れちゃってるから
一発喝入れのカキコしてみてよ。
>> 292
他の領域では常識。
入試の偏差値などで、意外と健闘しているのは名古屋大学。
ノーベル賞も輩出したし、どうみても、野依さんと田中さんでは
違う感じ。
司法試験第二次試験短答式大学名合格率
東京大28.62%
京都大27.98%
統計的にはこの2校でさえ、この年の合格率に差があるということです。
また、平成11年から15年の5年間で、京都大学の択一合格率は
東京大学の合格率を1度も上回ることがなかった。
京都大学の合格率を東京大学の合格率と変わらないと仮定すると、
このようなことは(1/2)の5乗〔1/32〕の確立で発現するが、
統計的には東京大学の受験者と京都大学の受験者には差があると
考えるのが相当である。
確かに、合格は個人レベルの問題だが、択一合格率の持つ意味は
無視できない。合格率の低い大学にあっては、その人のレベルが
その大学での平均より大きく外れていなければならない。
まあ、少なくとも司法試験の択一において判断する限り、
東京大学は他の学校とは異なる資質の持ち主であるか、
教育が優れているかのどちらかなんだろうね。
論文試験でも同様なことが起こっているのだから、
統計的手法を用いなくても、東京大学出身者が有利であることは
誰の眼にも明らかだが。
>>305 センター型なら国立前期1次+国立後期みたいな方式もあるから、
まぁ色々いるよ。漏れも国立落ち、しかも受験した国立は理系だし(w。
312 :
氏名黙秘:03/06/14 15:44 ID:NN1Xc4ET
俺、京大他学部なんで試験の事情はよく知らないんだけど、
択一が30%弱といっても、法学部の奴がまともに勉強して最終的に3割しか合格できないということではないでしょ?
当然、一年目なんかはみんな落ちるけど、三年目ぐらいすれば、ほぼ全員突破できて、でその平均が30%になるだけで。
論文も同様、何年かやっていけば、東大・京大のやつならほぼ100%受かる試験なんじゃないの?
知り合いに3年オーバーぐらいの奴が何人かいるけど、全員合格すると信じたいよ。
>>312 次のXを求めよ。
1-(1-0.07)^X=1
314 :
312:03/06/14 16:07 ID:NN1Xc4ET
>>313 いや、そういう確率はあんまり信じられん。
なぜかというと、そもそも司法目指すのは入学当初、一クラスで20人強ぐらいと聞いた。
その中で、脱落する奴も多いだろうし、民間就職に逃げるやつもいる。
となると結局1学年でまともに受けようとする奴は100人ぐらいではないか。
いや、ややこしくなったので、もっとわかりやすく聞くと、
俺が京大法学部に入学して、まともに勉強して、クラスに同じような奴が20人いるとしたら、
10年以内に司法試験に合格している人間はその20人のうちどれぐらいなんだろ?
18人ぐらいはいくんじゃないの?
>>314 全数調査して,現行司法試験が失わせている社会厚生を導出出来たら
それだけで法社会学の一大成果になるよ。この試験の罪なところは,
元々のプライドの高い人間が受けているが故に,脱落者の統計が全く
取れないところにある。インターネットが出来てからはベテランや撤退者
の直接の声が聞こえるようになったが,それでも顕名では難しい。
316 :
312:03/06/14 16:53 ID:NN1Xc4ET
>>315 法学部ってクラスの結束強いみたいだから、その辺りの名簿ってできてないのかなあ。
もっとも脱落組みはクラスからドロップアウトしているだろうけど。
俺の先輩、確か27歳ぐらいで合格したけど、その前年ぐらいに、
「周囲の奴らは続々と受かっている」って焦ってた。
この試験、東大生が10年やっても最終合格率では8割にはいかんよ。 6割くらいがいいとこ。 実際こんなもん。
あと一橋は結構択一合格率高い。 自主ゼミやってる仲間は全員受かってる。 早計の仲間だと結構落ちてるんだけどな。
やはり全体合格率にも現れるようだな。
そりゃそうだ。
320 :
318:03/06/15 01:04 ID:???
間違った!一個上
(´`c_,'` ) プッ
東大=まあさすが最高学府ってとこか。
一橋=くー、にくいねー。 結構合格率高いやん。
324 :
代理人:03/06/15 08:38 ID:???
論文前なので、当面、参考になる数字を出しました。
論文合格者/択一合格者ランキング
論文合格者10名以上:平均 19.3%
12年度 13年度 14年度
東京大 23.8% 23.7% 28.5%
上智大 16.5% 11.7% 24.2%
京都大 24.9% 17.6% 24.2%
北海道大 13.7% 12.0% 24.0%
一橋大 20.4% 18.1% 22.0%
大阪大 15.8% 18.1% 21.2%
関西学院大 12.8% 4.8% 21.0%
九州大 20.6% 14.0% 20.5%
東京都立大 9.4% 6.8% 20.4%
慶應義塾大 20.9% 17.1% 19.8%
日本大 5.7% 13.5% 19.5%
神戸大 16.0% 11.1% 19.1%
立教大 19.6% 7.4% 19.0%
名古屋大 22.4% 9.6% 18.8%
早稲田大 14.1% 16.9% 18.7%
関西大 6.0% 13.0% 18.6%
中央大 15.3% 11.6% 16.5%
東北大 14.8% 11.4% 14.3%
同志社大 21.5% 10.6% 13.2%
立命館大 11.1% 9.3% 11.4%
明治大 7.5% 11.2% 10.5%
>>324 関学、日大、名古屋大は好不調の差が禿しいな
326 :
:03/06/15 15:16 ID:jN9PuJK1
>>303 これは3年くらい前さんざん話題にされて常識なんだが、
西村和雄京大経済学研究科教授他の「分数ができない大学生」他の
著書シリーズに全国の国公立私立大生の小学生から高校1年生までの
算数と数学基礎力の試験結果が載っている。
早稲田政経の学生の数学基礎力は埼玉大経済よりもずっと下、特に
入試において数学を選択しなかった学生の数学力は壊滅的なことがわかる。
早稲田の人文系学部では、4人に一人くらい?は小学生の分数計算
もできないらしい。
また、早稲田政経教授によると、早稲田政経の学生で入試で数学を
選択した学生の割合はおよそ1割らしい。学生の4割(当時。今は
半分くらい)が内部進学+推薦、AO入試他、そして一般入試で合格して
入学するのは下位1/3くらい、うち数学をやったのが1割くらいで
残りの9割は私大文系専願なのだから、早稲田大生が低学力なのは
あたりまえだわな。学生のばらつきが激しく、上位の高偏差値な付属高上がり
と国立大落ちが司法試験等で実績を上げているが全体のレベルは
低いということだな。特に数学などの基礎学力は地方国立大未満。
おい駅弁見苦しいぞ。
174 名前:氏名黙秘 投稿日:03/06/15 16:51 ID:IdV8b4GW
中学五年の時、病気がちで教練の出席日数が足りず、第一高等学校への「割り
当て」からもれた私は武蔵高等学校を受験したが、万一に備えて早稲田と慶應
の予科も受験しようとした。これに父が反対した。私の小学校時代の担任の先
生が、私の中に何か未知数の可能性があると語ったとかで、父はそれを信じて
いた。「その可能性を実現してユニークな仕事を残すか、実現し損ねて凡俗に
終わるかは、君の努力次第だが、そのためには東大を出て知的職業につくべき
である。政界や実業界には君は全然向いていない」というのが理由だった。今
にして思えば、早稲田や慶應に対して随分失礼な言い方だが、父にとっては
「日本には大学は一つしかなく、学部学科も一つしかない」(私が冗談にこう
いったところ「本音はそうかも知れんな」といったことがある)のだから、当
然かもしれない。
我妻洋「不肖の子」
>>309 君は尾張のみゃあみゃあ大学出身のようだが、
そもそも、のえ教授は京大出身だろうが。
田中さんが評価される理由は民間の研究員だったという
ことにあるのだよ。
予算がつきやすい大学と比較するのはどうかね。
よって、
>>309は、お ば か さ ん
ていうか
野依教授が京大出身で、田中が東北大出身ってことよりも
野依教授が名古屋大教授で、田中が島津製作所社員ってことの方が重要。
よって名古屋大学>>>>>>>>>>東北大学
333
>>332 ○○大学>>>△△大学とかやってる時点で負けてるってわかってるんだろ
教授陣では
名古屋>>>>>>>>>東北
早稲田のDQNサークル スーパーフリーに所属していた香具師は落とせw
猫の比較?
タイーホ率では早稲田がトップ!
