伊藤塾公開模試第1回受けた人(TOT)

このエントリーをはてなブックマークに追加
178突っ込み:03/04/29 15:21 ID:xMWYTb6e
模試で評価される側が模試の評価かよ
179氏名黙秘:03/04/29 18:12 ID:wADbBmu0
2回目終了
民法が易しかったけど、憲刑は個数問題が多くて(憲10問:刑11問)難しかった。
合推は前回と同じか+1
180見せかけの善人:03/04/29 18:17 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
181氏名黙秘:03/04/29 18:24 ID:???
18、18、17の53点
今回総択も含めて一番感触悪かったけど、結果は一番良かった。
終わったときの感触は当てにならんね。
182たしか85。:03/04/29 18:30 ID:JvWRO24Q
>104, 105
恐ろしく返信遅れて申し訳ない。もう今頃見てないか。
刑法はさあ、基礎Mテキストを授業中飛ばした反対説まで
丸暗記する勢いで読みこんだんだ何度も。ほんとそれだけ。

…つーかさ、こっちは2週間出張に行くことになり
択一受けらんなくなった(涙)。君ら頑張れよ。
少年達よ、とっとと受かってオネーサンを愛人にしてくれい!
あー最近ヘンタイ司法試験版の影響受けてきたぜ全く。じゃね
183氏名黙秘:03/04/29 18:38 ID:???
>>182
見てます!
ヤパーリ地道な努力が大事ってことですね。
コツコツがんがります。

てか出張って…。
何も言えません。。。
184氏名黙秘:03/04/29 18:43 ID:???
なんか第二回威容に語薄い低くないか?
俺でも50点あるのに。
直前はやる気出させるためのサービスで甘めにしてんのかな?
185氏名黙秘:03/04/29 19:17 ID:???
やはり、塾の択一はレベル低いな
まぁ、受講生の過半数が初受験で
択一合格経験者は1割いないらしいから
仕方がないのかな
186たしか85。:03/04/29 19:35 ID:3eJv7Ytq
>183

見てんなよ今頃!

学生さんらは勉強仲間とかいたり通学なんでしょ?
情報収集に熱心なのも結構だが勿体ない。直接聞けば。
頭はこんな掲示板でも文字みたら情報処理しちゃうんだぜ?
2ちゃんより昼寝しろって言いたくなるなあ。余計なお世話ながら。
皆なまじ頭いいから面白いスレ多いしのは分かるけどサ。
187氏名黙秘:03/04/29 21:47 ID:y0ST2jPZ
盛り上がらないなあ
2ちゃんは塾叩きが激しいから、塾生は寄りつかないのかな?
188氏名黙秘:03/04/29 21:57 ID:???
>182
見ました。やはり理解が大切なんですね!
今からでも間に合うかな。
出張ですか・・・
189突っ込み:03/04/29 22:35 ID:xMWYTb6e
ほったらかしかよ

