新☆基本書スレッド 初版第1刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
935氏名黙秘:03/04/08 22:10 ID:???
>>931
民素はあるじゃん。Sシリーズに対応してるやつが。
商法は、判例まんが本でいいんでネーノ?
936氏名黙秘:03/04/08 22:11 ID:???
会社法重要判例解説
判例教材刑事訴訟法
937氏名黙秘:03/04/08 22:14 ID:???
憲法 憲法判例(有斐閣)
民法 内田貴などの本(有斐閣)
刑法 山口などの本(有斐閣)
商法 会社法 酒巻の本
   手形  百選かハンドブックくらい
   商行為とか 百選
刑訴 井上・三井の本(東大出版)
民訴 上原とかSシリーズの本(有斐閣) 
938氏名黙秘:03/04/08 22:15 ID:???
なんかさ、みんな判例集には熱いね・・・
939氏名黙秘:03/04/08 22:27 ID:???
判例は大事だからね
940氏名黙秘:03/04/08 22:30 ID:???
京大・某M先生曰く
「百選の解説の中には、まぁいわゆる有害的記載事項とも言うべきものもありまして、
皆さんが読まれても理解できないものがあれば、それは無視して頂いて結構ではないかと」
941氏名黙秘:03/04/08 22:33 ID:???
ベテラン弁護士曰く
「酒飲みながら書いてたりしますからね。」
942氏名黙秘:03/04/08 22:36 ID:???
某大・某先生曰く
「院生に書かせました」
943氏名黙秘:03/04/08 22:41 ID:???
指導教授曰く
「担当の原稿を期限までに出さない人もいます」
944氏名黙秘:03/04/08 23:02 ID:???
2chって世間では変な目でみられるけど、常識的な人多いよね。
世の中には「基本書なんて読まねー」って人が溢れてるのに、2chでは
基本書読解が王道とされている。
945氏名黙秘:03/04/08 23:05 ID:???
じゃあ、やっぱり世間とはズレてるじゃん。
946氏名黙秘:03/04/08 23:07 ID:???
「世の中」って広いぞ
君の周りの人が「基本書なんて読まねー」って
言っているだけじゃないのか?
井の中の蛙大海を知らず
947氏名黙秘:03/04/08 23:10 ID:???
結局、併用派がほとんどでしょ。
948氏名黙秘:03/04/08 23:16 ID:???
>>947
そうそう、併用ね。ピルとコンドームみたいなもんだ。
ピルが守りで、コンドームが攻め。判例集も同じ。
守りの判例集と攻めの判例集。
949氏名黙秘:03/04/08 23:23 ID:???
基本書=生?
950氏名黙秘:03/04/08 23:26 ID:???
予備校本=バイブ?
951氏名黙秘:03/04/08 23:29 ID:???
生で中出し=基本書読みまくってヴェテ
952氏名黙秘:03/04/08 23:30 ID:???
併用といえば、併用賃借権。今年の予想問題でもあるが。
953氏名黙秘:03/04/09 00:31 ID:???
>>952
最新判例が出たしね。
954氏名黙秘:03/04/09 19:11 ID:???
まあ基本書はセクス、予備校本はオナニみたいな
もんだな・・・
955氏名黙秘:03/04/09 19:33 ID:???
判例集は風俗ってところで
956氏名黙秘:03/04/09 22:36 ID:???
まんが判例集はAVですか
957氏名黙秘:03/04/09 22:38 ID:???
過去問はフェラですか
958氏名黙秘:03/04/10 00:23 ID:???
判例百選はみんな結構気合い入れて書いてるぞ。数年間にわたって全国で
教材に使われるのだからね。紀要論文なんかはいくら気合い入れて書いても
誰も読んでくれない。(もちろん主要大学は別) しかし百選はどの教授も
副教材として利用する以上、大物学者の目に触れる機会もある。運がよければ
都に帰るチャンスにもなる。少なくとも中堅以下は少ないページに全力を
尽くしている。
959氏名黙秘:03/04/10 07:02 ID:???
>>958
気合の入れかたを間違えて、とんちんかんな解説を書いているアホ学者も多いけどな。
960氏名黙秘:03/04/10 07:08 ID:???
まあ必ずしも司法試験用の参考書じゃないんで許して。
961氏名黙秘:03/04/12 12:50 ID:DoLKxVpY
刑法に基本書で山口に買おうと思ってるんですけど、
読みやすいですか??
団藤の教科書を半分ぐらい読んだことあるんですけど読み切れませんでした。
962氏名黙秘:03/04/12 13:41 ID:???
読みやすいの意味による
難解と言う意味では読みにくいが
分かってしまえばこれほどクリアな説明はないというくらいに読みやすい

963まじれす屋 ◆seG.u.JIzk :03/04/12 14:07 ID:???
>>961
山口先生の本はページ数は少ないですよね。
ということは、初学者にわかりやすい噛み砕いた記述はされていないということです。
従って、分量的には読みやすそうですが、初学者にはには読みにくい部類の本ということになります。
団藤総論は分厚いですが、脚注を除く本文だけだと、以外とあっさりした分量です。
初学者に親切な本とは言えないと思います。
そこで、お薦めは内藤謙先生の総論ということになります。
この本は総論だけで4分冊になっております。
それこそ筆を尽くして懇切丁寧な解説がなされております。故にこの分量になります。
では、何故今まで使用されてこなかったのか?
試験で一番大事な未遂と共犯の部分の4冊目が出版されていなかったのです。
そして、ついに4冊目が上梓されました。
受験界の流れが今、静かに変わりつつあります。
964氏名黙秘:03/04/12 14:08 ID:???
4冊も読めん
965氏名黙秘:03/04/12 14:15 ID:???
この根性なしが
966氏名黙秘:03/04/12 15:47 ID:???
>>961
山口説との相性次第
967氏名黙秘:03/04/12 16:09 ID:???
法益関係的錯誤がDQNなので山口説は採りません
968氏名黙秘:03/04/12 17:30 ID:???
>>965
ワラタ
969氏名黙秘:03/04/12 17:48 ID:???
大学の指定教科書だから、しかたなく山口総論を買った。
はっきり言ってわかりにくい。
てゆうか、何を言っているのか意味不明。
そもそも結果無価値を本格的にやってないからなじめない。
970氏名黙秘:03/04/12 17:49 ID:ypc6W+pu
刑法の教科書いいのないね。どうなの?
前田の本は、内容が軽いよ。Sシリーズが、文字大きくなっただけじゃねーか。
大谷の本は、読みにくいんだよ成文堂!文章の途中に括弧が多すぎじゃい!
さりげなく、西田の本がよい。
971氏名黙秘:03/04/12 18:17 ID:???
>970
> 前田の本は、内容が軽いよ。Sシリーズが、文字大きくなっただけじゃねーか。

わかりづらい文だな。批判はいっちょ前だが。
972氏名黙秘:03/04/12 18:23 ID:???
文句言う奴に限って,基本書は持ってるだけのことが多い。
973氏名黙秘:03/04/12 18:25 ID:???
野村はどう?
立ち読みしただけだけど文章とか構成は結構わかりやすかった気がする。
974氏名黙秘:03/04/12 18:57 ID:???
>大谷の本は、読みにくいんだよ成文堂!文章の途中に括弧が多すぎじゃい!

上田の民素モナー・・・
975氏名黙秘:03/04/12 19:15 ID:???
>大谷の本は、読みにくいんだよ成文堂!文章の途中に括弧が多すぎじゃい!

広中の物権法モナー・・・
976氏名黙秘:03/04/12 20:35 ID:tf3psMIr
>970
内容の軽重の基準をぜひ聞きたいところだね。
977氏名黙秘:03/04/12 20:40 ID:???
前田の本は、内容が軽いよ
978氏名黙秘:03/04/12 21:05 ID:ypc6W+pu
すいません970です。
こんなに、タタカれるとは。。977だけ同意してもらってるみたいですね。
このスレなくなりそうだけど、最後の論争ってとこかな。
なんていっったらいいのかな。説明が少ないっってことかな。浅いんだな、
流れがないというか。抽象的ですんません。
977さん上手く説明してください。私じゃ無理です。いい本だけど、
芦部の憲法と同じ感じって言ったらわかりやすいかな。
979氏名黙秘:03/04/12 21:07 ID:???
芦部憲法と同じ・・・
980氏名黙秘:03/04/12 21:20 ID:???
芦部の憲法と同じとはすげぇ

981氏名黙秘:03/04/12 21:28 ID:???
岩波テキストブックの刑法原論がいいよ。
刑事政策まで全部入ってあの分量
982氏名黙秘:03/04/12 21:48 ID:???
>>981
それは素晴らしい!
983氏名黙秘:03/04/13 20:45 ID:mWHeTZXd
伊藤まさみちゃんの憲法はいいですね。
択一用に重宝しております。
984氏名黙秘
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まさみ まさみ!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まさみまさみまさみまさみ!
 まさみ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /