はーい・・・ 何とか潜り込めますように・・・
受かりました
これを武器にLS行きますぜw
見下していた受験生よりはよっぽど評価されるだろうw
3年もかかりますたがw
まーでも弁理士合格者はロースレでも見たこと無いよ。
数少ないから珍重されるでしょう。
444 :
氏名黙秘:03/10/11 18:55 ID:J0cuy2Pi
弁理士なんて文系が受けるべきじゃないよ。
多数派の理系弁理士に仕事とられるだけ。
カッコわるいぞ〜。
司法浪人長くやってる人はプライド優先だから、給料低くてもいいんだよね。
弁理士試験、試しに受けてみたら14点ですた。
エンピツころがして答え書くのと、同じ確率でつ。
447 :
氏名黙秘:03/10/19 19:53 ID:H8Lf56+n
電気電子系修士卒の電機メーカ勤めリーマンですが弁理士の仕事に興味があります。
私にとって様々な技術の分野に触れる機会のある弁理士はとても魅力的です。
弁理士って年収どれくらい稼げるもんなんでしょうか?
>>447 資格試験板に行った方が弁理士の話は一杯あるよ
仕事ないYO
450 :
氏名黙秘:03/10/19 20:15 ID:H8Lf56+n
>>448 情報ありがとうございます。そちらを覗いてみたいと思います。
>>449 そうなんですか?今いる会社でも仕事がない部署が結構あります。
開発費が少なく外注が使えず、社内で仕事を進めるため
平均1〜2時に帰る方もいます。ちなみに残業は40までしか
つかないそうです。。
>>447 他の弁理士関連スレによると、(理系で明細書書く仕事で)初任給500マソってあったよ。
低いね
453 :
447:03/10/19 21:15 ID:H8Lf56+n
>>451 初任給500ですか、、、
でも今の会社で働くよりは色々な面でよいのかと感じてます。
>>453 理系で会社での経験(研究開発系が望ましいが、活躍している人は必ずしも研究開発職ではない)がそこそこあるのなら、専門職として弁理士を目指すのは良いことだと思います。
ただ、特許業界は、完全に実力主義で向き不向き(文章を書く偏重した能力が求められるので)のある仕事です。
弁理士試験を受けるつもりはないのですが、このスレ見ているうちに
興味が沸いてきて知財の基本書を購入してしまいました。
このスレから誰か受かってほしいと思う。
457 :
氏名黙秘:03/10/19 23:23 ID:/A5dYlhb
俺35歳、バカ大学法学部卒、業情報処理1種と情報セキュリティもってます。
弁理士合格したとして、この年齢からIT関係専門の弁理士で食っていけますか?
別に独立して事務所を持ちたいというわけではなく、3日連続の徹夜をしなくてもいい人間的な生活がしたいだけです。
弁理士事務所でも大企業の特許部門でもかまいません。
>>457 情報工学の大学院行った方がいいです(煽りじゃない)
IEEEやACMの最新の論文が読めますか。
458って、一生大学に住んでそう。
460 :
氏名黙秘:03/10/22 21:15 ID:DwDGq3KX
↑ワロタ
月替わりage
明細書を書くようになったら、期限最優先だと思ってください。特許庁への提出書類には、さまざまなタイムリミットが
あってそれを守るのが最低限の義務です。よって、徹夜や休日なしが続くことはあります。
463 :
氏名黙秘:03/11/02 08:44 ID:ucaQeBl1
なんでも締め切りがついてまわる
464 :
氏名黙秘:03/11/02 08:48 ID:SMlSgwn4
そうだ、弁理士でも一生司法浪人よりマシだ
目指そう
465 :
氏名黙秘:03/11/02 22:49 ID:qjt/+P0k
http://patent.site.ne.jp/intro/job.htm 君文系?目指す前に求人の現状見た方がいいよ。
弁理士で求められるのは開発経験者並の技術知識。
夜間行けばいいと勘違いしてる人がいるみたいだけど、
夜間出身じゃ研究開発職にはつけない。←こんなんでなれたらみんな行ってる
弁理士の王道は
理系大卒→(大学院)→開発・研究職(最低4〜5年)→弁理士→独立
だから人生一からやり直す覚悟が必要。素人にはおすすめできない
466 :
♀:03/11/02 22:51 ID:???
