LEC択一ハイレベル模試【当然ネタばれ】 part3
1 :
氏名黙秘 :
03/04/01 16:53 ID:U/knrY+5
2 :
氏名黙秘 :03/04/01 16:54 ID:???
うそぴょーん。
3 :
氏名黙秘 :03/04/01 21:33 ID:???
>>1 乙
4 :
氏名黙秘 :03/04/01 21:41 ID:ABfwMA0/
去年48点で合格したのに今回31点… おちこむわ
5 :
> :03/04/01 21:52 ID:???
>>4 まぁまぁ
ここの問題って、
下手なバッテング・ピッチャーが、「本番同様に投げます」
と言って、むやみにコーナーぎりぎりを狙ってくるが、
二軍にもなれない投手だけに、デット・ボールになってしまう
そんな感じじゃない?
せいぜい、かえって調子狂わせないようにしないと・・・
6 :
氏名黙秘 :03/04/01 22:14 ID:???
ハイレベル難しい。 オープンでは取れてるのにハイレベルではポロポロ間違えてしまう。。
何度云われれば!!
_
| |へヘヘ
<\ .| |〃/./>
<ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
<_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
|__二二/ こつ匸二二☆彡
〜′ / ( ´∀`)
∪ ∪ ( )←
>>1 """""""
8 :
氏名黙秘 :03/04/02 01:27 ID:???
ハイレベル過ぎる!!このスレはハイレベル過ぎる!!
9 :
氏名黙秘 :03/04/02 09:39 ID:???
age
10 :
氏名黙秘 :03/04/02 10:19 ID:dqbuAWgg
13さ、論理問題だったわけ? 予算に関する通説はなんだっけ?と考えちまったよ! 正解したけど!
11 :
氏名黙秘 :03/04/02 11:18 ID:???
こんなの受けてたら合格できるものもできなくなってしまうよ
12 :
氏名黙秘 :03/04/02 12:04 ID:???
>>10 そうそう、知識問題と見せかけてなぜか論理問題。
ていうか実務上「予算法」なんてあるかアホ。
クズ中のクズ問題ですな。
13 :
氏名黙秘 :03/04/02 12:21 ID:???
>>11 、
>>12 剥げ同。しかし、一括で全15回申し込んでしまった漏れ…。
憲法だけでも、思わず笑っちまうような肢が毎回2〜3個以上はある。
唯一刑法はまともなほうだと思うが。
14 :
> :03/04/02 12:50 ID:???
所詮、受験生同士が問題の出し合いっこしてるんだ だから、合格者には返金がある 問題用紙も並んで、貰わなくちゃいけないし
15 :
氏名黙秘 :03/04/02 15:50 ID:NzfnoDiX
たまに解説に間違いがあるね。
16 :
氏名黙秘 :03/04/02 16:56 ID:???
去年より質落ちたと思う。
17 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:22 ID:???
>>11-16 おまいら、ウザイYO!
そう思うんだったらLは受けずに、
TでもWでもIでも受けてればいいじゃねーか。
18 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:32 ID:???
この期に及んで工作員か…。これだからLは…。
19 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:37 ID:???
>>1 誰も書かないようなので、はっきり書くが、スレ立てたくらいでお疲れとは言わんぞ!!!!
20 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:39 ID:???
21 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:43 ID:???
もし無料じゃなかったら何人受けてたかな?
22 :
氏名黙秘 :03/04/02 17:57 ID:???
>>20 短答オープン4月コース 4月7日開講です。
23 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:21 ID:D3fH9RYk
なんで15回もあるのかね?
24 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:30 ID:BTiG5uSp
質が悪いだの何だの言ってる香具師ら。 自分の出来が悪いのをそのせいにするなよ。 ちゃんと点を取れてる香具師もいるんだからな。 問題がよろしくないのは確かだが・・・
25 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:37 ID:???
>>17 ネタなんだろうがムカつく。市ね。
初めてハイレベル受けたが、良問揃いとかうたってるのは何処の誰だよ。
金返してくれよ。なら他行くよ。
26 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:43 ID:???
>>25 お前の方がネタにしか見えんな。
マルチに引っ掛かったくせに偉そうな被害者みたいなもんだなお前は。
もし俺が合格できたとしてもお前みたいな奴ばっか相手にしなくては
いけないと思うとうんざりするね・・・
27 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:44 ID:BTiG5uSp
28 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:48 ID:???
>>26 これを待ってると思うので逝っておく。
お前は合格しないから心配しなくていいよ。
29 :
氏名黙秘 :03/04/02 18:55 ID:???
30 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:11 ID:???
返金っつうぐらいだから現金で返ってくるんじゃねえの? 返金方法は択一合格発表後に発表とか書いてあるが・・・
31 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:27 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) < ハイレベルいいよね〜! ( ),,,,, \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ∧ ∧ / /| /_( ,,)__/ / ┌───────── || ̄/ | ̄ ̄||/ < うん。うん。 ||, (___/ || └─────────
32 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:38 ID:jLl5v67Q
はっきり言っちゃうと、お前等みたいな奴等に合格の二文字は、天地が引っ繰り返ったとしてとしても、無いよ。
33 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:45 ID:???
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< ハイレベルの復習?それより過去問だろ _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
34 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:52 ID:???
>お前等みたいな奴等
35 :
氏名黙秘 :03/04/02 19:54 ID:???
魔骨塾>>>>>>>>>>>>>>>W=T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LEC
36 :
氏名黙秘 :03/04/02 20:00 ID:???
だからぁ、返金は現ナマだっつうの。
37 :
氏名黙秘 :03/04/02 20:02 ID:???
択一チックに言うと、自分の指定した銀行への金銭債権を譲渡される。
38 :
氏名黙秘 :03/04/02 20:03 ID:???
自分の口座に振り込まれるから債権譲渡じゃないか・・・
39 :
氏名黙秘 :03/04/02 20:20 ID:xLJGV9cm
号水はいくらちょ?
40 :
氏名黙秘 :03/04/02 21:41 ID:3D00L3wx
41 :
氏名黙秘 :03/04/02 22:27 ID:???
■ハイレベル編第12回成績総評 受験者数 :3581人(4月2日現在) 合格推定点 :41点 合格経験者平均点 :40.5点 合格未経験者平均点:31.9点 全体平均点 :34.5点
42 :
氏名黙秘 :03/04/03 11:41 ID:???
11回の成績、まだネットで見られないのは俺だけ?
43 :
氏名黙秘 :03/04/03 11:49 ID:???
残念ながら多分君だけ。
44 :
42 :03/04/03 17:01 ID:???
札幌日曜なんだけど、12回受けに行ったとき、 「日曜コースのみコンピュータの不調で…」とかいって、 成績表もらえなかっただろ? その影響で、ネットで見られないと思ってるんだけど、どうよ。 マジレス頼む。
45 :
氏名黙秘 :03/04/03 17:55 ID:???
そういう事情があるなら日曜コースの受講生はみなそうかもね。 漏れは火曜だから無問題だ。
46 :
氏名黙秘 :03/04/03 23:52 ID:???
みんな解く順番教えて 俺は刑憲民なんだけど
47 :
氏名黙秘 :03/04/03 23:54 ID:???
憲民刑1から順
48 :
氏名黙秘 :03/04/04 00:02 ID:???
刑憲民刑
49 :
氏名黙秘 :03/04/04 00:06 ID:???
憲民刑1から順
50 :
氏名黙秘 :03/04/04 00:34 ID:???
LECファイナル公開模試(名前合ってる?)って択一チェック本が貰えるらしいんだが、 1回目が憲刑、2回目が民法なのかな? 漏れは憲刑要らないので2回目だけ受ける予定なのだが、2回目が憲刑だと鬱山詩嚢だ。 誰か知ってる香具師はご教授願いたい。
51 :
氏名黙秘 :03/04/04 00:54 ID:???
俺、今年からレックで受けてる合格経験者だが、どうしてもここの問題は点数が取れん。 合推切ったりする。 性に合わんのかな。 セミか辰巳の方が俺にはマッチしてるように思う。 ここの問題って、入門からレック一筋でやってきた香具師が上位を占めてるんじゃないのか?
52 :
氏名黙秘 :03/04/04 00:55 ID:???
最近座談会の人たちの会話が、なんだか罵りあいっぽくなってきてるね。
53 :
氏名黙秘 :03/04/04 01:20 ID:???
>52 本番近づいてプレッシャーがかかっている受験生、というのをわざわざ表現してるんだよ ・・・そんなところにリアルさを出すより(ry
54 :
氏名黙秘 :03/04/04 01:40 ID:???
>>52 だんだん余裕が泣くなってきたよな。
キャラもだんだん単一になってきたし。
たぶん、まじめにやばいのだろう。
55 :
氏名黙秘 :03/04/04 23:46 ID:???
プッ NO11通信の秘密の問題、合格未経験者でも81%のサービス問題でしたね ここにいる性格の捻じ曲がった奴はサービス問題落として騒いでたのか(w
56 :
氏名黙秘 :03/04/05 01:02 ID:???
人格の問題だよな。
57 :
氏名黙秘 :03/04/05 01:27 ID:???
>>55 ハイレベルを受けてると性格が捻じ曲がってくるんだよ。
当たり前だろ。
58 :
氏名黙秘 :03/04/05 17:36 ID:VVaJtMap
ハイレべラーの諸君、F択はどうしますか?
59 :
氏名黙秘 :03/04/05 22:07 ID:???
当然受けますが何か?
60 :
氏名黙秘 :03/04/05 22:14 ID:???
当然受けませんが何か?
61 :
氏名黙秘 :03/04/05 22:41 ID:???
No.49は納得できん。Cが厳格責任説なら「故意責任を問わない」 という発言は矛盾してるだろ。
62 :
氏名黙秘 :03/04/05 22:46 ID:???
先週は死んだけど、今週は18-16-13で47と、まぁまぁ。 適当にマークした3問が2問正解(w Lも色々と言われているけど、荒れたダートレースも、 Tのような良く刈り込まれた芝ばっかで走ってきた折れ には、危機管理の練習としてなかなか酔い。
63 :
使命黙秘 :03/04/05 23:50 ID:RksGiO/x
>>61 禿同
座談会でもCがわかりにくいとかいってごまかしてる。
絶対LECの人も気づいてたはず。
没問じゃねーの?
64 :
氏名黙秘 :03/04/05 23:53 ID:???
明日受けるんだけど、なるほど49問目が疑義問ね。 適当に4あたりにマークしておくか。
65 :
氏名黙秘 :03/04/06 18:04 ID:???
27点だった もうやめます
66 :
氏名黙秘 :03/04/06 18:44 ID:???
あーもう、時間足りねぇよ。4問も残しちまった。 答え合わせしたくねぇー
67 :
氏名黙秘 :03/04/06 19:39 ID:???
初めて40切った。 鬱だ。 刑法去年の問題意識しすぎ。
68 :
氏名黙秘 :03/04/06 19:59 ID:???
刑法、形式面「だけ」去年の本試験に似せてあった。 憲法簡単過ぎ。民法、苦手の漏れには辛かった。細かくなかったか? 合推予想は、16・13・11で40ってとこ。 それにしても座談会の3人、悪いなあ。去年は凄かったけどな。 合推予想きぼんぬ。
69 :
氏名黙秘 :03/04/06 20:02 ID:5TU/eSs3
今回は最高に難しかった。 合推40かな。 まぁ、それじゃ面白味がないから39にしとくか。
70 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:42 ID:???
憲法・難易度は前回並だが前半の処理にやや時間がかかった。 民法・難易度は低めだが読ませる量が多く時間がかかった。 刑法・時間がかかる上に問題が難しく、平均点は9点前後かと。 合推は39点と言いたいところだが 49問目が没問になるので40点w
71 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:44 ID:???
>>61 責任説から「故意責任を問わない」とするのはなぜ矛盾なのですか?
そもそも故意責任とは何なのでしょうか?
勉強初めて3年、未だに前田説以外は詳しくなくて(理由になってないですか?)・・・
どなたかご教授下さい。お願いします。
72 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:45 ID:???
刑法、難しかったね。 漏れ、今年のハイレベルずっとA評価だけど、12点だった。 民法は、ちと細かくなかった? 座談会トリオも点数よくないし。 憲法はどちらかといえば簡単な方だったと思われ。
73 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:47 ID:???
49問目は 「違法性の意識もその可能性も故意の要件ではない」といいながら 「違法性の意識の可能性もないときには故意責任を阻却する」という発言があり これらが矛盾するかどうかが解答に直結する。 LECの解答によると責任説だから矛盾しないとのこと。 それなら「責任」を阻却するのが正しいはずで 「故意責任」を阻却するというのは責任説と明らかに矛盾する。 よってこの問題は単なるLEC側の問題ミス。 LECは今年、没問を出さないことにより信頼を回復しようとしているらしいが ミスを認めないで苦しい言い訳をするほうが信頼を損なうと思う。
74 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:47 ID:???
そうそう、49は没問にはならないよ、絶対。 何がどうあっても、没問実績を出さないのがLの今年の至上命令だから。
75 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:48 ID:???
76 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:51 ID:???
>>73 責任故意と故意責任をごっちゃにしてるんじゃないの?
77 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:52 ID:???
故意責任とは、故意のレベルで阻却すると言うことですか?
78 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:54 ID:???
79 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:57 ID:???
>>77 申し訳ないけど
その辺りの議論はかなり基本的な話なので
よそのスレで質問してもらえない?
混乱してきました・・・ つまり、違法性の意識は故意とは無関係とするCが 「違法性の意識も可能性もないときは責任を問わないから問題ないよ」 と言ってれば一貫するところ、 「故意責任を問わない」と、故意レベルでの阻却の話をしてるから矛盾しているとのことなのですね? ちなみに故意責任と責任故意はどう違うのでしょうか?
81 :
氏名黙秘 :03/04/06 22:59 ID:???
82 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:01 ID:???
>>80 故意責任はいわゆる故意と同義。
責任故意は、故意責任を構成要件故意と責任故意に分けたうちの一つ。
団塚説ならこんな説明でよろしいか?
83 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:01 ID:???
責任説を理解してない香具師が作成したと思われ
では前田説を採る場合は「責任故意」という概念は不要、ということですね
>>79 すみません
それにしても今回難しかったですね 解いてる最中からして泣きそうでした。 点数は悪くなかったですが、それがまた、認識と大きく違うので却って不安になってしまいました。
86 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:15 ID:???
>>84 前田説では故意は構成要件要素であり責任要素でもあるので
構成要件的故意概念は認めると思う。
直接的には書いてないと思うけど。
87 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:18 ID:???
前田説、違法性阻却事由を基礎づける事実の錯誤を故意の問題にするから、 これは通説の責任故意と同じもの。 構成要件的故意や責任故意という言葉は使わないけど。
ありがとうございました。 刑法、残りの復習します。
89 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:29 ID:???
>>87 前田説だと
第三者に対して正当防衛行為を行った場合
その第三者に対して方法の錯誤を論じて構成要件的故意を書いて
違法性レベルで正当防衛にも緊急避難にも当たらないとして
護送非難として責任鯉が欠けるっていうことになるよね?
自信はないんだけど、仮にあってるとした場合
故意が分裂して論じられるのが非常に気持ち悪いんだけど…
90 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:41 ID:???
>>89 たしかにそうなる。
方法の錯誤の場合、故意を阻却するものではない。
(故意が認められる、と書くと後と矛盾した表現になりそう)
・・・しかし、誤想防衛の一種として故意を阻却する。
と書くべきかな。
91 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:45 ID:o1mA3Hsj
ハイレベル13回、まいったね・・ 難しかったというか、細かいというか、作業多いというか・・。
92 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:48 ID:???
民法の途中で嫌気さした 採点したら7点だった・・・鬱
93 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:52 ID:???
ヤベ、同じ。こんなんで受かる可能性あんのかなー
94 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:57 ID:GbU5bJm+
14,14,9の37 憲・民はもう少し伸びるかと思ったらケアレスミスで 失点。民法はそんなに難しくなかったけど、 読むのに時間はかかった。 刑法は時間なさ過ぎた。 LECの肢っ、この短文でそこまで考えろって? てたまに思うのがあるきがする。 NO46Dとか。わかる人にはわかるかもしらんが 漏れにはキツイ。 前二回が41だったことからすると 今回も41か、40だな。手応え的に変わらないし。 みんなはどうだった? もうすこし合推予想お願い。
95 :
氏名黙秘 :03/04/06 23:59 ID:???
>>90 ありがとう。
>>ALL
すれ違いスマソ
96 :
氏名黙秘 :03/04/07 00:15 ID:DIvIgUuR
漏れは16、16、13、 刑法の難しさからすると合推は40くらい? 下手すると39いくだろう
97 :
氏名黙秘 :03/04/07 00:15 ID:???
98 :
氏名黙秘 :03/04/07 00:29 ID:???
99 :
氏名黙秘 :03/04/07 00:36 ID:???
19.11.15だったよ。 憲法だけ臨戦体制が完了してるから、 他の科目より点数良くて良いのは納得なんだけど それにしてもなぜこんなにアンバランスなんだーー!!
>>97 他人の見解を否定するなら理由を述べよ
お前の根性のほうが間違っとるわ
13回目は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですね
なんとか50点越えた。数問ラッキーだったがw 合推は40点と予想。
49問目 Cは「故意責任を問わない」でしょ。 責任阻却するのだから、 「故意責任も当然問わない」でしょ。 何も間違ってないと思うが… 「故意責任を問わない」という言葉を 「故意を阻却する」に勝手に置き換えてしまっただけでは?
>>103 確か辰巳では「故意責任を問わない」と
責任説を組み合わせた肢は間違いになっていたと思う。
責任説なら故意はあるんだから
阻却するであろうが問わないであろうが
「責任を阻却する・問わない」とは言っても
「故意責任を問わない」などとは言わないのだと思う。
>>103 の言うことはもっともだけど
論文で書いたらアウトっぽいよね。
通信で14回受けた。 日曜までは語らない。。。
106 :
氏名黙秘 :03/04/07 09:07 ID:i122NhY5
>>105 気になるなー
しかし、わざわざ2ちゃんに来てカキコしてるところを見ると
よっぽどDQNな問題だったのかな。
>>106 オープン、ハイレベルのマニアック化からすると、
今年は、実は、塾・セミナーが正解だったりして。
とにかく、49は悪問。 こんなんで頭使わないこと。時間の無駄。 漏れ?当然「5」をマーク。
109 :
氏名黙秘 :03/04/07 09:42 ID:3hxOtEUT
スーパーパックってまだ情報ないですよね。 今年はやらないのかな?
111 :
使命黙秘 :03/04/07 11:29 ID:uq0ws88A
49問目 よく考えてみりゃ 故意責任=故意による責任の形式 ってことだから、Cの発言は別に矛盾してるわけではないな。 まあ、正当率低そうだし、気にしないことにしよう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) < ハイレベルいいよね〜! ( ),,,,, \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ∧ ∧ / /| /_( ,,)__/ / ┌───────── || ̄/ | ̄ ̄||/ < うん。うん。 ||, (___/ || └─────────
11、12、13回のうち1回受けるならどの回がいいですか?
11回目からうけはじめたけど、25点とか取っちゃって、 1ヶ月前だってのに、モチベーションさげられまくって あげく2ちゃんなんかで書き込みなんかしてます。 お金もったいないけど、もうハイレベルはうけません。 ちなみにWではちゃんとまともな点とってます。
ハイレベルは難しいからね…
>>114 俺はずっとセミナーだが
今年初めて受けたLECでもそこそこの点採ってるよ。
本試験の傾向の変化に対応するためにも
予備校ごとの得意苦手はつくらないほうがいいと思う。
流石に25点は悪すぎだろw
118 :
114 :03/04/07 11:59 ID:???
>>117 いやそうなんだけどさ。
初受験で、すごくがんばっててさ。
やっとなんとかなりそうな点とれるようになって、
「さらに他校の答練もとって、ばんぜんの体制でいどむぞ!」
とか思って張り切ってるときに25点取ってみなさい。
もう一気にやる気なくなるよ。 ハァ・・・。
ファイナル答練5000円オフキタ━(゚∀゚)━!!!!
120 :
氏名黙秘 :03/04/07 12:13 ID:XYROFsla
NO49みたいな問題は本試験ではでないだろうな。当然 名誉毀損の所も・・・ひっかけの意図なのか問題が 練られてないのか分からないけど。 素直が思考が出来なくなったら怖いよね〜ハイレベルの 選択は誤りだったよ
>>118 自分の弱点が発見できて良かったんじゃない?
必ずしも自信が好結果につながるとは限らないし
まだ本試験まで1ヶ月もあるんだから
これからも貪欲に弱点を探して克服すべきだと思うよ。
>>120 俺もずっと誤りだと思っていたが、
最近になって悪くないと思い始めた。
本試験でこれ以上酷い問題出るわけないからな。
いわゆる高地トレーニングというやつ。
で、13回の合推40以上だと思うヤシ?? 合推40未満だと思うヤシ?? 漏れは39だと見てる。
LECの論基礎のブロック、錯誤のところで「構成要件的故意(故意 責任の基本ブロック)」という表題になってるんだがこれは故意の 問題ではなく責任の問題なのか?
13回、11・11・6 もうだめぽ
今回は40号水きるな
問題自体は難しくなかったけど、時間が厳しすぎるよな。 前回が41だったから39くらいにはなるかも。
127 :
氏名黙秘 :03/04/07 21:12 ID:1SfC7o51
No24選択肢エについて。 101条2項但書より、「過失ニヨリテ知ラサリシ事情」について、 本人は代理人の不知を主張することができなくなるのだから (101条2項本文)、 BはCの不知を主張できなくなるような気がするのですが、 皆様いかがでしょうか? 例えば、甲の代理人乙が、 丙から丙に所有権のない動産を購入した場合に、 甲が悪意の場合は乙が善意無過失だったとしても、 101条2項により即時取得できませんよね。 甲が善意有過失の場合も、 101条2項但書により即時取得できなくなるように思います。 それとパラレルに考えるとこの問題は、 即時取得できないのではないかと思うのですが。 どうでしょうか。
128 :
氏名黙秘 :03/04/07 21:24 ID:T0Sc7Lvb
「本人の指図」ってとこが2項のミソかと。
129 :
氏名黙秘 :03/04/07 21:42 ID:1SfC7o51
内田T第2版補訂版の159ページには、 「101条2項の「本人の指図」は緩やかに解し、 本人が代理人をコントロールする可能性がある限り、 広く本人の主観的態様を考慮するべきである」 と記述されていますし、 本問のような動産売買だと「本人の指図」 ありと言えるようにも思います。 解説は101条2項に全く触れられてないので、 作った人はそもそも「本人の指図」にこだわったのではなくて、 ただ単に101条2項のことを考えてなかった とかいうことはないでしょうかねぇ。 いずれにしても、紛らわしい選択肢だと思います。 私はオがわからなかったので、 2番を選んでしまいました。
そうだね。解説の判例は代理人が悪意のときは善意取得できねぇって 判例だからこの場合の根拠にはならん罠。 没問だな。
131 :
氏名黙秘 :03/04/07 22:25 ID:T0Sc7Lvb
んじゃ、問題文の「し得る」ってとこがミソかと。
ていうか今年初受験なんですけど 過去問と模試の復習どっちが大事なんでしょうか? 過去問二回解きましたが去年のとそれ以前のはかな〜り違うと思うんで 親切な方教えてくださいまし
漏れも1年目の初心者だけど、過去問の方が大事って聞くよ。
134 :
氏名黙秘 :03/04/07 22:51 ID:yD5z5D85
ついに没問ですか。
とにかく、没問にはならない。何がどうあっても。
>>132 そりゃあ、過去問だろうね。
焼き直しの問題ってのがあるから。
作成者も過去問を参考に作ることもあるだろうし。
模試は去年の本試験問題に似せているから(形だけね)、
一見、良いような気がするだろうけどね。
どうせ、今年の本試験も去年のとはかな〜り違うと思うんでw
「某予備校A」に勤務している友人から聞いた話だけど、
本試験は、「某予備校B」並に、
解答する側に配慮しないで適当に作問しているから、
出題傾向が毎年違ってくるんだとさ。
毎年傾向が違うのは意図してやってるんじゃなくて、
ノウハウがないから、毎年均一な出題ができないだけだろうって。
作問した後にモニターにかけて、
十分手直した上で「お客様」に提供するのは大変なんだとさ。
何より、ノウハウが必要だし、金も手間もかかるから利益も減る。
そんな面倒なことをしてまで、解答する側に配慮した「択一」問題を作成してるのは、
この業界ではA予備校だけだって言ってたよ。
それ「だけ」は、自信を持って言えるってさ。
まぁ、商売でやってる予備校ですらこうなんだから、官庁では…(以下省略)。
ちなみに、某予備校Aや某予備校Bがどこを指すのかも、…(以下省略)。
嘘くせー
138 :
氏名黙秘 :03/04/08 11:23 ID:tWp29n0o
俺も129と同様の疑問を持った。他にも多数似たようなものがあったような。今年は判例の勉強にかなり力を入れてるんだが、それとともにハイレベルの成績が落ちるんだよな・・・
>>139 予備校に勤務してるやつが
本試験の問題作成について
知っているとは限らんだろう
俺も129と同じように考えたわけだが、本人が悪意なら即時取得 できないで、本人が善意有過失なら即時取得できるという理由を 説明できる人誰かいる?
>>141 LECにメール送ってみたら?
むしろ、送れ!
要するに他人物売買だろ
>>143 そんな判例ないです。
>>144 他人物売買は関係ないです。代理の問題です。
要するに、平成9年25問の4の肢の問題だと思うんだが。
>>140 疑り深い香具師だなぁ。
ネタをネタと見抜けない…って香具師かよ。しょうがねえなぁ。
どうせ、寝た呼ばわりだろうけどYO、一つ小ネタを♪
ところで、おまいは出題者が平成13年に変わったって話を知ってるか?
で、14年も一緒だ。
おいらはね、同一の出題者で13年と14年の本試験の落差は酷すぎると思うよ。
没問候補も多すぎるしw
今年までが同じ出題者らしいから見物だな、こりゃw
信じる信じないは…と。
147 :
氏名黙秘 :03/04/08 14:44 ID:MYjpjSla
>>143 No24選択肢エのことですが、
解説の判例は、代理人が悪意の場合は、
代表機関が善意であっても、
その善意を主張できないという場合のことを言った判例であって、
解答の根拠にならないと思います。
代表機関が悪意で、代理人が善意の場合は、
101条2項により法人は、代理人の善意を主張できなくなるはずです。
解説で、101条2項が全く考慮されていないのは、
やはりおかしいと思うのですが。
平9-25-4の問題をLECは101条2項の問題だと考えてるようだが セミナーは192条の問題だと考えてるようだ。すなわち、代理人が いくら善意無過失でも本人が悪意なら即時取得により保護する 必要はないと。このように192条の問題だと考えると本人が有過失 ならばやはり保護する必要はないと考えるべきだと思う。
まぁ代表機関が悪意・有過失のときの判例は無いみたいだから(多分)、 即時取得「しうる」というのは間違っているとは言えないのかもしれん。 立場としてありえないわけではないだろうからな。 適切な出題とは思えないけど。
150 :
氏名黙秘 :03/04/08 15:32 ID:MYjpjSla
平9-25の解答は、Lecは2番にしてるけど、 僕は4が正解だと思います。 辰巳の解答はどうなっているのでしょうか? 私は、持っていないのでどなたか教えてください。
151 :
氏名黙秘 :03/04/08 15:40 ID:yS+cCQzt
今トイレでうんこタイム。もどったら最後の刑法だ。 今回は時間かかるな〜 がんがる!
152 :
氏名黙秘 :03/04/08 15:43 ID:2XAUTmqf
やべぇ、おわらねぇ! 刑法解くじかんがなくなる!
154 :
氏名黙秘 :03/04/08 15:57 ID:g8WJNWzj
>>153 ありがとうございます。
辰巳とセミナーが4にしてるのに、
レックは2でがんばって、
それとほぼ似た問題を選択肢に出してくるのは
いかがなものかと・・・。
でも、本当に悪意と善意有過失の場合を同視して良いの?
13回の24はきにするなってコト?
157 :
氏名黙秘 :03/04/08 17:20 ID:3evzbRru
結局10問くらい残してしまった。 憲民より時間少ないなんて・・ まじでうんこ対策どうしよう? 30分くらい余裕でくつろいじゃったよ!
158 :
氏名黙秘 :03/04/08 17:56 ID:InLEtYiu
やっとコンスタントに成績優秀者に名前が載るようになったぜ。 わはははは と、調子に乗ってたら32点なんか取っちゃった・・・。 刑法6点なんですけど・・・。 もう復習したくない(TT。
ハイレベルの刑法、どうなの? 全然点が取れないんだけど、単なる勉強不足かな? でも過去問はできるのに・・・
kinisuruna
刑法時間たんねーよー しかもはじめの方ややこしくて、やっててどうでもよくなってくるし…こりゃ初一桁やったまったか?と思いながら解いてた。 結局、41から50の十問中三題しかあってなかったし… 初めの方でパニくったの漏れだけか? 18.15.12,/45 合推は越えたと思うが、忍耐力と諦めの悪さが必要なことを改めて思い知らされた。 合推予想は40位かな。 しかし民法やってた時はいつもとかわらんと思ってたのにポロポロこぼしとるな。
>>158 そんな日もあるさ。
がんがれ
本試験じゃなかっただけよかったと思いなされ。
163 :
氏名黙秘 :03/04/08 18:53 ID:AXh5dqSy
28点だったよ。やばいよな。噂の49もしっかり5にマークしました。やっぱ合推ぐらいはとらないとやばいよなぁ。
ハ イ レ ベ ル の 点 は 気 に し な く て よい
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< ハイレベルの復習?それより過去問だろ _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
166 :
氏名黙秘 :03/04/08 19:21 ID:IFU1iB2V
34点でした。セミナーはほとんど合推超えるんだが。
ハイレベルは傾向違うから。
>>136 A予備校、B予備校がどこを指すのかは容易に予想がつくね
な、合推40割るよな。
きらなきゃ司法やめます
171 :
合推は :03/04/08 21:09 ID:???
15・12・11で38 平均切り上げで39と予想します。
172 :
171 :03/04/08 21:11 ID:???
>平均切り上げで 小数点以下切り上げで
173 :
氏名黙秘 :03/04/08 21:11 ID:PG2X4t84
ハイレベル受けると自信がなくなりやる気もなくなる。
前回も41だから、今回は40でしょ
>>173 剥げ同。解説読んでも「はぁ?」って感じだから、読む気もなくなる。
そこまでひどいの?
来年は絶対受けねー。
LECがますます嫌いになったわ。
179 :
tensai :03/04/08 22:00 ID:yClC3I9H
46問といて38 ワラタ
180 :
天災 :03/04/08 22:07 ID:yClC3I9H
ハイレベルは思いっきりただの練習のつもりでやっています。 今回は捨てまくったらこうなってしまいましたが・・・模試でよかった。 ハイレベルは知識補充には使ってないし、復習は条文問題・過去問とかを重視してます。 問題作成者は我々のライバルでありますから、いい問題を作る気があるかも謎ですな。 でもあきらめはいけませんね、頑張りましょう。
解説までひどい?
>>175 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < んなわけねーだろ!
/| /\ \________
とにかく、だ。 今回のハイレベルの合推は、高くても39だ。皆、安心せよ。
184 :
氏名黙秘 :03/04/08 22:37 ID:ZlPOP6FO
誰かこの問題の答え教えてください。 >買戻特約付き売買の買主から、目的不動産につき抵当権設定の登記を受けたものは、 >抵当権に基づく物上代位権の行使として、買戻権の行使により、買主が取得した >買戻代金債権を差押えることができるのか? 分かる人います?
物情題意はできるのは当然だから差し押えもできるんじゃネーノ
買い戻し代金への物上代位はできる。
188 :
氏名黙秘 :03/04/08 22:53 ID:ZlPOP6FO
スミマセン。公務員受験者なもので。 辰巳の方に聞いたら簡単な判例の知識だから知らなきゃあぽーん言われました。
公務員受験者は自分の板に帰れ!
今回の解説冊子、憲・民・刑でページの大きさ(一枚一枚の紙の大きさ)が目に見えて違うんですけど。 ハイレベルの問題・解説がどうしようもないのはわかってたが、製本すらまともにできないのか?
191 :
天災 :03/04/08 23:03 ID:yClC3I9H
>>190 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < んなわけあるだろ!
/| /\ \________
公務員で辰巳って何よ?
naruhodo.
魔骨に行くよりは辰巳の方がいいかもね。
辰巳もロー対策講座始めてるね。
まだ始まってもいない試験の対策・・・どこまで当てになるのだろうか?
ハイレベル残りはレジュメ貰うだけにしよう。
>>150 9-25の正解はLEC(2002年版択一過去問)でも「4」となっていますが、
なにか?
漏れはオープンでは毎回50越えてる糞ベテ。 ハイレヴェル第13回、刑法16問くらいは解いたんだけど、半分しか合ってなくて8点だった。 合計も40切った。 (涙) 憲法も大して取れんし。 なんか問題の傾向が合わないのかな。 漏れのゼミの若手の後輩、レック一筋で受けてるが、今年初受験なのに刑法16とか毎回取ってるし。 あの問題で、信じられん。(鬱)
やっぱり予備校によって得手不得手があるのかな? 俺なんかただの合格未経験者だがLEC一筋のおかげか ハイレベルはほとんど合推とれてるし。
>>201 いいんでねーの、いい点取れてるなら。 漏れも、ハイレヴェル、普段は合推越えるんだがポコーっと変な点取ることが多いんだよな、何故か。
>>202 俺も。50番以内とった次の回で合推切ることがある。
204 :
氏名黙秘 :03/04/09 00:32 ID:G+mdRhrN
今日の渋谷港、冷蔵庫並みの寒さだったぞ。 いつもはアチーアチー言ってたんだが、 今日は寒すぎた。 つーか、LECって全然温度調節に気を使わないよな。
ハイレベルの傾向に慣れて合推連発っていうのが一番ヤバいパターンかも。 むしろ、ハイレベルの傾向には慣れずに本試験形式に慣れるべきだね。 特に、ハイレベルは、本試験ではありえない並び替え問題がでるからね。 問題作成は国語に詳しいヤツを加えるべきだな。
同感だね。 でも、ハイレベルの上位層って本試験受かってるヤシ多いのかな? なんかオープンの方が受講生の質とかも信用できそうな気がするんだが。
13回目の民法、33問目 アの肢なんですけど、S60,7,19の判例は「仮差押」ってなってるけど、 これを、「差押さえ」の場合にも、当てはまるってしていいんですか? 仮差押では、まだ先取特権者が優先するけど、差押さえまで行ってしまったら もう、先取特権者はもはや物上代位できないって考えたんですけど。 差押さえまでいってしまったら、もはや債権譲渡と同じように考えたんですけど (民事執行法は全然知らないので、この点で間違ってるかもしれませんが)。 物上代位すべき債権が、譲渡されてしまった場合、304条1項「引渡」に含むと 記憶してるのですが・・・。
211 :
氏名黙秘 :03/04/09 02:38 ID:GE7R8WAC
>>210 しかし、そういうのってどうやって事前に分かるの?
私も安全対策しりたい。
213 :
氏名黙秘 :03/04/09 02:43 ID:GE7R8WAC
漏れもモニター生でレックを、有料で辰巳をうけてる。 ハイレベルやり始めた時はオープンはコンスタントに50越えてるのに、ハイレベルは合推わったりもしてた。 その後、急にオープンでも合推ギリギリしかとれなくなって焦った。明らかにハイレベルで択一思考を崩された気がした。 それが三週程続き、最近ようやくオープンは50以上、ハイレベルも波はあるものの合推+5はとれだした。 ハイレベルには慣れが必要なんだと思う。あとはハイレベルの成績なんかは気にしないで、知識の穴埋めに自分で取捨選択することが大切。 せっかくタダなんだし、利用しなくちゃ、但し、変に乱されないようにしながらだけど、と最近は考えてうけてる。 ハイレベル、ズレてるのは確かだけど、判例とか単純知識、事務処理訓練には使えると思う。
>>207 善意でレス。
>物上代位すべき債権が、譲渡されてしまった場合、304条1項「引渡」に含むと
>記憶してるのですが・・・。
逆だよ。債権譲渡は304条1項の「引渡」にあたらない。あたるのは転付命令。
内田民法読めば全部書いてあるだろうに、間違った奴が多いな。
217 :
氏名黙秘 :03/04/09 08:10 ID:EesDasqM
第13回の刑法は捨てずにやればできるという問題が多かった。 号水変わらず41と思われ。
218 :
氏名黙秘 :03/04/09 08:44 ID:ds+DCZGW
>>199 150です。
まじですか?
過去問のH9−25についてですが、
私はレックの過去問集もってなくて、
ハイレベルインターネットフォローの、
平成の択一過去問で見たら2が解答になってたもので。
結局H9-25-4の選択肢も「即時取得し得る」で誤りの選択肢なら、
今回のNo24選択肢エも誤りになると思うのですが。
なんで?
220 :
氏名黙秘 :03/04/09 11:22 ID:0ED+7EZC
age
>>215 第三者の差押や債権譲渡が「払渡または引渡」に当たらないのは判例どおり。
でも転付命令が「払渡または引渡」に当たるという判例はない記憶が。
第三債務者保護説によれば「払渡または引渡」を現実の弁済と捉えるのだろうし、
債権譲渡との均衡からいっても転付命令は「払渡または引渡」に当たらない気が・・・。
だれか解説してもらえませんか?
何の話をしとるんだ?先取特権の話じゃなかったのか? いつの間にか抵当権の話になっとるような気が…
223 :
221 :03/04/09 12:07 ID:???
>>223 ちなみに抵当権と転( ´,_ゝ`)プッ 命令の判例はあるよ。
判例コンプでやったやろ。去年の判例。
225 :
氏名黙秘 :03/04/09 13:13 ID:eFoph56g
48のカって批判なわけ? あたり前の帰結が書いてあるだけのように思うのだけど 批判口調でもないし
226 :
氏名黙秘 :03/04/09 15:20 ID:9+uHAqV6
前田各論115ページによれば、 58のCの発言はBがTUWのいずれかであるとしか断定しておらず、結局ABはWUのどちらか確定できません。不可能問題です。 ただ、表紙にある答えは必ずあるという注意書きを前提とするとBがWだと答えがでないのでUとするしかありません。 こういう意味では不可能問題ではないですが・・ どうですレックさん? 解説にはここまで書いてませんが?
227 :
氏名黙秘 :03/04/09 15:23 ID:2GfEpo2A
お前ら、あんまりLECをいじめんなよw
>>226 LECに直接言えよ。
基本書に書いてあることに反するなら没明らかだろ。
>>227 いじめるも何も疑義がある問題討論はいいんじゃネーノ?
俺は11回を最後に受けてないよ。
漏れも割引券もらったからもう受けないよ。 判例コンプのテキストは結構良かったよ。 講義は受けてないけど。 索引とかつけてほしかったな。 LECはテキストはいいんだけど、択一問題はダメだな。 過去問集も異色な編集だし、泉は突然でかくするし。
13回目の42問目、並び替えの問題としては非常に不適切だと思うんだけど。 問題作成者本当に日本人か?
択一模試の作成者は何度受けても受かってないべテ公だよ。 もともと馬鹿なんだから仕方ないよ。
択一だけ万年合格ってことは、論文力ない人だよな・・・。
♪ ♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜♪ (,,゚Д゚). ♪ 復習は大事だよ〜♪ |つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜♪ 〜| | U U
>>233 ベテに何の怨みがあるか知らないけど、合格してから言おうね。
237 :
古川 :03/04/09 19:02 ID:GWfvinKV
貴様ら大学入ってからも予備校に通って親のすねを かじるとは何事だ。 司法試験の勉強ぐらい自分でせえ! 予備校出身者はー10×n(年数)な。。。
↑ 意味不明
まだ合推でないの?メルマガって木曜だっけ?
40
■ハイレベル編第13回成績総評 受験者数 :3462人(4月9日現在) 合格推定点 :40点 合格経験者平均点 :38.8点 合格未経験者平均点:31.2点 全体平均点 :33.5点 第13回は、合格推定点が40点と、前回より1点下がりました。 全体平均点は、前回の34.5点から1.0点ダウンして、33.5点となっています。科目 別で見ると、憲法は前回と同様に13.3点、民法は前回よりも0.8点アップして11.2 点、刑法は1.7点もダウンして9.0点となっています。 合格経験の有無で比較した場合、合格未経験者の平均点は31.2点と前回よりも0.7 点のダウンで止まっているのに対して、合格経験者の平均点は38.8点と前回よりも 1.7点もダウンしています。その結果、両者の差は、前回の8.6点からさらに1.0点 縮まって7.6点となりました。その差がかなり詰まってきたといえます(なお、第1 回の平均点の差は、12.4点でした)。 科目別で比較すると、憲法においては、合格経験者で0.2点ダウン、合格未経験者 で0.1点アップ、民法においては、合格経験者で0.8点アップ、合格未経験者で0.7 点アップと、憲法及び民法における両者の点数推移はほぼ同じです。 これに対して、刑法においては、合格経験者で2.3点もダウンしているのに対し て、合格未経験者では1.5点のダウンに止まっています。この刑法における平均点 の下落率の差が、両者の全体平均点の下落率の差につながったといえそうです。
合推突破ー
んで、結局今回も無理矢理没問ゼロを達成したということですね。
ここ数回、号水4〜5点上回ってたのに13回目で大幅に切った。 30点台後半。 やっぱ、レックってなんか安定して点数取れないな。 なんでやろ。 ちなみに、オープンの方は10回とも合水大幅に越えた。
合格未経験者よりも合格経験者の方が平均点が下がったことから も分かるように、勉強が進んでる人の方が悩む糞問題って事ですよ。
みんななぜ受け続けてるの?
金払っちゃったのと、たまには役に立つ問題があるから。
択一模試なんてどこでも同じだから。無料だし。
250 :
氏名黙秘 :03/04/10 00:45 ID:BOj2p17P
209のクリックしてみたが,壊れなかったよー ウィルスなしっす
漏れここまで4回しか受けてない(W
>>251 おお、おれと全く一緒。もちろん無料モニ。
論文対策が忙しくて択一対策の時間がもったいない。
とりあえず受けてない分の問題と解説はもらったが
自分で解くべきか、オークションに出すべきかw
ヤフオク、妙〜にハイレベルの出品が多い・・
あのさー、28のアってさ、現実の提供云々じゃなくってさ、売主が提供してないんだから同時履行の抗弁権あるから遅滞にならないんじゃないの?確かにアが言ってることは間違ってないけど、遅滞にならない理由としては変じゃない? 一応ウオが明らかに違うから5にはしたけどさ、なんか違和感ない?それとも漏れが勘違いしてる?
>>254 問題が手元にないや。
どんな肢だっけ?
Aが所定期日にBの家に持参して、引き渡しと同時にBが代金払う契約。 ア、履行日にAがB家に目的物を持参しなかったとしても、Bは履行場所で何時でも払える用意しておけば、現実の提供あったとみなされるのでBは履行遅滞責任免れる。 ってヤツ。
>>256 Bの代金債務は取立債務だよね。
期日の決まった取立債務は債務者が取立てに来ない限り履行遅滞にはならない。
なぜなら、履行をなすには債務者の行為が必要だから。
そうだとすれば、同時履行の抗弁権があるからという理由もまた違う気が・・・。
ちなみに問題の肢は
「Bは履行遅滞責任を免れる」ではなく
「Aは受領遅滞責任を負う」の方が正しい気がする。
258 :
257 :03/04/10 01:33 ID:???
×債務者が取立てに来ない限り ↓ ○債権者が取立てに来ない限り
259 :
257 :03/04/10 01:36 ID:???
×債務者の行為が必要だから ↓ ○債権者の行為が必要だから 本当に失礼しました
どうもです。
情報シートみたら、「代表者が悪意で代理人が善意無過失でも即時取得成立せず」 と書き込んでた。うーむ。
262 :
氏名黙秘 :03/04/10 23:50 ID:OnTLeiqL
怒怒怒
単回で13回当たりうけようと思ってますけど どの回がオススメですか?
12かな
13回はもう終わりましたが
2週遅れのコースとかあったよ
14回が(・∀・)イイ!! これ、マジで最凶。 調子狂わされて、本試験まで引きずられること間違いなしw
>>261 干拓見たら代表者が代理人を使って取引した時は代理人について決する
っていう判例があるらしいよ。
55条で代理人には特定の事項した委任できないけど。
>>267 通信の人? 14回はそんなにDQNなのか?
271 :
氏名黙秘 :03/04/11 16:35 ID:NIvj5XlH
ネトホローの成績が更新されてたね。 漏れ、憲刑はばりばりAなのに民法だけFだたよ…
age
>>268 通信だよ。
それにしても、14回の刑法は酷い。
まともに解いたら終わないよ。
その代り、13回より憲民は易しいけどね。
モニターの得点も上下で開きがある。
A君43点、紅一点B君?48点、C君38点だとさ。
273確かにネタ晴れだけど通信以外誰も 受けてない状態で書かないでくれ・・・ 自分の点ならまだしも モニターの点を・・・ 得意げに・・・・
>>274 スレのタイトルに
ネタバレって書いてあるじゃんか。
見るほうが悪いと思うよ。
さーて14回に向けて刑法事務処理の特訓でもするか。
278 :
使命黙秘 :03/04/12 18:06 ID:BYBjQ/YZ
14回受けてきた。 刑法は別にいつもと変わらん気がしたが・・・ 憲法が簡単で早く終わった分、いつもより時間かけれたし。 ちなみに、16、12、16の44だった。 民法簡単なの?、漏れやばいの?
14回、どこが最凶だよ。めちゃめちゃ楽だったぞ。初めて50点台
とったわ。
>>278 漏れは民法19とった。
じゃあ俺は60点とってくるかな
このスレから合格者はでそうにないですな。
283 :
氏名黙秘 :03/04/12 21:33 ID:x+EXL7vT
>>278 民法は相変わらず親族相続からの出題が多いので、得意な人は簡単と思われ。
刑法は相変わらず難しい。
チミは慣れてきたから点数が上がったと思われ。
わし16−12−13の41点。
親族相続やった方がいいかな〜。本試験では1、2問出るか出ないかだけど(´д`;)
第14回やって自己採点してみたらすごく良い点で吃驚しました。 (マークミスがなければ)自己最高得点記録を4点更新してます。
折れ17-12w-17で46。 民法は何だったんだろう? 気づいたら刺されていたという感じ。 昼L受けた後、夜にT受けて疲れたから、明日検討してみる。
何だ簡単なのか 通信の子が1人騒いでただけか
287 :
age :03/04/13 02:00 ID:???
いや、通信の人も難しいとはいってないぞ 昨年の傾向とぜんぜん違うからサイキョウといったのかもしれない
合推基準で、±0、-1、±0ときて、 14回は、16-17-14の47。
289 :
Vて :03/04/13 10:04 ID:???
初めて50点オーバーを取りました! …と、今晩書き込みたい。
14回 No.31 エ 貸金業法43条が身に染み付いていて、反射的に大きな×を つけてしまいました。(泣
>>242 > 合格推定点 :40点
> 合格経験者平均点 :38.8点
> 合格未経験者平均点:31.2点
> 全体平均点 :33.5点
合格経験者平均点が38.8点って…
合格経験者が3割もいるのに合推40点って…
いったいどうゆう模試なんだYO!
5かいくらいまでの刑法みてたんだけどさ 13,14の刑法は作業量だけじゃなくないようもダントツで難しい というか微妙だと思わねえ?これが傾向だといいたいのか。 づっとAだった刑法がFにおちこんでうつだ
13回の刑法は時間があっても解けない難しいのが何問かあったが 14回はとばした問題は知らんが解いた問題の中には特に難しいの はなかった。まともに解いて間違ったのは1問しかなかったし。
通信だが14回目は18-14-9 でした。 やはり刑法は捨て問をつくっておく必要があるのですね。 もちろん原因はそれだけではなさそうだけれど。
>291 合格経験者平均の3点下が、 実際の合格ラインですね。
いっつもレックの非難ばかりしてる方達は 今年の論文本試験でこんな問題出たらレックになんといって謝るつもりなんですか!? 平成15年 刑法 第1問 「単純逃走罪罪」という罪名について論ぜよ 第2問 Xのバイクを民家の軒先で燃やした甲について、建造物等以外放火罪の教唆犯が成立する場合を挙げよ
47番 要素従属性の問題 通貨偽造罪の構成要件該当性はなくても模造罪は成立するはず 時間とられて後半ケアレス連発非常にむかつくんですけど 問題に特別法違反は除くとかの但書は必要でしょう 決して 没にはならんと思うけど
>>297 一応特別法は考えなくていいんじゃないの?
ちなみに模造罪ってのが特別法にあるの?
No.29のエ 「甲土地」じゃなくて「乙土地」だろ とかどうでもいいことが気になった。校正してないのかね。
前回まで唯一Aキープしてた刑法でこけ、民法は余波でがたがた… (漏れは刑憲民と解く) 基幹全部終えてんのに… 漏れなりに模試も復習欠かさないし、 過去問も二度回したのに… 何で40点取れないんでつかね? 泣きそうでつ。 半分は全体平均越えてるのに… どなたか、経験談でも叩きでも漏れに言葉をください…
ハイレベル初めて受けたときは解説の 青いカラーの○、灰色の○、青い×、灰色の×は何が違うのだろうと 必死に考えた・・・今思えば本当に時間の無駄だった・・・・
302 :
氏名黙秘 :03/04/13 18:31 ID:aWygoPd5
18.19.11 刑法むごいっていうか出題意図わかんねー問題おおすぎ まぁいいか本番とはぜんぜん違うし 本番でとれば
>>300 復習きっちり出来る人なら、後は量こなしたら?
1シーズンで40回以上模試受けたら
最後の二択まで絞った肢を第7感でかなりの高確率で正解できるらしいぞ
それをリーガルマインドっていうのかもしれんが
59番時間切れで解けなかったがもったいなかった
あるよ 通貨及証券模造取締法ってのがあるね 1条で作っただけで罰する 2条で一月以上3年以下の懲役になる
↑ ごめん 298への返答です
NO14私人間効力でオの判例って有名何ですか? 所持品検査は駄目だろうとか思ってましたが・・・ 企業なら当たり前?
308 :
氏名黙秘 :03/04/13 19:05 ID:9Edu8GbL
14.18.13. 刑法は90分使っているのに、毎回6〜7問残ってしまう。 今回、ラッキー3問を加えて13点。 憲法は、変な勘ぐりぐせついてしまい、個数問題全滅。
>>307 労働法やってれば、という感じだと思う。
ていうか、デパートの出入口では、自分で積極的に
開示しているんだが。
310 :
氏名黙秘 :03/04/13 20:24 ID:+T36oIzo
今回は号水予想がすくないな 漏れは県民がやさしくなったぶん少しあがって 42くらいだとおもう
311 :
氏名黙秘 :03/04/13 20:29 ID:SF+gLI5i
合格推定点は余裕で45は超えていると思われ
9回は43だったよね? 今回も43くらいじゃない?
今回は45-55-90の190分、点数はなんとか50超えました。 印象は・・・・難易度は前回・前々回より下がっていると思います。 ただ、相変わらず、解を出しづらい問題は多かったと思います。 合推は・・・・難易度的には前回よりは3〜4点分くらい上がってもいいような気もしますが 実際の合推は2〜3点の上昇ではないかと思います。
ごめんなさい、僕は今日法曹になることに決めました。 2年以内に受かるので2年以内に受ける人がひとり合格できないことになります。 ごめんなさい、気まぐれな僕を許してください。ペコ
名前とトリップは?
317 :
311 :03/04/13 20:42 ID:SF+gLI5i
ありえないかなぁ45越え だって今まで35点前後だった俺が今回49点だぜ? かなり難易度下がったと思うが・・・
318 :
312 :03/04/13 20:43 ID:???
やっぱ有り得ると思う。
319 :
311 :03/04/13 20:44 ID:SF+gLI5i
なんかむかつく・・・
じゃぁ50点超えるかもね。
321 :
311 :03/04/13 20:46 ID:SF+gLI5i
さらにむかつく
14回の合推予想 憲16・民14・刑12=42点でどうよ。 今回の感想は、 憲=ずれてる。高得点だったヤシ、油断すべからず。 民=簡単すぎ。できなかったヤシ、反省すべし。 刑=う〜ん、何ともいえないが、実力で12〜3点取れてれば問題ないのでは? 実力者の皆様の予想お願いいたします。 漏れ、ハイレベルで合推突破率50%程度、優秀者率30%程度で、今回は45点。
何だかんだ言っても、合推はそれ程大きく変動しないものです。 43点くらいが妥当なところではないでしょうか。
ゴウスイ44くらいじゃねえの。漏れ50。 今までで一番簡単だった、っていうか一番まともな問題じゃない? 前回のがあまりに酷すぎたのかもしれないけど。 ちなみに漏れ、ゴウスイ率100%(でもハイレベルじゃいばれんが)。 でも憲法1のウ、意味よくわからん。Bの最初の発言と整合性あるのか?
322がだとうと思われ。
326 :
氏名黙秘 :03/04/13 22:50 ID:yCcuR1+e
漏れは19、18、11の48 憲民は易しい。民は今期のハイレベルの知識問題の 使いまわしが多かったように思われ。 刑はいつもどおり難しい。穴埋めにしても何にしても 確定しづらいのが多い。 41→38→37と先週まできて、この点数だから やっぱり簡単目だと思う。択一苦手な漏れでも こんなだし。県民で取りこぼしが無ければ今回は かなりいったはず。書きこみの全体的な流れを見ても 合格推定高そう。 45、6でもおかしくないのでは。 でも低めに出てくれれば名前乗りそうだから 低めに出て欲しい。励みにしたい・・
合推は 15、15、13の44(小数点以下切り上げ) 45、46まではいかないだろう
328 :
氏名黙秘 :03/04/13 23:07 ID:yCcuR1+e
ていうか今回解答の正誤の丸の中の色がかなり違ったぞ、憲法民法。 2色ずりにしてるのにビジュアルで惑わせてどうするんだ?
329 :
天災 :03/04/13 23:08 ID:KfhcvGRG
44だ、間違いない。
330 :
322 :03/04/13 23:13 ID:???
開票速報見てたら、レスが伸びてた。みんな、サンクス。
そうか…ヤパーリ易しめだったか。
ま、45ってこたあないだろ。43か44だな、コリャ。
しかし、13回の合推を高く出した罪滅ぼしとして、43で出してもらおう。
ってことで、
>>326 は名前載る。間違いナシ。お目でトー。
去年の一番高かった合水は49点
択一1ヶ月前だから受講生の完成度も高い。 合格推定点は44か45だと思う。 まず43はない(断言)。 それよりも、 1月とか2月から択一の勉強してる合格未経験者の諸君、 そろそろ実力が頭打ちになる頃ではないかな? これから本試験までは俺らベテが一気に盛り返すのでそこんとこよろしく。
なんだかみんなすげーなー。 おれは16.16.13の45。 刑法で4問完全に解きのこしで、適当にマークしたのが1問もあたらなかった。 一応俺でも択一は実力者グループに入っている(10連勝)はずなんだけど。
334 :
氏名黙秘 :03/04/13 23:42 ID:6iwWtp+1
質問です。 民法No34のア乙はなぜ正しいのでしょうか? 債権者主義は適用が制限されるべきだから引渡とか登記移転が無い以上 この場合は債務者主義が適用されて代金債権も消滅するような気がするのですが・・・。 簡単な質問かもしれないのですがよろしくお願いします。
>>333 択一10連勝って意味じゃないよね?
論文10連敗だと天然記念物になってしまうよ。
>>334 択一民法は判例の立場が優先。
これ常識。
337 :
333 :03/04/13 23:52 ID:???
>>335 いんや。択一10連勝だ。
論文はなぜか大体1科目にGがあって総合AかBで落ちる。
去年の場合のGは民法だった。
その前は刑法・・・
その前も刑法・・・
その前はわすれた。
俺にもわけが解らん。
>>337 すげえ・・・ほんとにいるんだ。
俺ももう今年で5回目のベテだけど
お互い今年こそはぜひ受かろうね。
それじゃあ合推は43くらいで。 刑法の難度で少し点数ブレーキかかんだろ
340 :
333 :03/04/13 23:58 ID:???
>>338 おう。
お互い受かって今年こそベテ卒業といこう。
341 :
氏名黙秘 :03/04/14 00:11 ID:BhKOEpcZ
14、16、13の43でした。 そんなに簡単かな〜、憲法難しかった・・。
>>341 それはないw
♪勉強勉強勉強勉強勉強〜ぶそくっ!
343 :
:03/04/14 01:46 ID:???
俺も憲法が一番自信無かったけどなぁ・・・ 12点取れるかどうかって感じで 15 15 14 の44くらいでしょ。第8回の44よりも簡単に感じたけど。
346 :
498 :03/04/14 04:44 ID:???
択一の合格推定点って本当なの・・・? 20点代後半から30点代前半しか取れない私は今まで何をしてきたんだろう・・・ 朝から晩まで2年間勉強勉強勉強で、択一模試では平均点(30点〜35点)以下っておかしいよ。 私のあの過酷な毎日の勉強によって得られた知識は理解は、「通常」の受験生以下っていうのが信じられない。 談話室でいつもぺちゃくちゃお喋りしている択一合格者らしい人は、コツコツ毎日勉強してきた私より上!? 黄色い六法片手にいつも昼過ぎに自習室に来る茶髪君は、あらゆる欲望を抑えて頑張ってきた私よりも上!? 信じられない!本当に本当に。 努力が惰性に劣るなんて許せない。私は本試験の問題はものにできる勉強をしていると信じたいよ!!
2年? そんなもん瞬きする間に過ぎたw まぁ、「通常」の受験生以下というのが、まぎれもない今の黄身の実力でしょう。 努力なんてやって当然。 先ずは自分の実力不足を恥じるべき。
確かに、頑張っているのに点が伸びずにショックなのは理解できる しかし、まず第一に他人を外見で惰性と言いきる点で支持できない また、(きつい言葉になりそうなので略) さらに、あなたの努力?みんなやってることだろうが、それは(ワラ 思うに、点数を取れるようにすることが本当の「目的に直結した勉強」 従って、勉強の質や中身が試験に求められている事と合致しているかを要検討
説教だけは1人前
>>346 人間の能力は生まれながらに不平等なんだよ。
しかも司法試験は基本的に能力のある人間達の競争だ。
能力のない奴は何年も択一さえ受からずに脱落する。
まあ、俺も司法試験受験生の中では能力は並以下だから
何年も連続して論文に落ちてるわけだ。
能力のある友人はみんな丙案で受かったしな。
ちなみに、3回以上択一に落ちるような奴は
早くても最終合格までに6〜7回は受験することになる。
俺みたいに取り返しのつかなくなる前に
道を選びなおすのも一つの手だよ。
みなさん、ネタにマジレスですか?
まず351へ なんで こう 雰囲気悪くするの? おいらは346の気持ち少なからず分かるよ 6かい受けて2回しか択一受かってないよ 論文は総合f(4年前)とb(昨年) 要はかなりできない方だ。 運もないと受からないタイプ^^; えーと今年もハイレベルお金だして うけてて、善出席で合推5回。 でも28までは(あと2回)頑張るつもりだ ってことで2年じゃ弱音はくには甘いよ
354 :
工場 :03/04/14 17:07 ID:???
>350 >ちなみに、3回以上択一に落ちるような奴は >早くても最終合格までに6〜7回は受験することになる。 バカ勝手に決め付けるな鈴木先輩は3回続けて択一おちて5回目に最終合格したよ択一は苦手で論文が得意な人もいるし
age
やれやれ。終わりかよ、ここ。
どうせあと一回で終わりだけどな。
359 :
氏名黙秘 :03/04/14 20:56 ID:pTLyQuh7
12回1問さ 15条4項などはどの説をとっても直接適用できるんだから Eの発言からはなにも特定できないんじゃないの?
論理的思考力よりも国語力を問われているんです
361 :
氏名黙秘 :03/04/14 21:44 ID:gI+KszjC
>>346 は5回以上過去問を回してから嘆くように。
憲刑はS56から民はS36から。
全部の問題を解けるようにすること。
あと刑は過去3年分の電話帳をつぶすこと。
>>365 sdふぁsdふぁsdfさdふぁえお;sf
ぼくああsど;b
さdふぁえいうf;;p
ぼぐいさkj;あklg
ぼおgぶおあsdさdぷあそpdfあsあさふぁうぇ
可wぇjklkっ馬場汚s土居s;あづろいうぇおうpwrg;ヵっさ
佐dlj;汚泡江fさdl差だsd
lkさdじょ;;ksぼいうそfさ;bぷあbb@あss
bさdfkjびおうsどあsdfさdfあsさdfふぁsd
かsdふぉあいえあせ;jkあsdfあせさdfさdあsdfさd
sd
あsdf;あそd;jさdふぁsdf定を@栄j;汚bkじゃ汚さdf
佐d;fkじゃs;kjsfdじゃlw家ヵwえrsdふぁsdf
sdふぃじゃさうぇ「」
363 :
氏名黙秘 :03/04/14 22:07 ID:9XRFfUrR
択一の問題で ”悪意の建物占有者が果実を取得したときは支出した必要費を占有者が負担せねばならない。” とあるんですが、民法190条によると悪意の占有者は果実を取得できず、 本権者に返還しなければならないんですよね。 とすると当然必要費返還請求権を失わないとおもうんですが。 どなたかお願いします。
364 :
氏名黙秘 :03/04/14 22:25 ID:SFHtpwZQ
LECって本当に悪問の宝庫だよな。受けててイライラする。なんとしてでも金を取り戻さねば!
366 :
363 :03/04/14 22:45 ID:9XRFfUrR
>>365 196条1項但し書きによると占有者が果実を取得した場合は費用償還請求
できないんですよね。190条で悪意占有者が果実を取得できない
旨定められている以上、196条1項但し書きの適用はないのでは?
果実を返還した上で、費用償還もなし得なくなってしまいますよね。
367 :
氏名黙秘 :03/04/14 23:06 ID:HCYyXikX
このスレに書き込んでいる人はみんな択一合格すると思うよ。
明日、第14回受ける予定だけどなんか落ち着かない。 自分の点数、セミやオープンに比べて不安定なんだよな、ハイレヴェルの場合。 号水ー3〜+7。 なんかよく分からん。
370 :
364 :03/04/14 23:58 ID:OgGbsYD5
LECの答練だけやってたら落ちるよ。あー残念でした!
うが〜、50点逝かなかった・・・欝死
371は択一落ちケテーイ
モニタで受けてる俺、どうもここのは調子よくない。 号水割れも多い。 金出して受けたオープンは10勝0敗だったのに。 フェら拓は止めとくかな。
予備校によって相性がいいとか悪いとか言う人は 本番も傾向によっては点数の上下があるかもよ。
>>373 直前に点数悪いのも気分悪いしな。
ちなみに俺はレクの問題が悪いと言いたい訳じゃない。
そんなに悪いとは思わない。ただ辰巳に比べて難しい。
直前は得意の模試で精神的に安定させたいってことね。
ハイレベルは得点いいけどオープンは取れないって人居る? オープンは良いがハイレ(以下略 って書き込みは良く見るけど。
ハイレベルは受講生もハイレベル、なんてことはないか・・・
14回も恐ろしく難しかったな。 まぁ、この難易度になれてたら本試験もパニくらずに済むかな。
>>378 14回は簡単だったというのが通説ですが・・・
>>381 今年の今までのハイレベルに比べれば簡単だったけど、
去年のハイレベルとかと比べれば簡単じゃなかったよね
14回は普通に簡単だったでしょ 今までのハイレベルの総復習って感じで
ハイレベルの難しさは法的なバックボーンの問題だと思う。 法的素養がある人ほど予備校出題問題には違和感を感じる。 ハイレベルはその予備校問題の中でも顕著な方。 ただ、そういった微妙な感覚を持っていない、或いは構わない方は 関係ないのかもしれんが。
日本語がおかしいのも嫌な感じだ。 例えば14回NO12の肢Dの2 公務員の争議行為には世論の批判による歯止めがある。 これだと公務員の争議行為に「対して」世論の歯止め(という手段) があるという意味にも採れる。この意味だと1に対する批判とはなり得ない。 1で労働者の争議行為について語ってるんだからそれと対比して 公務員の争議行為「にも」世論の批判による歯止め「の効力」がある。 として貰わないと気持ち悪い。個数問題だし。まぁ、揚足取りレベルだけどね。
あまりハイレベルで点を取ろうとしないほうが良いと思うけど 日本語のクセで、本試験での解き方にまで影響が出そうな感じ まぁ、キチンとした知識があれば、そんなのも苦にはならないのだろうが。
>>386 我意を得たり! これ、2chでは「禿同」と表記すべきか?
ハイレベルの刑法は、けっこうイイ線いってると思う。 (もちろん、イイ点数をとっているわけではない) H14年のNo51〜No60あたりは、こんな感じだった。 実際、正答率は、平均して50%ぐらいだったし。 むしろ問題があるのは、民法の頁数が多いこと。 民法60分以内に終わらせないと、刑法がキツイ。 刑法で、難しい問題と易しい問題の区別をしている暇もない。
>>388 うん、刑法はいい訓練になると思う、実際。
しかし、憲法は全く当てにならん。
漏れ、ハイレベル憲法は8点(当然F)もとったし19点(全国8位)もとった。
とにかく日本語が変過ぎ。
>>385 のいうことももっとも。
各回に、2〜3個は没にしてもいい、というのがある。
民法は、簡単なときと難しい(細かい)ときの差が激しいし、
肢の組み方が手抜き。
しかし、漏れは地方ゆえ、通学ではハイレベルしか受けられない…。
>>385 公務員の争議行為「にも」世論の批判による歯止め「の効力」がある。
と書くと、
私企業労働者の争議行為にも世論の批判による歯止めがある
という意味に捉えられる。
判例は
私企業労働者の争議行為には歯止めがあるが、公務員の場合はない
と言っているのだから、
その批判として
公務員の争議行為には世論の批判による歯止めがある。
ということは至極まっとうな日本語です。
あなたの知識不足をLECのせいにしてませんか?
>>386-387 自分が点が取れないのは問題のせいですか(w
日本語のクセで、本試験での解き方にまで影響が出そうな感じ?
出ませんよ(w
ハイレベルだろうがオープンだろうが
成績上位者の方が本試験合格確率が高いですからね(w
まあ、1回くらいは合推とれるように頑張ってね(w
392 :
389 :03/04/15 13:39 ID:???
そうなんだ。地方にいるとハイレベルしか受けられないんだ。 オープンがどうのと言われても、サッパリ分からんのだ。
>>391 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < んなわけねーだろ!
/| /\ \________
平成14年No5のように、出口調査による正答率7%という 本試験問題もある。他にも、逆転現象(受験生の最多解答肢の割合が 正解肢につけた受験生の割合を上回る問題)が生じている問題は、 No5のほかに、No2、No13と3問もある。 憲法の肢があいまいなのは、何もLECだけではないのだ。
395 :
386 :03/04/15 14:41 ID:???
>>391 はぁ?
ハイレベルでもオープンでも合推+5以上を取ってるのだが。
知識があれば日本語うんぬんは関係ないと書いてるだろ。
日本語の読解能力のない煽りだなw
>>395 出たー、煽られると
>ハイレベルでもオープンでも合推+5以上を取ってるのだが。
とか言い出す香具師。
>点を取ろうとしないほうが良いと思うけど
そう思うならわざと正解だと思わない肢にマークしてください(w
なんだ、こいつ 以下、スレが荒れるので放置で
おちけつ!
>>386 は客観的に見ても何を言っているかわからん。
どんな模試だろうと点をとったほうがいいだろ。
>>391 =
>>396 はメール欄から見ても、おちょくって遊んでるだけ。
2chじゃよくあること。
399 :
糸馬事 :03/04/15 16:08 ID:???
400 :
399 :03/04/15 16:18 ID:???
get
401 :
糸馬事 :03/04/15 16:22 ID:???
メール欄に何か書く奴きもい。
この時期になると、アホな煽りが増えて困るな。 たかが模試なのにバカさらしてんじゃねーよw
404 :
氏名黙秘 :03/04/15 17:20 ID:OXsEvR/v
受けてきますた。簡単だったとの評判どおりでしたね。それでも漏れは合推いかないわけだが(´Д`ヽ)
つーか、どこの模試でも本試験とは何か違うんだよな。 だからもうどこで受けても一緒な感じ。
ようやくハイレベルで50越えた。オープンは平均50ちょいなのに、ハイレベルではここまで合推と格闘してきたモニター生の恥曝しだった… 今回たまたまかもしれんが気分的に楽になったのは確か。 来週はうけるのやめます。ヘコんで終わるのやだからね。
>395 イカス ウケタ
408 :
氏名黙秘 :03/04/15 18:58 ID:H+4B91kE
受けてきた。 16・17・13の47点。 憲民は手ごたえどうり。 刑法はラッキーが2問。 一応、先週の刑法6点という悪夢を拭い去れてホッとした。 憲法の一問目からつまづいた時はホントどうしようかと思ったよ。 この復習終えたら、明日からは単年度で平成の過去問をやって調整だ。 とは言っても、T2回・S2回・I2回の直前(プラスL1回)が残ってるんだが・・・。
fa
>>408 「どうり」じゃなくて、「どおり」。
こんなことも知らんヤシが司法試験受験生なんだから(略
411 :
氏名黙秘 :03/04/15 20:10 ID:H+4B91kE
いや、「どおり」って打ったら「度折」って変換されてさ。 あれ、「どうり」だっけ?と思いつつそのまま打っただけよ。
>>410 教養あふれるあなたのようなお方こそ優秀な人間の集まる司法試験受験生にふさわしい
これでいいか?
414 :
氏名黙秘 :03/04/15 20:34 ID:dAjUVnyk
さすが本試験が近いって感じの荒れ方だな。
合水は43かな、今回は。 15・15・13
417 :
氏名黙秘 :03/04/15 22:51 ID:goYPlSNr
親族相続の勉強をまとめてやったヤツには、今回の民法は サービス問題みたいなのが多かったな。 ベテランに優しすぎる・・・。
418 :
:03/04/15 23:26 ID:???
第14回、53だった。 11回目からエントリーしてるけど初の50越えかな。 前回が30台の合水割れだってのに一体どうなってるんだ?? なんか各回で、差がありすぎ。 オープンは、合推5〜10と安定してたんだがな。 確かに、ハイレヴェルは憲法が安定しない。 平均割ってFを食らう時もあれば、今回みたいに19の時もある。 オープンだと、素直な問題が多いから、大体18〜19コンスタントにいくんだけどね。
みんな出来た回は書き込むんだね
今復習してて気付いたんだが、今回アシ1解答一個しかなかったね。 特に憲法はやりおわって民法にいく時にマーク全体の位置を見たとき不安になった。
解説39ページの豆知識間違っとる。キに惑わされなければ、解答に辿り着くことはできません。
>>420 俺も県民終わったところで1が無い事に気付いた。
もう既に満点は無くなったなって感じで。もちろん満点なんて取れないけどw
みんな似たような感想を持つのね。 私も1がないことで妙に不安になった。
というか、今年のハイレベルで出題された肢が、 もう一度出題されているっての、多くないか? とくに民法。 復習をしていた人には、取りやすかったようにおもう。 今年初めて模試を受けた、択一常連合格者は、 40点やっとだったと言っていた。
ハイレベルをずっと受けてきて実力が上がったと思わせるLecの作戦だろうな。
>>419 君ができなかったからって煽っても無駄無駄(w
第14回、号水どのくらい? 45くらいじゃない?
45なんていかない
>>408 は
算数からやり直したほうがいいのでは・・・?
あまりにも定番の返しだな。0点
433 :
氏名黙秘 :03/04/16 00:16 ID:2GEf52kf
民法で雇用・請負・委任の比較問題あったでしょ。 ア・イ・エが答えやったけどア・イの肢も正解になるんじゃないの。 「全てえらべ」って書いてなくても3つ挙げてる肢と2つ挙げてる肢が あったら3つのほうを選ぶべきなの。背理法で即効答えだして間違えたんやけど。
>>433 あなたは「?」という記号を文章に入れることをしっていますか?
でも過去問でもそーいうの出てた気がするからなぁ
>>433 それは確かにおかしいな。
でも、アイとアイエの肢で迷ったら、
出題者はエの肢の正誤を聞いているんだと思いなさい。
出題者の意図に逆らって強引に結論を出す必要はないから。
437 :
433 :03/04/16 00:28 ID:2GEf52kf
>>434 わりーな、手が麻痺ってるもんでシフト押しながらは苦手なんだわ。
438
今年のハイレベル全て受けてきてずっと平均点未満だった(大体30点前後くらい)。
にもかかわらず、昨日受けた14回は憲16民16刑11の43点。
試験中は全く手応えがなく、今回もダメなのかな、と思ったりしたのに。
ただ、これまで(今年に限る)のハイレベル(や択一の泉)に出てきた肢がそのまま出てたような気はした。
ということで
>>425 に同意。
極端に点数が上がったんで逆に不安…
合推は44〜46くらい?
最近、また泉の焼きまわしが多くなってきた気がする(15回にしてネタ切れか?)
なんだ、今回みんなできたのか。 10点上がって喜んでたけど、漏れの実力が上がったわけじゃないんだな。 48点だったが、この様子じゃ名前載らないかもな。
学生AないしDは、LECハイレベル14回を受講し、次のTからYまでの いずれかの成績をとり、下記のとおり発言している。@からEまでの発言 のうち、学生Aのものとして矛盾しない発言中のいずれかの( )内に入る 語句の組合せとして正しいものは、後記1から5までのうちどれか。 【成績】 T憲法15、民法15、刑法13 U憲法17、民法11、刑法11 V憲法14、民法18、刑法13 W憲法16、民法14、刑法12 【発言】 学生A 僕の( )成績がいいのは、B君だね。 @ それにしてもC君の民法の成績は悪すぎると思わないか? A そうとばかりは言えないよ。D君だって、民法でラッキー3点 がなければ、僕と民法の点数は同じだ。 B しかし、本試験( )前だというのに、民法11点はひどすぎる。 ( )きちんとやっていれば、C君のような成績には、ならない はずだよ。 学生D 僕だけが、合推42点以下ならいいなと思っているみたいだ。 C ここまでの全回、( )以上と豪語したのは、僕だ。 D 憲法の問題文が( )になっていないと、いつも文句を言っているのは、 僕だ。 E ( )は受けるのやめよう。 【語句群】 a 高句麗 b 香具師 c 号推+5点 d 行政法 e 英語 f 日本語 g フェラ択 h 1ヶ月 i 次に j 次の次 k オープン l 過去問 1.a c 2.b f 3.h e 4.g l 5.f l
学生A 僕の(a)成績がいいのは、B君だね。 @ それにしてもC君の民法の成績は悪すぎると思わないか? A そうとばかりは言えないよ。D君だって、民法でラッキー3点 がなければ、僕と民法の点数は同じだ。 B しかし、本試験(a)前だというのに、民法11点はひどすぎる。 (a)きちんとやっていれば、C君のような成績には、ならない はずだよ。 学生D 僕だけが、合推42点以下ならいいなと思っているみたいだ。 C ここまでの全回、(a)以上と豪語したのは、僕だ。 D 憲法の問題文が(a)になっていないと、いつも文句を言っているのは、 僕だ。 E (a)は受けるのやめよう。
学生AないしDはそれぞれ別の予備校に通っている司法試験受験生である。 各学生の( )内に語句群から適切な語句を選んで入れた上、各学生が どの予備校に通っているか適切に組み合わせたものを選べ。 学生A 僕はここに通って( )の理念、特に( )の素晴らしさを痛感したよ。 学生B ( )君の通う予備校は( )式六法っていうのを出版しているね。 学生C 僕の通う予備校は( )の質が悪いと批判される。 【語句群】 a.憲法 b.民法 c.伊藤 d.成川 e.人権 f.憲法改正 g.A h.B i.C j.D k.オープン l.ハイレベル m.完全整理択一 n.自由国民社 1.A.LEC D.Wセミナー 2.A.伊藤塾 B.LEC 3.C.辰巳 D.Wセミナー 4.B.辰巳 C.LEC 5.B.伊藤塾 C.Wセミナー
学生A 僕はここに通って(高句麗)の理念、特に(高句麗)の素晴らしさを痛感したよ。 学生B (高句麗)君の通う予備校は(高句麗)式六法っていうのを出版しているね。 学生C 僕の通う予備校は(高句麗)の質が悪いと批判される。
>>444 正答:4 正答率80%
ごく基本的な問題である。
【穴埋め】
学生A:数ある予備校の中で理念を伝えるなどというのは伊藤塾の憲法理念しかなかろう。
1番目はa憲法 2番目はe人権 である。
学生B:( )式六法という言葉からdかmか迷う受験生もいたかもしれない。
しかし、後に述べるように学生Cが明らかにLEC生であるため、ここにはdが入ると判断できる。
1番目はjD 2番目はd成川である。
学生C:質が悪いと批判されるのはlハイレベル しかない。
【各学生の見解】
Aは憲法や人権という語句から伊藤塾、Cは質が悪いということからLECと判断できる。
残るBとDであるが、BがDに対して成川式六法を出版していると発言していることから
DがWセミナー、Bが辰巳と判断できる。正答は4である。
【解説】
本問はごく基本的な知識を問う問題である。確実に得点すべきであろう。
>>429 昨日「どおり」を間違ってるって突っ込まれて、
計算まで間違えてる事を言い出せなかった・・・
つうか、なんで今頃突っ込むんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
みなさんはフェラ択受けます?
うけまっしぇん
14回の結果、LECからメール来た人UPして下さいませんか。 私、地方生ゆえか、いつもかなり遅いんです。お願いしますっ!
合格推定点 :46点
>>452 本当ですかっ?? できれば、メールの一部コピペをお願いしますっ!
454 :
氏名黙秘 :03/04/16 22:13 ID:O2e05bWD
15回 刑法47問について 語群から語句を選んで穴埋めし、使用回数の最も多い語句と最も少ない語句の使用回数の差を答える問題だったが、使用回数の最も少ない語句は一度も使わなかった語句でその回数は0回だと解答には書いてあった。 普通、この形式の問題の場合、使用した語句の中から最も使用回数の少ないものを選ぶと思うんだが、おれがまちがってるのか?
*…* CONTENTS *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* ★1 勝ち残れ!2003択一!:「全国択一模試ハイレベル編」特集 ★2 「全国択一模試ファイナル編(F択)」特集 ★3 司法試験・法科大学院 入門講座ガイダンスのご案内 ★4 法科大学院information ★5 入門講座<生クラス> 定員間近! ★6 講座・書籍のご案内 ★7 Law-Trek:抵当権I ★8 合格体験記:地方在住はハンデにならない 強い意志で短期合格(後半) ★9 編集後記 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* ▽本メールが不要な方はメール文末をご覧ください▽ ▽本メールは等幅フォントに最適化されております▽
>>455 そこじゃないんちゃう?
そこじゃないやん?やっぱ
■ハイレベル編第14回成績総評 受験者数 :3509人(4月16日現在) 合格推定点 :46点 合格経験者平均点 :45.2点 合格未経験者平均点:35.3点 全体平均点 :38.4点 第14回は、合格推定点が46点となりました。 全体平均点は、前回の33.5点から4.9点アップして38.4点となっています。平均点 を科目別で見てみると、憲法は前回より0.9点アップして14.2点、民法は2.4点アッ プして13.6点、刑法は1.6点アップして10.6点と、いずれの科目においても前回よ り上昇しています。 合格経験の有無で比較した場合、合格未経験者の平均点は前回よりも4.1点アップ して35.3点、合格経験者の平均点は6.4点アップして45.2点と、いずれにおいても 前回より大きく上昇しています。たしかに、憲法・民法は多少易しめでしたが、刑 法は問題自体それほど易しかったわけではありません。平均点の大幅な上昇は受験 生の皆さんの実力の上昇によるところが大きいといえるでしょう。 (なお、2年連続で合格されている方の今回の平均点は、46.5点でした。)
あー、民法平均割ってるわ。 前回17−10、何だコリャ。
460 :
氏名黙秘 :03/04/16 23:17 ID:CrtvNft6
ここでひとつ分かったことを書こう 本試験の刑法は通説からの帰結や通説に対する批判については こまかい知識も要求されているし、それは実務家登用試験の足切りとして いたしかたない。 ハイレベルの場合、少数説からの批判や少数説の帰結を知らないと 論理的には出てこないものが多い。(むしろ学会で通説から反論されまくってる) 過去問を解けば分かるが、過去問ではどれほど不評な年でも 「通説とその有力反対説や、モデルとして四個くらいの学説がある論点の帰結や理由、 それと、通説の不都合性を修正する見解からの批判」 以外は知識としては要求されていない。あくまで通説から論理で導ける。 このあたり気をつけないといけない。 あと、無料モニターで今年は模試一回がついてないんだけど、 これってみんなそうだよね?
合推46か そりゃみんなが点数上がって 嬉しくて書き込むわけだw
合推に対するリアクション少ないな・・・
いや、合推、高いんじゃない 合格者平均の1点上だし… 合格者平均取っても、合推割れってどうなのよw
>>463 え?
LECはいつもそうじゃん。
君、ハイレベル受けたことある?
46か まぁそんなに甘くないわな 48取って喜んでたけど余裕で合推って訳でもなかったんだなぁ
466 :
山崎渉 :03/04/17 09:31 ID:???
(^^)
467 :
氏名黙秘 :03/04/17 09:49 ID:hjzf+sZW
てゆうか合格経験者って8割がたまたうかるんだから その平均点て余裕で本番の合格点こえてるんじゃ、、、、、 それともれっくの号格計件社はレベルが低いとれっ区は自分で認めてるんだろうか
>>467 統計学とか詳しい人ならわかると思うけど
択一の得点分布グラフはこんなかんじ
ここら辺が平均点 ○○
↓ ○○ ○
○○ ○
○○ ○
○○○ ○
○○○○ ○
○○○○○○ ○
ようするにかなり下の人が平均点を下げるわりに
上の人の得点の伸びには限界があるため
(平均点よりも上の人数)>(平均点より下の人数)となってしまう。
とは言ってもせいぜい6対4くらいだけど。
あれ、ずれた。難しいな。 ここら辺が平均点 ○○ ↓ ○○ ○ ○○ ○ ○○ ○ ○○○ ○ ○○○○ ○ ○○○○○○ ○
AGE
471 :
動画直リン :03/04/17 10:32 ID:/r92xO4K
age
ちょい前の話なんですが第13回憲法NO19の問題は正答率高かったですか? 肢1345が公権力VS私人なのに肢2が私人VS私人なのでこれだ!! ・・・とマークしたんですが。
ああ、漏れもそんなこと考えて2にマークしたなぁ・・・
>>473 漏れも同じです。
時間もなかったんで、3番目までしか読まずに2にマークしますた。
476 :
天災 :03/04/17 22:43 ID:15hVrB7D
今回の民法の肢で利息制限法違反とかいう問題あったけど。 非済弁済とよんでしまった俺って読み過ぎ? ・・・・ そうだよね・・・。 ・・・・ですよね・・・。 ショボーン
477 :
天災 :03/04/17 23:51 ID:15hVrB7D
あと1回 頑張ろう!
>>476 読み過ぎでもなんでもない。
ただの知識不足。
文言をほぼ無視した解釈をした有名な判例だから、
合格経験者にとっては脊髄反射的な肢だよ。
>>476 漏れはその判例は知っていたんだけど、
「任意に」ってところで、「利息制限法違反と知りつつ払った」と読んだんでしょ?
そうすると返還請求できないから〜 と考えて間違えたのかな?
まあ反射というのは危険なこともあるから、それくらいの疑いを持って読んでもいいんじゃない。
ただ、練習して常識的な言い回しは、しっかり覚えておこう。
まだ、この判決の意味がわかってないのではないかい?
ごうすい46?! まじかな。 41,2点と思ってたが・・。 俺、43プラスまぐれの2点。 きついね。 これからがんばんなきゃね〜
何か自己採点より5点も下がってるな・・・ ネットの成績表・・・ マークミス何て今まで無かったのに・・・ みなさんは普通ですか?
各教科の最初の3問 123 212223 414243が問答無用で×に 勿論 誤答の欄には数字が無い・・・ う〜む・・・
刑法が実は時間がかかるだけなのが味噌。 実は難しくは無いんだよな。
13回は異常に難しかったが・・・
13回、普通だったよ。 1回からずっと受けてるから慣れただけかも。 知識としては知ってることばっかだから、スピードなんだよね。 1問平均6分・・・
487 :
DQN :03/04/18 23:15 ID:???
15回を通信で受けた。 9・9・7 11回から受けていて県民は合格者平均前後だったのに・・ 激しく鬱でつ もうだめぽ・・・
>487 15回、そんな難しいの?
489 :
氏名黙秘 :03/04/18 23:46 ID:Z3KgF9Xv
>>487 15回すごそうだね。
合格者平均ってことは、毎回合推くらいってことでしょ?
ハイレベルの最終回って、毎回アホみたいにムズいが
今回は震えがきそうな予感が・・。
490 :
DQN :03/04/18 23:50 ID:JZu7g4fr
>>488 たぶん,漏れがドキュソなだけだと思う。
復習していないので何ともいえないが,解いた感じは,極端に難しいと思わなかった。
個数問題を1個違いでことごとく外したことと,残業が終わってから半分寝ながら解いたので,
問題文の意味を理解できなかったのが敗因か?
刑法は全くの勉強不足。実力のある香具師にとってはむしろ易しめかも。
さぁ,これからひとがんばりするかな。
みんな,ガンガロウ!
>>489 去年のハイレベル最終回(13回目)の合推は
49点でしたが何か?
君たちは馬鹿だね。 今年は君たちは受かりそうにも無いぞ。
493 :
氏名黙秘 :03/04/19 17:53 ID:UinwObpj
やっちまった・・・・
漏れもやっちまった。前回50オーバーが今回40割れ…
495 :
氏名黙秘 :03/04/19 18:57 ID:FonIRsQs
あのー、15回受けて思ったんですけど、 ハイレベルって過去問やってても民法あんまり解けないんですね。 知らない肢沢山ありました。14くらいしか取れなかった。ウツ
ていうか、15回は明らかなベテ問だろ。知らない論点多すぎ。 座談会で若手が38、40でベテが47というところからもうかがえる。 今回悪くても気にしないほうがいい。
15回。漏れ、ベテだけど、民法7点。 因みに、前回民法18点。ベテ問でもなさそうだぞ。 憲法は普通、刑法は毎度のこと。
平成14年民法20点
まじすか? もう民法の見直し止めちゃおうかな。無駄な知識っぽいから
けいほう7点 今期最低記録更新 勉強してるの虚しくなっちうよ ウワァァァン
502 :
DQN :03/04/19 20:15 ID:???
>>497 oremona- (14kai)
但し,H14民13点だが。
ていうか、LECの模試って何か違うだろ 去年模試の最高36点で本試験47点 今期も5回で合推1回のみ。 なんか、いらない知識ばっかり聞いてくるだけの気がする。
15回目はきつそうじゃないか
やはりそうなのか せめて総択頑張るべ
もれ、刑法去年16 でもハイレベルは一桁。 なんでだろう・・・?
っつーか、出来るヤシはどんな問題でも「相対的に」上位には来る よって、点が取れなくて問題のせいにするヤシは、上位で安定的に キープできてるヤシのことを考えなければならない 悔しかったら、実力をつけろってことだよw
俺もだ。去年刑法15で今回6点w 知ってなきゃできない問題と、その場で考えりゃできる問題との違いだろ。
>>507 まさにそのとおりだが、
現実に本番で要らない知識を身につけるのは若手にはきつい。
>>509 若手にはきついかもしれないが、若手も択一常勝軍のレベルを目指さないと、
結局は厳しいよ、択一は
結局は知識を持っている受験生は強いからね。
よって、勉強しよう(織れモナーw)
本番で必要な知識だけを身に付けることなど不可能。 つべこべ言わずに勉強すれ。
少なくとも合格に必要な知識は過去問に出てくるのだけだろ。 上位何パーに入るというならともかく
15回死んだ・・・・燃え尽きた・・
ハイレベルのやり過ぎかプレオープンとやらを解いて見たら出来が 悪かった。明日の総択不安だなぁ・・・
15回の民法は細かい知識ですか・・・。 相隣関係、永小作権、終身定期金、財産分離あたり目を通しておくか。
516 :
山崎渉 :03/04/20 04:38 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
合推予想 14,13.11(12)で38(39)くらい? 漏れ37(涙)。 総択1回目は余裕で合推いってそうな点だったんだけど。 どうも調子が狂わされるわな。ま、逆に危機感から勉強するという点ではいいかな? こう考えると漏れ的には最後のF択も点取れない方が油断を招かずいいかもしれんな。
15回目は、刑法簡単だったよーな気がする。 民法細かい部分もあったけど、せめて12点は欲しいところ。 というわけで、14+13+15で号水42と予想。
14-12-7で33。 泣きそう。 刑法をあたまから7つ連続で間違ったのは初めてだ。。 憲民は未だに合水取れぬヘタレな漏れが これくらいだから、さほどの難問ではないでしょう。 40いくと思ったがケアレス2問と刑法がまずったなあ。
ハイレベル だけど時々 廃レベル
ハイレベル 心的疲労で 吐いて寝る
ハイレベル、今回の語薄い40かな。 14ー14ー12、どうよ。
国公立大学の教授に暴行して講義のじゃまをすると 公務執行妨害罪と業務妨害罪が法条競合となり、公務執行妨害罪のみが成立すると 成川式にかいてあったと友人がいうのですが、その辺どうなんでしょう? (↑ 判例と同じ立場からの帰結のことです。) そうすると、今回の刑法の問題の答えに影響する気もするんですが。 両方成立なら問題ないんですが、公務執行妨害罪のみ成立とかいてあるそうです。
524 :
氏名黙秘 :03/04/20 19:55 ID:F19YwMN+
いま、総択で盛り上がってんだから、このスレ邪魔だよ。
525 :
氏名黙秘 :03/04/20 19:55 ID:GyD4NZ4K
刑法がたったの11点でAランク?あ、あたしまだ二十歳なんだけど。 ハイレベルって絶対に頭おかしい!! 15回は体力的に無理だった。 ここ3ヶ月間くらいでだいぶ痩つれたせいか本当にダルいです。 そんなことよりも憲法の個数問題がどれも「一つたりない」 もー最悪=3
526 :
氏名黙秘 :03/04/20 19:57 ID:7QBJV6wz
ハイレベル最悪! と思ったけれど、今日の総択で刑法が簡単に思えたから、 ハイレベル最高!
>>523 法条競合とする説もあり、観念的競合とする説もある。
判例は観念的競合としていたような・・・
>>528 判例が法条競合だとかいってました。
調べてみましょうかね。
さすがに閑散としてるな・・・
>>529 最判昭35.11.2 (摩周丸事件)は「国鉄職員の非権力的現業業務の
執行に対する妨害は、その妨害の手段方法の如何によっては、刑
法233条または234条の罪のほか同95条の罪の成立することもある」
としたそうだ。byデバイス
532 :
:03/04/20 21:15 ID:poRa+A0W
>>526 ハゲドウ。今日総択受けて問題の素直さに感動した。
総択って日本語で悩むところがほとんどない!嬉し過ぎる。
ハイレベルを15回受ければ、どんな難問珍問にも対応できそうな予感。
俺も刑法やたら簡単に感じたなぁ。 逆に民法がやられた。ハイレベルは知らない肢が有っても組み合わせが 簡単だからそれで点は伸びるんだけど総択はきっちりやらしく練られてたな。
総択スレ化の予感
15回さぼっていいよね?
>>525 二十歳と刑法11点とAランクは何の関係もないぞ。
まさか二十歳はAランク取れなくて当たり前とか思ってるの?
>536 >まさか二十歳はAランク取れなくて当たり前とか思ってるの? だとしたら、頭おかしいのはハイレベルじゃなくて52(ry
ハイレベル組には総択を簡単に感じた人が多いんじゃない? 憲法は難しかったけど民法と刑法はかなーり取れたのでは? 刑法については、15回目は10だったけど、総択19だったよ。 LECに鍛えられたのかねー。
14回目にしてようやく民法の点がとれるようになった。 14回目が16点。15回目が15点。 憲法は全回通じて14〜15点で安定。 反面、刑法が10回以降腐りだした・・・9〜10点で固まった・・・ さて、あと3週間・・・どうするべきか??
540 :
氏名黙秘 :03/04/21 12:44 ID:+oYFNk7n
LEC模試のTOPは今回も自宅受験なんだろうな・・・
541 :
:03/04/21 23:10 ID:???
総択の合推、42ですか。あの易しさで42ですか。 レックで合推3回も割ってる漏れが、二桁順位ですか。 ハイレベルって、ひょっとして受験してるヤシもハイレベルなのかも ・・・といってみるテスト。
>>541 総択がマグレだったんだろw
最新判例のオンパレードの模試で、易しいっていってる
あなたはヴェテ認定しますw
543 :
氏名黙秘 :03/04/21 23:26 ID:cRLVlH6O
LECの模試の民法は干拓読んでれば毎回17点は余裕で取れちゃうからね。 本試験でも同じように取れると錯覚しないほうがいいよ。経験からそう思う
いや、LECの模試は消去法で点が取れてしまうから、あんま知識の 確認には役立たんのだよ。 干拓とかも要らんし、よゆーで17とか取れるが、本試験では12、13 くらいしか取れなくなってしまうのでは?
昨年レック毎回民法1桁 で本番は13 昨年は14からがAだからそこそこかな。 今年はレックでも10点以上はとれるし もっと頑張るぞ。
>>541 LECは択一2連勝以上のベテを囲ってるからね。
合推が高くなるのもいたしかたない。
そのかわり問題の質は最低レベル。
民法は、知識の入れ具合でどこで受けても同じくらいになる。 漏れ、干拓使ってるけど結構いいね。 おかげで(?)、ハイレベル第14回は民法20だったよ。 オープンも総拓も民法はOK。
548 :
氏名黙秘 :03/04/22 00:16 ID:mF0L8y9/
明日の15回は回避します。復習の時間が無いから。 F択は受けます。 どうですか?
いいとおもいますよ。 本試験が簡単に感じるかもしれません。 点は取れるかは別として。
>>550 >>546 はハイレベルの質を批判してるんだが・・・。
日本語くらいちゃんと読もうね、お馬鹿さん。
今だに工作員云々いってるアホがいるとは…
他校の工作員って意味じゃネーノ? ちなみに工作員は現実にいるよ。
>>541 >受験してるヤシも
受験者以外にハイレベルなものはない。ヤシも、ではなく、ヤシだけが、が正しい。
>>553 醤油は?
ごめん。一度やってみたかったんだ…
どこもかしこも問題のレベルは下がってる。 昔はこの問題作成に命をかけるべテがたくさんいて、すごい良問があったけど、 最近はコストパフォーマンスばかりを考えた糞問題ばっか。 問題、解説に間違いも多いし。
なんか15回目ケアレスミスしまくり。このままじゃいかん。
合推って今夜あたり発表?
死亡
36点ですた・・・鬱死 完択に載ってるのと違う肢とかあるし
合推41と予測
やばい。憲法一桁
565 :
氏名黙秘 :03/04/22 18:10 ID:+wvq4Mhq
死んだ・・・ 受けなきゃよかった・・・ 10・14・10で、え〜と・・・34か・・・ 採点した段階で復習する気が半減。 このスレ読んでさらに半減。 やってる最中からやな感じしてたんだよなぁ。 復習したくないなあ・・・。 なんにせよこれで15回終了。 LECにお世話になるのは最後にしたいもんだ。 ああ、合格して金返してもらわなきゃいかんから、もうちょっとお付き合いしなきゃな。 でも、LECのおかげで総択簡単に感じたから一応お礼を言っとかなきゃいけないか。 「ハイレベルどうもありがとう!!」
憲法民法で2時間15分もかかっちまったよ。 全体の難易度は、今までで一番高いと思った。 あ〜、肩がこる。
>>565 お前、司法試験から足を洗った方がいいぞ。あきらめろ。
>567 お、馬鹿がきたw
569 :
氏名黙秘 :03/04/22 18:58 ID:48pLwR3G
13-9-11で33点ですた・・・。 前回が46だったのに、この落差は一体・・・。
そんなにレベル違ったかなぁ?
571 :
氏名黙秘 :03/04/22 19:23 ID:uYdkEbFV
今回だけ特に悪かった人は自分の弱点を発見できてよかったと思えばいいよ。 模試で自分のできる問題ばかりでて点数よくてうれしくなってても意味ないしね。
このごろあぼ〜んばっかだな(w NGワードはべんりだなっと
ハイレベル15回36鬱死。モニターの恥。 14回51、一昨日の総択52。 オープン全部合推越え(平均50ちょい)てるのにハイレベルは9勝6敗。安定しない。 今日できなかったことより、今日の合推割れで調子狂わすことのが心配だ。 復讐はやるが点は気にしない、それでいこう。 みなさんあと二週間半、頑張りませう。
577 :
562 :03/04/22 21:02 ID:???
漏れだけじゃなかったのか
15回目の51問と5回目の56問は同じ問題って気づいた?
>>576 いったい今年何回択一模試受けてるんですか?
モニターってことは2年以上連続して択一合格している
択一常勝者なわけですよね?
総択だけで十分な気が・・・
それとも論文は毎年A落ちとかで、論文対策も必要ないから
暇つぶしとかで受けてるのですか?
>>579 択一落ちだろ
モニターが2つも模試受けるわけないだろw
いや、いるよ。 ハイレベル無料資格ありながらオープソ受けてるベテ。
つーか無料だから受ける。
583 :
:03/04/22 22:14 ID:???
火曜受験です。参った。 総択の合推が42らしいけど、もし同程度までいくなら 本当にレベル高いのかも。難易度全然違うし。
584 :
:03/04/22 22:15 ID:???
>>579 漏れもモニターですが、さすがに二つも模試は受けないけど、
レック15回全部受けてF択・全択・総択も全部受けます。
あんまり択一の勉強はしないで、ほぼ模試だけ。
論文の気分転換になって勉強が楽。
合推42はいくだろ。16・15・11って所じゃないの?
結局、択一が怖いヴェテが多いんだな。 なんだかんだ偉そうなこと言って、本試験と総択だけで行けねぇのか?w
ハイレベルモニター生は結構オープンもうけてる。つーか、オープンがホームグラウンドだが、ハイレベルもタダだから時間あればうける、という人が多い。 そして576のようにハイレベルをうけて逆に調子を落としてしまうヤシもまた多(略
ってか、昨年、択一常勝ベテが、大量死したでしょ。 そいつらが、目の色かえて択一対策やっているのが、今年。 択一合格ラインは、昨年より、上昇しているとみているよ、俺。 余裕こいて落ちたら、洒落にならん。
第14回の56問目。 みなさん、理解できます? 私、解説読んでもさっぱりなんですけど。
俺はハイレベル(モニター)とセミナーも受けてる。 まあ、毎年セミナ−で問題なかったからセミナーも受けてるわけなんだが。 しかし最近はセミナーよりハイレベルの方が調子良かったりする。 頭がハイレベルの問題に慣れてくるってのはそれはそれでかなり不安だ。
591 :
氏名黙秘 :03/04/22 22:58 ID:RBM2U0hT
択一ヴェテが去年大量不合格なんて聞いたことないぞ 現に合格者平均年齢は一昨年より上がってるし むしろヴェテが多く合格したはず
592 :
:03/04/22 23:08 ID:???
>>562 > 完択に載ってるのと違う肢とかあるし
遺留分減殺請求の代位行使の可否のやつ?
今回の合推は40くらい?
>591 ホントに聞いたことないの? 普段勉強している予備校の合格者の顔ぶれをみれば、 わかるように思うんだが。 俺のブランチだけの傾向なのかな?
>>576 おお同志よ。 漏れもハイレヴェルモニタだが、どうもここは調子よくない。 第15回は39だった。 (鬱) オープンは全平均50越えで、総拓第1回も名前乗る予定だってのにね。
何が違うんだか…。
>>588 >ってか、昨年、択一常勝ベテが、大量死したでしょ。
去年はむしろ事例処理に弱い若手のほうが大量死した気がするけど・・・。
最近だんだんと択一の合格者の平均年齢上がってるし。
597 :
596 :03/04/22 23:49 ID:???
予備校勤務者です。 ネタにマジレスで申し訳ありませんが、把握している限り、 昨年、択一常勝者が大量死という話はありません。
599 :
596 :03/04/22 23:52 ID:???
>>598 お前もか!
まあ去年は順当だったよね。
合格者自体が減ったからね。
つーか、オープンなんて2、3回通期で受けてれば、同じ感じの問題、 焼き回しじゃん ハイレベルというか、LEC慣れしてないから点取れないだけだろ オープンでの実力は「慣れ」の一言に過ぎないんだよw
>>601 >LEC慣れしてないから点取れないだけだろ
ということは
ハイレベルでの実力も「慣れ」の一言に過ぎないんだよw
603 :
ベテ :03/04/23 00:11 ID:???
確かに、ハイレヴェル上位って、レック専属組が多いと思う。 で、総拓受けたら失敗したなんて言ってるヤシも多いし。 でも、両方安定して取れるヤシが羨ましいよ。
オープンが好きな人って、模試を中心に勉強して合格したい人では? そういう人は、問題文や解説を必死に読むから、 ハイレベルの悪いところが気になる。 ハイレベル好きな人は、模試はあくまで模試と割り切って、 解く練習の場と割り切っているのでは? 模試の問題や解説を逐一検討などせず、 過去問やテキストを勉強の中心に据えている。 だから、あまり気にならない。 そんな俺は、今回46点のベテ。 俺にとって、オープンは、卒業かな。
>>602 そういうことだろ。
自分が点を取れないせいを、予備校の問題のクセのせいにする前に、
両方取れるよう、不動の実力をつけろや。
603の言うように、両方で点を取ってるヤシもいるんだからな。
606 :
562 :03/04/23 00:22 ID:???
>592 そうです!ア・イともに自信もって×付けたらやられました。
オープンとハイレベル両方全部受けたが、 オープンでは刑法が一番できがいいのに、 ハイレベルでは、刑法が一番できが悪い。 オープンの傾向をを信じたいところです。
608 :
602 :03/04/23 00:25 ID:???
>>605 なぜ俺にいう?w
俺はどこの予備校の模試でも合推くらいはとれるぞ。
てゆうか論文答練でも平均24以上とってるし。
あとは論文本試験だけなんだが・・・。
まあ、お前は自分の心配でもしてなさいってこった。
ネットで、去年の問題をダウンロードして、13回分もやったが、 こちらはそこそこ解けました。 去年と今年で、大きく傾向が変わったのでしょうか? 続けてやられてる方いらっしゃればご意見いただければ幸いです。 私としては、だいぶ違う印象があるのですが。
過去問中心にやってるだけにレックの糞問には頭を悩ませるのだが・・・ 本試験でも何じゃこりゃって問題は数問あるけど、ハイレベルは 全部がそうだから恐ろしい。
確かに、過去門・芦別中心の漏れはオープンは調子いい。 レックの糞門にはことごとくやられる。
15回目、明らかに間違えてる問題あるね。 正誤問題で個数問題なのに、作成者が判例の要約を間違ってて明らかに間違いの肢。 ところが、解説では正しいとなっている。 引用されてる判例とは逆の内容になってるのに。 なぜこんなにレベル低いんだ!?今年の作成者。
15回目は土日組に」評判悪かったので受けなかった。
>>609 H13本試験は合格点46だったから去年のハイレベルもそれに合わせた
簡単な模試だったんだよ。頑張って50点以上取れるようにしましょう。
論文連敗ヴェテ。 ハイレベルも14回目まですべて合推超え。 総択も成績優秀者(のはず) ハイレベルの感想。 「択一試験問題」としては、かなりの不出来。 しかし、そこは受験生の作っている問題、求めてる(はずの)知識は、 試験範囲の中に収まっているものがほとんど(全部とはいわない)。 一部、作問者がわけわからない引用をして、問題として不成立っぽいものもあるが、 基本的には作問者と同等かそれ以上の知識があればそこそこの点数はとれる。 作問者の訊きたかったことが試験中に解れば、その問題については、充分練習になる。 が、それが解らないことも多いのが難点。
>614 なるほど。確かに合格推定点高いですね。。。 問題の傾向と言うより、単に難度が低いだけですか。
>>616 No.4のBの肢。
よく読めばわかるよ。
ま た 憲 法 で 疑 義 か
No3のサブタイトルどうして公共の福祉なの?
点が取れない奴に限って、クソ問っていう傾向にある 上でハイレベルをけなしてるやつ、みんな今回30点代だったんだろw 織れは40点超えたが、別、そんなクソ問とも思わんし、 予備校問なんてこんなもんだろ…って感じ 批判する気さえ失せるよ。 分かってて受けてんだろーが
>>621 まあな。
どうせ金払って受けてるわけじゃねーし。
あ、ちなみに今回は総択があったから受けてないよ。
しかしLECの問題だけは突っ込まずにいられないんだよなぁ。
本試験が易しく思えるようにわざとやってんだろ、あれ。
ハイレベルで40点を取った人が自慢するスレは、ここですか?
つーか、30点代ヴェテ、うざい きちんとした点数取ってから、点を書きこめよ 40点自慢スレにならんよう、実力きちんとつけろやW
結局15回まで全回合推越え達成
すごいですね。 私は、8回と10回の2回しか取れませんでした。 総択1回目は45点とれたので、 初受験で択一突破をちょっと期待してるのですが、 あまいでしょうか?
>>624 ついにキレたかw
おまえは他人の心配はしなくていいから
F択で40点とれるかどうか心配してなさい。
>627 こらこら若い子をからかっちゃだめだよ。レックの宝なんだから。
631 :
625 :03/04/23 02:18 ID:???
>>626 守りに入らなければ大丈夫。
模試で合推とると、どうしても丁寧にいこうとしがちだけどそれがかえって
仇になる(経験あり)。
いつもの模試と同じ・・・当たり前のことだけどこれ結構重要。
ありがとうございます。 真剣な話には誰も乗ってくれないのかとさみしい思いにふけってました。 憲法が弱いので何とかあと少し頑張ろうと思います。
>>626 すごい…。
俺、今年初受験だけどハイレベルで合推とったことありません(15回全て受けたのに)。
ただ、総択第一回が46点だったんでそれを励みに頑張ってます。
634 :
氏名黙秘 :03/04/23 02:21 ID:A7KQ1Wng
LEC行ってる人は親切なレス多いな 総択は罵り合い煽り合いが多い
初受験はまだまだ伸びるから大丈夫だろ 逆にべテは落ちるだけw
>>632 真剣に書き込めば真剣に答えるよ。
人を馬鹿にするような書き込みにはそれなりにしか返さない。
がんばってね。
そですね。 まじめに話した方が面白いのにね。
オープン10回とハイレベル15回+昨年分13回を解いて、 今、過去10年を本番形式で受けるやつをやってるんですが、 自分としてはいっぱいいっぱいなんですが、 そんなもんでしょうか? 初受験で、かつ一人でさみしくやってるので、 普通は、どれくらいやっているのかわからないんです。
てにをは、無茶苦茶ですいません。 寝ぼけてました。
まだまだ長いんだからさ。 君は大樹晩成型だ。
模試の成績を当てにしてるようだと、はっきり言って そういうのはマズイよ。 本試験を受けたとき、多分、実感すると思うよ、煽りじゃなくて。 模試の問題や問題集の問題を解いてれば、合推は勝負できるラインには 1年目でも簡単に行く(俺もそうだった)が、本試験では全く意味ない。 だから自分の穴を埋める勉強(テキストや条文、過去問など)をしっかり やって、理解も深めないと駄目だと思うけど。
642 :
641 :03/04/23 03:11 ID:???
だから模試の問題とか、たくさんやるのは良いと思うのだが、 それが意味ない…と気づくのが本試験後か、今かで大分違うと思うのだけど。 まぁ、そう言っても、問題解いてりゃ点は伸びんだろ…って感じだがなw 初受験、択一合格を目指して頑張ってください。
643 :
氏名黙秘 :03/04/23 03:18 ID:HmDM2CkI
>639 今までどおり本試験までいった方がいいよ。
ありがとうございます。 よく本試験は違うといわれているのが、よくわからないところです。 ハイレベルの刑法で、ちょっと違うんじゃないかと思うのはありますが。 私の場合、3時間半に慣れるのと、勉強不測でしたので、 模試を受けて知識を得るという面があったので、それなりに身についたかなと思います。 でもそれだけでは足りないんでしょうね。 合格推定点をらくらく取れる人でも、択一楽々ではないんですもんね。
645 :
bloom :03/04/23 03:19 ID:+e3Bo4Aj
俺は初学者君とは逆にハイレベルではほとんど合推取れるけど 総択は39点で惨敗 一番やばい状態かも・・・
運良く点取れたので、今週から手を抜いてしまってます。 今週の全択で痛い目にあって、来週復活して、本番というのがいいなと思ってます。 ハイレベルの刑法を経験した分、今回の総択の刑法は楽でした、 いろいろ問題あるようですが、それを踏まえて受ければ、役立つものだと思いました。 とりあえず、わけ分らない文章の並び替えがでても、あせらない精神力は身につきました。
最後は自分がどれだけがんばったかで勝負が決まる 試験中難しい問題が出たときに 普段の勉強で誰にも負けないほどがんばって勉強していれば 「俺が難しいと思うんだからみんなも難しいはず」 とクールに決められる 逆に普段の勉強を手抜きでやっているとそうは考えられない 妥協せず、自分を限界ぎりぎりまで追い込む あとは普段どおり、いつもどおり自分を信じて試験を受ける 合言葉は「クールに」だ
なるほど。 確かに、最初は、ほとんど点もとれなかったし、 かなり少数の人しか選ばない肢で間違ってましたが、 最近は、正答率の低い問題で、かつそれなりに多くの人が選ぶ肢で 間違うようになってきました。 だんだん間違い方が、全体の傾向にあってきたので、 自分が難しいと思う問題は、多くの人にとって難しいんだろうと 思えるようになってきました。 ただ、憲法は、とんちんかんな間違い方をしていて、 判例の知識が不足しているのが問題のようです。 予備校の小冊子でチェックしようかと思ってます。
>609 どこでDLできるの? 漏れも欲しいな
>>616 「意見表明の禁止に伴う限度での」かな?
模試は基本的には前年の本試験の傾向に合わせようとするけど 本試験は急に傾向が変わったりするから怖いのです
>651 ありがd 基礎講座受講中にも関わらず、知らなかったよ
初学者には、昨年のハイレベル13回ができるというのは、非常にラッキーだった。 28回分もできたので、コストパフォーマンスは非常に高い。 内容は、初学者だけに判断つかず。 しかし、初学者だけに、なんでも身についた気がする。
657 :
氏名黙秘 :03/04/23 20:58 ID:+Jj4q+ui
合推はいくつ?
■ハイレベル編第15回成績総評 受験者数 :3217人(4月23日現在) 合格推定点 :40点 合格経験者平均点 :38.6点 合格未経験者平均点:29.4点 全体平均点 :32.3点 第15回は、合格推定点が40点となりました。 全体平均点は、前回の38.4点から6.1点ダウンして32.3点となっています。平均点 を科目別で見てみると、憲法は前回より2.3点ダウンして11.9点、民法は2.3点ダウ ンして11.3点、刑法は1.5点ダウンして9.1点と、いずれにおいても下落していま す。 もっとも、これは問題が全体的に難しめであったことに原因があるといえますの で、正答率の高い問題を間違っていないのであれば、多少点数が下がったとして も、あまり気にする必要はないでしょう。 (なお、2年連続で合格されている方の今回の平均点は、40.0点でした。)
659 :
657 :03/04/23 21:15 ID:???
660 :
氏名黙秘 :03/04/23 23:54 ID:TNt8cpsa
うわー!ケアレスなけりゃ10回目にして (6回から受けてる)初合水だったのか。 ずっと40点越えられなかったが最終回にしてちょっと光が見えたよ…(´д`)ウレスィ 気を抜かず、諦めずがんばります。
14回目の合推がやたら高かったから、てっきり15回目も高いのかと思ってたら、サイテーだったみたいね。 15回目が14回目より特に難しかったとは思えんが…。
刑法の平均点がどうして下がったのかな? どう考えても14回目の方が、難しいというかキチガイじみた問題ばかりだった 印象があるんだけどな
刑法がキチガイじみてるのは毎回のこと。 憲法の汚いひっかけ問題も最後まで治らなかった。 ハイレベルの問題の質が悪いという批判は的を得ているよ。 しかしおかげで他の予備校の問題が親切に思えて仕方がない。 総択1回目なんて、ハイレベルの感覚だと合推48くらいかと思ったよ。 結果的にはハイレベルを受けてよかった気がする。
択一本番で100%の力を発揮させるために、ハイレベルでは わざと難問奇問をたくさん出して対応力を強化させてるんだよ ・・・などといってみるテスト
去年簡単だったから、批判を免れるためだろ。 さらなる批判を浴びることになったがw
憲法の問題ミスはどうなってるんだ?
667 :
氏名黙秘 :03/04/24 01:26 ID:MzzYmgMU
600さん、自分も全く同じ状況です。がんがりましょう。
668 :
:03/04/24 01:33 ID:???
去年は没問4,5問 今年は(形式的には)没問ゼロ。 しかし没問に対してすぐに謝罪し、成績処理をし、そして無料口座で 謝意を表した去年の態度の方が好感が持てた事は言うまでもない。
今年も没問はいくつかあったが、それをかたくなに認めなかっただけ そんなLに織れら受験生も、分かってますから…と大人になっただけw こっちが大人になっただけのお話だよ
>>667 600 :氏名黙秘 :03/04/23 00:02 ID:???
合格者自体が減ったからね。
ワラタ
レックって、自分の得点幅ありすぎ。 11回以降、号水−3〜+8だった。 いかに、糞門・引っ掛けが多かったかが伺える。 まあ、いい訓練になったよ。
得るのは当
15回目きつかった・・・ 今日F択申し込んだんだけど15回目解きながら ちょっと後悔したよ。
よくF拓なんて受ける気になるな。俺はもう二度とレックの模試は 受けないよ。
「もし」今年落ちても、もうハイレベルは受けない。 無料でもやだ。 金払うからモニターやってくれって言われても嫌。 なんか解説も信じられないし、没問無かった事にしようとするし・・・ LECという企業がそういうもんだと、わかっていたつもりだけど、 実際に自分が変な目に遭うと、げんなりしちゃうよ。
金券は偉大だ、貧乏人にとっては。
>>658 へ
ありがとです。合推下がるんですねー。
ひょっとして総択受けた人が疲れたままだったからでは。
特に月曜受験の人は疲れが抜けてなかった気がしますが。
15回目36点だった・・・ せっかく最近合推連続してたのに・・・
683 :
氏名黙秘 :03/04/25 00:09 ID:0BF+1wZQ
15回目の47だけど、「最も少ない」数って普通0をいうんですか? 少ないって言うからには少なくとも存在することを前提にしないのでしょうか。 穴埋めあってたのに、そこでひっかかっちゃった・・・。
>682 気にするな。 所詮、予備校の作る問題だ。 後は、本番まで、苦手を潰すがよろし。 >683 同士よ。 俺も、同じ。 がくっときたね。
15回35問イの肢と36問オの解説に納得できないのは俺だけ?
>>686 君だけ。デバイスにもちゃんと書いてある。
問36オの解説はおかしいのでは? 大判昭5.1.29で相当期間経過後から遅滞だろ
36オは相当期間経過後から遅滞では??? (大判昭5.1.29)
違います。債務者が抗弁しなければ請求時から遅滞です。
35問イ 請負人Bが勝手に工事を中止しているように読めるけど、 その場合でも注文者が完成させたら債権者の責めに帰すべき 事由となるの?
>>691 なります。デバイスUのP.276を見て下さい。
>>690 ありがとう
内田に書いてあった。この大判昭5.6.4の判例自体が非常識だって。
>>694 ごめん。デバイスの民法Uは最近新しいのが出たからページが違うかも。
>>691 自分もそう思った。
考え方としては「甲建物が完成しているため、Bの甲建物完成義務は消滅するが、
その原因は、Bが途中で工事を中止してしまったとはいえ、(解除等はなされて
いないため)Bの甲建物完成義務が存続中にもかかわらず甲建物を完成させた
A(=債権者)になるから、『債権者の責めに帰すべき事由』に基づく履行不能
となり、536条2項が適用される」ということでいいの?
15回の刑法ひどすぎだろ 解説読む肝おこらん 何なんだよあの正答率の低さは20問中12問が50%以下じゃねーか Lいいかげんにしろホントもう切れそうです もう二度とLの講座を取ることはないでしょう
698 :
氏名黙秘 :03/04/25 15:23 ID:lXpd9/vQ
去年は簡単すぎと文句言われ、今年は難しすぎと文句言われるLEC・・
15回目の刑法は、時間をかければ確実にとける問題ばかり。 14回目の刑法は、時間をかけたところで発狂しそうになる問題ばかり。 正答率はともかくとして、15回目の方が比較的良問だったといえるのではないでしょうか。
刑法別に難しくは無いよな。ある程度時間かければちゃんと正解できるよ。 5問捨てても15問きちんとやれば15点取れる。
>>696 単純な話で、履行不能の原因が注文者にあるから。
俺にとっては14回の刑法の方が簡単で、15回は時間かけても
間違えるのばっかだったな。人それぞれ。
>>697 20問中12問が正答率50%以下って、
去年の本試験もそんなもんだよね。
何でそんなに怒ってるんだ?
自分の実力のなさを棚にあげて(w
去年の本試験は8問、30%を切る問題は1問もなし
705 :
氏名黙秘 :03/04/25 19:36 ID:bscGPrg2
第二回の刑法の中止犯についての問題が良くわからん。 なんで違法性減少説の方が無理なく主観説をとれるんだ?
上のほうのレスでもでてたが正解の肢を選んだ人より ある特定の間違った肢を選んだ人のほうが多い、という問題が 刑法だけで5問ある しかも合格経験者の平均でだよ 本番でもそういう問題は出るだろうが解けなくても合否には殆ど 影響しない しかしそんな問題が5問もあったら真面目に解いた奴が下がって テキトーにマークした奴が点を稼ぐ ということもありうる 今回の刑法できたとか思ってる奴は運河よかっただけなんじゃない?
>>704 それは合格者の平均だろ。
去年の本試験の刑法は11点からAだから、
平均点は7〜8点。
>>706 君には信じられないかもしれないが、
刑法ができる香具師はあの問題でも8割はとれる。
君の発言は僻みにしかとれないよ。
合格者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
いや708は冗談でつ(W 一度やってみたかった ただ刑法ができる香具師が解けるかどうかは別として 結果的に合格者ですらああいう正答率なわけでしょ? 問題が悪いとしか思えないじゃん そこんとこに反論してよ
711 :
氏名黙秘 :03/04/25 20:52 ID:s7u2yh2X
>>678 >LECという企業がそういうもんだと、わかっていたつもりだけど、
資本主義社会ではお金もうけが第一になるのです。
LECがどうかはよく知らないけど、どの会社でも資本主義の
法則にしたがって動いているだけ。
だから、俺は資本主義は嫌いなんだけどね。
712 :
:03/04/25 20:57 ID:???
コミュニストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
713 :
氏名黙秘 :03/04/25 21:06 ID:s7u2yh2X
コミュニストじゃなくてソーシャリストなんだけど さっ、余計なこと書いてないで勉強しよう。 弁護士になったら労働者のために働くぞ!
715 :
氏名黙秘 :03/04/25 21:31 ID:vUJzgrH3
>>711 目先の小利にとらわれ、顧客の信頼を得るという根本を忘れた企業に明日はない。
その良い例が、雪印。
今年のLECは明らかに自らのミスを隠蔽しその負担を顧客に押し付けた。
有力な競合企業が4社もある分野でそんな殿様商売をしようとする勇気は買うが、
商品の購入は今後謹んで辞退させていただく。
金儲け第一主義も、馬鹿な企業が勘違いさえしなければ有効。
しかし金儲け第一たって無料だぞ。無料。 いや、それ以外メリットないが。
>>710 なぜ合格経験者の正答率が低い問題なら悪問なんだ?
刑法ができる香具師が正解できるなら、
刑法の問題としては成り立っているだろ。
ハイレベルは憲法、民法は?なところもあるが、
刑法はそれらに比べればだいぶまし。
それで点がとれなきゃ力不足なんだって。
>>714 ソースが何なのか知らないが、間違ってるぞ。
正答率5割以上が12問、3割以上が8問なら、
最低でも平均点が8.4点になる。
正答率が6,7,8割や4割の問題のことを考えると、
平均点は9点を超える計算になるが、
それが有り得ないのは去年の成績分布スレから明らか。
ハイレベルの刑法は悪くないよ。
刑法は難しくは無いんだけど、時間がかかるんだよな。 俺は解けた問題は8割以上の正解率だから、 時間をかけて3、4題残しぐらいでやってたよ。A切ることは無かった。 でも、この解き方は本試験とずれてるんだよな。
>>707 15回刑法で8割取れてるのは3232人中39人しかいないんですが。
ぜにのないやつぁ 俺んとこへこい 俺もないけど 心配すんな みろよ 青い空 白い雲 そのうちなんとかなるだろう わかっとるね わかっとる わかっとる わかったら だまって俺について来い だまって俺について来い
>722 そいつらが刑法できる連中なんじゃねーの
解いた問題は8割がたできるのは確かだが、最後に刑法だからな・・・。 絶対間に合わん。
727 :
氏名黙秘 :03/04/25 23:51 ID:iseGgjJ9
やっとレ卓との付き合いが終わったよ あとは金返してもらうだけだ 奏卓と全卓がんばろーと
>722 39人ってことはないでしょう
( ´,_ゝ`)
>>726 ( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)べつに刑法を最後にやらなくてもいいのに( ´,_ゝ`)
次はいつあるの? 受けてみたいんだけど
>>732 フェラ択はハイレベル16回目みたいなものだから
フェラ宅を受けてみては?
ていうか明日かw
735 :
734 :03/04/26 01:33 ID:???
月、火曜のもあった...スマソ
データ見たけど、 15回の刑法、 16点が39人。で、16点以上の類型が71人でした。
>フエラ択 ワラタ。
>736 70人
>>728 辰巳の出口結果か?
あれは半分近くが合格者(合格経験者ではない)だぞ。
それを受験者全体の平均だと思っているとは…
データはときに有用だが・・・・
正直、
>>739 のように、どこのデータがどうだとか
そういうことを知っていてもほとんど自分が合格するための役には立たないと思う。
>>740 辰巳の出口調査はベテの精神安定剤なんだよ。
ここで安全圏に入るか入らないかで
択一本試験から発表までの間の勉強意欲にかなり影響する。
もちろん点数によっては逆に心配が増大することもあるわけだが・・・
>>740 自分の間違えを指摘されて、
論点をすり替えるバカですか?
それとも議論の流れがわかっていないバカですか?
743 :
740 :03/04/26 16:11 ID:???
後者のバカ。
>>703 しかし、本試験は解説されなくても後で基本書なり見たり、
落ち着いて解いてみれば正解が解るが(そもそも充分点数とれるし)
ハイレベルの刑法は後から見直しても答の確定が困難なものが多いぞ。
受験テクで8割以上はとっているが、内容的には「??」な問題が結構ある。
745 :
氏名黙秘 :03/04/26 17:25 ID:8qqeFnND
復習が間に合わない・・ まだ3回目だよ。 もちろん、残りもまったくやってなかったわけではないけど
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< ハイレベルの復習?それより過去問だろ _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
747 :
氏名黙秘 :03/04/26 17:52 ID:IVEab0Y7
>>651 去年の問題DLできるのって解説ないんですよね?
去年は出来たから今年もだろうと思って、5回分申し込んでしまった…。
>>745 真面目なのはわかるけど・・・
物事には優先順位というものがあるんだから
優先順位の低い事は手を抜けばいいんだよ。
キミ、初受験またはかなり択一苦手なんじゃない?
↑ 嫌みな奴だな。 まあ、全択がんばろう。
750 :
氏名黙秘 :03/04/26 19:56 ID:XKM8bqeh
>>748 しかし、過去問しかやってないと抜けている(刑法の)分野や(民法の)パターンが
あるんじゃないかと不安になるんだよ
過去に出した分野からしかでないとは限らないし、特に最近は
刑法とか傾向が随分変ってきてるから・・
751 :
氏名黙秘 :03/04/27 17:58 ID:YpYJ/qVy
第4回復讐中。 天皇のお言葉について。 すっかり忘れてた。 そういえば、天皇の役割に関しては、第3条と第4条のかんけいなんていうのもあったな
752 :
氏名黙秘 :03/04/29 22:36 ID:VZqxrsrZ
現在復習ようやく第7回、中間点突破
11回と12回だけ復習ずみ。 明日から頑張るぞ。
754 :
氏名黙秘 :03/04/29 23:39 ID:luaNA99n
今日ファイナル第一回受けて35点でした。 憲法10点。 もう死んだほうがいいかな?
755 :
氏名黙秘 :03/04/29 23:48 ID:kHhO17Ww
復習していて気が付いたのは模試当日に間違えたところは見直しているはずなのに また間違えているケースの多さ これはまずい!
>754 あの問題で35点はちょっと・・・ まああと1週間以上あるんだ。特に民法なんかラストスパートがきく。 がんばろう!
757 :
氏名黙秘 :03/04/30 00:50 ID:zFuPqSWP
ヤパーリ? でも漏れ民法はいつもそんな悪くないんだ・・・・ 最近憲法が特に手がつけられないんだポ・・・・ 実は憲法こまかいとこがもともとよくわかってないんだ・・・ 憲法は論文の勉強もきっちりしてないし・・・・ 憲法訴訟とかよくわからないし・・・・ 判例も全然知らないし・・・ もうどうしようもないな・・・・ やっぱもう死ぬポ。
>>757 気晴らしに芦部先生でも読んで見ては?
憲法って悩み始めると全ての肢が抽象的に見えるからなぁ。
割りとほわわんとした気持ちで受けた方がいい場合も有るよ。
とりあえず今日の全部復習してみたポ。
数え間違いで36点だった。
かわらないけど、でもちょっと試験中ナーバスになりすぎて何点か落としてたのが
わかったポ。
少しやる気が出てきた。
>>758 ありがd。
それ、なんとなくわかる。
民法ってカチカチってやらないとだめだけど、憲法と刑法はだいたいの方向性で
いったほうがうまくいくときがある気がする。
芦部かー、持ってるけど一回も通読したことないから今から間に合うかな?
とりあえず平成のだけ過去問もう一回まわして、統治の条文は全部覚えて、
あとやっぱ判例なんとかしないと。
最新判例今日もらった付録でやって、あと百選みたいに難しくない択一向きの
なんかないかな?
一週間くらいでなんとかなるやつ。
もう今週いっぱいは憲法だけ何とかしよう。
今日は寝てられる気分じゃないし徹夜するポ。
760 :
氏名黙秘 :03/04/30 12:16 ID:KWGAgGV7
復習うざい
761 :
氏名黙秘 :03/04/30 18:19 ID:/pZMDg3q
第10回の喧嘩で片方に味方したときの話し、ややこしいね
762 :
氏名黙秘 :03/04/30 22:07 ID:6/hfRnn+
ようやく11回まできました。 ふー
763 :
__ :03/04/30 22:08 ID:???
764 :
氏名黙秘 :03/05/01 01:25 ID:/Lt5lEeP
結局4月中に11回まで終った 14回は簡単だったし15回もまずまずだったから あとは楽そう
765 :
氏名黙秘 :03/05/01 12:20 ID:Xdt+5zw4
どうせもいいけど、未だに司法試験板の住人はPC98ー21使ってる香具師が 多いのか。 とかきつつ気が付いたけど、このパソコン、そうだ(藁
766 :
氏名黙秘 :03/05/02 23:21 ID:YphUdye/
13かい復習中
ハイレベルの復習を一生懸命してるきみはまだ合格経験がないね? 悪いこた言わない、肢別でもいいから過去問やるべき。 この時期模試の復習に精力注ぎこむのは勘が狂うだけ 特に今年のハイレベルなんかは・・・
768 :
氏名黙秘 :03/05/03 00:30 ID:Xo4cCkf4
過去問を主にやってるよ しかし、民法や刑法の知識などをしっかりするには模試の復習も必要 確かにもっとはやめにやりたかったが、やむなし 模試はあくまで知識のために復習してるだけだから感が狂うことはない 問題の形式の微妙な違いは把握しているつもり
択一4連勝中堅ベテの漏れも、今年のハイレベルはつくづく クソ問が多かったとは思う。 まあ皆んな良かれと思うことを頑張ろうや
この時期はまだハイレベルの復習でいいんじゃない? でも最後の3日は過去問をやったほうがいいと思う。 特に年度別のを、時間配分も考えながら。 模試と本試験は時間配分も違ってくるから、慣れておく方がいいと思う。 3年分もやれば勘も戻るんじゃない?
問題の質が糞だと言われ続けてたハイレベルだけど受けて良かったと 思っている。刑法が苦手だったけどあそこまで事務処理の要する問題を スパルタのように解きまくったら自信が付いて来た。 今は素直に感謝したい。
772 :
氏名黙秘 :03/05/04 12:25 ID:KyHB6vdc
まだそこまで自信ないよう・・ 今日ではいれべるの復習は一通りおわりだ ふう
今日からハイレベルの復習を始めよっと
774 :
氏名黙秘 :03/05/04 17:27 ID:T/G1S31G
正答率の高かった問題をやらかしてしまったのだけでも見直すか・・・
776 :
氏名黙秘 :03/05/04 21:35 ID:3ITgaNOl
15回目の憲法の思想良心の自由に関する問題、なかなかいいね 忘れないようにここに書いておこう @思想と良心を区別して、良心を宗教的なものと考える説 思想と良心を区別しない説 A人格形成に関して重要な部分にだけ及ぶという説 広く保証されているという説
777ゲット!!!!!!!!!!!
返金いつから? 44なんで大丈夫だと思うけど。
44は微妙だろw マジで返金つなんだろうねえ
微妙ですか? 6万ないと困るんですよー
そんなに微妙でもないか 43じゃなくて良かったね 6万って事は全快頼んだのかな
46点が合格点です! 法夢省司法試験官吏医院会
10回でいくらだったっけ? 忘れてしまった。
同じく15回一括!! 頼むから返金・・・44点
42です!! 返金頼むよ・・
無理だろw
41も!
>>785 44に仮ケテーイしました。
ただ、マークミスをした方が若干いらっしゃるようですが・・。
44ってことはほぼないでしょう。 残念でした。
44,5が妥当なところでしょう。 俺様は50overの超安全圏で左うちわ。
合格者増なら43も。
あと一点あれば・・ 6万円を失った・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
漏れも43で微妙・・・
みんな、いいじゃないか。 金返ってこなくても。 よい模試で訓練できたんだし。 そんな漏れはちゃっかり返金確定。
去年は試験委員の増員があった関係で短答合格者増も増加するというのが 一般的な見方であったにもかかわらずふたを開けて似ればむしろ減少した。 そうすると試験委員の増員のなかった今年は短答合格者の増加は極めて 可能性が低いと言わざるを得ないね
俺の5マンコがぁぁぁぁっぁあああああ
LEC金返せ!!!!!!
LECの択一部門はくそだな。
択一だけか?
択一に関しては二度とLEC受けない。 年に二回しかない択一直前模試で二問も没問なんて論外。
806 :
氏名黙秘 :03/05/17 13:48 ID:ak3VkK35
LECの点見て大丈夫だろうと思ってたので大ショック。 なんでこんなにLECと辰巳とで差があるの? 毎年この傾向で、LECの方に軍配なら安心できるのに・・・。 今までのLEC&辰巳の調査結果知ってる人いませんか?
去年はどっちのデータからも42が本命だった。 今年は何でこんなに差があるんだろう? ベテに有利な問題だったのかな?
辰己は合推だしてないらしいけど いつも辰己調査平均+4(だっけ?)が合格最低点になっているらしい LECはかなり外しているらしい
809 :
山崎渉 :03/05/22 00:47 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎 ↓
811 :
山崎渉 :03/05/28 15:54 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
?
このレジュメ、来年まで取っておいて使う? 今迷ってるんだけど。 当方去年47,今年44点だが。 択一落ちはヒマで、部屋の大掃除してるよ(藁
814 :
氏名黙秘 :03/06/12 21:35 ID:o6qN8aa+
>813 何があたんだ^?
815 :
813 :03/06/12 22:00 ID:???
いや、民法で思ったより稼げず、刑法で時間足りずミス連発。
816 :
氏名黙秘 :03/06/12 23:16 ID:a+VqFoyV
>>813 できましたら、科目ごとの得点を、教えていただければ、今後のわれわれの参考になるかと
817 :
813 :03/06/12 23:20 ID:???
去年171615 今年161414
>>817 今年の問題は必ず保存しな。
そんで来年もやる。
その点数だったら問題演習量をこなせば来年は合格できると思う。
がんばれ。
>>813 解説はとっておいて、問題が載ってるからもう1度解け。 来年の刑法は必ず難化する。 だから今年のあの刑法は使える。
法務省のホームページみる限り、 今後は今年みたいな難易度なんでせう。 激化しますな。競争が。
821 :
氏名黙秘 :03/06/13 01:36 ID:+k2/LPNe
>>820 >>正しく解答するために必要とされる知識は,基礎的なものに限ることとする(注)。
(注) 司法試験法第6条第5項
第二次試験においても,知識を有するかどうかの判定に偏することなく理解力・推理力・判断力等の判定に意を用いなければならない。
いままでも同様であったのでは?
822 :
813 :03/06/13 12:13 ID:???
取っておくことにしたよ。 去年171515 で47だった。
gao
ura2ch ura2ch
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
gao
age
1000
そんなに微妙でもないか 43じゃなくて良かったね 6万って事は全快頼んだのかな
5ジラ松井、昨日のホムーランはすごかったな
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
救済あげ