【悲痛な】なぜ!!択一の点数上がらない!【叫び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
今年こそは、と臨んだのに、点が三十点台後半から全くのびない・・・。
もうだめポ?

仲間、上級者のひと、アドバイスプリーズ。
2氏名黙秘:03/02/25 18:01 ID:4tQ3ggMM
勉強不足
3氏名黙秘:03/02/25 18:05 ID:???
>>1
そういうもの。
その壁を破れば合推前後の点数となる。
そこからあと二段階くらいある。
41:03/02/25 18:11 ID:NImARBmH
>>3
その段階を、今年の試験に間に合わせることはできますか?
5氏名黙秘:03/02/25 18:11 ID:???
あー、俺もだよ。
俺なんて1より更に悲惨で辰巳の短答オープン受けてるんだけど範囲指定編の3回は全部25前後。
各科目の点はどれも8点前後。
こりゃヤバイと思って2月から憲・民・刑の過去問を各20問ずつ解いて答え合わせして択一六法とか
Cとかシケタイとか読み始めた。
あと毎日朝5時に起きて民法の肢別を2時間やってる。
わからん事だらけだから上に書いたことだけで10時間以上かかる。
やり始めて3週間、何とかこの前のオープンで憲・民は14,14の28(やっと人並み?)だったけど
刑法が壊滅的で7点だったかな。
それでもまだまだ1より悲惨。
むしろ俺が「悲惨な1」に立候補したいくらいだ。

6氏名黙秘:03/02/25 18:15 ID:???
ひたすら勉強するしかありません。毎日他のことは一切考えずに勉強に集中しましょう。
勉強の鬼になるのです。
7氏名黙秘:03/02/25 18:15 ID:???
>>5
択一ミニマムの☆の部分だけ読み飛ばして、過去問ぐるぐるで合推ぐらいになるはずだよ。
試してみ。
8氏名黙秘:03/02/25 18:19 ID:???
漏れ、今年2回目(独学)なんだけど、点数が不安定。
いいとき=合推+5〜6点ぐらい、悪いとき=合推−8〜9点ぐらい。
いいときと悪いときは半々。
去年は択一模試18回で合推突破は2回だけ→本試験B落ち。
<去年>
刑法がもっとも安定(ほとんどA)
民法上下激しく
憲法低値安定(B〜Dがほとんど)。
<今年>
刑法はママ
民法はかなり安定してきたものの
憲法AかFと変動激しい(A「から」Fじゃなくて、AorF)。
因みに去年も今年もハイレベルを受けてる。
こんな漏れにもアドバイスを!! お願いしますだ。
91:03/02/25 18:20 ID:NImARBmH
いや、>>5さんはそれで14点とるんだから、むしろすごい。
1が初受験のときなんて・・・それはそれはすごい点数を連発してたから。
やっぱり勉強量ですかね。

みなさん、これやったら点伸びたとか、おすすめの勉強方法とかありますか?
10bloom:03/02/25 18:23 ID:IuPNjX76
11氏名黙秘:03/02/25 18:24 ID:???
【忘却の彼方】 この時期の商法・訴訟法の記憶
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1045585217/

の26氏に聞いてみれば?
12氏名黙秘:03/02/25 18:29 ID:???
このスレ凄い勢いで伸びそうな予感がすんなぁ
>>9
点をのばす方法のひとつとしては条文読みを勧める
もちろん条文を暗記しろとかいうんじゃなくて条文を機軸にして
要件効果論点とかを押さえていくと頭がすっきりと整理さていくんだ
すると、模試でもすぱすぱっと解けるようになる
しかももの凄い速さで
>>8
刑法が安定してるならかなり有望でしょ
憲法に苦手意識があるんでないの?
13氏名黙秘:03/02/25 18:32 ID:???
毎週ソープランドに行く!!
これ最強

週一のパラダイスを夢見て毎日を勉強にささげるとやる気バツグン
性欲も適正処理されるし、1週間たまると丁度良いたまり具合

1年後には晴れて司法試験に合格

業界で活躍しながら素敵な彼女をゲットー
141:03/02/25 18:33 ID:NImARBmH
>>12
あ、なるほど。民法はそうやって押さえると良いかもしれませんね。
憲法はなんとなく点数が上がるイメージがあるんですが、
民法、刑法はちょっとどうしたものやら。
刑法は、その予備校のスタイルに慣れると点が取れるようになるんですけどね。
15氏名黙秘:03/02/25 18:36 ID:???
>択一ミニマムの☆の部分だけ読み飛ばして、過去問ぐるぐるで合推ぐらいになるはずだよ。
試してみ。

☆の部分だけ読めってこと?
16氏名黙秘:03/02/25 18:38 ID:???
>>15
もちろん☆の字そのものを読んでも点数は伸びないが。w
☆の行を読むんですよ。
17氏名黙秘:03/02/25 18:44 ID:???
いや読み飛ばすって、読まない意にも取れるからさぁ。

星マークって何?過去問で問われた知識?
18氏名黙秘:03/02/25 18:47 ID:???
漏れは合格者なんだが、択一は4勝3敗。
だけど択一模試・講座ではいつも20〜30点台だった。
本番と模試とでは傾向がずいぶん違うから択一講座受けるくらいなら
過去問バンバン解くべし。
19氏名黙秘:03/02/25 18:48 ID:???
18だけど4戦3勝の間違い。
20氏名黙秘:03/02/25 18:48 ID:???
>>17
過去問の知識とここさえ覚えておけばかなり解けるってところじゃないかな
215:03/02/25 18:54 ID:???
みんな何だかんだ言ってもあたる壁があるからいいよな。
俺なんて第一の壁すらまだまだみえねえ・・・・
何しろ最近まで

「50点とか取る奴らはホントに俺と同じ問題を解いてるのか?」

と疑ってたくらいだ。
22氏名黙秘:03/02/25 19:04 ID:???
>>21
君、>>5に書いてあるように頑張れば
絶対4月下旬くらいに合推に軽く届くようになるよ
大事なのは30点台が続いてもいかにやる気を持続するかだよ
がんがれ
23氏名黙秘:03/02/25 19:05 ID:???
過去問解いても鬱になる。答練受けても鬱になる・・・。あぁぁぁぁ。
241:03/02/25 19:06 ID:NImARBmH
>>21の5
あ、すごいよくわかる。
というか、最初のころはみんなが時間足りない、とか言ってるなか、
一人無茶苦茶時間あまって暇だった。
だって民法わかんないからすぐ終わるし。

>>18
やっぱり過去問ですか。どんなに模試で良い点とっても本試験受からなきゃ
意味無いですからね。しかし、民法の過去問は簡単すぎて、やる意味ないような
気がしちゃうんですよねえ・・・。
25氏名黙秘:03/02/25 19:10 ID:???
>>24
>民法の過去問は簡単すぎて

ちょっとまて。そこまで言い切れるなら、民法は安定してるってことか?
そしたら、あとは憲・刑を15点くらいまで引き上げれば、合推いかねーか?
26氏名黙秘:03/02/25 19:13 ID:???
択一ミニマムを読んでから嘆け。

人生とはそう言うものだ。
27氏名黙秘:03/02/25 19:14 ID:???
憲法は読解力、刑法は論理力・事務処理力がほとんどだから、
それらがない人は民法の知識を磨くしかない。
281:03/02/25 19:20 ID:NImARBmH
>>25
う、いかない。大体、13点くらい。
民法の過去問は、純粋な知識として、反射的に出てきてしまうのですよ。
途中の経過を全く考えずに。

これじゃあ、少しでもひねられると手も足も出ない、というわけです。
295:03/02/25 19:22 ID:???
>>22
どうもありがとう。
がんがります。
てか俺、根がどうしようもサボりだから怖くて勉強さぼれないっす。
普通の人なら一日休んでもどうって事ないと思うけど俺の場合、
一日さぼるともうそのままズルズルとさぼっちゃうから怖すぎて続けてます。
日曜日遊んだら月曜日も遊んじゃうし・・・・
だから毎日10時間〜12時間ペース。
どうしようもなく意志が弱いため、遊びの誘いが怖いので携帯解約してきました。
で、2月5日から今のペースかな。
こんなに勉強した事ないからカレンダーに勉強時間書き込むだけで何か楽しい(w
今日で21日連続、10時間オーバー/日。
別に無理して10時間やらなくてもいいかなと思うんだけど一日でも基準をゆるめてしまうと
絶対にやらなくなるから10時間以上はキープするようにしています。
そうすると次の日につながるし。

>>24
時間が余ったことなんてないよー(w
むしろこの前まで民法で1時間20分ほど・・・(以下略)


30氏名黙秘:03/02/25 19:23 ID:???
10時間!?
おれ最高にやったときでも5時間くらいだよ・・
平均2,3時間。
最終合格者ですが。
やりすぎて集中力落ちてるんじゃないの?
311:03/02/25 19:25 ID:NImARBmH
>>29
純粋にすごい。触発されたので、勉強しに行きます。
がんがりましょう。
32氏名黙秘:03/02/25 19:26 ID:???
3時間を2セット、+朝晩1時間ずつの確認
とかにしたほうが集中力出るかもよ
335:03/02/25 19:27 ID:???
>>30
いや、俺こんなに勉強した事ないからむしろ新鮮(w
なにしろ最下層レベルの今の段階だったら何やったって点あがるし。
たった一週間勉強するだけでオープンの点数が何点かあがるんだよ。
もうびっくり。
今まで謎の呪文だった言葉の意味がようやく分かるようになってきたし。
34氏名黙秘:03/02/25 19:28 ID:???
できるうちにやっておくのはいいことだ。
そのうち徐々に5,6時間の集中型にしていくといい。
35氏名黙秘:03/02/25 19:30 ID:???
>>30
参考までにお聞きしたいんですが、それで合格まで何年かかりました?
よろしければ教えてください。
36氏名黙秘:03/02/25 19:32 ID:???
>>35
4回です。ただ、働きながらなので、
時間はあまり取れなかったのです。
375:03/02/25 19:33 ID:???
>>34
なるほど。
がんがってみます。

俺の場合、朝5時に起きて肢別の民法を2時間やって、
7時チョイ過ぎからシャワー浴びて、ニュース見ながら飯食って、
4時間で択一過去問の民法と憲法を20問ずつやって、
それで12時半ちょっと過ぎくらいに終わるのでごきげんよう見ながら昼飯食って、
それから夕方6時過ぎまで休憩はさみつつ刑法の過去問をやってます。
で、晩飯食って風呂入って、余裕があったら刑法のテキストを読んだりしてます。

38第436分隊長 ◆LVfMakax3U :03/02/25 19:34 ID:???
漏れは一時間やって10分休むよ。1日6時間ぐらい。
確かに、最初はある程度時間かけなきゃダメだけど
時間かける→成績上がるウマーとは直結しないと思う。

>>1さんは模試受けてる時の時間配分とかどうなの?
知識だけで左右される問題に、わからないからといって、
うんうん悩んで何分もかけてたりしない?
漏れは最初それでよく失敗してたよ。
39氏名黙秘:03/02/25 19:35 ID:???
>>36
いやいや、ありがとうございます。
すごいと思いますよ。
法曹となってのご活躍に期待いたします。
40氏名黙秘:03/02/25 19:39 ID:2dDqPWon
>>28
単に反射的に正誤を答えるのではなく、その肢の理由付けも言える(書ける)訓練はしていますか?
意外と出てこないんですよ、これが(w
論文対策にもなりますよ。
41氏名黙秘:03/02/25 19:47 ID:???
>>1
まだ二ヶ月以上あるじゃないか。
42氏名黙秘:03/02/25 21:01 ID:RaLI7uLQ
出来そうにない問題、時間のかかる問題をバシバシ飛ばして、とりあえず全部やると、合推にいく。
飛ばした問題に、正答率の高い問題があると、勉強不足、と思う。
43氏名黙秘:03/02/25 21:03 ID:???
頭の中だけ択一連続ベテラン受験生になればいいんですよ。

44氏名黙秘:03/02/25 21:18 ID:???
努力しろ!!
45氏名黙秘:03/02/25 21:19 ID:???
過去問+択一テキストを回すべし!!
46氏名黙秘:03/02/25 22:33 ID:???
いつも刑法が8問ぐらい解けません。
どうしたらいいでしょう?
憲法に1時間、民法に1時間5分ぐらいかけています。
47氏名黙秘:03/02/25 22:40 ID:???
憲法1時間 民法50分 残りを刑法に!
48氏名黙秘:03/02/25 22:40 ID:???
憲法30分・民法30分・刑法2時間30分で余裕だよ
49氏名黙秘:03/02/25 22:46 ID:???
ヤバい。みんな勉強してるんだな・・・(汗)
漏れ全然勉強してネーヨ。
田舎の実家住まいだから炊事・洗濯やる必要なくて理屈としては勉強する環境抜群なんだけどなぜか刺激がなさすぎて毎日ポカーンと過してる。
ヤバい、ヤバいぜ。このままじゃ今年も択一F判定か!?
50氏名黙秘:03/02/25 22:48 ID:???
みんなどれくらい勉強してるの?漏れ8時間、過去問解いてると
頭クラクラしてきて、それ以上無理なんだけど・・・。
51氏名黙秘:03/02/25 22:48 ID:???
>>49
Gだろ
52氏名黙秘:03/02/25 22:50 ID:???
>>51

Gってあり?
53氏名黙秘:03/02/25 22:51 ID:???
>>52
一番下はGだよ。
54氏名黙秘:03/02/25 22:52 ID:???
過去問題集ってやたら分厚くてやる気なくす。解説は無駄に多いし。読む必要ないよな?わからないことがあったらテキスト調べればいいのに。
だから、解説がコンパクトな肢別本回してるよ。
55氏名黙秘:03/02/25 22:53 ID:???
肢別本は連続不合格ヴェテへの近道
56氏名黙秘:03/02/25 22:55 ID:???
辰巳過去問は基本的には(・∀・)イイ!とは思うが・・・。
個数問題とか、正誤問題の解説はテキストに戻らなくてもいいんだけど、
並び替えとか穴埋めの解説が後付けっちゅうか、それがわかれば苦労
しねーよってのが多い気がする。
578:03/02/25 22:59 ID:???
>>12
レス感謝。亀レススマソ。
しかし、憲法が主観的には一番得意、なんだが…。
刑法は恐らく知識レベルは一番低いと思われるんだが、何故か偏差値高い。
時間さえかければ、民は怖くないと(勝手に)思う今日この頃。
58氏名黙秘:03/02/25 23:01 ID:???
>>57
合格者の話を聞いてると、民法には時間をかけないってのが、セオリーの
ようなのだが・・・。君の場合は刑法が得意だから良いのか。結局
人それぞれってことだね。
5957:03/02/25 23:05 ID:???
>>58
拙い文章スマソ。
民法は時間さえかければ、は勉強時間のこと。試験中の配分じゃなくて。
60氏名黙秘:03/02/25 23:06 ID:???
まっ 勉強しろって事でし
6158:03/02/25 23:07 ID:???
>>59
ああ、そういうことなら異議なし。某講師いわく、「民法で点数が取れないのは
単に勉強してないだけです」とのこと。過去問みてるとつくづくそーだなーって
思う。
6258:03/02/25 23:12 ID:???
>>61 レス感謝。
漏れ、予備校行ってないから、61のレス=有益。ありがとう。
ついでに、憲法が安定する方法で、コレッ、ってのがあったらまた教えてくれろ。
63氏名黙秘:03/02/25 23:17 ID:UW6jUPJY
こんなところにカキコんでるヒマあったら
勉強しろや
64氏名黙秘:03/02/25 23:19 ID:???
>>63 むっちゃ禿同!w
65氏名黙秘:03/02/25 23:19 ID:???
>>63
うぇーん、こわいよぉ。誰か助けて…。
66氏名黙秘:03/02/25 23:19 ID:???
>>63
激しく同意。
67氏名黙秘:03/02/25 23:20 ID:???
>>62
憲法は単純にどれだけ本をきちんと読んだかだと思う。
対処療法が一番使えない科目だな。
68氏名黙秘:03/02/25 23:21 ID:???
みんなが2chをやっててくれるとある意味助かるのレスw
69氏名黙秘:03/02/25 23:22 ID:???
俺は合格者ですが、何か聞きたいことありますか?
7058:03/02/25 23:22 ID:???
>>67
ホントにありがとう。レス多謝。
芦部と佐藤工事を使ってるが、気持ちも新たに読み直します。
ホントありがとう。お互いがんがろー。
7122:03/02/25 23:28 ID:???
>>62
>>12も漏れ。
憲法が安定する方法かぁ
67氏のいうのに賛成するよ
まぁその「本」が何かっていうのが問題なんだが
それはどこのスレでも争いになるから言わないよ

しかし予想通りこのスレ伸びてるな
72氏名黙秘:03/02/25 23:28 ID:EdkytHni
>>70
日本国憲法・明治憲法・国会法の条文素読しろ!
憲法の条文くらいは暗記。
各条文の内容が瞬時に頭に思い浮かぶこと。
たとえば、34条は?35条は?36条は?どんな内容を規定してる?
44条は?80条は?
7322:03/02/25 23:29 ID:???
>>70
その組み合わせはいいと思うよ
特に佐藤の統治読んでればまず知識に抜けはないしね
(内閣のあたりは少し法律変ってるとこあるけどさ)
74氏名黙秘:03/02/25 23:31 ID:EdkytHni
>>67
( ゚Д゚)ハァ?
芦部と佐藤工事読むヒマあったら
憲法は条文と判例嫁よ
75氏名黙秘:03/02/25 23:32 ID:???
>>合格者さん
択一に基本書って必要なんでしょうか?
択一の対策書では駄目なのでしょうか?
76氏名黙秘:03/02/25 23:34 ID:???
>>74
漏れもそう思う。この時期憲法は、条文+過去問+判例だと思う。この時期
基本書よんでもねぇ・・・と思うけど。
77氏名黙秘:03/02/25 23:38 ID:EdkytHni
前言撤回

芦部と佐藤工事の組み合わせはいいと思うよ
それが一番!














俺は、条文+過去問+判例やるけどね
78ごうかくしゃ:03/02/25 23:43 ID:UW6jUPJY
>>75
択一に基本書って必要です
択一の対策書では駄目です。足りません。
小手先だけでは、予備校の答練はそこそこの点数が取れても
本試験では落ちます
79氏名黙秘:03/02/25 23:44 ID:???
>>75
別の合格者ですが、
憲法で知識として必要なのは、まず条文(明示されていることとされていないことの峻別)。
人権なら判例(事例や判決理由も含めて)と論点(根拠・批判・帰結を含めて)。
統治なら細かい知識(国会法・内閣法まで)。

条文は、条文嫁。
判例は、百選嫁。
人権論点と統治知識は、択一六法(自国・完択・成川)のたぐいを嫁。

それだけで充分と思う。
80氏名黙秘:03/02/25 23:44 ID:???
>>77 いやいや
芦部に砂糖工事に四人組の組み合わせがいいと思うよ
それが一番!









俺も、条文&過去問&判例だけれどね。
あっと、芦部か戸波はザーッと読むかも。
81氏名黙秘:03/02/25 23:45 ID:???
憲法で点数とれるのが法曹になる素地としてはいいんでネーカ?

刑法の事務処理は完璧で素早い事務作業をする官僚向きだし、
民法の知識はどうせ忘れて、コンメンタール開くだろうし。
憲法で長文の趣旨を瞬時に読みとることは大量の準備書面や
書証を読み解くのに役立つと思うがどうか?
82合格者ですが:03/02/25 23:46 ID:???
>>81
んなこと考えてねーで勉強しーや。
8375:03/02/25 23:47 ID:KOn9nQEQ
>>78さん
>>79さん
ありがとうございます。
精進いたしますです。
84氏名黙秘:03/02/25 23:52 ID:???
「憲法は弁護士になったあと全く使わないからもう忘れた。」


弁護士の誰もが言う。
85氏名黙秘:03/02/25 23:54 ID:???
民法がひじょーに危ない。困った(涙
86氏名黙秘:03/02/26 00:14 ID:???
>>85
過去問完璧(理由つきで全部の肢が切れる状態)にすれば、18点は取れると思うが?
87氏名黙秘:03/02/26 00:16 ID:???
どうやったって、勉強すれば取れるって
88氏名黙秘:03/02/26 00:20 ID:uXF5vs6s
いい方法を教えよう。
これから毎日、俺に995円、ひろゆきに1円、ナル川に1円、シバタに1円、魔骨に1円、タマちゃんに1円を貢ぐ。
これで当日、合格のゴットファーザーが君を合格させてくれる。
893:03/02/26 00:32 ID:???
>>4
スレがのびてるのでちょい亀レスだが、
今年の試験までに一段階上がって合推前後の点数までもっていくことは十分可能。
但し、これだと本番は50/50。
確実に受かりたいならもう一段階上げておく(合推+3〜5)方が良い。
第一の壁でつまずいてる人が、今年の試験までにここまで上げる
のはちょっと厳しいかもしれないが不可能ではないと思う。
90氏名黙秘:03/02/26 00:42 ID:???
その段階のベテになる前に受かりたいもんだ。
91第436分隊長 ◆LVfMakax3U :03/02/26 09:31 ID:???
漏れ、択一4回受けてるけど
憲法は本番で18以下は取ってない。
芦部+百選+条文。これに尽きる。
4Pはいらない。はっきり言って無駄。
明治憲法・国会法も芦部の範囲だけであとはいらない。
最近、憲法に限って言えば過去悶もいらないような気がしてきた。

そんな漏れは刑法で悩むのだ。。
92氏名黙秘:03/02/26 10:07 ID:???
憲法でこの時期は芦部と判例(判例六法or百選)。
条文は明治憲法まで含めてどうせ覚えなきゃいかんから、
4月末ごろにまとめて素読。
即効性のある勉強は後回しにして、少しでも択一後を考えた方がいい。
去年そうして合格できた。
931:03/02/26 10:26 ID:qIMtiEtE
>>38
亀レススマソ。
あー、かけちゃいますね。でも、それで解ける問題もあったりするから、つい・・・。
解ける問題と解けない問題を見分けるには、知識を確実にするしかないんですかね?
>>89
う・・・。たしかに・・・。
こうなったら、苦手分野をひたすらつぶすしかないですね。
勉強してきまーす。
94氏名黙秘:03/02/26 11:03 ID:???
漏れも合推-3〜-2(たまに+1)で立ち止まってる・・・
95氏名黙秘:03/02/26 11:55 ID:On1KqGre
確かに憲の過去門不要かも。義理で解いてるけど
96氏名黙秘:03/02/26 13:40 ID:???
択一は、東大の三回生にも解けるように作ってあります。
連中に知識はありません。あっても入門講座レベル。
知識はそれで十分なのです。貴方が東大さんならね。


貴方が東大さんでない場合は、死ぬ気で勉強しましょう。2チャンなんて見てる場合ではないですね。
97氏名黙秘:03/02/26 17:53 ID:???
去年初めて受験して合格したけど模試では一回も
合推行かなかった。本試験前最後の模試も剛合推
−3だった。

今年もすでに7回模試を受けたがまだ一回も合推なし。
去年がまぐれじゃなかったことを祈りつつ地道に
勉強するのみ。
98氏名黙秘:03/02/26 18:59 ID:???
>>54
レックの過去問薄いよ。おれは分厚いの嫌いなんで、択一六法は成川、過去問はレック
99氏名黙秘:03/02/26 19:11 ID:qIMtiEtE
あー、きつい。精神的に不安定で、はげそう。
つか、点数が科目ごとにシーソーゲームをしてて(民法よければ刑法悪い、みたく)、
全体の点が全然あがらん。
100氏名黙秘:03/02/26 19:13 ID:???
頑張ろう!努力あるのみ!!
101氏名黙秘:03/02/26 19:13 ID:N1A+L9ST
択一連敗中(因みに前回36点で総合B)の漏れの今年の択一模試の戦績
wセミナー
(新実戦) 憲法 民法 刑法 (新直前)憲法 民法 刑法
  1回  14 12 10   1回 15 13  9
  2   16 14 12   2  16 12 12
  3   15 14 10
  4   14 16 12
  5   16  9 17

辰巳    憲法 民法 刑法
 プレ   13 12 10
判例1   14 16 10
判例2   16 14 12
総合1回  お休み
総合2回  13 14 10
総合3回  13 13  9

トホホ…
102(ノД`) ムーノー ◆munoVttzE. :03/02/26 19:16 ID:???
今年で受験2回目。
LECハイレベル6回目27点、7回目25点。
激しくへっぽこです。

去年の本試験では民法がF。7点。
答練でも民法が恐ろしいくらい取れません。
原因は単に勉強不足だとは分かってるのですが…
民法については、とりあえず過去問と完択で弱点をあぶり出し、重点的に補強しています。
特に判例知識が著しく不足しているので百選の読み込みをして、
択一ミニマムもDLしたのでぐるぐる回してみます。
勉強も条文を意識した方法に切り替えました。

とにかく今年は択一突破したい。
勉強のために恋人とも別れたし、受かるのなら何だってする。
択一で苦しんでる人、一緒に頑張りましょう。
103氏名黙秘:03/02/26 19:22 ID:???
>>102
なんだか去年のおいらみたい。(涙
民法は知識をつけるようにがんがれ!
ただ、条文からはなれてしまわないようにね。
まずは、要件効果からね!

今年のハイレベルって難しいの?
去年は悪問没門と最悪だったけれど・・・。
104氏名黙秘:03/02/26 19:33 ID:qIMtiEtE
>>102
あああ・・・。なんか、すごいきもちよくわかる。
というか、多分同じ状態。民法できない・・・。
条文見てがんばります。
105East ◆HWEastS17o :03/02/26 19:34 ID:???
模試を受けてるのでしたら・・・・・

模試の復習はどのくらいやっているのでしょうか。
間違えた肢、悩んだ肢の解説を読み、知らなかった知識をメモり、
翌日もう一回解いたら60点とれるように復習する。
(30点くらいとれてる人なら、60問の復習を4〜5時間で可能かと思います)

そうすると、自分が前日切れなかった肢を、理由付きで切れるようになります。
それを数回繰り返していくうちに、択一力は確実に上がっていくはずです。
条文や基本書のインプットも重要ですが、ある程度の段階に来たら、
模試で自分の弱点を発見し、そこを埋めるという作業をしていかないと
効率が悪くなるのではないかと思います。
106 ◆qBZ6AmU/Kw :03/02/26 20:03 ID:???
>>105
そこまで緻密に・・・(汗
107East ◆HWEastS17o :03/02/26 20:30 ID:???
>>106
お久しぶりです。
(以下、◆qBZ6AmU/Kwさんには不要でしょうが(笑) )

まあ、確かに、同じ問題でも、一週間後に60点とれるか、といわれると難しいところです。
が、上記は、復習直後にもう一回解く、といってるだけなので(^^ゞ
「こんな問題でねーよ」といって無視するのは簡単ですが、
一日保てばいい、くらいの記憶に入れるのはさほどの手間でもないでしょうし。

で、そうやって、同じ問題を二日連続で解いて、
「一回目に解けたのに二回目間違う問題」があるうちは、
成績のブレが大きすぎる、と言えると思います。
これは、「なんとなく」で解いた上に、「正解したから」といって
その部分の復習をおろそかにする場合によく生じる現象ですので
自分の復習が実を伴っているかどうかの判断基準にもなります。

あくまで一介の論文落ちの考える方策ですが、何かの参考になれば。
108第436分隊長 ◆LVfMakax3U :03/02/26 20:36 ID:???
>>1(93)
漏れが思うに、民法苦手な香具師ほど
無闇に判例の知識とかを頭に入れようとしてるんじゃないかなあ。
例えば、判例がどの条文の、どの要件の解釈について言ってるのか、
ストレートに考えたらどこがマズーなのか、ってよく考えなきゃダメだよ。
そのクセをつければ、未知の問題でも推測が働くからね。

で、ホントに単純な知識問題は(要件にひっかけても答えが出ない、とか)
自分が知らなければ交通事故だと思えばいい。
そういう問題で合否は左右されない(と思う)
知ってる組み合わせで適当にマーク→はい、次。

結局、各条文の基本的な要件・効果が完璧に頭に入ってれば
判例をあんまり知らなくても民法で致命傷にはならないと思うぞ。
109 ◆rILRA.33SA :03/02/26 21:11 ID:???
おひさしの方々が!
元気そうですな!