すでに王道は行けない。
マターリ特許事務とかしたい。
>>465 いや、文系でもセンスある人は理科大夜学卒でいくらでも活躍している。確かに
難しいとは思うが、特許公報見て、同じように書ける自信があれば、ひたすら
努力あるのみ。
聞くところによれば、文系弁理士が毎年数十人も理科大夜学に入学していると
いうではないか。俺の知人弁理士にも、法学部卒+理科大夜学で活躍している
人多いぞ。
理科大の夜学行かなくたって,おまいらパソコン毎日使ってるんでしょ。
情報工学の大学院の社会人入試くらい行けますよ。
てゆうかさ、俺、法学部卒なんだけれど、実務精通しているからさ、仮に受かっても
理科大夜学行かないつもりだよ。情報処理の資格試験でいいかなと思っているよ。
要はさ、明細書書ければいいんだからさ、情報処理専門だったらさ、大学の講義って
古いし、専門たって浅いんだよ。これマジだよなあ。
471 :
468:03/11/03 01:30 ID:???
>>469 情報理論やアルゴリズムの教科書,1980年代初版だったりしますからねえ。
>>471 そうでしょ。そんなの読んでる人、ソフトハウスにはいないからさ。
>>470 みんなの出身大学ここにあるでしょ。このランキングなんか司法試験やっていた
香具師ならなんてことないね。司法試験だって法学教育受けていない理系の香具師
だって受かるんだからさ。試験自体はビビル必要ないと思う。
就職の問題だよね。特許事務スタッフにでもなって勉強すれば、いいんじゃないかなあ。
センスある香具師だったら、グングン伸びる世界であるのも確かだよ。
473 :
468:03/11/03 01:43 ID:???
>>472 学部はそんなんですが,院は最新のことやってますよ。
ソフ開レベルの学力で十分入れますし,お勧めです。
法政のITPCでもいいかと思いますけど(ややMOT的)。
行政書士免除者の弁理士合格率って10%以上あるんですよね。
法学部(や司法試験)で六法ちゃんとやった人はぐんぐん知財も
出来るでしょうな。
>>473 そうですか。MOTって理系MBAですね。まあ、理系でMBAとる人もいるから、大学の専門なんてこだわらない方がいいですね。
やっぱ、司法試験って、異常な試験のようですね・・・
疲労困憊・・・
難しいですね。昨年だったか、亜細亜大の在学生が受かりましたよね。この人って、
東大理系落ちだったとの噂を聞きましたが、真偽の程、知っている方いらっしゃいますか?
477 :
468:03/11/03 01:52 ID:???
>>474 工学系の大学院は文系からでも勉強すれば入れると思います
(実際自分は入りました)。流石に理学系の数学や化学は無茶
ですが,工学って案外敷居低いです。
MOTなら文理どっちもウェルカムですし,東工大のMOTなどは
弁理士受かってる人来て来てという感じです。
東大落ちて亜細亜ですか・・・
随分と飛躍があるような気もしますが・・・
見かけは、今風の茶髪青年ですが・・・
>>473 差し支えなけば、院はどちらですか?私が以前カリキュラムを確認したのは、
電通大と理科大ですが…。
MOTは、芝浦工大も頑張っていたような気が。
481 :
468:03/11/03 01:56 ID:???
>>481 そうですか。私は東京ですので、理科大なら通えそうです…。芝工大など
工科大学は生き残りかけて、MOT開講するのでしょうね。ただ、私学はお金
が心配です。
>>482 情報ありがとうございます。亜大生なら快挙ですよねえ。
485 :
468:03/11/03 02:18 ID:???
486 :
468:03/11/03 02:21 ID:???
>>486 ありがとうございます。知財マネジメントですか。流行りそうですね。