20年前の 1983年 昭和58年 に戻るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
832氏名黙秘:03/11/06 04:50 ID:???
ラ講でも教えている英語の宮崎尊先生萌え
833氏名黙秘:03/11/06 13:03 ID:???
俺、まだ生まれてないよ(・・)cv
834リーマン兼業受験生:03/11/06 16:39 ID:sxqp2064
漏れは、消防になったばかりだ。。。
835氏名黙秘:03/11/07 03:07 ID:???
>832
「So much for today.今日はここまで」このエンディングだけ憶えてる。

おれが浪人生の頃は、小牧ユカなどを輩出したテレ朝の「CNNヘッドライン」
のキャスターを務めたディオン光岡が御園先生の講座のアシスタントとして
出てた。関東学院も今ほどラグビー強くなくて、御園先生の肩書きでこの大学
を知ったっけなあ。
836氏名黙秘:03/11/17 04:40 ID:???
>>823
スカイラインRSターボはいかが?
ターボゾーンに入ってからの爆発的なトルクの盛り上がりと暴力的な加速が最高!!
837氏名黙秘:03/11/17 04:47 ID:???
83年という区切りが面白いな。
新聞でも83年をくぎりにしている記事を良く見る。
俺も、83年が時代の潮目になっていると思う。
838氏名黙秘:03/11/17 04:49 ID:???
ラ講か。。。

東北大の万年助教授の勝浦捨造先生,
どうなったのかな。
839氏名黙秘:03/11/17 06:48 ID:???
>>832
ラ講なつかしいな。
漏れは宮崎先生のダイヤグラム英文法好きだったYO
840氏名黙秘:03/11/17 22:33 ID:???
なぜ83年が区切りなのか?
841氏名黙秘:03/11/17 22:51 ID:???
■ 流行語(1983)

いいとも!,○○の輪ッ!,おじさんは怒ってるんだぞ,いかにも一般大衆が……,
タコがいうのヨ,○○だったらよかったんだけどネ,積木くずし,涅槃で待つ,人間やめますか,
マ・カ・セ・ナサイッ,やるっきゃない,いまだ機熟さず,ルンルン,チャップイ チャップイ,
戸塚る,気分はEチケット,みたなあ〜,○○人,胸キュン,おもしろまじめ,フォーカスされる,
不沈空母,ニューメディア元年,情報使いすて時代,気くばりのすすめ
842氏名黙秘:03/11/18 00:23 ID:???
>>841
懐かしいなぁ・・・

この辺は今でも残っているね
 ↓
>いいとも!,○○だったらよかったんだけどネ

この言葉、結構気に入っていたなぁ
 ↓
>涅槃で待つ,人間やめますか

今でも言葉としては通用しそう
 ↓
>不沈空母,ニューメディア元年,情報使いすて時代,気くばりのすすめ

843氏名黙秘:03/11/18 01:47 ID:???
>みたなあ〜

「どれにしようか あみだーくじー」
844氏名黙秘:03/12/01 17:19 ID:???
q
845氏名黙秘:03/12/01 17:57 ID:???
たしかこの年あたりだと思ったのですが「中卒東大一直線」というドラマ
やっていませんでしたか?坂上忍が主役で有森也美が恋人役かな。
何方か覚えている方いらっしゃいませんか?
846氏名黙秘:03/12/03 23:57 ID:???
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
847氏名黙秘:03/12/05 00:54 ID:???
>>845
父親が菅原文太
848氏名黙秘:03/12/08 14:01 ID:YUBGwkml
ぼくほいくえんだけど、ともだちのしろうくんに
はちじだよぜんいんしゅうごうってばんぐみおしえてもらったよ。
おもしろかった。とくにしむらのからすのうた。
あとひょうきんぞくっていうのもあるみたいだけど、
あっちはあまりみていないんだ。
849氏名黙秘:03/12/08 14:03 ID:???
かーらす なぜ鳴くの
からすの勝手でしょー  ♪
850氏名黙秘:03/12/08 14:05 ID:???
>>840
たぶん>>1の大学卒業年度だ。
生まれた年ではないと思う。
851氏名黙秘:03/12/08 14:07 ID:???
昭和58年、大学生だった僕が目覚めた時間には、
いいともやってたような気がする。
852氏名黙秘:03/12/08 14:07 ID:???
いいとも見ながら、とりあえず、煙草すって、
糞した。
853氏名黙秘:03/12/08 14:09 ID:???
黴のはえた食パンを焼いて、腹にいれ、
誰かから電話がかかってこないか、待っていた。
854氏名黙秘:03/12/08 14:10 ID:???
何にもすることがないので、
近くの貸しレコード屋で4枚くらい借りてきて、
ダビングした。
855氏名黙秘:03/12/08 14:11 ID:???
4時くらいから、FMの「軽音楽をあなたに」をチェックした。
856氏名黙秘:03/12/08 14:12 ID:???
そして、銭湯へ行って一番風呂にはいる。
857氏名黙秘:03/12/08 15:58 ID:z2VhlTE7
大河の伊達政宗すきだった。たぶんこの頃やっていたような。
858氏名黙秘:03/12/08 16:32 ID:???
渡辺謙は、あのころから、すごく良くなったな。
859氏名黙秘:03/12/08 16:36 ID:???
>>856から続く