ありきたりですが、
得意な科目を上げようとしてもなかなかなので
苦手な科目の底上げがいいかと思いますです。。。

それに予備校の問題、特に民法は細かい知識問題も多いですから
「択一合格者」等の正答率をご参考に身につけておくべきか否か
判断したほうがいいかと・・・。。

ではでは。。。
110氏名黙秘:03/02/26 21:51 ID:ZPI55szS
そだね。がんばらねば。
民法過去問廻し5回目くらいから、民法の点の取り方わかってくる気がする。
条文知識落とすか落とさないかで、合推のるか乗らないかの境目。(もう5点コンスタントに欲しい)
刑法、多罪の某マニュアル本がよかった。
確実に3〜5点あがった。何でもないことが書いてあるだけだったけどね。(永山本じゃないけど)
刑過去問等確実に早くなった。(模試も)
本試験に直結するもんでもないだろうけど、去年よりゃちっとは良くなったような気もする。
ただの勘違いだろうけど。(w
まあ、まぐれで通ることもあっだろ。
実力じゃ確実に落ちるだろうからなあ。
そういうお仲間いたら、がんばりましょう。お互いに。

111氏名黙秘:03/02/26 21:51 ID:???
まあ、このスレの大多数は今年オチルッ
112氏名黙秘:03/02/26 22:10 ID:???
>>102
過去問正答率9割超えてるか?
過去問に出た条文頭に入ってるか?
そもそも民法の基本分かってるか?
真剣な受験が2年目でその成績なら、本当に進路を考えたほうがいい。
この試験はあまくないよ。
113世直し一揆(コピペ推奨):03/02/26 22:11 ID:PvrwfthG
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
114氏名黙秘:03/02/26 22:45 ID:???
漏れ、勉強2年目。
去年、とにかく民法がどうしようもなく知識ナシで、
何やっても全然ダメだった(模試10〜13点ぐらい)。
内田も双書も死ぬ気で読んだし、過去問もつぶしたのに。

しかし、去年受けた初めての本試験で何故か16点(模試も含めて新記録)。
夏もだらだらやってただけなのに、
アタックからハイレベル7回までほとんど民法はA評価。
思うに、ある一線を超えるまでがツライが、超えちゃえば得点源。
この辺が刑法と違う。
115氏名黙秘:03/02/26 23:02 ID:???
まっ 偽善的な事を言うてもしゃーない罠
っつか なんとかの1つ覚えコピぺにはもう飽田罠
116氏名黙秘:03/02/26 23:20 ID:???
最後にマジレス。
「ほんとうに」勉強している?
かっこだけになっていない?
「本気で受かりたい」の?

勉強していないのに「いい本」とか「勉強方法」を聞かれてもね(汗

要領とか小手先に走る前に、がむしゃらにまずは勉強を!
117氏名黙秘:03/02/26 23:21 ID:J5Yql0/1
がんばるっつてもナァ。
実際低空飛行してるとやる気も泣くなるよ。
俺は辰巳だけど、買い増すごとに無ずくなってる気がする。
しかも本試験の傾向とは離れてる機が・・・
でも成績表みるとFランクが3割半ぐらいいる。できない奴多いんだなと。
118氏名黙秘:03/02/26 23:24 ID:???
>>117
辰巳だったら、highさんのこのあいだのガイダンスを聞いてみたらどうかな?
スランプというか、なんだか鬱になった時に気分転換にガイダンスって良いよ!
119氏名黙秘:03/02/26 23:42 ID:???
択一なんてどんなに早くても3月からで十分。
だらだらやってるからダメなんだよ。飽きちゃうだろ。
短期集中でやってみろ!
120氏名黙秘:03/02/26 23:48 ID:J5Yql0/1
今年は6万超えるという話しもあるし。
やだねぇ。そうすると10%か。合格率。焼く。
3月からなんて余裕だね。おれは今からもう必死こくよ。
121氏名黙秘:03/02/26 23:50 ID:lGPLHbMF
正直五万が六万になったところで、択一の合格ライン
は一点あがるかどうかの程度の話。
122氏名黙秘:03/02/26 23:54 ID:J5Yql0/1
そんなもんなの?
でも心理的にはプレ者ー。
一転の差はでかいよ。といいつつ俺は昨年38だったけど。
123氏名黙秘:03/02/27 00:03 ID:YoNi/UH7
>122
そんなもん。
124氏名黙秘:03/02/27 00:11 ID:tLcwuSPi
毎日コタツに寝ていて、朝も昼もない生活してるやしいる?
眠くなった時にねるとい生活。
125(ノД`) ムーノー ◆munoVttzE. :03/02/27 01:27 ID:???
>>112
進路は正直考えますねー。
択一3連敗して、見込みが無さそうなら撤退するでしょうね。
だから2回目の今年は血反吐を吐いても受かるつもりです。

去年の答練結果を分析してました。
去年の民法は激しく波がありました(5〜17)。
分野によって知識量に波がありすぎる感じ。
まずは大きな穴のある分野から集中的に埋めていこうと思います。
過去問は今年まだ1回しか回してないんですが、
現在で正答率7割くらいです。恥ずかしい。
理由付きで切れなかった肢は完択にチェックして
毎朝反復してたたき込むようにしていきます。

択一答練が始まるまで論文ばかりやってましたが
もう完全に択一だけに専念します。

さてさて、早く寝なくては…
126氏名黙秘:03/02/27 02:04 ID:???
知識重視といわれる民法がむしろ上手くいかない。
知識自体が足りないのもあるだろうけど事例問題がどうにも知識に
結びつかなかったり。
点数の低い刑法がまだ間に合うような気がするんだが・・・
103とか108のようにやるかなあ
127氏名黙秘:03/02/27 08:45 ID:???
おめぇら、気合いれてけ!
今年は激戦だぞ!
128氏名黙秘:03/02/27 09:51 ID:3cw1ogbV
うおおおん。もう、だめだ!
やってもやってもかたっぱしから知識が抜けていくーー!!!
があーー
129氏名黙秘:03/02/27 13:51 ID:???
>>128
だから、テクニックで突破しろよ。瀬戸は聞いたか?永山は聞いたか?石川は聞いたか?
今更知識もないもんだ。
130氏名黙秘:03/02/27 16:15 ID:YRT2sOnx
永山のテクニックを習得するため練習したいけど、
予備校問題じゃフルに使えないんだよな。
刑法の二択型とか。
過去問やりつくしたし…刑法でなにかいい問題集ないかな?本試験チックなやつ。
131氏名黙秘:03/02/27 16:43 ID:I6lePmz4
>>130

ほんとに過去問ぱーぺきか?
10割とれるか?
わるいことはいわんから、過去問のときかたをしっかりと
ふくしゅうしておけよー。
ほななー。
132氏名黙秘:03/02/27 19:23 ID:uyuy/K3Q
瀬戸?永山?石川?だれだそりゃ?
133氏名黙秘:03/02/27 19:26 ID:9zp9CIbv
>>132
瀬戸→達美
永山→達美
石川→背皆
134氏名黙秘:03/02/27 19:53 ID:???
民法56年以前の過去問と電話帳どっちかやるべきだったらどっちをやるべきと思う?
135氏名黙秘:03/02/27 20:05 ID:???
>>134
マジレス。
どっちもやるべき。
やりっぱなしではなく、「誤り」または「不知」だった肢をきっちり復習(確認&記憶)するために、
問題数はできるだけ多くやるべき。
136合格者ですが:03/02/27 20:07 ID:???
>>134
過去問をしっかりまずやりましょう。
電話帳は過去問ができてからです。
137氏名黙秘:03/02/27 20:26 ID:???
しっかりというのはどれくらいですか?
過去問を通してやって9割取れるくらいだとすると、試験前くらいにやっと
それくらいにしかなりませんが、それだけだと受かるかどうか分かりません。
それじゃ困るから、じゃぁどうしたらいいのかと。こういうわけです。
138氏名黙秘:03/02/27 20:32 ID:???
>>137
過去問は、没問・悪問を除いてすべての問題の全ての肢を理由つけて切れるようになって当然。
低く見積もっても正答率9割5分は必要ですね。
正答率9割もいかないようでは、受かるかどうか分りませんじゃなくて、落ちて当然です。
それじゃ困るとか言われても、そりゃ、受かるだけの勉強をしてないんだから
落ちて当然。勉強不足で自業自得です。
139氏名黙秘:03/02/27 20:38 ID:JXrfb7ZF
八割こえてるとどうしても効率わるいよな
140氏名黙秘:03/02/27 20:44 ID:???
なんで過去問を9割5分出来るようなならなきゃ、問題集をやったらダメなんですか?
沢山問題をやって直前までにきちんと復習できるんであれば、多少平行してやって
もいいじゃないですか
141氏名黙秘:03/02/27 20:51 ID:???
>>140

優先順位だよ。
過去問は最優先でやらないとお話にならない。
142氏名黙秘:03/02/27 20:55 ID:???
このスレタイ見て憂鬱になるの俺だけか?つーかこの時期に勉強方法なんて聞くなよな。
143氏名黙秘:03/02/27 20:57 ID:???
はい。最優先ということは分かりました。ありがとうございます。
144氏名黙秘:03/02/27 21:46 ID:???
知ってると思うけど今年の刑法は知識問題が二問はでるぞ。昭和の過去問もやっとけよ。
145氏名黙秘:03/02/27 21:49 ID:???
憲法 民法 で34点はとるべき。
146氏名黙秘:03/02/27 22:13 ID:???
S式条文問題集ってどう?
147氏名黙秘:03/02/27 22:44 ID:???
 この時期に択一の勉強法を聞く時点で不合格の推定が・・・・・w
148氏名黙秘:03/02/27 23:03 ID:???
つーか、択一楽勝!と思ってるやつって全国に4000人もいない
んだろ?
今年の出願者6万人として、90パーセント以上のやつらが
択一ヤバイと思ってるわけだ。
149氏名黙秘:03/02/27 23:06 ID:???
で、その90%が実際に落ちると。
150氏名黙秘:03/02/27 23:07 ID:???
5万5千人で、3000人の定数か。。
151氏名黙秘:03/02/27 23:10 ID:???
たいがいみんな勉強してる「つもり」になっているんだよね。
早く本気になった者勝ち!

自分の勉強法に自信をもたなきゃね。
将来も人に頼るつもり?

だいいちネットをやってる人の方が少ないんだし・・・。
152氏名黙秘:03/02/27 23:16 ID:???
ていうか、択一の倍率と論文の倍率と同じだろうが!
153氏名黙秘:03/02/27 23:20 ID:???
>>152 不合格者数では あっとー的に択一が多いですが?
154氏名黙秘:03/02/27 23:24 ID:???
確立的には、論文に合格するのと同じくらい択一に合格するのは難しい。
みんなあきらめ気味に儀式として挑戦するわけか。
155氏名黙秘:03/02/27 23:26 ID:???
受験者人口って本当に増えるのかな?
まっ、それは良いとして・・・。

今年は去年ほど書き込みってか、板の人口が少ないみたいね。
きっとみんな真剣なんでしょう。
当たり前か(w

コテハンもあまり今年はみかけないから、みんな本気なんだね!
156氏名黙秘:03/02/27 23:28 ID:???
>>154

確率だけじゃないよ。
合格者のなかにも、論文口述はまだしも択一だけは
二度と受けたくないって言うひともいる。
157氏名黙秘:03/02/27 23:29 ID:???
でも実際相手になる(合格ライン)のは10000人でしょ。
倍率2倍と考えいつも受けているが。
158氏名黙秘:03/02/27 23:32 ID:???
もっと言いましょか〜!
受かるか受からないかの確率は2分の1!
159氏名黙秘:03/02/27 23:35 ID:???
>>158
一万人に入っていればね
160氏名黙秘:03/02/28 00:16 ID:???
>>158
おめでたい方ですね。
161氏名黙秘:03/02/28 00:25 ID:???
択一なんて普通に解けば普通に号推クリアできるって思わなきゃ。
何万人の中で六千か…とか思いだしたら、連続合格してたって、不安になるのはみんな同じだよ。
他人はどうでもいい、自分が八割とれりゃ問題難しかろうが易しかろうが合格できるんだ、ってね。

気持ちで負けないように頑張りまそ。オレモナー
162氏名黙秘:03/02/28 01:17 ID:???
あのさぁ、過去問って問題集によって差があるけど、どこまで遡ればいいの?
38年ぐらいからのを全部?56年から?平成入ってからで充分?
163氏名黙秘:03/02/28 01:32 ID:???
>>162
民法38年から。刑法平成のみ。憲法、テクニックに自信なき場合は38年から。
これ基本。
164氏名黙秘:03/02/28 01:50 ID:???
>>157
なんかその論理、P&Cの初版で見た記憶が。
165氏名黙秘:03/02/28 01:53 ID:???
>>164
成川も言ってた気が
166氏名黙秘:03/02/28 06:59 ID:???
憲法の過去問は、平成ので十分だという説もありますが。
167氏名黙秘:03/02/28 08:29 ID:???
人権38年から、統治平成のみ。
168氏名黙秘:03/02/28 08:48 ID:F9uawL0e
俺は憲法がだめ。判例もつぶしてみたが、なぜか13ばかり。
いつもできないのが判例の長文があって、それと矛盾するものを
一つ選べっていうやつ。カコモンやってもだめなんだけど。
こういう問題得意な人、攻略法があったら教えてほしい・・・
169氏名黙秘:03/02/28 08:51 ID:???
同志よ!
俺も一緒だ。
刑法のパズルも民法の事例も大丈夫なんだけどねー。
どういうわけか、憲法の判例長文や見解問題が駄目なんだよね。¥
170氏名黙秘:03/02/28 08:59 ID:F9uawL0e
でもこういう問題は、意外と正解率高かったりするから打つになる。
んで、これは違うに決まってるとか思った奴が正解だったりする。
昨年の本試験でも最高裁判例がいぱいでたし。でも判例要旨おさえても
太刀打ちできないきがするんだよなー。何すればいいのかな。
171氏名黙秘:03/02/28 09:03 ID:???
なんか、勉強以前の感覚が常識とずれているのかもしれないね。
私は、日常生活で天然と言われてしまうんだわ。
172氏名黙秘:03/02/28 09:50 ID:bLREZugY
この時期に択一の勉強法聞いちゃだめですか?
うわーん。もうだめだ・・・
173氏名黙秘:03/02/28 09:52 ID:???
>>168

その問題だけでもマーカー使うといいよ。
174氏名黙秘:03/02/28 10:37 ID:???
>>168
煽りでなくマジで答えるけど
そういう問題が出来ないってのは
要は判旨の内容を理解できてないってことだと思うよ
判例のつぶし方に問題があるんじゃない?
175氏名黙秘:03/02/28 10:49 ID:???
>>174

答えは問題に挙げられている判旨を読めば出せるように
なってるんだから、判例の潰し方は関係ないんじゃない?

こういう問題が出来ないってことは判例が読めないってこと
でしょ。
176氏名黙秘:03/02/28 10:56 ID:???
>>174
それもあるだろうけど、法律文の読み込みが甘いんじゃないかな。
判旨はわかっていても、肢の意味が早く正確に読みとれないといけないし。
漏れの周りだと暗記ばかりで、あまり本を読んでないヤシに多いよ。

まあ読解力の問題だと思うから、すぐに結果を出すのは難しいかもしれないが、
法律文特有の論旨の展開などを意識して読んでいると多少は結果に出るかもね。
それにこの訓練をしておくと、論文の勉強においても、文献を素早く読めるから非常に便利。
177氏名黙秘:03/02/28 11:03 ID:???
>>175

それは、嘘だよ
あんな、引用「だけ」と、舌足らずの選択肢で、かつ短時間で
正解できるわけない

それでも、短時間で正解可能なのは、判例のバックグラウンド
の共通の理解がるから
例えば、選択肢の中には、ひっくり返された原審や反対意見
の引用が多い また、100選の解説の引用も多い

それらは、一目みてパッと、○×つけられる
178氏名黙秘:03/02/28 11:09 ID:???
合格者です。
数年前ですが。
択一は2戦2勝です。択一には落ちる気がしたこともありません。
模試も45〜50点で固まってました。
煽りでなく書きますが、皆さん、基本書を読んでないのではないですか。
僕は基本書がボロボロになるまで読んで、ボロボロになったからまた
新しいのを買ったほどです。
どのくらい読んだかというと、憲法(佐藤幸治)はまあ20回は読んだ
と思います。刑法(大塚)もそうです。民法はさすがにそんなに多数回
読みまわすのは無理でしたが。
文字通り、基本書が「基本」です。
がんばってください。
179氏名黙秘:03/02/28 11:13 ID:F1UN/jAw
ひまだから>>178を要約

・俺は合理的に合格した
・お前ら基本書読め

180氏名黙秘:03/02/28 11:14 ID:???
だから、判旨だけをじっくり読んで正解してる
人は、反省した方がいいよ

一つは、判例のバックグラウンドを理解してない
から論文で困るよ
もう一つは、他の人より時間かけて解いてることに
なるから
181氏名黙秘:03/02/28 11:16 ID:???
>>180
読解力と判例学説の背景の両方いると思われ。
ほとんどのヤシが読んだことのない下級審判例とかが出てきたときに威力を発揮する。
182氏名黙秘:03/02/28 11:35 ID:???
知識偏重型で無駄大過ぎ。
だから、未だ合格していないんだな。
183簡単WEBアルバイト募集:03/02/28 11:39 ID:ZD2Hkz9A
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
184氏名黙秘:03/02/28 11:53 ID:???
合格者(択一は2戦1勝ね)だけど、
ある程度テキスト・判例を読み込んだら
問題(過去門、予備校問題集)解きまくりも良いと思う。
択一に出そうなほとんど全論点をカバーできるはず。
その代わり良問・悪問の区別なく徹底的に復習すべき。
間違った問題はチェックしておいて、翌日もやって
本試験1週間くらい前にもまたやって、
今までやった問題は100%できるようにすべき、
これが出きれば合推+5は必ずキープできる。
55超えも夢ではないはず。

但し、相当な気合が必要。
でも合格したいならそれくらい汁!

185>>180:03/02/28 11:59 ID:???
べて確定
合理的な勉強のナのもとに
手を抜いてる奴
知識偏重でない現場志向などと
言ってる奴ほど、単なるいい訳ベテになりやすい
ので気をつけましょう
186:03/02/28 12:00 ID:???
わたくしかこもん一日50がやっとこさ
大抵30でへばる
一日100もんとけとかいうけど無理としかいいようがない
187184:03/02/28 12:06 ID:???
>>186

本試験で60問とかなきゃいけないこと分かってる?
時間的制約や心理的プレッシャーのない日頃の学習で
100問くらいこなせなくて、どうやったら
本試験で60問解く集中力を続けられるの?

本試験を意識した勉強が必要だと思うが。

188氏名黙秘:03/02/28 12:10 ID:???
わたくし過去問一日20がやっとこさ
>>187
解説読むとじかんかかんねん
189氏名黙秘:03/02/28 12:22 ID:???
そんなペースじゃ一科目一ヶ月かかるぞ。
今年はもう間に合わんな。



190氏名黙秘:03/02/28 12:25 ID:???
われは60問かな。1時間で20問を3セット。
100問以上もできなくはないだろうけど、知識が完璧ではないわれに
とって、見直す時間や知識をブチ込むことも考えればそのぐらいだな。
知識が不完全なうちからガンガン飛ばして解くよりは、ジックリ濃厚に
解く方がいいんじゃないかと勝手に考えてるんですがね。
191:03/02/28 12:27 ID:???

一応どういうわけで答えがそうなってるのか納得がいくまで答えあわせして
理解しかつ重要事項を写経したりしてるから時間がかかる。
問題を解くときもじっくりウーンとかうなってゆっくりやってる。
しかも一足一足全部チェックしてる。
192氏名黙秘:03/02/28 12:29 ID:???
>写経
wara
193氏名黙秘:03/02/28 12:29 ID:???
復習時間を入れたら一日60問が限界だろ。
194氏名黙秘:03/02/28 12:29 ID:???
とりあえず2chをやりすぎないことだな。
195氏名黙秘:03/02/28 12:32 ID:???
>>191
写経は効率悪いと思われ。
それならチャートにして一応理解し、
同じ問題を24時間ごとに3回解けばよい。
196氏名黙秘:03/02/28 12:49 ID:???
1時間で4問が限界だべさ
197氏名黙秘:03/02/28 13:27 ID:???
同じ問題を三回24時間ごとに解く。これいいですね。
記憶定着の方法として短期に数回まわすのと
しばらく時間おいて3回回すとかあるが
私は短期に数回まわしたほうが定着率がいいような気がする。
司法試験指導者はしばらくしてまわす派が多い気がする。
しばらくたってやるとすっかり忘れている
司法書士の竹下某は毎日同じ問題をできるまでやれという。
198氏名黙秘:03/02/28 13:42 ID:???
移動の時間も無駄にしてはいけない。
缶コーヒーを買いに出るとき、答練に行く駅までの道のりなど、
出発直前まで考えていた問題を反芻する。
交通事故を目撃したら、供述拒否権や共同不法行為、相殺禁止を思い出し、
人身事故をみたら胎児の損害賠償請求を思いだし、
喧嘩を見たら過剰防衛の判例を思い出す。
思い出せなければ、手帳の片隅にメモしておき家に帰ってすぐに調べる。

本がなくても隙間の時間を利用して勉強できる。
199氏名黙秘:03/02/28 14:53 ID:???
セクースするときも刑法のことを考える。
今おれが殺意をもってピストン運動して、実際に
女が死んでしまったらどうなるのだろうとか。
200氏名黙秘:03/02/28 15:07 ID:???
強姦しようとして立たなかったら不能犯になるのかとか。
201氏名黙秘:03/02/28 15:16 ID:???
過去問は、初めて解くんなら一日45問が限界。
2回目に一日60問、
3回目には一日90問、
4回目以降は6時間で120問でお釣りが来るだろう。
202氏名黙秘:03/02/28 19:27 ID:???
おぃ!民法、出来ないのは知識不足とか言われてもなー、忘れちゃうものは仕方ない
だろうが。人間の記憶力には限界があるんぢゃ
203氏名黙秘:03/02/28 19:38 ID:0y0k2bQq
民法は条文中心に勉強を切り替えたら8割取れるようになりました。
全条文を暗記するのは苦労しましたがその甲斐はありました。
女性にもモテモテでウハウハの毎日です。
外車も購入し、薔薇色の人生を送っています。
204氏名黙秘:03/02/28 19:40 ID:???
前半と後半の因果関係が断絶してませんか?
205氏名黙秘:03/02/28 19:40 ID:???
206氏名黙秘:03/02/28 19:42 ID:???
ウハウハしたいなら司法試験なんか受けないっちゅーの。
もっと崇高な理念の…
207氏名黙秘:03/02/28 19:43 ID:???
私も外車を購入したいです。
外車好きです。
208氏名黙秘:03/02/28 21:31 ID:CnKUGeYo
>>203
薔薇色の人生に対する寄与度は民法が最も高いということか・・・。
2095:03/02/28 22:36 ID:???
今日はしんどかった。
3科目全部嫌いな分野。
過去問60問全部解いて見直すだけで9時間ちょっとかかったよ・・・・
肢別と合わせて11時間強か。
しかもそのうち一時間は刑法のH11年45問に費やして、しかも未だによくわからんという・・・
鬱だ、ブルーだ。
我ながらアフォすぎる。
こういう日の次の日が一番勉強したくないんだよな。
で、明日は土曜日でしかもロードオブザリングも007も上映中。
でも勉強時間だけは5日からずっと毎日10時間オーバーなのでさぼるのも勿体ない。
択一も毎日60問解き続けて肢別民法も毎日やってるし。
いや、マジで携帯解約しておいてよかったわ。
持ってたら確実に明日は誰か誘って映画行ってただろうなあ。
210氏名黙秘:03/02/28 22:41 ID:???
点数があがらないのはただ単に勉強不足だと思われ
211氏名黙秘:03/02/28 22:49 ID:???
択一、しんどい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気が狂いそうです。みんなは余裕なの?

212氏名黙秘:03/02/28 22:50 ID:Id9m5beJ
>>211
自分だけと思っていたら大間違いだよん。
2135:03/02/28 22:56 ID:???
>>211

メチャしんどい。
とにかくしんどい。
発狂しそうなほどしんどい。
民法やってるとき、今過去問2回目なんだけど、知識を得て間違えなくなった問題がある反面、
知識を得たことで間違えるようになった問題もある。
曖昧な知識がごっちゃになってるからだろうけどそういう問題が続くととにかく鬱だ。
でもみんなそうなんだろうと思ってやってるけどね。
214 ◆bUYB7.cOOs :03/02/28 23:03 ID:???
>>213
私もそういう所あるので薄い基本書か概説書をメインにすえて
それに間違えた情報をまとめようかと思うのですが、時間がない。。
どうしよう。。。
215氏名黙秘:03/02/28 23:12 ID:???
>>213
きびしいぞ〜。
年内にきちんと判例を読んでなかったヤシは
判決理由の微妙な部分まで押さえ切れていないからな。
216氏名黙秘:03/02/28 23:42 ID:???
みんなつらい。

平気そうに見えてもつらい。

おれもつらい。
217氏名黙秘:03/03/01 00:05 ID:???
>>213
そのごちゃごちゃ感を整理できた時に合格が見えてくるよ
218氏名黙秘:03/03/01 00:09 ID:???
過去問とアシベツ本を上手く併用すると効果的。
219氏名黙秘:03/03/01 00:13 ID:???
民法は井上の条文解説を聞けば高得点で安定するよ。
220氏名黙秘:03/03/01 00:14 ID:???
マコツで十分
221氏名黙秘:03/03/01 00:15 ID:???
過去問が大事なのはそうだが本当のところは

条文、要件・効果だろ。
222氏名黙秘:03/03/01 00:29 ID:???
>>221
まったくだな。
できない香具師ってのは債権者取消権の要件は?って言われても、
ずばっとでてこないもんだよ。
223氏名黙秘:03/03/01 00:38 ID:???
まあいいから、永山優等生講義を聴けよ。
瀬戸もいいぞ。
224氏名黙秘:03/03/01 00:49 ID:mBzqxepF
>>222

でも、やっぱり忘れちゃいませんか?
法曹実務家たち(特に弁護士)はみんな覚えててスラスラ出て
くるんでしょうか?
225氏名黙秘:03/03/01 00:59 ID:???
>>224
少なくてもこの時期の受験生なら言えないとダメだろ
226氏名黙秘:03/03/01 01:00 ID:???
>>224
4月から修習生。
すらっと出てきません。
非常に不安になってます。
227氏名黙秘:03/03/01 02:06 ID:???
総勉強時間数を科目ごとに割りふると、
憲法:民法:刑法=3:5:2くらいなんですけど、そんなもんですよね?
オマエラも民法に一番時間かけますよね?
228氏名黙秘:03/03/01 02:14 ID:???
>>227
憲法:民法:刑法=1:5:4 の間違いでは?

憲法より刑法が少ないはずないだろ。
229227:03/03/01 02:58 ID:???
いや、マジです。
あのっ、本番の3時間半をどう割り振るかじゃなくて、
普段の勉強時間の割り振りですよ。
刑法はなんていうか、コツを覚えて以来安定してます。
よく分かんないですが、知識量はだいぶ少ないです。
憲法なんかでも並べ替え問題を間違う事はないです。
それよりも憲法・民法の条文・判例知識問題の方がツライ・・・。
全然頭に入らないのねん。暗記ができないのねん。
230氏名黙秘:03/03/01 03:04 ID:???
>>229
にーちゃん、根性やで。
231氏名黙秘:03/03/01 03:43 ID:???
俺は憲法だけ高得点で安定してる。
これは2ちゃんでチョンやブサヨ相手に政治論議(煽り合い)してるからだろう。
232氏名黙秘:03/03/01 15:22 ID:???
発 狂 し そ う ・ ・ ・ ・ ・

地球・・・の・み・んな・・・オラ・・・に・・元気・・を・・・・・わけて・・・・く・れ
233氏名黙秘:03/03/01 15:55 ID:???
去年刑法1時間5分で8点でした。
どうしたらいいですか。
234氏名黙秘:03/03/01 16:03 ID:???
>>233
65分じゃ仕方ないだろ・・・
時間配分を考えるべし
235戎岡彰:03/03/01 16:09 ID:???
>>229
憲法判例も暗記ちゃうねん。判旨をしっかり理解やねん。
民法は条文・趣旨・要件・効果を意識して勉強すんねん。
論文対策を前倒しでやってる思うたらええねん。
ほんまもんやで〜。
236氏名黙秘:03/03/01 16:18 ID:???
>>234
何分ぐらいかけましたか?
237戎岡彰:03/03/01 16:25 ID:???
>>236
ゆうても80分ぐらいは残したで〜。
オレは刑法得意やってんけど、時間は多く取っときたかってん。
時間足りへんくて自爆するんは最悪やからな〜。
ほんまもんやで〜。
238East ◆HWEastS17o :03/03/01 16:41 ID:???
普段80分で解けても、残り時間が80分しかないと焦りますからねぇ・・
速度向上を目指すとともに、自分の苦手な分野の問題を後回しにして
とれそうな問題を焦らずに解けるような配分を考えるのも重要かもしれませんね
239氏名黙秘:03/03/01 17:14 ID:???
民法難しかったから時間かけすぎてしまったのです。

やっぱり刑法に80分以上はかけるべきでしたよね。
独学でやっているので時間配分が上手くいかなくて・・・

有り難うございました。
240戎岡彰:03/03/01 17:26 ID:???
>>239
近時の民法は時間かかるで〜。
65分ぐらいは覚悟しといた方がええかもしれんな〜。
70分超えるのは時間かけすぎやけど。
民法も刑法も時間かかるんやったら、憲法で時間稼ぐしかあらへんな。
ほんまもんやで〜。
241戎岡彰:03/03/01 17:32 ID:???
去年みたく合格点が低いときは、捨て問作って時間稼ぐゆう手もあるな〜。
これは問題の難易度にもよるから一概にはゆわれへんけど。
択一受けてる時に、だいたいの合格点を予想出来るとええな。
これも実力あってのことやねんけど。
模試受けてる時に、問題の難易度と合推点を予想してみるとええわ。
本番のシュミレーションっちゅうやっちゃ。
ほんまもんやで〜。
242戎岡彰:03/03/01 17:41 ID:???
そんでな、自分は難しい思うた問題が、意外に正答率が高いゆう場合があるやろ?。
そん時は、何で正答率が高いんか考えてみることや。
例えばの話やけど、マイナーなジャンルでも、基本的な理解さえあれば解ける問題もあんねん。
そういう問題は意外に正答率が高かったりするで。
特に初学者はそうやと思うけど、ジャンルがマイナーゆう理由だけで難問やと思うてないか?。
マイナーなジャンルでも、基本的な部分はやっといた方がええで。
あんまし細かい部分までやる必要はないねんけどな。
択一なめたらあかんで〜。
ほんまもんやで〜。

243氏名黙秘:03/03/01 18:13 ID:???
とにかく、各科目1時間以内で全問題に目を通せ。
で、出来なかったけど、出来そうな問題を
残り時間でやる。そんなもんだ。
244氏名黙秘:03/03/01 18:13 ID:???
age
245氏名黙秘:03/03/01 18:16 ID:???
☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。


246氏名黙秘:03/03/01 21:07 ID:???
民法の過去問の平成11年32問って正答率15.2%なんだけどこれもきちんと理解すべき?
正直何度読んでも納得できないんだけど。
特に肢アが・・・・
247氏名黙秘:03/03/01 21:16 ID:???
>>246

「えー、民法で読解問題かよー。
 どうせ二度と同じ問題でないしよー
 あ、正答率だって低いじゃん!
 やりたくねーなー・・・やめとくか!めんどくさいよ」

という理由なら、必ず復習しましょう。
じっくり読めば、それほど難しいことを言ってない問題だと思う。
248氏名黙秘:03/03/01 21:20 ID:???
>>246
暗記ベテを排除するという近年の傾向に近い問題かもね。
2495:03/03/01 21:27 ID:???
PC起動したら名前が消えてたけど5です。

>>247
はい、ズバリその理由です(w
平成2年28問でも訳分からなくなって凹んでたらこんどはこいつが・・・
2問合わせてかれこれ1時間半くらいにらめっこしてます。
アフォにはしんどいなあ・・・・・
でもなんかこんな理由で飛ばしたらあれもこれも飛ばしてしまいそうなのでやっぱやってみます。

>>248
そういう見方も・・・・
尚更やるか。
250氏名黙秘:03/03/01 22:05 ID:???
>>249
いま悩んでおけば、必ず後々に生きてくると思う。
考えても分からない時は、質問掲示板などで質問してみるのも手かも。
お互い頑張りましょう。
251氏名黙秘:03/03/01 22:11 ID:???
▼ひろ
男性 33歳 東京
東京赤坂に勤めてる外資系弁護士です。20年以上住んでいたNYから最近戻りました。
183cm・
75kgスポーツマンタイプです。英語ならおしえてあげられますよ。知的で優しくて綺
麗な女性からの連絡をお待ちしてます。仲良くなったら話したり遊んだりしましょ
う。
3/1 2:22

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
252氏名黙秘:03/03/01 22:11 ID:???
指導していて択一連続落ちの人に限って、馬鹿とかそういうのではなく、
必要な知識を暗記する努力をしていない人が多いという印象を受けます。
必要な知識の暗記もないのに、現場でどうかなるから暗記しなくていいや
というのが一番最悪な循環だと思います。
必要な知識を暗記し、その上に練習を積み重ねる必要があるんです。
以上、合格者でした。
253氏名黙秘:03/03/01 22:18 ID:???
民法の知識っていつ頃見なおせばイイかな?
4月頃に一回やっとかないと忘れちゃイそう
254プチべて:03/03/01 22:18 ID:pj/HGcB9
はじめ択一受けたときのこと。
2月後半に20点代後半を連発。
論文の勉強やめて択一に専念。主に、問題演習やった。
4月はじめには、合格推定採れるようになった。
本番で受かったぞ。

あと、模試はあてにならない。
模試では50点以上採ってても落ちるやつはいる。
今年の俺みてーに。

若いヤツは当日までのびるからガンガレ。
255氏名黙秘:03/03/01 22:22 ID:???
>>254
模試はあてにならないといっても、模試で良い点数をとっている奴は
やっぱり本番でもちゃんと受かっている傾向がある。
むしろ、模試で全然点数が取れないが、本番だけ取れるというのは希有である。
変ななぐさめはやめた方が良いと思われ。
256氏名黙秘:03/03/01 22:27 ID:???
>>255
以上、合格者でした。
257戎岡彰:03/03/01 22:27 ID:???
>>253
民法は一番忘れやすい科目やで〜。
時間のある限り何度も回しや。
わしは直前期は民法しかやらへんかった。
憲法・刑法には自信あったからやけど。
自分の得意なとこ、苦手なとこがあるやろ?。
苦手なとこは理解出来るまで回さなあかん。
理解出来るとちょっとは忘れにくくなるねん。
ほんまもんやで〜。

258氏名黙秘:03/03/01 22:27 ID:???
予備校のパンフに載ってる

「半数以上合推取った人の合格率は約70%!」

等の数字を見ると、
模試の点数も「あてにならない」とは言えないと思うんだが。
259氏名黙秘:03/03/01 22:30 ID:???
>>258
あてにならないのは、
「模試で合推とったのに〜」であって、
「模試で合推とってなくても」ではない。

つまり模試の成績があてにならないという説は、
模試で合推をとっている人のみに関係するもので、
それ以外のものには関係ない。
260氏名黙秘:03/03/01 22:32 ID:???
よって、あてになる。
合推も取れない奴は、あきらめるか、猛勉強する必要があるということだ。
261戎岡彰:03/03/01 22:38 ID:???
半数以上合推ゆうても、その中には全勝の奴もおるで。
わしがそやったわ。
全勝や、全勝に限りなく近い奴は択一合格率はもっと高くなるで。
全勝でも落ちる奴も実際おるけどな。
そんなんはごく稀や。
ちょうど合推半分ゆう奴はボーダーやな。
「模試の点数もあてにならない」ことはない。
合推取れへん奴が言い訳に使こたらあかん。
これは、合推取りまくってる奴が自分の甘えを諌める言葉や。
甘えとったら択一落ちるで。
ほんまもんやで〜。
262氏名黙秘:03/03/01 22:42 ID:???
>>261
全て同意。
以上、合格者でした。
263氏名黙秘:03/03/01 22:57 ID:???
全部合推取るとなんかいいことあるの?

成績表がピンクになるとか。
264氏名黙秘:03/03/01 22:58 ID:???
以後関西弁は禁止
265氏名黙秘:03/03/01 23:00 ID:???
>>264
お前が書込禁止
266戎岡彰:03/03/01 23:02 ID:???
>>263
なんもあらへんで〜。
択一ごときでご褒美あるかいな。
せいぜい直前の公開模試で講座割引券が貰えるぐらいや。
ちゅうか、ご褒美欲しくて勉強してたわけやないねんからな。
厨房ちゃうっちゅ〜ねん。
ほんまもんやで〜。
267氏名黙秘:03/03/01 23:03 ID:???
常勝組って択一始める時期遅いから
年明け早々にある模試で合推とるのって難しいんじゃないすか?

・・・それでもやっぱとれちゃうもんなんスかねぇ?
268氏名黙秘:03/03/01 23:05 ID:???
>>267
常勝組はとれちゃいます。
辰巳の年始の無料の答練とかで50超とります。
269戎岡彰:03/03/01 23:07 ID:???
>>267
取れへん奴も実際おるで。
択一なめてる奴は特にそやな。
最悪なんが直前の公開模試だけ受けて、調子が上がらないうちに本番迎えるゆうパターン。
これで落ちるベテが結構おるねん。
今年はベテも学習してるやろうから、早めに択一に取り掛かってるかもな。
そうやと初受験組が食い込む隙がかなり少ないかもしれん。
気合入れてやらなあかんで。
ほんまもんやで〜。
270氏名黙秘:03/03/01 23:08 ID:???
>>268
ほぇーー
そーゆーもんなんスかぁ。
271      :03/03/01 23:34 ID:FQKaSbWg

 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 ☆心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。☆
   
272氏名黙秘:03/03/01 23:36 ID:???
>>271 おみゃーさん これ以上やつたら荒らしでっせ
273氏名黙秘:03/03/01 23:39 ID:???
>>254
>あと、模試はあてにならない。
>模試では50点以上採ってても落ちるやつはいる。
>今年の俺みてーに。

予言だな。スマッシュヒットだw
274氏名黙秘:03/03/01 23:45 ID:xqOqkbUO
一応予備校二年目の大学二年生(女)なのですが、去年の秋まで遊んでいたせいか択一ボロボロ。
現在、アウトプットで30点、ハイレベルで20点台(レックです)で本当に悲しい結果です。
現在一日13時間くらい勉強しているのですが、全然解けません(涙)
もっと早くから勉強しておくべきでした。
ちなみに知識も論点も全くプーなので予備校のテキストを読みながらやってますが。。。
これじゃあサボってる先輩を彼氏と比べて笑ってられないじゃん!!
モナー先輩と同レベルか。
2755:03/03/01 23:49 ID:???
ふー、今日も何とか終わったズラ。
276274:03/03/02 00:02 ID:nq9wMQTR
>>222
知らないし、当然いえないわよ。
てか実質半年間しかやってないから知らないこと多すぎ。。。
受けない方が身のためかもしれないわ。
277氏名黙秘:03/03/02 00:03 ID:???
>>276
受けろ。
お前のはさぼる言い訳だ。
278274:03/03/02 00:08 ID:nq9wMQTR
>>277
やっぱり受けた方がいいのかしら・・・。
ていうか受けるべきですよね、ごめんなさい。
全く勉強間に合っていません。救いはまだ20歳であるということだけです。
でもここの板を参考にして微力ながらも頑張ってみようかなと思います。

ちなみに彼氏はタメで45点続出・・・。周りの友達の中でも私が1番バカです。
せめて人間らしい点数とりたいです。
279氏名黙秘:03/03/02 00:12 ID:???
>>287
誰も彼氏の点数なんか聞いてないのに・・・・・・オマエは本当に馬鹿だな。
280氏名黙秘:03/03/02 00:12 ID:???
>>278
まだ始めたばかりなら、点数はそんなもんだよ。悲しいけれどね・・・。
でも、ある時一気に伸びるって人も(特に初心者・若手には)多いから
あきらめないでがんがって!
本試験で合格したら良いと思って気楽にね!
281戎岡彰:03/03/02 00:16 ID:???
>>276
やる気ないなら受けるのやめてもええで〜。
中途半端な気持ちで勉強しとったらどうせ受からへんからな〜。
そやけどな〜、今年受けるのやめると来年まで本気で勉強する機会がないで〜。
そしたら来年も落ちるわ。
不合格へのゴールデンルートっちゅうやっちゃ。
そんな奴腐るほどおるで〜。
そんで、年食うてから、わしは若い頃弁護士目指しとったんじゃ〜って若い子に自慢するど〜しょ〜もない奴になるやろな。
それが嫌やったら死ぬ気で勉強して今年受けや〜。
ついでにゆうとくと、初学者は模試で点数出ぇへんからヘコみやすいで。
そやからな、模試受ける前に範囲絞って勉強すんねん。
やったとこだけは点数取ったる!って割り切るねん。
そうすると、その部分は点数取れるようになるから、気持ちも萎えへんねん。
ほんまもんやで〜。

282謎の院生:03/03/02 00:18 ID:???
おれは院まで来たけど、
択一の過去問を解き始めたのはマジで去年の10月からだぞ!
実質半年も勉強してない。
それでも40点は行ってるぞ!一日5時間勉強だぞ!集中しろ!!
283氏名黙秘:03/03/02 00:19 ID:???
それで普通 てかちょい低いかも
284氏名黙秘:03/03/02 00:21 ID:???
>>282
そんな低い点ってことは、今年は記念受験ですよね。
頑張ってください。
285謎の院生:03/03/02 00:21 ID:???
60問解いたのは4回しかないぞ!
286謎の院生:03/03/02 00:23 ID:???
つうか、今日の答練で、ついに50の壁を破ったぞ!!
287戎岡彰:03/03/02 00:24 ID:???
>>286
煽りにマジレスてかっこええな〜。
ほんまもんやで〜。
288氏名黙秘:03/03/02 00:24 ID:???
 発言に矛盾ありだなw 病んでるな(悲
289氏名黙秘:03/03/02 00:25 ID:???
運河も一回だけだが50の壁破ったよな
他は鳴かず飛ばすだったけどな
290謎の院生:03/03/02 00:25 ID:???
矛盾じゃないよ

40、41、45、50 DAYO
291氏名黙秘:03/03/02 00:26 ID:???
>>290
3回も復習してるのか?
292謎の院生:03/03/02 00:28 ID:???
まぁ、みんな頑張れ。
おれは、明日から商訴の勉強を初めてやるから択一取れなくなるかもナ。。
293274:03/03/02 00:29 ID:nq9wMQTR
みなさんアドバイスありがとうございます!!
本当に元気付けられました!!
>>279
ごめんなさい。1番近くにいる彼氏が本当に勉強頑張っていて、本当にできて、
このままだと取り残されてしまうのが分かっているので辛いんです。
周りの友人達の中でも私が1番出来てません。自業自得ながら辛いんです。

>>280
ありがとうございます!!いつかのびる日を待って頑張ります!!

>>281
いいえ、やる気はあるんです。十分すぎるくらいに。
ただ、あまりにも結果がヒドくて、こんなにわからないのに模試なんて受けていいのかと不安になってしまって。
周りの友達は昔から必死でやってきているので「憲法15点しか取れなかった(欝)」とかそんなかんじなんですよ。
しかもそういう友達に限って顔も可愛くて、細くて、彼氏もいて、おしゃれでってかんじなんですよね。
私なんて努力を怠っていたからバカだし太目だし、いいとこありません。
そんな自分からもはやく努力して脱したいと思うんです。
って関係ないことをごめんなさい。

>>282
そうなんですか?きっと理解していらっしゃるのでしょうね。
私は理解しないで時間ばっかりかける最悪な勉強法なんですよ。
でもどうやって改善したらいいのかわからないんです。
294戎岡彰:03/03/02 00:30 ID:???
>>292
初学者やのにこの時期に商訴やるて、兄ちゃん男前やな。
択一なめたらあかんで〜。
商訴やってもええけど、択一も手ぇ抜かんときや〜。
ほんまもんやで〜。
295氏名黙秘:03/03/02 00:31 ID:???
マコツの択一マスターがかなり効いた。
結構いいよあれ。
296氏名黙秘:03/03/02 00:34 ID:???
>>293
とりあえず、憲法・民法は
条文だけを見て要件・効果・論点・趣旨などが何だったか
そらで言えるくらいになると、伸びるはず。
それに時間ばっかりかかるって・・・、最初の1回し目は
みんな時間かかるよ!

とりあえずだ、ネットの時間を減らすとかして
時間を確保してがんがれっ!
297氏名黙秘:03/03/02 00:35 ID:???
問題は、基本書読んで内容を理解しても、その基本書には載っていない肢が出題
されるということだ。
298氏名黙秘:03/03/02 00:36 ID:???
>>274
もういいから、回線切ってクソして寝ろ。
299氏名黙秘:03/03/02 00:36 ID:???
>>295
今から思えば、あの講座はボデーブローだつた・・・。
300氏名黙秘:03/03/02 00:37 ID:???
2ちゃんを辞めて勉強に専念!
これ最強!
301氏名黙秘:03/03/02 00:41 ID:???
>>299
おれは三回聞いた。あれはマジで最高の講義。
302氏名黙秘:03/03/02 00:47 ID:???
マコツ塾の悪いとこは基礎マで択一プロパーを全くしらない工具士にいきない択マで高速講義をやるところ。
しっかり過去問やってた香具師意外眼中ないのねアノ人は。
303氏名黙秘:03/03/02 01:00 ID:???
>>293
なぁ男なんだろ?実際は
304氏名黙秘:03/03/02 01:01 ID:???
>>302
当たり前だ。受験界をなめるなバカ
305氏名黙秘:03/03/02 01:01 ID:???
みんな気がついてるからいいよそんなことは。
306氏名黙秘:03/03/02 01:22 ID:DRegKbcF
>>274の口調は、ネカマというより、もはや本物のオカマだろう。
オカマだろう
307氏名黙秘:03/03/02 02:14 ID:???
どうでもいいことだが>>274はあほっぽい。
普通ならむかつく所だがこの時期にこういうのを見ると安心する。
念のために言っておくが>>274のレス不要。
308氏名黙秘:03/03/02 02:16 ID:???
百選でも読んで寝るか。
309氏名黙秘:03/03/02 03:34 ID:WGefdRwO
条文を丁寧にひきつつ基本書を読み,併せて過去問をやれば,
30点台ということはない。
もちろん一通り回すのに時間は,かかるが。
択一に関しては,基本書を読んどいたほうがいいよ。
学者の文章には,特有の癖があるからね。
310 ◆bUYB7.cOOs :03/03/02 03:38 ID:???
>>309
〜、しかし〜ところで〜したがって、もっとも〜

みたいな感じですかね。
別の言語というか、日常の言葉の論理構造から少しずれている感じが。。
311309:03/03/02 05:32 ID:g+SOskE9
>>310
一言では,いえないな〜。
予備校本と比べて,文章がわかりにくいということは確かだが。
それが,どういった理由からくるのか,詳細に分析したわけではないからね。
自分で読んでみるのが,一番手っ取り早くわかるかもね。
なんか,無責任な解答で,ごめんなさい。
312 ◆bUYB7.cOOs :03/03/02 05:40 ID:???
いえいえ、結局自分で解いて見るしかないのはそのとおりですね。。
313East ◆HWEastS17o :03/03/02 05:41 ID:???
今さらですが
>>246
平成の過去問の中で、その一問のみ、さほどの復習はいらないかと思います。
11年32問は、本試験の中でも異質だと思いますので。
3145:03/03/02 07:16 ID:???
>>313
もうやっちゃったっす。
まだイマイチよく分かりませんが。
多分3回目にやるときには理解できそうです。
異質と言えば、H3年40問の方が狂ってませんか?
315氏名黙秘:03/03/02 11:21 ID:???
復習を全くやらなくていい過去問はない
正答率が低いのは、時間的制約や本番の独特の雰囲気等によるものであって、
時間をかけて考えても分からないような問題があるのは
やはりマズイと思います。


316氏名黙秘:03/03/02 12:20 ID:???
なんで答練の解説って26穴なの?
2穴で十分じゃん。
26穴だと問題を消しゴムで消したりしたときに穴のまわりが少し弱くなったり
破けたりして何度も間違えた問題ほどすぐボロボロになっちゃって、外れて
どっかに逝っちゃうんだよ
2穴にしてくれよ
2穴にすれば、穴が破けたときも少しずらして穴を開けて綴じ直せるじゃん
317氏名黙秘:03/03/02 12:21 ID:???
>>316
穴は自分で補修すればいじゃん。
どっか行くのはお前がその程度の人間だということだ。
人のせいにするな、バカタレ。
318氏名黙秘:03/03/02 12:26 ID:???
補修?
そもそも、そういう整理とか補修とかを簡便にするためにだな、穴を開けたり、
解説に問題をつけたりしてるんだろうが。
更に、深く考えるとそもそも予備校自体がより便利に試験に受かり易くなるための補助
として存在しているんであってだな、わざわざ穴まで開けといてだな、
どーでもいい紙の補修は自分でやれじゃ筋が通らんだろうが。
319氏名黙秘:03/03/02 12:52 ID:???
>>318
馬鹿がまだほざくか
320氏名黙秘:03/03/02 13:02 ID:???
>319

なんだ?荒らしか?
321氏名黙秘:03/03/02 13:13 ID:???
ゆっくり落ち着いて解けば、解けるのに試験では時間がないのもあって
よく考えられず、最後に残った2つまでの中に答えがあるのに、1つに
絞る段階でよく間違えます。
どうしてなんでしょうか?
322氏名黙秘:03/03/02 13:14 ID:???
>>320
お前が荒らしだろ。
択一の点数が上がらないのが、26穴のせいか?
ただのアホじゃん。
323氏名黙秘:03/03/02 13:15 ID:???
>>321
択一用の正確な知識がないか、決断力がないか、択一過去問をあまりやってないか
のいずれかだろう。
324氏名黙秘:03/03/02 13:22 ID:???
>>246=5の過去問は正答率が載ってるようですがどこのですか?辰已?
正答率は問題を解く上で参考になりますか?
ちなみに来年初受験です。
325氏名黙秘:03/03/02 13:23 ID:???
勉強していて思うんですが、
択一用の知識をアウトプットだけで得ようとすると膨大な問題数が必要になりませんか?
ということは問題集が必要になってきます。
インプットとアウトプットを併用しようとすると、
基本書やテキストに出てこないような肢が出てきて、学者の演習書とかまで手を
伸ばさなくてはいけなくなるし、そうなると時間もなくなる。
どういう方法が一番いいのか。特に今からだと。
326氏名黙秘:03/03/02 13:25 ID:???
>>322

別に点数が上がらないなんてひとっことも言ってませんし、
26穴のせいにもしてませんが。
26穴は26穴で問題がある、と。こう言ってるわけで、
問題の趣旨を素直に捉えないと論文には受かりませんね。
327戎岡彰:03/03/02 13:33 ID:???
>>324
辰巳やで〜。単年度版買うときや〜。
金かかるけどしゃ〜ないで。
金ケチったらあかん。
初学者はまずは正答率の高い問題をきっちり取れるようにせなあかんな〜。
皆が取れる問題は必ず取る。
まずはこっからスタートや。
ほんまもんやで〜。
328戎岡彰:03/03/02 13:38 ID:???
>>325
問題集はいるで〜。
そやけど、まずは過去問ちゃうか。
基本書やテキストに出てこないような肢が出てきて、学者の演習書とかまで手を
伸ばさなくてはいけなくなる、やて?。
自分、細かいとこまでやりすぎちゃうか〜?。
自分の実力に見合った勉強しいや〜。
そんな細かいとこまでやる時間あるんか?。
時間あるならやったらええけど。
もっと他にきっちりやらなあかんとこあるんちゃうんか〜?。
ほんまもんやで〜。
329氏名黙秘:03/03/02 13:39 ID:???
>>326
スレタイをよく読め。
問題文を素直に読まないと、論文どころか択一にも落ちるよ。
以上、合格者でした。
330戎岡彰:03/03/02 13:44 ID:???
>>326
破れるて分かってるならファイルから外して消しゴムかけたらええやないけ。
簡単なこっちゃ。
素直に考えんかい。
自分のスタイルに強引に引き寄せとったら、いつまでも論文受からへんで〜。
ほんまもんやで〜。
331氏名黙秘:03/03/02 13:45 ID:???
というかですね、
ある論点、それも結構重要な論点については知っている。
知っているというのは通説の根拠や代表的な反対説の根拠や通説に対する批判も
いくつかは知っている。
しかし、それぞれの根拠や批判の中で知らない肢が一つでもあったりして
それで迷って、そのたった一つの肢のためだけに間違える、ということがまま
ありますし、通説と代表的な反対説については知っていても、第三説の存在を
知らず(つまり自分の基本書には載っていない)、その第三説をからめられている
たった一つの肢での取捨選択で間違える、というようなことがあったりします。
そういうことが、往々にしてあるとすると、基本書だけでなく、いろいろな本を
読まなくてはならないのか、ということになるのですがその辺はどうなんでしょうか?
332戎岡彰:03/03/02 13:46 ID:???
>>331
それは何の科目や?。
憲法か?。刑法か?。
それによって対策変わってくるで〜。
ほんまもんやで〜。
333331:03/03/02 13:49 ID:???
そうですね、主として刑法が多いですね。圧倒的に。
334331:03/03/02 13:52 ID:???
民法にもありますね。もちろん憲法にも。
335戎岡彰:03/03/02 13:56 ID:???
>>333
刑法は学説整理しとかなあかんな〜。
数だけゆうなら、学説ようさん載ってる択一六法で十分やけどな。
そやけど、択一六法は説明が足りへん。
多分今年は去年の傾向を踏まえて、学説問題オンパレードやろな。
あれは初学者はキツイ思うで。
しんどいかもしれへんけど、学説がなんで分かれるか、それを根本から考えてみることや。
穴埋め文をじっくり読めば見えてくるやろ。
あの手の問題は模試の復習で補充て割り切った方が、効率ええかもしれんな〜。
学説対策ばっかしやってたのに、本番ではガラッと傾向変わるゆうことはよくある話やからな。
ほんまもんやで〜。
336331:03/03/02 13:59 ID:???
択一六法って自由国民社の択一式受験六法ってことですか?
どれのことでしょうか?教えて下さい。
337戎岡彰:03/03/02 14:07 ID:???
>>336
刑法は自国では足りへんやろ。
マイナーどころでは辰巳の短答合格ファイルゆうのがあるけど、これは学説載ってるけど理由が足りへん。
ある程度実力があって、かつ、自分で書き込む人向けゆう感じやな。
その点では、完択のがマシかもな。
成川六法は理由がけっこう詳しいが誤植が多い。
どれも一長一短やな。
自分が使こてる基本書ベースで択一六法で補充ゆうスタイルがええかもしれへん。
去年の刑法の学説問題もう一遍見てみ。
細かい学説が出てきてるけど、知識的にはそない細かいことを聞いているわけやない。
なぜ学説が対立するのか、その根本から聞いてきてると思わへんか?。
対策としては考える勉強をするこっちゃ。
ほんまもんやで〜。

338331:03/03/02 14:14 ID:???
完択って、正式名称はなんていう名前なんでしょうか。
大きな本屋とか予備校の本売り場に行けばすぐわかりますか?
339戎岡彰:03/03/02 14:19 ID:???
>>338
完全整理択一六法ゆう名称や。
LECが出してるやつや。
そやけど、これ読んだら学説問題スラスラ〜なんて甘い期待持ったらあかんで。
あくまでも、学説整理のツールとして使うだけや。
自分、憲法・民法でも学説問題苦手なんやろ?。
あれはじっくり腰を据えた勉強せな強くならへん。
初学者やったらそんな暇ないやろ?。
そやから、模試の復習の方に重きを置きや。
模試の時は必死に頭使うねん。
そんで、気づいたことをメモ書きしとくとええわ。
復習がグッと楽になる。
模試で間違えても本番で取れたらええねん。
ほんまもんやで〜。
340324:03/03/02 14:37 ID:???
>>327
ありがとうございます。
どれにしようか迷ってました。
LEC過去問と完択買いに逝ってきます。
341324:03/03/02 14:38 ID:???
辰已過去問とLEC干拓でした。

すんまそん。
342氏名黙秘:03/03/02 14:48 ID:???
このスレって丁寧な言葉遣いと、いかれた言葉遣いが交互にきていて楽しいですね。
343戎岡彰:03/03/02 14:49 ID:???
>>341
自分は来年受験ゆうてたな?。
入門生ゆうことか?。
そやけど、今からでも気合入れてやりや〜。
わしの友達でも、まだ入門やから〜ゆうて怠けてた奴は、次の年の択一で頓死しよったわ。
敵は強いで〜。
ほんまもんやで〜。
344氏名黙秘:03/03/02 14:52 ID:BFCQi0X6
憲法で間違えた問題を見ると
ほとんどが知識・条文問題なんですが、
こういう場合は過去問と問題集、どちらをまわせばいいのしょうか?
ちなみに過去問は辰巳、問題集は電話帳(去年の)を使っています。
345戎岡彰:03/03/02 14:59 ID:???
>>344
自分はようさん勉強してるな〜。
そやけど知識詰め込みすぎちゃうか?。
ようさんありすぎて、肝心な知識まで不正確になってるんちゃうか〜?。
全部知識で解こうと思うたら、そら大変やで〜。
知識絞込みや〜。
結論だけ頭に入れずに理由とセットして入れなおすねん。
そうすると現場で考えることが出来る。
憲法の条文にしたって、なんで条文がそういう規定になってるか理由あんねん。
これが制度趣旨ゆうやっちゃな。
そっから考えれば、結構解けるねんで。
ほんまもんやで〜。
346戎岡彰:03/03/02 15:02 ID:???
>>344
そんでな〜、知識・条文問題をようさん間違えるゆうけど、問題の難易度あるやろ?。
正答率が高い問題を間違えてるなら知識の絞込みが急務やな。
正答率が低い問題を間違えてるなら、復習で押さえたらええねん。
どうすれば効率良く点が取れるか。
費用対効果を考えるこっちゃな。
ほんまもんやで〜。
347戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 15:12 ID:???
ほな、わしは落ちるからな〜。
勉強頑張りや〜。
ほんまもんやで〜。
348 :03/03/02 15:16 ID:???
漏れは受験2年目だが、刑法は得意でもないのに15を切った
ことがない。理由は簡単、必ず100分はかけてるから。
刑法の点が伸びない人、だまされたと思って一遍試してみて。
時間さえかければ何とかなるのが多いよ。そのかわりその100
分を捻出するために憲法は50分、民法は60分で解く必要があ
るが。民法なんて時間をかけても知識がなきゃわからないが、刑
法は時間さえかければわかる問題が多い。
349氏名黙秘:03/03/02 15:16 ID:???
というか短刀オープン総合1の50問目は、原文読んでも分からんな。藁
350氏名黙秘:03/03/02 15:16 ID:???
民法と刑法の点数がだいぶ落ち着いてきたのだが
まだ不安が残る。。。
問題演習と条文の読みこみ、
どちらを重点的にやるべきなんだろ?

