辰巳のスーパーコンメンタール 「詳説民法」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
辰巳のスーパーコンメンタール 「詳説民法」について語れ。
2氏名黙秘:03/04/11 23:25 ID:yxnRt29H

そしてンがウグ阻止
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/11 23:25 ID:???
阻止
4氏名黙秘:03/04/11 23:26 ID:ulWdzLYF
学説の説明が異常に多い。
有力説を平気で採用。

よって俺的にはデバイスが最強。
5氏名黙秘:03/04/11 23:26 ID:???
「詳説」と聞いて、山川出版社の「詳説日本史」を思い出しちゃったよ・・・
6氏名黙秘:03/04/11 23:26 ID:???
ちゃんと改訂してくれれば最強
いちいちテープ出さないで、代替テープで補完してほしい
7氏名黙秘:03/04/11 23:27 ID:???
正直、シケタイやしぃぶっくの方がデキがいい。
8氏名黙秘:03/04/11 23:27 ID:???
>有力説を平気で採用。

レックのプロヴィ、Cブックも同じ。困ったものだ。
9氏名黙秘:03/04/11 23:28 ID:???
>よって俺的にはデバイスが最強。

本文のすぐ下にある▽の注がウザくて読みにくい。
10氏名黙秘:03/04/11 23:29 ID:???
考える民法が一番だよ。
11氏名黙秘:03/04/11 23:30 ID:???
デバイスが最強だと思うが、Cブック+干拓の組み合わせもいいよ。
シケタイが一番使えないかな。択一には。
12氏名黙秘:03/04/11 23:31 ID:???
詳説は完全網羅テキストだよ。
どちらかというと択一で満点取るためのテキスト。
情報量が多すぎるという批判は当たらない
13 :03/04/11 23:31 ID:???
全部読め。
14氏名黙秘:03/04/11 23:31 ID:???
デバイス+新保基礎講座が最強。
15氏名黙秘:03/04/11 23:32 ID:???
民法は16点で十分。それ以上狙うなら、刑法の技術でも磨いた方がよい。
16氏名黙秘:03/04/11 23:34 ID:???
詳説は、情報も多いが論文小事典のような趣もあるね。
主要な論点について最新の学説についてもよく説明している。
不当利得類型論とかね。
無駄かもしれないが、こういうのを読んでいると問題状況が
よく理解できるようになるよ。
17氏名黙秘:03/04/11 23:34 ID:???
考える民法+成川が一番だよ
18氏名黙秘:03/04/11 23:38 ID:???
>>17
著者はどっちも偏屈な御人だ・・・
19氏名黙秘:03/04/11 23:40 ID:???
>無駄かもしれないが、

有効な無駄!!!!!!!!!!!!!!!
塾の情報シートばかり読んでいると、頭がバカになります。
20氏名黙秘:03/04/11 23:41 ID:???
ハロゲン紙の詳説なら是非とも買いたい。
21氏名黙秘:03/04/11 23:44 ID:???
マジで絶品だよな。
出た時機が遅すぎたが。
22氏名黙秘:03/04/12 00:01 ID:???
こういうスレができると必ず高く売ろうとするやつだでんだよ
23氏名黙秘:03/04/12 00:13 ID:???
法曹同人時代は無名で辰巳のなると絶賛かー。
ブランド志向だな。
24氏名黙秘:03/04/12 00:14 ID:???
2色刷りの長所いかせてない。
これなら一色で半額でいい。
Cやしけたいみたいにうまく色分けしてくれや!
25氏名黙秘:03/04/12 00:14 ID:???
>>23
ブランド志向といえば、慶応だよな。
26氏名黙秘:03/04/12 00:15 ID:???
辰巳版の方が表紙キレイだし。
27氏名黙秘:03/04/12 00:15 ID:???
東大じゃない?
28氏名黙秘:03/04/12 00:15 ID:???
>2色刷りの長所いかせてない。

山口の刑法総論と同じだね。インクの無駄→コスト高
29氏名黙秘:03/04/12 00:17 ID:???
>>28
激同
30氏名黙秘:03/04/12 00:17 ID:???
イメージ

デバイス → 早稲田
択一情報シートにカラフルなランク漬け → 慶応
背表紙が切れそうな基本書 → 中央ヴェテ
31氏名黙秘:03/04/12 00:24 ID:???
>>30わらった
中央って変なプライドもってるやつおおいよね。
慶応は逆にそういう奴すくない。
だから慶応は基本書よまなくても後ろめたさ感じないんだろうな。
中央は司法試験だからと編にプライド持っててどつぼだな。
あと伝統の差だな。中央は昔、合格者が多かったから基本書主義すすめる先輩が多し。
逆に慶応は最近だから、予備校だけで受かりましたって先輩がおおい。
たぶん受験生のなかで慶応が一番要領がいい気がする。
東大はなぞだ。基本書だけでうかる奴、予備校テキストだけの二極だな。
俺の周りみたもどちらかだな。
32氏名黙秘:03/04/12 00:31 ID:???
東大生の性向

独立独歩志向 → 基本書、最高裁調査官解説をバリバリと。
付和雷同志向 → 塾のランク付けをそのまま信じて玉砕。
反省修正志向 → 塾から辰巳へ異動し改心。
33氏名黙秘:03/04/12 00:36 ID:???
東大生は塾から玉砕は少ないんじゃない?
他の私大生が多い気がする。
塾からは東大と慶応が合格おおいじゃん。
東大は要領は慶応よりは落ちるが努力と才能で合格
慶応は要領って気がする。
東大はゼミー基本書主義に突入ってきがする。
ゼミに入ったとたんに基本書主義になったやつよく見る。
34氏名黙秘:03/04/12 00:38 ID:???
>ゼミに入ったとたんに基本書主義になったやつよく見る。

これは多いね。東大生は駒場の頃はあまり法律学を知らないから、
予備校テキストでいくんだろうけど、本郷に行って、学問に触れると
変わる香具師がいある。
35氏名黙秘:03/04/12 00:39 ID:???
正直両方いるやろ、凡人は。

予備校本・・・・共著のため、矛盾する、思考の流れが確立できない。
基本書・・・有力説部分が必ずあるため、意味不明で思考が拒否反応を起こす。
36氏名黙秘:03/04/12 00:40 ID:???
>予備校本・・・・共著のため、矛盾する、思考の流れが確立できない。

禿同。ここをどうやってクリアしたのか知りたいところ・・・
37氏名黙秘:03/04/12 00:40 ID:???
本郷行くとかわるよなー。
塾から離れれて呪縛がとけるからか?w
38氏名黙秘:03/04/12 00:42 ID:???
>>37
というか、本郷に行って、本当の法律学の勉強を知るからだと思う。
駒場の頃は、塾の教材なんかは、大学受験の延長だと思っちゃうでしょ。
加えて、学内では、まだ本格的な法律学をやってないし。
39氏名黙秘:03/04/12 00:43 ID:???
>>36
何度も読み返すしかないのでは?
ただ見つかるたびにテキストを八つ裂きにしたくなる衝動に駆られる。
40氏名黙秘:03/04/12 00:43 ID:???
>本当の法律学の勉強

ほんとにんなもんが分かってるのかね?
41氏名黙秘:03/04/12 00:43 ID:???
混じれすされても・・。冗談なのに。
しかし図書館で法曹同人の本を読んでる奴をみたことない。
42氏名黙秘:03/04/12 00:44 ID:???
東大の内情もっと詳説きぼんぬ。
これが本当の民法詳説(w
43氏名黙秘:03/04/12 00:45 ID:???
じゃあ、法律学を知った4年生あたりで司法試験を始める香具師はどうするかと
いうと、就職が気になるので早期決戦を考える。基本書では間に合わないと思い、
レックのスピマスに突入する。上手くいけば合格できる。
Wセミナーの工藤先生のように、東大の講義と予備校の答練だけで合格する人も
たまにいる。
44氏名黙秘:03/04/12 00:46 ID:???
>>42
藁をもすがるだな。
45氏名黙秘:03/04/12 00:47 ID:???
工藤先生は、4年生の秋から、答練を受け始め、翌年(無職)、一発合格。
ベースは東大の講義。予備校の入門講座は受けていない。
46氏名黙秘:03/04/12 00:48 ID:???
みんな内田読んでるよ。
読んでるのが当たり前って雰囲気。読んでないと後ろめたい。
他の大学、基本書読む価値あるの?
この差が合格の差
47氏名黙秘:03/04/12 00:48 ID:???
>>44
藁いたければ藁え(笑
48氏名黙秘:03/04/12 00:49 ID:???
>>46
内田?
内田独自説の不法行為・瑕疵担保・法人学説とかどうすんの?
49氏名黙秘:03/04/12 00:49 ID:???
柴田、一年からLECだっけ?
4年、択一回避。翌年合格。
50氏名黙秘:03/04/12 00:50 ID:???
東大生の基礎体力が違うのは、学内試験の単位取得が厳しいことが挙げられる。
それゆえ、学内試験の勉強のレベルで基本書を普通に読む習慣がついている。
他の大学とは比較にならない。
51氏名黙秘:03/04/12 00:51 ID:???
柴田 地方のマイナー私立から東大(やっとこさ・・・)
工藤 開成中・高から東大(余裕〜)
52氏名黙秘:03/04/12 00:52 ID:???
まあプライドだな。やっぱり。
あと勉強するのが当たり前って思うのが原則か例外かだな。
東大では原則。
53氏名黙秘:03/04/12 00:54 ID:???
魔とつは3年からだっけ?LEC入門ー小塚ー井上だっけ?
卒1合格のはず。
54氏名黙秘:03/04/12 00:56 ID:???
>>53
魔骨って、結構苦労して合格したんだね。
55高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/12 00:56 ID:???
東大では変な禿げたおっさんが、民法の講義の予習に内田を読めと言ってきます。
56氏名黙秘:03/04/12 00:58 ID:???
まこつのすごいとこは予備校はうけずに自分ひとりで合格したかのようの
よそおうところ。
じぶんがすべてをつくったかのように。
まこつは択一は井上の講義うけてたんでしょう?
この法曹同人の。
57氏名黙秘:03/04/12 00:59 ID:???
>>55
それって少しホモっぽい顔したはげたおじさんでは?
wwww
58氏名黙秘:03/04/12 01:01 ID:KZFuyKoy
バーカ、東大法学部教官の間では地方の天才の方が都会の秀才より出来るってのは定説だぜ。
59氏名黙秘:03/04/12 01:03 ID:???
>>58
そりゃあ天才の方が秀才より出来るのは当たり前やろw
60氏名黙秘:03/04/12 01:04 ID:???
>>59
wwwwww
わらった
61氏名黙秘:03/04/12 01:08 ID:5k2AXDqC
>>48
内田本読めば痛切の考え方と問題点は理解できる
と思うが。
62氏名黙秘:03/04/12 01:25 ID:???
久しぶりに、大学受験の参考書売場に行った。
なんか偉く充実してた。もう、予備校なんていらないべ。
英文解釈は誰がいいんだ?
西きょうじ?永田達三?冨田一彦?中澤一?大谷復?
本政弘?薬袋善郎?伊藤和夫?横山雅彦?
63氏名黙秘:03/04/12 01:33 ID:???
>>62
漏れは西谷昇二まんせーだったなあ〜。
64氏名黙秘:03/04/12 01:39 ID:???
煮詰まってくると過去の思い出に逃げ込むってかw
65氏名黙秘:03/04/12 01:41 ID:???
誰か、詳説民法の判例索引と事項索引を作ってくれ・・・
66氏名黙秘:03/04/12 01:58 ID:???
講義の後の西谷と土屋のカラオケに感動したよなぁ〜
67高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/12 02:05 ID:???
  / ,,r'~ ̄`ヽ、ヽ____/  ,,r'~ ̄`ヽ、 \       
 /          .ヽ     /           ヽ    /     __|_       /       / l l      |ヽ
 |           ヽ   /             |   /        |  ヽ\``  /      /         | )
 ヽ           ヽ  /             ./  /へ       |   |    /へ     \     ヽ   _| 
  \           ヽ/            /  /  \_ノ   ノ   V    /   \_ノ   \    つ r'ノ
68氏名黙秘:03/04/12 02:20 ID:???
これってどうよ?

現代社会における専門家集団に対する非専門家によるコントロールについて
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/sundai/tokyo_kou/ronbun2/03.html
69高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/12 02:30 ID:???
駿台か・・・漏れは駿台のおかげで東大に受かったからな・・・
最近は経営難らしいが、がんばって欲しいな・・・
70氏名黙秘:03/04/12 02:48 ID:QYrktcyO
ひょっとしてすぐ改訂されるの?
71氏名黙秘:03/04/12 15:22 ID:???
>>62
中澤一で。
72氏名黙秘:03/04/12 19:04 ID:???
>>71
OSPやったの?
大学はどこに受かったの?
73氏名黙秘:03/04/12 19:05 ID:???
スレ違いだ士ね。
74氏名黙秘:03/04/13 20:36 ID:???
井上スレのほうが良かったな。
75氏名黙秘:03/04/14 13:08 ID:???
憲法と刑法、ついでに他の科目もキボンヌ
76氏名黙秘:03/04/14 16:40 ID:iVHktSY/
法曹同人の詳説憲法この前買ったよ。わからないとこをちょこっと調べるのに詳しくていいかも。
でもあまり体系だって無いから通読は…て感じかな。
てか『詳説憲法』ってもうどこにも売ってなくない?おれはたまたま学校の生協の片隅にひっそりとあったのをみつけたけど。ちょうどそのころ井上ブームっぽいので見てみたらまあそこそこいいかなって感じだった。
77氏名黙秘:03/04/14 16:49 ID:???
詳説憲法は絶版。
辰巳から出す予定(本人談)だけど何時かは不明。
早ければ今年中かもね。
78高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/14 19:02 ID:???
詳説憲法って実は法曹同人から昔出てた憲法講義のTとUをまとめただけなんだよね。
79氏名黙秘:03/04/14 22:25 ID:???
もともとは択一の争点・憲法って題名だった。
当時の俺は入門講座に通っていたが、この本を復習に使っていた。
予備校の講義が表面だけの説明にとどまっていたのに、井上の
説明は切れ味鋭く、あまりのレベルに違いに予備校に通うのが
ばかばかしくなり、そのままドロップアウト。
司法試験も長いこと中断することになるのだった。
80氏名黙秘:03/04/14 22:57 ID:???
>予備校の講義が表面だけの説明にとどまっていたのに、

予備校名、講座名、講師名を教えて下さい・・・
81氏名黙秘:03/04/14 23:03 ID:???
P&Cの井藤
82氏名黙秘:03/04/15 21:10 ID:???
なんで5債権各論だけフォントが違うんでしょうか?
83☆受験18回目☆:03/04/15 21:59 ID:???
詳説民法は、井上先生がWセミナーの講師時代に書いた「択一受験講座」(S56年出版・現在絶版)がベースになっている。
俺はその択一受験講座を全巻持っている
84氏名黙秘:03/04/15 22:02 ID:???
薄っぺらいピラピラのだよね。
たしか、憲法が緑で民法が赤。刑法が青だったか。
85氏名黙秘:03/04/15 22:09 ID:???
井上先生、セミナー時代に結構いろんな本書いているよね。受験教室とか論証表現講座(?)とか
86氏名黙秘:03/04/15 23:05 ID:???
ところでコンメンタール使って勉強してる奴いる?
87氏名黙秘:03/04/15 23:06 ID:???
挫折した。もっと、薄いので十分。
88氏名黙秘:03/04/15 23:06 ID:???
セミナー創設期の立役者だからね。
井上先生がセミナーを去ったあと、後継者として期待されて
いたのが森圭司だったとか。
どちらかというと、癖の強い傍流になってしまったが。
89氏名黙秘:03/04/15 23:08 ID:???
森圭司・・・藁
90氏名黙秘:03/04/15 23:08 ID:???
今は、セミナーの柱は新保だよ。
91氏名黙秘:03/04/16 00:47 ID:???
>>86

俺、今ごろ急ピッチで読んでる。
やっと3冊終わった。
細かい議論は飛ばしてる。
92氏名黙秘:03/04/16 00:49 ID:???
これ論文に使える?
目から鱗、なら使ってみたい。
93氏名黙秘:03/04/16 00:50 ID:???
これって択一の過去問いらなくない?
9491:03/04/16 00:50 ID:???
ホームラン狙うならいいかもしれない。
9591:03/04/16 00:52 ID:???
>>93

いらないね。つーか、解かなくても本編読んでれば
いいと思う。
必要な知識は全部書いてあるから。
9692:03/04/16 00:52 ID:???
そうか。基本書代わり、辞書代わりに使えたらいいなーと思って。
97氏名黙秘:03/04/16 00:53 ID:F7J+cpS0
くだらない
工事担任者は電話工事のプロです
不況知らずの国家資格・工事担任者
やっぱり日本人は技術資格!
さあキミも工事担任者になってビッグな成功をつかみ取ってみないか!
まずは書店で工事担任者の願書がついた問題集を手に入れよう
人生の成功のかぎは,そこにある
やったねパパ,ぼくも大きくなったら電話工事のプロになるよ!
9891:03/04/16 00:57 ID:???
>>96

十分過ぎるほどかと。
99氏名黙秘:03/04/16 01:06 ID:???
>>98
ありがとう。もう1回立ち読みしてみるよ。
100氏名黙秘:03/04/16 02:15 ID:PVudIB9N
成川で充分なのに。
これのまとめノート作るとよくわかる。細かすぎる説とか省いていくと結局成川とおなじ
101468:03/04/16 02:36 ID:???
おれは、もう、10回読んだよ。
おまえら、まだ読んでないのか?(W
102氏名黙秘:03/04/16 02:45 ID:HvXl6Ycg
おれはすでにボロボロ
103氏名黙秘:03/04/16 02:50 ID:???
>>264
禿同。豚姦は漏れも好きじゃない。
ベタだが獣姦は犬が一番イイ。
犬は体位もいろいろできるし、中田氏率も高い。
なにより腰の動きがいい。
豚の場合、小さいし、うまく挿入さえできない場合が多い。
馬はでかすぎw

>>258
男が鶏を犯しているのなら見たことがある。
はっきり言って全く抜けなかった。男と鶏だしな。
104氏名黙秘:03/04/16 02:51 ID:???
    ↑
すいません、誤爆です。
105氏名黙秘:03/04/16 02:54 ID:???
>>104
わざとだろ?
106氏名黙秘:03/04/16 03:00 ID:???
>>104
(;´Д`) どこのスレだ?ハァハァ・・・教えれ、ハァハァ・・・
107氏名黙秘:03/04/17 01:58 ID:???
これの講義テープってどうなの?
テキスト棒読み?
108氏名黙秘:03/04/17 02:05 ID:???
>>107
受験界の講義の8割は棒読みです。したがって・・・
109:03/04/17 02:21 ID:???
大学受験界では本質を突いた感動の名著とか先生がいてはまったものだった。
しかしそれが100パーセント受験に有効だったかというと
自己目的化していた面があった。
で井上先生ってのはそういう通好みの本質論を展開するカリスマってことなんですか?
本屋でちょっと読んだだけではよくわからない。なんかやけに細かくて量が多いなあ
という感想。
110氏名黙秘:03/04/17 02:27 ID:???
テープ高すぎ。民法だけで30万ってありえない。
111山崎渉:03/04/17 09:28 ID:???
(^^)
112氏名黙秘:03/04/17 14:05 ID:???
age
113氏名黙秘:03/04/17 14:27 ID:???
井上先生は、伊藤和夫とか冨田のようなものだな。
とにかく徹底して理詰めで考えるタイプの人にとっては、
無味乾燥な法律を面白くしてくれるタイプの講師。
逆に、暗記が苦にならない人にとっては、こんなに
まどろっこしい講師はいないだろう。
114氏名黙秘:03/04/17 21:09 ID:???
>>113
祝も同じこと言ってたなー。
115氏名黙秘:03/04/17 21:23 ID:???
あのくらい書けたら学者にもなれそうなんだけどな〜
116氏名黙秘:03/04/17 21:32 ID:???
学者はあたらしいことをかんがえる
解説者とは違う
大学受験予備校みてもわかるだろう?
117氏名黙秘:03/04/17 21:34 ID:???
>>116
だから、予備校で重宝されるのね。
ロースクールでも初学者には必要とされそうな人材のような気がする
118氏名黙秘:03/04/17 21:40 ID:???
全ての学者が独創的なことを書けるわけではあるまい。
それに、彼自身の独自見解も、少しだけ書いている。
ただ、受験では書かないほうが無難と留保がしてあるが。
119ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/17 21:44 ID:???
なんか昔、法学入門200?でしたっけ?
しけたい絶賛のところに学説を所与のものと考えるか、考えないかってあったような。
予備校=所与、学者はちがうぞ!って感じじゃなかったですか?
120 :03/04/17 21:50 ID:FzApywoF
今月から学者でしょ。
血筋も学者一家だしね。
121氏名黙秘:03/04/18 01:58 ID:b8E4JoYo
考える民法の方がいいよ。
122氏名黙秘:03/04/18 02:03 ID:+Z/d1Yhz
今日ジュンク堂で見たけど、そんなにいいかこれ?
俺はデバイスの方が使い易いと思うけど。
123氏名黙秘:03/04/20 02:49 ID:Vx6ISSwE
出歯椅子と比べるなよ考える民法と比べろよ。
124他スレのコピぺですが、共感:03/04/20 03:13 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生、最近法曹同人だった
 | 井上英二先生が辰巳に移籍されましたね
 \__  _____________ _______
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 法律事務所. /  \   | あれは別人だぞゴルァ!
        |          | ∧∧ | .< 
                    (゚Д゚,,)|  \_____________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(   )     |              |  /ノ~ゝヾ     ナンダカ ロンゲガ カコイイ カンジ…
                         (’ヮ’ン  ∩∩
                         (   ) (´Д`) ̄ ̄ `〜
                          ∪∪   U U ̄ ̄UU
                     ____∧____________
                   /
                  <  わたしも星野英一みたいな老人と思ってました
                   \_________________
125山崎渉:03/04/20 04:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
126氏名黙秘:03/04/20 21:26 ID:???
これで
民法完成
127      :03/04/20 22:32 ID:???
父親 元九州大学学長
兄  元試験委員、現立教大学教授兼Wセミナ顧問
本人 司法試験論文式2番合格、現中央大学教授
128氏名黙秘:03/04/20 22:34 ID:???
>兄  元試験委員、現立教大学教授兼Wセミナ顧問