風呂からでて、やっとまともな食事をする。パワーが充実する。
「さて、勉強しようか?」
トントンとノックの音がする。
「○○、面子一枚たりないんだよな。いい?」
徹夜でマージャン。以下、いいともからの繰り返し。
860氏名黙秘:03/12/08 20:30 ID:A2mtb1AY
83年は春の波濤とかいうやつじゃねえか?
漏れ的には独眼竜は好き
北王子欣也の父親が捕らえられて、「ワシを撃てー」とか言われて
敵を攻撃するシーンが好き・・・・な、筈だが。
まあ、あと2年後位に観てくれ。
861氏名黙秘:03/12/08 21:00 ID:A2mtb1AY
83年生まれ、
サカキバラ、
ネオ麦茶、ではないのか?
862氏名黙秘:03/12/08 21:00 ID:A2mtb1AY
83年生まれ、
サカキバラ、
ネオ麦茶、ではないのか?
863氏名黙秘:03/12/09 04:18 ID:???
>857、860

83年は「徳川家康」。レス763参照。「春の波涛」は85年、
「独眼流政宗」は87年。
864氏名黙秘:03/12/10 21:55 ID:DxakWmL8
小学校入学
865園児:03/12/10 22:15 ID:???
ゆうこちゃんの○ンコぷにぷにしてる
(なんてませガキだったんだ)
866氏名黙秘:03/12/28 19:07 ID:???
ヽ(`Д´)ノミンナハッキリ逝ットケ-!!
867氏名黙秘:03/12/28 19:12 ID:???
>>863
滝田栄の家康、背がたかすぎ。
868本とは保育園児:03/12/29 01:01 ID:zLZ2VL1Z
ねえ、きのう封切られた大島の新作観た?
戦場の何とかってやつ。
たしか、ビートたけしが出てるんだよな。
あいつはPTAあたりがうるさく非難してるが、
結構インテリなんだよな、実は。
いっそ、そのうち自分で監督でもやるんじゃねえか?
869氏名黙秘:03/12/29 01:03 ID:kV8yEzvG
面白いよこのスレw
870氏名黙秘:03/12/29 01:20 ID:zLZ2VL1Z
だれか
20年前の 1984年 昭和59年 に戻るスレ
を立ててくれ。
871氏名黙秘:03/12/29 03:23 ID:LH9xiy7J
>868
「オールナイトニッポン」で、「おいらは大物だからデビッド・ボウイとは
なんか相通じるものを感じるんだよな。坂本龍一よりも合う感じがするw」
とか言ってたなw

ところで、俳優の加藤武はなんで撮影中に失踪したんだ?
872氏名黙秘:03/12/29 05:12 ID:???
宇宙戦艦ヤマト
日曜日にやってたな
地球滅亡まで後000日
ちっとも減らない
873氏名黙秘:03/12/29 05:30 ID:???
>>872
10年くらい前の番組だぞ。
アルプスの少女ハイジの裏番組だった。
874氏名黙秘:03/12/29 05:35 ID:???
>>873
そんなことないよ
漏れが小学校のとき見てたから
875氏名黙秘:03/12/29 12:02 ID:???
>>874
既にそれがr再放送だったりして
876氏名黙秘:03/12/29 21:44 ID:HXLC9mDb
蛇足だが
「戦メリ」公開は「5月」28日ですた
あと15年後ぐらいに講談社からでる(らしい)
「週刊20世紀」とかいう変なタイトルの雑誌に
かいてありますた。(謝

ところでこの頃
防衛庁でポルノビデオ鑑賞会とかいって
関係者処分されているが、
まだ家庭にデッキは普及してなかったんだなあ・・(遙
877氏名黙秘:04/01/07 17:52 ID:???
np
878氏名黙秘:04/01/07 17:56 ID:+Mm0RJ/O
はじめてやった。
879氏名黙秘:04/01/18 21:23 ID:nEMZJ97c
おれ今修習に行ってるんだけど、すごいでかいガタイの奴がいるんだよな。
東大在学中に司法受かった伊藤真って奴。
酒飲むと、道路工事の設置物とか勝手に持って帰って家に保管してやんの。
頭はいいけどほんとに変わったやつだよ。
来年はおれもあいつも弁さ。
880氏名黙秘:04/01/18 21:35 ID:???
去年終わったナッチャコパック・・・
881氏名黙秘
フジテレビが女子高生を集めているとのこと。
オールナイトフジが当たったから、今度は女子高生版をやるとか。
どうせ失敗するだろうな。