1 :
氏名黙秘:
スレたてました。
新スレ立てる前に1000取り合戦してはいけません。
2 :
氏名黙秘:03/05/12 20:53 ID:???
1000
3 :
氏名黙秘:03/05/12 20:53 ID:???
2
4 :
氏名黙秘:03/05/12 20:53 ID:???
乙
5 :
氏名黙秘:03/05/12 20:53 ID:???
6 :
氏名黙秘:03/05/12 20:53 ID:???
5gets
7 :
氏名黙秘:03/05/12 20:54 ID:???
乙で〜す!
8 :
氏名黙秘:03/05/12 20:54 ID:HzReC73G
9 :
氏名黙秘:03/05/12 20:56 ID:???
>>1
乙
とうとうパート5か
Λ_Λ
( ´Д` ) イッテヨシ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) タクイツオチ
( ´Д`) バカタレ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ( >>漏れ )ノ:゚.;.:;
逝ってくる・・・。
11 :
氏名黙秘:03/05/12 20:58 ID:???
12 :
氏名黙秘:03/05/12 20:58 ID:???
〜50:論文がんばれ
49・48:多分大丈夫
47・46:ぎりぎり
45・44:やばめ
43・42:マークミスに期待
41・40:来年がんばれ
39〜:さようなら
こんな感じですか?
13 :
43点:03/05/12 20:59 ID:???
LECモニターを再検証してみた
LECモニタだめだー
【無回答】が多すぎる!!
ちゃんとやってないぽいのでは???
14 :
氏名黙秘:03/05/12 20:59 ID:???
です
15 :
氏名黙秘:03/05/12 21:00 ID:???
結局、合格点はどうなのよ。
きになって、きになって、しようがありません。
やっぱ、43か44あたりで良いんでしょうか。
16 :
氏名黙秘:03/05/12 21:01 ID:???
17 :
氏名黙秘:03/05/12 21:01 ID:???
39〜:さようなら
は今日魔骨も言ってたよ
18 :
氏名黙秘:03/05/12 21:01 ID:???
辰已の出口調査でほぼ確定するから、
それまで商訴のテキストでも読んどこうよ。
19 :
氏名黙秘:03/05/12 21:02 ID:???
48なら合格。
20 :
氏名黙秘:03/05/12 21:02 ID:???
LECのリーダーって感度悪いんじゃないの?
ハイレベルのとき何回か読み取りミスされたよ。
【無回答】が多いのはそのせいなんじゃ・・・
21 :
氏名黙秘:03/05/12 21:02 ID:???
気になるのは分かるが
今さらどーにもならんのだから
発表までは商訴に集中しようぜっ!!!
22 :
氏名黙秘:03/05/12 21:03 ID:???
48なら合格です。
23 :
氏名黙秘:03/05/12 21:04 ID:???
合格点は多分46〜47だと思うけど
43以上の人は一応論文対策すべきだな。
24 :
氏名黙秘:03/05/12 21:06 ID:???
じゃあ48なら大丈夫?
25 :
氏名黙秘:03/05/12 21:06 ID:7cSpGbTi
LECの奴の平均は44程度だね。
彼らが受験者全体の平均だと嫌だな〜。
26 :
氏名黙秘:03/05/12 21:07 ID:???
心配症が多いとゆうかなんてーか、ネタか?w
27 :
氏名黙秘:03/05/12 21:08 ID:???
いや、あの問題で合推44とか言ってる方が脳天気すぎると思う・・・
28 :
氏名黙秘:03/05/12 21:10 ID:???
まあ、何点でもいいと思うが・・・。
自分を信じろよな〜!!!
29 :
氏名黙秘:03/05/12 21:11 ID:???
48なら大丈夫と言って!誰か!
30 :
氏名黙秘:03/05/12 21:11 ID:???
48もとれば大丈夫だろ
31 :
氏名黙秘:03/05/12 21:12 ID:???
>>27そう思わなきゃやっていけないんじゃネーノ。
漏れ的には45程度だと思うけど。
32 :
氏名黙秘:03/05/12 21:12 ID:???
33 :
氏名黙秘:03/05/12 21:12 ID:???
おれ48点だったけどだんだん不安になってきた
34 :
氏名黙秘:03/05/12 21:13 ID:???
【無回答】が多いっていうのは
初学者モニタがイパーイだったってことでしょう。
実際はどこかにマークしたのだが、問題用紙に見て分かるよう書いて
おく事ができなかったんだろう。
試験慣れしている奴はだったらソユトコはちゃんとしているからね。
35 :
氏名黙秘:03/05/12 21:14 ID:???
刑法の山口がいなくなって、
刑法の問題がショボくなったような・・・。
36 :
氏名黙秘:03/05/12 21:14 ID:???
>>30 ありがとう!
よーし、商訴やるぞ!
ほんとにありがとう。
きょうガッコにいって周りの人の点数聞いみたら
軒並み50点オーバーだった。煽りじゃなくて。
こりゃ、ゴウスイ高いぞ。煽りじゃなくて。
ま、でも47は超えないでしょ。
38 :
氏名黙秘:03/05/12 21:15 ID:???
いや、元々択一は実務家が作っていたわけで・・・
39 :
氏名黙秘:03/05/12 21:17 ID:???
47とか48とかばかじゃねえか?
43スレいってみろ。去年のレックモニター平均
と今年の平均から推測し43が最低ラインってのがでてるわ
「金返せ!」が怖いから一応44にレックは上積みしたんだな
40 :
氏名黙秘:03/05/12 21:18 ID:???
たしか、平成に入ってから、47点がゴウスイ
だったことがあったという話を聞いたが・・。
要は、新司法試験委員も兼ねてる現試験委員が
どれだけ論文添削する気力があるかってとこやね。
41 :
氏名黙秘:03/05/12 21:18 ID:???
>>39 煽ってるのは全然ダメな点の奴だよ。放置せよ。
42 :
氏名黙秘:03/05/12 21:27 ID:???
Lの速報会(全国のどこでもいいです)参加した人いる?
アンケートか自分の解答かを出すと思うんだけど,
そのときに本試験の受験番号って聞かれた?
43 :
氏名黙秘:03/05/12 21:51 ID:???
来年ローが開校するから、
適正試験やら、入試やら、その他やらで
論文の採点の8月ー10月は超多忙なんでね。
論文受験者は絞ると思う。
44 :
氏名黙秘:03/05/12 22:04 ID:???
解答は変動しないのか??
45 :
氏名黙秘:03/05/12 22:06 ID:???
とりあえず辰巳の出口調査待ちでしょ
あとは2ちゃんでぐだぐた時間つぶしてもいいことなし
ホントにできた人はこんなとこに書き込んだりして論文の準備してるよ
46 :
氏名黙秘:03/05/12 22:06 ID:???
ただ,合格推定点が48とかそんなことはないでしょう。どんな高くても,46だと僕は思います。
#LECの44はちょっと甘い気もしますが…ただ合格者が増えるのだとこれくらいもあるかもしれません。
47 :
45:03/05/12 22:08 ID:???
「書き込んだりせず」のまちがいどした
とにかくもう止めようよ
時間の浪費は
48 :
氏名黙秘:03/05/12 22:10 ID:???
>>45 出ないかもと思いつつ商法総則・商行為を1回まわしたです♪
もう、余計な議論に時間と頭を使っている余裕も時間もないっす!
49 :
氏名黙秘:03/05/12 22:23 ID:???
48点とか言ったら、50点以上4000人いるってことでしょ?
47点だとしても、50点以上3000人はいることになる。
50点以上が、2000人前後だとしても、残り4000人が
どういう分布になるかは、辰已の出口調査でしか、確たる
予測はできない。
50 :
氏名黙秘:03/05/12 22:29 ID:???
出口調査にお化粧されていなきゃいいんだが・・・。
51 :
氏名黙秘:03/05/12 22:33 ID:???
18.17.18=53 (2回目)
52 :
氏名黙秘:03/05/12 22:33 ID:???
再受験組は、択一合格者2000人〜3000人時代の感覚で
煽っている気がする。
53 :
氏名黙秘:03/05/12 22:38 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LECモニター無回答者除いた修正値
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これをどうみるか?43点のスレから
792 :氏名黙秘 :03/05/12 22:22 ID:jf2Q376L
さっきの携帯からの者です。
無回答者が平均的に回答したとして
憲法15.5337
民法14.0369
刑法14.5194
合計44.0900
54 :
氏名黙秘:03/05/12 22:40 ID:Fma0cuMr
あの、俺なりに勉強したつもりが、30点でした。
12点、6点、12点です。
来年まで頑張れば、受かりますか?
それとも、もう諦めた方が良いんですか?
55 :
氏名黙秘:03/05/12 22:43 ID:???
>>54
今までどれくらい勉強したかによる
56 :
氏名黙秘:03/05/12 22:43 ID:???
>>54 択一はセンスみたいなものも多少なりとも要求されるからねぇ・・
一生懸命勉強して、今回の難易度で30点だと現行試験中に合格するのは厳しいかと。
続けるにしても、何か抜本的な改革が必要。
57 :
氏名黙秘:03/05/12 22:47 ID:???
受かる可能性は無いことは無い。
一年あれば、どうとでもなる。
ただ、この試験の恐ろしさは実力があっても、択一で出題傾向が変わって動揺したりすれば、
予備校で50越え連発していても落ちる。
論文も実力があっても、書き方一つミスしたらドボンと評価が下がる。
がんばっても受かるかもしれないし、受からないかもしれない。
でも、頑張ること無しに受かった人間は一人もいないと思うよ。
58 :
氏名黙秘:03/05/12 22:52 ID:???
>ただ、この試験の恐ろしさは実力があっても、択一で出題傾向が変わって動揺したりすれば、
予備校で50越え連発していても落ちる。
他は同意だが、これだけ不同意。
択一は実力あれば、普通に受かるよ。
50越え連発で落ちる人なんて実際ほとんどいないはず。
極度のあがり症とかなら別だけど。
59 :
氏名黙秘:03/05/12 22:55 ID:???
>>ただ、この試験の恐ろしさは実力があっても、択一で出題傾向が変わって動揺したりすれば、
>>予備校で50越え連発していても落ちる。
>50越え連発で落ちる人なんて実際ほとんどいないはず。
批判になっていません
60 :
氏名黙秘:03/05/12 22:55 ID:???
煽りではなく、Lの合格経験者の平均が43とか44っていうのは
かなりレベルの低い母集団だと思うんだが・・・
61 :
氏名黙秘:03/05/12 22:57 ID:???
あさってから論文勉強するぞー
62 :
氏名黙秘:03/05/12 22:57 ID:???
>>60 俺もそう思う。
今年の試験は13年より明らかに易しい。
それで受験者数も増えているのに、43ってのは考えにくい。
44もないと思う。
あって45点だろうと思うが、煽りといわれるかな。
63 :
氏名黙秘:03/05/12 22:58 ID:???
64 :
氏名黙秘:03/05/12 22:59 ID:???
65 :
氏名黙秘:03/05/12 22:59 ID:???
多くは受かると思うけど、あるんだよ。
仮にも50越えしている人は力もあるし自信も持っている。
でも去年みたいな出題されると動揺して沈むことがある。
もっとも、そこで「俺にできないんだから、他の奴にもできないだろう、さっさと飛ばして他をやろう」
と言う具合に冷静になれれば、まず受かると思う。
そこでパニック起こしてしまうんだな、真面目な人だと。
まあ、模試などとは違う本試験独特の雰囲気の中でのこと、と考えてください。
そりゃ、50越え連発で落ちる人は少数派だとは思いますがね。
66 :
氏名黙秘:03/05/12 23:00 ID:???
67 :
氏名黙秘:03/05/12 23:04 ID:???
模試で合推行かないやつも今年はたくさん受かってるだろうな。
逆に予備校問題に釣られて必死こいて細かい知識を詰め込んだやつは落ちる。
大日本帝国憲法などを見たやつは去年からの傾向を理解してない馬鹿だよね。
そういうやつは予備校が死ねと言ったら死ぬんだろうな。
68 :
氏名黙秘:03/05/12 23:06 ID:???
一応明治憲法出たじゃん
69 :
氏名黙秘:03/05/12 23:08 ID:???
帝国憲法、国会法、内閣法、行政手続法、etc.の素読を延々してましたが、何か?
70 :
氏名黙秘:03/05/12 23:09 ID:???
去年からの傾向ってあんた、刑法ガラリと変わったがな。
71 :
氏名黙秘:03/05/12 23:09 ID:???
なぁ、今年さ、少しだけ感じたんだけど
ローとかの適正試験っぽくなかった?
それを法律風にアレンジしたって感じの。
72 :
62:03/05/12 23:10 ID:???
>>66 13年は初受験だから、明らかにその時よりはレベルアップしてるだろうけど、
あの年は予備校3校が3問について割れたんだよ。
今年は疑義問題がなくて、刑法激易だし、受験者も増えてる。
これで46を下回るという予測をする方が難しいような。
73 :
氏名黙秘:03/05/12 23:10 ID:???
>>67 細かい知識「だけ」を詰め込む奴なんているのか?
74 :
氏名黙秘:03/05/12 23:12 ID:???
傾向の変化も見越して勉強しないと。
75 :
氏名黙秘:03/05/12 23:13 ID:???
76 :
氏名黙秘:03/05/12 23:14 ID:???
今年の刑法よりも簡単な模擬、本試験に出くわしたこと無い
これからもないであろう。
77 :
氏名黙秘:03/05/12 23:14 ID:???
基本的な要件効果をきちんと暗記せずに、最新判例の単発知識を
詰め込むだけのやつはいそうだな。
代理占有の要件言えるか?
78 :
氏名黙秘:03/05/12 23:15 ID:???
でも間違えた問題を中心にやってると、
細かい知識問題ばかりになるのは仕方なし
79 :
氏名黙秘:03/05/12 23:16 ID:???
>>77 いえないけど答えられました。
見れば分かるって程度に抑えてます。
80 :
氏名黙秘:03/05/12 23:17 ID:???
干拓全て完璧にしとるから
代理占有なんて余裕だ
81 :
氏名黙秘:03/05/12 23:18 ID:???
すご〜い素朴な疑問!
あちこちのスレで「ボーダーは○○点」て書いてあるけど、
そのボーダーの点そのものはOKなの?ダメなの?
ボーダーってどういう意味?
82 :
氏名黙秘:03/05/12 23:19 ID:???
それよりも上は大丈夫じゃない?
それよりも下は駄目ポ
ボーダーの点は微妙
83 :
氏名黙秘:03/05/12 23:20 ID:???
>>81 はいいとして、
そういやボーダーシャツってどういう意味だ。
84 :
氏名黙秘:03/05/12 23:22 ID:???
>>83 毎年ボーダー付近をうろうろしてるやつが着るシャツ。
85 :
氏名黙秘:03/05/12 23:23 ID:???
ボーダーはヘリとかフチだな。
シャツはイギリスかなんかの学生(ボーダー)が着てたから?
86 :
氏名黙秘:03/05/12 23:25 ID:???
87 :
氏名黙秘:03/05/12 23:27 ID:OCg+Ru1G
今年は疑義問題はないのですか?
予備校で答えがわかれたりしてないの?
88 :
氏名黙秘:03/05/12 23:28 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (/)(´∀` ) < 合推が俺の点になりますように。
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) \_____________
|_|_|_D(/)_|_|_|__
/////ノ,,,,,,ヽ ////|
89 :
氏名黙秘:03/05/12 23:30 ID:???
今年はベテ有利?若手有利?
90 :
氏名黙秘:03/05/12 23:30 ID:???
合推がなってもなあ…
91 :
魔骨からの手紙:03/05/12 23:31 ID:l+xI6yiO
,--─--,,,___
,--─i'''"" 'ヽ、
/ i, ヽ,
..i |. i,
/ _i-、 ___, i,
| ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l
| l i, |
| i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i
.| / _ " __ "' i ,--i
.ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i |
.| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l
| l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ
.| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l
ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl
\ ...::::::::::::::::/::ト、
~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/ / \
_,,-| \ ::_,--'" / ヽ-、
今年の択一は憲法は去年並、民法は若干難易化、刑法は易化の傾向が見られます。
私の口からはいえませんが、おそらく去年と比べ、憲±0、民−0,5、刑+3で
今年は43点ではないでしょうか(去年+2)
47点は30超えて必死のベテが、若手の不安を煽って勉強させないための工作活動です。
92 :
氏名黙秘:03/05/12 23:33 ID:???
>民法は若干難易化
どっちやねん
93 :
氏名黙秘:03/05/12 23:34 ID:???
憲法15点も無理だよ・゚・(ノД`)・゚・。。
94 :
氏名黙秘:03/05/12 23:35 ID:???
今年も去年も民法17点だが、去年の方が遥かに難しかったと思う・・
一体何を指して難化と言うのか?
95 :
氏名黙秘:03/05/12 23:36 ID:???
若手有利な年だね
96 :
氏名黙秘:03/05/12 23:37 ID:???
知識いらなかったからね。若手有利だな。
97 :
氏名黙秘:03/05/12 23:43 ID:???
若手有利の方が論文楽だが、
残念ながらまわりのヴェテはほとんど50天台。
__ ._ ,,--.、
く.^''-、 〈゙''-、 _,ヽ~゙.N,, )
.,〉 .゙i、 ゙l :"'''''ー.,! ̄'゙lッ-"″
.,r’ .ノ゜ ゚'ミヽ、 ,,,,,,/ ,.ッ .゙L゙l、 ゙'i、
.,/ ゙゙゙゙'''i、 ゙l .\ .ヽ,,_ .,l" l゙ | .} .゙l
,i´ ../〕 .〕 | ゙l ,i´ ,i´ } | :| .|
.,l゙ ,i´./ ,/.,l゙ | .,i´ .,i´ ,l゙ ゙l-'" ,}
.| ,l゙ .| ."'゛ ,/ ,i´ .r.ミ''′ ,「~''-、./
.\,,,,i´ .`-.、,,,,,,.v-" .゚-../ .ヽ,,,,/
.__―-、
ぐ''-. .i―-゙l. 'ん_,)
゙'i、 `i、 .,,,-┘ `≒″
,/ .,/ '!,!-, ..,ン''″ ._,,,,.ぃ-″
,/ .'冖-,. ゙i、.`'i、 .,i´ ..,,.-''''"
.,i´ .,ノ',! ゙l .| ゙l | .゚'―-_
/ / ,i´ ./.,l゙ .} .゙'ー-.,, .^''ー、
.| .l゙ .| .レヾ ./ .`゙'ーi、 :゙'i、
.ヽ .,l゙ .\,,_ .._,/ .゙\, .,l゙
⌒  ゙̄` ~^
99 :
氏名黙秘:03/05/12 23:46 ID:???