ははー。なるほどー。そうじゃったのかー。
そういえば、顔つきがどことなく似ている・・・
129氏名黙秘:03/04/20 22:51 ID:???
父  正治 東京大学法学部首席 元九州大学学長
兄  治典 元試験委員、現立教大学教授兼Wセミナ顧問
本人 英治 司法試験論文式2番合格、現中央大学教授
弟  清成 司法試験論文式3年連続合格 現早稲田セミナー講師
130氏名黙秘:03/04/20 23:03 ID:???
ネタがちらほらと・・・
131      :03/04/21 00:29 ID:???
清成・・・
132氏名黙秘:03/04/21 00:32 ID:???
なんで論文3回も受かってんの?
133氏名黙秘:03/04/21 00:35 ID:???
>>132
それは別スレで聞いてくれ(W
134氏名黙秘:03/04/21 22:35 ID:???

>父  正治 東京大学法学部首席 元九州大学学長
>兄  治典 元試験委員、現立教大学教授兼Wセミナ顧問
>本人 英治 司法試験論文式2番合格、現中央大学教授
>弟  清成 司法試験論文式3年連続合格 現早稲田セミナー講師

どこまでマジででどこからネタか教えて
135ファビウス:03/04/21 22:52 ID:???
こんなのヴェテの聖書だろう?
136氏名黙秘:03/04/23 16:13 ID:???
これの効果的な使い方は?
テープ使ってる奴いる?
本読んでテープつかうの?
テープきいた後に本よむの?
ぶっとすぎ!
137氏名黙秘:03/04/23 21:23 ID:???
あげ
138氏名黙秘:03/04/24 18:00 ID:???
>>136
あのテープ買える人は金持ち杉
139氏名黙秘:03/04/24 18:44 ID:???
ほとんど共同購入だと思う。
ああ、友達欲しい・・・
140氏名黙秘:03/04/24 18:45 ID:???
購入してすぐ自分用にダビングしてマスター売ればいい。
141氏名黙秘:03/04/24 18:54 ID:???
>>134
上から3番目まではマジ(東大主席卒業のソース知らないが)
一番下はソースはないが、たぶんネタ
142氏名黙秘:03/04/24 18:54 ID:???
>>140
間違って、逆を売らないように注意(w
143氏名黙秘:03/04/24 19:01 ID:???
法曹同人スレでめるアドさらしてうってる奴に頼めば?
祝グループだろうけどな
144氏名黙秘:03/04/25 01:29 ID:d3KBzeGY
井上正治は平野センセを抑えて首席卒業だったとか。
その後ずいぶんと差をつけられちゃったね。
145氏名黙秘:03/04/25 03:19 ID:???
井上正治氏が1920年生まれ
井上治典氏が1941年生まれ

この両氏は本当に親子なのですか?
あるいは、学生結婚だったのだろうか。
英治氏は1953年生まれだから、正治氏の御子息だとしても不思議はないのですが。
146氏名黙秘:03/04/25 10:44 ID:???
>>145
その2人は親子かどうか知らないが、英治氏の父であり、兄であることは
たしか。
戦争真っ最中だから、21歳で子持ちでもおかしくはないのでは?多分。
147氏名黙秘:03/04/25 17:35 ID:???
すぱこんつかってる香具師
感想もとむ!
148氏名黙秘:03/04/25 18:51 ID:???
父   正治 東京大学法学部首席 元九州大学学長
長男  治典 元試験委員、現立教大学教授兼Wセミナ顧問
次男  英治 司法試験論文式2番合格、現中央大学教授
三男  清成 司法試験論文式3年連続合格 現早稲田セミナー講師
四男  真二 東京読売巨人軍56第4番打者 現2軍コーチ
五男  康生 アテネオリンピック金メダリスト
149氏名黙秘:03/04/25 18:56 ID:???
井上正仁先生とは全然関係がないのね。
何か「井上」っていう苗字に反応しちゃって…。
150氏名黙秘:03/04/25 19:10 ID:???
>>148
論文3連続合格って???
151氏名黙秘:03/04/25 19:14 ID:???
翌々年の保険のため、口述不合格の次年度も論文受験するということかな
152氏名黙秘:03/04/26 00:28 ID:???
>>148
井上順をわすれてるよ
153氏名黙秘:03/04/26 00:29 ID:???
>>148

井上陽水もな。
154氏名黙秘:03/04/26 00:32 ID:???
>>148
笹田井上もな。
155氏名黙秘:03/04/26 00:34 ID:???
あ、井上健一も
うちの近所のおじちゃん
156氏名黙秘:03/04/26 00:41 ID:???
>>147
これやれば完璧。
157氏名黙秘:03/04/26 00:42 ID:???
何が完璧?
ヴェテへの道でいいかな?
158氏名黙秘:03/04/26 00:51 ID:???
>>157
これくらい消化できない香具師ではどの道ベテしかない。
159氏名黙秘:03/04/26 14:16 ID:???
試験科目が民法だけだったら、この本買うんだけどね...
160氏名黙秘:03/04/26 14:30 ID:???
詳説憲法、刑法も出るんでしょ?
161氏名黙秘:03/04/26 19:46 ID:???
エンセン、マイティ、貴子京子
162氏名黙秘:03/04/27 12:08 ID:???
話ずれるけど辰巳の伊藤のおっちゃんの民法のかせっと聞いた奴いる?
どうよかった?
163氏名黙秘:03/04/27 17:53 ID:???
択一おわったらこれの講義MD買おうと思うんだが。
どーせ、ヤフオクで売れば元は取れるし。
164氏名黙秘:03/04/27 17:54 ID:???
じゃあ買えば?
165氏名黙秘:03/04/27 17:57 ID:???
>>163
勝手にすれば?
166氏名黙秘:03/04/27 17:57 ID:???
下三法の講義カセットでいいものあったら教えて!!
167氏名黙秘:03/04/27 19:46 ID:???
法曹同人すれでめるあど出してうってるじゃん
931ぐらいかな
168氏名黙秘:03/04/27 20:00 ID:???
下三法でいいのは辰巳の安富のカセットと
新保のカセット
169氏名黙秘:03/04/27 20:17 ID:???
辞書だな、こりゃ
170氏名黙秘:03/04/27 20:23 ID:???
よまないうかりません!
171氏名黙秘:03/04/27 20:24 ID:???
>>170
「読まな」「いうかりません」とでも分けるのか?
後段は儲かりませんの間違い?
172氏名黙秘:03/04/27 20:32 ID:???
よまないと、うかりません
すまん
173氏名黙秘:03/04/27 20:35 ID:???
詳説を読んだら今年の択一は楽勝でした。
174氏名黙秘:03/04/28 00:25 ID:???
>>173
択一はまだ先だよ。
多分それ夢だよ。
175氏名黙秘:03/05/02 22:37 ID:YXQuLggY
ニッチ商法。
176氏名黙秘:03/05/03 20:56 ID:???
>>163
択一終わったらおれがヤフオクに出すから待て。
177氏名黙秘:03/05/06 19:44 ID:???
age
178氏名黙秘:03/05/06 23:56 ID:???
つかってる奴!感想は?
179氏名黙秘:03/05/07 00:01 ID:???
最高
細かいところは飛ばす
択一での効果が期待できそう
180氏名黙秘:03/05/14 00:35 ID:???
これの論証はつかえるの?
181氏名黙秘:03/05/14 00:36 ID:???
持ち歩くの大変そう。
182氏名黙秘:03/05/14 03:24 ID:???
これで民法18点とりますた
183氏名黙秘:03/05/17 14:00 ID:???
使えましたか? この本。
184氏名黙秘:03/05/17 20:20 ID:???
この本とカセット買うことにしたんだけど・・。
本を読んで予習してからカセット聞くべき?
カセット聞いてから本読んだほうがいい?
教えてください。
185氏名黙秘:03/05/17 22:16 ID:???
予習で本読んで内容分かったらカセット聴く必要なし
分からないならカセット聞いてkら本読むべし
186氏名黙秘:03/05/17 23:07 ID:???
ありがとう!さんきゅう!
187氏名黙秘:03/05/17 23:59 ID:???
平野の考える民法と比べどうよ?
188氏名黙秘:03/05/18 00:00 ID:???
つーか、カセットはいらないだろ。

