★★2003年春期生入門講座総合スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
745氏名黙秘:03/05/19 18:23 ID:???
>>744
ナンにも思いつかなかった挙句の果てのレスがコレデスカ?
746氏名黙秘:03/05/20 16:49 ID:???
税理士とか会計士は予備校の講座を申し込まないとちょいきつい。
なぜなら、市販の本が頼りないから。しかし、司法はそうでもない。
基本書どれか一冊と予備校本どれか一冊、そして法学検定3級の問題
全部これらをやれば基礎講座終了レベルまで行きます。
さらに、パラダイムというwから出ている本の答案を軽くやれば大体
の論文の雰囲気がつかめます。そこから、答練を申し込めば安上がり
でしょう。739は大体同意できるが、岩崎は授業が淡白な感じだな。
反か柴がいいと思うよ。伊藤は大当たりも大外れもない無難な感じ。
岡や山本、呉が評判が悪いが俺はそうでもないなって感じだな。
過去問をやるのが一番いいよ。
747氏名黙秘:03/05/20 16:53 ID:???
>>746
そういうこと。
会計士は全然本が無い。 問題集参考書どっさりの司法試験とはえらい違い。
独学できるか否かは市販でどれだけいい本があるか否かに依存する。
748山崎渉:03/05/22 00:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
749氏名黙秘:03/05/24 06:35 ID:???
age
750山崎渉:03/05/28 15:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
751氏名黙秘:03/05/31 02:24 ID:???
関西では森脇・桝川先生もいいけど、やはり宮武先生では?
井藤先生を推す人は少ないね。教室にいる受講生もメッチャ少ない。
セミナーのライブの先生は全然ウワサ聞かないし、
スター講師のはずの高野先生は忙しいのか、質が落ちたという評判だね。
752_:03/05/31 02:24 ID:???
753氏名黙秘:03/05/31 03:48 ID:???
高野は講義持ちすぎ
754氏名黙秘:03/05/31 10:14 ID:???
>>746
>基本書どれか一冊と予備校本どれか一冊、そして法学検定3級の問題
>全部これらをやれば基礎講座終了レベルまで行きます。
だったら、入門を数ヶ月で回した方がイロイロと良くないか?
ちなみに、俺は柴の入門やってます。
一月で憲法と民法半分くらい終わったかな。
あ、もちろん出てきたものを全て完璧に暗記してるワケではないです。
755氏名黙秘:03/05/31 11:23 ID:???
法学検定が出てくる段階で没
756氏名黙秘:03/05/31 15:21 ID:???
入門は4か月ぐらいで終わらせて、早く全体を見た方がいい。
757氏名黙秘:03/05/31 21:53 ID:???
なら、柴田スピマス?
758氏名黙秘:03/06/02 22:26 ID:???
すでに2003年春伊藤塾生の脱落率はどこまでいったのかな。
始まったのは一番遅いが。
759age:03/06/03 04:03 ID:9t1YIHcx
教えてクンですみません。
去年F式1000を受けましたが途中リタイヤ、、
気を取り直し2年目Lでやりなおしたいのですが
岩崎か反町で迷ってます。
岩崎クラスはプロヴィにべったりのようですが
反町クラスの授業はオリジナルレジュメ中心なのでしょうか?
情報の集約という意味では岩崎クラスに惹かれるのですが、、、
760氏名黙秘:03/06/03 06:15 ID:???
>>759
柴田ならわかるんだけどなぁ。
でも、その二人ならそこまで神経質になるほどの
違いはないかと思う。
両方とも無難系?って感じがする。
フィーリングで言ってしまったので、
詳しいレスは・・・誰か任せた。
偉そうにスマソ。

ちなみに、F式はどうだったの?
あ、あと、勉強仲間?にならない?
・・・けっこうマジで。
マジな証にメアドを晒す・・・と怖いかなぁ・・・
761 ◆guPlAf3XKI :03/06/03 06:21 ID:???
ようやく宮武スレが亡くなった原因がわかった。
しかも削除依頼&削除のされ方が、あんまりだったので、
宮武=rayスレを立てたことの成り行きを説明します。

過去ログを見てもらえばわかると思うけど、rayスレを立てる1〜2前のスレは、
基地外荒らしによって徹底的に潰されてしまいました。
そいつ(荒らし)は宮武受講生ではないと思われた為、
受講生のみわかるようなキーワードをスレタイにして、
荒らしには見つからないようにsage進行を推奨としました。
目に付いた受講生やスレを探している人には地味に誘導していました。
>>1に過去ログを入れることで、宮武受講生でなくても2ちゃんねらーなら意味がわかると思い、
また、余計なことを書くと荒らしにやられるんじゃないという不安からシンプルなものにしました。
よって、削除依頼にあったような理由とは微妙に違うのです。
自分の軽率な行動によって、スレ削除&スレ立てができないような辞退に追い込まれ、
ファビウス等の受講生が、地道にスレを守っていたのを無にしてしまったこと、
ここに深く謝罪します。