早稲田不祥事一覧(新聞週刊誌で騒がれた事件)
2002年04月22日女性職員に「イヒヒッ」−早大講師いたずら電話で逮捕
2002年10月29日早稲田実業教諭授業中に知人女性にメールで処分
2002年11月19日早稲田ラグビー部員ホモビデオ出演出場停止処分
2002年11月28日不正アクセス禁止法違反で早稲田生逮捕
2003年03月07日早稲田卒坂井衆議院議員逮捕
2003年03月24日早稲田大教授入試問題漏洩で引責辞任
2003年06月17日早稲田理工生みだら行為の男性へ脅し逮捕
2003年06月19日婦女暴行で早大生3名逮捕
政治家の汚職を加えると東大も結構多いかも。
逮捕理由が猥褻なかんずく淫行だとカッコ悪すぎ
343 :
氏名黙秘:03/06/19 15:18 ID:DDusR+Mz
東大法は国士の集まり。ちなみに、東大法卒の政治家はなぜか逮捕されない。
加藤なんて・・・。
俺の息子を東大にいれるぞ!
息子に押し付けるんじゃねーよ。
>>344-345 でも東大の物凄さを知るにつれ「俺の息子を東大にいれるぞ! 」と言いたくなる。
俺はもう間に合わないが俺の息子には勝ち組の人生を歩ませてやりたい。
>>347 東大生に会ったこと無いけど、やっぱすごいの?
>>348 横レスですが、
努力、勉強で、東大に合格した奴はたいしたことないらしい。(伝聞
努力も勉強もたいしたしないで合格した奴はすごい。(実体験
何ていうかな、、、、余裕で合格した人は、凡人とはほんとに別物。
いい人多いよ。
>>350 やっぱそうかぁ・・・ 司法とは関係ないけど
東大理3って本を立ち読みして仰け反ったことがある。
>>38 早稲田が3位ってこと?
全国一位は京都だろ。
>352
オイ 38のレス気になるぢゃないか でも見に行くの面倒だぞ
>>353 そんなあなたに。
38 氏名黙秘 03/06/04 20:55 ID:4POb5g3N
上智は自宅通学多いみたいだよ
早稲田って親の平均収入が東大の次なんでしょ?
司法試験が始まった昭和24年から昭和63年までの上智大学の司法試験合格者の推移をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
上智は自宅通学多い。
ついでに関東の私立中高一貫卒業が非常に多い。
逆にいうと田舎者は少ない。
田舎者の貧乏人はもっと少ない。
357 :
あの〜:03/06/23 21:59 ID:sqDTZuUX
っつーか東工大に負けるなよな。
上智最強!
上智だよね。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
司法試験第二次試験短答式大学名合格率
東京大28.62%
京都大27.98%
一橋大25.40%
大阪大23.34%
上智大21.56%
東北大19.45%
慶応大19.35%
東工大19.23%
神戸大18.93%
国基大18.18%
早稲大18.07%
名古大17.49%
北海大16.89%
九州大15.40%
都立大15.21%
大市大14.86%
広島大14.12%
横国大14.06%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
>>313 いや、そういう確率はあんまり信じられん。
なぜかというと、そもそも司法目指すのは入学当初、一クラスで20人強ぐらいと聞いた。
その中で、脱落する奴も多いだろうし、民間就職に逃げるやつもいる。
となると結局1学年でまともに受けようとする奴は100人ぐらいではないか。
いや、ややこしくなったので、もっとわかりやすく聞くと、
俺が京大法学部に入学して、まともに勉強して、クラスに同じような奴が20人いるとしたら、
10年以内に司法試験に合格している人間はその20人のうちどれぐらいなんだろ?
18人ぐらいはいくんじゃないの?
夜 露 死 苦
________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::i'"゛\_____/:i
|::::::::::::| |:|
|:::::::::::| ━' '━ |l
,-、::::::|. -・= | |=・- |
(< |::::| | | ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨|:::::| ヽ 丿(_ _)ヽ | | 今 夜 も 夜 露 死 苦
| |:::::| ー=- |ゝ <
| \::ゝ ノ \_______________
/::ゝ、 ゝ ノ
/::::::::::::::ゝ ゝ-----一 '
________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::i'"゛\_____/:i
|::::::::::::| |:|
|:::::::::::| ━' '━ |l
,-、::::::|. -・= | |=・- |
(< |::::| | | ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨|:::::| ヽ 丿(_ _)ヽ | | ぶ っ こ む ぜ ぇ !
| |:::::| ー=- |ゝ <
| \::ゝ ノ \_______________
/::ゝ、 ゝ ノ
/::::::::::::::ゝ ゝ-----一 '
マンコが臭う原因の一つに「お尻のふきかた」があります。
うんちしたときに前から後ろに向かってふくのか、それとも
後ろから前に向かってふくのか、それによってだいぶ変わります。
つまり、肛門からマンコのほうに向かってふくと、ふきとったうんちが
マンコに少なからずくっつく形になるわけです。
ふつう、マンコの中はデーデルライン桿菌という菌が支配しており、
それによって清潔に保たれているわけですが、マンコにうんちが
入ると大腸菌が大量に混入することになります。
大腸菌はとにかくクサイ!のです。
ですから、まずはお尻のふきかたを前から後ろに向かってふくように
変えてみてください。
それから、お風呂でよく洗うこと。あまり深く指を入れてあらうのは
よくありませんが、多少指をつっこんで洗うのは良いでしょう。
それから、産婦人科に行って消毒してもらってください。
産婦人科によっては(医師によっては、かな)、ニオイなんて
気にすることないと一蹴されてしまうことも多々あります。
その場合は、市販のイソジンうがい薬をうがいするときと同じくらいに
水で薄めてそれを薬局で売っている滅菌ガーゼにたっぷりとつけて
バイブにかぶせて挿入する形で消毒してもよいでしょう。
バイブを使うのは奥までまんべんなく消毒するためです。
一度では完全に消毒できませんから、ニオイが気になったら行ってください。
そのうちかなりニオイが弱くなるはずです。
はじめは1日1回消毒してください。
そのうちニオイが気にならなくなってきたら消毒をやめてもいいでしょう。
それで時々、少し臭うかな、と思ったら消毒する程度に変えていくと
良いでしょう。
長くなりましたが、ちょっと試してみてください。
1ヶ月くらいして成功したかどうかお返事ください。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < はよ、乳しゃぶらせろや!
/| /\ \__________
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
戦後の司法試験合格者総数(昭和24年〜平成14年)
1 東大 5676
2 中大 5052
3 早大 3417
4 京大 2452
5 慶大 1535
371 :
まりあ:03/08/03 00:09 ID:???
クンニやシックスナインをしてもらう時(してもらいたい時)常識の有る女の子だったら洗った後に
ビデで香り付けませんか?
お互い楽しいSEXを楽しむのには知識と思いやりが大切だと思います。
男の人もチンチンばかりじゃなく玉も股もキレイニ洗ってね!
>>371 でも、オレの場合は女の子の体臭がないと勃起しにくいんだがな・・・
クンニの時、たま〜にマングリ返ししてますが、何か?
と っ と と 前 向 い て 闘 い や が れ !!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从从
∧__∧ ∧_∧て
ゴキッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
( つ ノ ノ つ っ
人 Y ( / .
し(__) ''(ノ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
■スーフリ事件、慶応「学生社長」も逮捕
警視庁捜査1課と麻布署は、準婦女暴行罪で起訴された元同大2年、和田真一郎(29)と同4年、
小林潤一郎(21)の両被告を、別の女性に対する準婦女暴行容疑で再逮捕、東京都豊島区高田3、
会社役員、岸本英之容疑者(28)を同容疑で逮捕した。
岸本容疑者は慶応大商学部3年だった98年5月、仲間の学生らとともにイベント企画会社
「プレゼンツ」を設立、「学生社長」として新聞でも紹介された。01年5月、社名を「スーパーフリー」に
変更し、和田容疑者が社長となったが、岸本容疑者も今年6月まで役員だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00001045-mai-soci ■女子大生集団暴行事件のスーパーフリー、本塾との接点が次々と判明(慶応ジャーナル・ニュース)
6月24日発売の週刊誌にて、早大生らによる集団暴行事件は、本塾医学部のダンスパーティーの
二次会中に発生したと報道された。慶應義塾大学医学部は1999年に女子大生集団暴行事件が発生し
5名の退学処分を行っている。
http://www.keio-j.com/news/200306025.html
上智!
青学でしょ
つーか、択一が一番適性はかれるだろ どーみても
5万人受けてるし 法律も論理パズルも入ってるし
法務省も成績表発行したらいいじゃん JLFみたいに
未収はどうなるの?
>>381 禿どう。LSATは法学部がない国の制度だ。
384 :
381:03/09/11 21:03 ID:???
>>382 未習の人は適性で評価すればいいと思うけど
>>383 そうだね。法学部があって司法試験もあった国が
突然、適性オンリーってのはおかしいよ。
実際、未習でロー入ったら新試験には落ちると思うから
関係ないのでは?
もうすぐ発表だね。
受かってればいいなあ。
司法試験第二次試験短答式大学名合格率
東京大28.62%
京都大27.98%
一橋大25.40%
大阪大23.34%
上智大21.56%
東北大19.45%
慶応大19.35%
東工大19.23%
神戸大18.93%
国基大18.18%
早稲大18.07%
名古大17.49%
北海大16.89%
九州大15.40%
都立大15.21%
大市大14.86%
広島大14.12%
横国大14.06%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11-14年度)
【国公立大学】
合格者 出願者 率
東大 879(11120) 7.90%
京大 420( 6101) 6.88%
一橋 168( 2829) 5.94%
阪大 120( 2478) 4.84%
神戸 62( 2221) 2.79%
東北 58( 2328) 2.49%
九大 53( 2069) 2.56%
名大 51( 1617) 3.15%
北大 45( 1739) 2.59%
都立 22( 1123) 1.96%
阪市 18( 1299) 1.39%
千葉 16( 944) 1.69%
広島 14( 848) 1.65%
岡山 13( 792) 1.64%
金沢 10( 662) 1.51%
筑波 9( 418) 2.15%
熊本 9( 471) 1.91%
横国 8( 371) 2.16%
静岡 7( 494) 1.42%
司法試験第二次試験短答式大学名合格率(平成15年)
1、東京大28.62% 3308 947
2、京都大27.98% 1958 548
3、一橋大25.40% 0933 237
4、大阪大23.34% 0814 190
5、上智大21.56% 0742 160
6、東北大19.45% 0766 149
7、慶応大19.35% 3385 655
8、東工大19.23% 0052 010
9、神戸大18.93% 0729 138
10、国基大18.18% 0099 018
11、早稲大18.07% 6035 1091
12、名古大17.49% 0543 095
13、北海大16.89% 0586 099
14、九州大15.40% 0635 098
15、都立大15.21% 0368 056
16、大市大14.86% 0444 066
17、広島大14.12% 0262 037
18、横国大14.06% 0128 018
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
19、千葉大13.73% 0313 043
20、立教大12.13% 0569 069
21、筑波大12.04% 0166 020
22、創価大11.86% 0371 044
23、中央大11.59% 5692 660
24、東京外11.49% 0087 010
25、同志社11.45% 1537 176
26、学習院11,25% 0400 045
27、青山大11,11% 0594 066
28、明治大10.98% 2358 259
29、立命館10.95% 1305 143
30、静岡大10.37% 0164 017
31、岡山大10.29% 0272 028
32、関西大10.11% 1147 116
* =(約30人)
・ =(微々たる人数)
55 ・
54 ・
53 ・
52 **
51 ***
50 *****
49 ********
48 **********
47 **************
46 ******************
45 ***********************
44 ***************************
43 *******************************
42 **********************************
41 *************************************
40 ****************************************
39 *****************************************
38 *******************************************
37 *******************************************
36 *********************************************
35 *******************************************
34 *******************************************
33 *****************************************
得点 順位 人数
55 1 6
54 7 10
53 17 16
52 33 61
51 94 99
50 193 155
49 348 241
48 589 297
47 886 420
46 1306 540
45 1846 685
44 2531 824
43 3355 931
42 4286 1037
41 5323 1135
40 6458 1211
39 7669 1243
38 8912 1287
37 10199 1292
36 11491 1345
35 12836 1284
34 14120 1276
33 15396 1229
32 16625 1275
31 17900 1207
法務省が平成7年まで発表していた合格数と現役合格者数
1、東大161(うち現役60)
2、早稲田104(9)
3、中央87(3)
4、京大74(41)
5、慶応61(10)
6、明治28(0)
7、同志社22(2)
8、一橋21(4)
9、阪大16(4)
10、名古屋15(2)
393の現役合格とは
大学学部生(留年も含む)、院生のこと
司法試験第二次試験短答式出身大学別合格率【私立大学編】★→マーチ☆→関関同立
@上智大21.56%
A慶応大19.35%
B国基大18.18%
C早稲大18.07%
ーーーーー平均13.95692652ーーーーー
D立教大12,14%★
E創価大11,86%
F中央大11.59%★
G同志社11.45%☆
H学習院11,25%
I青山大11,11%★
J明治大10.98%★
K立命館10.95%☆
L関西大10.11%☆
M関学大 8.75%☆
N成蹊大 8.56%
O南山大 8.39%
P京産大 8.16%
Q獨協大 7.73%
R東京理 6.99%
S法政大 6.81%★
21日本大 6.67%
22専修大 5.61%
23龍谷大 5.49%
24駒沢大 5.00%
25明学大 4.63%
26その他 3,52%(択一合格者数10人未満の出身大学及び1次試験合格者)
27近畿大 3.03%
28放送大 2,81%
396 :
国T:03/09/18 19:24 ID:???
平成12年4月入省
自治省:東大10、慶応3、一橋1、京大1
大蔵省(本省のみ):東大10、京大2、一橋1、阪大1、慶応1、早稲田1
通産省:東大21、慶応4、京大3、早稲田3、東北1、東工1、一橋1
建設省:東大21、京大13、北大4、東工3、九大2、早稲田2、慶応2、名古屋2、広島1、京都府立1、奈良先端1、東北1、中央1、日大1、岡山1、都立科学技術1
運輸省:東大14、京大8、阪大3、北大2、早稲田2、東北1、東工2、九大1、中央1、神戸1、佐賀1
警察庁:東大12、京大4、慶応3、早稲田2、東北1、中央1、一橋1
金融監督庁:東大2、京大1、慶応1、早稲田1
東大90、京大33、慶応14、早稲田11、東工6、一橋4、阪大4
397 :
国T:03/09/18 19:25 ID:???
平成13年4月入省
警察庁:東大14、京大2、千葉1、東工1、理科大1、慶応1、早稲田1
金融庁:東大3、阪大2、慶応1、早稲田1
外務省:東大16、京大2、早稲田2
財務省:東大12、慶応2、一橋1、九大1、早稲田1
経産省:東大26、京大6、東工1、ハーバード1
総務省:東大30、慶応7、早稲田6、京大4、東工1、名古屋1、阪大1、大阪市立1、一橋1
内閣府:東大7、京大2、慶応1、早稲田1、中央1
東大108、京大16、慶応12、早稲田12、阪大3、東工3、一橋2
398 :
国T:03/09/18 19:26 ID:???
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
大学名 内定数 試験合格数 01年度内定数
1.東京大学 145 (223) 133
2.慶応義塾 29 ( 80) 33
3.早稲田大 27 ( 75) 23
京都大学 27 ( 56) 26
5.一橋大学 18 ( 41) 13
6.東北大学 7 ( 20) 1
7.大阪大学 5 ( 12) 3
8.中央大学 4 ( 28) 2
立命館大 4 ( 15) 2
10.神戸大学 3 ( 13) 2
11.名古屋大 2 ( 10) 1
北海道大 2 ( 9) 5
九州大学 2 ( 9) 1
立教大学 2 ( 5) 0
千葉大学 2 ( 3) 0
東京外語 2 ( 3) 1
17.上智大学 1 ( 12) 3
横浜国立 1 ( 8) 0
同志社大 1 ( 8) 2
筑波大学 1 ( 4) 3
法政大学 1 ( 4) 1
東京都立 1 ( 3) 0
東京工業 1 ( 2) 2
金沢大学 1 ( 2) 0
三重大学 1 ( 1) 0
行政官(高等文官行政科)合格者の学歴内訳(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5,969名
2位 京都帝国大学 795名
3位 中央大学 444名
4位 日本大学 306名
5位 東京商大(高商) 211名
6位 東北帝国大学 188名
7位 早稲田大学 182名
8位 逓信官吏練習所 173名
9位 明治大学 144名
10位 九州帝国大学 137名
11位 京城帝国大学 85名
12位 東京文理大(高師) 56名
12位 鉄道省教習所 56名
14位 法政大学 49名
15位 関西大学 48名
16位 東京外語 45名
17位 立命館大学 26名
18位 広島文理大(高師) 21名
19位 慶応大学 18名
20位 神戸商大(高商) 15名
21位 専修大学 13名
22位 大阪商大(高商) 12名
23位 台北帝国大学 10名
24位 北海道帝国大学 3名
400 :
国T:03/09/18 19:27 ID:???