20
20
20
人生初の60でした
>私の口からはいえませんが、おそらく去年と比べ、憲±0、民−0,5、刑+3で
>今年は43点ではないでしょうか(去年+2)
私の口からはいえませんがと勿体ぶりながら
ズバリいってのける塾長はやっぱり豪傑
100げっとズサ━━━━⊂(。Д。⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
知識より思考重視だというのは感じました。
でも民法で失敗。論文対策不足でそうなったんだと思います。
やはり論文の考え方は民法で役立ちましたか??
論文の勉強と択一の勉強は同じだと気付けば合格できる。
民法はそんなに難しかった?
確かに例年通りに個数問題とかが出題されていれば
難しかったと思うけど、
20問中19問が組み合わせ問題だよ。
個数問題もないし。
難しいと感じても
組み合わせだから
なんだかんだいって
採点してみたら
15点程度は取れてるもの
>>105 No.40とかで強烈にそれを感じたね。
幕張メッサ
>>110 論文書くときにいちばんベースとなる
知識。論文向けに覚えるべきは,まず
はこの部分だよね。
>民法はそんなに難しかった?
補助人や遺贈がらみは見事に間違った。
それはやばい
あ〜でも確かに理由付けの当否を聞いてるとこなんかは
ただの知識ではないな。制度の意義を理解してるのかどうかか。
>>113 なんで?
ほんとに択一の勉強してたの?
補助人の問題は14年とほぼいっしょの出題だったね。
出ないと思ってとばしてたから、ちょっと焦った。
きみは、むいてないよ
民法を直前に詰め込んだ知識で解こうとしてしまったベテは、
潰れたのさ・・・。
まさに、オレがそうだ。
去年出た問題や肢がまた次の年に出る。これは最近のパターンですよ。
俺はそれを発見したので前日に民法だけ14年のをやりました。
やっぱり・・・
自己採点やめようかな。
セミナーは合格推定点まだ絞ってないようだけど、LECは変更あり?
LECはアンケート打ち込むのめんどくさいんだけど、誰か直URLおしえてくれ。
なんだかんだいってみんな結構取れてるんだよな
後輩で二年の奴ですら42だった
ちなみにそいつ入門八か月
俺はそいつと五点しか違わない
同級生の間では俺が最低
50以上はふたりしかいなかったけどみんな48、49に集中してた
最低48だったら発狂しそう
不毛なことを延々とやってますな。
この掲示板ってどれくらいの数の受験生が書き込んでるの?
同じ人が何度も書き込みしてるの?
>>123 さんくす。
まだ44っていってるのかLEC(-_-;)
まぁ高め設定にしてあとで顰蹙を買うよりいいと思っているのだろうけど。。
>>125 同じ人が何度も書き込んでるだろうが、
入れ替わり立ち替わりって感じだろうね。
あと、見てるだけの人ってのもかなりいる。
>>126 予備校って高めにいうもんなんじゃないの?
だからLECは内心43かもと思っていると思う。
>>129 だからー、それは去年だけだってば!
平成12年なんて
予備校は合格点を43or44と予想したのに結局46点だったからな。
直前答練申し込んでたのに落ちた俺は予備校を訴えようかと思ったよ。
131 :
124:03/05/13 00:21 ID:L+H6M2A4
なんか俺が何度もかきこみしてると思われるのは嫌だから
ID出しとくよ
書いたことは事実だからな
132 :
魔骨からの手紙:03/05/13 00:21 ID:4WvrBEr8
,--─i'''"" 'ヽ、
/ i, ヽ,
..i |. i,
/ _i-、 ___, i,
| ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l
| l i, |
| i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i
.| / _ " __ "' i ,--i
.ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i |
.| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l
| l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ
.| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l
ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl
\ ...::::::::::::::::/::ト、
~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/ / \
_,,-| \ ::_,--'" / ヽ-、
今年の択一は憲法は去年並、民法は若干難易化、刑法は易化の傾向が見られます。
私の口からはいえませんが、おそらく去年と比べ、憲±0、民−0,5、刑+3で
今年は43点ではないでしょうか(去年+2)
47点は必死のベテ達が、若手の不安を煽って勉強させないための工作活動です。
憲+1民+1刑+3で決まりだろ。
もちろん基準は去年の実質点数42点だぞ。
H11〜H13まではLec速報会の合格経験者平均の
1.2〜1.3点下が合格最低点でした
H14に関しては2.1点下でした
今年の場合Lec速報会の合格経験者平均が47.3
さてどう読みますか?
だから46あればOKでそれ以下は無理だって
>>130 実際にねじ込んだヤシがいたので、もう低めに出すことはないぞ。
>>133 予備校の解説みたか?
憲法0、民法0かー1、刑法+3から+4だよ。
そしたら、最大45、最小43だよ。
46じゃん
>>137 小数点を排した大雑把な予想は論外。
予備校として恥を知れ。
>>134 合格者平均の47.3というソースは?
ここの某スレのはガセネタだぜ?
憲法0とか刑法+3とかってどういう意味??
>124
48はさすがにないだろおいらは47と踏んでるが・・
43点すれ伸びるな。
2本目行くぞ
>>133 択一なんて去年の合格者5000人+それ以前の合格者5000人+新規合格ライン突破組5000人の争いだぞ。
そいつらが去年に比べて何点上乗せするかが問題なんだよ。
合格点は45点±2点でしょう!!!
発言番号125の者です。
この掲示板のローカルルールのイロハみたいなものは知っているつもりです。
よくこんなにたくさん書き込みがあるもんだと感心しますわ。
いくつかのスレッドを概観すれば他の受験生の大体のでき具合はわかりますね。
どうやら42点43点の人がたくさん発言しているみたいだからその少し上あたりが
ボーダーラインになってきそうですね。
でも、Wセミナーの発表している46点が実際の合格点だとしたら
司法試験は難しい試験であるといわば当然のことを再認識させられそうです。
やっぱみんな凄いっすね。
今後予備校の正解が変更されるとしたら何問ぐらいかな?
43スレもう1000って・・
LECの速報会モニター平均
H15合格経験者の平均点47.3→合格点44or45?
H14合格経験者の平均点44.1→合格点41
H13合格経験者の平均点48.8→合格点46
H12合格経験者の平均点48.8→合格点46
H11合格経験者の平均点44.0→合格点41
俺は実際50越えだが、
昨日の発表直後の50越え連発の書き込みはやっぱネタなのか?
予備校の正解変更はないね。
発表のときに、あれ3(か4)予備校そろって間違ってたというのが、
お約束の漏れの学校の先生によると、憲法1問、民法1問。
モニター平均って44じゃなかったの?
予備校の正解が間違っている可能性は?そして何問?
>>151 その14年までのデータは択一過去問に載ってる
やつでしょ?
速報会のデータとは違うので注意
当方48でも感触的に不安でしたが、ここ見る限り安全と見てよさそうですね。
明日から本格的に始めます。
158 :
氏名黙秘:03/05/13 00:40 ID:4WvrBEr8
>151さん
信憑性高いね。
速報会モニターの自己採点はやはり自信のある人だけがやるものでは?
伊藤塾では結構多くの人が、問題預りをやってましたよ。
159 :
氏名黙秘:03/05/13 00:41 ID:B99eW1zj
モニターには未経験者も含まれてた
>>152 2ch初心者だろ?
毎年の風物詩だ。
で...
>H15合格経験者の平均点47.3
これのモトネタはどこ?
今年の100人モニタはほぼ全員合格経験者なのに、なんでいきなり4点あがるかね?
漏れ、今日はLECの某校にいたが、そんな数字はなかったぞ?
問題預りなんてやってんのか。
やっぱ塾はおかしいよな。
去年の2ch通説って43?
今年は決まった?
で、ひそかに答えをうつしてデータを採ってたりして。。。
>>153 2・3行目で言いたいことがよくわからん
166 :
氏名黙秘:03/05/13 00:44 ID:2YeaQqIQ
モニターは9割が択一合格経験者。残り1割は、モニターに協力する合格者が足りずに合格未経験者から補充した。
だからその10人の実力による。去年は多分全部合格経験者だったはず。
167 :
氏名黙秘:03/05/13 00:45 ID:vgcIuZaP
>>160 >これのモトネタはどこ?
今日帰ってきたレック速報成績表。
それにしても3点も跳ね上がるかね?
せいぜい46くらいじゃないのか?
経験者平均
>>166 95人位が合格経験者じゃなかった?
未経験者は、自信ある問題意外は未回答にしてくれってことじゃなかったっけ。
170 :
ソース:03/05/13 00:47 ID:???
863 :808 :03/05/12 23:26 ID:???
>>857 じゃあ、教えちゃう。
受験者総数314人 合格推定点44点
全体平均 合格経験者平均
総合 38,1 47,3
憲法 14,2 16,5
民法 11,8 15,0
刑法 12,1 15,8
>>164 私の学校の先生は、発表のときに決まってこういうんですよ。
「あの問題は、3(4)予備校いずれも解答が間違ってたねぇ。」
毎年憲法で1問、民法で1問、そういうのがあるんですよ。
という意味だと思われw
>>167 それ、PDFでもJPGでもいいから、どっかにあげてくれ(w
人数から点数から違う(w
辰已の出口調査待ちだな。
174 :
氏名黙秘:03/05/13 00:50 ID:2YeaQqIQ
>>169 うん。5人-8人ってとこだっただろうな。
微妙なのは無回答にしてくれってのは無かったはずだが。
へえ。その文章力じゃ論文も楽勝だね。
176 :
氏名黙秘:03/05/13 00:50 ID:9R4IVoTH
合格者平均47.3はガセだよ。
合格者90人×47.3=4257点
未経験者10人×38(と仮定)=380点
この合計を100で割ると、4637÷100=46.37
したがって、LECのモニター平均は46.37前後になっているはずなのに、まったく一致しない。
誤差の範囲をはるかに越える。
レックは毎年100人で速報会をやるが、次の日に配るデータは
もう少しサンプルを増やした300〜400人ぐらいのものじゃなか
ったか?
552 名前:氏名黙秘 :03/05/12 17:10 ID:???
LECの100人モニターの結果が出てるよ。
暇なので、予備校解答と併せて計算してみた。
平均は、
憲法:15.31
民法:13.72
刑法:14.26
合計:43.29
ここ数年の傾向から言うと、LEC−1点が合格最低点。
とすると、
合格推定は42.29点だ。
すなわち、42〜43だろうね。
問題は択一合格者増として42に切り下げるか、
母集団が大きいから絞るとして43に切り上げるか、
だな。
100人データはもういい
>>176 47.3は100人モニターのじゃない
あとから計算した経験者の平均
じつわてもとにほんとのLのごうかくしゃへいきんてんがあるんだが(w
これによると、なんと43.6だぞ。
けいじはあすからだけど。
>>171 ありがとう。
すごい読解力だな、そういう意味なのかもしれんが、
説明聞いて読み直しても俺には読み取れんかった。
てか、本人?ならごめん。
で、辰巳の出口調査プラス何点あれば合格点なんだ?
>>183 人数の山の頂点までは合格。
それ以下の点数だときつい。
185 :
氏名黙秘:03/05/13 00:55 ID:2YeaQqIQ
LEC 受験者総数 321人 推定点44点
全体平均 合格経験者平均
総合 38,2 47,3
憲法 14,2 16,5
民法 11,9 15,0
刑法 12,1 15,8
おまいら100人モニターと速報会の資料混同してないか?
ちがうぞそれ別物
合格者平均47.3の紙なんて貰えなかったぞ。
>>180 いいたいことはわかる。
だから、そのデータをきちんと上げてほしいのよ。
upろだはどこでもよし。
統計学の細かいことは省くけど、それだと予備校の難易度見解からして、
刑法の平均が「18」を越えるぞ。
189 :
氏名黙秘:03/05/13 00:57 ID:9R4IVoTH
>>180 アフォかあんたは。
>>176は、経験者の平均が47.3で、それがモニター100人中の経験者
90人の点数に反映されるなら、
モニターの平均が46.37前後になっているはずなのに、全然一致しない、
といってるんだろ?
>>185 は真実?
そのデータで44を予測してるの?
191 :
氏名黙秘:03/05/13 00:59 ID:2YeaQqIQ
>>190 データは真実だよ。
推定点はデータが出る前に決めたのを変えてないんだろ。
母集団のレベルがわからんのに変えたりするとクレームの元だから。
43スレのたしか808だ。情報出したのは。
こいつは嘘いってないと思うよ、俺。
47.3ってのは確かに高いがサンプルが
少ない。もっと増えると46程度にはおれは
なると見てる。全体平均との差がちょっと大きすぎる
からな。
193 :
氏名黙秘:03/05/13 00:59 ID:xCW19cg+
だから47の方は百人じゃないゃつだよ400人くらい母数が
この煽りあいもこの時期の風物詩。
辰巳出口調査の途中経過が入ったんだけど、
憲法 17,6
民法 15,7
刑法 17,8
合計 51,1
らしいね。
>>191 ごめん、真実ならそれでもいいが(w
キャプして上げてくれ(w
できるものなら。
198 :
氏名黙秘:03/05/13 01:01 ID:9R4IVoTH
>>193 100人モニターは、参加者321人の速報会から抽出されてるんじゃないのか?
>195
さすがに・・・
選挙の票読みというか、開票速報待ってるみたいで楽しいね。
煽りへたすぎ
43スレ、2がたたない
昼間は42や41でも有りうるとか盛り上がってたのに・・
オヤツヨ アッ シュッ シュッ シュッ ウッ
J( 'A`)し ( 'A`) 。゚←
>>195 ( )旦 (ヽ♂彡 V アン アン アッ
|| 」 」 " [□ ]
| オトウサン アノコガヘヤデ イヤラシイビデオヲミテ・・>
|('A`;) ナニッ?!アイツベンキョウモセズニソンナモノヲミテイルノカ!!!>
/ << ) ̄
>>185 全体平均と合格経験者平均の差が大き過ぎでは?
それがほんとなら合格経験者の割合がかなり
少なかったってことだよね。
速報会に行く人って合格経験者が多いのかと思ってた
あほくせえ
ここで議論しても何のメリットもなかろうが
自己採点で43点以上あった奴はさっさと論文の勉強せえや
211 :
氏名黙秘:03/05/13 01:04 ID:2YeaQqIQ
>>197 環境が無いのでできん。スマソ。俺もあまりに高すぎてビビったが。
明日にでもLECの馬場西に電話すりゃ
教えてくれるだろ。掲示はされないのかな。まぁ今日は寝ようや。
最近、のびないなー。
みんな、論文の勉強始めたのかな?
当日:50点台の煽り
翌日:速報会の点数捏造煽り
暫く落ち着き...
4日後:Lの速報会の本当の点数で混乱
6日後:辰巳の出口調査の結果で盛り上がり
暫く落ち着き...
(その間疑義問で熱いバトル)
発表当日:法務省解答で大盛り上がり
このパターンだよなあ。
43なんかありえないから、スレ立てても意味なし。
司法試験委員会での集計はすでに
終わっています。
45点が最低点となります。
47.3だとしても、合格点は数点下のはず。
去年も合格者の平均は45くらいでしょ。
218 :
氏名黙秘:03/05/13 01:06 ID:vgcIuZaP
知り合いの試験委員が言っていたけど、今年の合格ラインは素数に設定したらしいよ。
47.3てマジですか?
試験委員や内部関係者を知り合いに持つ奴って、めちゃめちゃ多いな(爆)
去年の同時期のLec速報会のデータあるから言ってやるよ
サンプル343人
合格経験者平均43.1
全体平均35.5
223 :
氏名黙秘:03/05/13 01:08 ID:2YeaQqIQ
224 :
>558:03/05/13 01:08 ID:ik1NKCDQ
知り合いの試験委員が言っていたけど、今年の合格ラインは超越数に設定したらしいよ。
合格者の平均ではなく、合格経験者の平均というのが重要。
227 :
氏名黙秘:03/05/13 01:09 ID:xCW19cg+
てことは46でぎりぎりか(去年ボツ問あり)
13年 合格者平均49.2 合格点46
14年 合格者平均45.1 合格点41
あれ?それじゃ、44で合格でいいんだね!
44は当確,問題は43
>>217 合格「経験者」平均と合格者平均は全く別のものです。
そういう違いに気づけないようでは適正試験に向いてない
可能性が高い。現行司法試験しか選択肢は無い
44は当確か?
45が当確で44が問題だと思うんだが
全体平均は2.6しかちがわんのに
経験者平均は4・2も違う。雑魚が増えたってことだな。
どっちを基準にして合格点きめるんだろ。
全体平均点+3〜4点でOKじゃなかったけ?
>>222 去年の合格経験者平均は、実際には44.1だったらしい。
1点の誤差があったんだな。
と、ふと思いつくことがある。
速報会平均38に対し、経験者平均47.3は非常に高い。
これは、経験者の母数が少なかったとみていい。
(おそらく321人中50人以下)
他方、100人モニターは90人以上の経験者を確保して集計。
この平均がおそらく44程度。
とすれば、100人モニターの方が統計としての信頼度が高いはず。
議疑問無きゃ43でしょう。
去年は42は確定で41と40のバトルだったから。
実際は実質42だったけど。
不合格者平均を見てみたいな
案外、試験委員のジャンケンで決まるかも知れない。
新任の弥永先生勝ちだから、ライン低めで、とか
>去年の同時期のLec速報会のデータあるから言ってやるよ
サンプル343人
合格経験者平均43.1
全体平均35.5
↑去年のLEC速報の場合、「正解」が
いい加減だったから、「43.1」って
のも実は怪しい。
実際には42程度であって、合格最低点は
41だったということでは?
>>218の全体平均低い。
今年のは何度も受かってる人には楽勝で50超えるけど
中堅以下の人にはそんなに簡単じゃなかったのでは?
242 :
氏名黙秘:03/05/13 01:17 ID:xCW19cg+
違う「合格者平均」はラインから上
「合格経験者平均」は下も含む(去年は受かったが…を含む)
よってやばやば確定
44が確定で、43が問題でいいんですか?
それとも45が確定で、44が問題あり?
>>218が捏造でなければ、俺はこう見る。
レックのデータではたしか毎年ほぼ「合格者平均点−3」あたりが合格点。
>>218のデータは「合格経験者平均点」。
従って合格経験者平均点に1プラスして48点を合格者平均点と考えるべき。
よって合格点は45点の可能性大。
ただ、受験者増などの諸点を考えれば46点の可能性も否定できず。
とすればセミナーの予想は妥当なところだな。
>>243 どちらかというと後者の流れになりつつある
決まっているのは合格率ではなく、合格者数。
試験委員が夏休みを潰して採点する都合上、
みることのできる論文答案数の上限が決まっ
ているからだ。
よって、受験者が増えても、合格者数は増えない。
受験者数が増えると、自動的に倍率が上がって、
合格最低点も上昇する。
とはいえ、上位の人間にそれほど変動はないだろう
から45が妥当な線だろう。
難易度が前年に比べて大きく変化した年の予備校の
合格点予想ってことごとく外れてるらしいから
今年のレック、セミナーの予想点の信頼性は極めて
低いと言わざるを得ないと思います。
だから、自己採点の点が何点であろうがみんな頑張れ!!