351氏名黙秘:03/03/02 15:18 ID:???
オレの場合、憲法で間違えた問題見るとほとんどが明治憲法。
明治憲法はどーやったらいいんだ?
明治憲法条文素読か?
352氏名黙秘:03/03/02 15:20 ID:???
でも去年の本試験は明治憲法でなかったよね・・・
353氏名黙秘:03/03/02 15:29 ID:???
>>352
セミナーの過去問集に日本国憲法との比較の表が載ってるからざっと見とくといいよ
354氏名黙秘:03/03/02 15:35 ID:???
>>351
自国のにも比較表が載っているが、
答練で出たときにチェックをしておいて総択の時期にでも
そこを重点的に暗記して1週間持たせれば大丈夫だろ。
あの部分を1ヶ月用や3ヶ月用の暗記型でやるのは無駄だと思う。
355戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 16:07 ID:???
>>351
明治憲法は条文読んどきや〜。
面倒臭がっとったらあかんで。
そやけど、条文読むだけやった無味乾燥やし、すぐ忘れてまうな。
そやからイメージ持っとくのがええわ。
これ、他のスレで誰かが書いてたやつやけど、参考なるかもしれへんから、うpしとくで〜。
 ↓
知識を詰め込みすぎずに、必要最低限の範囲をしっかり理解したって感じですね。
明治憲法の問題でも、時代背景や沿革、システムから考えれば問題解けますから。
例えば、
思想・良心の自由の保障なし→特高警察による思想弾圧
学問の自由の保障なし→学問弾圧
信教の自由・安寧秩序を妨げざる限度において→キリシタン弾圧の流れ?
社会権の保障なし→20世紀的人権

統治→全体的に行政権優位
・控除説
 君主にあった権力のうち、立法を議会・司法を裁判所が奪い、君主に残ったのが行政権。
 明治憲法は君主主権。
 全権を天皇が握るも、とくに行政権優位のシステムになっているのは、君主=行政権という沿革による?
・会計検査院の存在
 →外国の憲法をパクッてきたのだから、それぐらいのチェック機能はあるだろう(実際に機能していたかどうかは別としても)

ほんまもんやで〜。

356戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 16:12 ID:???
>>350
そんなもん、どっちとも言われへんがな。
漠然とした不安を持ってるのはあかんで〜。
それやと対策立てようがないやろ?。
不安を具体化することや。
自分はどういうパターンの問題に弱いんか、模試のデータ活用して分析してみ。
その上で対策を練ることや。
最終的には条文素読しながら、判例や論点を思い出せるようにする。
ほんまもんやで〜。
357戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 16:14 ID:???
>>348
兄ちゃんのゆう通りやで。
刑法苦手ゆうてる奴も、時間かけて解いたら結構解けるねん。
時間なくても解ききる猛者もおるけど、そんなんと自分を一緒にしたらあかんがな。
ほんまもんやで〜。
358氏名黙秘:03/03/02 18:36 ID:rRrMVbNL
ほんまもんは言葉使いはふざけてるようで有益な助言をしてくれてる。
ほんまにありがたい。感謝してます。こ
れからもたのんます。
ほんまもんやで〜。
359氏名黙秘:03/03/02 21:43 ID:???
今年受験2年目です。
去年は苦手だった刑法も今年はだいぶ安定してきました。
憲法民法のほうにもう少し時間を割きたいと考えているのですが、
そういうとき刑法は問題演習を中心にやるべきか、
それとも学説・判例などの整理を重点的にやるべきか
迷っています。
問題を解く時ののカンを鈍らせたくない反面、
学説もしっかり押さえておきたいのですが…。
360戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 21:56 ID:???
>>359
問題演習やる意味は、@知識を定着させることのほかに、Aテクを磨く、B問題を解くツボの知識・理解を知る、って意味もある。
特にでかいのがBや。
9割方分かってるのに、最後の最後であと一歩に知識・理解が足りないために涙を飲んだ経験はないか?。
そこがまさにツボやねん。
問題演習サボって落ちる奴は、ここを疎かにしてる傾向があるな。
問題演習をある程度こなしていくと、どこがツボなのか自ずと分かってくるで。
そうなったら、あとは問題演習にこだわる必要ないな。
ツボとなる知識・理解を集中的に潰していったらええねん。
ほんまもんやで〜。

361359:03/03/02 22:01 ID:???
>360
ありがとうございます。
3月中は問題演習中心に回していこうと思います。
合間合間に知識をつぶしていけば穴はなくなるかな?
362戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 22:09 ID:???
>>361
成績安定してるゆうことは、実力がついてきたってことやな。
今の実力を維持しつつ、+αの実力を付けていきや。
ゆうても、絶対どっかに弱点があるから、そこを見つけて叩いて行ったらええわ。
模試のデータ活用せな損やで〜。
コンピュータはアホやからデータ見る上では注意が必要やけど。
結果オーライでもデータ上は正解やし、マークミスは誤答になってるからな。
素直にコンピュータのデータに従うと、弱点が見えへんくなる。
ここは自分で修正せなあかんな〜。
ほんまもんやで〜。
363氏名黙秘:03/03/02 23:12 ID:???
有益だ!
364 ◆C1.qFoQXNw :03/03/02 23:31 ID:???
模試や問題集の誤答を集めると、同じ分野の問題が集まってきますよね。
そこが自分の弱点と思って、集中的につぶしています。
しかも同じ分野でも、ちょっとひねった形で問われていて、理解するのに
すごく役立ちます。
365氏名黙秘:03/03/02 23:34 ID:EKa0xksx
ネットの回線を切って集中だべ!!
366戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/02 23:43 ID:???
>>364
そやろ?。
びっくりするぐらい偏りあんねんて。
得意なとこばっかしやっても成績は伸びへんで〜。
細かい知識入れる前に、基本的な問題が解けてるかチェックせなあかん。
合推目指す勉強、50点目指す勉強、55点目指す勉強ではやるべき範囲の広さが全然ちゃうねん。
初学者がいきなり55点目指す勉強やっても、消化不良で自爆すんのがオチや。
一歩一歩階段上って行くねんで〜。
ほんまもんやで〜。
367324:03/03/03 00:34 ID:???
>>343
レスTHX.
そうです。入門生です。
早速、過去問を買ってきて解いてみたら(;´Д`)ダメポ
入門範囲じゃない所も多くて時間かかりすぎです。
正答率の高い問題から解く→理解する?のがベターでしょうか?
てゆうよりも、完択読んでから、過去問解く方がいいでしょうか?
柴田の機械的・・・には肢別本やれってありましたが。
ご教授願います。
368氏名黙秘:03/03/03 00:39 ID:???
全部解こうとしないこと。

知っている論点知識をあらかじめピックアップして、
解いてみる。正解不正解は今の時点では気にしない。
ちゃんと知識を暗記しているかのチェック、知識の問われ方を解きながら知るのが目的。
369戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 01:06 ID:???
>>367
これは、わしが勝手に思うとるだけやから、寝言やと思うて聞き流してくれ。

2年勉強しても、択一一発で受かる奴は実際かなり少ないねん。
えっ、あいつが??ゆう奴が落ちたりしよるねん。
何で落ちるかゆうたら、本番までに準備が間に合わへんからやな。
当たり前やけど。
みんな択一講座受けたら択一受かるって甘い夢を見とるねん。
そやけど、たいがいは夢は夢に終わってまうんやな。残酷な話や。

ほんまはな、要領良くやれば1月からで十分間に合うねん。
そやけど、択一受けたことない奴に要領分かるわけないやん?。
分かったら凄いわ。
そんでな、何となくこうやればええんかな?って分かった頃には本試験や。
遅いねん。

来年択一に絶対受かるためにはどうするか?。
前倒しで感覚掴んでおいたらええねん。
無茶苦茶やけど、今年択一模試を受けておくねん。
受けっ放しでええから。
実際に3時間半かけて問題解くのと、家で過去問解いてるのは全然違うで。
今、模試受けても30点取れへんかも知れへんな。
そんでええねん。
気持ち的には、合推取ったる!やけどな。
とにかく、感覚を前倒しで作っておくと、今年択一講座を受講する時も聞き方からして違ってくるやろ。
ほんまもんやで〜。
370戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 01:12 ID:???
>>369
当たり前やけど、この方法は気合入ってへん奴がやっても意味ないからな。
金をドブに捨てるだけや。
気合入ってる奴以外はやめときや。
他に、択一講座を通信で前倒しで受講するゆう手もあるで。
ほんまもんやで〜。
371戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 01:20 ID:???
>>370
インプットの範囲やけどな、これは入門でやった所を中心に(手持ちのテキスト)、択一六法をサブで使うのがええやろ。
択一六法をサブで使うのは、あくまでも来年を見越しての対策やから。
サブゆうても併用するねんけど。
とりあえずは入門の知識で勝負や。
まぁ話にならへんけどな。
入門の知識をしっかり入れてから、択一六法を使って知識を増やしていく。
ほんまもんやで〜。
372氏名黙秘:03/03/03 01:25 ID:???
星野監督みたいな喋り方やな(w
373氏名黙秘:03/03/03 01:58 ID:???
>>371
おれは30点台後半なんだけど、何をすればいいですかね?

だいたい
憲13 民15 刑10ってな感じなんすけど。

374氏名黙秘:03/03/03 02:05 ID:h5smNqwi
なんて読むのかわからないけれど
「戎岡彰」さんの言葉には非常に説得力があると思います。

ごもっともと思うことが多く
頷くことばかりで大変参考になります。

これからも有益なアドバイスを楽しみにしております。
まだ合推を超えたことはありませんが
戎岡彰さんのアドバイスに従って今年の択一で
悔いのない結果を残し論文に挑戦したいと日々奮闘致しております。
375373:03/03/03 02:06 ID:???
いま過去問は、憲が平成以降を一回、民が57年〜1回平成以降2回、刑が平成以後2回やりました。
択一六法をグルグルしてます。
どっちかというと演習が不足しているみたい。演習を逃げてインプットに専念してたんで。
インプットで対応できているせいか、民だけは思ったよりとれてて、憲はとれるはず(主観)なのに、12,3点ですね。
刑はやっぱ論点がわかってなかったと反省することもあるが、一時間半を使って(一応すべて解いたつもり)10点ですね。
ただ、そろそろ知識はついてきたので、もうちょっと取れてもいいはずなんですが・・・・
憲をハイレベルで安定したいのと、刑で人並みはとりたいですね。民は努力次第ってな感じですか。。
アドバイスください。
376373:03/03/03 02:11 ID:???
刑法はすごく抵抗感があったのですが、最近はだんだん面白いと思えてきて、苦痛はなくなってきました。
んで、パズルの抵抗感もなくなってきてるんですが、穴埋めとか、あてはめを一個でも間違うとアウトだったりするので、
間違うっていうことを繰替えしています。このへんが自分としては特に厳しいです。

377373:03/03/03 02:14 ID:???
ただ、やはり刑はミス意外にも知識が自分の中で常識化してなかったりするので反省しまくりです。
憲も、常識化してないモノは大抵まちがいます。

ただ知識のせいにばかりもしてられません。というのも並び変えや穴埋めのような非知識的要素で不安が大きいからです。
378氏名黙秘:03/03/03 02:17 ID:???
刑法は去年いっぱい勉強して、
点数は上がり直前期には15点ほどは取れるようになっていた。
でも、本番の敗因は刑法。あがると刑法が一番響いてしまう。
今年は刑法は去年より高水準で安定しているけれど、
他の教科でも取れるようにしておかないとなあ。
ちなみに択一合格経験者ですが、過去問まわすのは初めてです・・・
379373:03/03/03 02:19 ID:???
過去問やらないで受かったんですか!?すごいですね。。
380373:03/03/03 02:20 ID:???
刑法の勉強法おしえて!

381氏名黙秘:03/03/03 02:31 ID:???
>>373
泉と電話帳と練習帳を2年分ずつ解法まで正解できるまで
回し続ける。延べ5000題位やって下さい。
1日100題平均やれば、50日で終わります。
それで駄目ならまたカキコして下さい。
それだけやれば、嫌でも苦手意識は払拭できるはずですが。

択一に関しては、インプットよりアウトプットの方が重要で
ないかと、自分は思う。
択一2勝1敗。論文の方がヤヴァイ。
382氏名黙秘:03/03/03 02:31 ID:???
戎岡彰さんに質問でつ。
ボクサー(日本ランク10位でしたっけ?)の目から見て、魔裂斗のパンチテク
はどうなんでしょうか?
また、「ほんまもんやで」という台詞も台本にあったのでつか?
ちなみに私は、演技力では、戎岡さん>辰吉さん>畑山さん>竹原さん>会長
だと思ってまつ。
スレ違いスマソ。
383氏名黙秘:03/03/03 02:39 ID:???
択一刑法用に自分で学説整理した表を作っているところですが、このペースじゃ本試験にとても間に合わない・・・。
やっぱり完択などにある既にできあがっている表を使ったほうがよいのでしょうか?
384氏名黙秘:03/03/03 02:39 ID:???
泉は択一の泉ですよね。
電話帳と練習帳の正式名称はなんなんでしょうか・・・すみません。
385373:03/03/03 02:46 ID:???
>>381
一日100ですか!?
それは刑法の話ですか?刑法だけならまだ理解できますが・・・
同じ素材を復習した方がいいのでは?
386戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 02:47 ID:???
>>382
スレ違いやけど、兄ちゃんおもろいから答えとくわ。
キックやってる奴のパンチテクはたいしたことないで〜。
わしらは本職やっちゅう〜ねん。
ほんまもんやで〜。

関西人に台本要らんっちゅ〜ねん。
わしは明石やけど明石も関西やで〜。
大阪だけが関西思とったらあかんで〜。
ほんまもんやで〜。
387氏名黙秘:03/03/03 02:49 ID:???
>>382
今じゃ戎岡彰はノーランカーだよ。
弟の淳一は日本ランク7位だけど。
こっちのスレにもおいで↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1009832117/l50
388戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 02:52 ID:???
>>373
兄ちゃんは過去のカキコを参考に対策立てや〜。
30台後半取れるんやったら、そこそこ実力はあるゆうこっちゃ。
あとは知識を正確にして、理解を深めていくしかないやろ。
自分のレベルまではたいていみんな行くねん。
こっからが勝負やで〜。
過去問何回回したとか、回数が問題なんちゃうで〜。
点取れるか取れへんかが問題やで〜。
復習もしっかりせなあかんで〜。
ほんまもんやで〜。
389381:03/03/03 02:53 ID:???
>>371
刑法だけじゃないのか。すまん。

差し当たり、泉の刑法は無駄に難しくて、事務処理の練習に
丁度良いと思う。
500題だっけ?
1日100題5回廻せば25日。
390氏名黙秘:03/03/03 02:53 ID:???
>>383
間に合わないなら作ってもしょうがないのでは?
391382:03/03/03 02:54 ID:???
>>386
レスありがとうございますた。
もし魔裂斗とスパーする機会があったら、いわしたってください。
今度はちゃんと択一の質問考えてきまつ。。
392戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 02:55 ID:???
>>383
そんなん当たり前やがな。
要領考えたら既存のテキストに書き込んでいくのが手っ取り早いで。
自家製ノート作るんやったら、苦手なとこだけ纏めておくようにしときや〜。
コピー使こた方が早いけど。
ほんまもんやで〜。
393381:03/03/03 02:55 ID:???
ごめん
>>371
じゃなくて
>>373
だった。

>>388のような考えでも、勿論OK
要は苦手意識を払拭できればよろしい。

いずれにしても、択一は簡単ではない。
死ぬほど努力してください。

何か、毎年類似のレス付けてるけどw
394戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 02:59 ID:???
>>387
兄ちゃん詳しいな〜。
阪東ブラザーズも応援したってや〜。
わしもルーズソックス履きたいわ。
ほんまもんやで〜。
395383:03/03/03 03:06 ID:???
390さん、戎岡さん、レスありがとうございます。
本番に間に合わなければどんなに良い表を作り上げても仕方ないですよね。
自分での表づくりはほどほどにして、
コピー使って完択の表を拡大して、それに書きこんでいこうと思います。
396373:03/03/03 03:07 ID:xprmv8lU
みなさんありがとう。新作を解く気になりました。
いちにち100題もできないだろうけど。
明日も来ます!
397戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 03:09 ID:???
ほな、わしはもう寝るわ。
択一前に朝型の生活にしといた方がええで〜。
それからな、3時間半はキツイゆうスタミナない奴は、試験前にチョコ食うたらええで。
アホみたいやけどけっこう効くねん。
ガラナチョコは食うたらあかんで。
試験どころやのうなるからな〜。

ほなな〜・・・

ほんまもんやで〜・・・
398氏名黙秘:03/03/03 04:05 ID:???
399氏名黙秘:03/03/03 08:21 ID:wsWlpTm1
二十歳の女→ローへいけ。今年は受けるな。
関西弁→消えろ。
400氏名黙秘:03/03/03 08:27 ID:ncPp0U9y
ここに書き込んでいる棒コテの関西弁が妙な訳だがw
まあ いいかっw
4011:03/03/03 10:53 ID:pKHQJeNS
ああ・・・。久しぶりに来てみたら、すごい量の書き込みが。
皆さん。ありがとうございます。

とりあえず、今の方針としては、
・条文中心に要件・効果
・刑法は知識よりもテクニック重視(優等生になる講座とかで)

で勉強してみています。結果はまだ出てませんけど。
もう試験まで間もないし、やるっきゃない!!
402氏名黙秘:03/03/03 13:53 ID:???
戎岡彰って面白いね。
受験生?合格者?
同じ受験生だったらいいんだけど。
403氏名黙秘:03/03/03 14:56 ID:???
いくらなんでも書込の量からして合格者だろう・・・
受験生でこれほど張り付いてたら・・・・
404氏名黙秘:03/03/03 15:30 ID:???
あれだけの知識があるのは合格者だろう?
それか、択一10連勝ベテとか・・・
405戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 15:47 ID:???
わしのプロフィールは>>398がうpしてくれてるから、そっちみてや〜。
見ての通りのベテや。
テクもスタミナもないけど。
今日は忙しいからこれにて失礼や。
ほんまもんやで〜。
4065:03/03/03 16:23 ID:???
何か俺短答オープンの4回目受けたんだけど、点数43点だったよ。
憲13,民16,刑14。
信じられん。
目を疑ったよ。
何かの間違いだと思ったから2回採点したけどやっぱりこの点だった。
ひょっとして、俺何か化けつつある?
まあまぐれなんだろうけどやれば上がるもんだね。
この1ヶ月部屋にこもって一日欠かさず10時間以上勉強した甲斐があったよ。
1ヶ月前まで25点だったんだぞ、俺。
総合1回目31,2回目34,3回目35だし。
でもその割には自信を持って肢を切れてないんだよな。
組合せだから解けてるところかなりあるし。
もうしばらくしたら基本書とか読むか。
407戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 16:30 ID:???
>>406
わしも初受験の時、27点スタートから一ヶ月で合推まで持っていったで〜。
そやけど、こっからがきついねん。
4月なったら周りのレベルがもっと上がる。
ここで手ぇ抜いたらあかんで〜。

ほな出かけるわ。
ほんまもんやで〜。
4085:03/03/03 16:44 ID:???
>>407

やっぱそうですよねえ。
俺もまあそんなうまい話が転がってるはずはないと思ってます。
どうせまだ合推言ってないだろうし。
でも40点越えるのがまずしんどいって聞いてたからちょっとホッとしてます。
手は抜けませんね。
一度基準をゆるめるとどこまでも落ちていくのはもう分かっているので。

409氏名黙秘:03/03/03 16:56 ID:???
点より他者との差にこだわれ。
択一なんて数年ごとに荒れてない?
410択一二回目:03/03/03 18:36 ID:7sPMrKQH
過去問は去年一応まわして、ギリで合格したんですが、
今年ももう一度過去問やるべきでしょうか?
肢別で流して、予備校のやろうかと思ったり…
411氏名黙秘:03/03/03 18:47 ID:???
>>410
予備校のは過去問を間違えなくなるまでやってからでいいんじゃない?
412氏名黙秘:03/03/03 18:49 ID:???
>>410
肢別なんてやめておけ。
やると点数落ちるよ。
過去問、電話帳とちゃんと問題演習をやりましょう。
413氏名黙秘:03/03/03 18:50 ID:???
つーか、戎岡彰氏のプロフィールって、アレ、マジかよっ?
414氏名黙秘:03/03/03 18:50 ID:???
電話帳?
4151:03/03/03 19:28 ID:pKHQJeNS
>>5
あ、点数同じくらいだ。
って俺二年目なのに・・・。

つーか、民法がすごすぎ。

知識足りてないのに、問題演習量も足りてない・・・。
416むねや:03/03/03 19:32 ID:PRXLonwz
おらおら、おらおらおら!!
オメーラ無駄な勉強してんじゃねえよ!
おまえらは社会に必要とされてないんだよ!
挙句の果ては塾講師だ!
どうだ!痛いか!
悔しいか!



