C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第五版

このエントリーをはてなブックマークに追加
938氏名黙秘:03/05/29 02:42 ID:???
>>937
unn
939そして937は自分の椎茸を取り出した:03/05/29 03:35 ID:kMIJGEYr
自分に合うものでいいんでない?
ただし、最新のだと書士用の細かい知識が
加わっているそうだ。よく知らないけど
940氏名黙秘:03/05/29 04:10 ID:???
シケタイ愛用してきたけど、
もうなんか読んでも頭に引っかからなくなってきた。
気分転換にCでも買って読んでみる。
941氏名黙秘:03/05/29 07:07 ID:???
しけたい読みながら自分のおっぱいもんで刺激しながら読むといいよ
憲法よみながらおっぱいもんでたから、おっぱいもむと憲法のちしきがでてくる
ちんちんさわりながら民法よんっだからさわると民法でてくる
と売れんでもいつもさわってる。
論文でもさわるつもり
942氏名黙秘:03/05/29 10:22 ID:???
>>939
書士用の細かい知識ってなんだ?
民?刑?商?民訴?
の中に書士のほうが細かい知識が必要だなんて
そんなものないと思うが・・・
(民執とかなら別だが・・・)

根抵当とかが書士の場合は少し出やすいのかもしれんが
でも大した差じゃないし、どうせ司試にだって要るでしょ
943氏名黙秘:03/05/29 10:30 ID:???
根抵当はくわしすぎ。
あんなに必要なし。
944氏名黙秘:03/05/29 10:36 ID:???
実務での抵当権はほとんど根抵当です。
根抵当の方が被担保債権に鎖でつながれた通常の抵当権よりも
流動性が高く、より進化した制度といえるでしょう。
ちなみに我妻は、抵当権の規定を廃止して、すべての抵当権を
根抵当にする民法大改正をする予定でした。
945氏名黙秘:03/05/29 10:41 ID:???
抵当権を被担保債権から切り離し、証券の上に載せて
金融商品として市場に流通させる。
我妻は、これをやりたかったみたい。
946氏名黙秘:03/05/29 10:42 ID:???
>入門と試験対策となっている本(タイトル)
>しけたいといわれる本はどっちなんでしょう?

こんな質問をするようでは、適正試験で高得点は望めないな。
実物見なくても普通わかるだろう。

ここで突然ですがクイズです。
判例百選と判例250、「ひゃくせん」と呼ばれている本はどっちでしょう?
947氏名黙秘:03/05/29 12:17 ID:???
>>945
抵当証券とどうちがうの?
948氏名黙秘:03/05/29 16:26 ID:udb9uqak
>>944 945
へぇー。
でも、そのように民法改正されていたら、
バブルの時どうなってたんでしょうね。
949氏名黙秘:03/05/29 19:43 ID:???
>>941
じゃあ弁護士になって依頼人の相談を受けているときも
ちんちんいじりながらだなw
950氏名黙秘:03/05/29 20:06 ID:???
950age
951氏名黙秘:03/05/29 21:44 ID:eSuNoIT/
根抵当で思い出したけど、シケタイの根抵当のトコ、はっきり言って
わかりにくくない?ところどころわかりにくい部分があるよね。シケタイって。
ま、他の教材で補うからいいんだけど。
952氏名黙秘:03/05/29 21:53 ID:???
シケタイ、C、デバイス 比較スレッドだけでなく、独立の情報交換スレッドが必要じゃないか?

シケタイの書士対応部分の一覧でもあるといい。 
司法試験には不要な記述もおおいでしょ。
953氏名黙秘:03/05/29 22:00 ID:???
シケタイの民素、珪素はやたらと厚くなっているような気がするのだが、
何が増えたの?
954氏名黙秘:03/05/29 22:04 ID:???
>>951
根抵当なんて、実務書読めば分かりやすく書かれていて、実は大したことはないんだけどね。
予備校本は、かえって分かりにくい。
955氏名黙秘:03/05/29 22:49 ID:???
そんなことよりシケタイは、もっとレイアウトを考えろ!
要件とか効果をおさえやすくするために箇条書きをもう少し増やすとか。
何かあるだろもっと。
956氏名黙秘:03/05/29 22:50 ID:???
∴ C>シケタイ

デバイスは別路線
957氏名黙秘:03/05/29 22:51 ID:???
>>955
Cみたいな体裁ってこと?
958氏名黙秘:03/05/29 22:52 ID:NNC7QlA4
955はあまり利口じゃないね。
959氏名黙秘:03/05/29 22:56 ID:???
オマエモナー
960氏名黙秘:03/05/30 08:40 ID:???
早く埋めろ
961氏名黙秘:03/05/30 08:51 ID:???
しけたいー文章が択一の過去問から
でばー文章が基本書から
962氏名黙秘:03/05/30 09:21 ID:???
>>953
民祖は珪素とクロスさせてあるから若干記述が多いと思った。
でも、同時に珪素をちょっと復習できるし個人的には満足
963氏名黙秘:03/05/30 20:27 ID:???
age
964氏名黙秘:03/05/30 20:49 ID:???
>>960
新スレ立ててからな。
965氏名黙秘:03/05/30 21:07 ID:???
民法のSシリーズ、見やすいとはいえないな。
やはり記述がくどいけど、Cがいいかな。
966氏名黙秘:03/05/30 23:03 ID:???
Cは基本的なこと学ぶにはいいが、
直前期までそこに情報集約しておさえる教材としては使えないな。
(べつにそれで構わないんなら、Cだってシケタイだってなんだっていいんだけど)

