2004年にロースクール開校(Ver.20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
613610:03/05/17 07:13 ID:???
>>612
親ともまじで相談してるんだけど・・・
どっちがいいかな・・
614氏名黙秘:03/05/17 07:31 ID:???
>>613
何学部に行くのさ??文系?理系?国立?私立?成績は?
615氏名黙秘:03/05/17 11:54 ID:???
大学側の準備が整ってないのが不安だな
それと択一合格なんかは資格として履歴書に書けないだろ
616氏名黙秘:03/05/17 12:06 ID:???
さあ出口発表でこっちも盛り上がってまいります
617氏名黙秘:03/05/17 12:16 ID:???
>>610
いずれにしても既習者(法学部入学)と別ルート受験生のどっちがより楽か、何よりお前の興味は何にあるのか、よく考えて決めろよ。
実務家になりたいから法学部、では後々取り返しがつかなくなる。
618氏名黙秘:03/05/17 12:18 ID:???
>>617
だな。法学部卒の方が既習者には入りやすいが,若いという以外の利点は
無くなる。たとえば薬学部に行くと職域は出来る。高校生は難しいところだな。
619氏名黙秘:03/05/17 12:20 ID:???
法科大学院リーガルクリニック準備室(法律事務所)を開設
http://www.hosei.ac.jp/new/ga-pr030515.html
620氏名黙秘:03/05/17 12:33 ID:???
今年の択一合格点高かったってことは7割以上得点者も
いっぱい流れてくるなあ。
621氏名黙秘:03/05/17 12:35 ID:CSJpGb0o
インターネット掲示板「2ちゃんねる」上で行われた殺人予告です。
【殺人予告が行われたクラシック掲示板のアドレス】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/723

【書き込み内容】
723:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:29 ID:???
川上敦子を出品された方、
近日中に殺しに行きますので、よろしく。

【スレッド全体のアドレス】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/

また、直接の犯行予告ではありませんが、同じ人物と思われる人物による、犯行をほのめかす書き込みです。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052135168/948
948:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:31 ID:???
ヤフオクで川上敦子CDを出品された石倉某さん、
近日中にいいことがあると思います。
おたのしみに。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051599495/792
792:警告:03/05/16 11:34 ID:???
ヤフオクで川上敦子を晒した両国在住の方、
生命保険の新規加入をおすすめしますよ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/725
725:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:38 ID:???
川上敦子をヤフオクで晒した方へ

生命保険の新規加入をおすすめします。
622603:03/05/17 17:31 ID:???
>>605
ネタじゃないよね。辰巳のプレSAT受けてみたかな?
漏れ9割しか取れなかったけど(弁連とセンターとLSAT3月から
徹底的に分析対策して)、上位10%はみんな9割以上だよ、現時点で。
本番では満点みんな目指してくるよ。辰巳なんかご丁寧に上位1割のアシベツ
正答率まで出してくれてる。つまり、適性は限りなく満点取るのが当たり前
の試験であるという方向で対策立てています。
なお、日本版LSATの対策本として、本場LSATのテキストをやれって
いうカキコずいぶん前にあったけど、あれはmisleadingだね。
LSATの内容が知りたければ、LSACのHPで丸々1年分DLできるし、
英語は英語でTOEICの対策本やった方がよっぽど効率がいい。
兎に角徹底的に分析対策を立てて予備校よりかなり先行してきたつもりだけど、
I塾がTOEICの講座まで設けてきたことには少々驚きだ。
ほんとに商魂逞しいというか、相変わらず、ガキは予備校におんぶにだっこ
なんだな。まあ、25日にTOEIC一発目。初年度はスコアは提出させるけれども
マイナス要素としてはみないっていったて、まさか400台500台のスコア
は出せないからなあ。その点で神LSがトーンダウンしたのは、いただけないな。
既習者試験は過去問と主催者性格を分析してます。行政法各論から少々出るらしいが、
どこまでやるか?
623氏名黙秘:03/05/17 17:33 ID:???
大学によっても違うんだろうが卒1,2位でも無職だとやはり不利なのだろうか
まぁそら不利ではあろうがそんなにマイナスに考慮されるんだろうか
もう二年遅く生まれていれば…  
624氏名黙秘:03/05/17 17:36 ID:???
仮に3万人受けて上位1割だとすると3000位。
上位1割には9.2割程度必要。
すると、中堅以下のローでも9割は足切り最低ライン。
625氏名黙秘:03/05/17 17:42 ID:???
予備校の問題は質が低いから、絶対的点数はあまり意味ないな。
推理も文章理解も公務員試験レベルの問題ばかりで、あれでは「差がつく」
問題はおそらく取れないだろう。

去年の入試センター試行テストで9割取れる奴はそんなにいるはずがない。
母集団からいっても、試行テストは上位大学の学生に限られるのに対して、
今予備校のLSAT講座受けてる奴はもともと司法試験など無縁と思われる
層が多い。
626氏名黙秘:03/05/17 17:47 ID:???
実際には適性試験といえども、該博な知識を持つ高学歴層が勝のは明白。
知識を前提としないというのはウソであって、例えば試行テストの人口の問題は、
人口統計学の「生命表」の知識があれば一瞬で答えられるし、工程短縮問題
などの頻出問題の多くは情報科学の基礎に含まれる。教養過程レベルの
質が問題外に低い地帝・駅弁・私立の出る幕はないと思う。
627氏名黙秘:03/05/17 17:48 ID:???
>>626
そのとおりだな。ミクロ経済・統計学・線形計画・論理学・実験計画法
あたりをやっているのとやっていないのとでは偉い違い。
628603:03/05/17 17:50 ID:???
>>625
1文>>プレSATに関しては不同意。まあ受けてみなよ。
あの問題の近似性には君も驚くよ。少々量は多いが。
2文>>同意。専門法曹養成の適性試験として、なんであれなんだという
疑問はいまだに払拭できない。なんでだろ〜
3文>>確かに、あの時点ではそうだった。
4文前段>>母集団の質に関しても同意。よく見てるね。
4文後段>>同意。得点分布表からして半数以上は論外者。
629氏名黙秘:03/05/17 17:58 ID:???
当初のレベルより遥かに高くなってるのは確かだね。
630氏名黙秘:03/05/17 18:00 ID:???
日本人って試験好きな民族なのかなと、ふと思う。
あるいは根っからのまじめ(笑)。
631603:03/05/17 18:03 ID:???
>>626 627 禿同。「論理トレーニング」だけじゃないんだよね。
   
   
   
632氏名黙秘:03/05/17 18:09 ID:???
もともと抽象的な「論理」だけ学ぶなんて(よほどの天才以外は)非常に困難。
具体的な問題を通してそこに潜む論理を学ぶ方が早い。生態とか、経済行動とか、
法律とか、数理とか、そういった事象への理解の蓄積がものを言う。
633氏名黙秘:03/05/17 18:30 ID:???
>>630
日本人にドイツ語を勉強させるために作ったのがドイツ語検定。
試験があると一生懸命やる人種。笑
634氏名黙秘:03/05/17 18:34 ID:5TUp07GT
2004年にローに入れるのは、全ロー合わせて何人ぐらいなの?

それと、2006 or 2007年の新司法試験に合格するのは何人ぐらいなの?
将来的に年間3000人にするっていっても、しばらくは現行試験もあるわけだし、ロー卒業者による新司法試験の合格者は何人ぐらいなのか?
635氏名黙秘:03/05/17 18:36 ID:/zkvY+J5
アメリカのlsatは素点の平均が6割くらいで(150点くらい)
エールやハーバードで9割99パーセンタイル(170点)だから、
東大ローもそんなもんだと思うが。
後アメリカだと平均点や平均以下ではいれるローもたくさんあるんだね。
プエルトリコのローなんて下位13%だぜ。
636氏名黙秘:03/05/17 18:38 ID:???
>>634
前段 未定。

後段 未定。

(;´д`)
637氏名黙秘:03/05/17 18:41 ID:???
試験は1−2月の土日 早大法科大学院の説明会

 来春に法科大学院(ロースクール)を開設する早稲田大が17日、東京都新宿区の西早稲田キャンパスで説明会を開き、開設準備委員長の浦川道太郎教授は、社会人が受験することに配慮して試験を来年1−2月の土日に実施することを明らかにした。
 また年間約200万円とされる学費は「国立大が明らかにしていないし、国から補助金が出る動きもあるので、現時点では未定だ」と述べた。
 説明会には、740人収容の階段教室に学生や社会人ら1000人以上が詰め掛け、関心の高さをうかがわせた。(以下省略)(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00000107-kyodo-soci
638603:03/05/17 18:44 ID:???
>>633言いえて妙だね。
でもそうやってmotivateしていくしかないんじゃない?
法曹志願者の今なすべきことががらっと変わった現在screeningさえ
うまくいけばきっとローは成功するに違いない。tubeの先っぽを絞られて
毎年毎年同じことやってるキモオタ育成するよりよほど健全だろw
まあ、01年暮れの座談会で安念先生の表明された疑問点は積み残しのままだけど。
現状よりは必ず、視野の広いまともな法曹が誕生しそうだ。
任官制度に引きずられた短期合格至上主義よりよほど健全だと思う。
639氏名黙秘:03/05/17 18:46 ID:???
今日の説明会は混みそうだかったパスした。来週月曜のを聞きにいくよ。
大久保でやるから理系学生の動向も多少は読めそうだし。
640627:03/05/17 18:51 ID:???
俺も603さんに負けないように満点狙いに行くよ。
安念先生は色々やる人だよね。知財のほうの立法論も口出ししたり。笑
641603:03/05/17 19:01 ID:???
>>640
頑張ってこうぜ=
642氏名黙秘:03/05/17 19:09 ID:???
やっぱり適性試験は10万人位出願するかな?
643627:03/05/17 19:11 ID:???
するでしょう。まして,日弁連の方なんて学年要件も無いんだから,
ちょっとでも考えている大学生皆受けるよ。
644氏名黙秘:03/05/17 19:46 ID:???
日経によると、法科大学院協会設立準備会が、大学に入試日のアンケートをとるようだ。
受験生が複数校受験出来るように入試日を調整するのが目的らしい(w