                                   …冗談です。
417氏名黙秘:03/03/03 22:52 ID:???
>>416 ストレス発散になつた?w
418氏名黙秘:03/03/03 22:57 ID:???
択一六法よりもセミナーの基礎知識シリーズを
まわすほうがいいと思うけどなぁ。
419戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/03 23:26 ID:???
>>413
兄ちゃん、わざわざ見てくれたんかいな。
おおききに。
ほんまもんやで〜。


>>418
それは人それぞれやな〜。
択一六法は説明が不親切やから、基本的な事項については予備校テキストでしっかり叩き込んでおいた方がええかもしれへんな〜。
そっち潰してから択一六法に移るのがええかもな。
特に初学者はいきなり択一六法読んでも何のこっちゃわからへんで〜。
アホやからちゃうで〜。
わしも初受験のときに、いきなり自国読んでさっぱりわからへんかったからな〜。
ほんまもんやで〜。
420氏名黙秘:03/03/03 23:53 ID:???
今の時期にこんな質問なんですが、択一過去問集はどこのがオススメですか?
いい点、欠点など、オマエラの主観で結構ですので、どうか教えろ。
421氏名黙秘:03/03/03 23:55 ID:???
どれでも同じ。

くだらん質問しとらんで、勉強しろ。
時間がないぞ。
422氏名黙秘:03/03/03 23:57 ID:???
>>420
初心者の漏れには、解説が詳しい辰巳はありがたい。後付の解法はうざいが
学説とかの説明は、テキスト・基本書に戻る必要がないので、時間の節約に
なってる。でも中上級の人にはちょっとくどいかも。
423氏名黙秘:03/03/04 00:02 ID:???
>>420
辰巳の過去問がいいよ。
以上、合格者でした。
424氏名黙秘:03/03/04 00:04 ID:???
>>401
刑法のテクニック重視は危険だぞ。
俺はテクニックを否定しない。むしろ必要だと思ってる。
でも、学説の理解がないとテクニックを出す前に終わる。
どっちかを重視するのはやめた方がいい。両輪なんだ。
425戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 00:09 ID:???
>>424
アニキのゆう通りやで〜。
テクだけで勝てるんやったら、だれも地道に勉強せぇへんわ。
なめたらあかんで〜。
わしはテクないけど。
ほんまもんやで〜。
426氏名黙秘:03/03/04 00:12 ID:???
地味にやってたら、いつかきっと合推はこえるさ〜!
427氏名黙秘:03/03/04 00:14 ID:???
穴埋めさえなければ・・・穴埋めさえなければ・・・。くぅぅぅぅ(涙)。
428420:03/03/04 00:17 ID:???
>>422,>>423
ありがとうございます。今までは伊藤マコツセレクションという素晴らしい
ネーミングの問題集&平成元年以降の年度別問題集でやっていたのですが
そろそろ問題数に物足りなさを感じ、いよいよギッシリ過去問が詰まった
過去問集のお世話になろうと思っとる。
とりあえず民法から。ということで、巽でいこう。

>>421
オマエも2chなんてしとらんで、勉強汁。
時間が無いぞ。
429氏名黙秘:03/03/04 00:20 ID:???
なんで、一部の人は辰巳が解説詳しいっていうのかな?
Wの方が解説は圧倒的に多いと思うけどな。
430氏名黙秘:03/03/04 00:22 ID:???
>>429
そうなの?Wとは全然縁がないから、知らなかったよ。がくいんちょが胡散臭くてさ・・・。
そんな漏れは、マコツ塾・・・。一緒じゃん(号泣)。
431氏名黙秘:03/03/04 00:25 ID:???
>>429
ぜんぜん
432氏名黙秘:03/03/04 00:28 ID:???
>>430
学院長のことは悪く言うな!!!!
俺のことは何と言っても言いが学院長の悪口はゆるさん!!
433氏名黙秘:03/03/04 00:30 ID:???
択一過去問260選受けたときに、解説レジュメ(Wセミナー過去問集抜粋)で
判らなくて、よく辰巳の過去問引きました。
434氏名黙秘:03/03/04 00:31 ID:???
>>429
同意。
最近の小さくなったヤツはわかんないけど。
前までのドデカイヤツは無駄なほど解説あって素敵だよ。
読むの時間かかるけど勉強になった。
辰巳は思ったよりあっさり解説だった。
内容の優劣は分からんけど。
435氏名黙秘:03/03/04 00:34 ID:???
伊藤真にカリスマ性があって魅せられる
司試受験生がいるのは十分理解できるが、
成川豊彦にカリスマ性があって魅せられる
司試受験生がいるとはとても思えない。
顔・ルックス・態度は勿論のこと司法試験にも受かっていない
ただの見た目の悪いキモイおっさんじゃん。
436戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 00:40 ID:???
>>435
わしは学院長すっきゃで〜。
おもろいおっさんやん。
成川のおっさんに司法試験の話は禁句やで〜。

わし、合格祝賀会で学院長の実物見てんけど、パワフルなおっさんかと思いきや、意外に弱々しくてびっくりしたわ。
黒髪フサフサの似顔絵に騙されてたわ。
ほんまもんやで〜。
437氏名黙秘:03/03/04 00:40 ID:???
>>435
まあ、成川については合格祝賀会でゴッドファザーのテーマで登場するのを
見てからでも、判断はおそくないと思う。
キモイというよりうさんくさい。
以上、合格者でした。
438氏名黙秘:03/03/04 00:48 ID:???
というか、予備校で健康食品売ってるところがなんか胡散クサイ。
あれは自社製品なのか?
439氏名黙秘:03/03/04 00:48 ID:???
タックの2003年度版の過去問て何問あるの?
42年分ぐらいのってたよね。
誤植が多いとは聞くけど、誤答は多い?
教えて!
440氏名黙秘:03/03/04 00:55 ID:???
>>439

誤答も多いが網羅性ではこれしかないもんな
昭和36年からの全過去問をどうしても手に入れたいなら
問題文を全てアップしたサイトがあるけどね。
441氏名黙秘:03/03/04 01:09 ID:???
セミナーの択一答練の内容から、過去問集の解説も推して知るべし。
442氏名黙秘:03/03/04 01:27 ID:tixoBBKO
一ヶ月で剛水はすごいですね。
僕もがんがらねば!
問題演習しまくります
443戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 01:32 ID:???
>>442
しかし、天下は3月までやってんけどな。
そっから本試験まで1回も合推に届かへんかった。
厳しかったで〜。
本番は受かったけどな。
ほんまもんやで〜。
444氏名黙秘:03/03/04 01:41 ID:???
まぁ、読み比べてみれば分かるよ
445氏名黙秘:03/03/04 01:42 ID:???
先週、去年の本試験以来久々に択一(オープン)解いて36だった
去年はAで不合格だったのですが、やっぱり答練はあきらめて
択一に専念しないとやばいかな
446氏名黙秘:03/03/04 01:44 ID:???
2チャソで調子に乗ってる合格者って
カコワルイよ。
447戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 01:45 ID:???
>>446
煽ってる兄ちゃんはもっとかっこ悪いな〜。
心の中でバカにして笑っとけや。
ほんまもんやで〜。
448氏名黙秘:03/03/04 01:48 ID:???
うわ、キモ!
449氏名黙秘:03/03/04 01:51 ID:???
>>446
2ちゃんだからこそ、人には言わないいろいろなコツだとか
言ってきたつもりだけど、調子に乗ってる・・・ですか。

それでは最後に一つ。
司法試験に受かるコツは、合格者をおだててでもいいから
受かるコツ、受かった年の勉強の仕方などをより多く直接聞き出すこと。
市販の体験記は予備校に偏ったものが多すぎ、
予備校の使い方のみで実際の勉強法などはあまりあてにならない。

以上、合格者でした。
450439:03/03/04 02:01 ID:???
>>440
どうもです!誤答多いのか・・・。
でも、民法だけは買ってやらないとね。
辰己の過去問を見ながらやってくか。
451氏名黙秘:03/03/04 02:04 ID:???
択一できない奴はコツとか言う前に2チャソやめて
ちゃんと勉強しろよ。やることやりゃ受かるしやらなきゃ
落ちるのみ。

以上、合格者でした。

452氏名黙秘:03/03/04 02:11 ID:???
>>451
その「やること」がよくわからないからのぞきに来るんじゃないの?
453氏名黙秘:03/03/04 02:13 ID:???
>>452
451は不合格者ですので・・・
454氏名黙秘:03/03/04 02:16 ID:???
過去問まわして模試受けて間違ったとこ復習して
とか普通にやりゃいーの。
おまいらがやらなきゃと思うような事でいいんだよ。
そんなもん。
455戎岡彰信者:03/03/04 02:28 ID:???
>>454

× そんなもん
○ そんなもんやで〜

にしてくれ
456戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 02:47 ID:???
>>454
それでも落ちる奴おるで。
択一落ちてる奴は努力不足の奴が多いねんけど、必死にやってて落ちてる奴もおるで。
正味な話。
自分の物差しだけで判断したらあかんがな。
最低点合格者と1点足りずに涙を飲んだ奴で、努力の量が絶対的に違うんか?。
必死こいて勉強して、若ハゲなって、それでも落ちてる奴おるで。
惜しかったけど。
努力不足で落ちてる奴は、わしもどうしょうもない奴やと思うわ。
そやけど、
命題「合格者は必死にやっている」が真やとしても、
裏「不合格者は必死にやっていない」が真であるとは言われへんで。
ほんまもんやで〜。

ちゅうか、なんで信者がおんねん。
ネタとしてはおもろかったけど。
ほんまもんやで〜。
457氏名黙秘:03/03/04 03:01 ID:???
>>447
戎岡さんもまるくなったもんだな
昔は煽ってくる奴全員に噛み付いていたのに
458:03/03/04 03:55 ID:???
で一日何問解けばいいんですかね。
一回、2回まわしたんですが。
過去問と判例や成川などの読み込みのバランスというか
それが難しい。ちゃんと計画立ててやらないと見通しが立たない。
459氏名黙秘:03/03/04 04:17 ID:zeck8nNP
模試や本番で満点の人っているの?
余裕をもってたク一クリヤーしないとね。
オレは満点ねらってるよ
460氏名黙秘:03/03/04 08:09 ID:6CMHr2RY
関西弁は使い方間違うとここまで醜くなるものか。
いい加減うんざりだよ、「ほんまもんやで〜」は。
出ていってくれ。
461氏名黙秘:03/03/04 10:47 ID:???
>>460
そんなことないじゃん。
いい事いってると思うよ。それなのに出て行けだなんて、
戎岡氏に気に入らないこと言われたから煽ってるだけにしか見えないけど。
462氏名黙秘:03/03/04 10:54 ID:B0qrWYte
択一に苦しむ者にとっては色々アドバイスをくれる戎岡氏は神。
ほんまもんやで〜。
463氏名黙秘:03/03/04 11:05 ID:???
司法試験は、法的思考能力を問うものであって、
受験者の努力の量や必死さを問うものではない。
464氏名黙秘:03/03/04 11:15 ID:???
>>463
法的思考能力など努力や必死さと無関係に存在するものではない。
仮にあったとしても、努力や必死さで多くの受験生が能力のなさを
カバーしてきたと説明するだけの話である。
465氏名黙秘:03/03/04 11:22 ID:???
460に同意
466さふらん:03/03/04 11:27 ID:???
>>458
人によるでしょ?
過去問回す回数なんてのは決まってない。九割〜完璧になるまで回す。つまり一階で間違ったとこ全て覚えれれば、過去問など一回で十分。
ダメなら十回でも百回でも必要。

で、自分はどれだけ必要か考えて、あとは使える日数で割れば一日何問やるべきかわかるでしょ。
467氏名黙秘:03/03/04 11:47 ID:???
461と462に同意
戎岡氏は神。
468氏名黙秘:03/03/04 11:56 ID:XtRams7g
模試で択一合格経験者の正答率が40%をきっているような
問題は自分が間違えてても原則復習しなくていいですかね?
そんな問題はやってもほとんど無駄だと思っていまのところやってない。


戎岡さんのプロフィールがほんまもんやとしてききたいんですけど
弟が四月から新人王予選始まるんですけど中途半端にKOみたいとか
言わないほうがやってる側としたら気楽ですか?
まあ人それぞれといえばそれまでですけどね。
激しくスレ違いすまそ
469氏名黙秘:03/03/04 11:57 ID:???
おまえらだせーな。
漏れは、大学在学中に猛勉強して現役で司法試験受かりましたが。
まー大学時遊べなかったので今女遊びしまくってますが。
470氏名黙秘:03/03/04 12:00 ID:6CMHr2RY
だんだんカリスマ死される西はじめ。
471氏名黙秘:03/03/04 12:00 ID:y0oZUL6t
>>469
で、チミは平日の昼間から2chにそんなカキコするほど
ヒマな人なわけ?
472氏名黙秘:03/03/04 12:10 ID:???
>>469
かっこわるいでー。
妄想は寝てるときだけにしておけよ。
473氏名黙秘:03/03/04 12:11 ID:???
>>471
かわいそうじゃないか。そんなこと突っ込んじゃ。
せめてもの脳内妄想なんだから。
474氏名黙秘:03/03/04 12:18 ID:???
おいおい、今頃2チャンなんてやっているのは、本当に合格者さん達しかいないんだぜ。
ねたみヴァカどもは、合格者さん達が役に立つことをカキコするのが許せないのね。
自分が不利になるから。

合格者さん達にもっとカキコしてほしい方は、きちんと感謝を伝えないとだめだよ。
あくまで善意でやってくれているんだから。
彰さんは、その筋では有名な合格者。
475氏名黙秘:03/03/04 12:25 ID:???
戎岡彰さんのような有益なカキコが流れてしまうので、この手の煽りに
は反応しない方が良いと思います。
476氏名黙秘:03/03/04 12:32 ID:???
>>468
 もしそれが知識問題の場合は、その問題がどこか癖があったり、一部の肢が特殊であったりする可能性があり。
 その問題については復習不要。
 ただ、各肢についての自分の理解や知識のチェックは必ず必要。問題の全てが変なわけではないので。
 その上で、明らかに変な知識は覚えずに無視。
477氏名黙秘:03/03/04 13:15 ID:mCrp/v+u
>>476
明らかに変な肢と変じゃない肢はどうやって見分ければ
良いの?
478氏名黙秘:03/03/04 13:25 ID:???
ここで戎岡をたたいている奴等は全員4期生
はやく自分のバカさ加減を認めないとプロテストの通過は無理
479戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 14:21 ID:???
>>469
兄ちゃん、風俗巡りを女遊びゆうたらあかんがな。
妄想もほどほどにしとき。
ほんまもんやで〜。

>>464
兄ちゃんの考え方は要約すると「やれば出来る」やな。
まこつと一緒やな。
ほんまもんやで〜。

>>466
兄ちゃんのゆう通りやな。
何回回さなあかんかは人それぞれや。
10回以上回した猛者もおるで〜。
そいつは楽勝受りよったわ。
元々頭ええ奴が死ぬほど努力してんから、当たり前っちゃ当たり前やけど。
ちゅうか、努力すればそんで受かる奴は元々頭ええで。
凡人にはノウハウも要るねん。
ほんまもんやで〜。

480戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 14:21 ID:???
>>468
新人王か〜。懐かしいな。
わし、最後の最後で負けたがな。
相手が悪かったわ。
木村くんもゴメスにシバキ倒されとったけど。
ゴメスのパンチ力は反則やで。ミドル級並らしいがな。
わしもKO狙とるけど、たいがいドロドロの判定やわ。
わしはKO狙えゆわれてもプレッシャーにはならへんで。
ただ、出来へんだけや。
ちゅうか、吉井のおっさん、わしにも日本タイトル組んでや〜。
その前にランクに復帰せなあかんけど。
ちゅうか、スレ違いやな。
ほんまもんやで〜。

481戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/04 14:23 ID:???
>>474
アニキ〜、わし有名なんか?。
テレビ出たからか?。
ちゅうか、アニキもなんか書いたってや〜。
ほんまもんやで〜。
482合格者:03/03/04 15:55 ID:???
択一六法を熟読するのも重要だし、民法では、芦別本も併用して知識だけチェックしてゆくのも効果的。
そのほうが問題演習だけよりも地力がつく。やっぱり条文に触れる機会が増えるだろうから。
問題演習は、過去問8割超えたらもう予備校の問題やってもいいと思う。
そうしないと、予備校問題を回せなくなる。
過去問は2回間違えたとこを何度もやれば十分。
あとは予備校問題を消化不良にならないように気をつけながら忘却曲線を意識して効果的に回すべし。
答練+電話帳(1冊、苦手な人は2冊)でいいんでないかな?(刑法)
憲法と民法は電話帳については判例の問題だけやるという方法でもいいだろう。
手は広げる必要はない。
483氏名黙秘:03/03/04 16:23 ID:???
ビンビンのチンコを女子生徒(高1)の顔の前に持っていき1回してみたかったフ
ェラチオをさせようとした瞬間女子生徒から積極的に咥えてきました。ピ
ストン運動3回にして二度目の爆発。しかも口内射精。女子生徒は僕の精
子を飲み干し何事も無かったような顔をしていました。僕のチンコは
1分後にはまた勃起していました。恥もがいぶんもなく、とうとう初
めての挿入。女子生徒のマンコにニュルっと吸い込まれた瞬間あまりの快
感に30秒も持たず3度目の爆発。家庭教師最高。
484葉玉匡美 ◇37KJ16goz6:03/03/04 16:37 ID:???
 
485氏名黙秘:03/03/04 17:07 ID:???
アーティクルの日めくり学習帳っていうの今年もやってるかな?
あれは結構細かいところの知識を増やせる。
あれはズバリが結構あるぞ。
486氏名黙秘:03/03/04 19:54 ID:???
>>483=>>469
脳内妄想を文章にしたところで誰も相手にはしてくれねーぞ(w
487辰吉:03/03/04 19:58 ID:???
戎よ、お前なにしとんねん?はよロードワークでな。
100年はやいで、こんなとこであぶらうるの。

488氏名黙秘:03/03/04 20:25 ID:???
>>487
おまえもなー
489ボブ・サップ:03/03/04 20:49 ID:???
>>488
ウガーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
490氏名黙秘:03/03/04 20:57 ID:???
Wの模試受験者数、ついに、3000人を切りそう!
下げ止まり続いてるなあ。
解説が薄いし、付録教材も少ないし、そのくせ何より値段が高いと
思いませんか? s
塾より少ないとなるともうだめか?


491氏名黙秘:03/03/04 21:17 ID:uk54oW3P
>>485

ハイローヤーじゃなくて?
492裸王:03/03/04 21:37 ID:???
択一すら受からない奴など生きている価値無し!
493氏名黙秘:03/03/04 23:36 ID:???
>>482がいいこと言った!
494ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/04 23:50 ID:???
刑法の過去問やりましたが違法性の意識がよくわからん・・・。
なにかいい本ありません?
495氏名黙秘:03/03/04 23:52 ID:???
択一で45点以上なんてどうやったらとれるんだよ!!
どうやっても30点代後半が限界だ・・・
496East ◆HWEastS17o :03/03/04 23:55 ID:???
>>495
問題演習の復習の際に、一肢一肢、しっかり検討して、
それぞれ何を言っているのか、ちゃんと理解することが重要かと思います。
そのうち、だんだん、新しく見る問題でも、肢のいわんとすることが分かるのではないかと思います。
497氏名黙秘:03/03/05 00:07 ID:???
同じく、違法性の意識がよくわからないなぁ。

昭和51年71問目の4番目の肢。

「故意の成立には違法性の意識の可能性があれば足りるとする
説では、本文の「法律」とは違法性の意味であって
違法性の意識が無くともその可能性があれば故意は阻却されない
ことを明らかにしたもので、但書は違法性の意識の可能性は
あってもそれが困難な場合について規定したものであるとする」

これが誤りになってるんだけど、シケタイなんかには

制限故意説=「法律」の意味=条文(但し違法性と捉えることも
論理的には可能)

と書いてあるんだよね。

どっちか嘘ついてるのかな?
498氏名黙秘:03/03/05 00:10 ID:???
>>497
理論上はどっちでもいいのだが、
一般的な制限故意説は『法律』=条文と解する。
それだけの話です。合格者でした。
499氏名黙秘:03/03/05 00:22 ID:???
本試験と模試では、無関係記述や要件への当てはめのレベルが違う。
だから、力技で解いてる人はまた失敗する可能性があるよ。
早めに本試験の分析をして今年の本番で同レベルの問題が出されて、
対応できる力があるかチェックしたほうがいい。
力のある奴は決して暗記だけで解いてるわけじゃないよ。

500氏名黙秘:03/03/05 00:23 ID:???
中央大学真法会が出してる過去問集ってどう?
501氏名黙秘:03/03/05 00:32 ID:???
つまりこういうことです。
刑法第三八条第三項の解釈の問題だということをしっかり頭に入れてください。



3項 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。



条文をちゃんと読みましたでしょうか?
違法性の意思不用説は、「法律」を違法性の意識とは無関係と考えます。
「法律」=違法性とすれば、不用説と同内容になりますよね。
そのとき、「法律」=条文としてしまうと違法性の意識不要とは考えにくい。


必要説だとこれと反対になります。もし「法律」=違法性とすれば必要説と矛盾してしまいます。

これに対し、制限故意説はこれらの中間的形態なのでどちらとも解し得るのです。「可能性」ということを持ち出せばいいわけですから。
502氏名黙秘:03/03/05 00:43 ID:???
38条3項の条文解釈まずありきというより、故意の認識対象に
違法性の意識を加えるか否か?
不要と解するから、後付的に「法律」=「違法性」と読むって
イメージかな。あくまで択一的には。
503氏名黙秘:03/03/05 00:47 ID:???
>>502
後付け的に考えたほうがわかりやすいのは確かですね。
504501:03/03/05 00:49 ID:???
>>501間違えた個所があります。
探してみましょう!
505氏名黙秘:03/03/05 00:51 ID:???
>>504
違法性の意思不用説は、「法律」を違法性の意識とは無関係と考えます。
506501:03/03/05 00:52 ID:???
正解!すみませんでした。
507氏名黙秘:03/03/05 00:52 ID:???
違法性の意思?
508501:03/03/05 00:53 ID:???

正解!すみませんでした。
509択一ミニマムより:03/03/05 00:54 ID:???
  ・制限故意説 ●
   故意=違法性の意識の可能性(+違法性阻却事由の認識がないこと)で足りる(違法性意識不要説ベース)
   §38V(本文+但書)=「条文」のあてはめの錯誤+「違法性の意識は可能だが困難」な場合に減軽可 ☆
               *論理的には違法性と解することも可能
510氏名黙秘:03/03/05 00:55 ID:???
>>509
これだけ読んでも、なんで「*論理的には違法性と解することも可能」なのか訳がわかりませんねぇー
511氏名黙秘:03/03/05 00:57 ID:???
>>510
違法性の意識の可能性は、違法性の認識とも、条文の認識とも違うからだろ。
512択一ミニマムより:03/03/05 00:58 ID:???
>>510

  ※違法性の意識を故意の要件とする説は『法律』を「違法性」と解することができない ☆
   *但し制限故意説の一般的な説には注意!!!
513氏名黙秘:03/03/05 00:59 ID:???
>>511
条文のあてはめミスは処罰されることが前提かと思われ。
514氏名黙秘:03/03/05 01:06 ID:???
たしか制限故意説の本家の団藤かなんかが、法律=違法性と明言してしまったのが問題の始まりだったようなきがします。
論理的にはどちらでもいいんだけど、団藤がそう言ってしまってたので昭和51年の択一の問題みたくなってしまったのでしょう。
515497:03/03/05 01:19 ID:DD38PCu4
レスしてくれた人には感謝なのだが、
やっぱり全くわからん。。。

てか、違法性の意識の話は抽象的な内容を抽象論で
すませているから理解しにくいし気が。

判例の不要説なら違法性の意識云々の話にならないから
理解しやすいけど、責任説とか全く何いってるか理解できましぇん。

分かりやす〜い具体例つかって中学生
位でもわかる言葉で違法性の意識について教えてください。
516氏名黙秘:03/03/05 01:36 ID:TqfNatjk
つまり、故意の成立には「これは悪いことだ」ということを
意識していることが必要かどうかが問題になっている。

で、必要だとすれば、38条3項の条文を都合の良いように読み
変える必要がある。

3項 「法律」を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す
意思がなかったとすることはできない。

そのために、これの「法律」の部分を「違法性」と読むと、
違法性の意識がなかったとしても、故意は成立するとなる。

これだと必要説の立場からは矛盾してしまうわけだ。

だから、「法律」を「条文」のことなんだとして、自分の
考えに矛盾しないように導いている。

こういう理解でいいですか?
517516:03/03/05 01:38 ID:TqfNatjk
すみません。
なんか変な日本語になってますね・・・。

518氏名黙秘:03/03/05 01:44 ID:???
>>515
よし、教えてやる。
お前が、万引きしたとしよう。そのときお前は人のものを奪ってやろうと
いう意識はある。でも、人のものを奪うことが悪いこととは思っていない。
としても、お前は窃盗罪。これが判例=不要説。
必要説なら、故意なしで無罪だよな?
可能性説というのは、あんた、今まで生きてきて人のもの奪うっていうこと
を悪いことって思えないの?DQNだねってこと。
責任説。これは少し難しいが、要は、お前が悪いことと思っていようが
いまいが、それは関係ないってことだよな。それは別次元の問題で、
ここでは考慮しないってこと。分かる?
519氏名黙秘:03/03/05 02:15 ID:???
よし教えてやろう。


普通、悪いことをした香具師が罰せられるためには、
そいつが悪いことをしたってわかってなきゃ、罰しちゃいけないよな?
『「悪い」ってわかってるのに何でやったんだ?オマエは馬鹿なDQNだなー。ちょっとムショ逝ってこい!』
てことだ。まぁこれが常識的な考え方ではないかな?

これとは反対の考え方もあるんだ。
つまりさ、そいつが「悪い」と思ってたかどうかなんて気にしてたらまどろっこしーっていう面もあるよな?
だからさ、『そいつがその行為は「悪いことなんだな」とわかってなんくても罰することができるんだよ!』(これを違法性の意識不用説と呼ぶ)
っていう考えも出てくるわけだ。
で、この『「悪いことなんだな」とわかってなんくても罰することができるんだよ!』って言う為の理由をでっちあげる必要があるわけだ。
条文にそんなことがかいてないかなーと探してみると、なんか言ってる条文があるぞと。

『38条3項 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない』

深く考えないで、次の仮定を考えてみてくれ。
もし、もしだよ?この「法律」っていう文字の代わりに、「違法性の意識」っていう文字を入れてみるとどうなるだろうか?
そうすると『違法性の意識法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない』
っていう文章になるよな?
これって、『「悪いことなんだな」とわかってなんくても罰することができるんだよ!』と同じような内容になるよな?
ビンゴ!!となるわけだ。

でさ、どうして『「法律」っていう文字の代わりに、「違法性の意識」っていう文字を入れてみる』のかっていうところががわけがわからんかったでしょ?
それは何でかというと、これは無理やりそうやってみただけってことで、特に理由はないわけなんだよホントはさ。
でもさ、『「法律」っていう文字の代わりに、「違法性の意識」っていう文字を入れてみる』と、その強引さはともかくとして、
条文から結論を導いたようになってるじゃん!?
まぁそういうことなわけよ。
ここまで分かったかな?

520氏名黙秘:03/03/05 02:52 ID:???
横レスでスマソ。
>>518>>519
すげーわかりやすいです。ありがとうm(__)m
続きも期待です。
521氏名黙秘:03/03/05 03:01 ID:???
>>518
>>519
ふむふむ。オイラもわかってきたぞ。
この勢いで「責任説」の解説もお願い。
あの説って、「よーし、パパも新しい学説作っちゃうぞー」なイメージなんでよくわからんので
522468:03/03/05 06:15 ID:52gAPEJI
476さん、戎岡さん、ありがとうございました。
523氏名黙秘:03/03/05 07:27 ID:???
夜中なのに親切な人多いね。
感謝age
524氏名黙秘:03/03/05 10:12 ID:rqHck+Fd
>>519

516で言ってることと同じだよね?
525ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/05 11:18 ID:???
>>518,519さんの解説めちゃめちゃわかりやすいです!ありがとう!
本当に感謝してます。
526氏名黙秘:03/03/05 11:21 ID:???
さすがに責任説をこの調子で説明するのは難しいだろうなあw
527氏名黙秘:03/03/05 14:31 ID:???
519の続きだ!


こうして、違法性の意識不用説からは38Vの「法律」を違法性と解釈してゆくことになる。
では、一番最初に述べた考え方=違法性の意識必要説からは38Vの「法律」をどのように解釈してゆけばいいかな?
『「悪い」ってわかってるのに何でやったんだ?オマエは馬鹿なDQNだなー。ちょっとムショ逝ってこい!』 という必要説からは、
『38条3項 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない』 を無理やり変容する
必要はないわけだよな?法律=違法性と無理やり読み替えるのは、、『「悪いことなんだな」とわかってなんくても罰することができるんだよ!』
っていう不用説だからこそやらなきゃいけない解釈なんだから。
そうすると、必要説からは、「法律」とは文字通り、法律の意味。刑法だとかの条文の意味ということでしょろしいでしょうということになってくる。
つまり、『刑法に「窃盗罪」という条文があるってことを知らなかったとしても、
オマエ、人の物を盗っちゃいけないっていうことは分かってたよな?悪いことだって分かってたよな?だから「窃盗罪」を知らなくても処罰するぞ!』
と解釈してゆくわけだ!!これが必要説。

528氏名黙秘:03/03/05 14:31 ID:???
では、制限故意説っていうのなんだろうか?

なんでこんな説が出てくるのかというところから説明しよう。
必要説ってのは、悪いって分かってるやつだけを処罰する考え方だから、犯罪者を「処罰したいというい時面倒くさいよな?
不用説ってのも、やっぱり責任主義として、悪いってわかってなかった香具師も処罰るすのはやりすぎのような気がする。

だから、その中間点のようなところに落し所はないかな?って考えてみる。
それで出てきたのが、こういう考えだ。
行為者が悪いって、分からなかったんなら、それはやっぱり処罰できないでしょう。でも、悪いって思える可能性があった状況なら、それは、処罰するよ・・と。
例えば、物を盗むのが悪いことだと分からなかった香具師がいたとしよう。違法性の意識がない香具師だ。
でも、こんな香具師を処罰しないなんて常識的にもおかしいよな?必要説の問題点だ。
そこで必要説と不用説の中間的な落し所として、「あんた、今まで生きてきて人のもの奪うっていうこと を悪いことって思えないの?DQNだね。
窃盗罪が悪いことだってわかってた香具師と同じようにオマエも処罰するよ」っていう論理を学者が考案したんだよ。これなら処罰できるよな?
529まとめ:03/03/05 14:39 ID:???
厳格故意説    事実認識+違法性の意識
制限故意説 事実認識+違法性の意識または違法性の意識の可能性
前田説    違法性の意識が可能な程度の事実認識
不要説    事実認識
責任説    事実認識(ただし、違法性の意識の可能性がなければ故意ではなく責任が阻却される)
530氏名黙秘:03/03/05 14:47 ID:???
終了!
531氏名黙秘:03/03/05 15:10 ID:QwiplOsL
司法試験は理系は不利なのか?
理系の受験生→法学部になりそうなんだが。
532氏名黙秘:03/03/05 16:11 ID:wpdJgkFO
自分の賢さを人に分けられる奴が本当に賢い奴とは良く言ったも
ので、解説してる人はマジで賢いね。

でまた疑問出たんだけど、制限故意説における違法性の意識の「可能性」とは
どの程度の可能性をいうの?
およそ全ての法律は国民が知っていると捉えれば、実質判例の不要説と変わらないと思います。

「Aは自己の一円玉1トン分を擦り潰して製品材料にした」なんて場合、一般人なら違法性の意識を喚起しにくいと思うけどね。

あ、これが自然犯法定犯区別説?
533氏名黙秘:03/03/05 16:18 ID:???
一気に駄スレになったな。
534氏名黙秘:03/03/05 16:21 ID:???
>司法試験は理系は不利なのか?
>理系の受験生→法学部になりそうなんだが。

漏れが見る限り不利だと思う。
法学に対して異常に論理的緻密さを要求しているヤシが多い。
もっといい加減な学問だちゅーに(もっとも、そこがおもしろいんだけどね)。
535氏名黙秘:03/03/05 16:30 ID:???
>>527-530
ありがとうございました。助かりました。
536氏名黙秘:03/03/05 16:38 ID:???
Aは自己の一円玉1トン分を擦り潰して製品材料にしたっていうのは違法性の意識の可能性があるんではないかな?
つまり、結論を先取りして考えると、こういう場合、常識的に考えて知らなくても処罰される事例だと思われるから、
常識的な結論を導く制限故意説からも処罰できるはずで、ということは違法性の意識可能性もあるという風になる(はず)。
537正義公平:03/03/05 16:41 ID:1G/g/Xw3
538氏名黙秘:03/03/05 17:55 ID:???
速読法
5395:03/03/05 18:42 ID:???
択一過去問、2回目なので刑法は楽になったけど憲・民は逆にしんどくなった。
なぜ?
相変わらずよく間違えるし(それでも8割くらい合うようになった)、解答理解するの時間かかるし、何かメチャクチャ鬱なんだけど・・・
憲・民なんて20問見直すのに各3時間以上かかるよ。
そのかわり1回目よりは肢をよく検討しているつもりだけど。
はあ・・・・・・・
540氏名黙秘:03/03/05 19:26 ID:???
>>539
知識はついたが整理がついてない状態で、よくあることと思う。問題見て知ってる内容なはずなのになぜか間違える。
細切れの知識がばらばらに頭に残ってる状態かと。そうなると特に民法は点が落ちてくる。
ただこの時期にそうなったのはまだいい方だと思う。俺は4月の後半にこの症状に陥って苦労した。
次の過去問回しの時に、どこの条文のどんな論点の問題かを意識しながら(できれば基本書に戻りながら)といていけばいいかと。
憲法は、党れんで調整。頭をクリアにしてといていくこと。(自分の頭の中の知識に問題文を引きつけて考えない)。
541氏名黙秘:03/03/05 19:30 ID:???
>>539
それでよし!もう一回回せば自分が天才になったかのようなブレイクスルーがあなたを待っている!
542氏名黙秘:03/03/05 19:31 ID:???
やばすぎな香具師は、くっきーの掲示板でも覗いてこい。
543氏名黙秘:03/03/05 19:52 ID:???
>539
> 憲・民なんて20問見直すのに各3時間以上かかるよ。

今年ダメでもその方が来年のためになるな
嫌味じゃなくて経験談よ
見直せる資料が残るような勉強しておいた方がいいぞ
5445:03/03/05 20:16 ID:???
>>540
確かに知識はついたような気がします。
整理はついてませんね。
おっしゃるとおり基本書読んでいないので知識が体系づけられていないようです。
もうすぐ読もうかと。
親父(理系出身で司試とは全く縁無し)にも問題演習だけで知識を得ても応用が利かないと言われたし。
刑法だけはCブックを読んでいます。
今2回目ですが1回目は謎の呪文でした・・・・

>>541
ホントにそんな日が来るのかかなり疑問です・・・・・
でもこれでいいんだと思うとホッとしました。

>>543
強気に今年受かる予定です。
1ヶ月前までオープンで25点でしたが・・・・(w
545氏名黙秘:03/03/05 20:27 ID:???
>>544
どうしても心配なら、本屋に走り、ブルーバックスの「記憶力を強化する」とか言う本を立ち読みしてこい。
糸井重里絶賛とかの帯がついてる本だ。
理解という物は、比例的にのびるわけではないことが、科学的によく説明されている。
これはおいらも実感することだが、地道な作業をこつこつと続けていくうちに、ある日突然、
「分かった」というように目の前が開けるときが来る物である。
脳の情報処理がそう言う風になっているかららしい。

イメージとしては、倍々計算のような物か。
2x2,4x4,16x16、そのグラフは、はじめは遅々としていても、やがて加速度的にあがって行くはずだ。

大丈夫。今のこつこつを投げてはならない。
勝利は貴方の物だ。
546氏名黙秘:03/03/05 20:39 ID:n7YDSHZT
547氏名黙秘:03/03/05 20:47 ID:???
おいこら!
すいませんが、ここの書き込みにあった通りにプレ短刀1を
憲法50分、民法60分、刑法100分で解いたけど、それでも刑法半分しか
解けなかったぞ!!
2時間しか寝てなかったのもあるけど、どういうことやねん!?
全部穴埋めだったぞ!
548547:03/03/05 20:48 ID:???
しかも平均点逝ってねーし。
549氏名黙秘:03/03/05 20:49 ID:???
>547
刑法の知識不足。テクニック以前の問題だね。
550氏名黙秘:03/03/05 20:49 ID:???
そういうこっちゃ。
551氏名黙秘:03/03/05 20:50 ID:???
>>547
たまには禁ヲナしてやってみれ。
552547:03/03/05 20:55 ID:???
というかマジでここから試験までどーすればいい?
553氏名黙秘:03/03/05 20:57 ID:4//kA5Mp
Aちゃんやめて勉強すれ
554氏名黙秘:03/03/05 20:57 ID:???
>>552
まずは刑法の学説理解を強固なものにしる。
そこからスピードを追求する。
時間切れになりそうなら、民法を直前暗記ぶっちぎりでこなして
刑法に割り振る時間を増やす。
555氏名黙秘:03/03/05 20:59 ID:fzr+PKwb
刑法で13点以上何とか取れ。
4,5問残したってかまわん。

後は効果の出やすい憲法・民法で稼げ
556547:03/03/05 21:01 ID:???
あーでも、合格者が36%、42%しか合ってない問題をそれぞれ20分くらいかけ
て解いてたような気がするよ。藁
本番でもないのに、問題飛ばしても仕方ないと思ったんだよな〜。
557氏名黙秘:03/03/05 21:03 ID:???
>>556
データの上辺だけをみて判断するのはいかがなものかと。
ところで、戎タンの解説は一通り読んだ?
558547:03/03/05 21:06 ID:???
戎タンって何?
解答の解説ってことっすか?
559氏名黙秘:03/03/05 21:07 ID:???
>>558
このスレッドを全部よめ。 以上
560氏名黙秘:03/03/05 21:08 ID:???
速読
561547:03/03/05 21:11 ID:???
一番上の表示機能をつかってそれぞれ「戎タン」で検索かけましたけど、何
も見つかりませんが?
562氏名黙秘:03/03/05 21:12 ID:TUiFjpZ0
刑法各論は、若宮の重要テーマ+各論解明講座で完璧。
重要テーマで扱わなかったところもカバーできる。

563氏名黙秘:03/03/05 21:13 ID:???
戎岡彰
564氏名黙秘:03/03/05 21:13 ID:???
>>561
→>>235-
565547:03/03/05 21:22 ID:???
あぁ、読みました。

それはともかく、ところでさ、
プレ短刀の1問目の肢Aに、
「名誉に対する侵害から救済するために、裁判所が出版物について仮処分により
事前差し止めをなくことは、表現物の内容の網羅的一般的な審査に基づく事前規制
が行政機関によりそれ自体を目的として行われる場合とは異なるので、検閲には
当たらない」
っていう文があるんだけど、これ解答では○なんだけど、
判例の検閲と意義が違ってたから、×にしちゃったんだよね。
どこが問題文と判例と違うかっていうと、プレ短刀の問題文が「表現物の内容の…」って
しているところを、オープン総合@の14問目を見ると、判例は「思想内容等の」
としているというのを復習したばかりだったからなのよ。
つまり、そもそも肢Aの検閲の定義が最高裁の判例と違うから×にしちゃったんだけど
オレが悪いのかな?
566氏名黙秘:03/03/05 21:24 ID:???
とりあえず、自慰行為をしない方が脳の働きがよくなるらしいよ。
勉強しているはずなのに今一歩問題が解けない人は、答練受ける1週間前から自慰を禁止すればいいと思うよ。
567氏名黙秘:03/03/05 21:26 ID:???
判例は「思想内容等の表現物の内容の…」じゃないの?
568547:03/03/05 21:30 ID:???
プレ短刀の1問目の解説に載っている判例の北方ジャーナル事件の検閲の定義は、
「表現物の内容の…」となっているので、この肢Aを正解だ、と言ってるわけ
なんだけど、短刀オープン総合問題編14問目を見ると、税関検査の判例を
使って「思想内容等の…」が正解としているわけなのよ。
それで変だな、と思ったわけ。
569547:03/03/05 21:35 ID:???
結局、どっちもアリだから○なんだろうな。
570氏名黙秘:03/03/05 21:37 ID:???
>>565
いっぱい間違ってるぽ
571547:03/03/05 21:42 ID:???
オレは何が分かってないの?
もっと責めて責めてぇ〜
おちえて ?
572547:03/03/05 21:44 ID:???
わたくしが間違ってざますか?
573氏名黙秘:03/03/05 21:49 ID:???
表現物の内容っていったって、
デザインなんかを見る訳じゃあなく、そこに表れている思想を
みるわけだから結局おなじでは。
つまり歴史的に検閲がどういう目的で行われてきたかという点を
踏まえて「内容物の内容」を限定解釈するとひっきょう「思想内容」に
限局してくるということではないかな。

択一対策的にみてもこだわる部分じゃないと思う。
もっとも個数問題ででたのはきついがな。
5745:03/03/05 21:51 ID:???
>>545
どうもありがとうございます。
その「ある日突然」を期待して地道にがんがってみます。
おっしゃる本は正直興味はあるけど読む暇はとてもとても無いので名前だけ覚えておいて
暇が出来たら探してみます。
でもなんか覚えがあるのでひょっとすると読んだことあるかも。

575氏名黙秘:03/03/05 21:53 ID:???
>>547
ここまでざっと読んでの素直な感想
おまえの受験そのものが間違っている
576氏名黙秘:03/03/05 21:59 ID:???
>>566
そんなこと改めて言われなくても…
Eastさんから教えてもらったよ!
577氏名黙秘:03/03/05 22:00 ID:???
>>547
漏れもおまえの受験そのものが間違っている
とまでは言わないけど相当ズレてると感じた。
なんつーか、問題にすべきはそこじゃないだろって感じ。
578547:03/03/05 22:03 ID:???
どういうふうに間違ってる?
具体的・論理的に教えて欲しい。
そうすれば、あきらめもつきます。
579氏名黙秘:03/03/05 22:14 ID:???
Eastさんも択一合格のためにしていないなら、俺もやめようかと
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石だな!兄者!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    でも彼女がいるからダメだと思うぜ!
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMW  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

580氏名黙秘:03/03/05 22:40 ID:???
>579
「!」はつけないほうがクール
581氏名黙秘:03/03/06 00:56 ID:???
>>527-530は神
582氏名黙秘:03/03/06 01:10 ID:???
>>527-530を書いた人、
気が向いたら
同じように具体例つかって
因果的共犯論における純粋惹起説・混合惹起説・修正惹起説
についても教えてね。
583氏名黙秘:03/03/06 03:04 ID:YgzQ+GyY
共犯の処罰根拠のポイントは各説のとる帰結です。帰結については、特にわかりにくいと思われるのが、共犯なき正犯、正犯なき共犯との関わりでしょう。
つづく
584氏名黙秘:03/03/06 03:11 ID:???
>>583
おい、つづくな。完結しる!
585氏名黙秘:03/03/06 08:33 ID:5AMyK90K
刑法強化!
586bloom:03/03/06 08:41 ID:uYRqKf//
587氏名黙秘:03/03/06 09:01 ID:???
模試の復習をするのに、どうしても当日と次の日までかかってしまう。
588氏名黙秘:03/03/06 09:12 ID:???
確かに時間がかかる…
589氏名黙秘:03/03/06 09:18 ID:???
>>587

俺もだ。
できるだけ当日中に終わらせようとするが、
3時間半解いたあとは疲れてて能率が落ちる。
5905:03/03/06 11:30 ID:???
>>587
あ、俺も。
っていうか俺なんて最初から全部復習するの諦めてて毎回復習するの憲・民だけだよ。
絶対やばいと思う。
答練は時間の使い方の訓練みたいな感じになってる。
過去問3回こなして正答率が90%以上になってから答練の見直しは本格的にやろうかと。
正直答練の復習まできちんとこなせる自信ないのでとにかく次の日に持ち越さないようにしてる。
持ち越しちゃうと次の日に過去問60問が出来なくなっちゃうのよ。
これじゃいかんとは思っているんだけど・・・・
591氏名黙秘:03/03/06 11:30 ID:???
速読法修得で復習を短縮
5925:03/03/06 11:33 ID:???
あ、あと刑法で10点以上取れたのこの前(オープン総合4回目)が初めてで
それまでは刑法が謎の呪文に近く8点くらいのうちさらに2点くらいはまぐれだったので
復習と言うより俺には分からないことがほとんどで予習になってしまいとにかく苦痛だったので
先に過去問だけ回してしまおうかと思ってました・・・・
593氏名黙秘:03/03/06 11:41 ID:???
みんな同じなんだね。おれもだよ。
でも現状に甘んじてはいけない。
時間が足りないなら早起きしてやればいいことだからね。
594氏名黙秘:03/03/06 11:54 ID:???
復習は大切だけれど何のタメの復習か忘れてはダメ。
民法は暗記で解くな。要件・効果の検討だけで解く。
それが大事。
595氏名黙秘:03/03/06 12:04 ID:???
こんな例えはどうだろう。
因果の糸を綱引きの綱に想定する。

純粋惹起説:正犯の引っ張る綱を更に後ろから共犯が引く
  (正犯が手を離しても因果の綱は共犯につながっている
修正惹起説:綱を引っ張る正犯の尻尾を共犯が引っ張る
  (因果の綱は尻尾に変わってつながっているが、
   正犯が手を離せば共犯も因果が切れる
   =正犯が違法でなくなれば共犯も違法でなくなる
混合惹起説:綱を引っ張る正犯に筋肉増強剤を共犯が投与
  (正犯を間接的に助けたことで因果の綱は別の形でつながる
   更にドーピングという社会的相当性を逸脱する
   行為無価値的行為も併せ持つ
596氏名黙秘:03/03/06 12:14 ID:2h4Q7BFB
うーん?
純粋惹起は同じところ(=結果)に結び付いている別の綱をひっぱっている方がいいんじゃないか?違法性が別なんだからさ。
597氏名黙秘:03/03/06 12:40 ID:???
>>594
ネーノ発見
598まとめ:03/03/06 13:13 ID:???
純粋惹起説 共犯者にとって違法な結果が生じていたら共犯者を処罰する
修正惹起説 正犯者にとって違法な結果が生じていたら共犯者を処罰する
混合惹起説 正犯者・共犯者にとってともに違法な結果が生じていたら共犯者を処罰する
599氏名黙秘:03/03/06 13:14 ID:cX1eKdXU
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
600氏名黙秘:03/03/06 13:20 ID:???
要件効果のみでいいんかいな?(汗
601戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 15:34 ID:???
>>590
わし、復習は、模試終わった後に何人かで検討会をやってそんで済ませてたけどな。
ハンバーガー片手にマクドで2時間ぐらい。
一人でやるよか、3人寄ればモンチッチ。
相互利用補充関係で合格を実現。
ほんまもんやで〜。
602氏名黙秘:03/03/06 16:20 ID:???
今から勉強はじめます。
LEC入門論基礎を利用するつもりですが
4月まで松よりも一日も早くはじめて前に進みたいため
去年のかせっと講座で逝きたいと思います。
ペース配分とそれにあわせた勉強方法を教えてください。
1年強、氏ぬきでやります。
603氏名黙秘:03/03/06 16:21 ID:???
>>602
そんな漠然とした質問じゃあ答えられないよ。
604氏名黙秘:03/03/06 16:24 ID:???
>603
例えば、講義を週に5回聞いて
それにあわせてこういう問題集をすれ、等です。
よろすくおながいします。来年合格が目標です。
605氏名黙秘:03/03/06 16:26 ID:???
>>604
それなら短期合格者のあつまるスレを読んでみれ。
その後は仲間に入れてもらうとか、
該当スレで具体的に質問するとかがよい。

間違っても単独スレは立てるなよ。
606氏名黙秘:03/03/06 16:31 ID:???
>>605
了解しますた!
今から予備校に逝き該当スレ読破します。

ここでいいのでしょうか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032017051/
それともここ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037628399/

607氏名黙秘:03/03/06 16:36 ID:???
>>606
いい選択だ。
一念癌通とか、一発屋のスレは参考にするなよ。
あと添削スレもいいじゃないかな
608氏名黙秘:03/03/06 16:41 ID:???
>>607
ありがとう。
とりあえず予備校に逝ってきます。
入門だけでも今日からはじめます。
609一念岩通 ◆VvOQaCxStw :03/03/06 16:46 ID:???
ヒドいなぁ。合格者ぢゃないんだから、わざわざ引き合いに出すことないだろうが!
この黙秘野郎がっ!!
610氏名黙秘:03/03/06 16:48 ID:???
>>609
この人が参考にならない書込をする人ですかぁ。_...........¢(。。;)コソコソ
611氏名黙秘:03/03/06 16:52 ID:???
>>609
つっこみの早さからしてあんまり勉強してないな。
612一念岩通 ◆VvOQaCxStw :03/03/06 16:53 ID:???
まぁ、参考にならないことは認める。
だって合格者ぢゃないもーんだ。でも頑張るんだもーーん。
613一念岩通 ◆VvOQaCxStw :03/03/06 16:55 ID:???
今、今日はぢめての飯を食い終わったところでやんす。
ぶー。
614戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 17:10 ID:???
これは、わしが勝手に思てるだけやから、寝言や思うて聞き流してくれ。

復習に時間かかりすぎる場合は、思い切って復習せぇへんゆう手もある。
勇気いるけど。
何で復習に時間かかりすぎるかゆうたら、実力ないから。
解説読んでも意味分からへんから、めっちゃ時間かかるねん。
復習に一日かけるのと、テキスト読むのに一日かけるのを比較してみて、今の自分はテキスト読んだ方が力付くと思うなら、復習やめてテキスト読んだ方がええわな。
費用対効果や。

全く復習しないのが怖いゆうなら、模試受けてる時に「これは要復習や!」ゆう問題にマーカーでチェック入れといたらええわ。
残りの問題はバラしてファイルしといたらええがな。
実力付いてから復習したらええ。
すぐ復習するかしないかの基準は、「見たことある気がするのに分からない」か否か。

あくまで、これは一つの方法やで。
しかも初学者向け。
確実に合格出来る実力を付けるのは望めへんけど、勝ち負け出来るレベルには何とか達したい奴向けや。
間違ってもベテはやったらあかん。自分らは確実に合格出来る力を付けや。
ほんまもんやで〜。







615(・∀・):03/03/06 17:18 ID:???
「択一マーカー合格法」イイ!
616氏名黙秘:03/03/06 17:20 ID:???
>>615
問題外
617氏名黙秘:03/03/06 17:27 ID:???
>>614
>間違ってもベテはやったらあかん。

???
618戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 17:31 ID:???
>>617
ベテは基礎力は十分あんねんから、きっちり復習しとけゆうことや。
合推取れればええわ〜って気楽に考えてたら足元掬われるで。
ある程度要領良く復習するようにした方がええとは思うけど。
ほんまもんやで〜。
619ホンマ・モンヤデー:03/03/06 17:47 ID:???
関西弁うざい
620氏名黙秘:03/03/06 18:14 ID:???
>>618
>合推取れればええわ〜って気楽に考えてたら足元掬われるで。

合推取れれば、択一の勉強は完了。
それ以上に択一を勉強するのは自己満足にすぎない。
余った時間は論文の勉強にあてるべき。
商法訴訟法は忘却の彼方でっしゃろ。
騙されてはいかんよ。

択一の勉強を余計にするから、論文の勉強がおろそかになって、
今年もおちるで〜。ほんまやで〜。
621氏名黙秘:03/03/06 18:21 ID:???
>>619
最後に必ず、ほんまもんやで〜。が付くからうざいのだろう。
「ほんまもんやで〜。」を「いんがすんがす〜。」に変えればよい。
622戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 18:35 ID:???
>>620
確率の問題やがな。
わし、論文怖いからって択一の勉強手抜きして択一落ちたベテを何人も知ってるからな。
合推取っても落ちてるで。
択一の勉強ゆうても、やり方次第で論文に対応出来る。
答案構成だけが論文の勉強か?。違うやろ。
間違っても択一落ちるわけにはいかへんねんから。
単に合推届いてるだけでは落ちる確率も結構あるからな。
ギリギリ通過を初めから狙ったらあかんゆうこっちゃ。
そやけど、誰も満点狙えなんてゆうてへん。
それはやりすぎやから。
程度問題や。
余裕ある奴は商訴やったらええやん。
そんな奴はこのスレ見てへんと思うけど。
ほんまもんやで〜。


623氏名黙秘:03/03/06 19:31 ID:???
ほんと関西弁うざい。
624氏名黙秘:03/03/06 19:49 ID:???
しかしその内容は傾聴に値する
625氏名黙秘:03/03/06 20:05 ID:???
ほんまもんやでぇ〜のにぃちゃん、ええ感じやね。
もっとかましたってんか!!
626氏名黙秘:03/03/06 21:17 ID:???
ばれてるよ。ウザイ奴。
627氏名黙秘:03/03/06 22:05 ID:???
自動あぼ〜んに追加しました。
628氏名黙秘:03/03/06 22:23 ID:???
>>622
横からすみません。
戎岡先生、
論文の勉強って、答案構成と論証の暗記だけではないでしょうか?
629氏名黙秘:03/03/06 22:29 ID:???
>>628
万年不合格者にそんなこと聞いても無駄だと思うが。
630戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 23:13 ID:???
>>628
論文の話はスレ違いや。
論文対策は他のスレで色んな合格者が色々ゆうてるわ。そっち見とき。
ちゅうか、論証暗記してへんとこが出たらどないすんのや?。
仮にそんでイケるとしても、択一でやった勉強が無駄になるわけちゃうやろ。
択一の勉強の時かて、論文でも出そうなとこはじっくりやって、出なさそうなとこは相対的に軽く流すもんやろ。

ちゅうか、煽ってる奴うざいのぅ。
わしが合格者やろうが不合格者やろうがどっちでもええやんけ。
自分は合格者の話なら信用して、不合格者のゆうことは信用せぇへんのか?。
ゆうてる中身を批判せんかい。
ほんまもんやで〜。



631氏名黙秘:03/03/06 23:19 ID:???
>>630
択一はともかく、論文合格してないのに、論文の勉強法なんて聞いたってしょうがないじゃん。
632戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 23:24 ID:???
>>631
わしを不合格者思うとるなら、勝手に思うとったらええがな。
どのみちここでは論文の話はせぇへん。
スレ違いやからな。
ほんまもんやで〜。
633氏名黙秘:03/03/06 23:28 ID:???
東京の人間としては
関西弁はうざいと思わないが
話し言葉ではなく、書き言葉を使ってくれると有りがたい。
良いこといってるんだから。
634氏名黙秘:03/03/06 23:28 ID:???
>>631
そんなこと言ってるうちはクソ。
合格してないからこそ解ることもある。
また、合格間近の人と合格者と勉強面で大差はない。
もちろん例外もあるし、合格間近かどうか客観的には分からない
ことではあるが、結果が伴っていない香具師の言うことは
聞いてもしょうがないなどと思うのは大きな間違いである。
635氏名黙秘:03/03/06 23:30 ID:???
>>634
>>631が糞ならお前は下痢便レベルだ。
636氏名黙秘:03/03/06 23:32 ID:???
>>635
大丈夫ですか?
637氏名黙秘:03/03/06 23:33 ID:???
合格間近の人の話には、合格者よりも得るものが多い。
戎岡が最終合格しているかは関係ないわ。
638氏名黙秘:03/03/06 23:34 ID:???
>>634
下利便さん。
確かに、合格しただけで突然変異するわけではないので
おっしゃることもわからないわけでもないですが、
連続不合格だけの人の体験談を聞いてもあまり意味がないと思うのですが。
むしろ、反面教師として、なぜ連続不合格しているのかを聞くべきだと思います。
639氏名黙秘:03/03/06 23:35 ID:???
以上、合格者でした。
640氏名黙秘:03/03/06 23:37 ID:???
択一合格者がえばっててもな。
合格の秘訣がわかってるなら、とっくに最終合格しているだろ。
存在意義は反面教師としてだけだ。
641下利便?:03/03/06 23:41 ID:???
>>638
そうだよ。全く同意見です。
そういうのも含めて、聞いてもしょうがない
などと思うのは間違いだといってるのです。
誰も、不合格者の意見を聞けとまでは言ってないでしょ。
642戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 23:47 ID:???
自分らおもろいな。
えばってるて、どっからそんな発想が出てくんねん。
自分がカキコするときは、えばって書き込んでんねんな。
別にえばってもええから有益なことをカキコせんかい。
発言の中身批判せいゆうてるやろ。
ほんまもんやで〜。
643氏名黙秘:03/03/06 23:51 ID:???
>>641
コテハンになってトリップつけてね
644氏名黙秘:03/03/06 23:53 ID:???
>>642
反面教師やて。
がんばりやー。
645戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/06 23:56 ID:???
>>644
具体的にどこがどう反面教師になってんのかカキコせんかい。
自分らのゆうてることは、わしが不合格者ゆう一点だけやんけ。
その批判も当たってるかどうかも分からへんがな。
そんなけやったらただの煽りやで。
ほんまもんやで〜。
646下利便?:03/03/07 00:09 ID:???
そそ。戎岡のおっさんの言う通り。
要は発言内容が有益かどうかを吟味しろってこと。
合格者だから聞く、不合格者だから聞かない
ってのはおかしいと言いたかったんだよ。

>>643
こんな成り行きのコテハンもおもしろいとは思うけど、
コテハンになるほどの器ではないので
そろそろおさらばさせてもらいまふ。でわ。
647氏名黙秘:03/03/07 00:11 ID:???
なんで634が叩かれるの?
しかし糞>下痢便とは知らなかった
どっちも同じウンコチャンなのに
648氏名黙秘:03/03/07 00:12 ID:???
>>646
俺も下痢弁に同意。
649戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/07 00:21 ID:???
>>646
兄ちゃんもコテハン付けたってや。
わしも成り行きでコテハン付けただけやし。
関西弁でカキコしたかっただけや。
ちゅうか、下痢便はどうかと思うけどな。
わしらがカキコ出来んのは、もう僅かな期間しかないけどな。
択一苦しんでる子らにちょっとでも有益な情報出したり。
ほな、わしも落ちるわ。
ほんまもんやで〜。
650氏名黙秘:03/03/07 00:53 ID:???
質問@
初学者です。
2001年版の干拓を持ってます。
版がでかくて一色刷りです。
最新版に買い換えた方がいいですか?
大きな変化があれば教えてください。

質問A
刑法の問題について。
平成過去問→電話帳か泉で逝こうかと思ってます。
平成以前も解いておく方がいいですか?
それなら、優先順位は、平成→昭和57〜→電話帳か泉でオケー?
651氏名黙秘:03/03/07 01:02 ID:???
おいおい、糞あおりども、彰様はなあ、その筋では有名な最終合格者だって何遍言うたらわかるんや!

てめえら、自分が不利になるからと言って、有益なカキコのじゃまするんじゃねえ!!
本当にケツの穴の小さいやろう共だぜ。クズ
652氏名黙秘:03/03/07 01:27 ID:???
たぶん、いろんなところでいろんなヤシが書いてる
と思うけど、2ちゃんやってるようなヤシが司法試験に
受かるわけがない。
653氏名黙秘:03/03/07 01:32 ID:???
>>651
その筋ってどんな筋だ?
654氏名黙秘:03/03/07 01:38 ID:???
>653
大胸筋
655氏名黙秘:03/03/07 01:48 ID:???
御堂筋・・・・
656氏名黙秘:03/03/07 01:52 ID:???
>>652
2ちゃんねるをやって合格した方々

近藤虫太郎(平成12年合格)
呉(平成12年合格)
ネーノ(平成13年合格)
千里眼(平成14年合格)
朧月夜(平成14年合格)

その他 氏名黙秘の人々
657氏名黙秘:03/03/07 02:23 ID:???
>>652
それがな、不思議なことに、最近そうでもないんだ。
まあ、この試験も簡単になってきたと言うことなのだろうが。
658氏名黙秘:03/03/07 02:44 ID:???
>>656
漏れのアイドル、タッキー&お藤(平成12&13年合格)を外すなよ。
659氏名黙秘:03/03/07 08:13 ID:zBdL3Ct0
関西弁のやつ、なれなれしい。合格者なの?
660氏名黙秘:03/03/07 09:18 ID:???
戎岡彰と本校生の2人のカキコが俺のお気に入り。
受験生なのに、俺的にはその辺の合格者のカキコよりもツボにはまる。
661氏名黙秘:03/03/07 10:42 ID:???
>>653
裏筋
662氏名黙秘:03/03/07 10:54 ID:???
憲法統治って
何をやればいいですか?
条文?
6635000:03/03/07 11:04 ID:???
条文でしょうなぁ。
数字は必須でしょ。
で、判例。
664氏名黙秘:03/03/07 11:55 ID:???
統治については、平成9年の過去問やって、危機感を持って憲法Uや基本法コンメンタールを読み進めつつ予備校問をやる。
665氏名黙秘:03/03/07 13:03 ID:???
しかし、コンメンタールが糞なんだよな〜
6665:03/03/07 13:25 ID:???
>>601
アドバイスどうもありがとうございます。
が、俺の周りにはそんなハイレベルの友人がい・・・・・
むしろ集まってしまうと相互利用補充関係が遊びの方に・・・・・

最近やっと刑法が何か散らばっていた知識が結びついてきたような気がします。
667氏名黙秘:03/03/07 13:37 ID:???
結局択一なんて数こなすしかないんだよ。

点数が上がらないなんていってる奴は過去問3回と
択一の泉3科目全部終わらしてから言ってくれ。

でもそれは論文も同じなんだよな・・・鬱
668氏名黙秘:03/03/07 13:52 ID:???
有名コテハンは同じ受験生であって欲しい。励みになるし、一緒の年に合格したくなるから。
669氏名黙秘:03/03/07 14:05 ID:???
責任非難なら聞いたことあるけど、故意非難なんて聞いたことない
670氏名黙秘:03/03/07 14:13 ID:O3o7vuIE
永山は国会法の知識が出ても、外の肢で切れると力説してたがいかがでしょうか?。
671氏名黙秘:03/03/07 14:14 ID:???
>>669
勉強不足だな
672氏名黙秘:03/03/07 14:43 ID:???
>>670
1回読んでチェック入れるだけ(そこだけ直前に暗記)なら
そんなに時間かかからんから、国会法・内閣法・裁判所法くらいは読んどいて損はないよ。
去年の論文2問なんか憲法というより裁判所法の問題だと漏れは思ったし(憲法はAですた)
673氏名黙秘:03/03/07 15:00 ID:???
何故、論文で憲法Aがとれるんですか。
674氏名黙秘:03/03/07 15:12 ID:3P1x4Wk0
今日から択一の勉強始めました。遅すぎ。
675氏名黙秘:03/03/07 18:15 ID:???
>>674
んなことない。
漏れ、まだ始めてない。毎週日曜のハイレベル受験のみ。
でも、合推は逝ってる。
676氏名黙秘:03/03/07 20:18 ID:???
共犯の従属性じゃないの?
677274:03/03/07 20:34 ID:xvZ9v1LO
模試の結果が返ってきました。前回に比べて憲、刑は偏差値が10近く上がっていたのですが
民法で大幅に減点し、全体の点数は停滞気味でした。
勉強歴半年の私にとって民法の知識は中途半端な知識に過ぎないというようです。
とりあえず恥ずかしい点数取らないように明後日も頑張ります(涙)

>>667
まだ民法しか回せてません(欝
超初学者の私はまずプロビ読むとこから始めないとなんですよね。
6785:03/03/07 22:38 ID:???
ここ30日の勉強時間の合計が318h。
よく続いたもんだ。
点も上がったけど実感は無いなあ・・・・
相変わらず毎日しんどいし。
679氏名黙秘:03/03/07 22:44 ID:???
明治憲法や国会法を読めとか言うやつは、
近時の傾向を理解してないか、
模試でいい点取るために勉強しているあほ。
680氏名黙秘:03/03/07 22:55 ID:???
>>679
それで、突然試験に出て点数が取れないで喚く
のとどっちがアホかなぁ。
明治憲法・国会法なんて問題に出てくるのをちょこっとやるだけでしょ。

以上、合格者でした。
681氏名黙秘:03/03/07 22:57 ID:ezJJx3/b
択一まで後二ヶ月という時期に来て追い討ちをかけるようにふられた
今日はまったく勉強が手につきません(;;
絶対受かって後悔させてやる・・・
682戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/07 23:06 ID:???
>>679
近時の傾向て、いつからが近時や?。
ゆうてみ。
13年に明治憲法出とったがな。
別に明治憲法や国会法を気合入れてやれ、なんて誰もゆうてへんやろ。
ほんまもんやで〜。

>>681
兄ちゃん頑張りや。
ほんまもんやで〜。
683氏名黙秘:03/03/07 23:17 ID:???
そう、過去問に出たのだけ覚えればいい。
>>672みたいに条文読めと言う奴は基地外。
684氏名黙秘:03/03/07 23:19 ID:???
>>683
合格者にキチガイ呼ばわりするキチガイ君よ。
条文読むぐらいそんなに時間かからんだろ。
685氏名黙秘:03/03/07 23:24 ID:???
本当に合格したいのであれば、ちょっとした手間を惜しんではいけない。
686氏名黙秘:03/03/07 23:26 ID:GjsFI7u8
刑法は私は得意ですが、もし旧傾向に
変えられてもいいよう、憲法と特に民法で
稼ぐよう心がけています。特に民法は満点ねらいで。
687氏名黙秘:03/03/07 23:27 ID:???
>>684
合格者だからどうしたカス。
合格したんなら2ちゃんなんかにたむろしてんなアホ。
腐ったアドバイスをまき散らすだけなら有害なだけだから出てけサル。
688氏名黙秘:03/03/07 23:27 ID:???
各科目最低で15点とかにしてみたい。
現在号水のちょい下をフラフラ。だめぽ
689氏名黙秘:03/03/07 23:34 ID:???
>>687
社会的カスの不合格者が何を言っても無意味だな
690氏名黙秘:03/03/07 23:39 ID:???
>>687
キモッ!!
691氏名黙秘:03/03/07 23:43 ID:f9HzCU7q
関西人、だんだんガラ悪くなってるね。
「ゆーてみぃ」だって。煽られて切れる寸前?
もう消えな。
692氏名黙秘:03/03/07 23:46 ID:???
そろそろ精神が病んでくる時期か。
693氏名黙秘:03/03/07 23:48 ID:???
精神が病むぐらい勉強しなきゃだめだ
694氏名黙秘:03/03/07 23:50 ID:???
>>687
今我々は、なにかと忙しいのですよ。
合格したなら分かるかと・・・。
695East ◆HWEastS17o :03/03/08 00:07 ID:???
明治憲法、国会法など、憲法の文脈の中で出てくるようなものは
一回読んでみると、直接択一に役立たなくても、
多少記憶に残って他の理解が早まることもあると思いますよ。
実際、その辺の条文素読みするのなんて、それほど時間かかるわけじゃないし、
一回くらいやってみてもいいんじゃないでしょうか。
すくなくとも「あほ」ではないと思いますが・・・・
696氏名黙秘:03/03/08 00:12 ID:STnbIDin
>>691
オマエ、びびりとちゃうけ?
「ゆぅーてみぃ」くらい、わいら普通に使うで。
でや?なんぞゆぅてみ。
697氏名黙秘:03/03/08 00:21 ID:m5nwFPIY
出た出た、関西人は煽りに即座に反応。
君ももう寝なさい。「わいら」ね。勉強になりますた。
698戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 00:24 ID:???
ほんまうざい奴ちゃな。
荒らしたいだけやったら、なんぼでも他にスレあるやろが。
近時の傾向っていつからや?。
答えられへんのか?。
ほんまもんやで〜。
699氏名黙秘:03/03/08 00:28 ID:???
>>698
ほんまもんのうざい奴やなー。あんさんは。
700氏名黙秘:03/03/08 00:30 ID:???
オマエの関西弁はデタラメだからウザく感じるんだよ
今時、ワイなんていう大阪人は千堂タケシしかおれへんわい。
701氏名黙秘:03/03/08 00:32 ID:???
>>694
別に忙しくは無いが。
つーか、お前が一番暇そうじゃんw
702氏名黙秘:03/03/08 00:33 ID:???
>>700
デタラメじゃなくても関西弁はうざい。
703氏名黙秘:03/03/08 00:36 ID:???
神戸と大阪は違うんや。関西とひとくくりにすな。
704氏名黙秘:03/03/08 00:37 ID:???
>>702
そんなこと無いと思うよ。
俺は関西弁を見ててとても面白く感じるけどな。
705氏名黙秘:03/03/08 00:37 ID:???
条文いらんなんていってるから、いつまでたってもうからねーんだよ。アホ。

お前が欲しいのは良いアドバイスじゃなくて、自分に都合のいい意見なんだろ。
ま、自己流でやって今年も択一で落ちてくれ、ってこった。
706氏名黙秘:03/03/08 00:39 ID:Qg4X+FdJ
>>704
見てる分には面白いけど、目の前で話されると
結構うざいぞ。あ、女の子の関西弁は別な。
707氏名黙秘:03/03/08 00:41 ID:???
オレ、神戸にすんどったけど、やっぱワイなんていってるヤシは、王子動物園の猿ぐらいなもんやったけどなぁ。
708氏名黙秘:03/03/08 00:42 ID:???
>>706
けつの穴が小さいな。
もっと方言も尊重しないと。
709氏名黙秘:03/03/08 00:44 ID:???
クズが増えてきたな。せっかっくの貴重な意見を聞けないような奴はどのみち受からないから、
放っておこうね。
まあ、どの世界でもこういう奴はかすだけど。
710氏名黙秘:03/03/08 00:49 ID:???
上品な関西弁萌え
711氏名黙秘:03/03/08 00:52 ID:???
神戸弁うざい
とぉーとぉーうるさいねん
いなかもんめが
712氏名黙秘:03/03/08 00:52 ID:???
京都のことばは上品でおじゃりますな
713氏名黙秘:03/03/08 00:53 ID:???
京都弁に萌え〜〜〜〜
714氏名黙秘:03/03/08 00:55 ID:???
おこしやす
715氏名黙秘:03/03/08 00:56 ID:???
まあ、明治憲法や国会法が出て困る奴は受験生やってる間にたった1回だけ条文読めばいい。
それだけでも随分変わる。
あとは模試や過去問で出たヤツや、択一六法に書いてるのを軽くチェックする程度。
716氏名黙秘:03/03/08 00:57 ID:???
というか、戎岡=万年受験生が下品なインチキ関西弁使うのが問題だ
717戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:15 ID:???
どうしても、わしをインチキ関西人の万年受験生にしたいんやな。
そう思うならそう思うといたらええがな。
はいはい、自分のゆう通り、わしはインチキ関西人の万年受験生やで〜。
こんでええか?。満足したか?。
ちゅうか、スレの趣旨考えろや。
そんな問題提起意味ないのが分からへんのか?。
ほんましょ〜もない奴やな。
ほんまもんやで〜。
718氏名黙秘:03/03/08 01:17 ID:???
>>717
インチキ関西弁がうざいってのがまだわからんの?
だから、万年受験生って言われるんだよ。
719氏名黙秘:03/03/08 01:17 ID:???
>>717
お前がインチキ関西弁使ってるから、スレの趣旨から離れた話題になってるのがわからないの?
いいかげん消えろよ。うざい。
720戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:24 ID:???
ほ〜、自分らは発言内容はどうでもええゆうこっちゃな。
内容の批判は出来へんのか?。
ほんまもんやで〜。
721氏名黙秘:03/03/08 01:27 ID:???
>>720
お前のは内容以前の問題だろ。
却下。w
722戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:30 ID:???
>>721
ほ〜、自分ごっつ偉そうやな。
ほな、自分の理論を語れや。
何も語られへんのやったら自分が出ていけや。
自分いらん子やで。
ほんまもんやで〜。
723氏名黙秘:03/03/08 01:33 ID:???
>>722
うざいやつにうざいと言ってもムダか。
頭が逝かれてるからな。
724氏名黙秘:03/03/08 01:33 ID:???
>>722
インチキ関西弁はうざい→氏ね→逝ってよし→内容以前の問題でいなくなれ
725戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:34 ID:???
>>723
お〜無駄やで。
無駄やからやめとけや。
ほんまもんやで〜。
726氏名黙秘:03/03/08 01:35 ID:???
>>725
氏ね
727氏名黙秘:03/03/08 01:35 ID:???
>>725
まともな話が聞けなくなってしまったので、もう書き込むのはやめてくださいませんか?
728戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:35 ID:???
>>724
心配せんでもじきに消えるわ。
カキコする暇なくなるからな。
ほんまもんやで〜。
729氏名黙秘:03/03/08 01:36 ID:???
お、やっとインチキ関西弁の万年受験生がいなくなるか。
730戎岡彰 ◆Fz4Bs9.N1c :03/03/08 01:38 ID:???
>>727
兄ちゃんすまんな。
わしがカキコせんでも、誰か書いてくれるやろ。
もう十分書いたしな。
良識ある奴らには得るもんもあるやろ。

最後にゆうとくわ。
わし、合格者やから。
ほな、わしは消えるわ。
ほんまもんやで〜。
731氏名黙秘:03/03/08 01:49 ID:???
>>730
自称合格者のインチキ関西弁野郎が消えてよかった
732East ◆HWEastS17o :03/03/08 02:24 ID:???
>>戎岡さん
お疲れ様でした。
また何かあったら書いてください。

>>そのほかの方々も
マターリマターリ
733氏名黙秘:03/03/08 02:56 ID:???
やっと勉強が終わって覗いてみたわけだが・・・このざまか
脳みそに花粉入った基地外荒らしは病院逝け!!
おまいらの精神状態見てると不憫だよ
734氏名黙秘:03/03/08 03:00 ID:???
735氏名黙秘:03/03/08 03:07 ID:???
煽ってるのは一人だけじゃないのか?
別に関西弁如きで叩くほどではアルマーニ。
736氏名黙秘:03/03/08 03:08 ID:???
似非関西弁野郎の荒らしすごいな
737氏名黙秘:03/03/08 03:21 ID:???
>>736
頭大丈夫か??
病院逝けよ
738氏名黙秘:03/03/08 03:22 ID:???
本当にインチキな関西弁使う奴だなぁ。
新手の荒らしだな。
739氏名黙秘:03/03/08 03:23 ID:???
>>737
関西弁野郎必死だなw
740氏名黙秘:03/03/08 08:00 ID:???
条文・判例キッチリ押さえとったら7割は行く。
741氏名黙秘:03/03/08 08:13 ID:???
粘着君、自作自演ご苦労様。
ひとりで粘着してるの大変だっただろ?
安心しろ。もう戎岡氏は来ないらしいから。
もう君の粘着する理由は無くなったんだよ。
もう一日中このスレに張り付く必要も、
関西弁を知らないくせに「インチキ関西弁」と煽ることも、
択一連敗ベテの君が合格者戎岡氏に嫉妬することも無くなるんだ。

これで溜飲を下げて貰えるかい?
じゃあいい加減回線切って首(ry
742氏名黙秘:03/03/08 09:34 ID:???
別にインチキとは思わへんけどわざと濃い感じにしてるんちゃう?
ま、「ほんまもんやで〜」はちょっとイラッとくるが。
743氏名黙秘:03/03/08 09:39 ID:???
勘違い合格者は百害あって一利なし。包茎みたいなもんだ。
744氏名黙秘:03/03/08 10:06 ID:???
粘着してる奴って択一連敗街道驀進中で
いろいろ試したのに全然効果が上がらないんで責任を誰かに
擦り付けたいだけの低能だと思うんだけど
745氏名黙秘:03/03/08 11:05 ID:???
択一なんて、条文読んで、基本書読んで、過去問きちんと解けば
なんとかなるだろ。nらない奴は頭が悪い奴で頭が悪い奴は司法
試験あきらめろ。それだけ。

信じられないのは、できるだけ効率的にとか必要最小限度の勉強量
で合格したいとかほざいている奴。無駄な勉強を延々とやるのは
そりゃいかんけど、楽して合格しようとしたら合格できるわけない。

合格している奴のほとんどは、こんなところで粘着してないで
わき目もふらず勉強しているぞ!
746氏名黙秘:03/03/08 11:08 ID:5vSt9qsj
戎岡=粘着・荒らし。
747世直し一揆(コピペ推奨):03/03/08 11:21 ID:wO5wFe1K
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
748氏名黙秘:03/03/08 11:40 ID:???
で、関西嫌いの基地外はどこいったんや?
ま、そいつはどぉーせ今年も択一落ちやね。
かわいそうやなぁーゲラゲラゲラ!!!
ほれほれ!
出て来い気違い!
7491:03/03/08 12:17 ID:fHOIyEgJ
えーと。あのー、このスレは、
1.択一の点数が上がらない人達が慰めあうW
2.上級者の方々に点数アップのための教えを請う
3.その他択一のための情報収集
のためのものであり、それに関連しない発言はできるだけ控えてくださいな。
だって、せっかくの有益な発言まで流れちゃうじゃないですか。

と、久しぶりに現れてえらそうに語る1でした。
750氏名黙秘:03/03/08 13:08 ID:???
皆さんお気づきだと思いますが、ここで彰様を煽って一人悦に入っている大バカは、
あらゆるスレの有益なカキコをつぶしてひとりいい気になっているどうしようも無い大バカです。
別名、「粘着エロビデオ野郎」
これ以上バカなことを続けるなら喜んで晒します。
751氏名黙秘:03/03/08 13:13 ID:???
>>750
似非関西弁の連続不合格者野郎がいなくなってよかったじゃん。
752氏名黙秘:03/03/08 13:26 ID:???
>>751
おまえさあ、いい加減勉強しろよ。いつまでこんな所に張り付いてるんだ?
おまえの基地外に付き合わされるみんなが迷惑してるんだが。
エロビデオくらいきちんと買えよ。評価がまた下がるぞ(w
753氏名黙秘:03/03/08 13:29 ID:???
>>752
なんでエロビデオが出てくるの?
お前が基地外だろ。

別の合格者でした。
754氏名黙秘:03/03/08 13:29 ID:???
>>752
似非合格者必死だな
755氏名黙秘:03/03/08 14:06 ID:???
もうええて、あきた。
756氏名黙秘:03/03/08 14:17 ID:???
>>755
いいから、似非関西弁やめろや
757氏名黙秘:03/03/08 14:35 ID:???
なんでやねん。
758氏名黙秘:03/03/08 14:52 ID:???
結論!
ダメなやつはダメ
やっても出来ない!
必ず出来ない!
本物になんか絶対にならない!
759氏名黙秘:03/03/08 15:01 ID:???
一応、最大公約数的には

AAA 羽広 宮武 新保  
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町
760氏名忘却:03/03/08 15:09 ID:dNXJg1XO
短答過去問はつぶした?
40点いかないってのは、たぶん、過去問レベルですら
おさえられていないとおもうよ。
憲法民法で30点とれてないなら、条文を軸にした知識整理本か、過去問集自体に
知識を集約しながら、きっちりつぶすことを、まずしなきゃならないでしょう。
刑法で点とれないなら、基礎知識があやふや、かつ、演習不足でしょう。
いずれにしても、かな〜り時間がかかることは、覚悟しましょう。
761氏名黙秘:03/03/08 15:26 ID:???
>>756
だからそういうのもう飽きた。
つまらん。
これ以降もう放置ということでみんなヨロシク。
762氏名黙秘:03/03/08 15:40 ID:???
>>761
お前がいちばんつまらない。
消えてなくなれ。
763氏名黙秘:03/03/08 15:41 ID:???
>>761
あんたがうざいことやってるからだろ?
気付けよ
764氏名黙秘:03/03/08 15:56 ID:???
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   みんなもういい加減にしてね。
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
765氏名黙秘:03/03/08 15:59 ID:???
もう津軽弁でも博多弁でもええがねー。
択一ネタで議論してほしいずら。
766氏名黙秘:03/03/08 16:02 ID:???
>>760
初めてのカキコだけど、
自分のことを言われているようで、
耳が痛いです。
2チャンやめて、がんばろう。
767氏名黙秘:03/03/08 16:04 ID:q7s+KoFn
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
768氏名黙秘:03/03/08 16:17 ID:reTzaPnZ
30点台後半続きだったのが、この前突然50点くらい
とれた。なんでだろう?まぐれだろうか?
とりあえず、自分の勉強法に自信持ってこつこつやったら
突然上がることもある…のかな。
769氏名黙秘:03/03/08 16:25 ID:???
>>768
気になるなら自信持って正解したのか否か、その数を数えてみよう。
まぐれだけで50点はいかないと思うけどね。
770氏名黙秘:03/03/08 17:28 ID:???
>>768
くみあわせ選択肢を全部消して、肢ごとにチェックしてみれ。
771氏名黙秘:03/03/08 18:59 ID:???
おもしろいスレだったのに戒岡にからむバカが出てきてから急激につまらなくなったね。
772氏名黙秘:03/03/08 19:00 ID:???
勉強初めて半年、最近激しく肩がこるようになってしまいました。
机に向かうだけでも一苦労です。
択一、3時間半、集中力を切らさないためにも、この肩こりを本試験までに
直したいのですが、どなたか、有効かつ簡易な治療法をご存知ないですか?


773氏名黙秘:03/03/08 19:02 ID:???
>>772
バンテリンがけっこう効く。
違和感は残るが、痛みは引く。
お試しあれ。
774氏名黙秘:03/03/08 19:12 ID:???
>>771
戎岡の書込自体がつまらなかったけどなぁ
775氏名黙秘:03/03/08 19:14 ID:???
>>772
何がつまらなかったの??
漏れには面白くて有益だったけど
776775:03/03/08 19:15 ID:???
間違えた。>>774

777氏名黙秘:03/03/08 19:15 ID:???
>>775
何がおもしろかったの??
漏れにはつまらなくて無益だったけど。
778氏名黙秘:03/03/08 19:15 ID:???
戎岡の自作自演カコワル
779氏名黙秘:03/03/08 19:16 ID:???
まっ 自称合格者はこの世界には多いもので・・・・・・・
780氏名黙秘:03/03/08 19:18 ID:???
合格者だが、戎岡の言ってる通りやれば合格が大幅に遅れるだけだと思うぞ
781氏名黙秘:03/03/08 19:21 ID:???
>>780 禿同!
782氏名黙秘:03/03/08 19:23 ID:???
じゃあどうやりゃいいのさ??
783氏名黙秘:03/03/08 19:28 ID:???
5万人いれば5万人通りのやり方があるのさ〜。
人とまたーく同じやうなやりかたて、あんまり通用しないもんなんだよ〜。
784氏名黙秘:03/03/08 19:32 ID:???
条文を逐一ひきながら芦部内田前田をちゃんと読むのが
一番手っ取り早くて確実だと思います。
そうすると過去問(特にここ数年の)を
解くのも相当楽になるし。

基本書が絶対必要だとは言えないと思いますけど
(読まずに受かる人もたくさんいるから)
本試験が原則として基本書から作られるから、
読んでおくと、良いことがあると思います
785氏名黙秘:03/03/08 19:36 ID:???
それだけ??そりゃあないっすよ〜
786氏名黙秘:03/03/08 19:59 ID:???
つまりは、合格者といえど
自分はこれこれこうやった、と、考えながら勉強した人は少なく、
結局「人それぞれ」というしかない、と・・・・

まあ、人に伝授するだけの整理ができてない人は
受験生に対して大きな顔をせず、これからの自分の人生だけを見つめておいた方がいい。
自分は何か伝えるべきものがある、という人に伝えてもらえば我々受験生は十分なわけだ。
間違っても「受かった以上は教師と同格」などと思わぬよう。

上記は大学受験以降の自分の経験から。
俺は、大学受験は好成績だった自信はあるが、方法論を語れるような勉強はしていなかった。
だから、大学入学後は、特に大学受験系のバイトなどには関わらず、大学の生活に没頭した。
後輩に伝授できる何かを持っている人は尊敬に値すると思うし、そういう人を馬鹿にしたりはしなかった。
今、このスレで、具体的に何も伝授できず、ただ煽っている>>780のような「自称合格者」は、
司法試験には受かっているかもしれないが、そういう点では、19の頃の俺以下だな。
787ニコ ◆RobinoB7uY :03/03/08 20:09 ID:???
>>786
別の合格者で悪いですが、
受かった自分自身が「教師と同格と思う」かは人それぞれだけど、
合格者に話を聞ける機会があるならおだててでも、
どういう勉強の仕方をしたか等を聞いておいた方がいいよ。
何らかの点で参考になる点は必ずあるからね。
おじゃましました。
788ニコ ◆RobinoB7uY :03/03/08 20:11 ID:???
あ、>>787の書込は、私に聞けって事じゃなくて、
受験時代に私が素直に合格者になかなか話を聞けなかったこと
についての自己反省のつもりですので。では。
789氏名黙秘:03/03/08 20:13 ID:???
>>788
あの〜、すみませんが聞いた結果がこれなんですけど・・・
790氏名黙秘:03/03/08 20:18 ID:???
>>787
戎岡さんを煽るぐらいなんだから、どれほど優れた勉強法を語るのだろうと期待したのですが・・・
791ニコ ◆RobinoB7uY :03/03/08 20:19 ID:???
>>790
あのー、私は戎岡さんを煽ってませんけどー。
792氏名黙秘:03/03/08 20:22 ID:???
>>791
いえ、あなたのことではないですよ
793氏名黙秘:03/03/08 20:23 ID:???
>>790
おい、ニコさんは戎岡を煽ってるんじゃなくて、
戎岡が合格者って言ってるんだから、話を聞いとけ
って言いたいんだよ。
普通に読めよ、択一落ちるぞ。
794氏名黙秘:03/03/08 20:26 ID:???
>>793
一言多いんだよ!
795氏名黙秘:03/03/08 20:34 ID:???
>>788
ニコさんは戎岡さんのおっしゃることについて、どのようにお考えですか??
796786:03/03/08 20:40 ID:???
>>ニコ
レスありがとうございます。
俺も「自称合格者」で中身なく煽ってる人が邪魔なだけで
合格者が自分の経験を、生のままでも語ってくれるのは大歓迎です。
表現が誤解を招いたようなら申し訳ない。

で、>>ALL
どうやったら択一の点数が上がるんだろうか・・・・
っていうのに話を戻さないか?
797氏名黙秘:03/03/08 20:58 ID:???
>>790
> >>787
> 戎岡さんを煽るぐらいなんだから、どれほど優れた勉強法を語るのだろうと期待したのですが・・・

あんたの疑問は正しい。そう言うこともしないで有益スレをつぶす糞野郎こそぶち殺されるべきだろう。
「合格者だが」とか言う輩は多い。
しかし、我が身を削って自分の経験を書き込んでくれる人は本当に少ない。

そう言う有益カキコをしてくれる合格者を支援しないで、ROMのみになっている手目えら、
荒らしと同じだ。
自己中もいい加減にしないと、全てが荒れ野と化すぞ。
798氏名黙秘:03/03/08 21:03 ID:???
ROMですがなにか?



あ、書き込んじゃった(;゚Д゚)
799氏名黙秘:03/03/08 21:41 ID:???
あのさ・・・・・
いつも択一前と択一後は板があれるというか
煽りが集中するってのは今に始まった事ではないので・・・・・
800氏名黙秘:03/03/08 22:10 ID:???
情報期待age
801氏名黙秘:03/03/08 22:11 ID:???
勉強のストレスがたまってるんだろ。
生暖かい目で見守っとけよ。
つられて切れるやつも同類。
802PM ◆NwPM//198A :03/03/08 22:21 ID:???
すみません。ROMしていた人の一人です。
で、戎岡さんなんですが、合格者であって欲しいですね。
こんな受験生がウヨウヨいたら、とても勝てる気がしません。
803PM ◆NwPM//198A :03/03/08 22:22 ID:???
それから、ここは実力者の方が多いようですので、ちょっと質問です。
自分の先輩や友人を見ていて思うんですが、一昨年くらいから、
合格経験者がパタパタと不合格になるケースが増えているような気がしますが、
それはどういう理由によるものだとお考えですか?