よっぽど自分で削って整理して加工していかないと
「繰り返し使用」には耐えない。
単にくどいだけでなく、そのおかげで、
「漏れなく」かつ「まとまった整理」てのが、できてない。
それならまだ、デバイスの方がヴィジュアル的な面でも効率がいい。
967氏名黙秘:03/05/30 23:05 ID:???
Cですらクドイということは、プロヴィはもっとクドイんだろうなあ・・・
968氏名黙秘:03/05/30 23:24 ID:???
デバイスの話題なしですね・・・。
969 :03/05/31 01:50 ID:???
書店に行くと、結構置いてありますよね、
高橋裕次郎編/著の「完全論証」や「過去問集」が、
でも、あまり話題に上がらないねえ。
著者紹介を見れば、辰巳の講師だったそうだとか。
どうなんでしょうかね?
誰か使ってない?
970氏名黙秘:03/05/31 02:34 ID:???
イクナイものと凄くイイものは話題にならない。
971氏名黙秘:03/05/31 04:03 ID:???
進歩+デバイス 最強
972氏名黙秘:03/05/31 04:49 ID:HKhdH4yG
初心者なんですが、シケタイの民法は気に入ってたんだけど、
憲法読み始めたら、なんか或る種の臭みが気になって気になって、、

他の憲法も、似たようなもんなんでしょうか?

そんな所は恐らく試験にあまり関係ないだろうから、適当に読み飛ばせばいいのでしょうが、
ブツブツ言いながら突っ込みを入れてる内に、不快感が増すばかりで、、

えーと、どんなところにアレルギー症状が出てるかと言うと、
所謂、クソ左翼的な部分ね。
973氏名黙秘:03/05/31 05:27 ID:???
デバイス憲法は右よりだよ。
靖国神社参拝を違憲とするなら、アーリントン墓地を訪問するのは
どうなるのかとか、そんなことが延々と書いてある。
974氏名黙秘:03/05/31 05:31 ID:???
S式択一条文問題集とシケタイ
そして辰巳の択一過去問集で頑張ることにした

975氏名黙秘:03/05/31 05:32 ID:xiCAbXeS
有り難う。972です。

早速10時頃になったら大きな書店に行って、デバイス見てみます。
この際、デバイスもCも買っちゃおうかなー。

余計なところに気を取られるのは、損だ、と頭ではわかっちゃいるんですが、、
976氏名黙秘:03/05/31 11:36 ID:???
そろそろ次スレキボン
977氏名黙秘:03/05/31 23:06 ID:Ga7GkcMf
2年ぶりに司法試験再開することにしました。
5年前の塾の基礎マステキストはあるんですが、
もはや使えないでしょうか?
Cやシケタイを買いなおした方がよろしいでしょうか。
論点的な変化(新たな論点、新説の登場、通説の変化など)あるのでしょうか。
アドバイスお願いします。
978氏名黙秘:03/05/31 23:09 ID:???
>>977
商法は確実に駄目。民法は、禁治産者のあたりくらいか?民訴も改正
されてるし・・・。お金に余裕があるなら買いなおした方がベター
(当たり前か・・・)
979氏名黙秘:03/05/31 23:11 ID:gKVFeaRP
>>977
基本的に大丈夫。論点的な変化なんてありません。
あっても司法試験的には関係ない。

でも、刑法、商法、民訴で改正があったので
その点は気をつけましょう。
980979:03/05/31 23:16 ID:gKVFeaRP
あっごめん。
5年前のテキストか。2年前と勘違いしてた。
5年前のテキストならば、978氏の言うとおり買い換えたほうがいいよ。
981氏名黙秘:03/05/31 23:49 ID:???
いとー塾の教材って、改定改善しないじゃん。
ほとんど変わらないんじゃない? 会社法以外。
もっとも憲民刑の教材って最悪。
出来の悪いベテランが作ってるんだろうな。
982氏名黙秘:03/05/31 23:54 ID:???
民法は改訂前のほうが良い
983977:03/05/31 23:58 ID:Ga7GkcMf
>>978-979
刑法、商法、民訴は買い換えた方がいいとのアドバイスありがとうございます。

>>981
憲民刑もテキストとシケタイって全然違うんですか?
塾通ってたので論文マスターが半額になるので単発で論文マスターとったのですが、
基本論点も忘れてるところが多いので、5年前のテキストで自分で基礎的なことを
やりなおしておこうと思ったのですがシケタイにしたほうがいいでしょうか?

984氏名黙秘:03/06/01 00:06 ID:???
俺の新入門テキスト刑法は、
間接正犯のところ、2説しかない。
でもシケタイも、友人の(旧)入門テキストも、
ちゃんと3説あるとのこと。
なんで、はしょるの?
985984:03/06/01 00:13 ID:???
ごめん、間違った。
間接正犯のところじゃなくて、
原自行為のところだったw。
986氏名黙秘:03/06/01 11:16 ID:???
埋めろ
埋めろ
埋めろ
埋めろ
埋めろ
埋めろ
987氏名黙秘


431 名前:氏名黙秘 :03/06/01 11:15 ID:???
>>430
黙りなさい早計コンプの阪大君、神代←あ、一発変換で出ないなw