削除人にも話せばわかってもらえるかもしれないのですが、
わかってもらえたところで新しいスレ立てはできるようになるのかな?
こういう深い事情がわからないのでご教授願えますか?
762761 ◆guPlAf3XKI :03/06/03 06:24 ID:???
スマソ
スレ違いだね。
スレ立て依頼スレの方が適してた。
763759:03/06/04 02:55 ID:???
760様 レスありがとうございます。
反町生は締め切ったようなので、、、、、
岩崎クラスか河村クラスでと思ってます。
受講の感想知りたいです。受講してる方いないですかね〜
764氏名黙秘:03/06/04 03:10 ID:???
岩崎は合う合わないが大きいと思う。
俺は岩崎に慣れるまでしばらくかかった。
でも岩崎はいいと思うよ。
理解中心だし、岩崎流の理解の仕方は後でジワジワと効力を発揮してくる。
765760:03/06/04 05:27 ID:???
そーですね、岩崎は法律を理解して、って感じらしいから、
2年目であることを考えると、肌に合うならいいかも。
聞かれてないですけど、柴田は2年目以降には向かない気がするなぁ。
パッと聞いて、全体像を大体掴んで、という感じで
ある種、岩崎なんかとは別路線。
ちなみに、余計なお世話かもしれませんが、
F式である程度やってるなら、
再び入門ってのは、効率悪い気がしないでもないですが・・・。
ま、かるーく聞き流してください。
766氏名黙秘:03/06/08 22:24 ID:???
保守
767氏名黙秘:03/06/21 18:10 ID:???
age.
768氏名黙秘:03/06/21 18:13 ID:bt5YOc8J
司試合格実績、模試での志望者数、学部ランクからのロー難易予想【確定】
Aa1 東大
Aa2 京大
Aa3 早稲田 慶応 一橋
A1  阪大 中央
A2  上智 九大 名大 神戸大
A3  北大 東北 同志社 
769氏名黙秘:03/06/28 02:07 ID:???
中級講座は必要なし
どんどん答練受けたほうが合格は早いよ。厳しいけど
770氏名黙秘:03/06/28 02:16 ID:???
司試合格実績、模試での志望者数、学部ランクからのロー難易予想【確定】
Aa1 東大
Aa2 京大
Aa3 早稲田 慶応 一橋 中央
A1  阪大 
A2  九大 名大 北大  東北
A3  神戸大 同志社 上智 
771氏名黙秘:03/06/29 14:47 ID:vgn4umTm
反町さんが結果無価値とってるとは知らんかった。
行為無価値で勉強してる人間が反町取るのって無謀でしょうか?
それとも秋から始まる通学の授業取った方がいいのかな。
なにかアドバイスがあればお願いします。
772氏名黙秘:03/06/30 00:44 ID:???
誰かテープ共有しようぜ
773氏名黙秘:03/07/01 21:51 ID:???
>>771
jrのはチャンポンだから気にしなくてもいいと思うよ。純粋な結果無価値を
貫くわけではない。 それどころか、新過失論までとるもんな。
774氏名黙秘:03/07/01 22:03 ID:???
グチャグチャやな。そんな勉強したら、ヒロシが怒るぞ・・・
775ヒロシ:03/07/06 14:55 ID:???
こら!
776氏名黙秘:03/07/06 23:54 ID:wdVTJQK+
>>772 共有したいぞ
777円ヒロシ:03/07/07 00:01 ID:???
飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで〜

回って 回って 回って 回〜る〜
778山崎 渉:03/07/15 12:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
779氏名黙秘:03/07/21 20:28 ID:???
qqq
780氏名黙秘:03/07/28 10:35 ID:???

おいおい!
2006年には合格者500人になって、それからも年々減って2010年には100人に
まで減るらしいぞ、現行司法試験。その後に移行するっていう予備試験は
全くの未定らしいし。

予備校の煽りにすっかり騙されて、とんでもない世界に足つっこんじゃったよ!
2004年、2005年の司法試験を最後のチャンスとして死力を尽くしてくるヴェテ
や先輩受験生に勝たなきゃいけねえんだ。
781氏名黙秘:03/07/28 10:40 ID:???
政府の考えは「現行司法試験を一部のヴェテの為に残存させるのは
おかしい。廃止するのが原則」ってスタンスらしい・・・。
よくて100人維持で、悪ければ2010年前に一斉廃止も有り得てきた。
782氏名黙秘:03/07/28 10:43 ID:???
>>780
朝日新聞の記事を真に受けるバカがまだこの地球上に存在したとは。
783氏名黙秘:03/07/28 10:47 ID:???
>>782
予備校を信じて政府案を信じないバカがまだこの地球上に存在したとは。
784氏名黙秘:03/07/28 10:49 ID:???
>702
記事を真に受けるかは別にして
初めて政府のAB案を知ることができた。
希望的観測よりも、最悪の事態を考えて選択しないとね。
785氏名黙秘:03/07/28 10:54 ID:???
今から現行1本のつもりで予備校行く奴はどうかしてるだろ。
2004,2005と受けてダメならローの既習者っていうのが普通の思考。
786氏名黙秘:03/07/31 01:06 ID:???
>>786

ローに重きを置く方が安全のような気がするんだけど。
787氏名黙秘:03/08/03 03:13 ID:???
セミナーを選ぶなら新保だろうね。千葉はあまりレジュメ化しないからすごい板書が多いから結構時間に無駄を感じます。
しかも論点が少なすぎる。論文を意識した入門講座なら新保よりもLECの柴田がいいとおもうが、
シケタイなどでおおまかな体系を頭に入れてからじゃないと効果は半減するし挫折しかねませんよ。
辰巳はおっしゃる通り入門はお勧めできません。LECなら岩崎をお勧めします。
ライン引きしかしないといわれてますが、プロビの説明は天下一品ですよ。上3法なら伊藤塾が一番初心者にはわかりやすいのかな。
下3法の岡、山本がバカキングと呼ばれていたのは1999年までで、今はすごくわかりやすくなっているらしいです。
それに訴訟法はやはり実務家に教わるのが一番だとおもいますよ。
なにはともあれこういう掲示板の情報を鵜呑みにするのはよくない。テキストにしても講師にしても相性があるはずです。
初心者なら伊藤塾のテキストが一番だと私は思いますし、ある程度独学していた人はプロビがいいとうおもう。
2ちゃんとかは伊藤塾が一番批判されてますが、いいとこほどたたかれる。
長くなりましたが、初心者で2005年あるいは2006年の合格を目指すのなら、
本屋でシケタイとC-BOOKを見てシケタイがいいとおもうなら伊藤塾、Cがいいと思うならLECにするのが私はいいと思います。
LECにするなら岩崎ですよ。
あと今からじゃ遅すぎるとか法科大学院のことを考える前に現行司法試験合格だけを考えて2年間しっかりやらないと絶対合格できないと思いますよ。
788氏名黙秘:03/08/07 22:17 ID:???
セミナーを選ぶなら新保だろうね。千葉はあまりレジュメ化しないからすごい板書が多いから結構時間に無駄を感じます。
しかも論点が少なすぎる。論文を意識した入門講座なら新保よりもLECの柴田がいいとおもうが、
シケタイなどでおおまかな体系を頭に入れてからじゃないと効果は半減するし挫折しかねませんよ。
辰巳はおっしゃる通り入門はお勧めできません。LECなら岩崎をお勧めします。
ライン引きしかしないといわれてますが、プロビの説明は天下一品ですよ。上3法なら伊藤塾が一番初心者にはわかりやすいのかな。
下3法の岡、山本がバカキングと呼ばれていたのは1999年までで、今はすごくわかりやすくなっているらしいです。
それに訴訟法はやはり実務家に教わるのが一番だとおもいますよ。
なにはともあれこういう掲示板の情報を鵜呑みにするのはよくない。テキストにしても講師にしても相性があるはずです。
初心者なら伊藤塾のテキストが一番だと私は思いますし、ある程度独学していた人はプロビがいいとうおもう。
2ちゃんとかは伊藤塾が一番批判されてますが、いいとこほどたたかれる。
長くなりましたが、初心者で2005年あるいは2006年の合格を目指すのなら、
本屋でシケタイとC-BOOKを見てシケタイがいいとおもうなら伊藤塾、Cがいいと思うならLECにするのが私はいいと思います。
LECにするなら岩崎ですよ。
あと今からじゃ遅すぎるとか法科大学院のことを考える前に現行司法試験合格だけを考えて2年間しっかりやらないと絶対合格できないと思いますよ。
789山崎 渉:03/08/15 20:46 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
790氏名黙秘:03/08/15 23:37 ID:???
今って秋始まりの現行コースの募集とかよくやってるよね。
791氏名黙秘:03/08/15 23:48 ID:???
伊藤塾は結構基礎マスターで飛ばすんだよね。
新保は結構みっちりやってくれる。
公法まこつ、民事系新保ってお勧めだよ。
792氏名黙秘:03/08/16 00:38 ID:???
広報だろw
793氏名黙秘:03/08/16 00:47 ID:???
このスレでも2003年伊藤塾でよかった!
って書き込みが全然だな
794氏名黙秘
たとえ塾から合格ても、もう心からは感謝できないし手伝えない、
内部を色々みてしまうと。申し訳ない気もするし。もMIHOTOKUOKA関わるのはうんざりだりだと思う嘘も五万とある。
というわけで、すぐにはなれてしまうのだ。