190氏名黙秘:03/04/29 23:40 ID:???
>>182
オ、オネーサン(´Д`*)ハアハア










って、俺もオッサンなんだけど(´・ω・`)
191突っ込み:03/04/30 03:06 ID:9JVnka7F
誰がおっさんやねん
192氏名黙秘:03/04/30 06:15 ID:0ijvAwLI
>188
今からはちょっときつい。択一後に読みなおしたら。
今年はセレクションとかで確実な問題増やしたら。
それで各科目12点くらいは取れるでしょ。混乱しなけりゃ。
 そーだよ、明日から西アジアのどっかに2週間。SARS大丈夫なんだろうなあ
人使いの荒い職場だぜ…戻ったら辞めるかもなあ。
>190
ジジイに用ねえよ。つーか自分が変態呼びこむ事書いたんだな、悪い、撤回。
若者に負けず学習しようぜ(ってアタシ25だぜ…立派にババアか。)
193氏名黙秘:03/04/30 06:19 ID:???
切符のいい姉さんだなw
エールありがとよ!
194190:03/04/30 09:37 ID:???
>>192
変態ジジイ呼ばわりされたぁぁぁヽ(`Д´)ノ ウワアアアン !
195氏名黙秘:03/04/30 17:16 ID:???
何気に塾択の受講生のレベルの分布って他校の択一模試に
比べて一番本試験に近いんじゃない?
合推が上位5分の1くらいなとこや記念受験が相当数存在する
とこなんかはまさに本試験そのものだよね。
今まではレベルが低くてしけた模試だと思ってたけど
そう考えると塾択も捨てたもんじゃないね
196氏名黙秘:03/04/30 18:17 ID:xsuINnev
塾択2回目No.49
Aくんの発言が連続してます。
合格者の視点では「発言の順番にはまどわされない」とありますが
本試験では、Aくんの発言のすぐあとにまたAくんの発言はこないと
考えていいっすよね。
塾にきいても
「本試験はなにがおこるかわからない」といわれるなあ、きっと。
197氏名黙秘:03/04/30 18:40 ID:???
A君 「・・・」
B君 「・・・」
となっていてB君の発言がA君の発言を受けてなのか、
単に自分の見解を言ってるのか不明な場合もあるな
198氏名黙秘:03/04/30 22:19 ID:o9E9cA/X
私は、塾では択一なら上位1000番、論文なら上位100番じゃないと
受からないと思って答練受けてます、まじで。
199突っ込み:03/04/30 23:39 ID:9JVnka7F
自画自賛かよ
200氏名黙秘:03/05/01 00:03 ID:???
>>198
論文は妥当なラインだと思うが択一は甘すぎるのでは?
択一なら上位500番でしょ
201突っ込み:03/05/01 00:46 ID:Gvhag+Dt
順番よりパーセントだろ、根拠なしかよ
202氏名黙秘:03/05/01 00:47 ID:???
もう5月。今年は結局1度も合格推定点をとれなかった。虚しい。
203氏名黙秘:03/05/01 08:05 ID:RKQU3Env
>>200
甘いかな。
私の経験からです。
>>201
根拠は自分と友人の塾での答練の成績からです。
(サンプル5人しかないっすが、、、(汁)。
204氏名黙秘:03/05/01 08:10 ID:RKQU3Env
>>201
古いです。今は「ゲッツ、ターン」
205氏名黙秘:03/05/01 09:21 ID:17FBkMht
あれこれ考えたところで、
もう五月な訳だ。W
206氏名黙秘:03/05/01 22:47 ID:ZkhGmeZ5
二回目は何点なら優秀者載りますか?ご存じの方教えてえ。まだ結果出てないかしら
207氏名黙秘:03/05/01 22:50 ID:???
>>204
「ゲッツ、ターン、アンド、リバース」です。
208氏名黙秘:03/05/01 23:02 ID:???
>>206
50点から。
209氏名黙秘:03/05/01 23:08 ID:ZkhGmeZ5
208さん、ありがと。三点足りないよぉ…
210204:03/05/02 08:06 ID:wOwL7sFC
>>207
むははは。
お互い択一は余裕ですなあ。
(ほんとはやばいっす、ぼく。)
211氏名黙秘:03/05/03 01:19 ID:JQDS5nud
なぜこのスレには人がいないのですか?
総択スレ全択スレF択スレ
212氏名黙秘:03/05/06 12:37 ID:???
誰か伊藤塾の1万円の金券いる人いない?
213氏名黙秘:03/05/15 09:21 ID:???
くれ
214氏名黙秘:03/05/15 10:28 ID:???
ページ数の増加だけは当てたわけだが
215山崎渉:03/05/22 00:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
216山崎渉:03/05/28 15:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
217氏名黙秘:03/06/10 16:38 ID:???
伊藤塾万歳!! 
218氏名黙秘:03/06/11 00:51 ID:???
結局ここの模試、受験者数何人くらいだったのですか?
219氏名黙秘:03/06/18 02:20 ID:???
伊藤塾万歳!!
220氏名黙秘:03/06/18 21:15 ID:???

221氏名黙秘:03/06/18 22:15 ID:???
で、みんな択一は合格したかな?
222氏名黙秘:03/06/21 03:01 ID:???
                                                     
223山崎 渉:03/07/15 12:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
224氏名黙秘:03/07/22 23:45 ID:???
今日は他校とかぶらないから、受験者数は多そう。
それでも1万人超えはないだろうけど。
225氏名黙秘:03/08/02 23:38 ID:???
どこの模試も合推低いね。
単に難問が多いのか?去年の最終合格者のレベルが高かったため、今年は合推が下がったのか?
 


226氏名黙秘:03/08/07 21:36 ID:???
去年のレベルというか作業量にあわせて問題作ってるからじゃないかな。
塾択は受けてないけど、今年の模試は時間のかかること甚だしい。

227山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン