柴田の『択一対策完全講座』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
だまされた人、だまされなかった人
いろいろと話そう。
2氏名黙秘:03/03/25 09:33 ID:???
>>1
柴田スレでやれ
3氏名黙秘:03/03/25 09:33 ID:5zC/QPp+
2!!!
4氏名黙秘:03/03/25 09:34 ID:???
議論?が出尽くした頃にこんなものできても
5氏名黙秘:03/03/25 10:02 ID:???
合格者も,別に合格法に詳しいわけではありません。自分の使ったもので,特に悪くなければよいと書きます。
また,世間の合格体験記で,予備校の息がかかっていないものは全体の1割にも満たないわけです(出版社から出ている合格体験記もほとんどは予備校から原稿が渡されます)。
合格者も要領はいいので,予備校が喜ぶようなことしか書きません(なお,LECから合格体験記を依頼してきたにもかかわらず,うちの奥さんがLECの教材を手放しでほめなかったせいで奥さんの書いた体験記はLECの合格体験記集からはずされました。何の断りもなく)。
本当のところは,合格者で,本心からプロビがすばらしいと思っている人の数は本当は多くありません。
〜中略〜
ここまで読んでくれた方,長文で申し訳ありません。ありがとうございました(2003.3.19)。
6高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/25 15:22 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         

   
7氏名黙秘:03/03/25 15:32 ID:???
こんなバカのいうこと聞いてたら、ほんといつまでも受からないよ。
たまたま受かっただけでのバカなんだから。
8氏名黙秘:03/03/25 16:43 ID:???
この人、試験には強いってのが良く分かる。
時事問題などについての文章は、小学生なみだが。
受講生のレベルに合わせているのかな。
9氏名黙秘:03/03/25 16:45 ID:???
一回で合格してる人はさすが違うね。
10氏名黙秘:03/03/25 20:51 ID:???
これと永山本どっちがいい?
佐藤びじゅあると。
瀬戸と柴田の講義のちがい求む!
11氏名黙秘:03/03/25 20:59 ID:???
一号各社というHNをもつ去年の合格者の意見を紹介する。

永山と瀬戸がベスト。
びじゅあるは、解答を見た後で、合理的なとき方を検討している
後付けの方法論。
柴田は、解き方は後付けではないが、知識のなさを補うほどの
切れ味のある方法ではない。
ちなみに永山は、講義の方が書籍よりずっと定着しやすく
効果がある。

以上、ダイジェスト。
12氏名黙秘:03/03/25 21:00 ID:???
永山は後付け。
この本は違う。
13氏名黙秘:03/03/25 21:03 ID:???
瀬戸の短等の苦手意識を取り除くを買おうかまよってんだよね。
かってヤフオクにだしたら買う?
瀬戸のテープはいいのかね?
14氏名黙秘:03/03/25 21:04 ID:SuK9iF/H
びじゅあるは評判悪いが、俺はこれで昨年の刑法がかなり取れた。
たしかに、こんな解き方出来るわけがないだろ!と突っ込みを
いれたくなる解説も少なくないが、盲信しないでヒントと
するのなら、なかなか良いと思う。

永山は、具体性がやや欠けるので大量に読んで、自分の
血肉としないときついかも。
俺的には、非常に役に立っているが、人によっては丸っきり
効果がない場合もある。

今年は柴田を読むよ。
15氏名黙秘:03/03/25 21:06 ID:???
瀬戸ならヤフオクにだせばまず売れるから
大丈夫だろう。
苦手意識は、まさに一号が薦めていた講座だよ。
16氏名黙秘:03/03/25 21:10 ID:???
やっぱ上の本や講座は過去問を完全につぶしてるって前提?
それとも過去問二回くだいやって、知識は完全じゃなくてもつかえる?
17氏名黙秘:03/03/25 21:12 ID:SuK9iF/H
永山やびじゅあるは平気だったよ。
むしろ、その問題の解答よりも素直に講師の思考過程を追う方が効果がある。
18氏名黙秘:03/03/25 21:14 ID:???
なるほど。さんくす!
俺、まだかこもん二回しかしてないからなやんでたんよ。
瀬戸のテープ買いにいくわ。
19  :03/03/25 21:27 ID:79phvYfZ
(・Α・)柴田イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)柴田イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
20氏名黙秘:03/03/27 01:05 ID:???
明日、買う予定。
21氏名黙秘:03/03/27 21:21 ID:zvgx6SeQ
柴田は、本で、試験対策において「なるほど」と思わせるような示唆に富む発言をしている。
漏れは、色んな講師の本を読んだが,柴田のがベターだと思う(ベストではないが)。
22氏名黙秘:03/03/28 00:56 ID:???
柴田先生の本は、第二章まではとてもいい。
だが、具体論になると、とたんに天才系向けの本になってしまう。
肌が合う人には良いんだろうね。
特に最近の論文本と択一本に顕著だね。
23:03/03/28 01:42 ID:PFZBqXn3
あるムックに柴田先生が出ていて
4月からはかこもんを60問2セットえんぴつをもたずに読書するといいと語っていたが
穴埋め並び替えとかただ単に読書するって言うのは現実的でない。
少なくとも自分にはできない。
24氏名黙秘:03/03/28 01:54 ID:LpjqxsFu
>>22
統一的な方法がないってことだろうけど、
本試験問題は難しいから仕方ないと思う。
25氏名黙秘:03/03/28 01:56 ID:???
徹底的に総論にそって各論を説明しようという意識があまり
無いのだと思う。
伸びやかに書かれた各論は、確かに参考になる部分もある
んだけどね。
26氏名黙秘:03/03/28 01:58 ID:LpjqxsFu
>>25
それは言えてるな。柴田の答案もそうだ。
27氏名黙秘:03/03/28 02:09 ID:???
なんか付録みたいな薄い本が売ってた。
28氏名黙秘:03/03/28 08:17 ID:TT3j44Wt
わずか3年たらずの期間でしかも一発って・・・。すごすぎだよ。柴田。
三年目の俺はいまだに炊くいつすら危ういのにな。しかも本呼んだら1日
五時間程度だったらしいではないか。俺とほぼ一緒。なのになぜここまで
差がつくのか。鬱だ・・・激しく鬱だ。
29氏名黙秘:03/03/28 13:07 ID:???
柴田先生は天才だから。
30氏名黙秘:03/03/28 18:26 ID:???
>>29
受験限定だけどね
31氏名黙秘:03/03/28 21:30 ID:???
初学者です。来年の択一に向けて講座を考えているのですが、ツバタ先生の
択一講座はいいということを聞きました。受けた方のアドバイスを聞かせてください。
それから、佐藤びじゅあると瀬戸と柴田の講義の〜〜〜と10に書いてありましたが
その方たちはLの先生なのですか?
質問ですみません。
32氏名黙秘:03/03/28 21:32 ID:???
>>31
俺と一緒に再来年を目指そうぜ
33氏名黙秘:03/03/29 00:03 ID:R9Q4NmHu
少し読んだけど、なんか「平成七年以降問題傾向が変わった」といっていた。
そうかな?氏によるとそれ以前の本試験は過去もんをやっていれば十分だと
いっていた。ところがその後は難易度が上がり云々だとさ。
なんかいやみだよな。七年はてめえが受かった年じゃねえか。
34氏名黙秘:03/03/29 12:54 ID:???
上で勉強時間が1日5時間と言ってる人は、社会人受験生?
専業なら、これから司法試験はどんどん受けにくくなるのに
危機感なさすぎ。
35氏名黙秘:03/03/29 13:03 ID:???
>>32
今年から入門でつか?
36氏名黙秘:03/03/29 13:05 ID:???
平成7年から難易度が変わって別物の試験になったのは、
まったく本当のことだよ。
平成6年までは、択一常連組は無敗で番狂わせがほとんど
なかったらしい。
37氏名黙秘:03/03/29 14:32 ID:???
>>34
大きなお世話ですよ、童貞
38氏名黙秘:03/03/30 12:59 ID:???
>>37
悪気はなかったのだ。スマソ。m(−−)m
39氏名黙秘:03/03/30 21:24 ID:???
,..-‐−- 、、
   ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
 /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
 |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"                          (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 ヾ;Y     ,.,li`~~i                        ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  `i、   ・=-_、, .:/                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    ヽ    ''  .:/            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
     > ‐- 、、ノ  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙          >>37       '"゙          ミ彡)彡
     ヽヽ ヽ    / / ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
      )) )-─/ /            ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
     // /  //  /                      "⌒''〜"
     ((__ノ  // /
        // ノ
        |_|_/

40氏名黙秘:03/03/31 20:52 ID:???
漏れは清和大という誰も知らない偏差値40をきる大学を卒業した。
受験仲間にはそんなこともいえず、就職はNECに勤めていたとほホラを
吹き、いかにもマーチ辺りの大学卒の顔しながら名古屋で勉強している。
合格率は東大受かるよりも難しいとわかっている。
回りのヤシは名大、慶應、東大・・正直いってそいつらがうざい。
そいつらを否定して自分は学力無くても合格できると言い聞かせる。
自分を認めたくない。賢くないなんて信じたくない。
毎日毎日学歴ばれてないかと冷や冷やしながら自習室にいる。
マーチについてよく勉強したよ。
いつきかれても答えられるように。

ここまできたら合格まであと一歩だ。
清和大まんせー

41氏名黙秘:03/03/31 23:04 ID:ar/bMB7p
柴田の完全講座結構いけるじゃん。
あきずに読めるところも良い
42氏名黙秘:03/03/31 23:21 ID:???
>>41
シヴァクラス?
シヴァのオリジナルレジュメはどう使ってる?
43氏名黙秘:03/04/01 13:25 ID:GmByA4nx
>>40
暗いよ・・・あんたは。腹が立つよ、逆に。応援してほしいのか
しらんけど、誰もあんたに同情する人はいないよ。
こういっっちゃなんだけど、学歴・経歴詐称ほど醜いものはないよ。
あんた、かりに受かって弁護士になったとして、都合の悪いことは誤魔化す
のかい?クライアントにウソつくのかい?

清和台といのが度のくらいのレベルかなんも知らんが、そういうことは
いわない方が言いと思うよ。積極的に詐称する必要なんてあんのかな?
まさか自分から「大学どこ?」なんて聞いたんじゃないよな?


・・・・どうでもいいけどね。どうせネタだろうし。
「ここまできたら合格まであと一歩だ」も日本語になってないしな。
頑張ってね。気が済むまで。
44氏名黙秘:03/04/01 14:30 ID:???
個人的にはマルチポストに釣られる奴のほうが心配だな
45氏名黙秘:03/04/01 14:39 ID:???
>>44
そうですね
46氏名黙秘:03/04/01 15:27 ID:???
個人的にはマルチポストではなくコピペというべきだと思うがな。
47氏名黙秘:03/04/01 15:31 ID:???
>>43>>44>>45
漏れは名古屋Lで勉強してる。
確かに43の言い分はそうだとおもふ。
しかし、高学歴なヤシや成績いい香具師らみるとどうしてもいじめてしまう。
この前は、国卒のヤシを5時間も外へ呼び出しいちゃもんつけた。
オマイはウザイとまでいった。
でも、その後気がすっとするんだよね。合格のためならこれでいいと思っている。

ちなみに、ココで張り付いている君たちよりはマシだとおもう。よ。
学歴なんて関係ない。関係ない。関係ない。関係ない。
48氏名黙秘:03/04/01 15:36 ID:???
>>46
2CHの張り付きアフォ
そろそろ司法試験なんて夢と現実の折り合いつけて
さっさといっちゃいなさい。
49氏名黙秘:03/04/01 16:15 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
50氏名黙秘:03/04/01 17:35 ID:???
 >>49
 
___

    /  ∧A \
   /  ヽ(.. ゚Å゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[厨房行為禁止]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
51氏名黙秘:03/04/02 19:12 ID:???
あげ
52日興證券:03/04/02 19:29 ID:???
あげ
53氏名黙秘:03/04/03 07:20 ID:cS8Am74s
今日で憲法判例の学習が一段落したので、これを読み始める。
柴田本は、すでに合格論文機械的作成法と論文対策演習講座の
過去問編までを2回読了。非常に役に立った。
択一対策完全講座にも期待している。
54氏名黙秘:03/04/03 10:28 ID:cS8Am74s
今、2章まで読み終わった。
択一受かっている人間からすれば、本当に同感という感じ。
未合格者でもこれを読んで納得できるようなら、勉強の方向性は間違っていないと思う。
模試は解き捨てるべきで復習しすぎてはいけない理由や、
過去問集の解説をあてにしてはいけない理由など、面白い切り口で
試験勉強の本質を明らかにしている。
俺が論文駄目な理由も何となくわかってきた。

もっとも、上のカキコによると総論はよくて各論に入ったとたん駄目駄目に
なるらしいから、これからどうなるか楽しみだがw
55氏名黙秘:03/04/03 10:43 ID:???
パタリロ
56氏名黙秘:03/04/06 18:04 ID:04Ft6la+
周富徳に似てる
57氏名黙秘:03/04/06 18:10 ID:???
>>54

>過去問集の解説をあてにしてはいけない理由

これって何ですか?
解説をあてにしないで何をあてにしたらいいの?
やっぱ基本書?まさか予備校テキストじゃないよね。
58氏名黙秘:03/04/07 16:06 ID:???
過去問の解説に書いてる事柄は、全て合格に必要なものとは限らない。
また、答えの出し方なども、回りくどいやり方をしているものも多い。
そして何より、全てを読むにはあまりに時間と労力がかかってしまう。
それらの点から、過去問の解説は答えがわからなかったときに、
必要な情報を得るときにだけ使いなさい、みたいな感じ。

念のため言っておくけど、今書いたのは一部分を抜き出しただけなんで、
これだけを読むとシバタの真意が十分に伝わらないと思う。
やっぱり前後の文脈から読まないとわかりづらい気がする。
ってわけで、どうしてもちゃんとしたことが知りたいなら自分で読むべし。
3章は正直蛇足だと思うから、1章・2章くらいなら一時間しないで読めるはず。
立ち読みでもしてみれば?
59氏名黙秘:03/04/07 21:42 ID:???
>>58に同感。
問題を解くための思考の道筋をトレースしていくうちに、問題を解く力が
ついていくわけで、それと離れて解説を読むのは無駄が多い。

3章は、必ずしも全てが1章・2章の具体化にはなっていないのは確か。
ただ、ちょうど合否を決める中間程度の難易度の問題をよくチョイスして
あるので、これを繰り返し解けば、結構本試験に対応したセンスが磨ける
と思う。
60氏名黙秘:03/04/07 22:57 ID:???
>>58>>59
択基礎の講座とらなくてはいけないかな?
本だけで済ますのと違いはあるのかな。
61氏名黙秘:03/04/08 10:07 ID:hPs4TKNS
あれこそ、答えを見た後の解説のさいたるもの
62氏名黙秘:03/04/08 10:17 ID:???
まぁ俺ら塾生は情報シートがあるから対策は完璧な訳で、早い香具師はもう商訴の勉強始めてるわけで(以下ry…
63氏名黙秘:03/04/08 12:03 ID:???
>>60
柴田が、テクニック的なものは全てぶち込んだと言っているから、
俺は講座は取らずに本だけにしたけど。
定着率は講義を聴きながら問題演習をする方がいいだろうね。
64氏名黙秘:03/04/08 12:07 ID:???
受かれば何とでもいえるのさ。
65氏名黙秘:03/04/08 12:17 ID:???
著者の思考とシンクロしさえすれば、非常に効果的だが、
テクニック本の類は万人に効果があるわけじゃないからね。
「これじゃあ伝わらないだろうな…」
って記述も無きにしもあらずだし。
66山崎渉:03/04/17 10:10 ID:???
(^^)
67氏名黙秘:03/04/17 15:26 ID:???
今日からこれはじめます。
見守って下さい。
68氏名黙秘:03/04/17 15:35 ID:???
問題のセレクトが良いので、センス磨くには結構役に立つよ。
択一本全般に言えることだが、必ずしも自分に合わない解説には
拘泥しないほうが吉。
69氏名黙秘:03/04/18 16:07 ID:???
高い。
70山崎渉:03/04/20 04:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71氏名黙秘:03/04/22 13:02 ID:???
この本って、択基礎の内容と一緒なの?
72氏名黙秘:03/04/22 13:09 ID:zshRQtVk
予備校によって解説がわかれている問題も入ってるよ
73氏名黙秘:03/04/22 14:13 ID:???
問題編の解説で「スキップ」となっている肢があるけど、
どうしてこの肢をスキップしちゃうの?と思うことがしばしば。
そのまま検討できる程度の肢なのに・・・
74氏名黙秘:03/04/22 15:40 ID:???
解法を鮮やかに説明するため、少々の誘導をしているからでしょう。
お約束だと思って、素直に柴田の説明に乗るのが利口。
その問題を解けること以上に、普遍的な解法を習得する方が大切。
75氏名黙秘:03/04/22 15:54 ID:vVJQxVVO
柴田とかみてると、この試験てやはり受験テクニックに長けた
やつが最強なんだなと思う。何年ヤッテも受からない奴って結局
テクニックがついていないんだろう。漏れもその一人だが。
どんなに知識を誇っても択一やってみて30点ぐらいだと説得力ないもんな。
どんなに性悪でも、不細工でも受験テクニックがあれば法曹になれる。
でも受験テクニックはスポーツの才能みたいなものだから、今ない奴は
一生ないんだろうけど・・・あーあ、だめぽ・・・
76氏名黙秘:03/04/22 15:57 ID:???
受験テクニックって、何のために必要なんだろうね・・・
法曹になるためには、司法試験に受からなきゃいけないから、仕方なく
やってるけど、そうじゃなかったら、こんなに下らないことに時間とお金と
神経を費やすのは、禿しく虚しい。
77氏名黙秘:03/04/22 15:57 ID:???
テクは馬鹿にしないである程度の時間をかけて取り組めば身につくよ。
柴田、永山の過去三年分を繰り返し読むといい。
78氏名黙秘:03/04/22 16:00 ID:???
>>76
時代が悪いだけだ。
もうちょい法曹のステータスと収入が落ちれば「多少は」楽になるさ。

でも、そうなると目指さない人も増えるだろうけどね。
79氏名黙秘:03/04/22 16:00 ID:???
反対解釈をすると、永山、柴田あたりの講座・市販本がなければ、
択一は樹海のままということか・・・
80氏名黙秘:03/04/22 16:03 ID:???
>>79
まあそれも法務省と予備校のいたちごっこだね。
81氏名黙秘:03/04/22 16:04 ID:???
択一の二面性(法務省の意向)

●ヴェテを排除したい→若い香具師が欲しい→大学受験・国家T種を応用しよう→今の形式
●受験者数が多い→ウザイ→論文の採点対象を減らしたい→今の形式
82氏名黙秘:03/04/22 16:04 ID:???
ニーズがあるかぎり、必ず出版されるはず。
また、こういうテクは知っていると披露したくなるもんだし。
それから、択一力は、論文の勉強をしているうちにあがってくるよ。
法律の文章の作法が分かれば、並べ替えはできるようになる。
自説がぶれずにしっかり固定されれば、それが軸になって
知識の習得も容易になる。
83氏名黙秘:03/04/22 16:04 ID:???
読んで練習して身に付くテクニックならいいんだが、
勘違いしてテクニックに走ると砂上の楼閣になりかねないから恐い。
これは大学受験を通じての印象だけど、テクニックを使いこなせる人は、
結局それなりのベースがあることが多い。司試も似たようなところがあるというか、
どんな試験でも共通なんじゃないかと思う。
84ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/04/22 16:04 ID:???
読んだけど、各論部分の解説はあんまりいいと思わなかった。
柴田先生は天才肌なんだろうな。結構悩みそうなところでもあっさり
クリアしてるし。
85氏名黙秘:03/04/22 16:06 ID:???
ぼんちゃんは、永山を使ってみれば?
86氏名黙秘:03/04/22 16:06 ID:???
>>84
ぼんたろうは右脳型だろ。
柴田はあわないと思うぞ。
87氏名黙秘:03/04/22 16:06 ID:???
択一にあるべき姿とか理想像なんてない。ただ、政策的に操作しているだけ。
人間性の優劣とは無縁。生真面目な性格の受験生ほど、嫌な思いをする。
88氏名黙秘:03/04/22 16:08 ID:???
87のような発想を取ることは、受験政策的に得策ではないと思う。
そんなんじゃ勉強へのモチベーションが沸かないでしょ。
89ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/04/22 16:10 ID:???
>85 永山いいですね。著書は全て持っています。
永山>びじゅある>柴田の順に好きです。
14年は、新新傾向(ダミー型とか)がかなり減ったんですよね。
残念。オープンの問題といてても、ダミー型に出会ったことないし。
90氏名黙秘:03/04/22 16:11 ID:???
岩崎ってどうなの?
彼には、択一の解法テクはあるの?
91氏名黙秘:03/04/22 16:14 ID:???
30点台真中あたりから、40点台中盤まで点数が上がったきっかけ。
自分の場合は、セミナーの論文講座という論文答練の過去問を
五年分買って来て、ひたすら読書したのが効いた。
特に刑法。
セミナーの答練は前年とほぼ同じような論点を角度を変えて
聞いてくる。
少しずつ範囲を変えつつ、長い時間をかけて出題論点をずらして
いくのが特徴。
これをやると、知識が凄く定着した。各論にも強くなった。
答案も、論文の森よりもずっとしつこいしね。
民法もお勧めできる。
92氏名黙秘:03/04/22 16:16 ID:???
>>91
5年分もか。金持ちだね。羨ましい。
資料も厚いし、部屋の中も大変なことになってるのでは。
9391:03/04/22 16:17 ID:???
こうして、論文対策の勉強をして、年初めの択一オープンを受けたら、
択一対策はしていないはずなのに、点数がぐっと伸びていて驚いた。
9491:03/04/22 16:19 ID:???
上三法だけだからね。
アルバイトをして、収入が増えたのが成績向上に大きく貢献した。
勉強時間は二割ほど減ったけど、教材を潤沢に使える分、メリットの
方が大きかったよ。
特に、下三法は出ている問題集すべてを読み込む感じで、Aないし
Bと論文でも安定。
95氏名黙秘:03/04/22 16:19 ID:???
>>92
それは、ちょっと違うだろう。
やってるうちに5年分「揃った」ってことじゃあないのかな。
あんまり突付いてやるなよ。
96氏名黙秘:03/04/22 16:19 ID:???
>>91
使ったのは、参考答案だけ?解説レジュメも読破したの?
自分で答案を書いたの?答案構成だけ?
97氏名黙秘:03/04/22 16:21 ID:???
論文の問題量って、論基礎で扱った分だけじゃ足りないのかなあ・・・
そんなにこなせないし、ちょっと不安だす。
9891:03/04/22 16:22 ID:???
上三法は、いきなり全部そろえたよ。
下三法は、商法の改正があるし、論文の森などが網羅していたから、
問題集をそろえるようにした。

>>96
参考答案を読書しました。
ただ、刑法だけは自説と違う答案も読みたいので、優秀答案も
読んでみました。
本だと良く分からない他説も、答案で読むと端的で良く分かったり
します。
9991:03/04/22 16:49 ID:???
>>97
自分の場合は、どこかで物量勝負をしないと駄目だと思っていたので。
結果、択一の成績が上がったのは副産物です。
上三法の論文は、民法は成果が出ましたが、憲法と刑法が
悪いです。
他の講座などで調整中です。

人に勧めるのは適当でなかったかも。
100氏名黙秘:03/04/22 17:06 ID:???
Cと干拓が合体したものがあればよいのだが。分かれているのは使いにくい。
101氏名黙秘:03/05/04 05:42 ID:???
憲法民法はおおが刑法はよくない気がする
102氏名黙秘:03/05/05 13:39 ID:???
使えない。
103氏名黙秘:03/05/19 19:45 ID:???
これはどうだったよ?
104氏名黙秘:03/05/19 20:18 ID:???
焼却処分しました。不要です。
105山崎渉:03/05/22 00:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
106氏名黙秘:03/05/22 17:32 ID:???
役に立った?
107氏名黙秘:03/05/25 22:56 ID:???
まっ 良くもあり悪くもあり
108山崎渉:03/05/28 15:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
109氏名黙秘:03/06/01 05:39 ID:???
たくいちのはなししましょう
110氏名黙秘:03/06/06 19:34 ID:???
良スレ保守          
111氏名黙秘:03/06/12 00:29 ID:???
112氏名黙秘:03/06/14 00:19 ID:???
今は「択一基礎」は「干拓」使ってるけど
数年前の「コンメ」使った講義は、名講義だと思うぞ。

と、ある最終合格者がいっていたけど、ほんまにそうですか。
113氏名黙秘:03/06/15 15:23 ID:+7MgFNfm
>91
つまりW論文講座の問題集5年分を購入した成果をまとめると

択一35点前後→45点前後
論文憲法 いまいち
  民法 成果あり
  刑法 いまいち

費用対効果は・・・
114氏名黙秘:03/06/15 15:36 ID:???
セミナの問題集はフェア時に買わないとな。
三年前くらいのものは半額以下で買えるだろ。
 近々のフェアは七月だったか?
115氏名黙秘:03/06/15 16:59 ID:???
>>113
話のメインは刑法だろ?
116氏名黙秘:03/06/27 23:32 ID:???
 
117氏名黙秘:03/06/30 14:59 ID:???

118氏名黙秘:03/07/02 03:16 ID:???
これ買えば択基礎いらんってほんとでつか?
119氏名黙秘:03/07/03 00:59 ID:???
全くダメだよ。
120山崎 渉:03/07/15 12:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
121氏名黙秘:03/07/18 03:43 ID:h2IkBazg
  ./                      \
       /                         ヽ
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ 
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | 
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |  
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
哀れな・・・・・・・・
悲しいほどの ・・・・論点ジャンキーぶり・・・・
今度こそ論文合格だの・・これなら択一落ちはないだの・・・・
いったいどこをどう突っつけば・・
そういう考えに至るのか・・・・?
完全にいかれている・・・・!
妄想もいいとこっ・・・・・・!
しかしその妄想に・・・・・・
本人だけが気がつかない・・・・・・・・
122氏名黙秘:03/07/26 10:04 ID:???
解法を鮮やかに説明するため、少々の誘導をしているからでしょう。
お約束だと思って、素直に柴田の説明に乗るのが利口。
その問題を解けること以上に、普遍的な解法を習得する方が大切。
123氏名黙秘:03/08/03 02:04 ID:???
受験テクニックって、何のために必要なんだろうね・・・
法曹になるためには、司法試験に受からなきゃいけないから、仕方なく
やってるけど、そうじゃなかったら、こんなに下らないことに時間とお金と
神経を費やすのは、禿しく虚しい。


124氏名黙秘:03/08/03 15:55 ID:???
ssssssssss
125氏名黙秘:03/08/04 02:56 ID:A4t4bDjc
>>123
そんなくだらない事すら満足に出来ないお前の存在価値はそれ以下・・・法曹諦めたら?
126氏名黙秘:03/08/07 05:24 ID:???
新聞報道によると現行試験は;
択一:パズル
論文:現実遊離の論点マニュアル主義
そこで新司法試験は;
5時間かけて基礎を基本にじっくり解かせる、ことになるらしい
歓迎するね
東大に有利だもん
127氏名黙秘:03/08/07 19:08 ID:???
しかし択一7科目って結構きついような。
簡単すぎると差がつかないし。
128氏名黙秘:03/08/08 23:42 ID:???
age
129山崎 渉:03/08/15 20:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130氏名黙秘:03/08/17 01:58 ID:???
>>126
それは逆に私大勢に有利と思うぞ。
東大の合格率が7%程度に留まるのもそのせいだろう。
131氏名黙秘:03/08/19 20:07 ID:???
いい本だね。
132氏名黙秘:03/09/07 03:18 ID:???
age
133氏名黙秘:03/09/20 11:07 ID:???
あげ
134氏名黙秘:03/09/21 02:59 ID:???
保守しとくか
135氏名黙秘:03/09/27 21:58 ID:???
保守             
136氏名黙秘:03/09/28 20:55 ID:???
立ち読みで十分ですな。
137氏名黙秘:03/10/02 03:03 ID:???

138氏名黙秘:03/10/03 06:32 ID:???
3時間かけてだいたい立ち読みしたけど、
当たり前のことが書いてあるだけって感じがしたな。

具体的なスケジュールは参考になった。

以上。
139氏名黙秘:03/10/03 09:51 ID:???
で、結局の所、択一完全講座の本読んで
過去門潰して永山本読めば択一対策はいいわけでしょうか?
140氏名黙秘:03/10/03 16:35 ID:zjvKRbCJ
>具体的なスケジュールは参考になった。

どんな感じなのか教えて下さい。
ちょい気になります。
141氏名黙秘:03/10/03 16:59 ID:???
>>140
印税の関係があるので本屋で見てください。
142氏名黙秘:03/10/03 19:41 ID:???
本人?
143氏名黙秘:03/10/11 14:23 ID:eOrapXkg
択一:パズル
論文:現実遊離の論点マニュアル主義

>>126
それで受かるなら苦労しないよなぁ。ww
144氏名黙秘:03/10/17 01:47 ID:???
この本探してるんだがない(家の中でなくなった)
145氏名黙秘:03/10/29 18:05 ID:???
過去問解く前に、読んでるけど、
結構いいね。
146氏名黙秘:03/11/03 11:08 ID:SQzczuLf
柴田さんのサイトみると

「・過去問集の,憲法・刑法編は憲法だけゲラがきたところです…
というわけで10月発売は無理です。大変申し訳ありません m(_ _)m。」

てあるけど、柴田クラスの人でこの問題集のこと詳しく知ってる人いる?
147氏名黙秘:03/11/09 22:32 ID:???
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
148氏名黙秘:03/11/10 21:04 ID:???
つい最近増刷したんですね
気付かずに古いの買っちゃった…
149氏名黙秘:03/11/10 22:32 ID:???
 
150氏名黙秘:03/11/14 11:07 ID:???
刑法は昭和の問題が不要と先生は著書で書いておりますが
そうなんでしょうか?
(時間があればやる程度と)
151氏名黙秘:03/11/14 21:59 ID:???
 
152氏名黙秘:03/11/15 00:03 ID:???
こんな当たり前の事を書くだけで金が取れるのか、と思った。
ま、ものを書く苦労は俺にはわからんが。
ただ、こんな当たり前の事をわかってない奴が多いってのは驚いた。
でも、考えてみれば、受ける奴はトップレベルの大学生だろうし、
その中でベテとかできちゃうんだから、そういう所に差があるんだろうな、
と納得。
153氏名黙秘:03/11/15 23:01 ID:???
>>152
当たり前のことを当たり前に出来てれば受かるよ。
当たり前のことが書いてない、あるいは講義で言ったりするのは紛いモノである場合が
多い。
でも受かってから当たり前だと気付くことがままあるのも事実。
オマエも合格者ならその辺のことは分かるだろう。
154氏名黙秘:03/11/15 23:10 ID:???
オマエ「も」?
155氏名黙秘:03/11/15 23:24 ID:???
>>153
早速本人登場藁
156氏名黙秘:03/11/18 14:55 ID:???


524 :氏名黙秘 :03/11/15 11:16 ID:???
いや、>>520は柴田自身が書き込みをしてる、と思い込んでるんだよ。
昔から柴田スレ中心に、2人くらい柴田嫌いの粘着質がいるんだよね。
本人か?本人か?ってバカかっつーの。
157氏名黙秘:03/11/29 00:44 ID:???
158氏名黙秘:03/11/29 18:31 ID:oC4eGh+P
a
159氏名黙秘:03/11/30 16:29 ID:???
増刷版というのはもう店頭に並んでるんですか?
160氏名黙秘:03/12/01 22:53 ID:???
専用スレッドがないみたいなのでこちらで質問させてください
柴田の刑法入門読み終わりました。
来年の択一を考えると時間的に条文問題集より
過去問の方に進んだ方がいいでしょうか?
それとも過去問に進む前にやっておいた方がいいですか?
あと、刑法はかなり判りやすくていいと思いましたが、
憲法や民法も読んでおいた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
161氏名黙秘:03/12/01 23:13 ID:???
>>160
悪いことは言わないから、とりあえず必死こいて過去問(辰巳の詳解か法学書院の分野別、もう時間無いから後者の方がいいかな)だけやりな。
漏れも最初は条文問題集全科目やってたけど、穴だらけもいいとこだぞ。
ほんとにほんとに過去問にっ徹しろ。そんで解きながら択一六法(お勧めは、憲:干拓or成川、民:成川、刑:干拓)を参照、の繰り返ししろ。
162氏名黙秘:03/12/01 23:15 ID:???
刑法も択一六法つかうんすね。
163氏名黙秘:03/12/01 23:17 ID:???
過去問スレ、条文問題集スレ、柴田スレ、と揃ってますが?
164氏名黙秘:03/12/01 23:22 ID:???
>>160
ありがとう、過去問をやることにします。分野別の方がいいという理由よかったら教えてもらえますか?
>>163
キチンと検索したつもりでしたが、このスレッドしか引っかかりませんでした。ごめんなさい。
165氏名黙秘:03/12/01 23:26 ID:???
>>164
同じ分野をすぐやった方が頭に入り易くない?体系も頭に入れれるしね。ま、人それぞれだけどさ。
166氏名黙秘:03/12/02 00:09 ID:???
>>165
ありがとう。参考にします。
167氏名黙秘:03/12/04 18:17 ID:???
168氏名黙秘:03/12/06 17:59 ID:???
age
169氏名黙秘:03/12/06 18:36 ID:???
法曹
170氏名黙秘:03/12/11 05:59 ID:lnvWiLTt
161
穴てそんなある?オレも迷ってんだが誰か経験しゃいるかな?
171氏名黙秘:03/12/11 06:18 ID:???
そんなに穴はないと思われ。
ただ、穴が全くない教材もないと思われ。
偉そうにわかった風な事を言うのであれば、
客観的な論拠を挙げて欲しいと思われ。
172氏名黙秘:03/12/12 13:39 ID:KTHMCQrc
↑穴なんかあるか?逆に詳し過ぎたけど
173氏名黙秘:03/12/18 09:24 ID:???
条文問題集だけで択一に臨むのって危険なの?
民法と刑法買ってみようかと思ってたんだけど。
択一六法の方がいい?
174氏名黙秘:03/12/18 09:48 ID:???
>>173
過去問やったの?
175氏名黙秘:03/12/18 15:50 ID:???
>>174
憲法だけはやってます。
民法と刑法はこのどっちかと過去問を一緒に廻していこうと思ってますが
どうでしょうか?
176氏名黙秘:03/12/18 16:36 ID:???
>>173
同じ土俵で比べるものではない気がしますが?
177氏名黙秘:03/12/18 17:54 ID:???
>>174
はし書きを読むと、条文問題集は択一六法を問題集形式にした
これだけで択一に必要な知識は充分、みたいなことを書いてたんですが。
やはり条文問題集だけでは択一用としては充分ではありませんか?
178氏名黙秘:03/12/18 18:46 ID:???
十分じゃないと思うぽ
判例は?
179氏名黙秘:03/12/30 18:13 ID:???
結局柴田本に共通して言えるのは、
はしがきにわくわく、内容にがっかり
ということだ。
五冊ぐらい買ったけどどれも戦力外通告をしました。
180氏名黙秘:03/12/30 18:20 ID:???
>>179
なら買うなよ
181氏名黙秘:03/12/30 18:21 ID:???
>>180
五冊も買ってダメだったからもう買ってないってことだろ。
182氏名黙秘:03/12/30 21:31 ID:???
5冊も買えば十分貢献してるんじゃない?
もういいと思うよ。
183氏名黙秘:03/12/31 03:18 ID:???
条文問題集って知識を細かく分けているから、俺は使いにくいんだよね。
やっぱり知識は大掴みで捉えていかないと、俺は頭に入らないんだな。
184氏名黙秘:04/01/13 17:12 ID:???
あげ
185氏名黙秘:04/01/13 17:19 ID:???
>>183
そうだと思うよ。
あれを使うと受かりにくくなるよ。
186氏名黙秘
条文問題集買ってしまった
これってヴェテが知識整理するのにちょうどいいと思う