俺は去年先輩にそのように励まされて頑張ったお陰で
現在勉強しながら国から給料もらえる身分になれました。
>>235みれ
合格経験者平均の信頼度はLECの100人モニターの方が高いぞ!
データからすると44はギリギリセーフだと思うけど?
250 :
氏名黙秘:03/05/13 01:24 ID:xCW19cg+
10人がDQNなら?
>>235 のいうとおりだろう。多分辰巳の合格経験者平均は
47.3よりもちょっと下がる44までは落ちないだろうが
46.1くらいに落ち着くんじゃないだろうか。
全体平均は変わらず38くらいか。
例年は「辰巳の合格経験者平均−何点」が合格点なんですか?
43はまだ望み有り?
いや辰巳は出口の時は平均点以上か否かできめる
だから単純にきめられない
2くらいか?あるいは3か?
去年俺は41点で、発表まで2ちゃんに入り浸った。
その結果、発表後論文まで地獄を見た。
今年は、この書き込みを最後に論文の勉強を開始する。
GOOD LUCK
>>2536 45だとかなり厳しく感じる・・
たぶん44・・かな?
chottoまった。あんた何点よ??
>>253 予備校解答が間違っている可能性があるし、
マークミスがうまく転んでいる可能性もある
から十分に望みはある。
とりあえず、勉強しとけ。
>>228 13年 得点48 合格点46
14年 得点48 合格点41
15年 得点46 合格点??
参考まで
>>261 なんかぜんぜん参考にならん。
とりあえずあなたが受かったことがわかるだけ
43なんかで受かるわけねーだろ。
228 :辰已データ :03/05/13 01:10 ID:???
13年 合格者平均49.2 合格点46
14年 合格者平均45.1 合格点41
今年はこの二年の間くらいではないか?
つまり43か44が合格点
>>261 昨年より下がったって珍しいね。
就職でもしたの?
合格経験者平均が実は45点台なら、43は合格。
去年と比べて10点以上下がったのって俺だけかな?
おれ金銭関係とかヤクザのことで悩んでる 死にたい
270 :
257:03/05/13 01:36 ID:???
261はピーク過ぎたな。
>>269 死にたい?
じゃ山口組本部あたりにドス持ってのりこんでみ
>>268 いや、どこかのスレでね、今年はまったく勉強しないで受けるだけ受けたって人がいた。
何点下がったか忘れたが、かなり下がっていたよ。
君もそのクチだろ?
>>266 択一に連勝するようになると、択一の勉強は
ほとんどしなくなる人も多い。
俺なんかも直前10日くらいしか、いつもやらない。
261さんもそういう状態になったということでしょう。
>>266 ゴールデンウィーク直前までバイトをしながら論文の勉強やってました。
今年は全択・総択・短答オープン等も受けず、連休中に択一過去問集を
ひたすら解いてたら、3時間30分もスタミナが持ちませんでした。
で、刑法11点
平成13年 45
平成14年 44
平成15年 44
ご参考まで。民法が難化で
そんなに合格点上がらないと思ったんだけど
実際のところどうなんでしょう。
じゃぁ俺も
13年 得点54 合格点46
14年 得点49 合格点41
15年 得点57 合格点??
択一ベテ発見
現時点でどのくらいの人が自己採点したんだろう
そして、2ちゃんねるを見たり書き込んだりしてる人はどのくらいいるのだろう
そしてどうして書き込みをしてるんだろう
自己採点は結構してると思う
2ちゃんにカキコしてるのはやっぱ不安だからじゃない
特にボーダー付近やとねえ
283 :
さらば:03/05/13 01:53 ID:???
今年は回避しようと思うほど自信なかったが、結果は44.
たぶんダメだと思うけど、ちょっと夢の見られる点だった。
主観的には上出来、びっくりした。
択一終了後からここのお祭りは2日間楽しかった。
これでしばらく2チャンは封印!!
とりあえず論文に向けて頑張る!!!
今年ダメでも来年のためになるし。
煽りもなかなか面白かったぞ、ありがとう!!
結果→憲16、民8、刑6 計30
でした。初受験、勉強期間約5日。
やった勉強は友だちにもらった論森(憲)上下を一回流し読み。以上
過去問等はマトモに見たことなし。
憲法・民法にそれぞれ80分位ずつかけ、刑法は半分問題読んでない。
現在法学部卒(専攻は会社法)の営業職社会人(23歳)。
憲法に関しては思ってたイメージよりずっとすらすら解けました。
民・刑は全く勉強してないのでコメントしようがありません。
仕事しながら来年はマジメに受験しようと思います。
1年間続けていけるかも、って思ったら仕事辞めます。
とりあえず辰巳の出口調査の結果が出るまで小休止ですな
>>281 この時間にここ見ている奴の殆どは
45いってないカスだからだろう。
俺なんて択一後即バイト
でさっき帰ってきたとこ
金持ちが羨ましい
何回落ちても生活できるし、模試も受けれるんだよな。
45、44、43のどれかだよねえ?
42点スレも止まってしまったし。
>>284 憲法は立派としかいいようがない。
やればのびると思う。あとは時間
(ロースクールができること)との戦い。
>>284 ローが始まるから仕事しながらの中途半端は最後の現行試験まで受からないと思われ。
>>285 じゃなきゃどうやって3と6を打ち間違えるんだよ。
打ち間違えるって言うか、一緒に押しちゃったんだろ。
どうせ257は択一でもダブルマーク(略
295 :
氏名黙秘:03/05/13 02:01 ID:xCW19cg+
45カナリシンバイ
>>293 殆どの奴って書いてあんだろ。
お前はよくやったよ。
俺は明日(今日)もバイトあるんでもう止めときますわ。
お互い頑張ろうな。
なんのバイトしてんだろ
てか出口調査はいつでるの?
473 名前:井藤誠 :03/05/13 02:08 ID:ik1NKCDQ
今年の問題で44なら
下三法の勉強で遊んでいる暇も無く
2005択一対策じゃないの?
303 :
氏名黙秘:03/05/13 02:22 ID:8sBpQCvf
辰巳詳解単年度版H14の11pのデーター
年 全体平均 合格 差
10年 38.5 42 3.5
11年 37.0 41 4
12年 42.1 46 3.9
13年 42.8 46 3.2
14年 38.0 41 4
>>218のDATAが5万人中387人のを抽出している。
データーが無作為ではないにしても、記念受験組は
LECにはあまりこないはずだから、これより高くなる
ことは考えにくい。
そこで、本試験の平均を、統計的に、T検定より算出する。
すると、96%の確率で、本試験全体平均は、38.2+−1になる。
そして、辰巳のDATAから全体平均+4なら合格
受験者増のため切り上げるとしても+5に収まる。
よって、38+1+5=44なら合格は間違えない。
43可能性が高い。42もあり得る。
305 :
氏名黙秘:03/05/13 02:25 ID:+QnODuUE
>>304 しばらく夢を見させてあげようではないか。
何点でもいいから論文受験者を減らしてほしい。
試験委員も論文の採点は大嫌いみたいだし。
308 :
303:03/05/13 02:29 ID:8sBpQCvf
>>そうかな。
全体平均+4ってのは、本試験の分布はかなり正規分布が有効な、
なだらかなものだと思うから、そんなに動かない。(総択のパンフにあった。)
そして、マージンを+2とってるから、44以上はかなり確実だと思う。
もっとも218のDATAが本物だと根本的な仮定はあるけどね、
そうそう、試験委員も大変だろうから今年は合格点55点くらいでいいよ。
俺って年寄り思いだなぁ。
こんなまぐれあたりもありうる試験じゃなくて論文で勝負こそ正道だろうが
>データーが無作為ではないにしても、記念受験組は
>LECにはあまりこないはずだから、これより高くなる
>ことは考えにくい。
なんだこりゃw
早くすっきりしたい
>>307 受験料5万円くらいにすればいいと思うよ。
去年、択一の合格点がほぼ明らかになったのは
いつ頃ですか?
やはり合格発表までわからないものなんですか。
>>308 いや、42はありえないよ。
43もほぼない。
44があるかどうかだと思う。
45は当確でしょう。
318 :
303:03/05/13 02:32 ID:8sBpQCvf
直感だが43がボーダー。
>>315 憲法の方が刑法より点数が高いの?
本当かな・・・
>>317 少なくとも辰已の出口調査で43以上は安全とは分かったよ。
322 :
314:03/05/13 02:34 ID:???
>>317 じゃ〜今年も発表までわからないってこともあるわけですね。
323 :
303:03/05/13 02:36 ID:8sBpQCvf
>>315 そのデーターです。
>>319 私も本命は、43だと思います。
マージンをとらないと
38.2+4=切り上げ 43
43が303の計算上もっとも有力でしょう。
>>321 それで去年は43点説が通説化してたんですね。
325 :
氏名黙秘:03/05/13 02:40 ID:wWA4gR7N
辰巳の平均点の方がレックのより高くなるのでは。
辰巳のは各校の速報が出た後だから悪い点数の人の提出がレックよりさらに少なくなると思う。
平均点40
合格点44じゃない?
合推47とか48とか言ってる奴は感覚の狂ったベテだから
放置しておいていいと思う。去年の本試験、今年の総択、全択
でも、狂ったベテほどよく騒ぐってのは検証済みでしょ。
合推は44だと思うよ。多分ね。一応、去年の本試験では42
と予想した(実質42だからいいでしょう)ので信じてくれ。
1000円券がもらえるから出すだろ?
あと、辰已の出口は高く申告する奴がいる。
俺の周りでは、今年の模試で45前後の奴は大抵48〜53位とってるから
44とか43とかはとても信じられない。
でもそれくらいだったら嬉しい。
331 :
303:03/05/13 02:47 ID:8sBpQCvf
>>311 趣旨は、全く勉強してない受験生が(30点以下とか)
予備校の採点会には行かない。と言う意味です。
受験者の中にこのようなひともいることも考慮すれば、下がることはないで
と思います。LECの平均と全体平均ずれは、T検定で考慮してます。
全体へ平均が38.2+-1の誤差に入る確率は、上記の通り96%の確率になります。
もっとも、データーが本物ならですが
憲法 プラス1、5
民法 プラス1
刑法 プラス4、5
計 プラス7
>>327 漏れは感覚狂ったヴェテではないけど、けっこう46-7とかいっちゃうんじゃないかと。
なぜなら、総択全択で合推いったことない漏れが48だったから。
みんなもできたに違いない、と勘繰ってしまう・・・
>>333 でもね、逆に出来なかった人が沈黙してるんじゃない?
みんながみんな、できたわけじゃないよ。
>>333 俺もそうなんだ
総拓やオープンで40超えたことなかったのに今回43
43じゃそもそもきつそうだけど、46,7は当然行くだろと思ってしまう
たまたま初学者や知識不足のヤシが点取れてしまう試験だったのかもしれんが
336 :
303:03/05/13 02:55 ID:8sBpQCvf
>>325 そうですか、それは、見落としてました。
大ミスですね。ご指摘ありがとう
すると、
38.2+2+4で44か45が本命ですね。
年々、まともに勉強するのがあほらしくなる問題になってる
気がする。日ごろの努力があまり報われないというか。
漏れ、今年ほとんど勉強しなかったんだよ。過去門もほとんど
手付かず、民法の条文も回さず、模試もほとんど受けてない。
なのに48。いいのかなあ、これで。
>>337 論文でガンガレば、それで(・∀・)イイ!!じゃない
ものすごく個人的な感想。
俺は多連続合格ベテだけど去年より7点伸びた。
いつもと同じことしかやってないのに。
しかも去年は偶然合った(個数問題の肢を2つ間違えて結局正解)のが
2問あったのに今年はなし。
だから去年より合格点が2〜3点しか伸びないなんてちょっと信じがたい。
340 :
337:03/05/13 02:59 ID:???
>>338 あ、ごめん。
これでいいのか?ってのは司法試験のことね。
漏れは受かってるんだから良いに決まってる(w
何だかんだいっても、
人並み以上の頭の持ち主達が、
5万人も集うなか、8人に1人しか受からない
のに、今度の難易度で43はきついかと。
結局解答割れはないんですか?
酔っ払った勢いで自己採点しようかと思っているんですが。
>>340 漏れもそのつもりで言ったっす。
言い方まずくて、スマソ。
択一なんて、簡単になるならそのほうがイイに決まってるし。
・・・結局論文が本番なんだから。
ところで、受験暦も2ch暦も二年目なんだけど
煽ってる奴の言うことって全く同じだねw
俺は今年受験しなかった。
今年は合格発表まで、徹底的に煽ることにした。
漏れの履歴
12年 50
13年 53
14年 40(不合格)
15年 54
>>303 辰巳の出口調査全体平均点は直後にだす予備校の合推に左右される。
去年は、43前後なんて予想が出たため、41以下の連中は諦めて出
さず、44〜46くらいの連中は合格を確信するためにこぞって出した。
そして調査結果の上位半数が合格という結果に。この調査結果にしめる
合格者割合は年々増えていると、辰巳の解説がついていた。
>>346 _ _
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \// ハァ? それが何か?
厳しいことを言うようだけど、45以上の合推を予想している書き込みを煽りと感じている人の中には、自分の勉強不足や実力不足の責任転嫁をしているとしか思えないのがいる。
そんな人は自分の勉強不足を早く自覚しないといつまでも択一には受からないのではないか。
択一はそんなに甘い試験ではないと思う。
俺でも47取れたからかなり甘い試験だと思う
はあ?ということで漏れも。
h11 37X
h12 41X
h13 49○
h14 43○
h15 49○ ←(^^;)
352 :
303:03/05/13 03:25 ID:8sBpQCvf
>>347 そうですか、
私の予想の根拠が辰巳の全体平均+4が平成10年から続いている
ことに根拠があったので、だいぶ予想が苦しくなってきました。
やはり出口調査の結果がでないとわからないですね。
40平均なら44 41なら45ってところでしょう
去年の辰已の出口調査。
サンプル数 5282人
全体平均38.0点
山のピーク(最大人数)が43 次に多いのが42
俺が今年45以上なら、既に2chから離れてる。
勉強してるかどうかは別として。
過去2年連続、合計4回合格経験有り。今年は43点。
出口調査は自分で分析できるから、2chから離れる。
伴に、頑張ろう、夜更かし同士達よ(w
356 :
354:03/05/13 03:36 ID:???
出口調査で0点が3人いるけど嫌がらせかな?
>>354 逆だと思う。1000円券欲しいけど、自己採点表は見たくない。
そこで、結果に影響の少ない0点でだす。
山の頂上−2が合格点?
今年から択一合格者名が発表されないから
出口調査は予備校にとって貴重な情報源となる。
まともに協力してたまるか。
いや なんでそこで意地になるかなぁ(w
正確な情報があった方がこっちも得だろうに
メルクマールとしては辰巳出口プラス3、ないし山のてっぺんマイナス
2でいいみたいだな。しかし辰巳の出口出てからももうヒト祭り
あるのが2ちゃんなんだな〜〜珍説、奇説持ち出し独自の
ゴウスイ予想に花が咲く。まあほんとこの時期の2ちゃん
司法版はリオのカーニバルだよww
平成12年も急に易しくなって合格点は前の年より5点もあがった。
そのときも予備校は44とか言ってた。
周りで50超えてる奴がごろごろいることからしても
合格点は低くて46だと思うよ。
辰巳の出口平均+4以上は合格安全圏。
去年はそれで、42以上は安全と判明した。
せいぜい3点だな。今回は。レックの全体平均は去年より
わずかプラス2・5しか上がってない。100人モニター
での平均(これはほとんど経験者)は43.3、修正して44
、速報会での経験者平均が47.3、44と47.3の
乖離ぐわいからみてサンプル増えた場合の経験者平均は
46.5くらいだな。となると去年の経験者平均とくらべ
やはりプラス2・5くらいだ。で結局43・5以上が
ラインとみる。レックも多分そんな計算して合推
割り出してるよ。
366 :
氏名黙秘:03/05/13 07:46 ID:z2NitMvD
>>364 今年は分布が去年より広いだろうから、+する点数も
去年より大きくなると思われ。
>>366 364のいうとおり。
今年は5万人受けて、母数が激増してることを計算に入れてる?
安全圏42で結局41で受かったんだよな?去年。
プラス3も可能性ありか?
369 :
bloom:03/05/13 08:17 ID:jSqf/uTT
>>366 去年だって4万5千人で、しかも合格者数が減ったのに+4の法則は維持され
ましたよ。
今年もかわらないと踏んでいいと思います。
>>368 去年はNo.5の関係で実質42です。
371 :
氏名黙秘:03/05/13 08:33 ID:gdUUa1oQ
法律家に少なくともなろうとするなら、客観的なデータを元に合理的な分析をすべきだ。周りの人で50点が多かったって言ったところで、ね。その集団が母集団とほぼ均質なレベル分布とは限らないし。不安になるのはわかるが、最後まで諦めずにがんばろうぜ。な!
bTで逆に点稼ぐ奴も結構いたんじゃない。あるいは
どっちにしろ関係ない奴も。統計学的素養はまるで
ないのでえらそうなこといえんが、結果的に41基準で
いいのでは?
はにゃはにゃ、もう一体何点にゃん・・・。
今から塾行くにゃん。
合格者相談ブースで「民訴の基本書は何がいいですか?」
ってきいてくるにゃ。
塾では点数集めておいて統計を公表しねえのか?
はやくだしてほしいよな。373君さ、
統計掲示してあったらこのスレで公表よろしく。
マーク式なんだろうが
法務省とっとと結果発表しやがれ
なんで6月なんじゃ
>>375 まったく同感。ほんと不感症の役人どもが!
なぜマーク式なのに、こんなに発表ま
で時間がかかるんだろう?