井上ってそんなにいいか?
ちょっと時代遅れの対策してると思うけど。
189氏名黙秘:03/05/18 00:12 ID:???
考える民法って取り寄せ不可とかなってるんだけど、絶版?
それとも改訂?
190氏名黙秘:03/05/18 00:13 ID:???
つかうの?
191氏名黙秘:03/05/18 00:16 ID:???
ちょっと読んでみたい。
192氏名黙秘:03/05/18 00:16 ID:???
スパコンって記述がまとまってなさ過ぎ!!!!!!!!!井上て馬鹿?
193氏名黙秘:03/05/18 00:17 ID:???
予備校本に慣れてしまったら、あれがまとまってなく見えるのか・・・。
ローは必要だな、うん。
194氏名黙秘:03/05/18 00:36 ID:???
基本書よりもまとまってないぞ。
195氏名黙秘:03/05/18 00:37 ID:???
民法はSで十分なんだけどね
196氏名黙秘:03/05/18 00:38 ID:???
この本、論点の箇所では、学説の羅列という感が否めない。
問題の所在の記述がちょっと甘いような。
197氏名黙秘:03/05/18 00:44 ID:???
井上本は少なくともエレガントとは言えない
198氏名黙秘:03/05/18 00:45 ID:???
センス以外のすべてが書いてある
199氏名黙秘:03/05/18 00:53 ID:???
もうかっちゃったよ。
詳説民法のカセットと本とさだとも民法大全集を。
民法だけが苦手。
200氏名黙秘:03/05/18 00:54 ID:???
カセット聴いたけど使えない。
下手すぎ。
201氏名黙秘:03/05/18 00:55 ID:???
マジ?カセット聞いて本よんだ?
本読んでから?聞いた?
202氏名黙秘:03/05/18 00:57 ID:???
本読んでからカセット聴いたけど
あまりにも使えなさすぎ。
お金の無駄だった。
203氏名黙秘:03/05/18 00:58 ID:???
カセットは要らないと思う。
本あれば十分。
場合によっては、基本書で補充。
204氏名黙秘:03/05/18 01:00 ID:???
がーーーん。
ショック。
カセット聞いてから本をよんでもいける?
205氏名黙秘:03/05/18 01:05 ID:???
井上って普通に講義すればいいのに・・・
法曹同人で出してたテープって受講生無しでやってたからイマイチな気が・・・
辰巳でやった、内田民法の穴場、は良かったのに・・・
206氏名黙秘:03/05/18 01:27 ID:???
>>196
その通り。
だから学説の羅列に終わってる。
この点は考える民法がずば抜けている。
207氏名黙秘:03/05/18 01:33 ID:???
「考える民法」より「民法の底力」の方がいいと思う。
208氏名黙秘:03/05/18 01:34 ID:???
あれもいいね。
209氏名黙秘:03/05/18 01:34 ID:???
どっちも明治だが、頑張ってるなあ。
210氏名黙秘:03/05/18 01:35 ID:???
おまいら、辰巳にお布施してないか?


211氏名黙秘:03/05/18 01:38 ID:???
「考える民法」の方がはるかに網羅してるけどね
212氏名黙秘:03/05/18 01:39 ID:???
「考える民法」の問題って、過去問なの?
それとも、マニアックな独自の問題なの?
213氏名黙秘:03/05/18 01:41 ID:???
つうか論点の為にある問題
214氏名黙秘:03/05/18 01:41 ID:???
考える民法、別名、考えすぎる民法
215氏名黙秘:03/05/18 01:42 ID:???
考える民法って、超基本問題ばっかりだよね。
その後は論点の解説だし。
216氏名黙秘:03/05/18 01:43 ID:???
説が徹底してるけどな。
217氏名黙秘:03/05/18 01:44 ID:???
いずれにせよ論文の森よりはイイ。
218氏名黙秘:03/05/18 01:45 ID:???
もう手に入らない本の話をしても仕方ないよなー。
219氏名黙秘:03/05/18 01:59 ID:???
本来、受験専門校の教師とは異なり、大学に籍を置く学者の任務からいえば、その書くべき教科書などは読者

を考え、悩ませるものであるべきであろう。法律家をめざす受験生も日ごろは知識の詰込みではなく、思考のトレー
ニングをすべきであり、これとは別に、試験の直前には知識の要領のよい詰め込み(試験後には忘れてしまってもよ
い)をする必要があるため、そのための要領のよい暗記本が必要であり、それが予備校本の使命であろう。ところが、
最近の学者の本をみると、読者をなるべく悩ませないよにする本が増えてきており、予備校本との垣根がなくなってき
ている。われわれ学者の任務は、繰り返すが、考える筋道を示し、思考のトレーニングをさせることであり、予備校の担
うべき試験直前の試験対策として試験に関係する事柄について要領のよい情報を提供することではない。「考える民法V
債権総論」の序章に書いたが、一歩立ち止まってある問題についてあれこれと自分の頭で考えてみることこそが、法的思
考能力を身につけるためには必要である。
220氏名黙秘:03/05/18 02:44 ID:???
これ全巻読むより 新保先生の論文基本問題120選一冊をさ解き読みした方が
論文試験対策としては実践的じゃない?
択一は過去問解きまくりということで
221氏名黙秘:03/05/18 02:48 ID:???
択一受かった人間ならそれでも良いだろうけど、時間が有り余っている
人間なら、試験から間があるうちに重厚な本で頭を使うのも悪くないと
思われ。
222氏名黙秘:03/05/18 03:00 ID:???
>>221
ふむふむ 何となく鳴っとくしますた

223氏名黙秘:03/05/18 03:08 ID:???
うーん。それは好みじゃない?
でも120戦やるなら、他のでも同じことになるよね。
224氏名黙秘:03/05/18 03:09 ID:???
考える民法が重厚な本とは笑わせるぜ!
225氏名黙秘:03/05/18 03:29 ID:???
詳説じゃねーの
226氏名黙秘:03/05/18 03:31 ID:???
厚いだけだろ!w
227氏名黙秘:03/05/18 03:35 ID:???
重くて厚い
228氏名黙秘:03/05/18 04:09 ID:???
W
229氏名黙秘:03/05/18 04:11 ID:???
詳しい本を読みたければ我妻栄を読めばよい。
必要なことはすべて言い尽くされている。
230氏名黙秘:03/05/18 04:47 ID:8K0JL9wl
コンメンタールよめ
231氏名黙秘:03/05/18 05:33 ID:???
解説テープを買うんじゃなくて、講師になったつもりでテープを作ってみる
民法の神と崇められるようなみごとなベテになれる
232氏名黙秘:03/05/19 21:03 ID:NlvN3PUQ
6月に井上の論証本が出るらしいけどどうよ?
レイアウトが見易く改良されて出るらしい。

直前期だが俺は買うぜ。
233氏名黙秘:03/05/19 21:08 ID:???
改悪らしい
234氏名黙秘:03/05/19 21:11 ID:NlvN3PUQ
>>233
ほんとに?
どこらへんが?
235氏名黙秘:03/05/19 23:49 ID:???
スパコンってシスコンみたいで嫌なネーミングだね
236氏名黙秘:03/05/19 23:59 ID:???
井上の論証って無駄に長くないか?
237氏名黙秘:03/05/20 09:52 ID:???
あれをそのまま書こうとする奴はいないと思われ
238氏名黙秘:03/05/20 17:20 ID:???
井上の論証、評判悪く言うヤシがいるが、漏れはいいと思うぞ。
確かにあれをそのまま書いたら、論証だけで答案が終わる(w。

そのかわり、とても深く理解できるから、わざわざ覚えようとしなくても勝手に頭に入る。
それぐらい文章がうまくて、いいと思う。
まとまっている訳じゃないが、覚えるためでなく理解するための論証としてはいいんでないの。
239氏名黙秘:03/05/20 17:22 ID:???
詩篇33:6-8
主のことばによって、
天は造られた。
天の万象もすべて、
御口の息吹きによって。
主は海の水をせきのように集め、
深い水を倉に収められる。
全地よ。主を恐れよ。
世界に住む者よ。みな主の前におののけ。
240氏名黙秘:03/05/20 17:22 ID:???
また、教材が増えるな・・・
一元化に困る。もう、数え切れないくらいの教材・・・
241氏名黙秘:03/05/21 00:41 ID:???
考える民法絶版!
242氏名黙秘:03/05/21 02:09 ID:???
辰巳は商売が下手糞だな
考えすぎる民法夏読もうと思ってたのに
243山崎渉:03/05/22 00:23 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
244氏名黙秘:03/05/22 03:35 ID:???
井上先生の憲民刑論証3部作の書籍の発売はまだなのでしょうか。
5月上旬発売予定と聞いたのですが。
245氏名黙秘:03/05/22 10:30 ID:???
6月発売です。
246氏名黙秘:03/05/22 12:07 ID:???
なんで体系別過去問憲法のレイアウトは今時縦書きなの?もうアホかと。

それから昔書いたらしき論証は改行しなすぎ。読みにくい。
最近の論証はちゃんと改行してある。
247氏名黙秘:03/05/22 18:01 ID:???
age
248氏名黙秘:03/05/23 04:00 ID:???
パンフにある論証を読んでみた。
509の問題で不法行為の債権の相殺禁止というやつだが
通説というか普通は趣旨は実際に金を支払わせる必要と、報復を招く恐れがあるからそれを
防止するためであるとどの本読んでもあっさり書いてあるところ
そうでないと批判し、故意、それに準ずる行為者にたいする一種の罰だと書いてある。
なるほどと思うものの、長すぎる。
249氏名黙秘:03/05/23 04:08 ID:???
しかし売れそうもないという気がする一連の著作だが
辰巳はやけにプッシュするよね。
なゼ売れそうにないか。細かすぎる、字が多すぎ、厚い。
基本的なことをとことん深く追求してもらいたいが
全てにおいて詳解に書いているのではないか?
250氏名黙秘:03/05/23 07:11 ID:???
宮武先生は井上英二をかなり評価していた。
251氏名黙秘:03/05/23 11:03 ID:???
以前の井上を評価していたんだろ?
252氏名黙秘:03/05/23 11:06 ID:???
>>249
いいだよ。そういう本だもん
知識完全網羅!
そういう本も必要だよ。
特に民法は傾向が変わってきたとはいえ、知識完全網羅している香具師はかなり強いからな。
253氏名黙秘:03/05/23 11:28 ID:z71Ci+Px
>>239
オチャラケてるならバチ当たりだし、
まじめなら不適切、説明不足なんじゃない?
254氏名黙秘:03/05/23 12:43 ID:???
ハイローヤー立ち読みした。
すると10分読んだら10分考えるとよいという。一理ある。
しかし気がついたらほかのことを考えている自分がいる。
さらに、気合をいれてテキストを読んでいるとさいしょは
まあ読んで頭に入るも、だんだん頭に入らず、やがて眠くなる。
255氏名黙秘:03/05/23 18:29 ID:???
基本書は双書で、辞書はスパコンにします。
知識完全網羅なら辞書として安心ですね。
256氏名黙秘:03/05/23 19:38 ID:???
宮武はぼろかすにいってたでしょう?
適当なこといわない
257氏名黙秘:03/05/23 21:23 ID:???
ハイローヤー読みました。論証集、準基本書的な使い方ができそうですね。
弁護士としてご活躍されているのかは知りませんが、各科目についてかなり
本格的な研究をされていた(現在もされている)ようで、さすがにすごいですね。
「考える」ということについて、加藤先生とは違うアングルからほぼ同じ趣旨
のことをおっしゃりたいのではないかとお見受けしました。
ところで、井上先生ってバンドやっていたそうですね。意外に思うのは私だけ
ではないでしょうね(^^;
258氏名黙秘:03/05/23 21:24 ID:???
>>「考える」ということについて、加藤先生とは違うアングルからほぼ同じ趣旨
>>のことをおっしゃりたいのではないかとお見受けしました。

そおかぁ?

259氏名黙秘:03/05/23 21:48 ID:???
違いますかね・・・。
260氏名黙秘:03/05/23 22:11 ID:???
どの点を捉えて 同じと言うのか
趣旨からの論証とか言うなよ
みんな言ってんだから
261氏名黙秘:03/05/23 22:58 ID:???
どちらも目が2つ,鼻が1つ だから,似ている,と言っているに等しい
262氏名黙秘:03/05/23 23:00 ID:???
こういうものには手を出していけない
263氏名黙秘:03/05/23 23:02 ID:???
井上は詳説民法と詳説憲法だけでいいよ。
論証は使えない。
講義も使えない。
264氏名黙秘:03/05/24 02:24 ID:???
今日、詳説民法をかってきました。
265氏名黙秘:03/05/26 13:06 ID:???
詳解民法の致命的な点


    索    引    が    無    い 
266氏名黙秘:03/05/26 13:07 ID:???
平良木「捜査法」の致命的な点

   索   引   が   無   い


詳解民法にしても、これにしても、内容的には良いのに


   索   引   が   無   い
267氏名黙秘:03/05/26 13:09 ID:???
科学とか社会科学って
一応、事例→公式→結果っていうことになっている。
で法学も
事例→公式→結果→修正なのかなあと思っていたら
ハイローヤーでまずよき結果を考えてそこから理屈を考えると井上師はかたっていた。
で平野某の考える民法を買ってきて読んだらこの人も
結論ありきで結論から考えるとかいてあった。私は公式の場面であれこれ考えてどっちがいいか
考えて結果になるのかとおもっていたが、まず結果からだったとは思わなかった。
268氏名黙秘:03/05/26 13:12 ID:???
結果ありきで法律構成をどうするかなんて、いくらでも出てくるだろうに・・・
何を今更・・・
269氏名黙秘:03/05/26 13:13 ID:???
とはいうものの、その結果も素人的判断のみでは決まらないと思うよ。
基本的かつ典型的事例の解決をマスターしていく蓄積で、応用に
ついてもなんとなく落としどころが見えてくると。
形式的な公式をそこにあわせるように修正するってイメージかな。
270氏名黙秘:03/05/26 13:15 ID:???
例えば、権利外観法理とか当事者対等みたいな抽象的なテーゼね。
これで結論を出す。
個々の法規の形式的積み上げで不都合が出る場合は、そういう
法的なテーゼに合わせて修正していく。
いくら結論から考えると言っても、凶悪犯の弁護人が犯人の
不利益な事実をバラすとか、そういうのは正当化されないから。
271氏名黙秘:03/05/26 17:34 ID:???
腹が減ってどうしようもなくなって
近所の神社で大量に銀杏を拾って食ったときはヘコんだなぁ。
山芋掘って食ったこともある(都市部でもけっこう見つかるよ)。
272氏名黙秘:03/05/27 12:23 ID:o3S28jw7
ageru
273氏名黙秘:03/05/27 12:55 ID:???
索引がないと知って、買うのをやめた。なぜなら


 辞  書  代  わ  り  に  で  き  ね  ー  YO !!
274氏名黙秘:03/05/27 13:08 ID:ue9tGIKE
目次は?
それか大体の条文番号で
275氏名黙秘:03/05/27 13:19 ID:???
判例索引つけろよ!!!
276氏名黙秘:03/05/27 13:21 ID:???
早稲田経営出版時代の択一受験講座は量的にも良かったんだけどなー。
択一前に余裕で回せたから。
でも、昭和61年までで止まってるからいかんせん古いものな。
(>>84
憲法(1),(2),(判例理論)が青。民法が赤。刑法総論、各論(1),(2)が緑。
S56〜S61までの補足編がオレンジだよ。)
法曹同人時代のは高かったんだよなあ。
だから、早稲田時代に出なかった親族・相続編だけ買った。
今の辰己のはとりあえず買ったけど、まだ読んでないや。
分量みて眩暈した。

次はLECから出すのかな。
277氏名黙秘:03/05/27 13:47 ID:5kBDcexA
司法試験界のゴッドファーザーと恐れられている後藤守男所長が
まさに驚嘆すべきパワーです。初心者の方はご存知ないでしょうが
知る人ゾ知る伝説の巨人であり、その論理は精緻にしてとか誉めまくっている。
まさに絶賛であるが、これは何かあると思うが本当にそんなにすごいのかな?
278氏名黙秘:03/05/27 13:48 ID:???
なんでこんなに安いの???

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
279氏名黙秘:03/05/27 13:49 ID:???
>>277
読めばわかる。
本当にすごいよ。

だけど、受験にそこまで必要かどうかはまた別の問題だ。
280氏名黙秘:03/05/27 13:57 ID:/k4rfHyR
私は大学受験のとき本質論を展開する授業で感動した事もあった。
東大の入試問題とか解いてこういうわけでこうなってるんです。
とあざやかに理解させられたりして。
それに似た感動がまだ司法試験勉強してるなかではない。
そういった感動があったら勉強も面白く感じられて進むというものです。
281氏名黙秘:03/05/27 14:10 ID:???
社会がどう動いていて、そこにどういう風に法律がからんで
いるかってことに興味があると、結構面白く思えるんですけ
どね。
282ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/05/27 15:23 ID:???
>結論ありきで結論から考える

条文→ストレートな結論→しかし不都合性→修正すべきではないか→でも駄目。
立法が待たれる。
という流れはどうかな。
これなら、不都合性には気付いていることを書ける。
283氏名黙秘:03/05/27 19:41 ID:b7Mz2fvA
辰巳のスーパーコンメンタール 「詳説民法」 、
マジに全巻通読するおつもり?
284氏名黙秘:03/05/27 19:51 ID:???
カセットきいた。本の棒読みに近いものがある。
すごい催眠波を送ってくる。すごく時間がたったキがした。
一時間ちょい。10ページすすんだだけ。自分でよんだほうがはやい気がした。
285氏名黙秘:03/05/27 19:59 ID:???
棒読み=それだけテキストが完結しているということ
286氏名黙秘:03/05/27 20:03 ID:???
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"    / `''''
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |
    / ヾリ''   ._,,,,、-''"      |
  /    ̄ ̄
287氏名黙秘:03/05/27 20:03 ID:???
しけたいも完成してると言うことですなー
288氏名黙秘:03/05/27 20:05 ID:???
>>271

銀杏美味いじゃん。
289氏名黙秘:03/05/27 21:17 ID:???
>>265
コンメンタールに索引が必要なのか?
お前百科事典にも索引を要求しそうだな

290氏名黙秘:03/05/27 21:49 ID:???
百科事典には総索引巻があるのが普通だろ
291氏名黙秘:03/05/28 14:12 ID:/UcE1TTZ
全部で2740pある。
1H−20pペースで137hかかる。一日13Hやったら10日で終わる。
1Hー10pペースで274h。一日3Hで91日。
292山崎渉:03/05/28 14:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
293氏名黙秘:03/05/28 15:22 ID:???
択一直前2日で2周した
一周に大体5時間弱
294氏名黙秘:03/05/28 16:14 ID:???
山崎のせいでここまでさがった
あげるね
295氏名黙秘:03/05/28 21:03 ID:???
>>159
英語で獣姦ってなんて言うの?
296氏名黙秘:03/05/28 21:06 ID:???
エロモンスター
297氏名黙秘:03/05/29 04:15 ID:???
>>293 いやあ、読むの早漏いね。
298氏名黙秘:03/05/29 07:08 ID:???
かせっときくと4時間で20ページ
独習のほうが早いな
299氏名黙秘:03/06/03 17:00 ID:YXsc6cRi
あれー、このデバイス民法、索引が無いぞ―。
300yo:03/06/04 23:28 ID:vcLCIO/q
ageru
301氏名黙秘:03/06/09 00:02 ID:UxwOQeds
レイアウトとかも考えたほうがいいよな。
302氏名黙秘:03/06/09 03:07 ID:???
>>291
具体的な数字見ると、欲しくなってきた。
今までは、あの厚さと金額で敬遠してたけど、正直欲しかった。
303氏名黙秘:03/06/10 00:29 ID:???
【板名】法学板

【理由】
・経 営 学  あ る の に  法 学  がないのはお か し い
・ 学 問  と資格試験は同列に語れない
・たとえば『ドイツの担保法』のような 外 国 法 を書き込む場所が一切ない。
・たとえば 国 内 法 で も 行政法を書き込む場所がない(司法試験科目ではないため)
・たとえば、『国 際 法』、  及び    『国 際 人 権 規 約 』について語る場がない。
・たとえば、『  監   獄   法 』 について語る場所ばない。


【内容】司法試験や法律相談以外の学問としての法学全般。
304氏名黙秘:03/06/10 00:34 ID:???
世間からすれば法学も司法試験も同じだからねぇ

受験生にも混同している人がいるが(汗
305氏名黙秘:03/06/14 22:25 ID:???
平良木登規男
306氏名黙秘:03/06/15 18:12 ID:???
あの本が大部で読めないというヤシには、中大出版会から「財産法概論」という本が
でている。昔法曹同人からでていたもの。

今は激レア本だが、井上ファンなら泣いて喜ぶぞ。詳説民法のダイジェストみたいな本だ。
307氏名黙秘:03/06/18 23:50 ID:???
308氏名黙秘:03/06/18 23:55 ID:???
>>306
さんくすこ
309氏名黙秘:03/06/20 11:41 ID:???
井上英治は、学者であり予備校講師でもあるわけだが、彼の本は
基本書なの?それとも予備校本なの?
310氏名黙秘:03/06/20 12:00 ID:???
>>309
そんな分類の仕方に血道をあげてどうなる?

予備校本出してる学者もいっぱいいる訳だし。
311氏名黙秘:03/06/20 12:01 ID:???
>>310
いや、修習行ったら、受験時代に使った基本書を書かされるみたいなんだけど、
詳説民法を基本書として書いてもいいのかなあと思って。
312氏名黙秘:03/06/20 12:07 ID:???
>>311
合格してから悩めよ
313氏名黙秘:03/06/20 12:38 ID:???
>>312 するどい!
314氏名黙秘:03/06/21 02:14 ID:???
3時間でわかる…
を書いたら
ハズカピー!。
315氏名黙秘:03/06/30 12:04 ID:RFgoNljX
1を買ってきて120P読んだ。
私は読むのは遅いほうだが、今のところ1h20pのペースですすんでいる。
ところで、えいチャンの本を大学図書館で検索したら40冊くらい蔵書があって
ちょtっと商法の論証などを読んだら井上総合法律研究所所長との肩書きがついていた。
後ロッキード裁判の立花たかし先生との論争の相手で名前が出てくる井上正治って
エイチャンの親父ですか?
316氏名黙秘:03/07/03 21:05 ID:???
新しいハイローヤーに井上先生のインタビューpart2載ってたね。
その記事読んでたら民法は詳説スパコンにしたくなった。
他の科目も納得だったので基本書厚いのにしようかなと悩んでる。
詳説スパコンシリーズって結局民法しか出さないのかな?
法曹同人から確か憲法は出てたけど法曹同人なくなっちゃたし。
誰か知ってたら、特に辰已の内部知ってる人いたら教えて。
317氏名黙秘:03/07/03 21:07 ID:???
井上先生は、もはや力尽きています。。。
318氏名黙秘:03/07/03 22:36 ID:???
>>316
詳説刑法各論ってのもあるよん。
319316:03/07/04 00:05 ID:???
>>318
情報ありがとうございます。
これって法曹同人ですよね。となると入手厳しい。
辰已から出してくれればいいんですが。
刑法総論の方は出てないんですかね?
320氏名黙秘:03/07/04 00:13 ID:???
無理だろうけど、スパコンを井上以外が解説してくれる
講義が欲しい。
時間も半分以下にして。

あのひとのしゃべりはかったるい。
321氏名黙秘:03/07/04 00:20 ID:???
>>320
山島にやってもらおうか。
322氏名黙秘:03/07/04 00:22 ID:???
今月は、辰巳で激安で販売してるね。買い得ですなあ。
323氏名黙秘:03/07/04 00:22 ID:???
いや、史麻子たんがいい。
324氏名黙秘:03/07/04 01:13 ID:???
ちょっとこなしきれなくなってkた
325氏名黙秘:03/07/04 01:19 ID:???
法曹同人の詳説憲法持ってるよ。
全部読んでないから詳しいことは言えないけど
辰巳のとはだいぶ毛色が違う。
お話口調で砂糖説マンセー。
326氏名黙秘:03/07/04 22:52 ID:???
詳説憲法の方が詳説民法より売れそうな気がするのだが・・・
辰巳は何故先に詳説民法を出したのだろうか。
327氏名黙秘:03/07/05 01:19 ID:???
328氏名黙秘:03/07/06 06:23 ID:???
エクゾセ・シリ−ズ実践司法試験合格講座
憲法
詳解憲法ってこれの事ですか?
要するに憲法のコンメンタールかなんかですの?
329氏名黙秘:03/07/06 06:24 ID:???
詳説か
しかしたぶん巽はもうこれ以上井上英字紙の本出さないような気がするが堂でしょうか
330氏名黙秘:03/07/06 08:18 ID:twybsKgH
>>328
詳解憲法は、佐藤ベースの教科書
エクゾセは、長文論証集
331氏名黙秘:03/07/06 19:22 ID:???
辰巳から出てるのは「詳解」憲法。
法曹同人から出てるのは「詳説」憲法。
332氏名黙秘:03/07/07 04:06 ID:xSlaSNrW
330訂正
>>328
詳解憲法は、佐藤ベースの過去問 (法曹同人→辰巳)
詳説憲法は、佐藤ベースの教科書 (法曹同人→x)
エクゾセは、長文論証集     (法曹同人→x)
333氏名黙秘:03/07/07 14:21 ID:???
たつみの答案の書き方テキスト憲法って言うのがえくぞぜでは?
334氏名黙秘:03/07/07 16:28 ID:l917YP5X
>>333
違うよ
エクゾセは法曹同人から憲法、刑法、刑訴が出てたよ
335氏名黙秘:03/07/07 16:34 ID:???
>>333
書き方テキストは旧「○法の論証○○選」
県民計で会社法等は絶版に
336山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
337氏名黙秘:03/07/19 14:37 ID:???
32 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/07/11(火) 15:55

次のような栗田弁護説有り。

愛宕が撃沈されて栗田以下の幕僚は大和に移乗したが、司令部用通信員は
駆逐艦に救助で離ればなれになった。
その結果、大和には電文が殺到するけど、大和の通信員は基本的に自艦宛を
優先処理した。
だから小沢囮艦隊からの誘導成功電文も、受信したけど報告されなかった
可能性が非常に高い。
故に、正確な状況が不明であれば、正確な判断は不可能である。

しかし・・・
紹介した弁護説も一理あるとは思うが、彼は七戦隊での前科があるからな。
そう簡単に鵜呑みできないというのが、俺の正直な感想だな。


338_:03/07/19 14:38 ID:???
339氏名黙秘:03/07/21 05:15 ID:???
あのぅ、辰巳のスパコンの元である法曹同人時代の現代民法コンメンタール
っていうのは、スパコンと違って4巻までしか出版されていなかったのですか?
ご存知の方、教えてください。
340氏名黙秘:03/07/21 15:04 ID:???
不法行為の分まで全部出てたよ。
341氏名黙秘:03/07/22 03:58 ID:???
ありがとうございます。
現代民法コンメンタール普及版「詳説民法X」も出版されていたのでしょうか?
342氏名黙秘:03/07/22 11:16 ID:???
この本じゃ、論文は戦えないね・・・ハァ
343氏名黙秘:03/07/22 11:41 ID:xt8FGYW3
え?そうなの?
論文で使えそうだから買おうと思っているんだけど・・
344氏名黙秘:03/07/22 11:42 ID:???
どう考えても択一用だろ。
345氏名黙秘:03/07/22 18:23 ID:xt8FGYW3
でも最近の論文は択一に近づいているよね。
予備校の論文問題集よりは
よっぽど使えそうだと思ったんだけど。
346氏名黙秘:03/07/22 18:31 ID:???
>341
出てたよ。でもXの普及版の場合書店販売はやってなくて
法曹同人の直接販売だけだったな。そのうち書店でも販売
するつもりだったのだろうけど法曹同人が解散されっちゃった
からね。
347氏名黙秘:03/07/22 19:00 ID:???
まだ辰巳でこの本安く売っている?
348氏名黙秘:03/07/23 07:17 ID:???
>>346
詳しい情報をありがとうございました!
349氏名黙秘:03/07/23 21:36 ID:ph8t9DWi
論証はどうよ!カセット二倍速で聴くといいらしいが。
350氏名黙秘:03/07/24 20:25 ID:???
平成10年までの
すべての過去問が収録されているのでしょうか?
重要過去問だけの収録でしょうか?
351氏名黙秘:03/07/27 02:02 ID:PGaj2q/g
夏これやろうという漢はいないのか?
352氏名黙秘:03/07/27 02:04 ID:???
コンメンタールって名前がウザい。
353氏名黙秘:03/07/27 02:40 ID:???
>>352
ガキかオメエはw
354氏名黙秘:03/07/27 03:41 ID:???
>351
論文過去問やりながら進める予定ですが、こういうやり方って、今年度の
論文本試験民法の印象からすると、問題ありかな?
355氏名黙秘:03/07/27 07:48 ID:???
>>354
意味がわかりませんが。。。
356氏名黙秘:03/07/29 21:33 ID:???
この本、買いました。
これから、バリバリ読みます。
357氏名黙秘:03/07/30 03:20 ID:kz/cBBp+
テープ買えよ
358氏名黙秘:03/08/03 02:12 ID:???
民法の改正には対応するのかな?
359氏名黙秘:03/08/07 09:37 ID:???
この本があれば択一に十分対応できると聞きましたが、本当ですか?
360氏名黙秘:03/08/07 09:38 ID:???
本当です。
361氏名黙秘:03/08/07 11:04 ID:???
>>360
ありがとうございます。
早速、本屋にいって買ってきます。
362氏名黙秘:03/08/07 13:27 ID:???
つーか学者になれるよ
363氏名黙秘:03/08/07 13:52 ID:???
テープは必須だと思う。
364氏名黙秘:03/08/07 14:44 ID:???
365formid:03/08/07 14:50 ID:???
値下げしました。 井上英治 「民法完全征服」 おまけ付

井上英治先生の「民法完全征服」(総則・物権・担物・債権総則・債権各論の7週間征服コース)を売却します。価格は送料込みで13万8000円を希望します。
テープは全部で167本です。このテープは法曹同人から出されたものですが、現在辰巳から発売されているのと同じもので、もちろん民法改正にも対応しています。二度しか再生していないので状態もよいと思います。
辰巳でのテープ販売価格は36万4900円。
テキストとしては辰巳から出版されている「スーパーコンメンタール・詳説民法I〜V」を別途ご購入ください。
夏のこの時期に民法征服を目指す方、スパコンの読み込みを予定している方、難化する択一民法対策を予定している方、ぜひご購入なさってみてはいかがですか?
講義内容に関しては辰巳のホームページに掲載されていますhttp://www.tatsumi.co.jp/gakko/panf/2003/0531-2/pdf/P2-P3.pdf。 
おまけとして、同じく井上英治先生の「全条文解説・親族法相続法」のバックアップCDをお付けします。MP3形式で録音されています。これを使えば家族法まで含めた民法全範囲を万全にできるかと思います。
何か不明な点などあればなんなりとご質問ください。
それではご検討よろしくお願いします。
366氏名黙秘:03/08/12 00:38 ID:???
age
367氏名黙秘:03/08/12 12:57 ID:ELxiPVwx
はっきりいって挫折しました。
難解でもないがやはり込み入っている。
量が多い。しかし最近やはり読まなくてはと復活いたしました。
誰か読破した人いませんかね。たぶんいないと思う。
368氏名黙秘:03/08/12 12:59 ID:T+S+FLRt
テープ使えばいいのに。
369氏名黙秘:03/08/12 13:04 ID:???
http://f17.aaacafe.ne.jp/~sihou/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=13;id=
--------------------------------------------------------------------------------
【13】井上先生の民法完全征服」(総則・物権・担物・債権総則・債権各論の7週間征服コース

370氏名黙秘:03/08/12 13:06 ID:t+jD5jhR
テープ買う金ナッシング。
しかしこのコンメンタール、いろんな知識に
いちいち理由がついているのが実にいい。
371氏名黙秘:03/08/12 13:12 ID:???
おれは369に激安でうってもらった。まだあるかも
372氏名黙秘:03/08/12 13:15 ID:???
「激安」ってどういうことよ?
373氏名黙秘:03/08/12 13:53 ID:???
>>367
このスレに以前全部読んだと書いた記憶があるんだが
とりあえず1回読むくらいならできるだろ

>>371
テープがマスターなら2度目は普通ないわな
374氏名黙秘:03/08/12 14:19 ID:???
たしかにこれいいよ。理解が深まる。ちょっと細かいけど。
375氏名黙秘:03/08/12 14:34 ID:kQD/svff
>>367
読みました。
法曹同人版ですけど。
私の周りは、結構いますよ。
376氏名黙秘:03/08/12 14:48 ID:???
井上のテープは結構間違いが多い。
多分、言い間違いだと思うけど。
自分で訂正しながら聞ける能力ないと危険。
377氏名黙秘:03/08/12 15:04 ID:???
だね。
表示意思と表示上の意思を何回も言い間違えてる。
378氏名黙秘:03/08/12 23:32 ID:???
もうすぐ民法改正にあわせて…
379氏名黙秘:03/08/12 23:38 ID:???
でもこれはかなりお勧めですな。
択一・論文に必要な知識がたっぷり詰まっている…。
380氏名黙秘:03/08/13 01:31 ID:???
>>378
いまだに禁治産者とか普通に使ってるから大丈夫
根幹に関わる改正じゃないでしょ

でも辰巳は割といいかげんだな
381氏名黙秘:03/08/15 03:43 ID:???
>>379
量がありすぎ。テープは必須では?
382山崎 渉:03/08/15 19:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
383氏名黙秘:03/08/16 15:18 ID:???
wr@6じょ」wr;おjm}E_;wrm
384氏名黙秘:03/08/19 18:49 ID:???
改訂されるの?   
385氏名黙秘:03/08/19 22:37 ID:???
これだけで、択一論文は戦えますか?
386氏名黙秘:03/08/19 22:41 ID:???
つーか、研修所に行っても使えますよ。
387氏名黙秘:03/08/20 01:19 ID:???
前から順番に読んでいくのは最適な使い方ですか?
辞書的な使い方でないと、あまり意味ないのでは?(頭に残らない)
私はこれと、憲法は四人組、刑法は条解刑法を辞書的基本書に、
「民法入門」と「憲法がわかった」と板倉刑法を通読基本書にしています。
388氏名黙秘:03/08/20 01:24 ID:lRxvZS4V
あげ
389氏名黙秘:03/08/20 07:13 ID:???
最適かどうかは人による
選択としては悪くないから
あまり悩まず何度も読め
390氏名黙秘:03/08/20 19:43 ID:???
>>386
マジですか?
早速本屋にいってきます。
391氏名黙秘:03/08/22 10:54 ID:???
この本より教材の方がいいね。
392氏名黙秘:03/08/22 10:59 ID:???
393氏名黙秘:03/08/22 11:38 ID:???
>>391-392
何とわかりやすい自作自演なんだろう。
394氏名黙秘:03/08/22 14:44 ID:???
>>393
メール欄が違うんだからジサクジエンではない!!!
スレを荒らすのは止めようね。
>>392
井上先生は民法全般にわたって得意だし穴をなくす意味でも全範囲購入しておいた方が良いよ。
395氏名黙秘:03/08/22 14:47 ID:???
>>392

ただ、めちゃくちゃ眠いのだけは覚悟しとけよ。
それと10月までに聞いといたほうがいい。
それ以降だと、無駄に時間を使うことになる。
396氏名黙秘:03/08/22 14:48 ID:???
>> 394
よかねーよ
397氏名黙秘:03/08/22 14:52 ID:???
暑くて眠れない夜に井上先生の講義は最適です
不眠症の人も井上先生の講義があれば睡眠薬いらず
すぐに夢を見られるまさしく夢のような講義です
398氏名黙秘:03/08/22 14:52 ID:???
>> 392
はいはい、買って頂戴。でも俺たちは買わないよ(w
399氏名黙秘:03/08/22 21:22 ID:???
メール欄が違うなんて何の理由にもならんのに
あほすぎ
400氏名黙秘:03/08/23 02:01 ID:???
>>399

391=392=394は、「自作自演と言われないようにメール欄を
変えて工作しました」と告白してるようなもんだな。
あまりにアフォすぎ。
401ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/23 07:45 ID:???
(・3・)エェー メール乱が違うと別人じゃないのー!
402氏名黙秘:03/08/24 04:31 ID:???
テープは倍速で聴けよ。
403氏名黙秘:03/08/24 04:34 ID:???
スパコンなんて読んでたらベテまっしぐらなようなきがする・・・・。

いい教材だが。情報量多すぎ。
404氏名黙秘:03/08/24 04:58 ID:???
そこで、講義を聴くのがいいと思う。
405氏名黙秘:03/08/24 11:24 ID:???

 出 品 者 必 死 だ な !
406氏名黙秘:03/08/24 11:30 ID:???
辞書として使えよ。

それと、「読んだ」とか言ってるやつ。
それは本当に「読めている」のか?
字面を眺めただけではないのか?
407氏名黙秘:03/08/24 19:51 ID:???
別に講義は必須ではないと思う
一度ざっと読んだものの定着してないと思ったので再度テープ聞きながら精読中
408氏名黙秘:03/08/25 18:08 ID:TTrcy7YW
「担保法の理論と実際」読んだ方いませんか?
409高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/08/26 15:03 ID:???
私、土地家屋調査士です。
最近メチャクチャ暇なので、暇つぶしに民法の勉強でもしようと思い、
本屋に行って詳説民法5冊を買いました。
まだちょっとしか読んでないのですが、民法ってメチャクチャ難しいです。
無効と取消なんて訳わかりません。
条文ストレートに書いてあることはわかりますよ。
通謀虚偽表示とか未成年者の法律行為は取り消せるとか。
だけど善意の第三者が出てくると、学説や判例をゴチャゴチャ持ち出されて
くると訳わからなくなります。
結局、取り消せるのか取り消せないのかどっちなんだよー!って言いたくなります。
学説なんて、いらない説明はいいから結論を先に述べてくれよ。
こっちは民法学者になるつもりはないんだからさ。
純粋に法理論を勉強している人にとってはそれぞれの学説の意味を理解しないと
いけないんでしょうが、それではお客さんに説明出来ないですよ。
お客さんに「それは、肯定している学説と消極に解している学説とあります」なんて
説明しても、お客さんは??????ってなりますよ。結局どっちなの?ってね。
あんな難しい事を勉強しているなんて、ホント尊敬します。
私は土地家屋調査士を選択して良かったとつくづく感じました。
410氏名黙秘:03/08/26 18:54 ID:???
結論割とわかりやすく書いてあると思うけどね
あと、あれ読んで学者にはなれんだろ、どう考えても
客に説明するなら固まった判例を言って、判例上認められにくい結論を
望む客には一応こういう見解もあるので賭けてみますかぐらいで
話振ればいいだろ、最終的にどんな結論が出るかは事実認定によるから
一般論が全てに通用するわけないし、理解能力の乏しい奴には言うだけ無駄
そこを適切に処理するのが金貰う側の腕の見せ所なわけで、
それができないとか言ってるなら、要するにあんたの能力が低いだけ

5冊も買うくらいなら先にこれ買えばよかったな、1冊で済んだ
http://www2.chuo-u.ac.jp/up/isbn/ISBN4-8057-0706-2.htm

411氏名黙秘:03/08/26 22:18 ID:???
この本知らんかった。適性おわったら,買って見よっと
412氏名黙秘:03/08/26 22:41 ID:???
これさえ読み込めば択一は満点狙えそうですな…。
413>:03/08/27 09:58 ID:s82Me2Os
中央大学出版部の
財産法概論(第三版)
井上英治著

はオススメ。
460ページという
繰り返し読める短いページ数の中に、
財産法の重要論点が詰まっている。
内容も司法試験向きでわかりやすい。
答案を通説で書くのであれば、かなり使える。
細かい点は、判例六法や答案で補えばいいしね。
いきなり担保から始まるのには少々驚いたが・・・。
414氏名黙秘:03/08/27 10:19 ID:???
財産法概論、法曹同人時代の本を持ってるが
これは詳説の補完に使うのがいい
形式的理由としては詳説民法に書かれていることと重複する記述が多いことが
挙げられるが、
実質的理由としては、冒頭に解釈論よりも民法全体の機能的理解を目指している
とあり、従来のパンデクテンではない独自の体系で書かれているから
415氏名黙秘:03/08/31 05:59 ID:aIMKF9c9
詳説(の法曹同人時代の赤いやつ)を繰り返し読んで短期合格した先輩いたけど、
テープなしで、民法総則なんか3時間くらいで読んでたらしい。
たぶん、過去問や論証は飛ばして読んでたんだと思うけど、
この本使って合格するのは、一部の天才だけだと思うよ。
普通の人にはボリュームが多すぎる・・・。
416氏名黙秘:03/08/31 08:02 ID:aIMKF9c9

辰巳への要望

詳説民法について、

昔の赤い本みたいに基本書サイズにして欲しい。
(デカすぎる。重すぎる。シケタイを意識してデカくした?)