もちろん、中には準備が十分でなかったという人もいるのですが、
日頃の模試の成績などから見て、キチンと努力している人なのにどうして?
と思うことが、特に昨年は多かったものですから。
804氏名黙秘:03/03/08 22:33 ID:???
>>PM
お久しぶりです。。。

>合格経験者がパタパタと不合格になるケースが増えているような気がしますが、
>それはどういう理由によるものだとお考えですか?
私の周りでも多かったのですが
やはり知識偏重型の人が択一で涙を飲んでいましたですね。。。
現場思考ってよく言われますが
知識が「ある程度」はないといけないわけだし・・・。。
実は、、、
私も同じ疑問を抱いていました。。。
805氏名黙秘:03/03/08 22:35 ID:???
戎ってやつは、結構良いこと言ってるな。
復習って馬鹿にするヤシが居るけど、1〜2年やってると1000問位溜まる訳よ。
下手な問題集より練ってある良い問題が1000問。それ完璧に理解できたら
択一落ちはまず無くなるって・・・。 1が30台後半から伸びないってのは、
1つの知識でも「問われ方」によって付随する知識が変わってくるという基本的
な事が出来てないだけ。 これを得るために問題集をこなすヤシもいれば、テキスト
を丸暗記するヤシも居る。要は知識のリンク先が少ないだけ。

漏れの場合は、問題を解きながら閃いた知識のリンク先を書いておいて、復習時に
検証してみるって事を、1年目の後半からやってた。  その結果、択一落ちは
まだ無い。
806氏名黙秘:03/03/08 22:44 ID:???
確かに、戎って方の書き込みは参考になりますね。
後は、それを自分にどう生かすかなんでしょうけど・・・。

でも、私見としては
去年最終合格なされたコテハンの方々に書き込みしてくださるのが
最も信憑性があると思うのですが・・・。
(紛争の蒸し返しになったらすみませんです。)
807氏名黙秘:03/03/08 22:49 ID:p+3oP53b
いや、マジだね。

俺、オープンで40点前半なんだけど、過去問やっても正答率8割ない。
これを完璧にすれば50点はいくと思う。

808氏名黙秘:03/03/08 22:52 ID:???
最終合格者は、もう居ないと思うよ。
修習まで、人生の春を満喫してて、そんな暇は無いと思われ。鬱

いいなぁ〜 (泣)
809807:03/03/08 22:54 ID:p+3oP53b
あ、でも過去問だけじゃなくて、判例と条文は必須だね。
過去問だけだと知らないこと聞かれたらアウトだけど、
条文知ってれば何とかなる。
810氏名黙秘:03/03/08 23:06 ID:/Jem1D3O
戎岡は戻ってくるでしょう。そしたらまた荒れるかも。
811氏名黙秘:03/03/08 23:33 ID:???
合格者が言ったからそれが正しいとかそんなのじゃなくて、
誰が言ったにせよ、参考になるべきところを参考にする。
自分のそれまでの勉強と比べて欠けてる部分とかに気づいて修正してみる。
どこが参考になるかすらわからなければ合格者が言ったことをそのまま実行してもできないはず。
812氏名黙秘:03/03/09 01:03 ID:???
>>772

肩を冷やさない=毎日タートルネック。
肩のストレッチをする。
アンメルツヨコヨコが効く。

それでもダメなら整体に行く。
813氏名黙秘:03/03/09 01:36 ID:???
彰さんは、何遍も言っているが、14年最終合格者だ。
幾つかのコテハンで、既に司法板ではおなじみの方だ。

その経歴は、おいらも詳しくは知らないが、高校中退後、あまり有名でない大学から、勝ちあがってきた
努力家であり、天才系。
学ぶところは多いはずだ。あのカキコから、何も見いだせないとしたら、それは本当に残念なこと。

この時期は、まだ合格者は暇だから、真剣に頑張ろうとしている同輩に、いくらかでも役に立ちたいと本当に思っている。
そう言う純粋な気持ちに答えられなくなっているなら、自分の感覚を疑った方がいい。
人間性を失ったら、法曹としても通用しないんだぜ。  
814772:03/03/09 01:43 ID:???
>>773>>812
ご教授ありがたし。さっそく試してみますわ。
もう、肩コリってこんなに辛いものとは知りませんでしたわ。
寝て、朝起きても直ってないんだもん。むしろ寝ると余計コッタリして。
815氏名黙秘:03/03/09 02:04 ID:???
>>814
肩こりつらいよね。
オイラの場合、風呂に入るとき熱めのシャワーを肩にあてると楽になる。あと、湯船につかりながら、カランから直接熱い湯を流し、打たせ湯のように肩にあてるとちょー気持ちいいです。
つらい勉強の日々で見つけたちょっとした至福の時です。
816815:03/03/09 02:08 ID:???

それから注意!
肩はいいけど首がこるって場合、自分で揉んだりシロウトにもんでもらったりしないこと。
オイラは自分で首をゴリゴリもんでしまい、首の後ろのリンパ腺に炎症を起こして激痛にさいなまれ、去年の択...(略
817氏名黙秘:03/03/09 02:12 ID:???
自分でモムのは最悪。ストレッチがよい。おれは野球をやるの時の肩と腕のストレッチをやってる。
818氏名黙秘:03/03/09 02:14 ID:???
二号各社タン燃えー
819East ◆HWEastS17o :03/03/09 02:34 ID:???
>>772さん
肩だけじゃなくて、全体の血行をよくするのがいいみたいです。
>>882さんの仰るように首を冷やさない格好とか、
あるいは、普段から適度な運動をしてると、肩も凝りづらいようです。

あと、肩凝りだけでなく、点数的にも、実際に問題を解いてる最中に、
あまり力入れすぎない方がいいような気がします。。
820氏名黙秘:03/03/09 02:36 ID:???
Fカップのわたしは年中肩こりです。
月一回くらい、マッサージにいって揉んでもらってます。
821氏名黙秘:03/03/09 02:41 ID:???
(;゚∀゚)=3
822氏名黙秘:03/03/09 02:41 ID:???
>>820
ageカキコが根釜の証だな(w
823氏名黙秘:03/03/09 02:42 ID:???
>>821
これこれw
824氏名黙秘:03/03/09 02:44 ID:???
男でもデブならFカップいるからな(W
ブラ男って流行ってるらしいし。
825氏名黙秘:03/03/09 02:47 ID:???
やっぱり根釜と思われてしまった。
しかもFカップデブ男に。。。
826氏名黙秘:03/03/09 07:45 ID:???
>>825
でも値釜なんだろ?
827氏名黙秘:03/03/09 09:05 ID:???
>825
誰似?
それ次第で今後の展開が変わるわけだが・・・
828氏名黙秘:03/03/09 09:34 ID:???
貴乃花とか・・・
829氏名黙秘:03/03/09 09:35 ID:???
肩こりにはマッサージはあまり効果ないって
あるある大辞典でやってたよ
・・・信憑性ないかもしれんが
HP見てみるといいYO
830PM ◆NwPM//198A :03/03/09 11:12 ID:???
>>804さん
どなたか存じ上げませんが、お久しぶりです(笑)
そうですね。自分も面倒になると暗記で済まそうとする傾向があるので、
模試はともかく、本試験は怖いなと思います。

やっぱり、>>805さんが言うように、一つの知識を色んな角度から
聞かれても困らないよう、日頃から考える(知識のリンク先を増やす)
訓練をすることが大事なんでしょうね。。

僕も、やや知識偏重傾向にあるような気がしますので、
問題演習とその復習を中心に据えてやってみようかなと思います。

ちょっと遅くなりましたが、レスありがとうございました。
831氏名黙秘:03/03/09 11:38 ID:???
知識偏重がどういう状態かにもよるんだろうけど
択一の点数が上がらない原因って
ほとんど「確実な知識」の量の不足だと思います。
インプットの素材アウトプットの素材共に
絞って、それを徹底的に潰すという方針が
いいのではないでしょうか。
832氏名黙秘:03/03/09 12:46 ID:???
(;゚∀゚)=3ムッハー
833氏名黙秘:03/03/09 12:50 ID:???
>>819
もう少し肩の力を抜けば、(多分)論文に受かりますよ。
834East ◆HWEastS17o :03/03/09 13:11 ID:???
>>833
そうありたいものです(^^ゞ
835氏名黙秘:03/03/09 14:31 ID:???
ブラ男増えたって、1%もいないんでしょ。
胸を締め付けることによって集中力が高まるらしいから、受験生にオススメかも。
836氏名黙秘:03/03/09 14:51 ID:???
おまいら!今日もまた刑法全部解けなかったぞ!
でも、解き方は分かった気がしる
837氏名黙秘:03/03/09 15:13 ID:???
あれだろ?総合問題編といえどもやりようによっては実は範囲指定というか
論点指定だろ?場合によってはネタバレなわけだし、平均点が高いのも当然
と言えば当然では…。
838氏名黙秘:03/03/09 15:37 ID:???
速読法しる!
839氏名黙秘:03/03/09 16:08 ID:???
いきなりこのスレを読むと、レス内容がバラバラなのに唖然とするわけで・・・
840氏名黙秘:03/03/09 16:55 ID:???
このスレ、Part2まで行って
スレタイトルに「ほんまもんやで〜」とか入ったら
それはそれで荒れるんだろうなぁ
841氏名黙秘:03/03/09 17:46 ID:dMH/3OrU
じゃあスレタイそれでいこか。
ほんまもんやで〜。
842氏名黙秘:03/03/09 17:49 ID:???
暗記ちゃうねん、も明記しる!
ほんまもんやで〜。
843氏名黙秘:03/03/09 19:26 ID:???
関西弁限定にしてんか。
ほんならぼくかてカキコしたるわ。
844氏名黙秘:03/03/09 19:28 ID:???
自分の出身地の方言でカキコすればいい。
845氏名黙秘:03/03/09 19:29 ID:???
>>843
エセ関西弁はしゃべられへんのよ。
ほんまもんやで〜。
846氏名黙秘:03/03/09 19:30 ID:???
またあおられるでぇ〜
847氏名黙秘:03/03/09 19:34 ID:???
【関西弁】ほんまもんやで〜
【東京(?)弁】ほんものじゃーん
【名古屋弁】ほんものだがや(だぎゃあ)〜
848氏名黙秘:03/03/09 19:36 ID:???
このスレがのびがここ最近いいのは
この関西弁トークが関係しているのか?
849氏名黙秘:03/03/09 19:47 ID:???
>>847
【東京弁】ほんものだよー
850氏名黙秘:03/03/09 19:50 ID:???
ところで、戎岡さんの元ネタみんな知っている??
851氏名黙秘:03/03/09 20:06 ID:???
チンコ
852氏名黙秘:03/03/09 20:13 ID:???
どうでもいいが、ここをカンペキに潰しにかかってるヤシがいるようだな。
853氏名黙秘:03/03/09 20:25 ID:???
っていうか粘着マンが出たあたりからほぼ潰れてるね。
854ガチンコ:03/03/09 20:57 ID:???
択一の店(特に民放)が上がらない人には二通りいると思う。
一つは最低限の確実な知識量が足りない人。これはもう勉強して嫌でも暗記するしかない。暗記では実力がつかない、とかいえるレベルではない。
もう一つは知識はあるが事例でだされると使えない人。解説をみて、あ、あれか。しってたよー。ってパターン。こっちは模試や過去問、電話帳でひたすら訓練すれば、すぐに伸びる。
長レスすまそ。以上経験より。
855氏名黙秘:03/03/09 21:03 ID:???
暗記って何を暗記するの?
よく要件意義効果っていうけどさ、択一では各説の帰結とか問うてる問題とか
多いよね?暗記じゃないんじゃないの?
856氏名黙秘:03/03/09 21:05 ID:???
というか問題を沢山解くってことは、実は基本書をただ読むだけより勉強してる
ってことになるんじゃないだろうか?
857氏名黙秘:03/03/09 21:09 ID:???
そうだよね。
これらを暗記と呼ぶなら学問を含めた全ての勉強が暗記ということに
なってしまう。
858氏名黙秘:03/03/09 21:15 ID:???
>>856
禿同。つまらん話だが、例えば憲法の「司法権とは?」とか「法律上の争訟」とは
とか、超基本の定義で覚えられなかったけど、択一過去問(辰巳)やってたら
嫌でも覚えたよ。インプットとアウトプット(まあ択一がアウトプットかどうかは
怪しいが)のバランスが大事と痛感した。
859氏名黙秘:03/03/09 21:19 ID:???
ほんまもんやで〜
860氏名黙秘:03/03/09 21:26 ID:???

各説からの帰結、有名事例のあてはめも
知っていればスピードがあがる
(これを暗記というかは別だが)

もちろん知識偏重では、特に本試験では歯が立たないが。

インプットとアウトプットのバランスが大切というのは
その通りだと思います。
861氏名黙秘:03/03/09 21:38 ID:???
でもさ、契約各論の消費貸借と私用貸借と賃貸釈の違い(貸主死んだら、借主死んだら、新所有社に対抗とか)とかは最低限の暗記じゃない?
勿論、その契約の性質からも導けるけど択一でやってる暇ないでしょ?
ガチンコさんのカキコはそういう事いってると思われ。好意的解釈。
862氏名黙秘:03/03/09 21:57 ID:???
>各説からの帰結、有名事例のあてはめも
>知っていればスピードがあがる
>(これを暗記というかは別だが)

近時の競争激化を考えればこのようなバイパス型の暗記もいるだろよ。
法廷地上権みたいなのとかさ、事例を思い浮かべて
自己借地権が、、、なんて言ってたらすぐおいてけぼりだべ。
863おすかー:03/03/09 22:04 ID:91A+lj05
拳闘はずれな発問かも知れませんが、皆さんマスター、もといモチベーションの意地についてどのように心がけていらっしゃるのでしょうか?特に、彰さんに伺いたいです。
864氏名黙秘:03/03/09 22:07 ID:???
>>863
マスターベーションのモチベーションなら満々だが・・・。

というのは冗談として、裁判傍聴・模試の成績・2ちゃんの自称「合格者」
からの「択一落ちが!!」がモチベーションですが、何か?
865氏名黙秘:03/03/09 22:07 ID:???
「関西弁」っ呼び方自体に違和感を感じるねんけど。
少なくとも大阪生まれの人間は大阪弁というからな。
京都や神戸の人も大阪人から見れば大阪弁で一括りしてます。
「関西弁」を連呼する奴は偽関西人の可能性があるな。
これからは大阪弁と書くように。
866氏名黙秘:03/03/09 22:41 ID:???
もうそんなことはどうでもよい。
867氏名黙秘:03/03/09 22:51 ID:???
>863
漏れはアンチ創価なので創価板を覗くたびにモチベーションがうpします
868氏名黙秘:03/03/09 23:07 ID:???
>>867
そうか板ってどこですか?
こないだ、友達&その母親&その母親の知り合い2人に、
そうかに勧誘されてとても怖かったです。
869氏名黙秘:03/03/09 23:20 ID:???
層化の説伏に3年間耐え切った漏れがマコツ塾にだまされるとは・・・。
マコツ恐るべし・・・(w
870氏名黙秘:03/03/09 23:22 ID:???
ウガッ!
民法め・・・。これだけ覚えてやったのに、まだ足りないか・・・・。
871大東旭 ◆auaq.r1cSY :03/03/09 23:27 ID:???
>>863
落ちたら死ぬほどかっこ悪いと思てました。
872氏名黙秘:03/03/09 23:28 ID:???
漏れも民法と悪戦苦闘中……。
873氏名黙秘:03/03/09 23:34 ID:???
>>863
だってサー択一受からないと論文受けられないんだぜ。
悲しいじゃんか。リングにもたてないで、引退宣言とは。
874氏名黙秘:03/03/10 00:03 ID:???
オープン総合A46問目の学生Dは、アとエの両方の可能性があるだろうが!
875氏名黙秘:03/03/10 00:21 ID:???
http://www.toride.org/
創価学会のすべてがわかるHP

信者になんかなったら自分の自由になる時間が全く
無くなるぞ
876氏名黙秘:03/03/10 01:13 ID:???
だから、2号各社タンだって。
877氏名黙秘:03/03/10 19:41 ID:???
この点数じゃもう択一に間に合わない…
死のうか…
878氏名黙秘:03/03/10 20:04 ID:???
>>877
なぜ死ぬ?
来年があるじゃぁないかぁ…なぁ…
879氏名黙秘:03/03/10 20:08 ID:???
会社辞めてチャレンジしてるんで、そんなに時間がありません。
あと一年くらいしか金が続きません。
今回択一に落ちると来年最終合格というのはかなり遠のいてくるので
かなり追い詰められてます。
880氏名黙秘:03/03/10 20:49 ID:???
刑法総論は、好きだしまぁまぁな出来なんだけど、
どうも刑法各論が、嫌いで成績も芳しくない。
その結果、各論の勉強から逃げてしまって、いつまでも良くならんという
悪循環。

どうすればよろしいですか?
総論と各論って別の教科って感じ・・・。
881氏名黙秘:03/03/10 20:52 ID:???
だれか、「2004年の択一合格スレ」でも立ててくれ・・・。もうだめぽ・・・。
882氏名黙秘:03/03/10 21:13 ID:???
な、合格者を追い出すのは簡単だが、来てもらうことは実に難しい。
883氏名黙秘:03/03/10 22:04 ID:???
>>879
追い詰められてるのはみんな同じですから、
ここからが勝負ですよ。
まだ、あと2ヶ月もあります。
やれるだけやらなきゃ。
せっかく会社まで辞めて挑戦するんだから。
僕も、会社を辞めて初挑戦の時は、
択一模試でも、9割方号水は取れず、
死にたくなりましたが、地道に勉強はしてましたよ。
884氏名黙秘:03/03/10 22:09 ID:???
>>880
各論こそ、要件をきちんと勉強すれば、
点数は取りやすいと思いますが。
僕も各論の勉強は嫌いでしたが、
前田先生の本と判例集を丁寧に読みましたよ。
その結果、択一も論文も、点数は安定して良かったと思います。
885880:03/03/10 22:13 ID:???
>>884
ラジャー!!
前田各論、前田判例250、読み込みます!!
886氏名黙秘:03/03/10 23:02 ID:???
どうしても合推−1,2を彷徨ってる・・・・
知ってる知識や得意な論点がポポポンと出ると合推は超えるんだが・・・
887氏名黙秘:03/03/10 23:32 ID:???
>>886
その状態だと
テキスト読み込んで
穴を減らせば
すぐに超えると思います
888氏名黙秘:03/03/10 23:57 ID:???
もう、教材を絞ります!!
成川式と過去問と答練!!
これで逝くしか・・・。
889氏名黙秘:03/03/11 00:02 ID:???
逝くしかないかもよ・・・
890氏名黙秘:03/03/11 00:03 ID:G0DIEGwA
去年は何回か合推を獲り、直前模試もすべて合推を超えたが
本番は数点足りず落ちた

今年はずっと合推マイナス1点ほどで安定している
勉強は完択と過去問
跳ねる方法ないかなー・・・
891氏名黙秘:03/03/11 00:05 ID:???
>>890
ないよ
892氏名黙秘:03/03/11 00:08 ID:???
>>890
ひとまず干拓を置いとくことを勧める
893氏名黙秘:03/03/11 00:18 ID:???
>>890
試験委員やってる先生の教科書でも読んでみれば。
流し読みでいいから。
894氏名黙秘:03/03/11 00:19 ID:???
択一に内田てんていを読めってか?
895氏名黙秘:03/03/11 00:21 ID:???
内田から出てるよ。
896氏名黙秘:03/03/11 00:24 ID:???
刑法は前田?
897氏名黙秘:03/03/11 00:47 ID:???
内田熟読。これしかないね。
898氏名黙秘:03/03/11 00:51 ID:???
思うんだが、今の時点で合推にこだわることの意味は何だ?
過去問を死ぬほどつぶして、テクニックを磨いて、知識をまとめて行けばいいじゃないか。
本試験はまだふたつき先だぞ。
これからどんどん当たり前に合格する連中が入ってくる。
(まあそう言う連中は直前模試くらいしか受けないけどな)
いまの合推にこだわる意味は全くないよ。
899氏名黙秘:03/03/11 01:00 ID:???
号水はその時点での実力を測る目安になるし
目標にして頑張ればモチベーションの維持になって良いよ。
よく実力者は択一が近づかないと入ってこないから
初期ー中盤の号水は当てにならないとか聞くけど
そんなこと無いしな。
900氏名黙秘:03/03/11 01:04 ID:???
>>899
当てになるかあ?
この時期合推でも、5月には全くだめな奴もいっぱいいるぞ。
901氏名黙秘:03/03/11 01:06 ID:???
あくまで目安的なもんだからな。
ただコンスタントに号水いってる香具師の
合格率が高いのは確かだよ。
902氏名黙秘:03/03/11 01:23 ID:???
>>900
暗記物の選別ミスだろうな。
早いうちに1ヶ月記憶用の民法の判例とかをやっていると5月まで持たないし、
逆に刑法の学説理解を中盤で強固にしておけば、
4月に一気にバイパス型の暗記を加えて時間短縮がはかれる。

そのあたりの賞味期限が関係してるじゃネーノ?
903氏名黙秘:03/03/11 01:24 ID:???
合推−1〜−2くらいをさまよっている人は、苦手分野を放置してませんか?
憲法判例の下級審判決、明治憲法、内閣と内閣総理大臣の権限分配、訴訟と非訟、
異時配当、ややこしい法定地上権、借地借家法、416の学説、瑕疵担保、婚姻・離婚などに関する期間、扶養、相続・遺留分、
強盗強姦致死の処理、往来危険致死の処理、贈収賄、偽造・・・・など。
こういう分野の細かい知識の詰めができてるかできてないかで、平均して3点くらい違ってきますよ。
904氏名黙秘:03/03/11 01:25 ID:???
>>903
だからそう言うのを今やってどうするの?
わっすれっちまいますよーーー
905氏名黙秘:03/03/11 01:29 ID:???
そりゃそうだ。
本試験で点が取れなきゃ意味がない。

今力を入れるべきは、やはりややこしい学説理解や、
判例法理の理解だろうな。
論文答練がおわったら一気に暗記型にシフトするって感じかな。
906氏名黙秘:03/03/11 01:30 ID:???
>>904
ただこれを真っ白な状態から1ヶ月で覚えるのは無理だよ。
事前に「骨」に入れておかなきゃ、本番で使えない。
というより、4月からやろうとしても追いつかない。択一未合格者はね。
907氏名黙秘:03/03/11 01:34 ID:???
903のは性質で分ける必要がありそうだな。

配当や相続分、量刑計算などのトレーニングや
往来危険や放火あたりは今やっておいていいだろうが、
マイナーな暗記物たる明治憲法とかは
やっぱ直前で1年前の記憶を呼び戻すって感じだろうな。
908氏名黙秘:03/03/11 01:35 ID:???
>>906
あんたいい奴だな。
909氏名黙秘:03/03/11 01:44 ID:???
短期記憶の対象となるものは意外に多くて、「合格するに足る記憶量」に達するまでには、最初は3〜4ヶ月はかかると思う。
一度その量に達して択一合格すれば、翌年からは直前1ヶ月くらいで記憶を喚起できる。
しかし、初回は1ヶ月では無理。
択一落ちを繰り返している友人を見ていると、合格者の言葉を信じて短期記憶モノを直前1ヶ月にやろうとして間に合わず、翌年も1ヶ月でやろうとして失敗し・・・毎年それを繰り返しているのではないかと思う。
「択一合格未経験者は年明けから択一に絞るべき」という教訓は、こういう意味がある。
択一未合格の人は、もう完全に択一に絞るべきだ。後々、合推連発できるようになってから、4月下旬に下3科目なんかに手を出してもいいんだから。
多分そんなの無理だろうけど。
910East ◆HWEastS17o :03/03/11 01:50 ID:???
うーん・・・・・

あまり、「何を入れるべきか」とかこだわらず
訊かれてることに答えられるように、答練等の復習すればいいんじゃないでしょうか。
模試でも、復習してみれば、自分が「知ってたはず」の知識というのは
多いと思うのですよ。
それをきちんと再度定着させておけば、よほど奇抜な問題の寄せ集めでない限り
そこそこの点数は行くと思うのですが。
911氏名黙秘:03/03/11 01:55 ID:???
>>910
ありがとうございます。
あとは、オナ禁でしたね。
参考になります。
912氏名黙秘:03/03/11 02:01 ID:???
いやー、ある程度意識したほうがいいと思うよ。
直前に詰め込めばいいもの・基礎からの理解が必要なもの
とかの勉強効率が違ってくる。
そしてどの分野が苦手かの分析やその対策にも役に立つと思う。
913East ◆HWEastS17o :03/03/11 02:01 ID:???
なんか、そういう趣旨の発言をしたことになってるみたいですね(;´Д`A ```
914氏名黙秘:03/03/11 02:03 ID:???
>>913
オナ禁は実践されたのですか?
915氏名黙秘:03/03/11 02:14 ID:???
地獄の黙示録を見て発狂しそうになるまで勉強したら去年の択一受かったよ!
916氏名黙秘:03/03/11 02:34 ID:???
憲法あと3点あげるには
どうしたらいいですか?
917氏名黙秘:03/03/11 02:36 ID:???
判例と条文を確実にすればすぐ上がる。
もっとも確実かつ王道。
918氏名黙秘:03/03/11 05:43 ID:thXmz9iH
憲法→文系的地頭
民法→ひたすら努力
刑法→理系的地頭
919氏名黙秘:03/03/11 05:45 ID:???
憲法→2週間テキストと百選読めば足る
民法→1ヶ月テキスト読めば足る
刑法→集中力と体力を養う
920氏名黙秘:03/03/11 06:53 ID:???
台所は住宅の重要部分だろうが!
主婦の仕事をないがしろにするな!
921氏名黙秘:03/03/11 09:13 ID:???
とにかく、憲法統治、民法全部、刑法各論
の細かい知識まで全部つぶせば、それだけで40点は
行きます。残りは50%の確率で解けば余裕で50点。
知識で解ける問題を絶対に落とさないことが重要。
特に過去問に出てきた知識は絶対に間違えないように
してください。

過去問に出てきた知識はみんなできるので、それを
落とすと痛いです。
922択一合格の叫び:03/03/11 09:42 ID:???
うおおおおおおおおおおお!!!!!
923氏名黙秘:03/03/11 10:22 ID:???
天井板だって重要部分だとオレは思う(断言)
924氏名黙秘:03/03/11 10:36 ID:???
だから素直に、下らない答練なんか受けないで、30年代からの過去問を3回回せよ。
特に民法。苦手なら憲法も。
それで十分受かるようになるよ。
今の時期の択一答練なんて無駄無駄。
925氏名黙秘:03/03/11 11:01 ID:???
答練は今の時期しかありませんが?
926氏名黙秘:03/03/11 11:04 ID:???
過去問中心は構わないが、過去問単独はちょっと疑問
○回回せ、っていうときの「回す」ってなんだろう
一度解いた問題は、演習素材としては最早役に立たないよ。
本試験を特別視する人の多くが本試験の肝と考えている「現場思考」は
二回目以降は鍛えられないからね。
927氏名黙秘:03/03/11 11:15 ID:???
ところでオレは択一答練の解答をバラバラにはせずにそのまま紐で綴じているわけ
だけど、3回目にしてすでにかなりの厚さなんだが、これが13回とか16回に
なったらどーなるんだろうか…。
928氏名黙秘:03/03/11 11:19 ID:???
余裕で解けるのを抜いていく
929氏名黙秘:03/03/11 11:20 ID:???
ところで新スレはどうする?
しかしなんか似たスレあるし
■■択一模試で合格点をとる方法■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1044433215/
930氏名黙秘
>最早役に立たないよ