大いに謎だ。
もしかして試験が終わったあとに答え
を決めているのか?(w
378 :
氏名黙秘:03/05/13 08:57 ID:oMyCEJJ3
おはよーん。
今日もブリバリ商法やりましょう、みなさん。
とりあえず、やっとけ。
ちがいますよ。もうすぐに採点はし終わっているはずなんです。
問題は実際の受験者総数、そのデータ(年齢別とか)を整理するのが時間がかかるというわけみたいですよ。
そして試験委員のほうにその得点の状況等を判断し、あしきりの合格点を決定するという仕組みだと思われます。
今年に関しては例年と異なり答えがひっくり返る可能性はきわめて低いと考えられます。
ちなみに例年ですと各科目のA評価の最低ラインの合計に3点もしくは4点を加えた点が合格点になっていますね。
すると予想としては憲法16民法12刑法16の計44がAの最低ラインであると感じています。
すると44+3=47もしくは48ということになるんでしょうねえ。私は46でもうだめなんですが。
No.11はひっくり返るよ
46で駄目とかいうなよぅ゚・(ノД`)・゚・。
ぼくも46なんだよぅ
そのAの最低ラインとやらの、君の判断が間違ってるかもよ。
46あれば論文の勉強やれば。
>>379 AAA 総合Bなんてことは、今まででありえた?
>>380
一度あることは二度ある。bP1の正解は1.
レックでは50パーセントがこの肢を正解にしてる。
>>370 +4の法則ってなんの客観性があるの?
予備校のサンプルで合格経験者の平均点ー1点っていうのはある程度客観性があると思うんだけど。
すくなくともこの4年間はね。
去年もセミナーでとった合格経験者平均は42点台だったでしょ?
ことしはまだどこも集計公表して無いのかな。
LやWの合推低め → Tの出口調査の合推近辺のサンプル数増加
LやWの合推高め → Tの出口調査の合推近辺のサンプル数減少
今年は、LとWの予想が44〜46だから、Tの出口調査のサンプル数は、
去年よりは多くなりそうだから、土曜にはほぼわかるでしょう。
>>385 レックの100人(ほぼ全員経験者)モニターでの
平均43.3.ところが同じくレック速報会での
経験者平均は47.3.
でもってレックの合推、44
レックはモニターを重んじたってことか??
君たちの見解は主観的すぎて妥当ではないよ。
試験後の事情を含めて、科学的一般人の立場から判断すべきだと思うよ。
考えててもしゃ〜ない!
結局は分布!
全体的に点が取れてれば合格点は上がるし、ある一定以下は悪いままで、普段40台の奴が50台取ってるだけ、普段30台の奴は30台のままなら合格点なんてそんなに挙がらん。
どんなに議論しても無駄。
みんな重要なことを忘れてる。
ハイレベル答練に通ってた奴には、
今年の民法は解けない。
だから、レックの点数は低く出て当然。
ただの個人的感想。
俺の周囲が...というヤシ。
できるヤシの周りはできるヤシだし、できないヤシの周りはできないヤシ。
類は友を呼ぶという...
だから、俺の周囲という話はなんだかよくわからん。
周りがあんまりできてないというヤシは、そもそも書き込みしねえしな。
>>391 俺はオープンだけしか受けてないからわからないんだけど、
なんで?
ハイレベルの民法ってどんな感じだったの?
そうそう。考えるだけしょうがない。なんとか前向きだよ!!
刑法は何処の模試が一番よかったと思う?
レックも馬鹿そろいではなかろうよ。
俺がわからないのはモニター平均と速報会経験者平均の差
だよ。だれか説明してくれ。
397 :
391:03/05/13 09:27 ID:???
ハイレベル答練の民法は、
買戻しとか、先物特権とか、そんなのばっか。
知識偏重で、論理で解く問題がほとんどなかった。
先物
今年の民法は、他の予備校の答練を受けているからといって
確実に解ける問題でもないだろうよ。
>>392 正論だな
自分の周囲は、自分と同年代の人たちでしょ
べテの知り合いはべテ。
50点以上取れたべテないし中堅どころの受験生が
知り合いの受験生に点数聞きゃ、そりゃみんないい点取ってるよ
かくゆう俺もそう。
今回の試験はあるていどの実力者にとってみれば簡単で50点以上
取れる試験だったけど、それ以外の人に取ってみたら例年と変わらない
試験だったと思うよ。
やっぱり初学者の人は民法でてこずるし、その関係上
簡単だった刑法も時間切れで難問か残してる人達も多いと思うしね。
だから50点以上取ってる人たちが凄いいても、結局ボーダーっていうのは
そんなに高くはならないはず。
44〜46ってとこでしょう
モマエラ、法務省の判決は6月4日まで出ねえんだ。
もう審理は全部終わったんだから、判決予想しても時間の無駄だ。
その分新しい事件に取り組め。
漏れの合格点予想
といてるときの憲法刑法の感じ→合推46(予備校発表)の年とおなじくらいか刑法がチョイ易しめ ベース46.5
民法ムズメ -2点
前年本試験が難しかったため模試が難しい→本試験で皆に心の余裕 +1点
最近は論文合格者がチョイ増えてる→択一実力者がへる -0.2
論文の採点メンドクセなので択一合格者少なめ +0.5
去年よりは択一合格者増やすだろという予想 -0.2
合計45.6 だが去年の合格点は漏れの予想より1点低かったので
今年の合格点は45とみた。45に3000カノッサはいります。
民法は本試験に近い問題を答練で出すのは無理があるよ
それに仮に出せたとしても、本試験で点を稼ぐための糧になるかといえば
かならずしもそうでない。
知識問題というのは模擬と同じ問題が出る可能性が高いが、とらえどころのない
考えさせる問題というのは、模擬と同じ問題が出る可能性というのは限りなく低い。
問題形式に慣れるという意味はあるかもしれないが、模擬でいくら本試験チックな問題
を解いたところで、センスの無い奴は本試験では、その手の問題落とすよ。
つーか、今年の民法は簡単だったんじゃないの?
去年の方がよっぽど疲れる問題だった。
>>405 主観的に同意
客観的にも去年4→今年16で同意
みんなはちがうの?
>>403君の見解はあまりにも主観的事情を重視しすぎているよ。
それに対し僕は客観的事情のみを基礎において判断しているよ。
去年の方がうんぬんとか言うけど
今年の実力が去年と一緒なのかい?
自分では実力があがった実感なくても、あがってるものだよ
ほんのささいな実力UPでもそれが1点2点に直結するもの
憲法は、つかみどころのない問題が多かったと思う。
民法はできない人間との差が顕著に出たと思う。
刑法は勉強量に比例する問題だったと思う。
細かい知識は必ずしも十分ではないが
論理的思考力には自信があるような人
(刑法が得意なタイプ)
にとっては今年の民法は簡単に感じられたらしいよ。
あくまで私の脳内受験生たちのデータにすぎないけど。
44か45だな。45以上はこの版から去ってよし。
確実に進歩している俺。
しかし、亀・・・。友人は休まないウサギばかり。
お前らまだやってたのか?
時間のかかる計算問題とか
複雑に論点がからみあった問題とか
現場思考の超マイナー条文、ないし仮想条文の問題とか
どつぼにはまるような問題が全く無かったという意味においては
民法簡単に感じられたかもしれないな。
でも模擬とかと比べれば、確実に正解していると自信を持てる問題が少なかった
組み合わせだから結局正解してるんだけどね。
民法苦手な俺でも今年は17。
やっぱり簡単だったと思う。
民法去年2点だった俺でも
今年は20点
去年と比べたら10倍簡単だったと思う
いいかげんな情報にもとづいて自分に都合のいいように
合格点をでっち上げても時間の無駄だよ。
俺が信頼できる筋から得た情報をこっそり教えてやるから
もう2chはやめて勉強しろ。
信じられないかもしれないが、合格点は42点。
信頼できる筋から得た情報だから間違いない。
おまえらだまされるな
信頼できる筋からの情報だ
今年は49点だぞ
去年の41は信じられなかったな。
最低43はあると思っていたのに。
>>417 この時点で信頼できる筋なんてない
でも、2chやめて勉強しろというのは正論
42でも受かったことにして気持ちを切り替えるべきだな
さて、商訴やるか
今年は択一の合格者数1万人にするらしいよ
司法試験委員から直接聞きました
だから合推41ぐらいになるそうです
俺58点なんだけど大丈夫かな?
今辰巳でバイトしてるダチに聞いたんだけど
出口平均40.3
山のてっぺんは46
俺の玉筋!
辰巳スタッフタレこみ募集中!
俺の玉毛!
428 :
a:03/05/13 10:15 ID:???
煽りではなくて、去年が実質42点だったことを考えると、+4〜5
くらいと考えるのが順当な気がしますね。46〜47。
ただ、H13の異様に簡単な憲法、刑法と比較して、今年はそれより簡
単だったとは絶対に言えません。少なくとも、憲法、民法は難易度が高
かったです。
結論として、46前後と予想してます。おそらく、当たるでしょう。
429 :
氏名黙秘:03/05/13 10:18 ID:9bk0vR7L
憲法
第1問 2 第6問 3 第11問 3 第16問 5
第2問 2 第7問 2 第12問 3 第17問 3
第3問 2 第8問 5 第13問 5 第18問 3
第4問 4 第9問 2 第14問 3 第19問 2
第5問 2 第10問 2 第15問 4 第20問 5
民法
第21問 1 第26問 4 第31問 3 第36問 4
第22問 4 第27問 4 第32問 3 第37問 2
第23問 4 第28問 2 第33問 4 第38問 2
第24問 1 第29問 5 第34問 4 第39問 5
第25問 5 第30問 3 第35問 3 第40問 4
刑法
第41問 3 第46問 4 第51問 2 第56問 5
第42問 4 第47問 2 第52問 5 第57問 4
第43問 3 第48問 2 第53問 4 第58問 4
第44問 3 第49問 5 第54問 3 第59問 1
第45問 1 第50問 4 第55問 5 第60問 2
↑
あの〜、2ちゃんで見つけたこの怪盗って信頼できるんでしょうか?
今何気に答え合わせしてみたら、
憲法15
民法16
刑法19で、合計50だったんですけど・・・
かなりビクーリしてます。
50点だったら、合格ライソなんですよね?
そこでお願いなんですけど、論文試験の勉強というより勝訴の勉強すらしたことない漏れでも、
論文試験で健闘できるための効果的な勉強方法を教えて貰えますか?_
430 :
氏名黙秘:03/05/13 10:21 ID:KbBL14fp
HIMANAYATU
48まであるぞ
煽りぬきで。
あれだけ刑法簡単で
憲法、民法も時間かからないんだから
みんな高得点とりまくってる。
合格点が低くなる年っていうのは、前年度と傾向が変わった年。
前年度と同じ傾向ないし、簡単になった年っていうのは必ず46以上いきます。
冷静に考えてみてください。
432 :
氏名黙秘:03/05/13 10:26 ID:9bk0vR7L
430はイジワル
433 :
氏名黙秘:03/05/13 10:27 ID:podaceo6
レック経験者平均は45.7〜46くらいだろ?
それからすれば44か45
431君よ心配しないで論文勉強なさい。
434 :
氏名黙秘:03/05/13 10:27 ID:gULGJMOu
辰巳すたっふです
辰巳はオープンに関してはモニター平均をゴウスイと予測して調整します。
しかし出口調査は受験生すたっふはあまり関わりがないのでわかりません
LECの100人モニターは信用できるのでは?と思います
アプローチ校舎の一階でやってるのではないでしょうか?
平成12年、13年と比べりゃ
合格点47か48でしょう
437 :
氏名黙秘:03/05/13 10:33 ID:ubrmXyQr
レックモニターでの平均は43.1、修正施して
44.これがいままでに出ている唯一の客観的
数字。まあ煽りに躍らされずにみな論文試験にむけ
勉強だな。
438 :
氏名黙秘:03/05/13 10:34 ID:+aeELnIo
俺の言いたいことは428が既に書いてゐた。
48もありかと思っていたが、民法でポカやった実力ヤシが結構いるので
いくらなんでも48はないだろうというというのが俺の結論。
しかし、47はもしかするとあるかもしれんな。
439 :
氏名黙秘:03/05/13 10:36 ID:9bk0vR7L
昨日は例年よりもスレの伸びが遅いなと思ってたけど、
一晩たったら結構活発になってきてるな。
なんだかんだいってこうやって見知らぬ受験生同士がうだうだ語り合うのもいいもんだな。
次は論文後にこうやって熱く語り合って行きたいもんだ・・・
さて、手形でもやるか。
例年平均+3〜4が合格点でしょ
ってことは46〜47が妥当な線か
合格者増ならぎりぎり45までかな
終わってしまった試験のことはまあ3日くらいは振り返ってもいいけどその後はスパッと忘れて、
論文の勉強に励むべし。
そうすることが、仮に今年択一に落ちたとしても、来年の合格につながる。
合格者の4割は、前年択一不合格だったという事実を思い出すべし。
>>429 択一発表から論文まではすごく短いぞ。
とっとと商訴の勉強はじめたほうがいいと思われ。
勉強法はよそのスレ行ったほうが。
とりあえずLECの論文の森を全部つぶす。
論文の過去問は、同じ問題は出ないけど同じ論点は出る。
過去問だけでは受からないけどできたら見たほうがいい。
445 :
氏名黙秘:03/05/13 10:47 ID:X/8B8nON
>いや去年のモニター平均は41.7
あの100人のモニターはレベル高いんだろ?
通常の平均とは訳が違うと思うのだが、どうだ?
だからレックは44なんだね。
セミナーは統計とって合推だしたのかな?
高いか低いかしらんがとにかく合格点とモニターの平均点
との関連性は強いってことよ。しかし去年は誤った
解答で集計してるからな。法務省発表解答での平均は
41くらいじゃないか。
だからことしの合格点、多分44だと思うよ。
448 :
氏名黙秘:03/05/13 10:52 ID:9bk0vR7L
>>444 なんか、レスがなかなか返ってこないから、
放置プレーされてると思ってちょっと鬱になってますた(爆
「lecの論文の森」っすね。
貴重な情報ありがとう!!
さっそく、今から買いに行って来ます。
またなんかあったら、アドバイスお願いしますね。
憲法はh13よりは難しかったと思うんだよね。
まぁh13が簡単すぎたんだけど。−2?
民法はどうだろう?去年より簡単に思えたけど?
H13と比べると・・同じくらい?印象的にはやや難しく感じたけど、意外と取れていた。
組み合わせだったからだろう。
ということはh13とおなじ?+−0
刑法は簡単だったよね・・+4くらいいきそう。
そうすると・・48?なわけないよね。
あれ?h13の刑法の合格者平均ていくつだっけ?印象にないや。
+4もいく?
さっきの辰巳すたっふです
やはりLECもモニターには合水ジャストになるようにモニターの人員構成してるんですね!去年のボツ問のぞけばほぼジャストではないですか!
>>450 おまい、内部者の割にあまり役に立たないな。
出口途中経過でもいいから聞き出して来い!
449よ疑心暗鬼に主観的に差し引きしてんじゃないよ。
客観的に考察せい。いろんな版のレス読み返せば
答えはでてるよ。
453 :
a:03/05/13 10:59 ID:???
>450 そういうのは、信じない。
44マンセー
455 :
a:03/05/13 11:00 ID:???
>452 現時点で、客観的な数字って正式発表されたので
何かあります?すいません、今日来たもので。
はげどー。
頼む、土曜まで待てん。
457 :
氏名黙秘:03/05/13 11:04 ID:wWA4gR7N
セミナーは統計をとる前に合推を出してるはず。
セミナーの合格者平均点を知りたいな。
レックのデータからすると44が最有力だろう。
辰巳すたっふです
だからアプローチの二階がスタッフの部屋で一階が採点とかの部屋なんですよ
セクションが違って関わりがなくて聞けない…
●100人モニターの平均(ほとんど合格者で構成)
H14 41.7
H15 43.9
●その後のレックの配付資料
H14 合格者平均43.1 全体平均35.5(サンプル数343人)
H15 合格者平均47.3 全体平均38.1(サンプル数314人)
但しH14はNo.5のゴタゴタあり
>>455 レックのホームページでモニターの点集計してるよ。
それを基にエクセルで平均計算、また無回答の奴
の分も考慮にいれ修正、その結果
修正前43.3、修正後44
昨日の晩に確か43点スレパート1で
とすると45か
44で決定じゃないの。
合格者前年よりは増やすだろうし。
昨日の晩もモニター平均とあとででた速報会での
経験者平均の開きが大きいのでどう解釈かと
侃侃諤諤
464 :
459:03/05/13 11:08 ID:???
訂正
●100人モニターの平均(ほとんど合格経験者で構成)
H14 41.7
H15 43.9
●その後のレックの配付資料
H14 合格経験者平均43.1 全体平均35.5(サンプル数343人)
H15 合格経験者平均47.3 全体平均38.1(サンプル数314人)
但しH14はNo.5のゴタゴタあり
465 :
a:03/05/13 11:09 ID:???
>459
ありがとうございます。
100人モニタ−を見る限り、H14は実質42点だったわけですから
合格点は44〜45くらいと予想されますね。
反面、その後のレックの配布資料を見る限り、46点と予想されます。
結論的に、45か46でしょうね。僕の主観的な予想と合致します。
43〜47が可能範囲かな。
モニター予測44〜45
その後の配布資料が本当だと仮定すると・・
46〜47
なんでこんな隔たりがあるの?
469 :
a:03/05/13 11:17 ID:???
その後の配布資料のデ−タのほうが、主観的には正しいように感じます。
辰巳のデ−タ(土曜でしたっけ?)が出れくれば、かなり正確に分かり
ますね。
470 :
459:03/05/13 11:18 ID:???
昨年はモニター平均に1・4足したものが配布資料版
の平均だが今年は3点以上跳ね上がってるな。
どうもこのへんがわからんが。
やはり5000人集める辰巳待つしかないね。
辰巳は割チケでゴタゴタしてるのに正確なデータまで出せるのか?
なんだか、いいかげんになりそうなよかーん!
今年は、発表後コースにした香具師が一番無難かもしれないね。
何か大波乱がありそうな予感。
聞いた話では速報版の経験者の中にはモニター入って
ないみたいだぜ。300人の速報版サンプルに
何人の経験者が含まれていたかだよな。
100人以上もいたとはおもえんが。どうだろう。
だから、漏れは択ニならほぼ満点取れるんだって。
どういうことでつか?
ぼくの親友が法務省の偉い人なんだけど、
彼が内部情報をぼくにだけこっそり教えてくれた。
今のところ合格点は43点で内定しているけど
もしかしたら42点にするかもしれないって。
二つの平均足して2でわれば45.7くらいだな。
これマイナス2でやっぱり44だな
なぁ、人少なすぎないかい?
これってどういう意味?
直前答練申込者も少ないみたいだし。
各地の自習室どうよ?漏れまだ行ってないんだけど。
確かに今年は例年になく読みづらい年だけどどうなってるんだ?
親が択一や論文の問題作成者だったら
親から問題教えてもらえるのかな
いや今年は多いです
マコツのオープンスクール人溢れてた
>●その後のレックの配付資料
H14 合格経験者平均43.1 全体平均35.5(サンプル数343人)
H15 合格経験者平均47.3 全体平均38.1(サンプル数314人)
このデーターなんだけど、H15の「その後の配布資料」は本当にもう出たんだ?
H14のデーターは、俺の手元にあるのと一致しているな。
んで、去年はNO5があったわけだが、レック解答で正解のはずだった
肢の3には47%くらい、法務省正解の2には10%くらい分布してる。
辰巳の出口調査でも分布は似たようなもの(それぞれ7%、47%)。
つまりH14のレック合格経験者43.1点は、法務省解答では実は-0.4点低くなるので
42.7点だったことになる。
またあと1週間くらいで出てくるセミナーの速報会情報は、去年は
合格経験者平均が42.2点(よって法務省解答で41.8点)。
またサンプル全体人数は1307人と多い。
今年の合格経験者平均が47.3だということは
最低でも合格点は45以上だな。合格人数に変動がない限りね。
モニターサンプルは正直変動が大きいよ。
残念だが合格経験者平均の軸というのは本当にぶれないぞ。
これは脅しでもなんでもない。
俺はデーター屋なんでね。今年は一応安全圏だが、またきてしまったYO。
485 :
484:03/05/13 11:42 ID:???
100人モニターサンプルの方は変動が大きいぞ、です。
すいません。
マジで45かよ。だめぽ・・・
最低でも金。最高でも金。(ヤワラさん談)
あとは辰巳の出口調査がでるまで待つか
>>482 身内に受験生がいる人は問題作成から外れると聞いたけどね。
刑法の大谷先生も息子が受験する年に辞めたと思う。
でもさ、300人のサンプル中何人の人間が経験者
かがわからないとどっちが信憑性高いかわからない
のでは?もし300人中経験者が100人割ってたら
モニターのほうが信憑性あろう。
これは年によって違うだろうけどね。
>>482,489
そう
大塚の息子の話は魔骨がよく言う
知り合いに実務家試験委員の子供がいたけど、4,5年の時親が試験委員降りた
でそいつは5年で受かって親は翌年復帰
モニターっていうのは馬場であの変なボタンを押すヤシのことだろ?
ヤシらは合格経験者であって試験前からすでに依頼を受けているんだよな?
そんでサンプルっていうのはヤシら100人を含めた300人なんだよな?
モニター平均点>サンプル平均点
この理解でいいんだよな?
今年の経験者平均は高くですぎている。
多分非常にサンプル少なかったのが原因だろう。
全体平均点と経験者平均点との差、
および去年と今年の全体平均点の差
から割り出した今年の経験者平均点は45.7
でもって去年何点引いたものが合格点かというと
1.7.したがって今年は45.7−1.7
の44.レックが出した合推にぴたり符合。
俺も実はデータ分析の仕事やってってね。
まあ参照のほどを。
>>492 俺が聞いたところでは含まれてないらしいぜ。
モニター。サンプルに
液晶はいいよね
サンプル数が3桁のうんこみたいなデータで不毛な議論してないで、
辰已の出口調査を待てや。
>>495のせいでニビル星の接近が早まりました。
至急非難してください。
繰り返します。
>>495のせいでニビル星の接近が早まりました。
至急非難してください。大変危険です。
去年のレック100人モニターの印刷したやつには
「解答速報会モニター100人の解答集計とは、レック高田馬場西本校
で実施された解答速報会で、ワイヤレス回答機を使用した速報会中の
リアルタイム解答集計にご協力いただいた方の解答を集計したものです。
モニターの方は、択一合格経験のある方を中心にご協力頂いております。」
なぁ、漏れ、マーク塗りつぶしたんだけど大丈夫?
500!
>今年の経験者平均は高くですぎている。
>多分非常にサンプル少なかったのが原因だろう。
主観入りまくりじゃねーかw
>>499 それは全部エラーになってるかも。
何故にちゃんと記載例どおり書かない。
504 :
bloom:03/05/13 12:17 ID:jSqf/uTT
んなこたない
まじ
辰巳の出口調査はあんまり使えないよ。
参加者の平均点しか出ないし。
ここ数年参加者の増減が大きくて、
平均点と最終の合格点の関係が一定しない。
H11までは参加者の平均+4というまさに「法則」
があったのだが、最近はちょっと期待薄だ、、、。
508 :
氏名黙秘:03/05/13 12:18 ID:WBqkNzHF
それダメだよ。
あんまり太いマーキングは
不正マークとして機械がはじく仕組みになっている
特に、厳正な採点が要求される試験だからね・・
解答用紙の上段に
マーク例が記載してあったでしょうに・・・
>>508 ど、どうしよう・・・。じゃ、もれ0点??
去年塗りつぶしたけど合格したよ。大丈夫。
本当に陰険な奴が多いな。
514 :
508:03/05/13 12:22 ID:WBqkNzHF
と、びびらせて
喜んでみる。
大成功!!!
信じろ。去年はシャープペンで塗りつぶしたけど合格だった。
太い鉛筆でマークしたら塗りつぶしたと同じ効果が生ずることもあるだろ。
下らんことで悩むな。
マークミスをみくびるな。
去年41点が合格点で、法務省解答で受かってるはずのやつらが、
なぜだーーーーーって、発表後数時間は、この2ちゃんねる
で悲嘆に暮れつづけてたんだぜ。
一人や二人じゃなかったな。
あーあ、俺択一落ちたくせーよ
油断しすぎたかな
仕方ないから添削業務と口述対策に専念するわ
あんまり太いマーキングは
不正マークとして機械がはじく仕組みになっている
欄外のマーク例では、明らかに塗りつぶしてなかったろ。
そもそも、塗りつぶしではなく、線で結びなさいと指示記載があったはず。
ところで商法どれくらい進んだ?
全塗り系のヤシって模試とか本試とかでも必ず見るが
そもそもなんで全塗りするの?
上にサンプルでてんじゃん。
ちなみに、俺は飛ばした問題の、マークシート上の問題番号のとこに
○をつけておくのだが、消さないでも一応大丈夫だった。
525 :
氏名黙秘:03/05/13 12:26 ID:YlyBD9zQ
漏れ、2000年度最終合格者だけど、あの年の択一は異様に簡単だったな。
1時間弱余って56点だったもの。ここ最近難しいみたいだね。
でもさ、あれこれ考えてても無駄な時間が過ぎて行くだけだから、さっさと論文の勉強始めた方がいいと思うよ。
以上、老婆心ながら・・・。
塗りつぶしたら特定答案とみなされます。
>>524 怖いことするヤシだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>518
口述落ちハッケン
>>501 いや主観ではないよ。別に俺は利害関係ないから
なんてでもかわまんのだけど
全体平均点と経験者平均点の関係は例年大体同じ。
また前年度の全体平均点から何点、今年の全体平均点
が上がったか(下がったか)によって経験者平均
も変化する。これもあまり変わらん。
なのに今年はブレ具合がかなり大きい。
そこで俺が調整してみたわけよ。
塗りつぶしたらだめならセンター試験も模試も俺全部0点だったなw
細いやつだと不安だし常に塗りつぶしてる
つーか、それ以前にこんな見栄見栄な煽りに騙されるような奴は、
正直言って弁護士に向いてないだろう。
センターはサンプルからして塗りつぶしだっただろ。
模試もサンプルは塗りつぶし(辰巳LECセミナー全て)。
択一本試験のサンプルは、塗りつぶしではなく1本棒。
普通に考えりゃだまされるわけもないけどな
よっぽど不安定な精神状態なのかも
537 :
氏名黙秘:03/05/13 12:33 ID:rBaQYtfJ
おれ、受験番号のマークした記憶がないんだけど。
すげー不安。おちつかない。
>>533 すいません。
2ちゃん長いもので・・。
やばい!
名前書いた記憶が無いよ・・・・・・
>>537 受験開始前に係員の指示に従ってマークしてるだろ?
俺浜口だけど、
名前にはまぐちぇって書いたかも。
心配するな
受験番号欄などの不備は係員がチェックしてくれる
漏れの部屋にそういう香具師がいて、回収後そいつ
の所行って直させてたから
544 :
氏名黙秘:03/05/13 12:37 ID:rBaQYtfJ
>540
確かに、係員の指示で名前円なんか書いてるわけで
普通に考えれば忘れるはず無いとは思うんだけど。
気になるんだよね。普通は憶えているもんだよね?
546 :
桐堂:03/05/13 12:38 ID:???
俺は全部2にマークした。
あのさ、いくらなんでも答え1が少なすぎないか?
憲法は0個。全体でも4つだけ
いくらなんでもこんな偏りのある作りするかな?
NO11とか28とか怪しいぞ
548 :
氏名黙秘:03/05/13 12:41 ID:rBaQYtfJ
>543
そうなんだ!!
あー楽になった。モンモンとしちゃってたんですよ。
ホントありがとう。助かった。
>>548 みんながそんなに丁寧にチェックするわけではないよ
バイトだし
彼らにはどうでもいいことじゃん
逆にネタにしてるかも
551 :
氏名黙秘:03/05/13 12:50 ID:rBaQYtfJ
>549
「まったく書いていない」状態かもしれないって
心配してたから、チェックが入ってるなら大丈夫
でしょう・・って自己催眠をかけるよ。
>>547 完成した答案をみて、俺もそう思った。
なんか「模様」として答案を眺めたとき、全体的に
黒い部分が右に寄ってるような気がしたんだよ。
あれって、だいたい同じぐらいの数に正解がバラけ
るように作るもんじゃないの?
だから、俺はその答案をみたとき「あぁ、もうダメボ・・」
と思ったんだけど。
答案…
しょーもないことを気にするんだな。
自分の頭で考えたことより答案の見た目の印象をあてにするのか。
理解できん。
会計士の短答式みたいにマークシートじゃなく
実際の数字書かせる方式のほうが気が楽かな?
>>448 民訴は基本書を広く浅く読むのがよいかと。
基本事項を正確に覚えて、あとはさらっと流す。
私、去年択一後から民訴はじめたが、それでAですた。
商法と刑訴はだめだったので、どうしていいかわからんでつ。
誰か他の人頼む。
>>537 俺も同じ。
で、司法試験管理委員会に電話で訊いてみたものの答えらないと、つれない解答。
ま〜名前と受験番号の手書きはした記憶があるから万が一マーク忘れしてても
救済されるとは思うけどね。
やばい名前と受験番号はばっちりマークした記憶あるんだけど
肝心の答えをマークした記憶がさっぱり無い・・・・・
問題用紙の肢欄にはばっちり○がマークされてるんだけどなー・・・
こりゃ0点かな・・・・・
みんなは一問ずつマークするんですか?
科目ごとですか。最後に全部ですか?
>>558 これは内緒なんですが、本番では「正解肢にマークしているか」ではなく、
「不正解肢にマークしてないか」をチェックしてます。
満点おめでとう。
>>557 >ま〜名前と受験番号の手書きはした記憶があるから万が一マーク忘れしてても
>救済されるとは思うけどね。
楽観的だね〜(w。
救済されるわけないと思うけどね。
疑義スレが電波スレになりつつあるな。
そろそろネタ切れのようだな。
Wの合格経験者平均とTの出口待ちか。
やばい・・・受験日間違えた・・・
18日の日曜日だと思ってたよ
欝だ・・・
なんかの手違いで合格してないかな・・・・
さて、商法からやるべ!
さて、オナニーからやるべ!
たまにマ−クシ−トの番号の順番が縦に20問ずつでなく、横にいってたのではないかと不安になる
んなわけないのに
あとマ−クチェック2回したのになんどもマ−クチェックしたからマ−クミスなし、って繰り返しちゃう。今でも
強迫神経性?
みんなは一問ずつマークするんですか?
科目ごとですか。最後に全部ですか?
お
10問ほど一問ずつづれてマークしてた
終了後直そうとしたけど、席が前の方だったのですぐ回収されてしまい
訂正不能。
帰り道電車に飛び込もうと思ったけど、思いとどまった。
自己採点してみたら、何故か49点
ずれてたおかげであたりまくった
あはは
5万人も受けるってことは
本当にまぐれで受かる香具師がやっぱ一人くらいいるのかな?
模擬で平均30にも満たない香具師とか。
「万が一にも」っていうめちゃくちゃ低い確率を表す言葉をあてはめると
今年は五万人受験だからまぐれで受かってるのが五人はいるんだろう。
>>571 漏れも一問ずつ。一問ずつじゃないと怖くて。
お
マークの1個ずらし
漏れはセンター試験の数学でやりますた
お
お
581 :
571:03/05/13 16:05 ID:???
皆さんレス有難う。
お ←かんべんしてくだせえ。「お」しえて下さいのミスでごんす。
しまった昨日からヲナニーするの忘れてた!
今年の39点って
何番ぐらいですか?
20000番
今年の民法は予備校答練の問題みたいだったね
全体平均てそういえば何点?
適当に5択をマークしてそのうち46/60以上(?)
あたる確率はかなり低い。
(1/5)の(60C46)乗
高々5万人じゃまぐれさえまず出ない
>>585
私は去年もそう感じました。本試験の問題が予備校化している。
おそらく、本試験の問題作成者が予備校の答練を受けていた世代
に交代しつつあるのではないでしょうか。
そう考えれば、予備校の答練を受けておくことは択一突破の必要条件
の一つとなりうるのではないか...と近頃考えます。
あの〜、この〜マル過の攻撃がひどくて、あの〜、なんていうんですか、
いつでもあの〜強制失禁、失禁強要されるんですよ。
その結果、憲法??になって、でそれが転移して、それで民法も・・・、
そして最後には38点になっちゃったんですよ。
590 :
氏名黙秘:03/05/13 17:58 ID:5dJdXjS9
今までずーと考査委員は150名程度だったのが今年は170名以上に増やされてる。
これって合格者数増加に備えて論文試験受験者も増やせるようにってことだろ。
ってことで合推は45だな。
去年の論文はできが悪かったので人数を多く採りはしないよ。
一昨年に比べて点数の出来がまた下がったろ?
特に司法試験委員が、上のレベルは昔とあまり変わらないが、
下の方の下落が大きくなっているような気がすると
審議会で発言していたぞ。
2ちゃんにもリンクが張られた。法務省だか、内閣府だか
の新司法試験関係の審議だった。
今日は部屋の掃除だけして終わってしまった。
自己中な甘ったれた考えしか浮かばないやつもいるもんだな。
論文の出来を良くしたいのなら、むしろ択一合格者を増やして
競争させる方がより目的に適合すると思うのだが。
俺も・・・
択一関連の答練・模試の資料のあまりの多さに改めて驚いた。
択一の合格点をこれ以上下げる必要はない
この程度取れない人は論文に来なくていいと思う。
択一しか出来ない奴が凄く多いと講師は言ってたがな。
つーか、去年の俺は択一だけで合格を決めるとすれば、
すでに合格定員の中に入っていたぐらい取れていた。
だけど、いざ論文を受けたら論文受験生の中で平均
以下だったという(笑
出来のいいのを取りたければ、なるだけ多くの人間の
論文を見たほうがいいと思われ。
択一だってけっこうな難易度である程度集中しないといけないのに、
それから2ヶ月で素晴らしい答案が書けるわけもないだろうに。
論文をしっかり勉強させたいなら、択一は一回受かったら免除にしる
去年は見事に総合G。
それも6千何百人中6千番台。
なぜか憲法だけAだったが。
「‘今までの’論文受験者が答案書けてない」
って言われてたんだったら、
「択一は落ちてきたけど基本ができてるかもしれない受験生」を望んでいるかも。
というわけで、合格点は低めだそうです。
つーか、ほんとにセンスを見たいのなら、
択一の問題をすべて今年のNO7みたいな問題だけにしろ。
>>604 んなんばっかになったら、大幅に合格点が上がる悪寒。
…と思ったけど似たようなのでNo.19なんかもあるから、
考えようによっては難しくはできるか。
煽り君の口癖
「冷静に考えて」
去年も今年も同じだね。来年も冷静に考えて後進に奉仕してくれ。
43が受かるかどうかが問題だ。
ってか煽られるような点とってるうちは受からんよ
No7やNo19みたいな問題が来年の答連で頻出するんだろな。
まぁおれには関係ないと信じてる
【『パクる』の語源】
日常、人のアイディアや物を盗んだ時に用いられる『パクる』とい
う言葉、この言葉の語源は、戦前まだ日本統治下にあった韓国にお
いて「模倣の名人」と謳われた技術者『朴 李(ぱく り)博士』から
来ていると言われております。
民明書房 言語その隠された起源
>>610 漏れは7や19はいいんだが、1見たいのが頻出されると冷や汗になる。
この問題は、結局多数意見だけ見極めればそれが誤りとして解答できるのでいいが、
これが予備校にかかると反対意見や補足意見を見極めないと答えが出ないとか、
悲惨なことになりかねん。
憲法一問目でペース崩した人多そうだな
>611
ホウピングとかも最高だったよね
【合格点・人数予想】5/13 19:00時点
【煽り説】 〜46点
【折衷的煽り説】 45点
【旧多数説・形式説】 44点
【2ch新通説】 43点 ☆ボーダー?
【実質的客観説】 42点 ☆或いは・・
【客観的希望説】 41点
【主観的希望説】 40点〜
43でマジ受かるのか?通説なのか?
俺の今までの成績と友達(といっても3人だが・・)の成績
後試験が簡単だと感じた(のに点のびない・・)こと
あと試験後の2ちゃんの高得点続出ぶり
しかも予備校まで44やら45と言い出すし
これら見てたらとても無理だと思ったんだが
ベテランで意外に点数低かったというカキコがない反面
初心者で望外に点数高かったというカキコがありすぎる
43ではさすがに無理だろう。
44でも危ない。
45なら大丈夫かな?
ホントのところは45と44が通説の地位を争ってるって感じだろ
43スレのヤシらが頑として受け付けないから43ってことになってるがw
620 :
ナパームデス:03/05/13 19:11 ID:eR63lF0z
択一終わったので、一時音楽解禁としました。
二日間デス漬けになりました。うーん、快感。
次に向かうエナジー充填。
44,45あたりが論争を繰り広げるのはわかるが
42,43のスレで熱くなってるのはわけわからん
623 :
ナパームデス:03/05/13 19:17 ID:eR63lF0z
デス好きな人いるかい?
43と44が分水嶺っぽい。
45だよ。
45以上の奴は回線切って、勉強してろ。
カーカスは好き(W
て、思い切りスレ違い
今年は、疑義問題が少ないせいで、迷うことなく
すぐに論文の勉強に取り組んでいる人間が多いこ
とだろう。
不安のあまりというのは、わからないでもないが、
2chにまだいる奴は危ないぞ。
今の時期に3週間も他人から遅れたら取り戻すのは
不可能だ。
44以上はやってると思うけど43の人が悶々としてるんだよ。
629 :
ナパームデス:03/05/13 19:26 ID:eR63lF0z
>>626 カーカス、もちろん私も大好きdeath。
死体愛好癖、ハートワークよかったね。
解散は無念。
この勢いで論文もがんばりましょう。
また、しばらくデス断ちします。
漏れ44だけど何にもやってない
もれ、48だけど今やっと重い腰を上げたところ
>>630 去年セミナーが43か44よ予想して
実際は41だったのを忘れたのかい?
平成14年第17問の議論の続きが今年出るというレスが去年あったけど、
どうやら来年に持ち越されたみたいだね。
予想答練受けとこうかとも思うが添削ひどいし
レジュメは秋以降にフェアで買えるから
今年論文受けないならば受講の意味もあまりない
前期答練にすべか、、
>>630 それもいいんじゃない?
択一で疲れたのであれば、1週間ぐらい
ひと休みってのも悪くないと思う。どうせ
アタマに入ってこないし。
去年択一発表まで遊んでて、それでも
論文受かった人知ってるよ。
勧めるわけじゃないけどね。
637 :
学生B:03/05/13 19:36 ID:???
>>633 Aのやつ「またの機会」とか言っといて逃げやがったな。
638 :
635:03/05/13 19:38 ID:???
>>636 受験4回目だったな。
ある程度知識が定着しているんだったら、
ここはひと休みってのも本当にアリだと思う。
レックの数字きっちり分析したが43か44、43で7000超えなければ
43.レックの44はやはり万全期し高めに。煽りに負けないように。
42は?
Wの45-6は万全の万全を期したの?
ちょっとだけ苦しいとおもう。本当に残念だが。43か44。
ただ法務省発表の解答が違うばあいは話べつ。
誰か辰巳の論文ガイダンス出た人いない?
wは統計とってきっちり詰めてないとおもう。
645 :
氏名黙秘:03/05/13 19:56 ID:gULGJMOu
漏れも、もう一日休ませてもらう。
一応今日は直前申し込んで、午後丸々部屋の片づけをした(つうかまだしてる)。
択一用のものを片付けたら、ちょっと真剣に部屋を掃除したくなって結局大掃除w。
論文素材を出してきて整理確認するのに明日の昼くらいまでは掛かる見込み。
午後は一人でバイクで遠出してこようかな。
天気悪かったら部屋でCDでも聴いてるか。
あさってから集中するよ。
2chも発表まで封印だ。
(発表後は面白いから当然覗くがなー。)
久々に刑訴やったら、けっこう覚えてて安心した。
ハードに勉強したからなあ、年末は。
そんなもれは44。発表までとっても土器土器です。
44点の奴もそろそろ潮時じゃね?
もし短答に受かっていたら
7月頭ごろに、あの3週間、ちゃんと
勉強していたら商法、両訴を2回ずつ
くらいは回せたのにと激しく後悔する
と思うよ。
まぁ平成12年も予備校は44と予想していて実際は46だった。
難しい次の年にいきなり簡単になると想像以上に合格点は跳ね上がるよ。
去年俺は自己採42で、大丈夫だと友達にも2CHでも励まされたけど
和セミの推定点とかに煽られて、
やっぱり不安で勉強もせずに
毎日ここに常駐して悶々として、
でも結果として受かってて
案の定「嗚呼、俺の3週間!!!!」と
猛烈に後悔したからな。で論文はB。泣きたくなった。
今年は44だけど、同じ轍を踏まないように頑張るよ。
ってまた今日も覗いてるけど、
44取った奴はホント2CHはほどほどにした方がいいよ。
平成12年:46、平成13年:46、平成14年:42だったから
何故だか今年も受かってる気がしてしょうがないんだ。
つうことは今年は47いくかも?
マジでか
ワシもへたれな煽りよりも神から愛された強運の男を信じるぞい。
憲法は肢1の答えがなかったのか。憲法に関しては(結果的に)4択だったんだね。
こんなところで合格点を議論して何の問題解決になるんだろう。
本当に法曹のタマゴさん達でつか?
その情熱とエネルギーを事前の勉強に注いでおけばよかったね。
甘えてんじゃねーよ。
>>654 >憲法に関しては(結果的に)4択だったんだね
結果的に4択なんて全く意味ない。
セミナーは集計中だ。
少し待て
>>650 元気でた!
ずっげ〜前向きのパワ=をわけてもらうYO
択一を10点オーバーで合格しても論文に受からなければ意味がないことを
死ぬほど痛感している俺みたいなベテは
論文に労力の全てを投下して択一は4月下旬からぼちぼち、
模試は総択か全択を1回だけって感じだから
演習量が足りてなくて得意な刑法でもそんなに良くない。
ゼミ組んでた奴らもさすがに15は切ってないけど
19とか20とかはいなかった。合計でも50越えは1人だけ。
そういう論文集中型ベテの層がどれくらいいるかがポイントだろうけど
択一好きで年明けから択一やりました、答練もばっちり受けました、
って感じの奴に煽られて必要以上に不安になることないんじゃない?
今年45点だったけど、感触ではまだそれでもギリギリより
少し上で受かってるって感じだけど。
おれも44。これ以上根拠のない煽りに付き合っててもしょうがないな。
2chやめて勉強するわ。
みんな頑張ろう。
チャオ
44以上は望みあるよ。
43は無理だと思うが。
46以上は望みあるよ。
45は無理だと思うが。
ほんと暇人が多いな。おれも含めて…。
まあおれは煽ったりはせんが。
48以上は望みあるよ。
34は無理だと思うが。
でもさ、毎年ボーダーの人が苦しんでるの見るのは気の毒
だね。おれの友達も何人かいるんだけど。
そういう人達を面白半分に煽るのって、やっぱ人として何か
欠けてると思うぜ、まじで。全く無関係の人じゃなくてさ、
司試の大変さを知っててやってるんでしょ?
百害あって一利なしだよ。
気になるのは分かるけど、もう絶対2chに来るな!
ボーダーの人、とにかくがんばれ!
>人として何か欠けてる
これは試験会場で見た人達を見ればなんとなくわかる。
「択一は最小限の労力で」
を念頭にしてる合格経験者どもは俺の周りでも
50超えはほとんどいなかったな。
俺は去年の答練の問題を見直すだけで済ませたからよう知らんけど
真面目に答練を受けてた奴が明らかに有利だったっていう問題
じゃなければ、個人的な感想ではそんなに易問ではなかったと思う。
特に2択から迷う問題が多かったように思うし、
脊髄反射0.3秒!で正誤判定できる問題がずらりと並んだ
平成13年よりは少なくとも難化したように思った。
合格経験者でもそういう問題は少しづつ取りこぼしているだろうから
総合では平成13年よりは合格点が下がってるように思われるが。
669 :
氏名黙秘:03/05/13 21:17 ID:7Du3EUkP
話は変わるがNo.34は女に不利な出題だ。
男の経験のない女受験生は、まず正解できない。
45点しかとれなかった人に法曹になって欲しくないです。
今年は刑法でミスをしないように(解き残しは論外)
時間配分できたかが分かれ目でしょ。
憲・民は難易度はそれほどでもないけど
時間は結構かかる問題だったから
本試験で慎重になっちゃった香具師は
マズーだろうね。
個人的な意見ですが、44 か 45 と思います。
民法について評価分かれてるな
出来てる奴らは民法簡単、刑法も簡単で伸びてる。
ここのやつらはほとんどが民法で死んだ奴らだよな。
あの民法って明らかに傾向変えて来るよな
もはや昭和の細かい過去問知識より論文での問題文の事例を判例、または
与えられた見解で分析する能力が求められてきている。
だから去年の択一の激化に対応して年明けから択一に重点置いた勉強
していった奴は結果的に悪くなったんだよ,民法で。
課顧問知識は多かったと記憶するが?
傾向の変わったのが2〜3問入っていれば
全体のイメージとして変化したように思えるもんだよ
ハイレベル ごうすい 15回中1回
全択@ 36/40 全択A 40/43
本試験 まずまず
過顧問頑張った
>>666 ボーダー付近の人は、そういう点数をとってしまった自分が悪い、
ってWの工藤講師が速報会で言ってたYO!
奇抜なのに易問すぎたためか、全く定着しなかった2進法問題。
あれが今後出題されることはもうないだろう。
他方、カード問題は、来年以降も出題可能性は高いと思う。
ボーダー付近に止まる危険性を消そうとしたら相当な時間を択一
の勉強に費やさざるを得ないだろう。
そんなことやってたら短期じゃなうからないよ。
択一はある程度リスクをしょっても論文の勉強に主眼をおいて、
択一は運で逃げる。短期で受かりたければこのやり方しか無い
と思うんだが。
A説+B説=15人
A説+D説=9人
A説+B説+C説+D説=40人
みたいな問題も
もはや出題はされないのか?
うちのスタッフは本当は43とみてます。
民法は自然人親族相続、連帯債務保証債務など
特定分野が苦手な奴等が失敗していると思うが。
つまり俺。
穴を作らないことが大事。
>>681 同意。昨年鬼の特訓で刑法18点を取ったのが
論文に落ちた後にホントバカらしくなって泣けた。
>>681 それだけ論文やったら択一
もそこそこいくはず。
俺もほとんど択一の勉強しないベテだけど
>>660の言いたいことはよくわかる
最近は択一で良い点取ろうなどとは思わなくなってるなぁ
受かればイイって感じで・・・
終わった感触で受かることはわかるし合格最低点も何となく
読めてしまう
連帯債務保障債務は過去問だけ暗記してたから
ちょっと表現変えられたら出来なかった・・
あとあの求償の計算も油断か。
けど一方で細かいところじゃなくて論文的な事例あてはめ
能力も求められた。
俺みたいに過去門だけやってる(つか過去問暗記)奴には厳しかった民法だったさ。
民法はダメだったね。答練では17点前後を
安定して取ってたのに、今回は12。
で、みんなが思ったより取れてたので少し怖くなってる。
691 :
氏名黙秘:03/05/13 21:40 ID:mgvuvbbY
ていぅか、択一は普通は受かるだろ。
いつまで合推論争してるんだか・・・。
もう、気持ちをどっちにしろ切り替えないと
今年や来年も合格はあやういと思うよ。
とにかく発表までは商訴をやっておいた方が(・∀・)イイ!
>>681 うむ。確かにそうなんだが、
漏れは初受験の年だけは2月以降全ての資源を択一に投入したよ。
択一を通らなければ何にもならない。今年だけは全てをこれに賭けよう…と。
その年の論文は、もちろん予想通りの結果だった。
けれど、2月からの時間を論文に費やしていたとしても、結果は同じだっただろう。
それよりは、来年以降が楽になるような択一対策をしておきたかった。
去年以降はその対策のお陰なのかどうなのか、択一は逃げ切り型になってる。
今年は最後の平安。何とか逃げ切れたと思うので、論文に全てを賭ける。
東大でも1/3が受かるくらいの試験だからな。
受からないと恥ずかしい。
普通は受かったり落ちたりだと思う。
合格圏を超えて安全圏に突入するのは、けっこう大変。
択一が得意になっても、何点で合格しても、最終合格していないなら、
同じだと思う。
論文の対策を択一落ちた後にみっちりやって、
択一に通った年に一気に行くというのも戦略だとおもうよ。
そういうオレは、昨年500番代の順位を択一で取って、
論文3000番台で落ちた・・・。
民法模試でイイ奴が今回ダメだったのと
模試で悪かったけど今回良かった奴に(模試で良くて本番もいいのも含)
分かれたのはどうしてだろう?
696は去年の択一48点
>>697 単純知識問題じゃなくなったからじゃない?
論文の勉強を十分にしていた人は軒並みハイスコアーだった。
700 :
その後どうよ:03/05/13 21:49 ID:k9D+L00Y
正解の変更はないの?NOが1になったとか
行ってる奴がいるけど。誰かおしえてくり。
701 :
その後どうよ:03/05/13 21:50 ID:k9D+L00Y
>700
NO11の話ね
まあレックの44あたりあるいいは43だろうな。
これから2ちゃんも落ち着くよ。
次の祭りは6月4日ですね。
それまで2ちゃん断ちして勉強だぁ!!
下手に知識があって
民法を知識で攻める奴(俺)は
今年の問題を見て、
まず自分の知識に検索をかけるんだよ。
で、こんな論点知らねえな、読んだ記憶ねえな
ってわかるんだけど、判例をベースにした論文の問題を
判例そのものの見解を書いちまうみたいに、
どうしても自分が知ってる判例や問題例に強引に引っ張り込んで
答えを出そうとするから間違うんだよ。
常識で判断したらありえない肢をいっぱい選んでるしな。
もう嫌になる。
つーか、今年の民法今までで1番難しいって。
去年より点悪かったし俺。
個数問題少ないから楽だとかいう奴いるけど個数で聞いてくるような知識なんて
簡単なんだよ。過去問やってりゃ対策立てられるわけ。
しかし今年は・・なんでか悪かった。俺も12点。12点の奴良く見かける。
705と同じ感想をもった。
知識のレベルで解こうとしていると、ハマってしまう。
特に、オレみたいな下手なベテランだと、
民法は知識で解ける、という固定観念があるからね。
過去問を解くにしても、
理屈を考えながらじっくり解かないといけないと痛感したよ。
708 :
氏名黙秘:03/05/13 22:03 ID:SuK0H62g
択一後今初めてつないだんだけど、民法難しかったの?
オレは数え間違い連発した昨年よりさらに悪い点なんでカナーリ落ち込んでるわけだが
俺も民法の知識は詰め込んだつもりだが、
俺も
>>705と同様、はじめは自分の知識に検索をかける。
で、自分の知ってる知識では正解が出ないと判断した場合は、
具体例を考える。
ここで考える具体例はできるだけ極端な具体例。
そういう極端な具体例がでると、その選択肢はおかしいんじゃないかな?
と疑う。
もちろん、具体例がでないこともたくさんあるが、
その場合は選択肢同士で公平の観点から比較する。
俺はそんな感じでした。
民法の知識レベルはSで十分だったよね。。。
ただ、その知識を自分のモノに出来て
使いこなせるかどうかが勝敗の分かれ目!!!
今後もこういう傾向は続くだろうね・・・。。
あ、俺も12点だ。民法で沈んだ奴って多いんだな。
去年17点だったのに。
知識が無いから常識と国語の問題として解きましたよ〜
とか言ってた後輩が15点で愕然とした。
712 :
氏名黙秘:03/05/13 22:05 ID:d9a3jvkT
今年は芦部があんまり役に立たなかったね。
論文の傾向も変るのかな?
切り札理論やんなきゃいかんのかな〜
「後輩」に民法で負けたって話良く聞くな〜
なんでだ?後輩のほうが常識あるから?
ハァ?
憲法は基本書なら芦部で十分じゃん
そんなに高度な知識は求められてないよね。
もちろん年によっては知識がある人が有利な場合もあるけど、
なくても十分合格点とれるようにできてると思う。
これは論文にもいえることだけど。
殆どがいわゆる基礎知識問題だったと思うが。
憲法昨年より4点落ちた。
今年の憲法って簡単だった?
718 :
氏名黙秘:03/05/13 22:10 ID:D211AQlc
俺も民法は苦戦しました(14点)。本試験、模試通じて得意なはずなんだけどやけに難しく感じた…去年17点。論文済んだら民だけ、も一回見てみたいです。
719 :
57期:03/05/13 22:11 ID:OTMyVbcU
択一の当日にも言ったけど、おまえらいい加減この手のスレに来るな。
確実な奴は息抜きでもここはやめとけ。
意外と長引いて非効率になるぞ。
微妙な奴は不安な気持ちはわからんでもないが、
ただでさえ微妙なんだから五千人追い抜くために勉強しろ。
絶望の奴は論文一発に向けて、本試験を受けるつもりで勉強しろ。
択一初合格から論文までは想像以上にのびるから受かったつもりでやるのがよい。
煽りでも何でもくて実体験からのアドバイスだ。
オラも12点だ。
民法は知識がありゃ解けんだよ。
ってのたまってた自分をぶっとばしてやりたい。
721 :
氏名黙秘:03/05/13 22:13 ID:SuK0H62g
>>717 レベル的には普通かなあ
オレ的にはLecハイレベルの寺の判例が本試験でホントに出たのに驚いた
基礎知識を血肉として身につけている若手より
それを知識として検索しなければいけないべてとの差か。
723 :
氏名黙秘:03/05/13 22:14 ID:d9a3jvkT
>714
十分とかじゃなくて、難しいけど、芦部には乗っている
という感じの問題がなかったということ。
やはり高橋→長谷部の影響かな?
724 :
氏名黙秘:03/05/13 22:14 ID:zCkjeCRF
>絶望の奴は論文一発に向けて、本試験を受けるつもりで勉強しろ。
そういう奴は何回やっても択一突破できないおそれあり。
民法は知識的には基本的なものばっかりだったけど、
単純に条文知識や判例見解を問う問題じゃないから
絶対の自信を持って答えを選べないんだよな。
2択までいった問題をことごとく外して11点(!)
総合は44。激しく不安。
>720
だから十分知識で解ける問題だよ
それも細かい知識は不要
727 :
氏名黙秘:03/05/13 22:16 ID:zCkjeCRF
基本的知識があれば、判例の知識がなくても解けたと思われ。
Sシリーズと過去問と若干の運でいけたとは思う。
>>721 判例は百選潰したんだけどな・・・。
全然効果なかった。
模試では一番の得点現だったんだけど、本試験では最低。
>>719 >択一の当日にも言ったけど、おまえらいい加減この手のスレに来るな。
あなたは非常に立派な方だと思うけど、余計なお世話。
択一合格常連なら論文の勉強は始めてるはずだし、未合格者でも合格可能性があると信じてる香具師は脇目も振らず勉強してます。
このスレに立ち入ってる香具師は自称合推スレスレ(実際は40点未満)の不合格ケテーイの連中。
お互い傷を舐め合ってるわけだから、邪魔するなんて無粋な真似は止めましょう。
仮登記担保の法廷借地権は建物にはつかない
こんな知識いらねえよ、ペッ
731 :
氏名黙秘:03/05/13 22:20 ID:Xd/Ir7GV
なるほど。
719=729か。
今年の民法は、概念や意義をきちんと正確に理解してるかを試す問題が多かった
と思う。予備校の模試なんかだとその辺あやふやでも、フィーリングで解けたりする
んだけど、今年の本試験はまさにそこが分かれ道だったと思う。
733 :
57期:03/05/13 22:21 ID:mbMzQoke
>>724 とりあえず論文までの二ヵ月ね。択一を一年中やるつもりじゃない限り集中して論文の勉強やるモチベーションにしてほしいわけさ。
田舎で独学してると、こういうところの情報でも貴重なんです。
俺は百選ばっかり読んでて憲法は17。意外と取れててびっくり。
過去問さえ解いてない。芦部は4月に1回読んだ。
憲法対策は何やっていいかわからんね。
判例は必須だけど、それ以外に細かい知識が必要というわけでもなく。
これやりゃ大丈夫ってのがないね。
このスレには珍しくマターリしてるんだから外野は放置の方向で
>>732 そうだな。問題の形式で芦別なんかで丸暗記してるのと
例えば「履行」はどんな時に認められるか、っていう風に理解してるのではだいぶ違う。
738 :
氏名黙秘:03/05/13 22:26 ID:SuK0H62g
まあ今年は予備校の模試で刑法がさっぱりだったんで
民法ぜんぜんやらずに刑法の時間短縮ばっか考えてたからな、と自分を慰めてみる
俺のすべての元凶は、巽の短刀判例ミニブック。
見事に効果ばかり抑えたぜ
刑法簡単なんて言うけどそれは去年の失敗からあのての形式の問題とか中心に
じっくり対策立てた結果。それはみんなが立てられたわけではない。
結構直前でも刑法伸びなくて困ってた奴多いし。
だから刑法が去年に比べて簡単だったとしてもそんなに点数上がらないはず。
古い過去問とかやってると頭がそっちに
引きずられるからなー
あ、これ知らないな、とか気になりはじめて・・・
民法は出題意図というのか
俺に何を求めてるの?っていう問題が多かった。
仮に論文の問題ならこう処理するっていう結論が書いてある肢でも
知識面での裏が取れないから自信を持って選べなくて
明らかにおかしいと思える肢でも
単に俺が知らない判例なんじゃねえか、
これは原則の例外なんじゃねえかとか
迷い始めると無限のループ状態になってしまった。
で、13点。
直前刑法は伸びなかったとしても、
本番が簡単だったからなぁ
>>737 いわゆる論文用の知識ね
今年の論文は激戦かもね
745 :
氏名黙秘:03/05/13 22:33 ID:zCkjeCRF
>>733 合格者の方に言うのは釈迦に説法かもしれないが、ボーダーラインに
かからなかった場合、そのまま択一の勉強を継続して、択一の実力を
合格レベルまでに高めておく方がいいと思う。
まぁ、それ以下の箸にも棒にもかからなかった人の中には、「履行と
は何ぞや」とか超基本的なことを理解していない人もいるので、そん
な人が論文の勉強をやっても...ね。
やっぱり芦部と百選ですか。
俺もやったことはやったのですが。
百選の読み方はどうしていますか?
事案と判旨を理解できればいいのですよね?
一応全部目を通したけれど、おとといは9点しか取れませんでした(恥)。
模試では16、17取れてたのに。
ホント
根抵当とか先取特権・親族相続条文素読
なんかを真面目にやった自分に腹が立つね。
もうバカかと。そこまでやって何で12点なんだと。
749 :
氏名黙秘:03/05/13 22:36 ID:mbMzQoke
>>729 それもわかるけど、俺自身は抜けどころを逃してだらだらしてしまったわけよ。
余計なお世話とはわかりつつも同じ過ちを犯してほしくないのさ。
割り切って勉強再開できるなら別論、自分でだらだらタイプと自覚する人は気をつけてね。
失礼しました<(_ _)>
裏かかれたんだよ
おれも747と全く同じ、しかし12点って多いな〜
憲法は対策の立てようがないね。論文の対策も含めて
いろんなことを満遍なくやるしか。
来年帝国憲法が出ない保証もないし。
>>747
で来年方向転換したら今度はそういうのが出るんよ。
755 :
氏名黙秘:03/05/13 22:42 ID:zCkjeCRF
で、民法難化ってどこを間違えたのよ。
おいらはNo.24、32、33、34を間違えた(16)
連帯保証、遺贈、補助、親族だ。
いつも間違えているところを間違えている(汗
受験生が弱そうなところを聞かれて、そのとおりできなかっただけ...
論文に向けて補助とかもう一遍読んどかんと...
ギリギリまで論文やって最小の努力で択一合格を
狙ったわけだが、その結果が44点。
これで受かったらもうけもんだ。
商訴はかなりやりこんだからな。
択一民法スレでの直前の主流派は
民法は直前1週間最も伸びる科目だ!って言ってたなあ
それはつまり直前まで知識詰め込めって意味になるからなあ
知識じゃなかったんだな
>>755 同じだ。
俺はその他に保障も間違えた。
>>756 同じく
論文を4月末まで引っ張って44
ちょっとどきどきしているがw
>>755 16点とれりゃ、十分じゃん。
短答であんまり力んでもしゃーない。
>>758 でもそれも去年までは間違いじゃなかったんだよなあ。
去年俺も民法が最後まで苦手だったけど
最後の1週間で予備校本丸暗記して
自分でも明らかに知識が増えているのを実感して
本試験に臨んだら17点だったよ。
それに比べて今年は・・・・・
764 :
氏名黙秘:03/05/13 22:48 ID:zCkjeCRF
民法は難しいというよりも、素直に受験生が弱いだろうと
試験委員が考えたところを聞いただけのような気がする。
過去問と模試の問題を「きっちり」つぶしていたら18点は
とれていたはず....
おいらは、「きっちり」復習できていなかったがね。
>>761 俺も4月半ばまで論文やってて44点!
ホント大丈夫なのやら・・・
>>763 でしょ。今年から民法はこの「新」傾向も対策立てないといけないことになる。
つか論文の勉強をへいこうしてやるってことか。
瑕疵担保とか虚偽表示とか出そうにないよね。
5月に入ってからも商訴ちょろちょろ見てた。
漏れも44点。
770 :
氏名黙秘:03/05/13 22:52 ID:zCkjeCRF
>>762 おいらは補助が出来ていないというより、制度そのものを理解していなかった事に
ショックだった。
でも、考えようによっては、論文前にきづいてよかったと思う。
もう論文でも解禁になってもいい頃だし。
2ちゃんの通説って何点ですか?
772 :
氏名黙秘:03/05/13 22:58 ID:+aeELnIo
44〜45
もう占有訴権とか買戻とか委任とか寄託とか請負とか
使用貸借とか消費貸借とか贈与とか債務引受とか
そういう細かくやった奴が優位に立てた論点はでないのかなぁ・・・
補助なんてそれこそ2〜3点のポイントおさえときゃできる問題だよな
だからこれは従来の予備校対応問題。
けど今回は大部分が単純な知識問題ではないのはもちろん
単純知識問題の発展系っていうような問題も少なかった気が。
論理問題というかなんというか。
今までとは質的に変化したよ。永山がなんて表現するか楽しみ。多分新傾向とでもいうのだろう。
776 :
761:03/05/13 23:00 ID:???
>>765 辰巳の出口が出てみないと論文書けるかわかんないしね
Lのデータは受験生の実感とズレてる気がしてしょうがない
民法、模試では13〜16点だったのに、本番で9点
なんでだろう?
778 :
氏名黙秘:03/05/13 23:00 ID:+aeELnIo
>>773 それは本当の通説ってかみんなの本音
2チャン通説は44〜45であります
「今年は」そういうのが出なかっただけだよ
え、皆の本音は46,47なの?
今年は模試で点取れていない奴が50点オーバーというのが目立つ。
初めて50点取ったYO!みたいな。
そう。正直どうして43あたりがあんなに人気なのか分からない。
ま、どうでもいいけどさ。
嬉しいから多重カキコだろ
>>781 んなもん信じるなよw
漏れも10回くらいそう書いたよw
択一連勝の実力者は50以上ばかりよ。
>>781 毎年いますよ、予備校のくせに染まっていない「優秀な」若手なら。
模試で安定して名前載せてたのに
始めてボーダーに落ちたYO!みたいな
奴がもっといてもいいのにな。
44だぜい。ははは・・
はぁ・・・
>>784 でも、俺の周りでも50オーバーはごろごろしてるよ。
総択ではそれほど居なかったが。
これで合格点が43とか42だったりしたら試験委員素直に尊敬します。
43ということは特定の人たちだけが極端に点数を取れなかったということだからな。
それ以外の人には高得点。
合格者とその他の点数の差が大きくついたってことだろうから。
まあ優秀な若手は既に修習所にいますけどね。
今年だから受かったというだけでしょ。
本試験は違う、といわれるのは毎年のこと。
792 :
氏名黙秘:03/05/13 23:09 ID:+aeELnIo
>>780 そうでしょ。
俺の周りの他称実力者達で失敗して44あたりに沈んだ連中で、
自分が合格しているという実感をもってるヤシは皆無だ。
ただ、Lが44合推なんていうもんだから一縷の望みをつないでいるが、
本音を聞けばやはりアウトだと半ば諦めモード。
それでも、自分に鞭打って勉強しているよ。
お前らも見習え!
793 :
氏名黙秘:03/05/13 23:09 ID:VE/qZMXG
新傾向って25(過失)と30(転貸)と35(連帯債務)と40(契約)
くらいじゃねーの?
5ずつ並べた?
2ちゃんの匿名性があだになったか・・・
>>789のいうとうりかそれともたまたま良かった奴が数少ないんだけど
嬉しくってほとんどがかきこして結果過半数超えて2ちゃん多数派形成しているのか・・・
分からん。
34も目新しくない?
今年は憲法の文章を読んでいて何かしっくりこなくて・・・
相性のよくない文章というか文体っていうのは
みなさんはありませんか?
単においらが馬鹿なだけかもしれませんが。 ヾ(´▽`;)ゝ
>>794 友達居ないの?
みんな高得点取ってるでしょ?
799 :
氏名黙秘:03/05/13 23:14 ID:VE/qZMXG
34も新しいと思ったが、これは初めから「当たらない」ことを
狙った問題だと思う。
正解率は相当低そう。。。
おいら的には40に注目している。
予備校本には、あんまり書いていないけど、基本書にはキチンと書いてある
内容だな。
去年、論文を受けていて思ったけど、民法は基本書をキチンとつぶしている奴を
受からせたいんだと思った。
>>794 あ、ごめん。48って言うのはほとんど漏れだと思うよ。
たぶん。他にもコテハンとかでいたからまだいると思うけど。
嬉しくてかなり書いてるよ。
>>800 いや48は君だけじゃなくあほほど居ると思うよ
というか46で煽りってのがわからん。
今年は出口の結果でて青ざめる奴が多そうだね。
まあ解いた直後は確かに出来た!
と思ったけど、採点してみると意外に伸びないという実感だったけど。
俺の周りも総択・全択並の点数だったけどなあ。
特に全択2なんてみんな解いた直後は50越え確実と思ったみたいだけど
やっぱり取りこぼしてきてるしな。本試験でミスをしない奴がそんなに大勢いる
とはどうしても思えないんだけど。そういう俺は45点。
805 :
氏名黙秘:03/05/13 23:16 ID:+aeELnIo
煽り行為は限定解釈しましょう
806 :
氏名黙秘:03/05/13 23:17 ID:yCSGdYW8
>>799 そうかな?
NO34はサービス問題だと思ったけど。
一分もかからなかった。
46か47だね。
これは言っていいのか分かんないけど
去年、学者試験委員が成年後見制度の論文問題を作って
各委員に提示したらしいよ。
最終的には没になったらしいが、そういう意味では
論文で後見・補佐・補助は論文で出してもいいと
試験委員は考えているようだよ。
809 :
氏名黙秘:03/05/13 23:18 ID:+aeELnIo
810 :
氏名黙秘:03/05/13 23:19 ID:yCSGdYW8
>>808 簡単すぎになるのでは?
書くべきことはみんな知ってるだろ。
811 :
氏名黙秘:03/05/13 23:19 ID:VE/qZMXG
50点以上は1,500人はいると思う。
ただやっぱり合格点は45±1点ぐらいではないか?
釣鐘状の得点分布になっていると思う。
>>807 おいら46点しかないからダメポですね。 (´・ω・`)
>>799 40問目は別に基本書読まなくても取れるべ。
択一六法で十分です。勉強の材料の問題じゃないよ。
34は結構慎重に解いたなあ。4分はかけたはず。
815 :
氏名黙秘:03/05/13 23:21 ID:+aeELnIo
>>811 結局土曜待ちってことですな
論文モードは早起きモード
ってことで良い子はそろそろ寝ましょう
>>807 みんな内心そのあたりが落ち着くところだと
おもっているんじゃないかな
大声でいえないおかしな空気になっているけれども
ジサクジエン煽らーが
一人いるな。
まあここで46とか47とか言ってるのは一人だけだがw
今年の問題では、実力者は落ちない気がする。
論文試験はハイレベルな争いになりそうじゃん?
去年受かっておきゃよかった。。
821 :
氏名黙秘:03/05/13 23:24 ID:+aeELnIo
>>812 今年は46の人が精神衛生最悪と思います
+aeELnIo
なんかこいつって頻繁に書き込んでねえか?
真の莫迦。
>>823 いや、俺は817だけどさすがにそれはない。
って書くとまたジサクジエンとか言われそうだが(W
826 :
氏名黙秘:03/05/13 23:29 ID:+aeELnIo
先人曰く、ばかというやつが本当のばか
816 :氏名黙秘 :03/05/13 23:22 ID:???
>>807 みんな内心そのあたりが落ち着くところだと
おもっているんじゃないかな
大声でいえないおかしな空気になっているけれども
↑
煽りってこいつ?
46以上とか複数書きこんでる常駐が
ほかの同じような常駐の意見を見て相互に触発され
結果2ちゃん通説が46,47になっているという仮説に希望。
本試験は自分なりに分析すべきだとおもう。
予備校は金を取たないといけないから本音を言えない。
「うちの模試の民法は無駄です」とか、講師は思ってもいえない。
誰が模試を作ってるかを考えればそう考えるべきではないだろうか?
>>824 ID消したり何だりで常駐してるよね。
何してんだろうね。暇なのかな。
俺がもし安全圏ならこんなとこ見向きもしないで商訴やってるけどな。
>>796 同じく。素直に解答すればいいものを、なんか疑いながら
解いて、結果はここ3年で憲法最低だったよ。民法、刑法は普通なのに。
合推を自分の得点より高く予想する奴を全員「煽り」に仕立て上げる精神薄弱者達よ・・
落 ち 着 け
確かに周りでも出来ている奴は多い。
でも沈んだ奴も結構いる。
正直に言うとやっぱり44ではかなり不安だ。
でも4日までは走るしかないよな?
>>818 冗談抜きで46だろう。どんな下がっても45だ。
断言しておく。
44で合格なんて笑わせるよ。
H11(41)→h12(46)
難易度的にも同じくらい。
>>826 幼稚園児レベルの反応だなw
正しく莫迦だ。
836 :
氏名黙秘:03/05/13 23:37 ID:VE/qZMXG
44で一心不乱に論文に打ち込めるのは相当タフ。
838 :
氏名黙秘:03/05/13 23:37 ID:+aeELnIo
>>835 まあ、俺にストレスぶつけて気が済むんならそうしてくれ
つーか、Wが45,6と言っているんだが。
2chの匿名書き込みではなく、予備校合推の
水準を煽りと決めつけるのはいかがなものか。
44や45のやつが論文にうかるとは
到底おもえない。
合格だけを考えろw
俺はお前が何でそこまでムキになって
煽るのかが理解できん。
何か得するのか?
まぐれで40代後半になって嬉しがって複数書きこんでるやつが論文で
G評価以外になるとは思えない。
845 :
氏名黙秘:03/05/13 23:43 ID:VE/qZMXG
合推なんてどうでもいいよ。
問題なのは合格点。
>>843 俺Bだったけど44。
あきらめませんよ〜
ほんとに44,45くらいで受かるとは思えないな
土曜になればわかると思うが
これを煽りととるやつは司法なめてんじゃないのか?
んな甘い試験じゃないだろ
今年は何人の人間がここでこうやって時間を過ごして
1ヶ月近く無駄にするのだろうか・・・・
意外と去年論文よかった人でも
わるいんだね。
840は失礼した。
>>845 合推は大事だよ。
合推ぴったしとか−1とかだと
どうしてもこの3週間の使い方に影響するから。
去年この3週間を投げた奴は
多分ほとんど論文で勝負にならなかったと思う。
851 :
氏名黙秘:03/05/13 23:47 ID:+aeELnIo
>>847 >これを煽りととるやつは司法なめてんじゃないのか?
>んな甘い試験じゃないだろ
いいこと言うね
>>848 つか毎晩2ちゃんに入り浸ってても日中はちゃんと勉強は出来るだろ。
自らの意思で45点とった受験生は、合格は推定されないが非難可能性は弱まるというべきだ
択一に関してだけ言っても、
45と48のやつとで実力の違いなんてほとんどないと思われ。
だめだ、煽ラーにイラ付いてきた・・・
去年択一41点で論文は総合A(1100番以内)だったな。
択一余裕で合格してたら論文通ってたのかな。
今年は50点代後半だし、頑張ろう。
さすがに択一の実力に差はあるとおもわれ。
素直にうけいれられない奴がいるから、
あおりといわれる書き込みをするやつが、
いるのでは?
859 :
氏名黙秘:03/05/13 23:51 ID:+aeELnIo
>>854 とった点の中身の問題だな。
それをいうなら、39と51でも論文で大差ない場合がある(友人の話)。
うざい。
単語で書き込むやつウザイ。
強制ID導入!!!
以下は予備校における合格推定点の設定に関する文章である。
空欄に入る文章を以下の中から選択した場合正しいものはどれか。
「この点、(ア)という見解もある。
これには(イ)というメリットがある。他方、(ウ)という見解もある。
これには(エ)というメリットがある。
法科大学院の勉強を開始する決意を早く受験生にさせるために、
今年から正解を発表することにしたI塾は(ア)の見解と親和的といえる。
他方(オ)という目先の利益を重視すると(ウ)の見解に至る。
もっとも、両見解とも(カ)という批判があてはまるという点では共通する。
ただ、近時は法務省が発表直前に解答を政策的観点から決定しているとの見解もある。
それゆれ、各予備校の合推発表はその前提が誤っているともいえよう。」
A、合格点は低めに設定すべきである(L説)
B,現行が終る前に現行の講義で儲けておくべきである
C,受験生を金儲けの対象としか見ていない
D,合格点を高めに設定すべきである(W説)
E,早めに受験生に現行試験をあきらめさて、適性試験関連の講座の人員を増やせる
F,択一合格の期待を持った受験生を多く直前答練に呼べる
1、(ア)A(ウ)C 2、(オ)C(エ)F 3、(カ)C(イ)D
4、(ウ)F(オ)B 5、(エ)D(ウ)A
強制ID導入だな。司法板も落ちたもんだ・・・
>>859 むしろ39のヤシの方が素直で読みやすい文書いてたりする。
>>864 どっちの方向に落ちたんだ?
高くしようと煽ってるの?それとも低くしようと?
867 :
46点:03/05/14 00:03 ID:???
現実は甘くないです。7人に聞いたんですが、50点超えてない奴
はあまりいないです。俺ともう一人49点という人がいました。
刑法20点が多いですね。
合格点は48〜49だと予想されます。3連勝ならずでかなりショック
です。最後の平安・・・。
一体これから何したらいいのか全く分かりません。誰かアドバイス下さい。
はいはい・・
>>867 アドバイス?
まあ、とりあえずきえろ。
>>867 46は絶対合格だべ
べんきょうしろ,最後の平安有効に
>>867
さっき44すれでも煽ってたろ。
俺は今年初めて土俵に上がることができたようなど素人なのでよく分からないのですが、
(ちなみに今年は44)13年の46点の時よりもやはりみなさん簡単だっていう感じ何ですかねぇ。
あの時は話しにならない俺でさえ憲法はやけに簡単だなぁと思った印象があり、それよりは今年の方が難しかった気がするのですが。
>>867 残念だな。
本人がそう思うんなら仕方ない。
とりあえず、商訴は忘れて来年の択一必勝のための勉強だけやっとけ。
実力者&ベテはのきなみ高得点とってる。
でも実力者&ベテが5000人とかいるわけじゃない。
結局のところ45点前後が6000人ライン
875 :
a:03/05/14 00:10 ID:???
>872
客観的な難易度は、はるかに今年のほうが難しいです。
しかし、受験生は「慣れ」があるんでね、、、
おそらく、同じ点数くらいがラインかなと感じます。
お前の説だと刑法の平均点が
18.7点とかになりそうだな。
センター試験の世界史じゃねぇンだし
そのうち「俺、刑法21点だったYO!」
とかいうバカスレになりそうだな。
877 :
a:03/05/14 00:14 ID:???
(悲観的な見積もり)47点
(常識的な見積もり)46点
(楽観的な見積もり)45点
以上と予想してます。
878 :
氏名黙秘:03/05/14 00:15 ID:87A133kW
俺、刑法21点だったYO!
>872さん
おっしゃることは良く分かります。しかし、すると受験者全体という見地でみて年をおうごとにレベルは上がっていくのでしょうか?勿論客観的には44は落選よりで微妙だと言うのは認識していますが・・。
本当に実力があって高得点のヤツは今頃論文合格に向けて
必死なんだろうな。
まぐれで高得点取って舞い上がっちゃったヤツがここで。。。
人によって点が取れるかどうかは相性があったね。憲法と民法。
今まで取れてたのに駄目だった人、今まで駄目だったのに今年は良かった人の
両者がいる。
ところで時間かけて考えたと思われる863がスルーされてて不憫です。。。
知り合いの試験委員が言ってたけど、今年の択一は合格ラインを7の倍数に
設定して問題作ったそうだよ。
863スルーワラた。
まあこんな芸当するのは まぐれ当たり舞い上がり煽り派
をおいて他に無し。
863正解肢あるか?
ちょっと考えたけどなさそうな気がしてやめた。
あおりにいちいち反応してはいけない。
奴らは無視されればそのうち消える。
消えなくてもそのほうがくやしいだろう。
反応する事なかれ。
大事なのは周りを気にせず平常心を保てる度胸。
知り合いの予備校関係者によれば、今年の最低点は素数らしいよ。
つまらぬネタで失礼しますた。
ンモー そゆことゆー
891 :
氏名黙秘:03/05/14 01:01 ID:ZMsQx0iR
今年は簡単に感じたとはいえ、3科目とも高得点というのは実は意外に取れないもの。
ケアレスミスもするし、本番の極度の緊張感も手伝うし、
本試験特有の問題のクセに自分の感覚が馴染まない問題の年もあるしな。
合格経験者でも上は50後半から下は40前半までいるだろうから。
辰巳の出口調査待ちだが、おそらく合格経験者の平均は47点前後だと思う。
むしろ、問題は、今まで50超を一度もしたことのないような択一合格未経験者が
どれくらいいるかだ。下から上がってくるそいつらの人数次第で合格点が動く。
俺も択一常勝組で、4月のはじめまで論文がっちりやってたクチ。
俺は18・12・17の47点。憲法30分で終わったが、民法に70分もかかった。
自分の知識でさらっと解けなくて、思考が無限ループに。あとは泥沼。
それと、去年の秋から4人でゼミ組んでたんだが、一人は18・19・20の57点。
一人は42点。もう一人は自己採点していない。皆、2回以上択一合格経験あり。
57点のヤツは去年のあの問題でも54点だから、あんまり参考にならんが、
とにかく現場思考型や論理問題とかは絶対に落とさないし、ミスが少ないね。
「俺の周りでは」ネタは禁止ということで
893 :
氏名黙秘:03/05/14 01:04 ID:A8e5qQsq
そうだ。忘れてたけど、今年は未経験者ですぱーんと高得点って言うのが多いんだっけ。
合格経験者のデータが出ても安心できないね・・・
司法試験出願者が過去最多
2003年(平成15年)5月2日 2003年度の司法試験第2次試験
の出願者数が、前年度比で10%(4544人)増加し、過去最高だった
02年度を更新する5万166人に上ったことが2日、法務省の司法試験
管理委員会のまとめで分かった。
出願者はこの10年間、増加の一途だが、5万人台に乗ったのは初めて。
同委員会によると、2003年度の合格者枠は前年度並みの約1200人。
司法制度改革の一環で合格者枠は拡大される傾向が続き、2004年度には
約1500人となる予定だ。出願者の内訳は男性が3万9006人、女性が
1万1160人で、女性は初めて1万人を超えた。大学別では早大が
6049人で最多。以下、中央大、慶大、東大と続いている。
↑ これビビルよ〜〜
>>894 なんで今頃・・・もう10日も前の情報じゃん
勝手に自己総括
敗因→ただ一つ、勉強不足
さて、寝る。明日からまたボチボチやるわ。
なんで去年より司法試験板が静かなんだろう?
898 :
氏名黙秘:03/05/14 01:26 ID:D5qIkc7V
>>897 疑義もなく50超も多いから、まじで論文の勉強してるんじゃない?
そのわりにはセミナーと塾の答練のスレがたたないし・・
900か
901 :
氏名黙秘:03/05/14 01:33 ID:SScijVIR
まさか合推48ってことはないよね?47で留まって欲しい。
どこで聞いていいか分からなかったかったんで。
予備校の速報会ってどんな感じなんですか?
多分微妙な点数なんで、一人で採点するのが怖いんです(鬱。
この時間は寝てるか。
他で聞いてみます。
関係ないけど、いま大きいゴキブリの幼虫を生け捕りにした。
択一前から何度か夜中に遭遇しているのだが、
あえて殺さなかった。殺すと落ちるような気がして。
窓から捨てるか。夏には道路とか歩いてるの見るしな。
こいつのおかげで49とれた気がするし。バイバイ。
>>893に同じく
今年は望外の高得点を取れたって人がやたら多い…。
これってどういうことなんでしょうかね?
そいつ、口述まで育てた方がいいんじゃ(w
>>891 >57点のヤツは去年のあの問題でも54点だから、
おい、そいつ去年は1位じゃねーかよ!
択一1位でも論文落ちるのか?
45以上はいるんじゃないのかなあ
レックは44、Wが45、46でしょ
柴田44は低すぎるって言ってるし
47だけど自分はかなり心配してますよ
>>908 択一と論文の相関関係はあまりないと聞いたことがあるんですが。
>択一1位でも論文落ちるのか?
落ちるでしょ。
使う力が違うし
択一を何連敗もして、択一初合格の年に最終合格という人を
少なからず見てきているので、個人的には全く別物と考えています。
ごうか
上のほうで民法の新傾向についての議論に加わりたかった。
わたくしは勉強開始してちょうど半年だけど、19だった。
新傾向というか方向性を問うような問題では、
主観/客観、形式/実質、相対/絶対みたいな、死ぬほど単純な
二元論(またはたまに組み合わたりして四元論)でグルーピングして解いた。
あとは常識でまあこんな感じかな〜って感じで。
ごめんねさっき採点して舞い上がってるんだよ。
なお、憲法14、刑法13で結局46。先輩が言うには44で大丈夫じゃないの
だとさ。みんながんばろう。
>主観/客観、形式/実質、相対/絶対
具体的に教えてたもれ。
>915
なるほど、そういう事か。
第41問は3(4個)につけて一応正解したのですが、
完成した表は下記のものでよかったのでしょうか?
正解した方、是非教えて下さい。
甲の罪責 乙の罪責 丙の罪責 丁の罪責
学生A=V(207条全面適用説)傷死@× 傷害A○ 傷死 傷害
学生B=T(207条違憲無効説)暴行 傷害B○ 暴行C× 暴行D×
学生C=U(207条限定適用説)傷害E○ 傷害 傷害 傷害F○
障害の場所はいっしょだべ
920 :
917:03/05/14 02:38 ID:???
>917,918
ありがとうございました。
後日、解答速報を立ち読みして確認してみます。
921 :
氏名黙秘:03/05/14 02:53 ID:F0gINcIq
なんかみんな結構楽観視してるみたいやが
辰巳総択2回目21点でも本試験41点の初受験者(ちなみに過去問にはいっさい手をつけず)
なんだが民法以外は一般常識で解けるよ。つまり糞簡単ってこと。
LECでは本試験解説を行うよ!(完全予約制、無料、定員500名)
5月28日(水)9:30〜12:30/2:00〜5:00
このときには詳しい解説集も無料で手に入るよ!
>>922 それ行けばスーパーパック来るのかなぁ。
来るんだったら行くが。
924 :
891:03/05/14 03:24 ID:moeaOzaJ
そっか〜、去年の54点って最高点か〜。あいつが去年1位か〜。
っていうか、俺はそんなすごいヤシとゼミ組んでたのか。
普段のゼミや勉強の仕方からも納得できる。
でも、そこまですごいヤツとは。
ちなみに、こいつ予備校の模試は受けないんだ。
理由は模試受けると本試験と感覚がずれるからって。
だから、択一模試の成績優秀者には載ってない。
でも、今年度の日蓮とかは名前載りまくり。
それと、今年の択一は45分以上余ったっていうしさ。
ネタじゃなくて、マジな話。
去年の論文はね、商法がGで、憲民刑はもちろんA。高橋ゼミで民訴もA。刑訴がC。
丙ありだったが総合Bの約2000番。
俺はこいつのおかげで論文の力も伸び、今年最終合格できると確信したんだが。
択一47点では、択一すらヤバイ。
>>924 >高橋ゼミ
ピロシ?相当程度特定できたんだけど。
926 :
891:03/05/14 03:30 ID:moeaOzaJ
今年の択一で、ヤシが間違えた問題。
No.10 No.11(1にマーク) No.24 だってさ。
つまり、No.11はちょっと疑義にもなったくらいだし、
間違えても仕方ない問題ってことだな。
927 :
891:03/05/14 03:32 ID:moeaOzaJ
>>925 特定しちゃ、いや〜ん。
ヤツに迷惑かかる。
特定できても、ここに書いちゃダメよ。
928 :
925:03/05/14 03:36 ID:???
>>927 わかったw
直接の知り合いじゃないけど(多分)、バケモノクラスの受験生が
一人いると聞いたことがあったから、気になってね。
お互い追随して合格できるといいね。
929 :
氏名黙秘:03/05/14 04:06 ID:dYTOyxRB
結局合格点はどれくらいですか?
\(゜∀゜)/特定の危機キタ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
931 :
bloom:03/05/14 04:17 ID:86p1c1Eg
おはよー!
933 :
氏名黙秘:03/05/14 05:18 ID:SeSsaJ5D
おはよー
で、合水は?
合水おしえてちん!
936 :
__:03/05/14 05:33 ID:???
47
まじでつか?
俺45だがスレ伸びないの不思議に思うかなり。
主観的に考えて祈り入ってるのになぜ痛切は44なんだ?
合格点47らしいです。で、6千弱みたい。
13年より高いの?
いくら何でもそりゃねぇべ?
去年の択一試験の合格発表の日に、
合格点と合格者数を発表時間前に書き込んだ法務省関係者はどこいった?
早く合格点を教えてくれよ!
47
943 :
氏名黙秘:03/05/14 08:48 ID:KQO3GmjJ
合推は47。
れつくの点数は合格者20000人と仮定した場合。
44,45,46点が合計14000人もいるのか・・・
945 :
a:03/05/14 09:03 ID:???
レック・モニタ−の数字が、今のところ唯一の客観的な
デ−タですね。それによると、47.3-1点強で46点が
合格点であることを示しています。
この他の数字は、現在のところありません。いろいろ主観的
に言い合うよりも、土曜日まで待つのが素直な態度でしょう。
セミナーの解答速報会の数字、今日辺りでねー?
まだと思うよ。
俺は昨日マークシートを提出したから
948 :
氏名黙秘:03/05/14 09:10 ID:Z7/4x8rS
>>945 これって試験当日の速報会で公表された数字?
HP上では公表されて無いよね。
モニターが合格経験者のみで構成されているなら信憑性あるね。
漏れは11年から受け初めてセミナーの発表する合格者平均点を
モニターしてきたけど、この3年間の合格点は、この合格者平均
マイナス1点となっているよね。
レックモニターは43.3
速報会全体平均38、経験者平均47.3
毎年速報会平均プラス6が合格、ピタリと一致。
でもって経験者で構成されるモニター平均は
43・3
43.3と47の開きあまりにも大きい。毎年後に出てくる
経験者平均とモニター平均の差はいつも2点くらい
レックは47.3は少し高いと判断し45.3くらいを
経験者平均として合推割り出してる。
従って44が合格点。
ちなみに12年、13年のとき合格点は46
だったが速報会平均40だった・・
今年はそれより2点低い。
煽りのまけず頑張ってね。高いぞ、高いぞっテ
いってる奴は所詮択一落ち確実者、ホントに
取ってる奴は論文やってる。
俺?俺は去年で試験とはサヨナラさ。
44,43の諸君負けるな!
950 :
氏名黙秘:03/05/14 10:43 ID:r/D2hRD7
なんで今年の2ちゃんは閑散としてるんだ?
不気味だ。。。
きのうは結構みんな書き込んでたのに・・・
みんなもう答案書き始めてるのか
去年は試験日の2日後くらいに、
法務省関係者と思われる人間が、
予備校の答えが軒並みひとつ違ってる
と漏洩してたな。実際そうだったわけだが。
今年はなさそう。
そうなんだよな?
徳に45はどしたの?いなくない?
気味悪いよまじで
セミナーがボーダーって言ってるんだからもっとあせってもよさ毛なんだが
45だと客観的にはぎりぎりでも、なんとなく安心して論文の勉強できるんだろ。
dakar44か43なの。過去、今年のレックの数字みて自分の頭で
考えりゃわかるだろうに。
45はみな論文よ。
おれも45だが今飯食ってて休んでるから書き込んでんだけどな
これ書いたら民訴
956 :
氏名黙秘:03/05/14 11:10 ID:HfW1QilB
つまり2チャン的には45が通説化したってことだな。
ツギスレにバイアグラ!
制限で現在ED
moumiな
論文に走ってるよ43まではね。
何かみんなの発言を聞いていると
5万人受験生の半分くらいが40点以上のように
感じてしまいまつね。
>>959 気にするな、煽りやろうがほとんどだ。
煽ってるやろう平均は35
>>952 ごめん。それ俺。法務省関係者でもなんでもない。
それに2日後じゃない。
適当に言っただけw
ふたをあけてみてびびったが。
法務省関係者はキャリアかかってるもん、こんなところに情報漏らすわけないよ〜。
2chでは、どこの予備校の出口調査の結果が出ても、結局みんな
自分に都合のいいようにしか解釈しないことが去年わかったよ
無意味だから勉強しようぜ、マジで
44
43
の連中よ、これから全開で論文突っ走れ!
来年につながるよね
やっとこさ、落ち着いたか・・・。
いまのとこレックのモニター、速報会の数字だけですね
客観的なものは。簡単だと言われながら平均で2点アップ
にとどまってるから皆やはり勉強はじめたんだろうね。
私は40だから論外だけれど・・・
というか、もうみんなネタ切れなだけっしょ。
燃料ないしね。
969 :
結局:03/05/14 16:07 ID:hbXRNA33
煽り連中は無駄な抵抗を諦めたようですた。
まあ、こんな事をやってるぐらいなら、その労力を論文に使うのが1番正しいと思いますた。
こんな私は、今休憩中ですた。
今年は疑義がないしね。
あぁ、もう3日もたったのか。全然勉強してないや〜。やる気がでないよ〜。
嘘か本当か知らないんですが、去年の本試験は30点取れば19000番台だったというのは本当ですか?
No.11は1に変わったね
>973
マ ジ で !?
>>975 あんた優しいな。
でも過度の優しさは相手のためにならないよ。
いつのまにかこのスレも終わりかけてるね
結局合格点予想は何点に落ち着いたの?
44か43
979 :
氏名黙秘:03/05/14 17:00 ID:UGo/smSY
今の段階で問題入手できるHPとか予備校ありますか?試してみたい。
981 :
氏名黙秘:03/05/14 17:02 ID:NbCPkOYb
44±1
なんかここって夜は高くて47とか通説で
昼は43,44になるね
別スレでの議論だがレック44信憑性
たかいと見たが。
このスレの1000ゲットした奴の点が合格点です
出来た人は今頃自習室で商法でもやってるからだろうなあ
1000
42はあるのか?
>>982 昼に活動する人=正常な人、健全な気持ち、普通の受験生。
夜に活動する人=異常な人、煽りたくなる気持ち、受験生以外。
1000
合格最低点は点は46点に
991 :
氏名黙秘:03/05/14 17:17 ID:D8wl2uOy
1000
992 :
54点:03/05/14 17:18 ID:???
1000!!
次スレは?
もうやめる??
994 :
42点:03/05/14 17:18 ID:???
1000!
995 :
46点:03/05/14 17:18 ID:???
1000
381 :レスの法則 :03/03/08 10:02 ID:rRqvCYcx
1.レスがつくことによって、非生産的な議題へと変わる。
2.行数の多いレスは、内容がないレスか、コピペである。
3.お気に入りのスレをたまにのぞくと、ageかsageだけがついている。
4.かならず煽りレスがつく。
5.または荒らされる。
6.ageでもsageでも、煽り、荒らしでもないレスはネタレスか
業者の広告である。
7.レスは、必死に、有機的に増殖しようと試みるが、そのために共食いを
始めてしまう循環的生命体である。
ばーか
1000点
1000 :
氏名黙秘:03/05/14 17:19 ID:HfW1QilB
1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。