実際は、私立のあとに国公立の入試を持ってこさせるのが目的なのは見え見え。
645氏名黙秘:03/05/17 19:52 ID:???
法学研究科を受けたときは東大・京大・慶應の順だったんだけどなあ。
まったくもー。
646氏名黙秘:03/05/17 19:59 ID:???
>>637
>また年間約200万円とされる学費は「国立大が明らかにしていないし、国から補助金が出る動きもあるので、現時点では未定だ」と述べた。

見えすいたことを言うなあ。文科に出す申請書には、学費をいくらにするか書かないといけないんだけどね〜
国の補助金にしても、文科が私学助成の概算要求を出すのが8月末、予算案が国会で可決するのは、国会で3月頃だろ。
可決することには、入試は終わっている(藁
647氏名黙秘:03/05/17 20:00 ID:???
まー200万なら高いMBAくらいなので・・・しょうがないといえばしょうがないか
648氏名黙秘:03/05/17 20:09 ID:???
>>644
相対的に学費の安い国公立に優秀な受験生が殺到して、200マンもとる私大には
金持ちのぼんくらしかきそうにないからな
649氏名黙秘:03/05/17 20:11 ID:???
>>646
書かなくていいんだよ。
650氏名黙秘:03/05/17 20:11 ID:???
金持ちが金を持っているのはぼんくらじゃないからだが。
651氏名黙秘:03/05/17 20:12 ID:???
平均して一番金を持ってるのは東大生の親。
652氏名黙秘:03/05/17 20:27 ID:???
>>649
設置認可申請書には学則改正案も付けるんだよ。そこには法科大学院の学費がいくらになるか
書かなければならない。文科の事前審査の時も、当然学費欄を埋めて持ってくんだよ。
寄付行為変更認可申請書も、学費を書く欄もあるし、法科大学院の収支予測を出す必要がある。
653氏名黙秘:03/05/17 20:34 ID:0Jn8lro5
http://www.asahi.com/national/update/0517/020.html

文科省が私学一学年4千人という数字を初めて明示した。
これで、次の二つのことが判明。

1.私学だけで、20校は開設される。
2.新司法試験の合格率8割はその時点で達成不可能。
654氏名黙秘:03/05/17 20:34 ID:???
>647
MBAの場合は学位取得が一応の目的になるが、
ローの場合は学位はあくまで新司法試験の受験資格を得るための前提にすぎないからなぁ。
655氏名黙秘:03/05/17 20:45 ID:???
4000!
今発表してる私立ローの総定員超えない?
656氏名黙秘:03/05/17 20:46 ID:???
知財立国とか訴訟社会とか言ってるんだからケチケチしないで
1兆円くらい投入しろよと思う
657氏名黙秘:03/05/17 20:56 ID:???
私立4000人!!
ということは国立2000人としても6000人。
新司法試験合格率は3割になってもおかしくないな。
658氏名黙秘:03/05/17 21:00 ID:???
>>653
私学一学年4000人というのは、仮定だと思うのだが…
659氏名黙秘:03/05/17 21:02 ID:???
ロースクールの総定員の予想 

2004年 3000
2005年 3500
2006年 4000 位では

司法試験合格者数予想

2004年 現行 1500
2005年 現行 1500
2006年 現行 1200 新既習 1200
2007年 現行 1000 新全体 2000

位かな?
660氏名黙秘:03/05/17 21:03 ID:???
漏れはローへは行かない。現行を受け続ける。
現行が終るまでに受からなかったら今度は予備試験を受け続ける。




        神よ、我に百難を与え給え!


661氏名黙秘:03/05/17 21:05 ID:???
>>660
意地はらねーでどっかロー行っとけって。
入ったって現行楽勝そうなら一回消費で受けられるんだから。
662氏名黙秘
だけど、卒2以内に受かるような層がほとんど上位ローに吸収されて
そいつらは回数制限で手出ししてこないわけだから、来年以降の
現行はねらい目ではあるな。