択一過去問と論証を削除して、ページ数を減らして欲しい。
(過去問は辰巳の詳解と肢別本を使うし、論証は使えないのが多い。本文で十分。)

是非お願いします。



417氏名黙秘:03/08/31 10:04 ID:2UqrOhqF
>>416
>昔の赤い本みたいに基本書サイズにして欲しい。

あるよ
418氏名黙秘:03/08/31 13:45 ID:???
>>415
ハイローヤーの著者インタビュー読んでみ
内田等の基本書だと他に参照する量が多いので結局詳説よりも多くなる、と言ってる
あと、自分自身で取捨選択すればたいした量にはならんだろ
もっと言えば普通の人程度で受かる試験じゃないんだから
弱音吐かずに頑張ろうや


あと、辰巳、井上先生への要望

昔のように全科目にわたって本出してください

詳説に関しては択一の過去問は要らないかも、短文論証はあっても構わないけど
419氏名黙秘:03/09/11 16:32 ID:???
ぁ¥;えん;くぇんm+
420氏名黙秘:03/09/11 17:33 ID:???
森にも刑穂出品されたぞー
421氏名黙秘:03/09/11 17:38 ID:???
デバイスとかCのマネ?
422氏名黙秘:03/09/12 01:55 ID:???
詳説民法読んでおられる方、二色刷のメリットってお感じになってます??
読みやすいですか?
423氏名黙秘:03/09/12 21:12 ID:cvfL942L
>>421
デバイスやCより詳説民法の方が古い。
むしろデバイスやCが詳説民法(の元になった本)を
真似してると言っても過言ではない。

この本は、はるか大昔、法曹同人から出ていた赤い本を、
デバイスやCと同じ大きさにして、二色刷にしただけのもの。

この本に惚れ込んで、べテになってしまった受験生ん万人という、伝説の本。
理解力(読書スピード)、記憶力(情報量多し)に自信がなければ、
決して手を出してはいけない本。

と、べテの先輩から聞きましたでつ。
424氏名黙秘:03/09/19 18:50 ID:???
改訂されるんでしょうか?
425氏名黙秘:03/09/25 18:35 ID:???
あげ
426氏名黙秘:03/09/28 09:12 ID:???
>>423
>この本に惚れ込んで、べテになってしまった受験生ん万人という、伝説の本。

使いこなせてないと、「惚れ込んで」とは言えないと思いますけど・・・。
427氏名黙秘:03/10/15 23:18 ID:???
age

428氏名黙秘:03/10/30 20:30 ID:???
age
429氏名黙秘:03/11/14 18:14 ID:???
age
430氏名黙秘:03/11/17 17:49 ID:???
この詳説民法は、判例に批判的な解説が多くて困ります。
判例の立場を正当化する理由付けをどのように補ったらいいか、
何がいい知恵はありませんか?
431氏名黙秘:03/11/17 17:54 ID:???
判例は,理由なしに,そのまま正確に引用すれば,いいでつ。
432氏名黙秘:03/11/18 16:11 ID:???
>>430
判例批判そんなに多いかなぁ??
批判するにせよ、判例の論拠もちゃんと挙げてあると思いまつが。
総則、物権法、担保物権法と読んできて、只今債権総論を読み込み中の者でつが。
433氏名黙秘:03/11/19 10:03 ID:???
>>432
債権各論がスゴイよ。判例批判は。
へんしゅ金(変換でけんかった)による弁済と不当利得
転貸における債務不履行解除と催告の要否

いっぱいあるよ。
434氏名黙秘:03/11/20 00:00 ID:???
改訂らしい・・高かったのに・・
435氏名黙秘:03/11/20 01:48 ID:???
>>434
改訂?どれが?平成15年改正により影響を受ける部分かな。
ちなみに、答案の書き方てきすとの方では、短期賃貸借関係の論証など
は削除されているけど、詳説民法の方では、削除されていないよね。
そこら辺が改訂対象なのかしら。
436氏名黙秘:03/11/22 01:20 ID:7PjCWzbN
新刊のロースクール本の方がスーコメより試験対策としてはいいと思う
現実的な分量ですんごく分りやすかった
437氏名黙秘:03/11/22 01:22 ID:???
担保物権だけで1冊だろ
438氏名黙秘:03/11/22 01:23 ID:???
新刊のロースクール本てどんなの?
439氏名黙秘:03/11/22 01:25 ID:???
とにかく、でかい
440氏名黙秘:03/11/22 04:25 ID:???
井上新刊ってのはネタだろ。
441氏名黙秘:03/11/22 09:03 ID:???
辰巳に行けば売ってるよ
4月開講のロースクール向けのテキストとしてね
442氏名黙秘:03/11/23 12:51 ID:???
>>434
改訂までに読み込んでれば別に損はなし
443氏名黙秘:03/11/23 19:29 ID:???
新刊のロースクール本どうよ?
平成14年判例とか載ってて新しいし、詳説より良さそうだったが。
444氏名黙秘:03/11/23 19:55 ID:???
まじでロースクール本でたんだな。
何か妙な版型ですな。TACの過去問集みたいw

立ち読みしたけど、どーだろ、個人的には詳説民法とか憲法講義
とかの方がいいかな。ただ、憲法下巻は結構良さそうだった。
民法に関しては前書きにも書いてあったけど、財産法概論の拡張
版みたいだね。体系的理解には威力があるのかもしれないけど、
詳説があれば充分なんじゃないかなぁ。
未刊の刑法にはちと期待です。
445氏名黙秘:03/11/24 17:36 ID:???
ロースクール憲法 上 総論・統治機構
井上英治著; 辰已法律研究所; 2900円; 323.14; 03058524; 4-88727-488-2

ロースクール憲法 下 憲法訴訟・基本的人権
井上英治著; 辰已法律研究所; 3800円; 323.14; 03058525; 4-88727-489-0

ロースクール民法 上 民法総則・物権総論
井上英治著; 辰已法律研究所; 3900円; 324; 03058526; 4-88727-490-4

ロースクール民法 中 担保法
井上英治著; 辰已法律研究所; 2900円; 324; 03058527; 4-88727-491-2

ロースクール民法 下 債権法
井上英治著; 辰已法律研究所; 3900円; 324; 03058528; 4-88727-492-0
446氏名黙秘:03/11/24 19:02 ID:???
ロースクール本が辰巳のフェアで
22.3%オフになってるよ
447氏名黙秘:03/11/24 19:04 ID:???
>>446
マジ?
おととい辰巳東京で買った時もフェアだったのかな?
気がつかないで買ってた。
448氏名黙秘:03/11/24 19:08 ID:???
マジだよ。
レシートで調べたほうがいいよ。
過去にフェアなのに通常価格で
買わされそうになった経験ありです。
449氏名黙秘:03/11/24 19:54 ID:???
辰巳のロースクール民法、凄いね。
買っちゃった。


779 :氏名黙秘 :03/11/22 22:01 ID:???
井上英治の最新本、一般販売もしてます。

民法買いました。
上(総則・物権)3900円
中(担保)2900円
下(債権)3900円
です。

憲法は、2分冊で、詳説憲法(工事ベース)の焼き直し。
イラネ!!

六科目+行政法、全部出すらしい。

辰巳の所長が、
「MAX学習のススメ」とか言って、
井上本での学習をススメてたよ。
450氏名黙秘:03/11/24 19:55 ID:???

780 :氏名黙秘 :03/11/22 22:02 ID:???
民法は、詳説民法から
条文・択一過去問・論証を削って、
レイアウト改良して、読みやすくした感じ。

赤と黒の二色刷で、読みやすそう。

自説はまだ詳細にはチェックしてないけど、
おおむね判例・通説ベースのよう。

詳説民法より、こっちのが読みやすい。
財産法概論の読みやすさと、詳説の網羅性。
両者のイイ!とこ取りしたような感じ。

あと、改正に対応してる(確認済み)のと、
判例の補充(してくれてるかな〜?)に期待。
451氏名黙秘:03/11/25 00:59 ID:???
22.3%オフなら買おうかな
452氏名黙秘:03/11/26 12:43 ID:???

井上英治のロースクール本、

憲法は、砂糖工事マンせーなところ、

刑法は、弾道マンせーなところ(とくに共犯)が使えないよな。

民法は、非常に重宝しているのだが・・・。

辰巳は、

井上英治の「現代司法試験講座 会社法」を、

ただちに復刊させるように。



453氏名黙秘:03/12/06 04:32 ID:???
現代司法試験講座5会社法第二版を最近入手したが、
制度趣旨をおさえるのに威力がありそうだ。
改正部分はこの本ではどうしようもないけどね。
454氏名黙秘:03/12/07 03:58 ID:???
そういや現代司法試験講座会社法の巻末に辰巳の瀬戸先生の
カセット体験記のようなものが載ってたな。
井上先生を絶賛してた。
455氏名黙秘:03/12/11 00:33 ID:???
井上先生、新しい講座持つの?
456氏名黙秘:03/12/12 02:26 ID:???
みたいだね。
457氏名黙秘:03/12/31 12:27 ID:???
英治。
458氏名黙秘:04/01/09 14:28 ID:???
新年になってレスなしか・・
459氏名黙秘:04/01/20 15:41 ID:???
改訂なのか?
460氏名黙秘:04/01/25 09:28 ID:???
9月末から読み始めて、12月末に全5巻読了。
7週間読了は無理でしたw
461氏名黙秘:04/01/30 09:38 ID:???
テープを2倍速で一日20時間聴いていると15日程度で終わるよ!

気が狂うけど。
462氏名黙秘:04/02/01 01:12 ID:???
売ってないね。
463氏名黙秘:04/02/05 06:12 ID:???
売ってる
464氏名黙秘:04/02/05 19:53 ID:???
このシリーズと、ロースクールシリーズとどちらが良いのだろう。
両方とも井上講師の著作なのだが。
465氏名黙秘:04/02/06 03:30 ID:???
>>464
逐条形式が好みか否かによるんじゃない?
466氏名黙秘:04/02/14 11:21 ID:???
あげ
467氏名黙秘:04/02/20 13:39 ID:???
情報ない
468氏名黙秘:04/02/20 15:28 ID:???
確かに、実況中継風で読みやすい。
まあ、この分量だと参考書にしか使えんが。
合格したらテープ買お。
469氏名黙秘:04/02/27 13:17 ID:???
ロー入学までにこれ読もうかな。
470氏名黙秘:04/02/29 08:19 ID:???
ロースクールシリーズの方がよくない?
471氏名黙秘:04/02/29 19:35 ID:???
いいかも。
472氏名黙秘:04/02/29 21:44 ID:8k69E4Ds
判例だったら理由付けはいらないってのはウソです。
ちゃんと理由を書きましょう。
473氏名黙秘:04/02/29 21:46 ID:???
なぜなら、これが判例だからである。
474氏名黙秘:04/03/05 00:01 ID:???
俺の友達で
去年最終合格したヤツが
この本、愛用してたな
475氏名黙秘:04/03/10 05:40 ID:???
476氏名黙秘:04/03/15 21:27 ID:???
あまりの眠さに挫折した・・・。
477氏名黙秘:04/03/28 07:18 ID:???
478氏名黙秘:04/03/30 20:18 ID:???
現行用の参考書としてロースクール本購入
民法は評判通り解説キレまくりのまさに良書だが憲法が・・・
佐藤好事の本を一層読みにくくした感じで劇的に難しいし細かすぎる
Cと芦部しか読んだことがない人間にはいささか荷が重い
479氏名黙秘:04/04/02 00:15 ID:???
この本とカセットもらったんだけど、
ローシリーズとどっちがいいの?
480氏名黙秘
hosyu