01年02年国T文系採用数
1、東大278
2、慶応62
3、京大53
4、早大50
5、一橋31
6、東北8
6、阪大8
8、北大7
9、中央6
9、立命6
11、神戸5
12、上智4
12、筑波4
14、東外3
14、九大3
14、東工3
14、名大3
14、同大3
19、立教2
19、法政2
19、千葉2
22、横国1
22、都立1
22、金沢1
22、三重1
『平成12年度 国家II種 出身大学別合格者数(50人以上)』
※対象は全試験種です。 (単位:人)※TAC調べ
1.早稲田大学 261
2.中央大学 238
3.日本大学 173
4.立命館大学 169
5.明治大学 164
6.東北大学 161
7.同志社大学 157
8.北海道大学 144
9.広島大学 143
10.九州大学 140
11.名古屋大学 123
12.神戸大学 117
13.岡山大学 110
14.関西大学 105
15.金沢大学 102
16.北海学園大学 90
17.京都大学 88
18.大阪大学 87
19.法政大学 85
20.熊本大学 81
21.慶応義塾大学 80
22.新潟大学 73
23.琉球大学 72
24.千葉大学 72
25.筑波大学 71
東大は50名以下
【財務省事務次官】
武藤敏郎(むとう・としろう)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入り、主計局次長、総務審議官、官房長などを経て99年7月から主計局長。埼玉県出身。
【外務省事務次官】
竹内行夫(たけうち・ゆきお)京大法学部卒。67年外務省。条約局長、北米局長、総合外交政策局長を経て01年1月から駐インドネシア大使。東京都出身。
【経済産業省事務次官】
広瀬勝貞(ひろせ・かつさだ)東大法学部卒。66(昭和41)年通産省に入り、貿易局長、官房長を経て97年7月から機械情報産業局長。大分県出身。
【農林水産省事務次官】
渡辺好明(わたなべ・よしあき)東京教育大卒。68年農林省(現農水省)。構造改善局長などを経て01年1月から水産庁長官。東京都出身。
【文部科学省事務次官】
小野元之(おの・もとゆき)京大法学部卒。68(昭和43)年文部省に入り、2000年6月から事務次官。岡山県出身。
【厚生労働省事務次官】
近藤純五郎(こんどう・じゅんごろう)京大法学部卒。66(昭和41)年厚生省に入り、99年から保険局長。岡山県出身。
【環境省事務次官】
太田義武(おおた・よしたけ)東大法学部卒。67(昭和42)年厚生省に入り、99年7月から環境庁企画調整局長。福島県出身。
【内閣府事務次官】
河出英治(かわで・えいじ)京大経済学部卒。67年経済企画庁。物価局長、調整局長を経て01年1月から内閣府審議官。岐阜県出身。
【総務省事務次官】
金沢薫(かなざわ・かおる)京大法学部卒。67年郵政省。放送行政局長、総務省総合通信基盤局長を経て01年7月から総務審議官。大阪府出身。
【法務省事務次官】
但木敬一(ただき・けいいち)東大法学部卒。69年検事に任官。大分地検検事正などを経て97年12月から官房長。埼玉県出身。
【国土交通省事務次官】
小幡政人(おばた・まさと)東大法学部卒。68(昭和43)年運輸省に入り、鉄道局長、官房長を経て01年1月から国土交通審議官。茨城県出身。
【警察庁長官】
田中節夫(たなか・ふしお)京大法学部卒。66年警察庁に入り、宮城県警本部長、警察庁交通局長などを歴任し九七年三月から警察庁次長。福井県出身。
【金融庁長官】
森昭治(もり・しょうじ)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入省。98年12月から金融再生委員会事務局長。東京都出身。
【宮内庁長官】
鎌倉節(かまくら・さだめ)東大法学部卒。昭和29年警察庁に入り、富山県警本部長などを経て60年から63年まで警視総監。退職後は日本自動車連盟会長などを務め、平成6年4月から宮内庁次長。高知県出身。
【防衛庁事務次官】
伊藤康成氏(いとう・やすなり)早稲田大法学部卒。69年防衛庁に入り、内閣安全保障・危機管理室長などを経て、01年1月から防衛施設庁長官。千葉県出身。
【水産庁長官】
木下寛之(きのした・ひろゆき)京大法学部卒。71年農林省。林野庁管理部長などを経て01年1月から農村振興局長。兵庫県出身。
【郵政事業庁長官】
松井浩(まつい・ひろし)東大法学部卒。69年郵政省。官房長、郵務局長などを経て01年1月から総務省郵政企画管理局長。京都府出身。
【人事院総裁】
中島忠能(なかじま・ただよし)京大法学部卒。57年に自治省に入り、公務員部長、人事院給与局長、人事院事務総長を経て93年3月から地方公務員災害補償基金理事長。兵庫県出身。
【会計検査院検査官】
金子晃(かねこ・あきら)慶大法学部卒。慶大法学部教授(経済法専攻)で、現在は国民生活審議会委員。東京都出身。
【最高裁長官】
山口繁(やまぐち・しげる)京大法学部卒。57年判事補。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官を経て97年3月最高裁判事。同年10月最高裁長官。神戸市出身。
【最高裁判事】
上田豊三(うえだ・とよぞう)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京地裁所長などを経て、今年一月から広島高裁長官。熊本県出身。
【最高裁判事】
河合伸一(かわい・しんいち)京大法学部卒。57年判事補。62年弁護士登録。大阪弁護士会副会長、法制審議会委員などを歴任し、94年7月最高裁判事。神戸市出身。
【最高裁判事】
井嶋一友(いじま・かずとも)京大法学部卒。59年検事。法務省刑事局長、最高検刑事部長、高松高検検事長、次長検事を経て95年8月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
福田博(ふくだ・ひろし)東大法学部卒。60年外務省入省。条約局長、外務審議官を経て95年9月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
藤井正雄(ふじい・まさお)京大法学部卒。57年判事補。法務省民事局長、東京高裁部総括判事、横浜地裁所長、大阪高裁長官を経て、95年11月最高裁判事。岡山県出身。
【最高裁判事】
金谷利広(かなたに・としひろ)京大法学部卒。60年判事補。最高裁総務局長、同事務総長、東京高裁長官を経て97年10月最高裁判事。大阪府出身。
【最高裁判事】
北川弘治(きたがわ・ひろはる)名大法学部卒。59年判事補。東京高裁判事、東京家裁所長、福岡高裁長官を経て98年9月最高裁判事。愛知県出身。
【最高裁判事】
亀山継夫(かめやま・つぎお)東大法学部卒。58年判事補。広島、名古屋各高検検事長、東海大教授を経て98年12月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
奥田昌道(おくだ・まさみち)京大法学部卒。55年京大法学部助手。京大法学部長、鈴鹿国際大教授を経て99年4月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
梶谷玄氏(かじたに・げん)東大法学部卒。59年弁護士登録。第一東京弁護士会会長、日本法律家協会理事を経て99年4月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
町田顕(まちだ・あきら)東大法学部卒。61年判事補。東京高裁部総括判事、福岡、東京各高裁長官を経て2000年3月最高裁判事。山口県出身。
【最高裁判事】
深沢武久(ふかざわ・たけひさ)中大法学部卒。61(昭和36)年弁護士登録。東京弁護士会会長、日弁連副会長などを経て、99年11月から法制審議会委員。静岡県出身。
【最高裁判事】
浜田邦夫(はまだ・くにお)東大法学部卒。62年に弁護士登録。第二東京弁護士会副会長、法制審議会委員などを経て96年から国際民商事法センター学術評議員。東京都出身。
【最高裁判事】
横尾和子(よこお・かずこ)国際基督教大教養学部卒。64年厚生省。社会保険庁長官を経て98年11月から駐アイルランド大使。兵庫県出身。
【大阪高裁長官】
島田仁郎(しまだ・にろう)東大法学部卒。最高裁刑事局長、浦和地裁所長などを経て昨年3月から仙台高裁長官。東京都出身。
【東京高裁長官】
泉徳治(いずみ・とくじ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、浦和地裁所長などを経て、96年11月から最高裁事務総長。福井県出身。
【名古屋高裁長官】
荒井史男(あらい・ふみお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年11月から高松高裁長官。徳島県出身。
【福岡高裁長官】
青山正明(あおやま・まさあき)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、99年5月から東京家裁所長。神奈川県出身。
【高松高裁長官】
上野茂(うえの・しげる)金沢大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年7月から大阪地裁所長。石川県出身。
【広島高裁長官】
稲葉威雄(いなば・たけお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、98年10月から名古屋地裁所長。京都府出身。
【仙台高裁長官】
今井功(いまい・いさお)62年3月京大法学部卒。最高裁民事局長、前橋地裁所長などを経て98年3月から最高裁首席調査官。兵庫県出身。
【札幌高裁長官】
石井一正(いしい・かずまさ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、大阪高裁部総括判事などを経て、99年7月から大阪家裁所長。兵庫県出身。
週刊東洋経済1992年5月11日号からの抜粋です。
国立大学教授輩出数ランクベスト10は
1 東大 2764 (OB21万)
2 京大 1843 (OB15万)
3 阪大 1203 (OB8万)
4 東北 756 (OB12万)
5 九大 532 (OB11万)
6 北大 327 (OB10万)
7 名大 289 (OB7万)
8 東工大 153(OB6万)
9 慶応 137(OB26万)
10 神戸大 123(OB8万)
11 早稲田 104 (OB50万)
13 一橋 98 (OB6.5万
411 :
国T:03/09/18 19:37 ID:???
去年の内定数
大学名 合格 内定 内定率
東大 378 171 45.2
京大 163 55 33.7
早大 98 35 35.7
慶応 69 34 49.3
東北 49 17 34.7
北大 49 28 57.1
阪大 43 10 23.3
東工大 40 13 32.5
九大 35 11 31.4
名大 34 4 11.8
つくば 26 11 42.8
一ツ橋 25 15 60.0
中央 21 3 14.3
神戸 21 8 38.1
東農大 16 6 37.5
立命館 15 3 20.0
同志社 14 3 21.4
理科大 13 5 38.5
明治 12 4 33.3
広大 11 3 27.3
(人事院調べ)
412 :
おまけ:03/09/18 19:37 ID:???
理系の司法試験、本年度弁理士合格者
http://www.jpo.go.jp/info/benrisitoukeih14.htm#h14_ronbun_goukakusya 順位・・・出願者・論文合格者・合格率
1.東大393名、60名、15,27%
2、阪大329名、45名、13,68%
3、東工298名、35名、11,74%
4、京大329名、30名、09,12%
5、早大345名、27名、07,83%
6、東理282名、24名、08,51%
7、慶應223名、19名、08,52%
8、東北195名、13名、06,67%
9、名大131名、12名、09,16%
10、横国081名、09名、11,11%
10、神戸126名、09名、07,14%
10、同志133名、09名、06,77%
413 :
司法:03/09/18 19:39 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和24年〜昭和29年
S24 S25 S26 S27 S28 S29
青学大 0 0 0 0 0 0
学習院 0 0 0 0 0 1
慶応大 1 2 0 0 0 1
上智大 0 0 0 0 0 0
専修大 1 1 2 0 0 1
中央大 59 55 93 63 71 68
日本大 5 8 8 8 12 5
法政大 1 2 2 2 2 6
明治大 19 11 11 8 10 10
立教大 0 0 0 0 0 0
早稲田 6 19 8 10 7 7
同志社 1 3 2 4 0 0
立命館 4 2 4 3 2 2
関西大 9 9 14 10 11 10
関学大 0 1 0 0 0 0
414 :
司法:03/09/18 19:39 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和24年〜昭和29年
S24 S25 S26 S27 S28 S29
北 大 4 2 3 6 3 4
東北大 15 12 5 10 6 12
千葉大 0 0 0 0 0 0
東 大 92 89 79 55 29 36
東教大 0 0 0 0 0 0
一橋大 0 2 1 1 1 0
横国大 0 0 0 0 0 0
新潟大 0 0 0 1 4 2
金沢大 0 0 1 1 0 1
名 大 0 1 1 2 4 7
京 大 26 17 20 25 15 27
阪 大 0 0 0 0 3 5
神戸大 0 0 0 2 0 3
岡山大 0 0 4 4 2 5
広島大 0 0 0 0 0 0
九 大 5 6 6 11 12 12
熊本大 0 0 0 1 2 1
都立大 0 0 0 0 1 1
大市大 0 1 0 1 0 1
415 :
おまけ:03/09/18 20:04 ID:???
Nature 掲載論文数(98年〜00年)
大学名 98 99 00 ・・・累計
1 東京大学 25 17 21・・・63
2 京都大学 11 9 11 ・・・31
3 大阪大学 11 6 10 ・・・27
4 東北大学 5 5 10 ・・・20
5 名古屋大学 4 5 4 ・・・13
6 九州大学 2 2 5 ・・・9
7 北海道大学 2 3 2 ・・・7
8 東京工業大学 2 1 3・・・6
9 慶応義塾大学 1 2 2 ・・・5
9 総合研究大学院大学 0 2 3 ・・・5
9 奈良先端科学大学院大学 1 3 1・・・5
12 筑波大学 3 0 1 ・・・4
12 東京都立大学 2 1 1 ・・・4
12 広島大学 3 1 0・・・4
15 神戸大学 0 2 1 ・・・3
15 東京農工大学 0 2 1 ・・・3
416 :
おまけ:03/09/18 20:05 ID:???
417 :
おまけ:03/09/18 20:06 ID:???
歴代司法試験合格者数(1949〜2001の累計)
1 東京大学(5513人)
2 中央大学(4999人)
3 早稲田大(3320人)
4 京都大学(2378人)
5 慶応大学(1448人)
6 明治大学( 949人)
7 一橋大学( 782人)
8 東北大学( 642人)
9 大阪大学( 614人)
10 九州大学( 562人)
11 関西大学( 514人)
12 名古屋大( 469人)
13 日本大学( 466人)
14 同志社大( 356人)
15 大阪市大( 353人)
16 立命館大( 348人)
17 法政大学( 341人)
18 神戸大学( 302人)
19 北海道大( 293人)
20 上智大学( 210人)
418 :
おまけ:03/09/18 20:07 ID:???
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数
一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
武蔵工大____139/42037・・・・・・3.31
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99
中央大学___1159/425629・・・・・2.72
千葉工大____104/40415・・・・・・2.57
OB数:大学ランキング99「卒業生を何人送り出したか」より
役員数:2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(国公立大学)
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html 2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(私立大学)
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
419 :
おまけ:03/09/18 20:08 ID:???
国会議員出身校 (2年前)
東大 147人
早稲田 88人
慶応 57人
中央 45人
京大 30人
日大 19人
明治 16人
東北大 12人
法政 11人
上智 10人
(以上ベストテン)
420 :
おまけ:03/09/18 20:09 ID:???
大蔵省キャリア入省者排出高校(平成8年、9年)
私立=ラサール3、灘2、麻布2、洛星、巣鴨、栄光、開成、高田、大阪星光、広島学院
甲陽学院、桐朋、国学院、久留米附設、桐蔭、暁星、成蹊、岡山白陵
国立=学芸、大教大池田、筑波大附属、筑波大附属駒場
公立=旭丘2、富士、彦根東、酒田東、厚木、川越、浦和、北野、土浦一、国立
光陵、安○(読めない)、千葉、高崎
421 :
おまけ:03/09/18 20:09 ID:???
■平成14年度公認会計士試験大学別合格者数
慶応 183(昨年比+28 昨年度155)
早稲田140(+6 134)
中央 94(+35 59)
東京 75(+7 68)
一橋 54(+7 47)
明治 39(−3 42)
神戸 38(+14 24)
京都 37(+8 29)
同志社 32(−11 43)
関西学院28(+6 22)
422 :
おまけ:03/09/18 20:13 ID:???
平成14年会計士出身学部別人数(TAC調べ)
1、慶応商 85
2、慶応経済 73
3、中央商 67
4、早稲田商 53
5、東大経済 52
6、早稲田政経 49
7、一橋商 29
8、早稲田理工 26
9、京大経済 19
9、神戸経営 19
423 :
おまけ:03/09/18 20:14 ID:???
医学部の総教授輩出数と学内の教授占有数
東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人)
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
慈恵医科 98(学内 64人中49人)
金沢 92 (学内 46人中29人)
新潟 69 (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55 (学内 33人中25人)
長崎 53 (学内 51人中23人)
熊本 50 (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大 40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37 (学内 44人中25人)
424 :
おまけ:03/09/18 20:15 ID:???
平成11年8月末現在日本政策投資銀プロパー幹部最終学歴
副総裁:東大
理事:東大3、一橋1、慶應1、北大1
監事:東大1、慶應1
部長クラス:東大13、京大6、一橋1、東工大2、早稲田1、慶應3、東北5、北大2
支店長クラス:東大3、一橋3、早稲田1、北大1、中央1、下関市立1
東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』
日銀、国際協力銀、政策投資銀の幹部職員の最終学歴 ベスト10
1位 東大 53人
2位 慶應 12人
東北 12人
4位 一橋 9人
5位 京大 8人
早大 8人
7位 北大 4人
8位 東工 2人
中大 2人
学習 2人
425 :
おまけ:03/09/18 20:15 ID:???
主要大学(主要50大学×有力260社就職率)
東洋経済、本当に強い大学02年10/16特大号
1位 東京工業大 55、9%
2位 一橋大 55、0%
3位 京都大 47、4%
4位 慶應義塾大 46、0%
5位 東京大 44、6%
6位 上智大 39、5%
7位 早稲田大 37、3%
8位 同志社大 32、9%
9位 東京女子大 31、3%
10位 電気通信大 30、5%
11位 神戸大 29、7%
12位 学習院大 29、4%
13位 関西学院大 28、9%
14位 大阪大 28、8%
15位 九州大 27、6%
16位 日本女子大 27、5%
16位 立教大 27、5%
18位 成蹊大 26、4%
19位 明治大 26、1%
20位 お茶の水女子大 25、5%
426 :
おまけ:03/09/18 20:16 ID:???
出世率(上場企業役員数/新入生数)
1 (国)東京大学 1.157▼
2 (国)一橋大学 0.949▼(文)
3 (国)京都大学 0.687▼
4 (私)慶應大学 0.454−
5 (国)神戸大学 0.350▼
6 (国)東京工大 0.342▼(理)
7 (国)東北大学 0.334▼
8 (国)九州大学 0.330▼
9 (私)早稲田大 0.291▼
10 (国)大阪大学 0.278▼
11 (国)名古屋大 0.268△
12 (私)中央大学 0.246▼
13 (国)北海道大 0.218△
14 (私)関西学院 0.194△
15 (私)同志社大 0.183△
16 (国)横浜国大 0.156▼
17 (私)明治大学 0.144▼
18 (私)立教大学 0.122−
19 (私)芝浦工大 0.103△(理)
20 (国)広島大学 0.086▼
21 (国)熊本大学 0.081▼
22 (国)東京農工 0.081△(理)
23 (私)法政大学 0.080▼
24 (私)関西大学 0.079△
25 (私)成蹊大学 0.079▼
427 :
おまけ:03/09/18 20:16 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和30年〜昭和39年
S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
北 大 5 4 0 3 4 2 4 5 7 2
東北大 0 12 6 8 23 11 12 19 12 15
千葉大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東 大 46 57 56 59 36 51 46 65 78 67
東教大 1 0 0 0 1 0 1 0 1 3
一橋大 3 4 3 5 4 1 1 9 4 5
横国大 0 0 0 1 0 1 0 0 1 0
新潟大 1 0 1 1 1 1 1 1 1 1
金沢大 3 3 5 4 5 5 8 5 6 10
名 大 6 4 8 4 2 5 8 14 12 13
京 大 33 30 43 24 32 35 32 18 28 37
阪 大 4 3 8 6 3 6 8 5 8 9
神戸大 2 1 1 2 4 3 2 6 0 7
岡山大 2 5 6 2 3 5 7 3 2 8
広島大 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0
九 大 7 11 9 6 10 16 3 16 10 2
熊本大 1 1 0 1 1 4 2 1 1 2
都立大 1 1 1 0 1 0 0 2 2 1
大市大 2 2 3 1 5 7 6 9 6 7
428 :
おまけ:03/09/18 20:17 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和40年〜昭和49年
S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
北 大 4 6 2 5 9 5 10 7 6 3
東北大 12 13 7 6 7 11 13 17 12 14
千葉大 0 0 0 1 0 1 0 0 2 0
東 大 102 126 118 100 84 89 127 108 90 95
東教大 0 0 0 3 3 0 2 3 1 1
一橋大 6 4 11 8 7 12 13 22 23 14
横国大 0 0 0 0 0 2 0 3 1 1
新潟大 1 0 0 1 2 1 1 4 1 2
金沢大 3 2 4 5 4 3 1 3 7 3
名 大 10 6 8 9 9 7 6 8 6 10
京 大 41 53 41 38 36 30 37 43 63 41
阪 大 4 3 10 8 7 10 10 14 11 17
神戸大 9 4 5 8 7 8 6 8 7 6
岡山大 4 5 5 7 5 9 5 10 11 5
広島大 0 0 0 0 1 0 0 1 2 0
九 大 9 18 8 16 17 11 8 8 6 11
熊本大 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0
都立大 2 5 1 1 4 2 4 4 4 3
大市大 8 9 7 9 5 4 9 7 3 12
429 :
おまけ:03/09/18 20:17 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和50年〜昭和59年 表中の“−”は合格者数2名未満
S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
北 大 9 13 9 9 5 9 4 5 6 −
東北大 13 16 20 17 15 12 13 14 11 5
千葉大 0 0 0 2 2 − − − − −
東 大 108 101 88 94 90 89 101 78 83 102
東教大 0 0 2
筑波大 2 2
一橋大 16 13 15 16 18 7 17 20 17 16
横国大 0 0 1 4 − − − − − −
新潟大 1 1 1 2 − 2 − − − −
金沢大 1 4 4 5 3 3 5 − 3 −
名 大 10 10 7 9 11 10 9 12 12 6
京 大 42 48 28 33 44 42 44 29 36 25
阪 大 16 13 16 11 11 13 13 14 13 10
神戸大 5 5 5 5 5 6 8 5 3 4
岡山大 1 9 7 3 3 3 5 6 4 3
広島大 1 0 2 2 − 3 − − − −
九 大 11 7 11 15 12 9 6 6 10 15
熊本大 1 1 2 − − − − − 2 −
都立大 4 1 6 2 6 − − − − 3
大市大 11 7 6 8 12 6 7 7 3 4
430 :
おまけ:03/09/18 20:18 ID:???
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和60年〜平成06年 表中の“−”は合格者数2名未満
S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
北 大 6 8 7 12 7 3 3 3 3 2
東北大 7 10 10 11 18 5 7 17 19 10
千葉大 2 0 0 0 0 0 3 1 1 1
東 大 80 97 86 107 109 99 133 126 137 161
筑波大 − 0 0 0 0 1 1 0 2 2
一橋大 14 22 18 17 15 19 15 27 25 32
横国大 − 0 1 1 2 0 3 3 1 1
新潟大 − 1 0 2 0 1 0 1 0 1
金沢大 3 3 1 2 1 2 1 3 1 5
名 大 13 9 16 10 7 9 9 11 14 9
京 大 41 32 40 52 43 50 60 52 41 66
阪 大 16 15 16 15 9 8 11 13 21 23
神戸大 8 5 6 4 1 4 9 4 11 9
岡山大 2 3 3 7 1 4 4 1 1 6
広島大 2 0 0 3 0 1 0 1 0 1
九 大 11 14 11 5 7 12 12 9 16 7
熊本大 3 2 0 2 0 2 2 1 2 1
都立大 3 1 1 3 0 3 2 3 3 2
大市大 8 9 4 5 7 11 11 5 5 9
よく調べたなぁ
感動した!!!
age
まずつばを吐く ペッ
↓
チンコ出す ペロッ
↓
皮をむく ムキッ
↓
しょんべん発射 ジョバー
↓
まんべんなく振る フリフリ
↓
屁出る プッ
434 :
氏名黙秘:03/10/12 23:06 ID:qcPMC39X
りそな銀行の当期赤字の内訳は、りそな銀行が1兆4500億円、近畿大阪銀行が3100億円。近畿大阪銀行は債務超過に陥り、りそなHDは今年度下期に3000億円の増資を引き受ける。
りそな銀行に注入された公的資金の流用との批判について、会見した細谷英二・りそなHD会長は「りそな銀行の株式売却益が原資だ」と否定した。
この現実の上に、川崎支店近藤M君はやりたい放題。彼に当局はなにも操作しないのです。
ですから、皆さんに力を借りて退治してください。スーフリでレイプした挙句、勤務先には税金投入その上、個人データの持ち出し、横領未遂。早稲田の近藤ですよ。
許せますか。彼いわく税金は投入当たり前。スーフリ的な考えです。制裁を加えてほしいです。
りそ○銀行お客様相談室0120−208−156です。お電話して苦情を伝えていただければきれいになるのです。
それでも納得行かない肩は06−6271−1221にお電話してお客様相談センターにつなげの一言で早稲田をきれいにできるのです。
ちなみに彼の勤務先川崎○店は044−245−2111です。 ハーレーにのってかなり調子こいてます。28歳和田と同じ年。
何も無いのは許せなくないですか。勝ち逃げだけはゆるさねーゼ、こんどうまこと
ここは、まさに糞すれやな。
あほらしいて、みてられんわ、どあほ!!
ここは、うんち以下のスレだわ、ブホブホ・・・
暇人がいるな。
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18% ■旧帝大
東京大 3308 947 197 5.96% ■旧帝大
東北大 766 149 39 5.09% ■旧帝大
一橋大 933 237 42 4.50% ●旧商大
大阪大 814 190 35 4.30% ■旧帝大
北海道 586 99 23 3.92% ■旧帝大
神戸大 729 138 28 3.84% ●旧商大
慶応大 3385 655 124 3.66% □早慶上
上智大 742 160 26 3.50% □早慶上
早稲田 6035 1091 176 2.92% □早慶上
九州大 636 98 18 2.83% ■旧帝大
名古屋 543 95 14 2.58% ■旧帝大
阪市大 444 66 11 2.48% ●旧商大
関学大 674 59 13 1.93% ○関関同立
中央大 5692 660 108 1.90% ◇MARCH
同志社 1537 176 29 1.89% ○関関同立
明治大 2358 259 40 1.70% ◇MARCH
関西大 1147 116 11 0.96% ○関関同立
日本大 1184 79 10 0.84%
※論文合格者10名以上でランキング化しました。
マンコが臭う原因の一つに「お尻のふきかた」があります。
うんちしたときに前から後ろに向かってふくのか、それとも
後ろから前に向かってふくのか、それによってだいぶ変わります。
つまり、肛門からマンコのほうに向かってふくと、ふきとったうんちが
マンコに少なからずくっつく形になるわけです。
ふつう、マンコの中はデーデルライン桿菌という菌が支配しており、
それによって清潔に保たれているわけですが、マンコにうんちが
入ると大腸菌が大量に混入することになります。
大腸菌はとにかくクサイ!のです。
ですから、まずはお尻のふきかたを前から後ろに向かってふくように
変えてみてください。
それから、お風呂でよく洗うこと。あまり深く指を入れてあらうのは
よくありませんが、多少指をつっこんで洗うのは良いでしょう。
それから、産婦人科に行って消毒してもらってください。
産婦人科によっては(医師によっては、かな)、ニオイなんて
気にすることないと一蹴されてしまうことも多々あります。
その場合は、市販のイソジンうがい薬をうがいするときと同じくらいに
水で薄めてそれを薬局で売っている滅菌ガーゼにたっぷりとつけて
バイブにかぶせて挿入する形で消毒してもよいでしょう。
バイブを使うのは奥までまんべんなく消毒するためです。
一度では完全に消毒できませんから、ニオイが気になったら行ってください。
そのうちかなりニオイが弱くなるはずです。
はじめは1日1回消毒してください。
そのうちニオイが気にならなくなってきたら消毒をやめてもいいでしょう。
それで時々、少し臭うかな、と思ったら消毒する程度に変えていくと
良いでしょう。
臭いが治りましたら、ぜひ、私どもにご連絡ください。待ってます。
猪名川中学校代12期はすごかった!!煙草を教室で半分以上が吸っていたし
・・・・。バイク登校も多かった!!更に授業ができないぐらい妨害があり、
先生が8人病気になった!!喧嘩は毎日のように起こり止めようとした先生
が鉄パイプで殴られ、病院に・・・!!その生徒2人は集会中に警察がきて
少年院にいってしまった!!13期からは真面目になったらしい。
俺は中谷中学校にかよってたんやけど、猪名中の奴の中の茶髪、赤髪、金髪の奴とピアス8連の奴と、中2のクセにZR乗った奴に袋にされた!!当時は誰も近ずく奴はいなかった。校門はスプレーで落書きだらけだった。ここが一番だったと俺は思う。
>>438 早慶上智とマーチってほどんど同じレベルっていうイメージがあったけど
そうやって並べられると、やっぱ結構違うんだね。
444 :
氏名黙秘:03/10/17 19:47 ID:ztlBvJUL
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京 大 1958 548 121 6.18% ■旧帝大
東 大 3308 947 197 5.96% ■旧帝大
東北大 766 149 39 5.09% ■旧帝大
一橋大 933 237 42 4.50% ●旧商大
阪 大 814 190 35 4.30% ■旧帝大
北 大 586 99 23 3.92% ■旧帝大
神戸大 729 138 28 3.84% ●旧商大
慶 大 3385 655 124 3.66% □早慶上
上智大 742 160 26 3.50% □早慶上
和田大 6035 1091 176 2.92% □早慶上
九 大 636 98 18 2.83% ■旧帝大
名 大 543 95 14 2.58% ■旧帝大
阪市大 444 66 11 2.48% ●旧商大
関学大 674 59 13 1.93% ○関関同立
中 大 5692 660 108 1.90% ◇MARCH
同 大 1537 176 29 1.89% ○関関同立
明 大 2358 259 40 1.70% ◇MARCH
関 大 1147 116 11 0.96% ○関関同立
日 大 1184 79 10 0.84%
※論文合格者10名以上でランキング化しました。
平成15年度 司法試験(択一⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大 766 149 39 26.2%
北海道 586 99 23 23.2%
京都大 1958 548 121 22.1%
関学大 674 59 13 22.0%
東京大 3308 947 197 20.8%
神戸大 729 138 28 20.3%
慶応大 3385 655 124 18.9%
大阪大 814 190 35 18.4%
九州大 636 98 18 18.4%
一橋大 933 237 42 17.7%
阪市大 444 66 11 16.7%
同志社 1537 176 29 16.5%
中央大 5692 660 108 16.4%
上智大 742 160 26 16.3%
早稲田 6035 1091 176 16.1%
都立大 368 56 09 16.1%
明治大 2358 259 40 15.4%
名古屋 543 95 14 14.7%
青学大 594 66 09 13.6%
立教大 569 69 09 13.0%
日本大 1184 79 10 12.7%
法政大 1146 78 09 11.5%
関西大 1147 116 11 9.5%
立命館 1305 143 09 6.3%
>>445 港区の人間です。
俺、ずっと進学校だから。
ていうか東大京大でも6%台かよ。
なんだかなあ。
受かるのが奇跡みたいじゃねえか。
450 :
平成15年択一合格10人以上大学別(出願⇒論文):03/10/26 04:13 ID:gvNAI+yI
平成15年度 択一合格10人以上大学別(出願⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18%
東京大 3308 947 197 5.96%
東北大 766 149 39 5.09%
国基大 99 18 05 5.05%
東外大 87 10 04 4.59%
一橋大 933 237 42 4.50%
大阪大 814 190 35 4.30%
北海道 586 99 23 3.92%
東工大 52 10 02 3.84%
神戸大 729 138 28 3.84% ここまで10位
慶応大 3385 655 124 3.66%
上智大 742 160 26 3.50%
筑波大 166 20 05 3.01%
早稲田 6035 1091 176 2.92%
九州大 636 98 18 2.83%
名古屋 543 95 14 2.58%
阪市大 444 66 11 2.48%
都立大 368 56 09 2.45%
全◆体 50054 6986 1201 2.39%
広島大 262 37 06 2.29%
関学大 674 59 13 1.93% ここまで20位
中央大 5692 660 108 1.90%
同志社 1537 176 29 1.89%
静岡大 164 17 03 1.82%
明治大 2358 259 40 1.70%
立教大 569 69 09 1.58%
京産大 196 16 03 1.53%
青学大 594 66 09 1.52%
451 :
平成15年択一合格10人以上大学別(出願⇒論文):03/10/26 04:14 ID:gvNAI+yI
学習大 400 45 06 1.50%
東理大 143 10 02 1.39%
岡山大 272 28 03 1.10% ここまで30位
獨協大 181 14 02 1.06%
千葉大 313 43 03 1.00%
関西大 1147 116 11 0.96%
日本大 1184 79 10 0.84%
法政大 1146 78 09 0.79%
龍谷大 255 14 02 0.78%
立命館 1305 143 09 0.69%
新潟大 173 16 01 0.57%
放送大 356 10 02 0.56%
専修大 553 31 03 0.54% ここまで40位
創価大 371 44 02 0.53%
金沢大 244 20 01 0.45%
明学大 281 13 01 0.35%
成蹊大 222 19 02 0.09%
横国大 128 18 00 0.00%
熊本大 154 15 00 0.00%
駒沢大 280 14 00 0.00%
近畿大 396 12 00 0.00%
南山大 143 12 00 0.00%
452 :
平成15年度 択一合格10人以上大学別(択一⇒論文):03/10/26 04:15 ID:gvNAI+yI
平成15年度 択一合格10人以上大学別(択一⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
東外大 87 10 04 40.0%
国基大 99 18 05 27.7%
東北大 766 149 39 26.2%
筑波大 166 20 05 25.0%
北海道 586 99 23 23.2%
京都大 1958 548 121 22.1%
関学大 674 59 13 22.0%
東京大 3308 947 197 20.8%
神戸大 729 138 28 20.3%
東工大 52 10 02 20.0% ここまで10位
放送大 356 10 02 20.0%
東理大 143 10 02 20.0%
慶応大 3385 655 124 18.9%
京産大 196 16 03 18.8%
大阪大 814 190 35 18.4%
九州大 636 98 18 18.4%
一橋大 933 237 42 17.7%
静岡大 164 17 03 17.6%
全◆体 50054 6986 1201 17.1% ここが平均
阪市大 444 66 11 16.7%
同志社 1537 176 29 16.5% ここまで20位
中央大 5692 660 108 16.4%
上智大 742 160 26 16.3%
広島大 262 37 06 16.2%
都立大 368 56 09 16.1%
早稲田 6035 1091 176 16.1%
明治大 2358 259 40 15.4%
名古屋 543 95 14 14.7%
龍谷大 255 14 02 14.3%
453 :
平成15年度 択一合格10人以上大学別(択一⇒論文):03/10/26 04:15 ID:gvNAI+yI
獨協大 181 14 02 14.3%
青学大 594 66 09 13.6% ここまで30位
学習大 400 45 06 13.3%
立教大 569 69 09 13.0%
日本大 1184 79 10 12.7%
法政大 1146 78 09 11.5%
岡山大 272 28 03 11.1%
成蹊大 222 19 02 10.5%
専修大 553 31 03 9.7%
関西大 1147 116 11 9.5%
明学大 281 13 01 7.7%
千葉大 313 43 03 7.0% ここまで40位
立命館 1305 143 09 6.3%
新潟大 173 16 01 6.2%
金沢大 244 20 01 5.0%
創価大 371 44 02 4.5%
横国大 128 18 00 0.0%
熊本大 154 15 00 0.0%
近畿大 396 12 00 0.0%
南山大 143 12 00 0.0%
駒沢大 280 14 00 0.0%
ちょっと前は東大も京大も8%越えてたと思うんだが。
いつからこんなに難関になったの?
455 :
氏名黙秘:03/10/26 04:25 ID:gvNAI+yI
択一合格10人以下∧出願者数不明大学
津田塾大 3
お茶の水女子大 鹿児島大 愛知大 聖心女子大 2
東京女子大 東京学芸大 名城大 大阪経済大
甲南大 神戸外語大 成城大 西南学院大 大東文化大 電気通信大
東海大 東京電機大 福岡大 北海学園大 横浜市立大
琉球大 1
456 :
氏名黙秘:03/10/26 04:39 ID:gvNAI+yI
ここから標準偏差出して
偏差値もとめる暇な人いないよね
やっぱ
457 :
氏名黙秘:03/10/26 05:20 ID:gvNAI+yI
平成15年度論文式合格者数偏差値
偏差値 合格数
96東京大 197
93早稲田 176
77慶應大 124
76京都大 121
73中央大 108
56一橋大 42
56明治大 40
56東北大 39
55大阪大 35
53同志社 29
53神戸大 28
52上智大 26
51北海道 23
50九州大 18
49名古屋 14
49関学大 13
48関西大 11
48大阪市立大 11
48日本大 10
48立命館 9
48都立大 9
論文式合格者偏差値
s1201 n68 av17 d38.65
偏差値 80 133 上位2.5%
偏差値 70 93 上位5%
偏差値 60 55 上位17.5%
偏差値 50 17
偏差値 46 1〜3人
458 :
氏名黙秘:03/10/26 05:22 ID:gvNAI+yI
出願⇒論文
合格率偏差値じゃないとだめだなやっぱり
459 :
将来有望なロースクールはここまで:03/10/26 13:36 ID:gvNAI+yI
平成15年度 択一合格10人以上大学別(出願⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18%
東京大 3308 947 197 5.96%
東北大 766 149 39 5.09%
国基大 99 18 05 5.05%
東外大 87 10 04 4.59%
一橋大 933 237 42 4.50%
大阪大 814 190 35 4.30%
北海道 586 99 23 3.92%
東工大 52 10 02 3.84%
神戸大 729 138 28 3.84% ここまで10位
慶応大 3385 655 124 3.66%
上智大 742 160 26 3.50%
筑波大 166 20 05 3.01%
早稲田 6035 1091 176 2.92%
九州大 636 98 18 2.83%
名古屋 543 95 14 2.58%
阪市大 444 66 11 2.48%
都立大 368 56 09 2.45%
全◆体 50054 6986 1201 2.39%
460 :
将来有望なロースクールはここまで:03/10/26 13:37 ID:gvNAI+yI
東 京 一 工 外 阪
東 名 九 神 筑 北
都 市 早 慶 上 ICU
早稲田って、ホントに出願者数が多いなあ・・・
>>459 LECの各大学適性試験の平均点との関係ものせてくれや
旧帝一神早計上智。美しい。
平成15年度 論文10人以上合格大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18% ■旧帝大
東京大 3308 947 197 5.96% ■旧帝大
東北大 766 149 39 5.09% ■旧帝大
一橋大 933 237 42 4.50% ●旧商大
大阪大 814 190 35 4.30% ■旧帝大
北海道 586 99 23 3.92% ■旧帝大
神戸大 729 138 28 3.84% ●旧商大
慶応大 3385 655 124 3.66% □早慶上
上智大 742 160 26 3.50% □早慶上
早稲田 6035 1091 176 2.92% □早慶上
九州大 636 98 18 2.83% ■旧帝大
名古屋 543 95 14 2.58% ■旧帝大
大学入試適性センター本試験大学別成績ランクTOP30(在学生)
1位:東京大学 80.5 16位:中央大 68.8
2位:京都大学 78.0 17位:学習院大 68.7
3位:大阪大学 75.7 18位:香川大 68.5
4位:一橋大学 75.1 19位:南山大 67.5
5位:九州大学 73.2 20位:立教大 67.1
6位:北海道大学 72.8 21位:法政大 66.6
6位:名古屋大学 72.8 22位:金沢大 66.3
8位:早稲田大学 72.5 23位:同志社大 66
8位:神戸大学 72.5 24位:広島大 65.9
10位:慶應大学72.1 25位:新潟大 65.3
11位:東北大71.1 26位:岡山大 65.1
12位:大阪市大 70.6 27位:立命館大 65.1
13位:上智大 69.9 28位:横国大 65
14位:千葉大 69.2 29位:創価大 64.3
15位:東京都立大 69.1 30位:専修大 64.1
落選 明治大、関学大、関大、熊本大など
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
くだらねーもん張るな。
歴代司法試験合格者数(1949〜2001の累計)
1 東京大学(5513人)
2 中央大学(4999人)
3 早稲田大(3320人)
4 京都大学(2378人)
5 慶応大学(1448人)
6 明治大学( 949人)
7 一橋大学( 782人)
8 東北大学( 642人)
9 大阪大学( 614人)
10 九州大学( 562人)
tesuto
低学歴でも司法試験にさえ受かれば勝ち組。
高学歴でも司法試験に受からなかったら負け犬。
わざわざ一生懸命受験勉強して良い大学に行った奴って哀れだね。
■平成15年度司法試験
大学別最終合格率(上位10校)
出願者/合格者/合格率
東京大 3308 201 6.08
京都大 1958 116 5.92
東北大 766 37 4.83
一橋大 933 43 4.61
大阪大 814 32 3.93
北海道 586 23 3.92
上智大 742 27 3.64
慶応大 3385 123 3.63
神戸大 729 24 3.29
早稲田 6035 174 2.88
故意に中央抜く粘着uze-!
>>471 抜いてないってw
中央の合格率は1%台だから。
>>472 って言うか
中央の場合、夜間(二部)と通信の受験生数が伝統的に他校を超絶して
かなり多いから総受験者数から比率を出せば低くなるのが当然(統計の
魔術というやつだな)。
司法試験の天王山たる論文試験の合格率で比較すれば早稲田15.9%,
中央15.8%で早中ほとんどかわらず。東大と京大は共に21.2%で
ぶっちぎり。
っていうか、中央なんぞどうでもいいってのがホンネでしょうが。
良い大学と思うけど。
■大学別 司法試験合格率ランキング (H11-H15 5年間累計/大学名 出願者 合格者 合格率)
東京大 14428 1080 7.49% 立教大 2168 35 1.61%
京都大 8059 536 6.65% 横国大 499 8 1.60%
一橋大 3762 211 5.61% 関学大 2625 42 1.60%
大阪大 3292 152 4.62% 静岡大 658 10 1.52%
慶応大 13520 544 4.02% 岡山大 1064 16 1.50%
上智大 3044 117 3.84% 熊本大 625 9 1.44%
早稲田 25641 825 3.22% 千葉大 1257 18 1.43%
東北大 3094 95 3.07% 関西大 4656 66 1.42%
名古屋 2160 65 3.01% 青学大 2364 32 1.35%
北海道 2325 68 2.92% 明治大 10128 124 1.22%
神戸大 2950 86 2.92% 立命館 5276 63 1.19%
九州大 2705 71 2.62% 日本大 4957 55 1.11%
筑波大 584 13 2.23% 金沢大 906 10 1.10%
同志社 6133 128 2.09% 成蹊大 873 9 1.03%
都立大 1491 29 1.95% 新潟大 670 6 0.90%
南山大 580 11 1.90% 法政大 4693 42 0.89%
中央大 25235 478 1.89% 創価大 1704 15 0.88%
広島大 1110 20 1.80% 専修大 2206 16 0.73%
学習院 1617 27 1.67% 近畿大 1444 9 0.62%
阪市大 1743 29 1.66%
>>476 慶應が意外と高いね。 内部生、国立堕ち組のおかげかな。
ランク外だがICUが密かに高い。
478 :
氏名黙秘:03/11/21 19:28 ID:mBdAcOaR
取り合えず、マンモスの早稲田・慶應に合格率で負けている
旧帝国大学が存在するということが大問題だな。
「旧帝」の看板を返上したらどうか?
しょせん地底など、その程度。